ガールズちゃんねる

カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

588コメント2025/02/19(水) 17:28

  • 1. 匿名 2025/01/19(日) 18:26:23 

    色石や希少石が好きな方々!
    ジュエリーからルース、お仕立てまで何でも語りましょう!
    主は主に技巧派職人さんを知りたいです
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +83

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:05 

    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +115

    -19

  • 3. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:17 

    ピンクダイヤ沼にハマっております。
    恐ろしく金がとんでいく…

    +125

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:25 

    >>1
    ピンクダイヤが欲しかったんだけど、最近値上がりしてるんだってね、、早くに買っておけばよかった

    +68

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:30 

    カラーストーンのジュエリー大好き!
    先週アレキのリングを買いましたー!!!
    だいぶ出費だけどかわいいから…いいよね!

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:48 

    ルースあるけど、みんな自分で加工してるの?
    原石地道に耐水ペーパーでゴシゴシしてたらいい感じに仕上がるのかな?

    糸通す穴は素人でも開けれる?

    +3

    -34

  • 7. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:51 

    誕生石ってなんか深い意味あるの?
    3月生まれなんだけど、4月生まれの姉からいつもバカにされて気分が悪いんだよねw

    +31

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:15 

    スピ系ならシュンガイトストーンくらい知ってる

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:32 

    >>2
    指がベトベトになるよねwww

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:41 

    >>6
    自分で加工する人なんてごくごく少数でしょ

    +25

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/19(日) 18:34:54 

    ラベンダー色の翡翠の指輪が欲しい

    +44

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/19(日) 18:35:38 

    >>7
    姉がダイヤモンド
    私がトルコ石泣いた。

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/19(日) 18:35:40 

    ハイブランド好きさんはポメラート2個付けとかよくやってるけど、ポメラートならではの魅力って何ですか?
    やっぱり単純に大きさ?カットが違う?純度?

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:49 

    赤い色石のついてるロングネックレス買いたい。
    ガーネットかルビーあたりかなぁ?

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/19(日) 18:37:54 

    >>12
    トルコ石、めっちゃ素敵で良いと思うけど。
    色も素敵だし、金が入ってるのもいい

    ターコイズ、神秘的で大好き!

    +112

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/19(日) 18:38:49 

    >>12
    4月と12月ですね❗

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/19(日) 18:38:53 

    >>14
    お値段考えるとガーネットにかなー

    でも、奮発するならルビーだよね
    宝石は買うまで、買ってからも楽しくて好き

    +42

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/19(日) 18:39:35 

    ウォーターオパールのほんと水みたいな透明感のあるやつが欲しい
    リングで
    でも変色しやすいし何年かしたら遊色も見えなくて…とかなったらどうしようと思ってためらう

    +52

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/19(日) 18:39:44 

    パライバトルマリンは憧れ✨
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +136

    -2

  • 20. 匿名 2025/01/19(日) 18:41:17 

    >>11
    調べたら数千円の物から100万以上のものまであって驚いた

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/19(日) 18:42:44 

    >>19
    パライバ、すごい色味だけどコレ身につけるとどんな感じなんか想像つかないなと遠くから眺めているうちにあっという間に
    枯渇!値上がり!希少!って手が出ない存在に…

    +61

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/19(日) 18:42:46 

    >>7
    宝飾業界のマーケティングですよー
    去年辺り追加されたのなんてもろに商業感ありで微妙な気分です
    好きな石を身に付けるのが一番です!

    +105

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/19(日) 18:43:20 

    アンティークの翡翠のイヤリングが欲しい

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/19(日) 18:43:42 

    宝石欲しい。

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/19(日) 18:45:21 

    海外限定だけど、ライブ配信で入浴剤のボムの中からカラージュエリーが出てくるみたいなやつたまに観てる
    ダイヤモンドもたまーに入ってたりして面白い

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/19(日) 18:47:27 

    琥珀 翡翠 が好き
    地味な色味が良い

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/19(日) 18:51:31 

    パライバ全然興味なかったんだけど、地金がゴールドでもプラチナでも合うので最近俄然気になってチェックするようにしてる
    色は濃くないほうがゴールド合わせたときに可愛いと思う
    だが財力が足りないのでミネショの完成品割引のしか買えないんだな(今サイズ直し待ち)

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/19(日) 18:51:35 

    >>26
    地味系だとブラッドストーンが好き
    アンティークのリングでかっこいいのが欲しい

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/19(日) 18:53:33 

    琥珀、ポーランド製のものや、北欧に旅行した時に買ってたんだけど最近の値上がりにはびっくりする。
    ホワイトの物より、グリーン系アンバーが好き。チェリーも好きだけどブルべだからかグリーン系が一番肌になじむ感じ。

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:36 

    >>14
    深紅のルビーは相当お高いから、欲しい赤の色味次第かな

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:37 

    >>12
    ターコイズ、人気よね
    今は12ガッツリ、タンザナイトって素敵な石もあるよ
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/19(日) 19:02:43 

    >>3
    高いよね?

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:40 

    >>3
    ちょっと見せてみまい。

    +27

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/19(日) 19:05:05 

    >>14
    ノーヒートピジョンブラッドルビーは私の宝物です。
    値段が高くなるだろうと思って10年くらい前に買いました。小さいけど見てるだけでうっとりします。

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/19(日) 19:06:36 

    >>3
    見たいでござる

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/19(日) 19:06:55 

    >>13
    ポメラートというブランド名

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/19(日) 19:07:43 

    >>7
    何で❗️アクアマリン、海のひとしずくで大好き💕な宝石です❗️

    +86

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/19(日) 19:08:23 

    >>22
    マーケティングなのはわかってるんだけど8月にスピネルが入って色数が増えたのちょいうれしい
    今までキミドリ!!って感じのペリドットと縞瑪瑙で、なんか極端だった(きらいではないんだけど)

    +15

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/19(日) 19:12:09 

    >>3
    我も所望いたす

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/19(日) 19:16:16 

    >>18
    変色するのは水分を吸収しやすいエチオピア産のハイドロフェンオパールだよ
    メキシコ産やオーストラリア産の地色が透明で遊色が浮かんで見えるウォーターオパールなら普通にジュエリーボックスへ仕舞っておけば大丈夫
    画像は私が30年ほどジュエリーボックスに入れっぱなしで時々着けてるオーストラリア産オパールです
    YGの方は母が数十年来持っていたルースを貰い約30年前にお仕立てでリングにしました
    プラチナの方はそれを見てやはりオパールが欲しくなった母が購入したもの
    数年前に母が亡くなる前に譲られました
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +159

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/19(日) 19:17:31 

    >>3
    わたくしも見せていただきたいわ

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/19(日) 19:18:22 

    >>5
    私も去年買ったけど暖色のライトの下なのに色変わらないんだけど…

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/19(日) 19:19:01 

    >>6
    そんなこと簡単にできるなら原石使ってとっくにやってるわ
    ルースはせいぜい手芸屋とかで合う枠みつけてはめ込んでアクセサリーにするくらい

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/19(日) 19:21:52 

    >>6
    自分でやるならマクラメかワイヤーかねぇ

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/19(日) 19:23:20 

    >>3
    ワイのインテンスピンク→ノーソート2個
    さぁ、見せるのだ
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +94

    -6

  • 46. 匿名 2025/01/19(日) 19:24:20 

    >>42
    横ですが、インドやスリランカのアレキはカラチェンが弱いことが多いみたいです
    ちょうど私も昨日、鮮やかなグリーンがブルーっぽくなる程度だなぁ…とライトを当てていたところです

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/19(日) 19:27:41 

    >>40
    これぞオパールって感じですね!
    身につける際、手洗い時はやっぱり外していますか?

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/19(日) 19:27:46 

    ウォーターオパールのリングとネックレス
    セットで欲しい
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +90

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/19(日) 19:28:04 

    >>11
    糸魚川へGO!

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/19(日) 19:28:09 

    >>13
    偏執的な磨きと仕立て

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/01/19(日) 19:29:59 

    >>4
    天然ピンクダイヤの産地のオーストラリアのアーガイル鉱山が2020年閉山したのでストックしか無くなったかららしいです。

    +49

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/19(日) 19:31:33 

    このピアス買うか考えてる
    耳の外側の中央の窪みに合いそうなんどけど色も悩む
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +46

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/19(日) 19:32:50 

    アメトリンの美しさにハマってバイカラーの石を集め始めた

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/19(日) 19:32:54 

    >>2
    うちの子が喜んで食べてるよ(^^)

    +7

    -6

  • 55. 匿名 2025/01/19(日) 19:34:19 

    >>47
    過去に外したリングを置き忘れ紛失したことがあるので、外出先で手を洗ってリングが濡れたらササッと拭き取ることを心掛けてます
    それほど神経質にケアしていませんが特にくすんだり変色はしていません

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/19(日) 19:35:41 

    >>40
    美しい

    +26

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/19(日) 19:36:48 

    細かいカットのロードライトガーネットの指輪を探しています。

    カラーストーン、ネットで購入する際のオススメのサイト・お店を教えてください。

    田舎で近くに店舗が無いうえに、老舗宝石店さんが閉店してしまいました。
    ロードライトのぶどう色が好きです。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/19(日) 19:37:08 

    >>2

    これうちの子供が最近買って嬉々としてたんだけど、マレーシア製だった…こんなのまで海外製にしないでおくれよ。

    +26

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/19(日) 19:38:27 

    >>6
    この前のミネラルザワールドで、18金製の巾着が売ってました。好みのルースを入れ替えられるもので素敵だったのですが、他に欲しい物があったので諦めました。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/19(日) 19:39:47 

    >>12
    トルコ石好きだよー!
    色と質感が好きで、誕生石じゃないのにアクセサリーいっぱい持ってる。
    価値観なんてそれぞれだし、比べなくていいよ。

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/19(日) 19:40:02 

    >>40
    右めっちゃ好みです!

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/19(日) 19:42:34 

    >>7
    お姉さんみたいなタイプって、同じ石でもカットがどうのカラットがどうのってマウント取るよ。
    無視無視。
    (ちなみに3月生まれです)

    +60

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/19(日) 19:45:06 

    カラーストーンとしてはやや邪道かもしれませんが、サンストーン系統が好きです。
    サンストーン、オレゴンサンストーン、ブラッドショットアイオライト…
    銀河を覗いているみたいで大好き!
    ブラショはかなり集めていますが、特定の角度じゃないとキラキラが見えなかったりして加工は難しいですね。

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/19(日) 19:45:10 

    ペルピニャンガーネットのアンティークジュエリーに憧れる
    日本での人気が高いそうで、入ってくるとすぐ売れちゃうみたいだけど

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/19(日) 19:46:21 

    >>6
    回転する砥石みたいなのでオニキスのカボションカット体験したことあるよ。楕円形のスライスカットの角を削り作る。シルバーで枠作って覆輪留め。
    ダイヤのカットとか凄技だね。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/19(日) 19:46:43 

    >>57
    Frederick’s Gems & Jewelryのラディアントキリコカットでお仕立てなんてどう?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/19(日) 19:48:39 

    >>34
    ちょっとUPしてみては頂けまいか?

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/19(日) 19:51:00 

    >>34
    見たいぞ👀

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/19(日) 19:51:24 

    >>40
    どちらも素敵
    特に右のリングは地金部分も凄く凝っているんですね

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/19(日) 19:57:54 

    >>66
    さっそく教えていただいてありがとうございます!綺麗な色石が沢山ありますね!
    ロードライトも!今はSOLD OUTみたいなので、またちょくちょく覗いてみます。

    市内の閉店してしまった宝石店で、購入を見送ったロードライトガーネットの指輪が忘れられず、似たものをずーっと探していて。
    デザインが私には可愛すぎて、見送ったんですが、石がとてもキラキラ、色味も好みで...色石とは一期一会だなって思いました。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/19(日) 19:58:33 

    >>59
    ああいうところに売ってるルースやたらに安いのが売っていて裏にボンドの後みたいなのがついてたことがあるのだけど中古かもしれないと勘ぐってる

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/19(日) 19:59:53 

    >>6
    >>44
    ワイヤーいいかも
    フカネ巻きブレス
    手指でできるようだしなかなかお仕立てできないルースでワイヤーやってみたい
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +33

    -3

  • 73. 匿名 2025/01/19(日) 20:01:40 

    母からもらったパライバトルマリンです
    デザイン古いですか?
    結構大きく目立つので何に合わせて良いのかわかりません
    リフォームするのもありですか?
    地金はプラチナです
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +144

    -2

  • 74. 匿名 2025/01/19(日) 20:01:48 

    >>12
    ターコイズ大好きだから羨ましいよ。そんな私はペリドット。

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/19(日) 20:01:58 

    カラーストーンってパワーストーンと呼ばれるものも含まれますか?

    15年以上前にアメ横の某有名店で買ったセミオーダーのブレスレット。効果はあったか微妙だけど好きな色味で作ってもらったから今でもお気に入り。
    購入時に壊れたら直します。といってくれ10年くらいで金属の金具がブチ切れたんだけど、本当に無料でお直ししてもらえた。

    これからも付け続けます。

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/19(日) 20:02:47 

    カラーストーン、同じ種類でも個性があって好き。

    基本は指輪で買うけど、ルースで買ったものもあって、いつか指輪にしたいって思っていたのに、どんどん地金が上がってしまって、一生ルースのままかもです。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/19(日) 20:03:46 

    >>58
    マレーシアならまだマシかも、うちの子が喜んで買ったのは中国製だったよ…
    見た目のクオリティも昔の日本製より落ちてるし、成分も不安しかないからもう買わない。

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/19(日) 20:06:11 

    >>11
    私はラベンダー翡翠のブローチ持ってる。
    でもね、色合いがちょっとご年配向きな感じがあって、もう20年ぐらい経ったら使うつもり。上品なおばあちゃまになりたい。

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/19(日) 20:12:10 

    オレフィーチェさんのサファイアのリング欲しいなと思ってる

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/19(日) 20:14:49 

    >>32>>33>>35>>39>>41>>45
    みなさまリクエストありがとうございます!!
    ジュエリーの状態のものは何度かジュエリートピに投稿させていただいたので、写りは悪いですが、私のノーソートピンクダイヤのメレたちを見てくださいませ✨
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +215

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/19(日) 20:18:15 

    >>7
    以前宝石商の方から、「4月生まれが多いから、1番多い誕生日が居る月をダイヤにしたら儲かるよね!」みたいなノリで4月はダイヤモンドになったと聞いたことがあります。
    本当か嘘か分からないですが、宝石業界がそんな感じで決めてるだけだと思いますので、深く気にする事はないかと思います٩( 'ω' )و

    +83

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/19(日) 20:19:27 

    ここは天然石限定ですか?人造?の石もきれいで好きなのです。(成分は天然と同じやつ)

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/19(日) 20:19:55 

    >>70
    店主さん(研磨士)目の手術したばかりみたいなので、新しいルースが出るまで少し時間掛かるかも
    キリコやってる所そんなに多くないのでタイミングが合えば是非!
    ↓ラディアントキリコのスペサルティン
    細かいカットで綺麗だよ
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/19(日) 20:20:43 

    誕生石のオパールでネックレス作っもらった
    エチオピア産だったかな?
    宝石としては高価ではないけど乳白色地にきらめくブルーやグリーンの光が綺麗で満足

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/19(日) 20:20:59 

    >>73
    わっ、ゴージャスですごく素敵!
    リフォームは勿体無い気がするけど、そのチョーカー?だと使いづらいようなら長めのチェーンに通し直してロングネックレスとして使うのはいかがですか?

    +76

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/19(日) 20:21:46 

    >>73
    チェーン変えれば普通に使えると思う

    +47

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/19(日) 20:23:04 

    >>12
    トルコ石私好きだよ~
    いくつか持ってる
    スリーピングビューティーや編み目っぽい模様、パイライトが入ったものとかたくさん素敵なのあるじゃん!

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/19(日) 20:23:04 

    >>80
    いっぱいあるね〜パヴェにしたらゴージャス!

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/19(日) 20:24:10 

    >>73
    古い古くないは主さんが決めることかと思いますし、気にいってるならじゃんじゃん使用したら良いと思いますよ!
    使い方がわからなくてリフォームしたいならしたら良いと思いますが、プラチナを使うにしても今は結構な予算がかかるのでよく検討されたら良いと思います

    +16

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/19(日) 20:30:00 

    >>82
    イナモリストーンとか見たいねぇ〜
    スターバーストストーンとYAG
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/19(日) 20:31:54 

    >>74
    私も8月産まれ
    ペリドットのネックレス誕生日に貰ったけど着けたこと無い

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/19(日) 20:34:11 

    サフィレットのリングを最近買いました。お好きな人いるかな?

