ガールズちゃんねる

採血(献血)で倒れたことがある人〜

111コメント2025/01/22(水) 09:00

  • 1. 匿名 2025/01/21(火) 13:29:40 

    私は過去4回意識を失ったことがあります笑

    1回目 10代初めての献血!ルンルン→倒れる
    2回目 20代になったから大丈夫!と思いきや倒れる
    3回目 事前に鉄分飲んだし、血を見なければ大丈夫!と思いきや意識を失う
    4回目 さすがに横にさせてもらって採血してもらうも、そのまま意識を失う

    血圧正常だし貧血でもないのに不思議ですね!採血苦手です!笑

    +34

    -54

  • 2. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:28 

    >>1
    失禁?失神?

    +3

    -16

  • 3. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:30 

    もうリスク管理

    +32

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:36 

    採血(献血)で倒れたことがある人〜

    +7

    -39

  • 6. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:39 

    2回目で気づこうぜ!

    +119

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:49 

    主はむしろ血貰う側やないかい

    +143

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:55 

    座って採血だと確実にぶっ倒れる
    献血はリクライニングチェアだから大丈夫だったけど帰り道は意識が朦朧としてた

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/21(火) 13:30:56 

    >>1
    すごい
    大変だね!

    +1

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:01 

    テンション高め主

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:06 

    初めて行った時に倒れてしまってそこから体重も足らなくて行ってないや

    申し訳なかった

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:09 

    >>1
    血圧とか貧血ではなく迷走神経反射じゃない?
    精神的な物が大きいと思う

    +176

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:25 

    迷走神経反射だと思う
    制御できるもんじゃないし、多分体にとってはめちゃくちゃストレスなんだよ

    +99

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/21(火) 13:31:48 

    >>2

    私は献血で倒れたことないので答えられないです。

    +2

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:02 

    ないけど文字通り倒れた人を見た時はびっくりした

    自分は大量出血で救急外来行く時にホントにへたり込んだ
    ベタにこういうことあるんだって驚いた

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:35 

    >>1
    不思議でもなんでもなくて、迷走神経反射じゃないかと思うよ
    事前に申告すれば寝かせてくれるから倒れて迷惑かけずに済みます

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:35 

    >>1
    私もです!貧血じゃないのに…
    血を見るのが苦手だからそれでかな

    +0

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:36 

    >>15

    いや、あなたに聞いてない

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:37 

    血圧が低いからでしょ
    朝礼でも倒れるタイプ

    +1

    -9

  • 21. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:39 

    >>1
    血管迷走反射だと思うよ

    採血中に気分が悪くなったり、失神したりする原因として「血管迷走神経反射」が考えられます。これは、採血に対する恐怖心や不安感、痛みなどのストレスによって自律神経が乱れ、血圧が低下し、脈拍が遅くなることで起こります。

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:46 

    18のとき初めて行って、200mlだけど途中で気分悪くなって意識失った
    それ以来行ってない、また迷惑かけるだろうし

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:48 

    同級生が採血で顔面蒼白になってその場で倒れたことがあったよ。
    肌が透き通るくらい色白の子だけど体型は太めだから健康的な感じに見えたんだけど。色白の人って貧血な人が多いのかな。
    朝礼で貧血起こして倒れた子も色白な子だった。

    +5

    -6

  • 24. 匿名 2025/01/21(火) 13:32:54 

    貧血持ちだから献血は比重不足
    血液検査はベッドで横になりながら採血してもらってる

    お手数かけてすみませんと思ってる

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/21(火) 13:33:42 

    どのくらい取られるかにもよる
    数十mlくらいなら倒れたことない
    200ml取られた時は倒れてはないけど眩暈がした

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:05 

    >>1
    献血で倒れたことあるんですよって申告しても、看護師さんから大丈夫ですよって言われるものなの?

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:19 

    >>1
    400?成分?

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:24 

    よく献血に行くけど倒れたり採血中に体調悪くなってる人はたまに見る。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:25 


    採血(献血)で倒れたことがある人〜

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:28 

    >>21
    緊張でバクバクしてたら大丈夫かな?