    今年はアスナ□ストーンさんかゐデアジュエリーさんに手持ちのルースでリングオーダーしたいと思ってます。
    ここでオーダーのお話色々聞きたいです🙏

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/19(日) 20:35:51 

    >>92
    今、春夏秋冬のお仕立て出してるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/19(日) 20:39:42 

    >>80
    沢山お待ちですね!
    一つ一つ違う色合いで、かわいい

    +46

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/19(日) 20:42:33 

    >>31
    12ガッツリ…って😱
    12月でした

    +31

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/19(日) 20:42:40 

    >>11
    亡くなったおばちゃんが持ってたラベンダー色の翡翠の指輪がある。ちょっと大きめなので、もう少し年齢を重ねてから付けようと思う。

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/19(日) 20:46:21 

    >>19
    母が20年以上前に、どうしても欲しくて
    やっと見つけたら小石か砂か、みたいな石が
    飾り付けられたものしか見つからず
    しかもそれで30万で諦めたと言ってた。
    大きいのはこの先見つからないかもと言われたみたい。
    この間鑑定団で100万で出てたのを、安い、欲しい!と言ってた

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/19(日) 20:49:24 

    カラーストーンのジュエリーとは
    ちょっと違うけど100均とかでかわい
    いカラーストーン手芸のコーナー
    かあるから手作りしてます。安く
    ても可愛いの出来ますよ

    +4

    -10

  • 99. 匿名 2025/01/19(日) 20:49:35 

    >>73
    普通、こんなに凝ったデザインのもの普通に売ってない。
    展示会で購入か、頼んで作って貰った1点物かもしれないですよ。
    とても素敵なデザインで惚れ惚れします。

    +98

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/19(日) 20:51:38 

    >>17 >>30 >>34
    コメントありがとうございます!

    ルビーはやっぱり高価ですよね。
    黒や白のタートルネックに合わせるロングネックレスが欲しくて、チェーンはあまり拘らないから、金でもプラチナでもよくて、赤だったらどちらの色にも映えるかなと。

    小さいのがいくつかついてるロングネックレスも可愛いけど、ちょっと存在感のある一粒も捨てがたいです。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/19(日) 20:53:58 

    >>73
    こんな繊細な素敵なデザインをリフォームするのはもったいない!!!

    今ならタートルニットにつけるも良し、夏ならvネックのワンピース、春なら白シャツにさらっと、とか、綺麗めからカジュアルまで色々出番ありそうです!!

    +68

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/19(日) 20:54:33 

    >>73
    今はこんなに加工されてる作品は
    あまり無いんじゃ無いかと思います
    すごく爽やかで素敵だから、使ってほしいです

    +58

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/19(日) 20:57:24 

    >>12
    ターコイズ好きだよ
    このマーガレット王女のティアラのターコイズの色が欲しくて探したんだけどなかなか見つからず、とうとう中古を買ってリフォーム屋さんでダイヤを足して貰った
    ターコイズは鉱山の閉鎖等で希少石になってきてるみたい
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +96

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/19(日) 20:57:31 

    >>37
    私1番好きな石だわ。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/19(日) 20:58:43 

    >>7
    石でマウント取るとか変な人もいるんだね。

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/19(日) 21:04:26 

    服の色って気にする?

    推しカラーが緑で、好きな色も緑だから概念として緑の石を最初は求めてたけど
    青の石好きになって、今はそればっかり
    服の色がイエロー好きだから映えるし気分良かったんだけど、最近服まで青が好きになって映えなくなってしまったw
    地金がイエローゴールドだから映える物もえるけど、最近の高騰で細くなっちゃったのは…泣

    いつか青に飽きて他の色にいくとしたら、今の買い集めがただの散財になってしまうのかな…
    でも好みや気分は変わるから面白いんだよね

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/19(日) 21:07:03 

    カラーストーンって仕事の時に着けますか?
    不透明とかクオーツなら使いやすいと思うけど。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/19(日) 21:07:07 

    >>80
    うっすらピンクなのかなぁのピンクダイヤが一粒だけ入ったハーフエタニティリング持ってる。本物ってこんなにピンクなんだ💖
    かわいい💕😍💕

    +51

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/19(日) 21:12:09 

    >>91
    奇遇ですね。私もネックレスをもらったんだけど好きな色がピンクとかラベンダーとか赤、オレンジなのでなかなか合わせられるタイミングがなくて。意外と組み合わせに悩みますよね。最近?追加されたサードニクスとかスピネルの方がどうも合わせやすいです。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/19(日) 21:13:14 

    >>34
    私も初売りの時素敵なルビーの見つけて、買えば良かったかも…
    他の石欲しかったから諦めたというか、
    赤いルビーは若い人しか似合わないって思い込みがあって。
    昔、母が言ってて…

    試着して「素敵!」って思ったのに…
    アラフォー、アラフィフ以上でルビー着けるの好きな方いらっしゃいますか

    +37

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/19(日) 21:13:46  ID:Xj6aKl6wwj 

    >>7
    好きな石なら気にすればいいし、あんまりなら気にしなくていい
    その程度のもの

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/19(日) 21:15:38 

    >>14
    赤い石好きだけど、どちらかと言うとオレンジに近い赤が好きだからルビーよりガーネット派
    ガーネットでもスペサルティンが好き~

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/19(日) 21:16:56 

    >>19
    持ってるけどパライバにダイヤ取り巻きぽいリングだから目の焦点が合わないw
    良くも悪くもパライバだけ浮いてるように見えて不思議な感じがする。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2025/01/19(日) 21:23:40 

    誕生石まったく気にしない
    というか好きじゃなかった

    けど星座の守り石もあると知り調べてみた!

    私の星座、パール、コーラル、ムーンストーン、ラブラドライト
    ずーん。
    地味だから好きじゃない…
    地味な私が身につけるとパールとか変に地味になって似合わない
    1行目に戻る。

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/19(日) 21:24:04 

    >>7
    9月なんだけどずっとサファイアだけだと思ってたけどピンクの何とかって石もそうだって見た!
    色々あるのかもしれない

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/19(日) 21:25:05 

    >>80
    見ているだけでテンション上がりますね⤴️⤴️
    ピンクかわいい🩷

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/19(日) 21:26:54 

    >>114
    6月?
    パールって何にでも使えて大好きだよ
    祖母からもらったムーンストーンも大事にしてる

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/19(日) 21:27:44 

    >>115
    サファイアはブルーが定番ではあるけど、ピンクもパープルもホワイトもイエローもあるから良いなーと思う

    +23

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/19(日) 21:33:17 

    >>110
    40歳の記念に0.3ct.のノーヒートピジョンブラッドルビーを買いました。(写真の周りのダイヤなし購入)当時は痩せ型でとても似合っていたと思います。
    ただその後更年期で激太りしたのと老けて首にシワができてきたのでダイヤモンドのように光らないルビーが小さすぎて遠くからみたら吹出物みたいに見えるのです🥹
    当時あまりギラギラしたのは好まなかったけど写真のタイプのネックレスを買えば良かったなぁって後悔しています。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +35

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/19(日) 21:33:29 

    >>114
    コーラルなら血赤珊瑚もありますよ!
    パールは珠の大きさや色、照りで大分変わります。
    30代後半になって良さが分かってきて、最近はイチカパールさんでちょこちょこ買っちゃいます。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/19(日) 21:34:49 

    >>6
    私は、鉱物ショップで買った琥珀に穴開けて革紐通してネックレスにしたことあるよ
    琥珀は爪くらいの柔らかさだから加工ができた
    買う時も、穴開けること前提で平らな形のものを選んだよ
    使ったのは100均の電池式リューター
    穴の縁は欠けてきれいな仕上がりではないけど、紐を通したら目立たないし、素人の自己満足

    原石磨きセットは、博物館で買ったけど、かなり根気が要りそうで結局手つかず
    ラピスラズリの原石が入ってた

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/19(日) 21:41:21 

    >>107
    私の仕事は教育関係で、華美にならなければ大丈夫なので、小さめのカラーストーンのリングをつけてます。
    最近よくつけてるのはアレキ、パライバ、ラリマー、ガーネットなど。最近サイズが合わなくなって、つけたくてもつけられないリングがいくつか…。

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/19(日) 21:46:52 

    >>115
    サファイアはかなり色の種類がある(バイカラーもたくさんある)上硬いのでジュエリーにしやすく、普段使いもOKでめっちゃいいなって思うわ

    +20

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/19(日) 21:48:00 

    >>73
    わぁいいな!
    大きさ分からないけどブローチとかだとデザインこのまんまでも良さそう

    +21

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/19(日) 21:48:17 

    >>91
    私もペリドットです!昔は嫌だったけど、今は好きになって去年ペンダントトップ買いましたよーー。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +72

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/19(日) 21:48:26 

    >>73
    73です
    たくさんアドバイスありがとうございます☺️
    長めのチェーン合わせてみようと思います

    +26

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/19(日) 21:50:07 

    >>22
    マーケティングにしてもなんで新しくスフェーンとかいれたんだよって思った
    あんな柔らかい石、売る方も困りそうなのに

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/19(日) 21:50:31 

    今年はタンザナイトとエメラルドをなにか仕立ててもらう
    色石を普段から使いこなしたい

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/19(日) 21:53:39 

    >>125
    ちっちゃいダイヤが付いてるの?
    可愛い!

    +33

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/19(日) 21:56:53 

    >>48
    オパール使ったアクセサリーって、デザインが古臭いの多くて萎える
    オパール自体はすごく綺麗なのに

    +15

    -6

  • 131. 匿名 2025/01/19(日) 21:57:52 

    >>70
    ビズーのロードライトガーネット(グレープカラー)のセラムは?リングもあったよ
    写真詐欺と言われてるけど、アイオライトのセラムは写真よりお店で見た実物の方がよかった

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/19(日) 21:57:53 

    >>12
    ターコイズって一番オシャレな色じゃないですか?!
    12月生まれでもないけど、ターコイズが好きで、しょっちゅうつけてますよ。
    家具の色までターコイズを選んでます✨

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/19(日) 21:58:31 

    >>125
    大きい!
    存在感あるね
    お値段聞きたいです

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/19(日) 22:03:27 

    >>107
    スタールビーのピンキーつけてる。0.16ctくらいのオーバル覆輪

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/19(日) 22:07:43 

    翡翠と珊瑚とオパールが好き

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/19(日) 22:16:28 

    なぜかガーネットに惹かれる
    エルアンドコーでこのネックレス買ったよ
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +51

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/19(日) 22:28:53 

    >>93
    春夏秋冬のお仕立て?とは?
    1年間で4つの季節をテーマに4つのアイテムのお仕立てですか?
    勉強不足ですみません。

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/19(日) 22:30:06 

    >>48
    今日中ならクレサンベール5%OFFだよ
    次は29日に同じく5%OFFセールのはず
    2月に大幅値上がりするから買いどきかもよ

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/19(日) 22:43:26 

    カラーストーントピ、月間シリーズ化してほしい!!

    私は最近パイライトインのエメラルドと、バイカラートルマリン(アメトリンも含む)にどハマり!買ってるわけではなく画面を見てニヤニヤしてるだけですが。

    エメラルドは高いけど、バイカラートルマリンは1センチくらいのものまではかなり安いので、たくさん買いたい
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/19(日) 22:43:43 

    >>137
    今ゐデアはお得枠のリングとペントップ(春夏秋冬)発売中〜受付期間あるんで気を付けてね

    明日なろのお仕立てはちょっと前の数万トピに載せたよ(ゐデアのお得枠リングも載せたよ)
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/19(日) 22:45:45 

    >>73
    この色、この量のパライバだと価値が上がる一方だから、身につけてもつけなくても家宝として持っておくのが良い

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/19(日) 22:46:32 

    >>122
    >>134
    お二人ともリングを楽しまれてるんですね。
    複数あると季節によって使い分けたり服とのコーデも楽しそうですね。
    決まった一つをアイコンジュエリーとしてずっとつけるのもまた素敵。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/19(日) 22:47:26 

    >>3
    いや、沼れるあなたの財力がすごいよ

    +40

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/19(日) 22:47:31 

    >>42
    私のも少ししか変わらない
    でもそのままの色が気に入ったから買ったよ!
    実際色が変わらないアレキも多いみたいだからカラーチェンジに重きを置いてるから確認してから買った方がいいかも!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/19(日) 22:47:58 

    >>124
    縦3センチです
    ブローチも良いですね
    うまくつけられたら良いな…

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/19(日) 22:49:58 

    >>107
    私は営業で派手リング禁止されてるから普段はシンプルなもの多いかな
    プライベートでは重ね付けしたりして楽しんでる✨

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/19(日) 22:51:35 

    >>139
    ルース眺めてるのも幸せだよねぇ
    私もちょこちょこ買っては展示して眺めてる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/19(日) 22:57:34 

    >>106
    石は腐らないし、残したら財産になるよ

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/19(日) 22:59:46 

    >>147
    >>139です。お仲間がいて嬉しい、カラッツストアさんの石を完全制覇しそうです。すごく面白いインクルージョンのあるクォーツとか、見始めたら止まらないです。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +30

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/19(日) 23:01:19 

    昔,若い頃に購入した赤い石のネックレス、ずっとガーネットかと思いこんでて最近鑑定してもらったらルビーでした。

    あと、母の形見のガーネットの指輪、深みのある赤で存在感ある大きめの石。いつかつけてみたいけどどんな服に合わせたらいいんだろ

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/19(日) 23:05:28 

    >>129
    そうです!0.03カラットのちいさーーいダイヤがついてます笑

    >>133
    TASAKIの田崎真珠時代の中古品で49,500円でした。ペリドット3.6カラットです!

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/19(日) 23:11:42 

    スーパーセブンのこのパワフルな怒りと闇っぽい感じを感じさせる特徴的なデザインがたまらん。地球が作った唯一無二のデザインに誘惑されて、天然石の沼から抜け出せない!!

    いつもスーパーセブンの闇っぽいやつ、特に赤のインクルージョンが血飛沫のように見えると、東京喰種のop unravel が頭の中で流れるっていうめちゃくちゃ厨二病を拗らせる石…(そんなの私だけです)
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +56

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/19(日) 23:15:41 

    >>139
    月間定期トピだと質問に対する回答が出来る知識人が何人か来てくれないと難しいかも
    お仕立て物をUPする人も少なくトピが伸びにくい
    ガルの傾向として自力で調べたり深掘りする人が少ないからね
    ネットだけで収集できる知識ってそこまで多くなく身銭切ったり自分から動かないと限界がある
    色石は個々の好みに左右されるし、お仕立てに関しても感じ方がそれぞれ違う(フルオーダーなんかは伝え方が上手くいかないとコレじゃない物に仕上がるので、自分もある程度は彫金工程を知ってないと成功が遠のくと思ってる)

    +15

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/19(日) 23:18:16 

    母の形見のものすごい大玉の琥珀のネックレスがあるんですけど、どうするのが一番いいでしょうか?
    多分祖母がロシア(ソ連時代笑)にお土産で買ってきてくれたものだと思う
    大ぶりすぎて、私には似合わないのでなんかいい方法ないかな

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/19(日) 23:18:21 

    >>42
    私のアレキは青緑→青紫
    トイレの電球色の照明下がいちばん解ります
    暗い空間で、電球と白色LEDを交互に当ててみるのもおすすめです

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/19(日) 23:19:54 

    >>137
    ご丁寧にありがとうございます!🙏
    ゐであさんはお得枠あるんですね

    因みにゐであジュエリーと明日なろストーンさん、どっちの仕上がりが満足しましたか?
    私はゐであさんは一度オーダーした事があるのですが、地金の磨きがキラキラしていて丁寧な気がして気に入ってます。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/19(日) 23:23:34 

    >>126
    チェーンは単独で使うと素敵かも。ワイヤーチェーン最近見ないから多分加工大変なんだと思う。それを三連にしてるから凝ってるなと思った。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/19(日) 23:27:02 

    >>80
    色グラデーションにしてエタニティリング作れそう!
    恐ろしすぎる!

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/19(日) 23:27:55 

    >>157
    自己レスよく見たら4連以上!すご。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/19(日) 23:31:01 

    >>103
    アメリカアリゾナ州のスリーピングビューティーとかめちゃ綺麗な水色ですよね。
    今多い中国産は緑色がかっていてそれも味があるけど空の色のは本当に素敵。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/19(日) 23:44:09 

    ターコイズ(スリーピングビューティー)のペンダントたまにつけてる。
    産地に拘ると高くなるなぁ。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/19(日) 23:57:28 

    >>12
    わかります…
    自分ターコイズブルー似合わないし…
    でも、おかげで早々に誕生石縛りから逃れられたので、今となってはまあいっかって感じです

    なんなら誕生石は8割方持っているけど
    タイヤは取り巻きのメレしか持ってないな〜

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/20(月) 00:03:38 

    >>156
    あくまで主観


    ゐデア
    →爪留めは既製枠屋の中でもかなり丁寧だと思う間違いない留め。見えない石座裏も綺麗に磨いてる
    CADらしさのある無機で硬い仕上がり
    お得枠系ならまた頼むかも

    明日なろ
    →色んな工房に振ってるから物によって色々なのかな?使用メレが暗いね(普通に光るしカラーグレードは悪くないと思う...メレサイズのハートキューで暗くなるのがあるけど、それに近い感じ...ハートキューじゃないけど)
    特筆した何かがある訳じゃないね良くも悪くもない
    手持ちルースにピッタリな気に入った枠があればまた頼むかも

    個人的にはデザイナーズとかクラフト感ある物が好きなので既製枠で頼む時は本気度があまり高くない石をカタチにしたい時に利用

    +9

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/20(月) 00:16:30 

    ミネラルショー友達に連れて行ってもらって楽しかった!

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/20(月) 00:22:25 

    前に別のトピに載せたことあるんだけど上手く撮れなかったから上手く撮れてたやつ載せていいですか??

    婚約指輪で買ってもらったパライバです。指が恥ずかしいから切り抜きしました💦
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +76

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/20(月) 00:24:53 

    >>165
    パライバいいね〜大好き❤

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/20(月) 00:26:28 

    >>166
    晴れた日に着けて歩くのが大好きです!光源で色が全然違う感じに見えるのも楽しくて、小粒だけど一生の宝物です。

    +22

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/20(月) 00:34:34 

    >>167
    婚約指輪って言うのが粋で素敵〜パライバは人気あるし今いい色のがないね(あっても高額)
    素敵な記念品〜

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/20(月) 00:36:37 

    >>7
    大丈夫大丈夫、ダイヤ自体は使いやすくてよく売れるってだけで希少価値は低いから!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/20(月) 00:36:58 

    >>168
    3年くらい前に地元の個人店で買ったんですけど、見た瞬間に一目惚れして夫にこれがいいって言って買ってもらいました。
    小さいけど色も濃い目で毎日眺めてます。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/20(月) 00:38:20 

    >>22
    スフェーン??私、スフェーンは数年前に1カラット1万くらいの時に3ctのと1.7ctの買ってたんだけどまさか誕生石に抜擢にされてあそこまで高騰すると思ってなかった…

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/20(月) 01:10:22 

    >>85

    ヨコですが、全く同じコメントしようとしてました!!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/20(月) 02:24:47 

    >>19
    この色に似たパライバ持ってる。
    グリーンはブルーに比べれば人気も価値も低いというけど実際どうなんだろう?
    買ったのは30年くらい前なんだけど。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/20(月) 05:26:25 

    集めたパライバたちを自慢させてください
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +75

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/20(月) 06:01:32 

    >>174
    すご!!!

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/20(月) 06:20:38 

    >>165
    これ私の!?と思うくらい似てる、パライバって本当に綺麗でいいよね!そして宝石をピンボケせずに撮るには、遠くから撮ってズームすると綺麗に撮れますよ!

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/20(月) 06:41:35 

    パライバインクォーツ!

    空と雲が逆になった世界みたい
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +62

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/20(月) 06:50:54 

    >>153
    どうなんだろうね

    金工学習歴があって仕様書が書けたりして職人の手をとるようにして修正を依頼する、という人たちは販売側になってXなどで発信しているから、掲示板でまで話したくないかもしれん

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/20(月) 06:56:03 

    >>146
    私も専ら休日用です。
    でも休日の半分くらいは家事やらでつけないので、使う機会が少なくなってしまいます。
    仕事の時もつけられたらもっと使えるのにな。

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/20(月) 07:27:09 

    >>178
    2年くらい前まではジュエリー関連トピにそこそこ詳しい方達もいたんだけどね...今はほとんどみかけない
    どこも同じような話題をグルグルしてるだけだから定期トピとして成立させるの難しいんじゃ?
    色石の世界はブランド主義でもなく価格制限もないので、どこにも当てはまらない人たちのガス抜き程度に3ヶ月に1回位が誰にとっても丁度いい気がする

    Xやインスタみたいに写真バンバン上げる人が多くて初心者〜ベテランまで楽しめればその限りではないしトピ立てたい人が多ければ勝手に定期になるかと

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/20(月) 07:46:42 

    >>176
    もしかしたら産地が同じかもしれないですね!
    遠くからズーム、メモしました!!

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/20(月) 08:12:27 

    >>19
    かなり前に宝石店のセールでパライバのリング買いました。買った時手が震えるぐらい私には思いっきった出費だったけど今なら同じ値段では買えないので後悔はしてません。
    宝石関係のイベントに着けて行くと必ず褒められるので嬉しいです。

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/20(月) 08:17:17 

    >>103
    ターコイズにはシルバーかホワイトゴールド、プラチナ台!って思ってたけどゴールド台も色によく合ってて素敵だわ

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/20(月) 08:22:50 

    パライバトルマリンは高くて買えないので、色がよく似たネオンブルーグリーンのアパタイトをピアスに仕立ててそれよくつけてる
    一度宝石に詳しい人から「パライバ?」と聞かれたけど「いやいやまさかwこんな大粒、しかもピアスなんて無理だよ。アパタイトだよ」と答えると「びっくりしたけどほんとよく似た色味」と言われたw

    +22

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/20(月) 08:33:01 

    >>151
    この大きさだとお値打ちですね
    チェーンとも合っていて素敵です

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/20(月) 09:04:03 

    >>173
    確かに強いブルーに比べればグリーンは価値は劣るけど、画像くらい濃ければ本当素敵だと思うけどね
    あとは産地かな

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/20(月) 09:43:34 

    >>154
    歳を取ると似合い出す宝石もたくさんあります
    年齢がわからないのですが
    きっと似合う日が来るはず

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/20(月) 09:45:47 

    >>184
    お買い物上手なんですね!
    好きな色の石が見つかるなんて素敵です

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/20(月) 09:53:06 

    6mmトリリアントのアクアマリン、リングのお仕立てで考えてるんだけどもう1年くらいデザインで悩んで決まらない😭wgかygか、どの指にするのかもずっとグルグルしてる、いつもは割とスパッと決められるのに

    とりあえずシンプル枠以外で考えてるけど同じくらいの大きさのトリリアントカットお持ちの方どんなデザインにしましたか?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/20(月) 09:55:19 

    >>189
    ルース見せて

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/20(月) 10:05:41 

    >>190
    不躾だったねスマン
    色味見たかった
    サンタマリア程度の濃さならAmber&Pearlのアフロディーテ石座ptアームYGにしたいかな(新規だと持込不可)

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/20(月) 10:12:41 

    >>154
    琥珀はボリュームの割に軽いので80代の母は一連のロングネックレスをよく着けているよ
    年を取るまで保管しておくのもありだと思う
    今着けるとしたら、旅先で着けてみては?
    リゾートっぽいワンピースに合いそう

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/20(月) 10:19:20 

    >>191
    いえいえ!こちらです〜色味分かりにくいかな?
    そちらのお店初聞きなので見てみます!
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +39

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/20(月) 10:23:41 

    >>193
    横です。好きな色です。眼福です
    素晴らしいアクセサリーになりそう!

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/20(月) 10:46:01 

    >>174
    すごいなあ。素敵だなあ

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/20(月) 11:15:17 

    >>194
    ありがとうございます✨何とか今年中にはお仕立てしたいです!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/20(月) 11:24:24 

    >>191
    見てきました、どれも素敵で参考にします!
    新規石持ち込み可ならお願いしたかった

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/20(月) 12:03:50 

    >>2
    昔は2層になってたよね。メロンとイチゴがあった。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/20(月) 12:23:18 

    >>13
    現在、ハイブランドでそこそこサイズのファセットカット透明石各色をエントリーラインで揃えているところは他にないからね
    ヌードはカットとセッティングが独特で、シンプルシックやカジュアルに合うから、それも一因でしょう

    ポメラートの真髄は色石のカラーセレクトとカットのセンスだと思う
    貴石にこだわらず、半貴石や天然石でも色が美しければ使う
    ヌードも初めは驚くほど色数が多かった
    複数を自在に組み合わせることが前提なのよね

    +14

    -2

  • 200. 匿名 2025/01/20(月) 12:24:41 

    >>1
    要らない指輪のリフォームして気に入ってるルースで新しく仕立て直したいけど、工賃も今高いよね
    パート代が無くなるわ

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/20(月) 12:27:21 

    >>114
    日本で広まった誕生石は、アメリカのジュエリー業界が20世紀に策定したもの
    ヨーロッパでは星座石の方がメジャーらしいけど、国によって微妙に石が違うみたいだし、もう自分が好きなものを身につけるのが正解!

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/20(月) 12:53:46 

    みなさん石を買って持ち込むんですか?
    すごく楽しそうな趣味!

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/20(月) 13:24:25 

    >>110
    アラ還ですが気にせず付けてます。肌の色が赤~ピンク系が似合うのでピンクトルマリンなども着けます。
    宝石くらい好きな物つけて良いかなって。洋服みたいに面積が沢山あるわけじゃないので

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/20(月) 14:11:28 

    >>7
    意味付けはあるけど、あまり関係ないと思う。私も三月生まれ。やっと去年の誕生日にアクアマリンのピンキーリング買いました。次はサンタマリアアクアマリンを狙ってます。あと、人のお姉さんに対して悪いけど、性格悪い姉さんですね。

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/20(月) 14:19:46 

    >>95
    横ですが…ドンマイ

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/20(月) 14:26:35 

    >>149
    面白い!

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/20(月) 14:30:05 

    >>177
    わぁ~!素敵!欲しい!羨ましい!

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/20(月) 14:34:44 

    >>177
    クラゲの水槽みたいで素敵!

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/20(月) 14:49:59 

    >>110
    仕事のお客さんの70代マダム(上品でお洒落)、いつもルビーの婚約指輪と、同じくルビーのエタニティリング付けてるの、とても素敵だよ

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/20(月) 15:02:20 

    >>80
    ジュエリーに仕立てる計画ですか?
    もしそうならどんなジュエリーに?
    素敵ですね!

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/20(月) 15:05:55 

    >>125
    チェーンが安定感あっていいですね
    どこのですか?カルティエのサントスとか?

    +7

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/20(月) 15:07:30 

    >>151
    TASAKIは色石に定評有りますね
    良いお買い物!目利きですね〜

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/20(月) 15:08:03 

    トラピッチェエメラルド欲しいと思って調べたら、結構なお値段でビビった。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/20(月) 15:21:32 

    >>200
    工賃も高けりゃ地金代も高い
    シンプル枠、数グラムの地金使用でも見積りでどっひゃーってなる
    私は本当に欲しいものしかもう仕立てしない

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/20(月) 15:25:21 

    >>208
    >>207
    私のものじゃないです😭 

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/20(月) 15:26:12 

    >>213
    サイズが小さくてもいいならそんな高くないものもありますよ!

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/20(月) 15:28:20 

    >>184
    私も同じ理由でアパタイト好きなんですが、柔らかすぎて割れたり曇ってきたりするときき、買ってないです

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/20(月) 15:36:54 

    >>216
    探してみます。ありがとう。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/20(月) 15:44:05 

    母が4月生まれだけどダイヤ持って無い
    呉服は高い物持ってるから好みの問題だけど子供が受け継ぐなら布より石がいいね

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/20(月) 16:01:09 

    >>202
    既製品の方、持ち込みお仕立ての方などいろいろいらっしゃいそうですよね。

    私は石好きなので、お気に入りを身に付けるためにお仕立てをお願いするようになりました。
    我が子自慢をしたくても、一点ものだと画像を乗せるのは躊躇われてせっかくのトピなのにジレンマですね。
    でもカラーストーン好きさんと話せる場で楽しいです!

    +17

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/20(月) 16:22:44 

    >>213
    トラピッチェエメラルド、そういえば持ってました!
    10年前ぐらいに購入。地金はK18YGで、小さいけど6条の模様が綺麗なものを選びました。ペンダントトップのみで2万円ぐらいでしたよ。
    あせらず根気よく探せばきっと良い石に出会えます。
    そんな私はバイカラーのサファイアを探しています。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +44

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/20(月) 17:30:20 

    最近初めてオパールに興味持ったけど、デリケートな石だから高額のものを買うのが怖い
    オパールのジュエリー持ってる方、状態を維持できてますか?

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/20(月) 17:51:42 

    >>222
    >>40

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/20(月) 18:23:26 

    >>1
    ジュエリートピ待ってました✴
    みなさんのジュエリーも素敵です😊❤

    私は一点物やセミオーダーが好きです。
    仕事もジュエリー関係のお仕事しております。
    プライベートも仕事も宝石に触れるので幸せ🍀
    まずはブレスレット
    左から
    ホルダーオパール
    ブラックオパール
    アレキサンドライト×イエローサファイア
    ウォーターオパール
    エメラルド
    ブルーサファイア
    ルビー
    モルガナイト
    タンザナイト
    スフェーンです。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +113

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/20(月) 18:25:38 

    >>224
    ネックレスは
    左から
    ルビー
    ブラックオパール
    ブルーサファイア
    エメラルド
    パパラチアサファイア
    パライバトルマリン
    グランディディエライト
    アレキサンドライト
    インペリアルトパーズ
    チャーム ファイアーオパールです。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +81

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/20(月) 18:32:26 

    >>225
    ピアス
    左から
    ファイアーオパール
    ウォーターオパール
    ブラックダイヤ
    エメラルド
    イエローダイヤモンド
    ボルダーオパール
    ルビー
    ハイアライトオパール
    ブルーサファイア
    モルガナイトです💎

    シンプルでお洋服に合わせやすく、世界に1つしかない宝石達なのでお気に入りです😳

    石言葉や宝石言葉、その石がどうやってできたのか、人間はなぜ宝石に魅せられるのか、心身への影響等勉強しながら見るとすごく宝石は面白い🙌❇

    +25

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/20(月) 18:34:28 

    >>226
    ルース
    アンダルサイト
    グランディディエライト
    ムーンストーン
    ジェレメジェバイト
    サファイア です。

    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +39

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/20(月) 18:34:29 

    うるうるした透明感のあるオパールが好みなんだけど、いいなと思ったやつは大抵エチオピアオパール。メキシコオパールもひび割れるって聞くからオーストラリア産でなるべく探してるけど、原石の味を生かしたボルダーオパールが多い印象。
    あと、お手頃価格のオパールは産地を明記してるもの少ない気がする

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/20(月) 18:36:07 

    >>226
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +51

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/20(月) 18:46:11 

    >>205
    ありがとう
    お優しい💕

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/20(月) 18:53:24 

    >>1
    この本も最高に眼福です🙋💕
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +32

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/20(月) 19:00:31 

    >>213
    薄いスライスだったら安いかも

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/20(月) 19:01:17 

    >>12
    トルコ石は旅のお守りにいいそうですね。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/20(月) 19:13:29 

    わー、沢山のジュエリーの写真ありがとう!!!

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/20(月) 19:14:17 

    >>224
    素敵すぎます!

    +23

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/20(月) 19:17:17 

    >>228
    エチオピアオパール、色だけは綺麗よね。それが長持ちしなそうなのが残念だけど。三千円ぐらいでルースだけ買っちゃった。
    オーストラリアのオパール、ブラックオパールはめちゃ高価だけどボルダーオパールなら数万で何とか綺麗な色の買えたな。

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/20(月) 19:45:17 

    カラーストーン好きなんだけど、オーダーやノーブランドは身バレが怖く...ハイブラのカラーストーンはお呼びじゃないかな?

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/20(月) 19:49:06 

    >>237
    カラーストーンならなんでもお呼びです。さぁ見せなさい

    +33

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/20(月) 19:51:31 

    はぁ〜、アパタイト。あなたは何故そんなに柔らかいの。こんな綺麗な色、パライバと貴方しかいないのに、パライバは買えない値段で、あなたは傷ついてしまうから、滅多に着用できない。強くなりなさいよ。

    ↓アパタイトのリング
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +61

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/20(月) 20:01:37 

    >>80
    そのまま鑑賞用としてルースを眺めるのも仕立てるのも、どちらにせよこんなにあると眼福で幸せですね😊❤あ~ピンクダイヤ憧れです😂❇

    +16

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/20(月) 20:04:43 

    >>238
    即レスありがとう(笑)
    夕方出先でトピ見て撮ったんだけど躊躇してました。カサカサと指毛はご容赦ください
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +77

    -2

  • 242. 匿名 2025/01/20(月) 20:28:21 

    >>241
    巳年!!おめでとう!!ありがとう!!福眼!!!