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:43 

    >>1
    献血後に2回失神したら献血出来ないって献血センターの看護師さんに言われたよ
    主さん大丈夫?

    +23

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/21(火) 13:34:45 

    一回だけ採血で迷走神経反射で倒れたというか
    吐き気が止まらなくなって吐きながら採血終えた(ハンドバッグに吐いた)

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/21(火) 13:35:05 

    無理して献血行かなくて良いよそれなら

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/21(火) 13:35:23 

    >>1
    ただの迷走神経反射でしょ
    貧血とか関係ない

    +17

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/21(火) 13:35:50 

    400ml献血の後目の前真っ暗になって耳聞こえにくくなり倒れた
    一応ご飯食べたけど正直少なかったし水分もたっぷり取れてなかったのが原因だと思ってる。
    でもこの前2年ぶりにしっかり寝て食べて飲んで400挑んだら問題なく献血できたよー!

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:05 

    成分献血。クエン酸反応で倒れました。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/21(火) 13:36:24 

    娘が採血で顔面真っ青になりふらついて驚いた。
    医者から精神的なものだと言われ少し横にさせてもらったら落ち着いてきた。
    元々注射が嫌い(異常に怖がる)子だったけど主さんは自ら献血行く位だからそんなに苦手意識なさそうなのにね。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:36 

    いつも具合が悪くなるので採血の前に横になって採ってもらってもいいですかと確認する
    これで断られたことは一度もないからそういう人結構いるんじゃない?

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/21(火) 13:37:41 

    >>26
    横だけど
    私は倒れたほうが迷惑かけるからどんな時でも横になってしてもらうようにしてる

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/21(火) 13:38:20 

    >>13
    迷走神経反射ですと、献血はしない方がいいのでしょうか?
    治らない?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/21(火) 13:39:35 

    血が苦手だからそういう意味で意識が遠のきそうになったことはあるけど血液が減ったことでなったことはないわ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/21(火) 13:40:18 

    割と献血好きでずっと定期的に行ってたんだけどある時成分献血で帰りに失神してそれからは怖くてやってないな…

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/21(火) 13:40:50 

    あるある。
    太ってるから大丈夫ってウキウキ行ったわたしがアホでした。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/21(火) 13:41:17 

    >>1
    >>7
    マジレスすると迷走神経反射だから貧血ではない
    鉄分とっても無駄

    +28

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/21(火) 13:41:51 

    20代の頃、何度か献血しました。一度、針を刺したのに中々血液が出てこない状態になり、別の人が来てそういう時は針を少し引くのよってアドバイスして血が出てきたんだけど、針が刺さってるのに血が出てこないという異常事態に血の気が引いてしまって、血液が溜まる前に貧血で目の前が白くなってきたので中止してもらいました。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/21(火) 13:42:16 

    採血ってどれくらい血を抜いてるの?
    2〜3リットルくらいなのかな?

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2025/01/21(火) 13:43:20 

    >>1
    看護師に面倒くさい女って思われてそう

    +9

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/21(火) 13:44:16 

    最初の検査用の採血の時血管がちゃんと見つからないまま刺されて案の定失敗、しかも刺したまま中で血管探されてあまりの激痛に耐えかねて刺し治しを頼みました。ベテランの看護師さんが来て一発で成功、そこでホッとしたのか気を失って気づいたらベッドに寝かされてた
    ベテラン看護師さん曰く「こんなに分かりやすい血管なのに~」っとなぜ最初の看護師さんが血管見つけられなかったのか不思議そうに言ってました

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/21(火) 13:44:23 

    >>29
    けんけつちゃんの着ぐるみ可愛いんだよ
    採血(献血)で倒れたことがある人〜

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/21(火) 13:44:56 

    私じゃないけど一緒に行った旦那が献血中に倒れた。
    急にカーテンで囲まれて足上げられて、何事かとビックリした。
    奥のベッドがある部屋で少し休んだ後、タクシーチケットくれたのでそのまま帰った。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/21(火) 13:45:01 

    私初めての献血で血を抜いた後血圧が急激に下がってぶっ倒れた。
    後に起立性低血圧だって分かって薬飲み始めた。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/21(火) 13:45:42 