    +27

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/20(月) 20:53:14 

    皆さん、眼福ですね✨

    +15

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/20(月) 21:00:51 

    >>19
    4Cは便利だけど、原則として希少性の目安にすぎない。また天然石をたった3つの尺度(重さは抜く)で分類する試みに無理もある。

    ある業界人は「4Cでダイヤモンドの価値は分からない。エンジンの馬力でクルマの価値が決まらないのと同じ」という意味のことを言っていた。

    もっと知られてる言葉に「宝石は何をではない、どこで買うかだ」というのもあるね。

    ジュエリーに関しては、ブランドで選ぶのは正しいと思う。

    +7

    -6

  • 245. 匿名 2025/01/20(月) 21:16:58 

    >>231
    いいね〜
    本も宝石も好きだけど宝石は最近買い始めたばかりで本は小学校の時に買ってもらった図鑑しか持ってないw画像の本、購入の参考にさせて頂きます
    なにげに「不思議な力」が気になる…w
    パワーストーン的な役割は求めてないけど自分の好きな石は…とか気になるw
    加熱処理されたものでも力残ってるんですかねぇ?

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/20(月) 21:21:35 

    >>199
    ティファニーも大粒目のファセットカットのクリアなカラーストーンよく出すし、グランサンクのモーブッサンにも同じくヴァンドーム広場にあるフレッドにもポメラートと同じイタリアブランドのアントニーニにも定番であるけどな

    あと2000年にローンチされたときのヌードのラインナップはレッドトルマリン、ガーネット、ペリドット、アクアマリン、アイオライト

    今はスカイブルートパーズ、ブルートパーズ、ロンドンブルートパーズ、ホワイトトパーズ、プラシオライト、ミルキークォーツ、ピンククォーツ、オブシディアン、
    それからダブレットの底にラピスラズリ、MOP、マラカイト、カーネリアン...
    今の方が圧倒的に石の種類は多い

    あえて言うなら、「半貴石」から「天然石」へ変化したのがご時世かしらねえ

    さらに大昔は、ハイブランドエントリーにも小粒の貴石が使われることが多かったのよねえ

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/20(月) 21:22:29 

    >>239
    「強くなりなさいよ」が好き

    +31

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/20(月) 21:27:28 

    >>243 さんがアンカーせずにとても優しく福眼ではなく眼福だと直して下さっている。大変お恥ずかしい。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/20(月) 21:32:13 

    >>235
    ありがとうございます✨
    日々仕事でも宝石のことを勉強しながら
    趣味としてもですが楽しんでおります👼💎

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/20(月) 21:40:36 

    祖父のオパール
    カメラを向けると白っぽくなってしまって、机の下で撮影したのが一番マシだった。
    実物はもっとクリアな光なんだけど
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +29

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/20(月) 21:43:46 

    >>245
    面白いですよ。著者も宝石のプロフェッショナルな方々なので非常に説明も分かりやすいですし(石の歴史とか人々と宝石の関係等たくさん載ってます)、本なのに鉱物は勿論、ルースの写真が、紙なはずなのに綺麗でキラキラしてます😂❤読むだけでストレスや疲労が癒されますよ🙋

    そこまでは分からないですが、宝石を愛してあげれば応えてくれる気もしますけどね😳❇

    因みにこちら図鑑ですがすごくないですか?
    キラキラ✨✨です🙌

    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +15

    -2

  • 252. 匿名 2025/01/20(月) 21:46:21 

    先月の数万円トピでおすすめしてもらったモナカジュエリーさん。数万円で紹介されるにはギリギリの高価格だったので、見つめるだけ…でも年一くらいで買いたい
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +27

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/20(月) 21:48:25 

    >>251
    化学とジュエリー好きな私には堪らんですね、宝石図鑑なんて。希石博物館という博物館に小さい頃母に何度もお願いして連れてってもらっていたことを思い出します。また行きたいな

    +17

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/20(月) 21:58:26 

    >>253
    きっとお好きだと思います💎楽しそうですね博物館😳❤253が仰るように博物館でしたらきっとかなり希少な鉱物とかありそうですよね。宝石はもちろん鉱物はロマンですよね、女性の👼✴地球が育んだもの、宇宙から来たものとか堪らないですよね😌

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/20(月) 21:59:16 

    >>241
    このシリーズちょっとエキゾチックで好きかも😍

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/20(月) 22:01:27 

    >>239
    アパタイト、小さいピアスは買ったことあるよ。
    指よりぶつけにくいけどスマホ耳にぶつけないよう気をつけないとやばいかな。

    +11

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/20(月) 22:06:56 

    >>256
    え、スマホに負けちゃうのあの子…鍛えて欲しいわ

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/20(月) 22:14:46 

    >>257
    横、モース硬度5なのでさすがにスマホで傷はつかないかと。
    ナイフで傷がつくかな?くらいのはずです。
    とはいえ柔らかい方の石ではあり、柔らかさ故にカットがしづらいので綺麗に見えるものは実は手が掛かってます。

    とはいえ硬度6未満の石は、リングとして出しているのは長く使えないんじゃ…と勝手に心配になったりします。
    フローライトも最近人気ですが、ルースを見るのは好きでもジュエリーに何万円も出す気にはなれないなぁ…

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/20(月) 22:14:50 

    >>54
    アーガイル鉱山の閉山は残念だけど、オーストラリアに住んでる身としてはあんな激僻地でよく今まで頑張ってたなぁと思うよ。たぶんオーストラリアかロシアに住む人にしか理解できない、想像を絶する僻地にあるから。Googleアースで見てみて、私も感心してしまった。こんなところにあったんだ!って。

    +13

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/20(月) 22:17:46 

    >>241
    ゴージャスですね🙏
    左側のダイヤも素敵ですが
    右側のカラーストーンが美しい💎💕

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/20(月) 22:18:08 

    >>258
    硬度が充分でも劈開しやすい素材だと木槌とかでも割れそうかなと思いました。ダイヤモンドも割れる事あるし。
    フローライト、縞模様が綺麗なピアスも実は持ってますw

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/20(月) 22:23:24 

    >>259
    オーストラリア在住ですか、羨ましいような、でも住むと大変なこともあったり。私は子供時代住んでました。向こうでクリソプレーズのタンブルや傷の入ったホワイトオパールを数ドルで買ったのが鉱物好きになったキッカケです。黒っぽいけど安いサファイアも採れますね。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/20(月) 22:23:52 

    >>114
    パールだったらTASAKIさん辺りがよろしいと思いますよ。老舗ブランドですし、ダイヤとパールを組み合わせたエレガントなジュエリーもあります。

    +5

    -7

  • 264. 匿名 2025/01/20(月) 22:43:51 

    >>252
    原石系探してた方かな?
    数万から数百万まで値幅が広いですよね〜
    私は地金アイテムを狙ってて先日初めてショップに行ってきたんだけど実物見ても色石良かったですよ😊

    +8

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/20(月) 22:58:37 

    >>73
    こちらのパライバトルマリンはこのままがいいと思います❇

    しかし素晴らしいですね、9~10個もパライバトルマリンが付いているなんて✴眼福トピ幸せ🍀

    +27

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/20(月) 22:59:09 

    >>211
    ありがとうございます。チェーンは木谷貴金属のスパルタカス2ミリ幅60センチです!

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/20(月) 22:59:29 

    ファンシーインテンスイエロー
    0.6ct
    しがない主婦でつけていくところがない…もっとカジュアルなデザインが良かったのかもと思いつつヘイローが憧れだったからいつも眺めてる😂
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +65

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/21(火) 00:29:53 

    今回のカラーストーントピ、
    賑わってますな。
    トピ主さんありがとう。
    写真アップくださってる
    みなさんありがとう。
    何か載せたいけど、 
    過去に出しきってて、お役に立てず。

    +35

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/21(火) 02:18:16 

    >>268
    同じ写真でもOKよ
    何度見たって飽きないんだから

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/21(火) 02:54:35 

    >>110
    アラフィフ、ルビー好きだよ
    ビルマ産ノーヒートとモザン産ノーヒートピジョン
    コランダムは強いから気に入らなくなったら仕立て直しちゃえばイイかと
    これらはルースからのお仕立て
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +61

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/21(火) 07:56:11 

    数万トピに載せたサンタマリアアクアマリンのリング
    プラチナにも合うので早速ヘビロテしてます
    私はイエベで手持ちジュエリーは地金ゴールドが多めですが、結婚指輪はプラチナなので
    ゴールドプラチナミックスのコーデが見たいです(ㅅ´ ˘ `)
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +59

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/21(火) 08:12:26 

    >>163
    ご丁寧にありがとうございます🙏

    漠然と思っていた事を言語化してもらった!!
    特に明日ナロさん。
    インスタの写真を見ると惹かれるのに、いざイベント会場の空枠見るとあまり惹かれないというか…。可もなく不可も無く。
    作風がまちまちだったのは外注の工房なのも納得です。

    奮発して買ったお気に入りのルースを早く指輪にしたいと焦っていましたが、それは別の工房を探そうかな。
    写真の綺麗だけど安かった、カットが甘い感じのするジルコンのお仕立てお願いしたいと思いました。
    明日なろさんの既成枠で好きなのがあるんですよね。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/21(火) 09:07:44 

    お詳しい方に伺いたい!
    石が付いているメッキのアクセサリーがあり、今見てもとてもキレイでその石を使ってシンプルなジュエリーに出来たらな…と考えてます…
    もちろん自分では出来ないし、天然石なのか合成石なのかわからなくてジュエリー店に行くのも躊躇われるし…
    そういう場合ってどのようにするものですかね?
    考えてる間にこの金の高騰…
    ちんたらしてると寿命が先に来てしまうかもしれないから、ぜひ使えるようにしてみたいです。
    素人でありますので詳しい店や知識はありませんが、出来るものですかね?
    ご親切な方がいらっしゃったら知恵をお貸しいただきたいです

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/21(火) 09:14:47 

    >>273
    よく分からない場合は対面のところをオススメする
    ご近所にリフォーム店はないかな?
    そう言うところに持って行けばアレコレ説明してくれるかと

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/21(火) 09:15:21 

    大好きなデマントイドガーネットのリングが欠けてしまったのでお店に持って行って落ちないように爪を止め直して貰いました😢
    リカットすると小さいなっちゃうし悲しい😭

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/21(火) 09:23:16 

    >>270
    左の太いリング大好きです!仕立て直すなら買い取りたいぐらい
    でも見るからに入らないサイズ…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/21(火) 09:24:13 

    >>274
    早速ありがとうございます
    田舎住みなのでググってもない、というか少しはありそうですが入りにくそう感じがして敷居が高いです…
    やっぱり最初は直接持っていって聞いてみるべきですよねぇ…
    勇気を振り絞るしかないかぁ…

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/21(火) 09:28:52 

    盛り上がってるので私も入れてください。
    いつかネックレスにしたいと思っているロードライトガーネット。6.2ct
    写真ではわからないけど、照りがなかなか良い感じなんですよ〜
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +71

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/21(火) 09:30:56 

    >>272
    写真は良く見えるようめちゃ光あてて綺麗に撮ってるからね
    これは明日なろに限らずどこもそうだと思う
    完成した時ロゴ入りのそう言う写真くれるよ(この写真は自由にSNSに載せてもOKと🤣)
    感じ方は人それぞれだし実際の物を見たり試したりするのは大事

    既製枠、乗せる石や地金の組み合わせで良くも悪くもなるから試せる機会を設けてくれてる部分は好感持てるかと

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/21(火) 09:33:31 

    >>273
    合成石でも数万出してジュエリーにしたいって感じですか?
    それならその前提で相談に行けばいいかと。
    簡単な見積もり出してもらってそれから検討したらどうですか?

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/21(火) 09:44:12 

    >>276
    左のは石持こみでルーヴェリーで作ってもらったよ。色んな所でポップアップしてるから見に行くとイイかも〜職人さんとも色んなお話が出来るよ(職人さんにありがちな難しい方ではなく気さくな方で相談にも乗ってくれるので、お客さん少ない時間帯を狙うといいかも)
    この雑撮り写真より実物の方が金線細工の良さが分かると思う

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/21(火) 09:50:17 

    >>277
    今後もお仕立てするかも?なら対面で色んな事を聞いたりするのもいい経験と勉強になるかと(講座料払わないと聞けないような事も突っ込めば聞き出せる事も...対話って大事)
    田舎でも県庁所在地行けばあると思うよ〜なんなら個人のジュエリー店でもやってくれる所あると思う

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/21(火) 10:25:51 

    >>277
    対面で相談したかったけどうちも田舎なので諦めてネットでオーダーしたら近所でびっくりした事があります(笑)
    個人でやってるところだと住所出してなかったりもあるので探すの難しい…
    お店に相談に行くの最初は腰が引けるけど意外と大丈夫でしたよ、合うお店が見つかるといいですね

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/21(火) 11:09:58 

    >>270
    右は、別のコメントで上がっていたAmber&Pearlさん…!?
    アンティークな職人の手仕事感がある仕上がりがとても素敵です✨✨
    HP見てたばかりで、オーダーに30〜40万くらいかかりそうで無理だぁ〜!ってしていました。見られて幸せ🙏✨

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/21(火) 11:12:59 

    >>267
    お買い物の時に着ければ良いのに。
    この前スーパーでお魚捌いてもらってる間に何気なく買い物客見てたけどネックレスしてる人多かったよ。
    せっかくだから使わないと。

    +32

    -1

  • 286. 匿名 2025/01/21(火) 11:21:46 

    >>284
    右はAmber&Pearlのコルニーチェ
    こちらも持込で作ってもらった
    Amberの雰囲気が好きならsolaboも好きじゃないかな?フィレンツェ彫りもやってる

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/21(火) 11:52:39 

    ハーフエタニティリングが大好きです。
    上から非加熱イエローサファイア、パライバトルマリン、レッドスピネル、グランディディエライト、ダイヤです。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +79

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/21(火) 12:29:04 

    >>278
    ロードライト大好きなので見れて嬉しい🥹めちゃくちゃ綺麗だし大きいのいいなぁ

    +12

    -1

  • 289. 匿名 2025/01/21(火) 12:32:53 

    シャンパンブラウンのダイヤもこちらのトピ対象になりますかね?
    最近ピアスが気になっております💎

    +25

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/21(火) 13:02:40 

    >>221
    213です。
    素晴らしい石お持ちですね!見せて下さってありがとうございます。私も頑張って探します(笑)

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/21(火) 13:05:28 

    >>232
    なるほど!その発想はありませんでした。ありがとう。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/21(火) 13:26:55 

    >>269
    268です。
    では、載せちゃお。
    ますます、トピが賑わいますように。
    あっさりした青のタンザナイト。
    紫みが欲しくて、白熱灯ペンライト
    買っちゃいました。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +54

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/21(火) 13:33:17 

    >>231
    真ん中の図鑑、宝石好きな娘へのクリスマスプレゼントにあげました!私も時々借りて眺めてますが毎度うっとりしちゃいます。
    毎度、ミネラルショーが楽しみです。
    工賃考えると怯んでしまいますがブレスレット素敵です。いつか好みの石でオーダーしてみたいです。

    +10

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/21(火) 13:42:46 

    >>4
    最近っていうかコロナからずっと値上がり続けてるから、欲しいならすぐ買った方がいいよ。
    時間経てば経つほど上がるし、良いものは無くなるよ。
    最近のは色が薄いもの増えてきたし

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/21(火) 13:54:38 

    >>267
    普段使いされたらいいと思いますよ。
    私も近場のスーパーやコンビニへ行く時でも着けてます。

    イエローダイヤ素敵です😳💎
    キラキラされてるお洋服とも良いですね🙌❇

    +25

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/21(火) 14:14:41 

    パライバのピアスです。

    めーっちゃくちゃ小粒(片耳0.03)ですが、大きさの割にキラキラ輝いて見えたので、買ってしまいました。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +56

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/21(火) 14:15:42 

    >>267
    ダイヤ軍団、光浴びてギラギラしたがってるよ!
    冬の日差しもいいけど、夏の太陽に映えそう。

    +17

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/21(火) 14:19:29 

    >>293

    すみません!マイナスに触れてしまったけど、プラスなんです!

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/21(火) 14:39:15 

    >>222
    亡き母から譲られたオパール指輪、元気いっぱいですよ
    指輪の年齢はおそらく60歳
    みずみずしいままです

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/21(火) 17:01:39 

    >>299

    ヨコ
    変質しやすいエチオピアオパールが出回りはじめたのってわりと最近らしいから、昔のオパールは水分がそどよく抜けて長く質が保たれるオーストラリア産なのかもね。アンティークやヴィンテージジュエリーなんかで好みのオパール探してみたい!

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/21(火) 19:12:56 

    >>273
    私は地元のジュエリーリフォーム屋さんに相談しました
    まず石が枠から外せるかどうかを確認し、
    次に石のサイズに合う空枠をカタログから選んで価格を見積もります
    加工前に石の種類を調べて、報告を受けてから、
    改めて加工を依頼しました

    石が爪留めなら爪を切断して外せますが、接着剤で貼り付けられていると難しいです
    柔らかかったり脆かったりする石は留めが困難です
    パーツが多いと金額が嵩みます

    まずはお店に相談してみてはいかがですか?

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/21(火) 20:36:02 

    ダイヤだけど、ちょっとシャンパンゴールドみのあるルースを買ってお仕立頼んだ🥹めちゃくちゃ高かったけど、死ぬまで楽しむっ

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/21(火) 21:13:28 

    >>296
    可愛い!

    +8

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/21(火) 21:51:48 

    30年近く昔、新卒2年目の頃に仕事で取引のあったサファイア専門業者からルース買って、工房で仕立ててもらった指輪
    非加熱サファイアで、テーブル直下にシルクインクルージョンのイリデッセンスがブワッと広がってます(画像にもそこはかとなく写ってるかと)
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +64

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/21(火) 21:54:19 

    >>304
    こんな美しいものが世の中にあるのですね。
    心奪われました。
    こんな素晴らしいものを見つけて、ふさわしい上品な指輪にお仕立てしたコメ主さんすごい!
    これぞ眼福。

    +27

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/21(火) 22:32:19 

    >>303

    ありがとうございます!!

    福耳なんで、一層小さく見えますが、お気に入りです!

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/21(火) 22:32:44 

    >>304
    インクルージョンは天然の証。むしろ安心できますね。微かに紫がかった優しい青色で落ち着きますね。

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/21(火) 23:02:30 

    >>292
    わぁ綺麗ー…🙏
    5ctくらいかな?タンザナイト好きなのでラウンドカットの綺麗なお石!羨ましいです✨✨

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/21(火) 23:07:19 

    >>258
    横ですがカラーチェンジフローライトのルースと空枠を購入して、
    ニッパーで取り付けようとして傷をつけてしまい挫折しました……

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/21(火) 23:24:56 

    ピンクパープルですが、パープルの鑑定付きダイヤです。光の当たり方によって色々な姿を見せてくれて楽しいです。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +60

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/21(火) 23:55:39 

    >>286
    Amberさんのコルニーチェのセミオーダーっておいくらくらいしますか??
    すごく気になるけれど、職人さんの手彫りオーダーってお値段の予想がつかなくて…

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/22(水) 03:43:44 

    >>311
    忘れてしまったけど20はしない感じamberのエントリー価格だね(地金上がってるし価格変わってそうだが)
    持ち込みオーダーより出来上がってる製品の方がお得感あるかと

    今オーダー新規受付してないし実物を気にいるかワカランよ
    なので展示会で色々見て話してamberを理解してからでも遅くはないと思う

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/22(水) 08:32:12 

    >>281
    ルーヴェリー見てきました!
    うちの近所のPOPUPの予定があるじゃないか…(; 'ω')ゴクリ

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/22(水) 11:43:43 

    >>313
    見に行けたら細目に施したウロコ彫りやピラミッド彫りも見てみるとイイかと
    色んな技術ややれる事を知るとお仕立て考えるのが楽しくなるし石選びする際この色このサイズだとアソコに任せようって自然と頭に浮かんでくる事も多くなるかと
    手軽にネット買いできる時代だけど色んな所にお邪魔して実際の物を見て試すのって大事だと思う
    あと自分と相性が合うかどうかも大事だね


    透かし色々な幅広’s達(製品買いしたのも含む)
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +47

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/22(水) 12:17:24 

    このトピめっちゃ眼福すぎる…ご褒美トピだわ

    +27

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/22(水) 13:51:35 

    エメラルドの緑色に心惹かれる

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/22(水) 16:17:32 

    1977年もの
    使い途がないので時々湯婆婆ごっこではめるくらいです
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +58

    -1

  • 318. 匿名 2025/01/22(水) 16:44:41 

    ここ色石好きそうな方多そうなので質問です
    今度夫が節目の記念日に100万円までのジュエリーを買ってくれることになりました
    色石、ジュエリー好きなので大抵のカラーストーンは持っているのですが皆さん予算100万円なら何を買いますか?
    パライバかなーと考えていたのですが、今高騰しすぎて100万出しても王道のネオンブルーカラーだとこんな大きさか…程度しか買えないよと馴染みのお店には言われてしまい悩み中で。
    ピンクダイヤ、エメラルド、ルビーあたりが思いつきますが他にも何かあれば聞いてみたいです!

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/22(水) 16:46:21 

    >>308
    いえいえ、5あったらいいですねぇ。
    1.4です。
    右手にライト🔦左手スマホの
    ドアップで撮っちゃいました。

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/22(水) 16:59:20 

    >>318
    大抵のカラーストーンは持っている
    →見せて〜そこにない物、足りない物を皆んなで考えよう

    +16

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/22(水) 17:00:14 

    >>318
    ピンクダイヤだと小さいのしかなさそう。石種をとるのか大きさを取るのかも重要

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/22(水) 17:38:28 

    >>318
    その中ならピンクダイヤかな。
    多分0.2ctのインテンスくらいなら買えるかと思います。

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/22(水) 18:44:22 

    >>320
    お見せしたいんですがほとんどジュエリーに仕立ててしまっていて一点ものばかりなので…身バレが嫌でごめんなさい🙏
    王道のルビサファエメからパライバアレキベニト、カラーダイヤならピンクイエローグリーングレーあたりまで大体持ってますとだけ。。

    >>321
    色石なら1ctは最低欲しいですね。でも100万じゃパライバピンクダイヤでそれなりの品質のものは絶対無理なの分かっているのでその辺は0.3とかからでもと思ってます!

    >>322
    インテンスのピンクダイヤは0.1ct upなら持ってるんですが今って0.2ctでもうそんなお値段なんですね…
    ピンクダイヤはここ数年追ってなかったのでそこまで上がっているとは思わなかったです💦
    そうすると手持ちと比較して満足感低そうなのでピンクダイヤは無しな気がしてきました

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/22(水) 19:09:17 

    >>318
    メジャーなカラーストーンは制覇なさってるようなのでお持ちかもしれませんが、琅玕の翡翠はいかがでしょう?
    透明度が高くて発色がクリアな翡翠のルースになかなか出会えず、たまにあっても迫力ある大きさでなかなか手の出ないお値段だったりします
    琅玕翡翠でもそこそこの大きさならご予算内に収まるかと

    +15

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/22(水) 19:09:42 

    >>323
    素晴らしい色石コレクションですね!
    石種的かつ色的に足すとすればデマントイドガーネットでしょうか
    または、もしパールにご興味があれば、清美堂真珠の黒蝶マルチカラーも大変美しいです
    ステーションネックレスならご予算にも沿うかと思います

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/22(水) 19:50:26 

    >>323
    見たかったな〜残念

    パライバが最初にあがっていたからナミビアかアフガン産辺りのラグーンカラーのトルマリンなんてどうかな?
    ジェダイスピネルやコバルトスピネルなんかも面白いかと
    で、お仕立て代に大奮発

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/22(水) 20:25:15 

    >>318
    節目の記念日おめでとうございます!
    もし予算100万円なら私はコロンビア産かザンビア産のノンオイルエメラルドか、大粒のウラル産デマントイドガーネットを買います。パライバもいいですね。おっしゃる通り高騰しているので予算が300万くらいに膨らんだら候補に挙げたいところですね。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/22(水) 21:02:28 

    >>316
    ではリクエストにお答えして
    小さいけど
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +58

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/23(木) 08:16:31 

    >>324
    >>325
    >>326
    >>327
    色んな案ありがとうございます!
    ロウカン翡翠と黒蝶真珠は持っていないので予算内でどんなものが買えそうか一度見てみたいと思います。
    ロシアデマンは持っているのですが0.5ctくらいなのでキャラアップ狙えるならそれも気になりますし、コロンビア産エメのノンオイルもジェダイスピネルもみんな気になります…笑
    綺麗なパライバは予算的にあまり考えないこととして、ここで聞いたもの筆頭に探してみますね!

    +10

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/23(木) 09:25:09 

    >>316
    エメラルド好きで、数千円のから4万円位のまで
    ポツポツ集めてます
    黄緑っぽいのや深緑より青緑が好き
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +65

    -1

  • 331. 匿名 2025/01/23(木) 10:53:17 

    >>329
    大きさにもよるけど、それらはトッピン狙いに行くとルースだけで100超えそうよ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/23(木) 17:41:58 

    >>286
    284です
    solabo見てみました。フクリン留めが得意なんですかね?ざっとみたところamberさんの方が好みだったのですが、ジュエリーって実物を見たら印象変わる事ありますもんね、展示会なんかに両店とも出展して欲しい…🙏
    amberさんのエントリーラインが20万からという貴重な情報もありがとうございます!実物見たいなぁ

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/23(木) 18:21:02 

    >>2
    どうせなら宝石のを載せてな
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +9

    -4

  • 334. 匿名 2025/01/23(木) 18:56:30 

    >>332
    Solabo は作りようかと
    オーダー間口が広く色んな所でポップアップやってる

    amberは例年どおりなら東京と大阪で年1展示会やってる(夏頃かな...)
    この展示会も少人数制で抽選なので当たるかどうかは運次第
    抽選締切も早いので注意〜昨年は抽選ハズレたよ
    それか予約して直接ショップに行くかだね
    コルニーチェはかなり価格抑えてると思う
    今製品で売ってる物は作った時の価格のまま改定してないので結構お得
    どれとは言わぬが特にアレ...今オーダーかけるとバーンと値段上がる

    更に間口が狭いけどeffeも好きでは?
    effeは販売日数自体少なく石の持ち込みも不可だけど人気あるね
    個展も全枠埋まってて盛況だったよ

    気になる色んな所を見て回ると良いかと

    つか和彫洋彫の作家系いろいろ私も知りたいぞ(kadomiやlimelight辺りも好き)

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/23(木) 19:44:34 

    >>334
    新たに3店舗も工房を教えて頂きありがとうございます!🙏✨
    effeかなり好きでした。イスラム建築の装飾みたいな幾何学模様や唐草模様で素敵…と思いました。フィレンツェの教会がインスパイアなのかもしれないけれどw

    effeさんもamberさんも狙うなら既製品が良さそう…オーダーストップしてそうです😭
    以前avaronでオーダーしたリングを気に入っているのですが、今はavaronもオーダーストップしてしまったみたいです。残念
    お礼にならないかもしれませんが写真載せときます🙏
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +27

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/23(木) 20:04:32 

    >>335
    avaronトランクショーやめちゃったね
    製品なら持ってるで
    色石もあまり出さなくなったし通販事業はあまり力入れてない?
    楽天系ならah ouiも石持ち込みOKでお仕立てはやってるね
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +33

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/23(木) 21:57:18 

    ガーネットとルビーが好き。赤い石に惹かれます

    +15

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/24(金) 01:45:24 

    >>270
    それぞれ色が違って素敵。
    個人的には左の少しマゼンタピンク入ったルビーが好きだけど、ピジョンブラッドの深い赤、綺麗ですね。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/24(金) 02:18:44 

    夫がお守り石ほしがってたので糸魚川翡翠のペンダントを買いました
    国石になったことだし、と思って
    淡い緑と白でむらむらの面白い石
    ワイシャツの下に着け続けて三年、脂を吸った?翡翠は美しくなりました
    透明感が出て色が冴えて、言い表すのが難しいけど高貴なような特別な雰囲気をまとってきた
    古代の人が珍重した理由がわかったような気がします
    そこにあるのにふわ~っと幻想的でさわることができない感じ?
    これからが楽しみ!

    +24

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/24(金) 03:12:37 

    >>335
    effe はオーダーストップ中
    販売日少ない(昨年は1年間で10日あったかな?位)
    amberは掲載してる製品購入は出来るかと
    購入ボタンはないので問い合わせから
    こちらの連絡先いれないと問い合わせに応じてもらえないので注意
    1回購入すればリピーター扱いになるので次回から石の持ち込みオーダーも可能になる(オーダー出来る期間あり今はストップ中)

    こんな感じかと

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/24(金) 03:22:38 

    >>338
    お仕立て前のルース写真どうぞ
    鑑別上の色は左パープリッシュレッド真ん中レッド
    モゴック産のはピンクっぽさあるのが多く、モザンビーク産のは綺麗なのが比較的お手頃で手に入るかと
    ただルビーも暴騰してるね
    右のはパパラチャで今お仕立ての旅に出てる
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +21

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/24(金) 10:15:48 

    大きめのルースをリングにしたいのですが、なかなか好きなデザインが見つからず…。
    ここ良かったよ等、お勧めの工房がありましたら教えて下さい🙏

    ミネショでも探すのですが、お店が多すぎて流し見みたいになってしまう事が多い気がする。そして加工に困るサイズのルースを買ってしまう…。

    トピにて名前の上がった工房随時チェックさせて頂いてまして、この作風素敵だなぁと見ています、感謝✨✨
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +22

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/24(金) 11:16:20 

    >>342
    おートルコ産のこの大きさ...これは見つけてしまったら買っちゃうのも分かる〜見せてくれてありがとう!

    既製枠じゃなくフルオーダーになりそうな大きさね
    お仕立てはどういうジュエリーが好きか?自分に使いやすいか?で考えれば良いんじゃないかな?
    シンプル、脇石で飾る(少なめ〜多め)、装飾を入れたい、アンティーク調、技巧を施す等々

    よく分からない場合→とりあえずケイウノに相談(店舗数多いし実績も多いので安直に)
    個人のジュエリー店(リメイクやってたりルース在庫ある所は相談からお仕立て可能な事も多い...相性合えば長く付き合えるかと)
    作家が良い→ポップアップ等ひたすらチェック(作風はインスタ漁ってみて)
    安価に、またはネットで→山梨系の工房(色んな所で販売会してる事もある例ライズ、あすなろ他...調べてみて)

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/24(金) 11:33:15 

    このあいだすごいもの見たので語らせて。
    どうせ持つなら良い物が欲しいと外商担当に漏らしたら5000万円超のグリーンダイヤモンドを紹介された。
    ほんとキレイだった。指にはめてじっくり見させてもらってもうドキドキ。
    さすがに無理だったので、当初買う予定だったアーガイル発行の証明書付のピンクダイヤモンドのルースとリングを買った。

    +16

    -2

  • 345. 匿名 2025/01/24(金) 12:34:57 

    >>1
    技巧派ではないかもしれませんが、私はKARATI(カラッチ)さんのリング好きです。
    人間工学に基づいて5本の指それぞれ専用のリングを作られてます。
    その指専用だから着け心地は良いし、その指独自の見せ方を工夫されています。
    私は中指用のルビーのリングを買いましたが、他の宝石店の方々から石は勿論(ピジョンブラッド非加熱ルビー2カラットなので)デザインが独特で素晴らしいですねと褒められます。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/24(金) 13:02:23 

    >>339
    どちらで購入されましたか?