    >>22
    200㎎って給食で出てくる牛乳1パック分でしょ?
    結構な量よね
    それをほんの10分だかで抜き取られるんだもの
    身体にとっちゃ大した危機よね

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/21(火) 13:47:16 

    >>40
    寝転んで採血してもダメなんだったら献血は無理だね

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/21(火) 13:48:23 

    迷惑が過ぎる

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/21(火) 13:49:23 

    >>1
    これ4回とも献血での出来事なの?
    もしそうならめちゃくちゃ迷惑だからもう行かないで欲しい

    +26

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/21(火) 13:49:32 

    >>1
    何回も献血経験あるのに一昨年献血ルームで倒れた!
    目の前が暗くぼんやりしてきて助けてって言いたくても声が出なくなってたら、看護師が私に気付いて医者呼んで処置してくれた

    血圧が90以下になって正常値になるまで1時間くらい横になって、その間もお医者さんと看護師の方もみんな優しすぎて泣きそうになった…

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:09 

    >>1
    横になっても意識失うのはかなり重めの迷走神経反射だね。どうしたらいいんだろ

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:14 

    >>1
    さすがにそれだけ倒れても行くのは勇者だわ
    採血は検査とかなんだろうけど、こういう人の場合どうするんだろう

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:17 

    >>40
    横ですが
    意識失ったり嘔吐する人もいるのでムリはしない方が良いと思います

    一般的な採血ならベッドに横になることで負担を減らせるかもしれませんが、献血レベルだと時間がかかる分負担が大きいかと

    とはいっても個人差があるので、ご希望なら直接スタッフさんに相談してみると良いと思います

    +14

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:24 

    採血したらめまいがして気分悪くなるので、採血のときには事前に申告してる
    そうしたらベッドに寝たまま採血してくれるので、具合が悪くならない

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:30 

    >>3
    私はそもそも献血前の検査で血が薄いと言われお断りされる

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/21(火) 13:50:43 

    >>1
    倒れすぎだろ!by nurse

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/21(火) 13:51:23 

    娘が一度採血してもらってる時に具合悪くなって、医者から迷走神経反射って言われた
    看護師目指してるんだけど、患者さんに採血する側になるのは大丈夫なのかな?

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/21(火) 13:51:50 

    200mlでも翌日いっぱいはダルさとの戦いだったから、400mlが基本と聞いてからは無理だと思って行っていない

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/21(火) 13:53:16 

    採血後に貧血で倒れたことあるけどその後赤十字から年に1度体調を気遣いつつも遠回しに来ないでほしいって感じの封書が数回届いてて申し訳なかった。倒れた時は採血出来る体重のギリギリだったらしいから体重変化が殆どない私はもう行かないほうがいいと思ってる

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/21(火) 13:57:49 

    >>1
    健康診断とかの「採血」ならしかたないけど、献血で何回も倒れるはチャレンジャー過ぎないか?

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/21(火) 13:58:00 

    >>40
    採血されてる針刺されてるがもうダメなんだと思うわ
    迷走神経反射は男性が多いイメージ勝手なイメージだけど

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/21(火) 13:58:02 

    >>1
    献血をする事は素敵だと思うけど
    1さんはやらない方が良いのでは?

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/21(火) 13:59:01 

    Xで見たけど献血呼びかけるポスターとかが男性向け多いのって、女性だと倒れる人多いかららしいよ
    一回刀剣乱舞とコラボして女性が来たけど献血出来ない人多かったんだと

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/21(火) 14:00:16 

    >>1
    全部献血の時?
    2回目くらいで向いてないって気がついて献血来ないでよ。迷惑だな

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/21(火) 14:00:56 

    >>63
    クラスメイトは乳腺炎のオペ見て倒れてた

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/21(火) 14:03:50 

    奈良県立医科大学が人口血液を2024年に開発したんだよね
    冷蔵で4週間から5年も保存できるようになったから採血も少なくて済むようになるよ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/21(火) 14:08:21 