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/24(金) 13:20:44 

    >>344
    ナチュラルなグリーンって見たことないです。すご。

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/24(金) 13:31:28 

    >>341
    シンプルなデザインでも楽しめそうな石ですね。
    でも綺麗な石だからこそ唯一無二のデザインにして個性を楽しむのも良いですね。名画の額縁に凝るみたいな感じ。

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/24(金) 13:42:04 

    >>19
    わかります。一昨年ツツミで見て、迷ってるうちに売り切れて、去年また同じのが出てたのだけど、値上がりもしてるし大きいわけでもないし、と思いやめました。

    その後楽天でパライバついたリングがセールになってて、価格も1/6くらいだったので、実物見れないけど思い切って買ってみよう!と届いたら魅力もやはり1/6…でもとてもじゃないけど給料も下がったしその中で30万は出せなかったんだよなぁ…

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/24(金) 14:52:31 

    >>346
    糸魚川の地場の会社のネット通販ですね
    確か糸魚川翡翠はもう採掘に制限があるようなので
    今までのストックを皆さん販売されてるとか

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/24(金) 15:02:13 

    >>350
    なんと、そうなのですか!
    もはや手に入れるご縁がある人にしか行き渡らなさそうですね…

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/24(金) 17:40:26 

    >>347
    返信ありがとう。
    イエロー、オレンジは色々見たけど、グリーンダイヤは生で見たの初めてだったし、本当に綺麗だったからいまだ興奮してる。
    それ見られたのも、元々予約してたお客さんがキャンセルになってその時たまたま自分がサロンにいたから。
    別室に通されて、そこにずらりと並んでた商品の価格が桁違いで、やばいと思ったけどこんな機会めったにないって開き直っちゃった。
    持ってたピンクはアーガイル産地証明だったけど0.078カラットのファンシーピンクで小さくて、もう少し色のついた0.1以上の欲しかったから結果的に買えて良かったです。

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/24(金) 18:01:47 

    >>345
    教えてくれてありがとうございます
    各指専用ってユニークで斬新
    メレ大量使い苦手分野なんだが色石と地金のもありそうなので見に行ってみる

    +5

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/24(金) 18:33:26 

    >>19
    ブラジル’sも色幅広い
    色薄いのは少々大きくても目立ちすぎず普通に使いやすいし肌から浮くネオン強いのは小粒でも主張する
    信号機みたいなグリーンもあれば鉄成分多めの妙な色のもあったり...全部違って全部良し
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +61

    -2

  • 355. 匿名 2025/01/24(金) 18:42:04 

    >>352
    ファンシーでI1以上で気に入ったならなら買わないと後悔しそう。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/01/24(金) 18:49:02 

    >>351
    糸魚川駅直結した場所にヒスイ王国館という糸魚川物産店があります。糸魚川産ヒスイ沢山ありますよ。ミャンマー産の翡翠もありますが。迷った末買わなかったけど。ピンからキリまであって見応えありました。

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/24(金) 20:45:16 

    モルダバイト。ミネショで値引きしてもらって2万円でした。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +27

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/24(金) 21:08:11 

    >>354
    わー!!すごい
    私は1番右上とその一個下が好きですが、やはりその2つは高かったですか?

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/24(金) 22:33:55 

    >>344
    グリーンダイヤ、直に見て、さらに指にはめてみたってのがまたすごい!
    グリーンダイヤはギメル展で見たことがありますが、本当に綺麗でした。近くで見てみたいものです。

    +13

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/24(金) 22:57:46 

    メインの石を紛失した指輪があって修理に出したいから、このトピ参考になる~
    ルビーが候補だったけど、パライバが私の中でぐんぐん順位を上げてきている…笑

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/24(金) 23:55:15 

    >>358
    ねっとり系だね
    パライバにしてはそこまで高くはないかと
    でも年々値上がりしてて厳しい状況〜良い物が本当に少なくなった

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2025/01/25(土) 11:45:52 

    >>351
    よこ
    品川にも翡翠博物館あるよ
    翡翠原石館「今 五億年の眠りから覚醒へ」
    翡翠原石館「今 五億年の眠りから覚醒へ」www.hi-su-i.com

    東京都品川区にある翡翠原石館です。ぜひ一度ご来館ください。


    糸魚川の翡翠が欲しいのかな?
    さざれ石工房とか勾玉みたいのあるね(ジョイテックで扱ってるかと)

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/25(土) 15:34:00 

    ここでルーヴェリー教えてくれたお姉様ありがとう
    私の好みにドンピシャ過ぎて、今まで払ったことのない金額払っちゃったよ…

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/25(土) 17:24:17 

    ロードクロサイトのピンクのアメリカ産を買うか
    オレンジてりてりの南アフリカさんを買うか全然決められなくて3年w
    値上がりしてる

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/25(土) 18:03:31 

    同居の祖母が亡くなった時、介護してた母が親戚に分けようとしてたけど、死守した
    なんの石かは不明
    サイズはお直ししなくてピッタリ

    鑑定書は破って捨てられた
    父が先に亡くなったからストレス溜まってたんだと好きにさせた
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +21

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/25(土) 18:20:36 

    >>365
    グリーンが似合うお祖母様だったんですね。
    素人目に見て、トルマリンと翡翠かなぁ?

    +22

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/25(土) 19:54:41 

    >>356
    >>362
    情報ありがとうございます
    皇室の儀式にも使われる由緒ある翡翠、ますます気になります
    ご縁があれば手にしてみたいです…!

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/25(土) 19:57:36 

    >>363
    めちゃ早っ🤣
    どの型で作ったのかな?
    出来上がるまでドキドキワクワク楽しみだね
    吸い付くような着け心地もなかなか良いのでマイジュエリーが出来上がったら堪能してね
    いつか、お披露目待ってます
    先にあげたルビーとろうかんのMyルーヴェリー’s
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +36

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/25(土) 20:10:38 

    >>228
    うるうる感は、水分量の多いエチオピアやメキシコの火山性オパールがより得意とするとこだから難しいね。
    最近の量産ジュエリーは殆どが、豪州産と比べ原価が安く抑えられるエチオピア産使ってるみたいね。
    そしてネット検索すると経年劣化の話が幾つも出てくる。

    +7

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/25(土) 20:28:44 

    >>364
    最近、スイートホーム産のロードクロサイトを買いました。
    最上級の真っ赤じゃない、キャンディピンクだけど。
    南アフリカ産を調べてみたら同じ石とは思えないくらいオレンジ味が強く驚いた!

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/26(日) 02:33:21 

    >>335
    ふと思い出しつつ...
    avaron好きでeffe以外ならsienaやJito辺りも好きじゃないかなstudio soilも(soilは持ち込み出来なかったような〜)

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/01/26(日) 08:08:29 

    秋色
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +30

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/26(日) 08:47:36 

    >>368
    眼福眼福(♡>艸<)

    催事だったので職人さん(兄)と相談しながら片っ端から試させてもらって、最終的に画像のシンプルなウロコ彫りを連れて帰って来ちゃいました
    次はルースとサイズアウトした婚約指輪持って行きます!また働いてお金貯めねば(`・ω・´)キリッ
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +22

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/26(日) 09:26:20 

    >>366
    ありがとう、グリーンがよく似合ってました
    右のは鑑定書なしで
    左のは鑑定書はチラッと見たのですが、聞いた事なく覚えにくい名前だったので、そのまま忘れてしまいました

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/26(日) 10:18:46 

    >>373
    お写真もめちゃ早っ😆製品いったのね〜
    見せてくれてありがとうございます
    何だろ...ベキリーかな?素敵

    私が行くところは毎回弟さんでお話しを伺いながら楽しく選ばせてもらってる
    実物の見た方が「おぉ!欲しい」となるよね
    自分と同じ趣味嗜好の人を見つけるとちょっと嬉しいもんだね〜お写真ありがとう

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/26(日) 13:11:46 

    >>375
    レスありがとうございます
    これはアレキです(*^^*)単品でも手持ちに重ねてもバランスがよくて本当に気に入ってます♡

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/26(日) 17:51:30 

    >>374
    指輪の状態でも鑑別機関に出すことはできるよ。
    でも翡翠かな。
    左の深緑の石はトルマリンじゃないならグランディエライトって石かな。

    +6

    -4

  • 378. 匿名 2025/01/26(日) 17:54:53 

    >>374
    クロムダイオプサイトと翡翠かなー

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/26(日) 18:14:34 

    >>368
    横ですが翡翠のロウカンてこんなに透明感があって、トロっとして綺麗なんですね
    翡翠は50年以上前に祖父が香港の翡翠マーケットで買った(買わされた?)石をリングにリフォームしましたが、不透明で所々白、もしかしたら本物の翡翠かも怪しいです

    +8

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/26(日) 19:43:42 

    >>379
    本物の翡翠(ジェダイト)でも、一見不透明でところどころ白い石はあります
    それだけで偽物と断じることはないですよ
    不透明に見えても、裏側から光を当てると透過するんじゃないかな

    手持ちの翡翠はミャンマーに近いタイの街の翡翠屋さんで買ったものです
    明るい緑色で、一見不透明です
    日本でソーティングに出してしてもらったらちゃんとジェダイトでした

    色が深くむらもなく透明度の高いろうかんはトップクラスの翡翠
    そうでないものの方が圧倒的多数です
    でも、好みは人それぞれですし、来歴に物語のある石はそれも込みで愛着が湧きます

    +10

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/26(日) 20:56:04 

    >>376
    アレキと迷った〜青いからベキリー?と😆
    良い石のを手に入れたね!

    >>379
    香港の翡翠マーケットは色々...素人だと難しい
    そもそもネフライトだったり、翡翠でも脱色染色含浸と何らかの処理がされてたり
    含浸剤もUVライトで看破できないのもあるとか
    不透明なのや色むらは普通にある物(ooh...写真に写らなかった色ムラ...翡翠ライトと)それはそれで面白いし綺麗だよ
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +17

    -0

  • 382. 匿名 2025/01/26(日) 21:15:30 

    >>381
    故宮博物院にある翡翠の白菜と角煮(角煮はジャスパー)
    色むらを上手に使って見事に再現してる

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/26(日) 21:41:36 

    どなたかGURALA jewelryで購入された方いますか?今までミネショで手頃なルースを買って楽しむ程度の細々とした石活をしていましたが、やっぱり視界に入る指輪で色石楽しみたいなーとSNSを見てるとXでよく流れてくるこのお店が気になってます。ただ過去のジュエリー系トピを検索してもほぼコメがないのでもし購入された、或いは検討された型がいましたらレビューを教えて頂けると大変嬉しいです。よろしくお願いします。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/26(日) 22:45:12 

    >>383
    展示会に行ってみると良いんでない?
    今年は関西方面でもやるようだし

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/26(日) 23:43:52 

    >>262
    最近は家が高すぎてあまり魅力的な国ではなくなってきてますね。こんなに色んな鉱物取れるくせに、ジュエリー業界が盛り上がらないこの感じは、良くも悪くもオーストリア人の呑気さを表してるなと思います。なんで私いつも日本に行ってオーストラリア産の石を使ったジュエリー買ってんだろと思います.

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/27(月) 01:40:22 

    >>383
    コメントありがとうございます。地方在住なので直接見に行くのは難しいですが、そもそも実物見ずに買う値段じゃないよなと目が覚めました。ミネショでオーダー可能なお店を地道に探したいと思います!

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/27(月) 03:23:05 

    >>386
    メレの取り巻き飴ちゃんリングなら地元宝石店とかで扱いあるんでない?もしくは、石持ち込みでお仕立てやってくれたり(リメイク受付してる所)
    どの地方かワカランけど地方都市の大きめ駅まわりにないかな?
    こだわりのジュエリー店だとメレにラザールやグランバーガー使える場合もあるかと
    枠しっかりでメレ拘るとSNS外商より良い物が出来る
    有名どころだとRosway(見て楽しい宝石の本の著書の店@大阪)、ハナジマ(東京)、JCBAR(富山)等々

    ミネショ他イベント系でなら...
    鈴木屋は鋳造鍛造vsメレ等、希望を伝えれば色々融通聞いてくれるかと
    取り巻き系あんま興味なく記憶あやふやだけどジュエリーバレーでクロスフォーコラボ?(クロスフォーはダンシングストーンを出したメーカーね)の取り巻き飴ちゃんフルオーダーやった方のは綺麗に仕上がってるな〜と思った
    山梨系、どこも取り巻きやってるような〜
    benebene辺りはフルオーダーならやりたい放題出来るんじゃ?(ミル打ち、彫り、ローズカットダイヤ巻き、彫留め等...そこはデザイナーさんと相談)


    とりとめなく書いてみたが、もしも何かのヒントになれば幸い

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/27(月) 09:14:13 

    手持ちのジュエリーが青や緑ばっかりなので赤系の色も欲しいかなと思いこのオレンジサファイアのルースをどうにかしようと画策中。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/27(月) 10:05:02 

    数年前にミネショデビューした時に購入したリング
    マリガーネットのギラギラ感が気に入って買いました
    石の事何も知らなかったから色々教えてもらって楽しかった!
    ベキリーブルーガーネット、ダイヤ、マリガーネットです
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +31

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/27(月) 10:54:48 

    >>387
    どうもありがとうございます!とりとめもなく〜とのことですが色々と教えて頂きまして、ありがたい限りです。
    列挙して下さったお店を色々見たところ、Roswayがデザイン的にも予算的にも合致しそうなので、ぜひお店に問合せ&できれば店舗まで伺ってみようと思います。HPにある写真のようなデザインがまさに希望で、持ち込みも相談可ということで、私のふわっとした願望をドンピシャで回答頂けるなんて思ってもみませんでした…本当にありがとうございました。
    またミネショ系で教えて頂いた鈴木屋さんはXでいつもルース写真を楽しんでいたお店でした!こちらも次回ミネショに出展される際にはチェックしたいと思います。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/27(月) 12:06:58 

    >>318
    グランディディエライトなんかどうでしょう?レアストーンですよ。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/27(月) 15:12:22 

    >>389
    美しいマリガーネット!
    グロッシュラー\アンドラダイトは屈折率が高くてキラッキラですよね
    色も濃いめでとても素敵です

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/27(月) 15:17:30 

    >>389
    素敵なリングですね。ガーネットも無い色はないくらいいろんな色があるのか。

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/27(月) 18:15:44 

    >>390
    横ですが素敵なデザインですね✨

    +5

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/27(月) 19:17:46 

    >>351
    ミネラルマルシェの業者さんが取り扱われてるのを見たような…
    ジュエリーではなかったかもしれませんが、ルース(もしくは原石)で購入することはできるのかも?

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2025/01/27(月) 21:51:32 

    >>392
    >>393
    ありがとうございます。
    この日は本当はスフェーンを探していたんだけど、柔らかい石だからリングには向かないと色んな店主さんが教えてくれたり、好みの色味のルースも無いしで諦めて帰ろうとしてた時に見つけたリングなんです。
    ペンライトでベキリーの色変化を見せてもらったりアレキとベキリーの違いを説明してくれたりとトキメキポイントが加点されていき、ラスト1だとかで値引きもしてくれたから購入できた運命のリングだと勝手に思っています💍笑
    嬉しくてつい自分語りすみません!

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/28(火) 10:00:39 

    >>390
    とりとめない...から好みのが見つかって良かった〜
    行ける距離なら是非に!
    気に入ってオーダーしたら、いつかお披露目待ってまーす

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/28(火) 11:45:03 

    >>388
    最高級のパパラチアみたいなお色!綺麗ですね。
    非加熱じゃなければお値段凄そうです…加熱…かな?

    +7

    -1

  • 399. 匿名 2025/01/28(火) 18:37:23 

    このトピで知らなかった石を沢山知ることができてカラーストーンの深さに
    とても勉強になっています
    オパールにも色々な種類があるんですね
    こちらのリングは、母が亡き祖父のネクタイピンに付いていた石をリメイクした物だそうですが、メキシコオパールでしょうか?
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/28(火) 20:00:38 

    >>398
    夫からのプレゼントなので価格はわかりませんが加熱だと思います。
    綺麗なのでジュエリーにしてみようかな?と考え中です✨

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/28(火) 21:56:23 

    >>399
    写真でだと推測しか出来ないけどウォーターオパール(メキシコオパール)っぽいかと
    形を変えて受け継がれていくのって素敵

    >>400
    ジュエリーではなくルースをプレゼントしてくれる男性って、やはり宝石好きなのかしら?
    全く興味ない人には出来ないプレゼント
    ジュエリーにするの大賛成🙌良き記念品になるね!

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/28(火) 22:45:28 

    >>399
    わあキレイ
    理想的なウォーターオパールって感じ

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/29(水) 10:55:27 

    >>379
    国石なのに国内の情報が少ない不思議(中華圏情報失礼)
    豆→糯→氷と透明度のランク分けされてる
    それぞれ良さがあるんで好みで選ぶと良いかと
    ヴィンテージ品みると濃い緑の不透明な物が多いね〜その頃の日本人にはそう言うのが好まれた傾向があるのかな?と
    色に関しては中国人(お守りにしてる方も多いかと...蓮舫がバングルしてる)と日本人の好む色合いも少し違うような気もする
    翡翠は赤や黄、紫や白っぽい透明なのなど色々ある
    最近はグァテマラ産の青っぽいのが静かに人気かも?
    中国人は青は好まない傾向
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +10

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/29(水) 11:39:47 

    >>403
    色も色々
    光源によるけど藍水ってもっとワカメっぽい青さな気もする
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/29(水) 12:02:16 

    ミネショで買った石を身に付けたくてお仕立て依頼した完成報告がきました!
    早いしお手頃だしでびっくりしつつ有り難いー。
    今回はシンプルだけど、好きな石組み合わせて凝ったのも欲しいなって色んな商品見ちゃう。
    知ってたとはいえブランド料って大きいんですね…

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/29(水) 12:26:06 

    >>405
    どこにお仕立て出しました?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/01/29(水) 12:40:31 

    >>403
    透明度のランク分けは初めて知りました
    豆→糯→氷と上がっていくんですね

    透明度が高い氷翡翠はルースで見ると見惚れますね
    でも、ジュエリーにして身に着けるなら、私は透明度はほどほど(糯?)が好き
    グァテマラブルーも、もう少し透明度の控えめなものはないかと探しています

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/29(水) 12:42:47 

    >>406
    山梨のアミュールさんです。
    最近BASEにLINE Jewelryってショップを立ち上げられたみたいですね。

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/29(水) 13:01:12 

    >>351
    糸魚川の翡翠は、姫川など谷筋では採取が禁止されていますが、
    海岸で拾うことはできます
    一般人向けのガイドツアーもあります

    糸魚川翡翠の業者さんは大きな原石をキログラム単位で在庫として持ち、そこから少しずつ切り出しては加工して販売するので、まだまだ購入はできますよ
    ミネショでは糸魚川翡翠のお店がたいてい数店は出展しています
    色は緑、青、紫、白、黒、濃緑の糸魚川6色です

    ただ、国産翡翠で色ムラのない石はかなり少なく、あっても小粒で高価です
    ムラがなく色鮮やかなものにこだわると、往々にして着色処理石に引っ掛かります
    ご購入の際は「染め」かどうかを確認しましょう
    輸入翡翠だとFT-IR(赤外線分析)で染料や含浸樹脂の有無を調べたソーティングが付くこともありますが、国産翡翠では見ないので、念のため

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/29(水) 13:21:25 

    >>408
    初めて聞いた〜教えてくれてありがとう
    スクールもやってるんだね!

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/29(水) 13:50:55 

    >>407
    くりぬきのバングルやリングなんかは豆や糯もイイ
    白っぽくてお餅っぽいの好き
    翡翠に限らず宝石は市場価値より身につける人の好みで決めればイイ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/29(水) 20:40:01 

    >>409
    詳しい情報ありがとうございます
    染めの石もあるのですね!気をつけます
    ナチュラルな色合いでピンとくる石との出会いに期待したいとおもいます
    ブルーが気になる…

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/29(水) 21:25:17 

    誕生石を気にしたことなかったんたけど、sowiのサイト見たら12ヶ月の~とかで○月○○とか商品名がついてるのね。
    これは確かに買うのを躊躇するのも分かる…とちょっと思ってしまった。
    色石にそこまで詳しくなかったり興味のない層にはそのくらいの方が分かりやすいのかしら。

    +2

    -1

  • 414. 匿名 2025/01/29(水) 22:38:31 

    >>212
    先日タサキの展示会に行ってきたけど、エメラルドやパライバがとっっっても素敵だった!もちろんお値段もすごかった…
    でもエメラルド大粒なのにインクルージョンが全くなくて、エメラルドグリーンの海の色みたいで、お金があれば&もう少し年齢が上なら欲しかった
    エメラルドの大粒はしっとりした大人の女性ほどよく似合うと思う

    +11

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/29(水) 23:02:21 

    >>264
    そうです!いろいろな方にお世話になりました

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/30(木) 10:07:56 

    >>413
    なんとなく〜の人には色石購入のキッカケにはなるのかもしれないね
    お守り、占い、ジンクス好きだったりパワーストーン的な意味合いから入る人もいるかも
    入口は様々で最近は推しカラーの石でジュエリー作る人もいる

    とは言え1991年の最盛期に比べ(最盛期がバブルの最期の年ってのも面白い)ジュエリー需要は1/3まで減ってるんだよね

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/30(木) 12:57:10 

    >>7
    白のダイヤは流通量コントロールしてるだけで
    希少性は低いです
    アクアマリンの方が貴重ですよ
    それに今はカラーストーンの方が人気です
    お姉さんドンマイ!

    トルコ石も質の高いものは珍しいらしいですよ

    +5

    -4

  • 418. 匿名 2025/01/30(木) 13:28:33 

    >>73
    グレーのタートルネックとか
    スタンドカラーのブラウスとか?

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/01/31(金) 21:21:42 

    >>417
    カラーストーンを上げるために、ダイヤを貶す必要は無いと思いますよ。
    私はアクアマリン好きですが、ダイヤも好きです。

    +17

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/31(金) 22:55:29 

    過疎ってきてしまった…(泣)ここでスイカ色のバイカラートルマリンを投入!カット的に絶対スイカを意識している…
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +53

    -0

  • 421. 匿名 2025/01/31(金) 23:00:06 

    >>419
    ヨコ失礼

    確かに貶す必要はないと思いますが…天然ダイアモンドがずっと価格と流通を人工的にコントロールして爆利益を狙いすぎてたのがバレて、今価格暴落していると思うので元コメさんの言いたいことは分からんでもないです…

    +5

    -3

  • 422. 匿名 2025/01/31(金) 23:10:33 

    >>420
    過去トピも1週間経つと過疎る運命のトピだったりする
    私もトルマリンをば〜
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +29

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/31(金) 23:32:42 

    >>422
    残された私たちで細々と500コメ目指してこ…

    とても素敵なトルマリンですね…!

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2025/01/31(金) 23:40:48 

    >>423
    青いトルマリンはなんちゃってパライバカラー😆

    いま何人残ってるんだろね?(私トピ主)
    500コメは厳しそう...

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2025/02/01(土) 01:50:51 

    はーいおりますわよ!

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2025/02/01(土) 01:54:07 

    2021年カラーストーントピが645コメ
    ジュエリー離れなんかね...
    トピに残ってる方、主に何の話がしたい?
    ◆石に関して
    ◆お仕立てに関して
    ◆カラーストーンジュエリーに関して

    ちなみに私はお仕立てに関して色々な選択肢が知りたかった

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2025/02/01(土) 02:07:25 

    工房や石、ジュエリーの取扱があるショップ
    山梨系多め
    イデアプロダクツ
    ジュエリーライズ
    あすなろストーン(メイジュエリー)
    ベーネベーネ
    イロドリストーン
    ジュエリーバレー
    ジェムとハンドメイド工房
    フカネ(ワイヤー)
    コースイ
    ヒジ工房
    ランプ御徒町
    ルシェル

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2025/02/01(土) 05:28:39 

    別トピに載せた物ですが私の自慢のウォーターオパールです!
    最初は指輪だったんですが、ネックレスにリフォームしてもらいました。チェーンやリフォーム代込みでも比較的安くてラッキーでした!
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +36

    -0

  • 429. 匿名 2025/02/01(土) 08:24:40 

    >>421
    デビアスのことは常識だと思ってました。
    特に今になって広まったわけでもなく。
    また、暴落もしてないですよ。暴落って、半分とか1/10になったならその表現でもわかりますが。また、カッティングも重要なので、原石があれば良いもんでもない。
    人工ダイヤも殆どは工業用。大粒は米国で売れてるようですが。
    個人的には、カラーダイヤが人工で出ると嬉しいですね。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2025/02/01(土) 09:05:38 

    >>420
    バイカラー可愛いですよね。
    サファイアで色々検索してます。

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2025/02/01(土) 09:41:02 

    >>430
    ウィンザーサファイアとか?
    バイカラー面白いよね

    トルマリンとサファイアのバイカラー’s
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2025/02/01(土) 09:51:21 

    >>431
    どちらも綺麗ですね。
    単にバイカラーで検索してたけど、ウィンザーサファイアで検索たら好みのパープル系がたくさんでてきた!ありがとう。
    インクが混じったようなのも面白いよね。
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2025/02/01(土) 09:55:53 

    >>427
    お仕立てお願いできるショップさんとか、知ってるお店出してまとめておいたら駄目ですかね…?
    >>408でLINE Jewelryさんのお名前出しましたが、ルース集めから入ったので以前初めてお仕立て出した時はよく分からない中ですごい調べて。
    一覧にしたりしたら今後お仕立て出したくなった人の役に立ったりしないかなぁなんて思っちゃったんですが。

    あと個人的な希望としては、皆様が知ってる山梨系ショップのお名前が知りたい!
    いくつかは分かるのですが、多分知らないお店が絶対複数あるんだろうなと思ってます。

    +9

    -0

  • 434. 匿名 2025/02/01(土) 10:22:31 

    >>433
    「まとめ」有り難いので是非是非!
    この辺を知りたい人も多いと思う

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/02/01(土) 10:29:53 

    >>432
    色の出方もそれぞれ違ってバイカラーの世界って結構面白いよね

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2025/02/01(土) 11:26:15 

    今回探し回って欲しかった4ctのルースが手に入ったのでペントップに仕立てました
    完全手作りの工房なので年明けで混みあってたにも関わらず2週間で仕上げてくれました
    手作りなのでお値段は少しあがるけど大満足です
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2025/02/01(土) 12:52:47 

    >>423
    500コメいくといいですね✨
    パールはトピずれでしょうか。
    こちら田崎真珠時代のイヤリングです。
    ピアスを開けてから落とすのが心配で使えてなくて。
    ピアスにリフォームしたいけど、田崎の刻印なくなっちゃうなー(だからなんだな、なんですけど)とリフォームに踏み切れない…
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +25

    -0

  • 438. 匿名 2025/02/01(土) 13:08:32 

    >>427
    ベーネベーネ、10年ぐらい前はかなり接客しつこかった印象なんですが今どうなんですかね
    オーダー品の受取を銀座のサロンでさせられて、次買わないと帰して貰えないぐらいの勢いだった記憶があります

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2025/02/01(土) 13:34:58 

    >>438
    ベーネは通販の製品しか買った事ないな〜
    店舗ないところから都会にサロン持つまで成り上がってるから...まぁ、そう言う部分もあるかもね
    今パーセルの某がいたころは顧客引き連れて香港ショーツアーとかやってたよ(今もいるNさんと一緒にだったかな〜?随分前の話)
    信者にとっては色々つくしてくれて良いショップだと感じる部分もある

    珍しい石も持ってるしフルオーダーだと色んな事が出来るんじゃないかな?
    やれる事の引き出しは多いと思う

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2025/02/01(土) 14:24:53 

    GSTV セレクトオーダーデザイン 全アイテムの厳選ジュエリー
    GSTV セレクトオーダーデザイン 全アイテムの厳選ジュエリーwww.gstv.jp

    GSTVでは、多種多様なルースを取り揃えております。 お客様におすすめしているのが、オーダージュエリー。お気に入りのルースにあわせて、あなただけの特別なジュエリーをお作りいただけます。



    貼れたかな。
    gstvでも、お仕立てできる模様。
    実店舗で、お仕立ての話しは
    しなかったけど、gstvの商品で、
    こういうのが、欲しい…という
    希望は、かなり聞いてくれる様子
    でした!
    500コメいくかな。

    +7

    -0

  • 441. 匿名 2025/02/01(土) 15:04:58 

    gstvは多分gstvでルース買わないといけないと思う
    ダイヤとかは滅多に割れないからお預かりできることもあるけど、カラーストーンは万が一割ったりしたら代替えが用意できない可能性があるからとは言ってたな
    gstvのルースで万が一割れたらキャンセルもできるし
    同等かそれ以上のルースは用意するとは言ってた
    あと長く使って欲しいから地金はペラペラには作らないのがポリシーらしい

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2025/02/01(土) 15:48:24 

    >>438
    ベーネベーネ、銀座サロンへ伺ってルースだけ購入してきたことがあります
    オンラインショップに載っていたルースの実物を確認したくて
    ルースは気に入ったので購入し、加工の見積もりをしましたが、
    一旦持ち帰って検討します、の一言でサクッと帰ってきました

    サロンはビルの階上にあるし、お客ひとりに販売員さんが複数で接客に当たるので、圧が強いように思えるかもしれませんが、
    普通に石だけ買って帰れますよ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/02/01(土) 16:03:33 

    >>439
    ありがとうございます。いろいろご存知なんですね

    サロンで断って帰ったら事あるごとにメールの波状攻撃が来るし、あれはまだ比較的若かった当時の私には恐怖でしかない接客でした💦

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2025/02/01(土) 17:04:07 

    >>443
    若い時は恐怖だよね
    歳とった今なら言いたいこと言っちゃうから平気なだけど😆

    今それやるとSNSで書かれちゃうから...
    ちょっと前にサダマツ展示会がかなり叩かれていたかと
    時代錯誤的なショップは客も逃げ出す

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2025/02/01(土) 17:04:30 

    >>436
    わぁ、素敵!
    PGかな?シックにも可愛くも使えそう。

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2025/02/01(土) 17:39:22 

    >>442
    ありがとうございます。その時客は私しかいなかったので、複数人接客は恐怖でした
    いい思い出がないせいか、その時取りに行ったリングもあまりつけなくなってしまい結局売りました💦
    石に罪は無いんですけどね

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2025/02/01(土) 17:49:38 

    希少でも高価なものでもないんですけど…眺めてるだけでお気に入りの2つ(◉⁠‿⁠◉)
    ローズクォーツと色が抜けてる?バイカラーっぽく見えるシトリン💎
    シトリンはそのままのつもりだけど、ローズクォーツは何かにお仕立てしようかどうか迷い中です

    写真撮るの難しいです、ローズクォーツはもっとキラキラ感あるんだけど…
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +30

    -0

  • 448. 匿名 2025/02/01(土) 18:03:27 

    >>447
    うわぁ!なんか、トキの羽根みたいで綺麗な色合いで素敵!!

    +9

    -1

  • 449. 匿名 2025/02/01(土) 18:08:09 

    >>420
    すごい綺麗なウォーターメロン!私も触発されて早めの誕生日プレゼントにウォーターメロン買っちゃった…届くのが楽しみです!

    +8

    -0

  • 450. 匿名 2025/02/01(土) 18:37:49 

    >>445
    ありがとうございます!
    よくお分かりに!そうです、PGです!
    石のクオリティに拘ったのでこの石のペンダントとしては考えられないくらいのお値段になってしまいましたが、とてもお気に入りになりました。

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/02/01(土) 20:06:49 

    >>437
    TASAKIで受け付けてくれたりしない?

    +5

    -0

  • 452. 匿名 2025/02/01(土) 20:08:34 

    >>433
    まだ名前上がってないところでお仕立て受けてくれるショップだと
    eslabo
    色石工房
    ジェメリ
    あたりかな?

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2025/02/01(土) 20:18:36 

    >>448
    わー嬉しい!
    どっちもお手頃ルースなんですが、可愛い〜きれい〜と眺めてます
    色抜けのないもっとキラキラのシトリンもそのうち探したいです💎

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/02/01(土) 20:20:18 

    >>453
    マジで素敵な画像をありがとう!トキのあの絶妙な色合いが好きなんだけど、ほんとにトキの羽根みたいで素敵なシトリンで私も欲しくなっちゃった。
    ローズも本当に綺麗!

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2025/02/01(土) 20:30:33 

    >>452
    わー、言ったはいいけど実はそんなに数知らない…と思ってたらありがとうございます!

    取り敢えず出てるのと個人的に聞いたことがあるのを列挙すると
    ・イデアプロダクツ
    ・ジュエリーライズ
    ・あすなろストーン(メイジュエリー)
    ・ベーネベーネ
    ・イロドリストーン
    ・ジュエリーバレー
    ・ジェムとハンドメイド工房
    ・フカネ(ワイヤー)
    ・コースイ
    ・HIJI工房
    ・ランプ御徒町
    ・LeCiel
    ・デザイン工房 AmE‘S
    ・鈴木屋
    ・アミュール(LINE Jewelry)
    ・GALA Jewelry
    ・eslabo
    ・色石工房
    ・ジェメリ
    ・M select jewelry

    辺りですか、頼んだことがある人で特徴とかも追加したら…と思ったものの、口コミ系は意見に偏りが出ますよねぇ。
    ジュエリー人口が減っている以上、自分で調べろは業界縮小になってしまうなとは思うのですが。

    ちなみにアミュールさんはとっても造りが綺麗でした!