    >>1
    2度目3度目はまだわからんでもないが、諦めず4度目にチャレンジする主さんすごいわ
    でももう無理しないほうがいいと思うよ

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/21(火) 14:09:26 

    >>40
    採決前に問診あるからそこで相談だ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/21(火) 14:10:48 

    献血してる若者男性周りにきいたことない。もっと男性がしてくれたらなー

    +4

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/21(火) 14:12:11 

    10回以上平気だったけどある日いきなり気絶した
    記憶もないけど。
    電車の吊革に捕まったまま意識とんだ
    気づいたら向かいの椅子に座ってた人が「大丈夫ですか!大丈夫ですか!」って声かけてきて、座ってくださいって席譲ってくれて、降りる駅までこえかけてくれた。
    たぶん吊革つかまったまま体が倒れて立ってた人に倒れ込んだんだと思う

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:45 

    中学校の頃、貧血検査で耳たぶブチッと切られてそこから数滴の血をとられた。
    次の音楽の時間、私は平気だったけど同級生が白目向いて倒れたからびびった。
    立って歌ってるときにいきなり後ろにバタッと倒れたから、頭打ってたけど本人は何も気づいてなかった

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/21(火) 14:18:29 

    >>75
    会社に献血車きて献血してねって言われるのか夫は入社してから定期的にしてるみたいだわ

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/21(火) 14:20:32 

    >>71
    今は看護師さんでしょうか?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/21(火) 14:22:36 

    献血のための採血はしたことないけど血液検査のためならある
    検査の結果はいつも良好

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/21(火) 14:23:24 

    献血してみたいけど倒れて迷惑かけたら本末転倒だからなかなか勇気出ない

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/21(火) 14:25:43 

    倒れたことはないけど献血の後顔面蒼白だったらしく(自覚症状なし)看護婦さんから「少し横になりましょう!ゆっくりしていって!何か飲む?」ってすごく気を遣われたことある

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/21(火) 14:26:04 

    >>69
    現代女性って戦後より酷い栄養失調らしいからかな。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/21(火) 14:27:13 

    >>40
    無理にしなくても良いと思います

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/21(火) 14:28:11 

    献血出来る人は貧血ではない人だよね
    私も何度か献血したよ。しかも比重が濃い方だとかで行くたびに400cc抜かれた
    その日は大丈夫なんだけど、その後何故か風邪をひいた
    血液には免疫も含まれるから血を抜かれた分、免疫も減ってしまい風邪ひくんだろうね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/21(火) 14:29:32 

    >>1
    受付でパートしたことあるが、そんなに倒れる人は断ってたはず
    問診でちゃんと倒れること言ってないでしょ?
    かえって困るよ

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/21(火) 14:31:10 

    >>75
    男性は月経が無いんだから、どんどん献血してほしい

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/21(火) 14:36:48 

    >>75

    献血よく行くけど来てるの男性の方が多いかも。若い男性も見かけるよ。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/21(火) 14:56:38 

    献血は2回とも無理でした。採血は迷走神経反射?冷や汗3回くらいはなりました。注射は大丈夫。過去に病気入院手術してから怖くなりました。ストレスかな。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/21(火) 14:59:28 

    >>30
    私緊張バクバクで倒れかけたよ!

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/21(火) 15:08:01 

    さっむ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/21(火) 15:09:49 

    >>13
    だと思う
    猫の手術とかでも失神した
    注射大嫌いだからワクチン系一切受けてない
    ムリ

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/21(火) 15:13:31 

    >>1
    それは血管迷走神経反射です。

    ただのメンタルの問題。

    by看護師

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2025/01/21(火) 15:16:39 

    献血後に血圧の戻りが悪い?みたいで、飲み物いっぱい飲ませてもらえる
    あとに来た人のほうが先に帰ってる
    献血自体も時間かかってる
    でも倒れたことはない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/21(火) 15:31:37 

    1回大学病院で4本くらい抜かれて、やっと終わった〜ってなった時に急にクラっときて立てなくなった。
    看護師さんがたくさん集まってきて、最終的に救急外来に運ばれたんだけど、迷走神経反射って言われた。