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2025/02/01(土) 20:50:29 

    >>455
    石屋のイメージだけどカラッツや宝石つむりでも加工はやってるね
    ジェムテラス(大分)、福永宝飾店(東京)、宝石大陸(東京)、イノマタ(千葉)、フィルミニョン(?)、コシダ宝飾(東京)...等々

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2025/02/01(土) 21:07:36 

    >>455
    イデアとあすなろは感想書いたよ

    コースイ(枠社長)も既成枠でお願いした事ある
    →あすなろと感想は似た感じ。脇石ダイヤは綺麗

    現在お仕立て中
    →イデア、amber&perl、川口工房

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2025/02/01(土) 21:51:40 

    >>424
    いやでも私のスイカのコメント30プラス近くきてますし、いけるかも…?トピ立てありがとうございます!!

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2025/02/01(土) 21:54:28 

    >>428
    すごい!反射する色が凄すぎて良い意味でウォーターオパールはじゃないみたい!

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2025/02/01(土) 21:56:14 

    >>426
    そう言った相談的なものに加えて、私はただの石自慢、側福トピ的な目的でカラーストーントピや数万円トピにお邪魔しています!

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2025/02/01(土) 22:39:53 

    眼福…

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2025/02/01(土) 23:28:21 

    石の持ち込みができる工房 追加
    ベルデライト(東京・水道橋)
    ジュエリー工房ヴィジェ(東京・杉並/千葉・野田)

    ヴィジェさんでお仕立てしました
    Xで好みの作例を見付け、出展している展示会に石を持って伺い、その場で簡単な図面と見積もりを出してもらって、石を預けました
    ワイヤーワークの枠飾り、裏板貼りなど、こちらの意向を充分に汲んで下さり、仕上げも良かったです

    +11

    -0

  • 463. 匿名 2025/02/02(日) 01:10:40 

    去年お仕立てしたエメラルドです💍
    色味的には一番実物寄りの写真が撮れたけど本当はもうちょっと緑み
    ルースはネットで購入したので届くまで不安でしたが、色味、透明感、照り、全部お気に入りです♡
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +46

    -0

  • 464. 匿名 2025/02/02(日) 01:14:02 

    >>432
    猫ちゃんがいてますね(*^^*)💕

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2025/02/02(日) 01:27:50 

    >>459
    ありがとうございます!実はこのオパール、昭和の頃からずっと売れ残ってたそうです。

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2025/02/02(日) 01:57:22 

    FADEN JEWELRY
    ETERNAL
    リベラリス
    ココカル
    Créer Bonheur
    ジュエリーアロー
    メゾンドラベイユ
    ピオパラキー
    花がさね
    ミャカレジュエリー
    ジュエリーアロー

    加工出来るところわりと沢山あるね

    +6

    -1

  • 467. 匿名 2025/02/02(日) 02:05:36 

    >>466
    ジュエリーアローかぶってるスマン

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/02/02(日) 08:53:00 

    JITOジュエリーさんが気になってます
    名前上がってたHIJIさんも
    esラボさんは2回お仕立てしてもらったけどおすすめです!

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2025/02/02(日) 09:58:09 

    >>468
    Jitoは20弱〜地金量とメレの数によってupするようだよ

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2025/02/02(日) 10:18:50 

    >>455
    イロドリはイロドリで購入した石のみお仕立て可だったかと

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2025/02/02(日) 10:57:38 

    >>455
    ザックリ分類すると
    既製枠屋
    作家
    ジュエリー店

    何らかの不良でハズレ引く事はあっても、これはヒドイって物作りしてる所はなく予算と好み次第
    あと気にするところはアフターサービスがどうなってるか?かね

    山梨に多い既製枠屋は特に選ぶのが難しいね
    その時々で手持ちの石にハマる好みのデザインで選ぶしかないのかも

    石座は石に合わせて作ってくれるか?
    石に傾きはないか?爪留めがしっかりしてるか?
    使用メレは綺麗か?
    この辺りをクリアしてない所は除外していく
    価格帯が上がってくる物に関しては上記の条件+見えない裏面の磨きや着け心地も加わる

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2025/02/02(日) 11:00:57 

    南青山のホワイトマジックも本業ルース販売≒持ち込み不可かな
    作品結構好みなんですが
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/02/02(日) 11:30:15 

    >>420
    透明感あってめちゃくちゃ可愛いですね!
    このカットはスイカにしか見えないです🍉
    探せばこんなに可愛いものも売ってるんですね

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2025/02/02(日) 17:56:20 

    clocheというブランドのインスタがいつもすごく可愛くて見るたびに欲しくなります
    いくつか買って重ね付けしたいな
    お持ちの方いますか?
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +17

    -0

  • 475. 匿名 2025/02/02(日) 18:36:09 

    >>464
    そう思うと更に楽しいですね😺

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2025/02/03(月) 09:58:33 

    >>463
    素敵です
    大粒で綺麗なエメラルド、ダイヤ取り巻きのゴージャスなデザインが多いけれど、こんなにスッキリしたデザインなら普段使いもできそうですね

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2025/02/03(月) 11:30:43 

    >>472
    青山周辺ってこう言う小さな謎なお店あるよね
    色んなショップのギャラリー展示会やトランクショーなんかもやってる
    画像みたいなコンテンポラリー系からクラシックな物まであって面白そうなショップだね
    表参道だとコーイヌール(石の卸、工房併設でジュエリー製作やってる)行く事もあるんで、ついでに寄ってみる

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/02/03(月) 11:52:23 

    >>477
    作風とか載せないとワカランよなー

    ここに載せたのも多いけどコーイヌール作
    既製品もあるけど、こうしたいな...をカタチにしてくれる
    石はここで買った物も持ち込みも可能
    写楽のは石もコーイヌール
    古参楽天ジュエリーユーザーならご存知の方もいるかと

    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +17

    -1

  • 479. 匿名 2025/02/03(月) 12:24:07 

    >>478
    ついでに(写真載せ済)特徴まとめるよ

    上3本→amber&perl
    CADを一切使わない原型とフィレンツェ彫り技術で作り上げてく
    造形美が素晴らしく繊細な線から大胆な線の彫りを駆使
    新規客の石持込は不可(リピーターは持込可能だがオーダー出来る期間がある)

    下2本→ルーヴェリー
    金線細工と彫りのショップ
    一発吹で作る型とは違いパーツ1つ1つをロウで繋いで作りあげてる
    細い線に深く細かく打ち込んでいく彫りの良さは実物見ないと分かりにくいかも
    この2本は持込石で作ってもらったけど製品も販売してる
    販売方法は色んな所にポップアップで出没してる
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +28

    -0

  • 480. 匿名 2025/02/03(月) 13:03:17 

    >>479
    繋げてく...いわゆる既製枠

    上から
    イデア→既製枠で石留めにこだわるならここ
    他だと難しい変形カットも留める

    あすなろ→可もなく不可もなく

    下3本コースイ→脇ダイヤは綺麗(枠社長のは)
    ライブ販売で面白い企画をする事もある蝶々と一番下は脇石フェイントピンクサービスだったり、石座の改作無料になったり等〜その時によって企画が違う
    お安め枠のこんな細いアームに裏抜きする?もあるので値段に惑わされず良く見てからの方がよいかと
    余談だが探している石がついたジュエリー製品はDMで問い合わせると探してきてくれる御用聞き的なショップでもある(コースイで取り扱ってる石は綺麗。作りは山梨系って感じ)

    蝶々はriseやHijiでも既製枠があるね(某のパクりとかツッコミはなしで)

    山梨系は3D CADで量産出来る所がほとんどで大きく差が出る特徴を見つけにくい
    デザインや石留め脇石のクオリティで満足出来そうな所でお願いするのが吉
    量産既製枠屋の石留めに関してはイデアが突出しているかと
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2025/02/03(月) 15:58:57 

    >>271
    中指の指輪すっごく素敵!

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2025/02/03(月) 18:36:10 

    >>480
    わあ、いろいろありがとうございます!
    予算と好みに合わせて考えますと言いたいところですが、金高騰の折既製枠以上にはなかなか手が出ないですね😭
    お金貯めて予算確保に励むか、金の値下がりを待つか…

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2025/02/03(月) 19:08:55 

    >>476
    ありがとうございます♡
    仰る通りで、大粒がいいけれどカジュアルに普段使いしたかったのでフクリン留めにしてもらいました
    マットなジュエリーもこのリングでデビューしましたが、鏡面仕上げのジュエリーと合わせても違和感なくよかったです

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/02/03(月) 19:25:38 

    爆速でウォーターメロンが届いたので、他の加工しようかどうしようか悩んでるルースと共に載せさせてください!

    時計回りにコーネルピン、タンザナイト、ウォーターメロン、グリーンスフェーン、ゴールデンスフェーン、真ん中がインペリアルトパーズです!

    ウォーターメロン以外は宝石店やミネショから来ました!
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +26

    -0

  • 485. 匿名 2025/02/03(月) 21:34:07 

    >>482
    反応ありがとう
    お仕立てした事ある方いたらレビュー書いてくれると有り難いと思い先陣きってみた

    既製枠も価格色々かと...極細のはお安く作れるけど、それなりにしっかりした物になると普通に15〜になってくる物もあり、そこはやはり使う地金量や脇石の数、工程数が価格にちゃんと反映され安いと言えるかは微妙な所だと思う
    作家系は高価になりがちだけど、例にあげた工房併設ジュエリー店(私の個人的趣味でコーイヌールあげたけど他にもあると思う)は既製枠に毛がはえた程度でしっかりした物が作れる事も多いのね
    ランプ御徒町が人気なのも、理由は同じだと思う...ランプは確か既製枠もあったかと

    お仕立ては色んな可能性を秘めてるから価格設定せず情報収集できればいいなーと思いながら投稿してみた

    +9

    -0

  • 486. 匿名 2025/02/03(月) 22:35:43 

    >>484
    おぉ…いかにもカラーストーントピな眼福画像…✨ 私ならウォーターメロン以外は横に並べたデザインのネックレスがブレスレットにして、ウォーターメロンはリングに仕立てるかもです!

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/02/03(月) 22:38:24 

    >>486
    ネックレス、ブレスレット、良いですねぇ(^q^)
    ウォーターメロンは硬度もあるしかなり好きな色の割合なので本当に指輪にしちゃおうかなって考えが浮かんでます♪

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2025/02/03(月) 23:01:24 

    >>487
    勝手に妄想して本当に申し訳ないですがそのウォーターメロンを見た瞬間横長のリングだ!と思いました。こんな感じの↓(Etsy から借用)

    ネックレスはビズーみたいな宝石詰め合わせ的なデザインが素敵かな!?と思った次第です!妄想失礼致しました!
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2025/02/03(月) 23:19:36 

    >>488
    奇遇ですね!私も横置きで考えてました!

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/02/04(火) 08:59:17 

    >>484
    可愛いい
    フルーツみたい

    +3

    -0

  • 491. 匿名 2025/02/04(火) 14:37:05 

    500コメントまであと少しですね
    数万円トピでカラーストーンの色の見え方について書いていて思い出したリングをアップします

    四半世紀前にルースからのお仕立てで製作までなさるデザイナーさんも私も「燃えるようなオレンジ」の石だからと、光を放って落ちていく流れ星をイメージして作ってもらいました
    完成品を持ち帰り母に見せると「愛らしいピンクなのに流星?」と言われびっくり
    室内の蛍光灯、白熱灯、ピーカンの屋外などさまざまな光源の下で母に見せても「どう見てもショッキングピンク」と
    家族の中で私と父が「これはオレンジでしょ!」
    、母と兄が「濃いピンク、ショッキングピンクと言われ想像する色」と見え方がはっきり分かれました
    私の勤務先や交友関係の複数人はみんな口を揃えて「オレンジ」
    子どもの頃から仮性近視でしたが裸眼でずっと過ごし、数年前から手元の新聞や本が読みづらくなり眼鏡を作る際の検眼で「遠視と乱視」と言われました
    そういえば母は遠視だったなぁと思い出し久し振りにこのリングを引っ張り出しましたが、やはり「どう見てもオレンジ」
    ショッキングピンクと言った母は亡くなり、兄は離れて暮らしているので、今この石が何色に見えるか訊けないのがもどかしいです

    ちなみに石は(オレンジ)サファイアです
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +17

    -0

  • 492. 匿名 2025/02/04(火) 15:02:51 

    >>491
    写真はオレンジに見えるね
    肉眼で見ても光源によってはまるで別の色に見えたりもするし瞳の色によっても見え方が違う
    碧い目だと一般的な日本の照明は眩しく感じたり色の識別範囲って人により様々よね

    素敵なリングだね
    しまっていたようだけど身につけて色んな角度からみて楽しんだら良いと思う

    +6

    -0

  • 493. 匿名 2025/02/04(火) 15:47:49 

    >>491
    コーラルピンク、サーモンピンクに見えなくもないような気もする…

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2025/02/04(火) 15:53:52 

    >>489
    じゃ決まりですね!完成品楽しみにしてます!(気が早すぎ)

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2025/02/04(火) 16:07:06 

    >>491
    私はパッと見で「綺麗なパパラチアサファイア」だと思いました
    ちょうどオレンジとピンクの中間くらい
    とても素敵なデザインですね

    +8

    -0

  • 496. 匿名 2025/02/04(火) 19:51:40 

    >>491
    私のスマホだとピンクに見える…
    ちょっとオレンジがかったピンクにも見えるけど、地金のゴールドでそう見えるのかな?程度
    キャンディに例えたら、いちごキャンディみたいな。オレンジキャンディには見えない
    ちょうどガルちゃんの+ボタンくらいの色に見えるよ…
    実物はどうなんだろうね?
    ふしぎ。
    ピンクに見えるって、色盲じゃないよね?等と勝手ながら想像して読んでたら最後の画像で私もピンクに見える!ってオチだったw

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2025/02/04(火) 20:55:48 

    >>491
    この写真だとパパラチアっぽいオレンジピンクに見えますね
    隣り合うイエローゴールドの影響で本来の色よりピンクよりに見える、錯視の効果もありそうです
    マンダリンガーネットとイエローゴールドのペントップを持っていますが、石のオレンジ色は変わらないながら、イエローゴールドの色が淡めに見えたりします

    それと、家族でも色の見え方が異なることがありますよ
    うちでは、私と娘は色の識別が細かく、夫と息子はだいぶ大雑把です
    そして娘と「これは何色に見える?」ごっこをすると、ピンク〜オレンジのグラデーションとミントグリーン〜アクアブルーのグラデーションは、どこが境かで時折差が出ます
    実は私たちもみんな独自の色彩世界に生きているのかもしれませんね
    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +21

    -0

  • 498. 匿名 2025/02/04(火) 22:34:50 

    >>490
    フルーツ!確かに!

    マスカット、ぶどう、スイカ、ラ・フランス、みかん、桃みたいに見えてきました…

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/02/04(火) 22:44:55 

    >>492 >>493 >>495 >>496 >>497
    皆さまレスポンスありがとうございます
    画像アップして見るとガルちゃんアプリの地色が影響してるのか、スマホ内の元画像よりピンク掛かって見える気がしました
    この石を見てきて初めて「これはピンクに見える人がいるかも」と思えました
    目の錯覚やデバイス環境による色の揺れなのでしょうが、皆さまにオレンジと同意してほしくてお披露目したタイミングで不思議です
    色の見え方は人によって違うことは知識として知っていましたが、家族の中ではっきりと分かれたのは実体験として面白かったです
    誕生石はルビーなのですが、心惹かれる赤系の石はサファイアが多く流星のリングのオレンジサファイアもその中の一つです
    久し振りに手持ちの赤系コランダムを並べてみたのでここに貼っておきますね

    ①前コメントのオレンジサファイア
    ②パパラチア認定のオレンジサファイア
    ③ミャンマー産ルビー
    ④ラディッシュレッドサファイア
    ⑤ピンクサファイア 金色っぽい光彩が見えます
    ⑥ピンクサファイア クールなピンクです

    カラーストーンジュエリーを語ろうpart8

    +24

    -0

  • 500. 匿名 2025/02/04(火) 23:45:38 

    >>499
    デバイスによって色の見え方は変わりそうね
    pixelだとオレンジ、iPadだとピンクオレンジっぽく見える
    1、2みたいな色味だと地金による影響で錯覚が起こりうるね
    今オレンジ寄りの(照明によっては濃いピンクにも見える)パパラのお仕立て出してるけど地金は迷わずptメインにした
    ボケた色やどっちとも言えない色のはptにするか中石周りにダイヤを配置する事にして加工後の「えー!」がないようにしてる

    数万トピでも、この手の話題がたまにあるね
    慣れない内はネットで頼む既製枠での加工しない方がよろしいかと(まず対面を勧めてる...経験あるデザイナーや職人の意見を仰いだ方が失敗しにくい)

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。