    あの時優しい言葉をかけてくれたり、車椅子押してくれた看護師達には感謝しかない

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/21(火) 15:32:04 

    献血で一度倒れたことあるよ
    なんか貧血になりそうでそれでも我慢してたけど駄目で、最後に「すみません」と人を呼んだらしいんだけどそこから意識なかった
    気が付いたら周りに人がいっぱいで色々やってくれてたみたい

    恥ずかしくてもう少し寝てろと言われたけど大丈夫と帰ったんだけど、その途中でも目眩みたいなので少し座り込んだりした

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/21(火) 15:36:01 

    ずっと大丈夫だったのに、40代後半から倒れるようになった
    迷惑かけるので諦めた

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/21(火) 15:45:34 

    出張献血だとスタッフが時間ばかり気にして
    「〇〇分 休んでいってください」などと声かけしないから
    言われなくても休んでいかないとダメ。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/21(火) 15:53:07 

    トピ立ってたの気づきませんでした!
    主です!めっちゃ叩かれててごめんなさいなんですが、献血は2回です!それ以来献血はやってません!言葉足らずでした!3〜4回目は妊婦健診です。

    血管迷走神経反射というのですね!初めて知りました!ありがとうございます!アラサーなのに知らず、お恥ずかしい!

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/21(火) 16:10:48 

    >>44
    学生の頃の貧血検査とか献血の前の検査で比重が重い?良い血だね〜と言われた
    注射でも気分悪くなるから絶対献血なんか出来ない
    点滴も極力避けてる
    (献血は友達に引き摺られて当時は若くて断れなかった)

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/21(火) 16:22:54 

    初めて成分献血した時仕組みはわかってるんだけど出したものが機械を通して戻ってくるって考えてたら気分悪くなってきて最後までできなかった

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/21(火) 16:24:09 

    >>1
    健康診断とか病院での採血は仕方ないけど、もう献血は止めたほうがいいですよ
    失神から転倒して頭部外傷で亡くなる人もいるし

    +9

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/21(火) 17:01:56 

    10年くらい前の健康診断で、最初に採血、その後色々検査し終えて、更衣室の前で倒れたことあります。
    沢山人がいたからもう恥ずかしくて恥ずかしくて…
    すぐ気づいてくれた看護師さんが助けてくれて、しばらくベッドで寝かせてくれました。
    それから採血が怖くて仕方ないです。
    主さん、何回もチャレンジできるのすごいな…

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:38 

    学校で献血やった時みんな400採られてるのに私は200なのに終わるの最後だったな

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/21(火) 17:28:45 

    恐怖からなのか、中年なのにいまだに採血で貧血起こしがち

    なので、最初からベッドで横になって採血してもらってる

    自治体の健診のときは、流石にそれは我儘かなと不安だったけど、私みたいな人の為のベッドがカーテン越しに用意されてて良かった

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/21(火) 19:34:25 

    >>102
    んだんだ
    この間献血行ったら、予約して来てる人もいっぱいいて行列してたで
    元気に献血できる人が献血すればいいから、倒れる人は無理しねでな

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/21(火) 20:11:52 

    >>1
    学習しなよw

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/21(火) 21:31:26 

    輸血3本打ったとき
    本当にラクになった。
    ああ……生きてる、って。
    献血してくれた人がいるってことだよね。
    誰かわからないけど
    その人たちのおかげで今生きてる。
    献血する人、無理はしないでね。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/22(水) 04:14:19 

    >>1
    クリプレのつもりで献血400したら意識を失ってしまいタクシーで送っていただく羽目になり申し訳なかったです
    あの時はご迷惑とご心配をおかけしました

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/22(水) 07:44:23 

    献血中はピンピンしてたけど
    献血した1-2時間後に
    冷や汗と立ってられなくなるほどの倦怠感を感じました😭

    献血向いてないのかな??

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/22(水) 09:00:49 

    >>1
    この前献血行ったら、私もう10回以上献血しててー!ってなぜか私の方みながら係の人に言ってるおばさんがいて気にしてなかったんだけど、終わってカード貰いに行ったら倒れたらしく控室に寝てた。
    私、よく倒れちゃうんですよね…って言っててなんなんだって思った。
    係の人の仕事増やしてて最悪だよ。

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード