- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/19(日) 18:10:12
東京近郊のコストコで遭遇したトナラー
出典:nikkan-spa.jp
緑色ランプは空車、赤色ランプはクルマが止まっていることを示す。
ガラ空きの駐車場で隣に停めてくる“トナラー”本人に怒りの直撃「なぜ私のクルマの隣に停めるのか」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jpクルマ好きの腕時計投資家の斉藤由貴生です。カーマニアは、駐車場に愛車を停める際、ぶつけられるリスクを最大限回避するために、あえて「誰も停めないようなところ」を探すわけでが、それでもわざわざ隣に停めて…
トナラーは50歳前後くらいの女性だった
◯なぜトナラーをしたか
そして、早速「なぜ私のクルマの隣に止めたのか?」を聞いてみたところ、以下のようなやりとりをしました。
トナラー「カート置き場が近い」
私「カート置き場はそっちにもあっちにもある。ここでなくてもよいのでは?」
私「カート置き場はいっぱいあるから、せめて1つスペースを開けて止めてくれればお互い楽にドア開けられますよ?」
トナラー「いつもここに止めている」「何も考えていなかった」
◯私のクルマは目立ったか?
→「特に意識していない」
◯トナラーという言葉は知っているか?
→「知らない」「私は、トナラーって言われるの嫌ですぅ~」という発言も
トナラーにインタビューして感じたのは、トナラー行為をする人に対して、「トナラー」という言葉を認知させることが重要だということ+106
-386
-
2. 匿名 2025/01/19(日) 18:10:38
駐車の練習にしてるって聞いたことある+789
-32
-
3. 匿名 2025/01/19(日) 18:10:49
安心するよね+27
-271
-
5. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:21
人の勝手やん+511
-493
-
6. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:24
車はまだマシ
映画館のトナラーが一番地獄+1473
-11
-
7. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:30
トナラーは何も考えてないのか+518
-5
-
8. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:46
ジジイとおばさんとかになると自分最優先で人の迷惑とか考えられなくなるからな+507
-47
-
9. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:52
こんなのでイライラしてたら都心に車で行けないね+566
-141
-
10. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:55
トナラー嫌だわ
何考えてるのか、と腹立たしい+641
-45
-
11. 匿名 2025/01/19(日) 18:11:59
「私は、トナラーって言われるの嫌ですぅ~」
wwなら隣に止めるなし+684
-32
-
12. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:03
ベンツとか外車の隣は避けてる+634
-12
-
13. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:04
いかつい車だと避けてもらえると思ってるのかもしれないけど、おばちゃんなら気にしない人もいるかもね。
カートに近い、いつもそこに止めてる、、、理由も納得できるもん。+568
-34
-
14. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:08
>>2
練習ってことはぶつけられるリスクもあるんだよね
ほんと害悪+601
-23
-
15. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:16
車なら嫌ならどかせばいいだろ
面倒くせーなー
がら空きの座席でとならーはどうかと思うけど+14
-46
-
16. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:16
隣の車の角とかを目安にしてで教習所で教えられてらたからじゃない?+43
-22
-
17. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:36
やってくるの大体カスみたいな車だからなあ+222
-30
-
18. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:47
別にどこに停めようがその人の勝手
+304
-217
-
19. 匿名 2025/01/19(日) 18:12:52
車が隣に来ることの何が嫌なの?
ドアをバーンと開きたいから?+43
-77
-
20. 匿名 2025/01/19(日) 18:13:06
インタビューしてる方がおかしい事に気付いてね+541
-109
-
21. 匿名 2025/01/19(日) 18:13:07
私はされても気にならないし順に停めた方が後の人が入れやすいと思ってたけど嫌がられるんか
+27
-52
-
22. 匿名 2025/01/19(日) 18:13:26
人は自分のテリトリーに入られるのを嫌う。 生物的な防衛本能。
それを犯す物には危険を感じる+313
-15
-
23. 匿名 2025/01/19(日) 18:13:32
というベンツ自慢に見えたけど、まぁいい気持ちはしないよね+154
-3
-
24. 匿名 2025/01/19(日) 18:13:46
>>6
ほんとそう!
だからギリギリにチケット買う+256
-4
-
25. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:00
>>19
ドアパンが嫌なんだわ+217
-5
-
26. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:00
>>6
映画館も新幹線も席決める時に全体の空気読んであえて空いているところ狙うのに隣なんで?ってなる。+536
-6
-
27. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:03
>>1
そもそもトナラーは好きじゃないけど、特に嫌いなのがこの車のトナラー。
しかもギリギリに寄せてくるし、一度全くドア当たってないのにドア当たったって因縁つけられたこともある。
傷がないこと確認して写真撮りながら『それでも当たったというなら警察呼びましょう』って言ったら『次は気をつけてよ!』と捨てセリフ吐いていなくなった。+274
-13
-
28. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:19
>>18
いつもここに止めてるからと言われればそうだよね
違反してるわけでもないし+216
-24
-
29. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:34
これやってくる人の特徴
合ってたら+
・休日のおじいさん
・銀縁小さめメガネ
・ボーダーポロシャツ
・米を買いにきた+6
-55
-
30. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:36
>>3
隣に車いない方がな+38
-3
-
31. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:36
>>5
じゃあ、今後オマエの隣に……やんやん+13
-33
-
32. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:55
思った以上に周りがガラ空きだった
+249
-7
-
33. 匿名 2025/01/19(日) 18:14:56
>>1
斉藤由貴のファンじゃなくて本名なのかな?+8
-1
-
34. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:11
>>29
あと、ガル子も…+4
-2
-
35. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:14
トナラーが嫌かどうかって自分がまともな車に乗ってる人かどうかで全く変わる+9
-14
-
36. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:18
>>1
「ネットでお前らの事話題になってるぞ、気持ち悪がってるぞ」って教えてあげればよかったのに+111
-7
-
37. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:36
>>9
逆に混んでるならいいんだよ
ガラガラなのにあえて隣に停めるのが気持ち悪い
あたおかとはなるべく距離を取りたいって当たり前のことでしょ?
+451
-12
-
38. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:41
文句言ってきたらかっこいい車が停まってたのでつい…って言えば良い+6
-15
-
39. 匿名 2025/01/19(日) 18:15:45
>>28
してる+0
-36
-
40. 匿名 2025/01/19(日) 18:16:00
セダンって頭おかしい運転が多い+9
-21
-
41. 匿名 2025/01/19(日) 18:16:01
いつも田舎のだだっ広いコンビニとかドラッグストアの駐車場に慣れてて隣に車が来るとキンチョーしちゃうんでしょ?+7
-23
-
42. 匿名 2025/01/19(日) 18:16:07
>>9
たくさん停まってる中では特に気にならなくない?
電車でも、ほぼ満席の中でたまたま空いてる自分の隣に誰か座ってきても気にならないけど
ガラガラの中でなぜか自分の隣に座られたら怖くない?+328
-4
-
43. 匿名 2025/01/19(日) 18:16:38
>>5
最近やたらトナラー言うけど、トナラートナラーって言う人の私有地でもないんだから、普通に駐車スペース内に停めてるだけなら、一々文句言われる筋合いもないよね。+333
-264
-
44. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:08
セダンとか乗ってる人はこだわりの強いアスペみたいな人多そうだもんね
自分の場所って決めたら意地でもそこに停めそう+5
-29
-
45. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:18
>>6
映画館は見やすいポジション決まってるから映画館のが席選ぶ理由がはっきりしてるわ
小さいスクリーンで前方の席とるわけないし、サイドの席は見づらいじゃん+194
-24
-
46. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:33
>>1
わざわざ聞くか?+53
-16
-
47. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:37
目安がないと駐車出来ないと思ってトナラーになる人もいるんだと
目安がないとダメなんて、そんな腕の悪い人間に隣に来て欲しくないからガラガラでも出入口から遠い場所に止めるのに、戻って来たら隣に止めてある時のガッカリ感たらないわ+234
-5
-
48. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:40
ガラガラの電車で自分の真横に人が座ってきたら嫌でしょ
それと同じ事をしてるんだよ+156
-11
-
49. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:46
トナラーって、頭悪いんだよね+159
-18
-
50. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:59
>>3
クソうざい…
ガラ空きに止めろや。+139
-6
-
51. 匿名 2025/01/19(日) 18:17:59
くだらね。となりにとめられたくらいでなに目くじらたててんの。+24
-47
-
52. 匿名 2025/01/19(日) 18:18:39
これがコワモテの男性だったら
何で隣に停めたんですか?って聞かなかっただろうにね+89
-15
-
53. 匿名 2025/01/19(日) 18:18:39
>>46
記事にしてベンツ自慢したかったんだよ+41
-12
-
54. 匿名 2025/01/19(日) 18:18:52
>>6
いくらでも席が空いてるのに、わざわざ1人席の真ん中に親子で離れて席取ってる家族がいた
◯●◯●◯←黒が親子、白が他人(前列なら2人並んで座れる)
中央席というだけで別にそこまで良席というわけじゃないのに、なぜ?+132
-3
-
55. 匿名 2025/01/19(日) 18:19:01
+70
-2
-
56. 匿名 2025/01/19(日) 18:19:08
>>43
気持ち的に少し嫌な気持ちとか疑問には思うけど、わざわざ止めた人に聞いたり、言いに行く方があたおかじゃんね+228
-36
-
57. 匿名 2025/01/19(日) 18:19:27
>>55
セダンってトナラーばっかだね
ほんと迷惑+1
-33
-
58. 匿名 2025/01/19(日) 18:19:31
このトピでもガタガタ言い訳してるのいるけど、とにかく気持ち悪いんだよ
寄ってくんな!+93
-22
-
59. 匿名 2025/01/19(日) 18:19:48
>>6
席変えてもらえば?
混んでないのにトナラーが隣にやってきて、コロナのこともあるし席近いの気になるんで他の席に移ってもいいか店員に聞いたら了承されたよ
数年前の話だけど+99
-3
-
60. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:00
こういう人たちって本当に何にも考えてないよ。
まわりにどう思われるかなんて考えないがさつな人。
事前にトラブルを防止したり、危険予測も出来ない。+110
-3
-
61. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:20
セダンとかスポーツカーとか、車好きが乗りそうな車の方がマナー悪いし運転も下手+2
-18
-
62. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:21
トナラーがレクサスなんだね?
こりゃ仁義なき戦いだw+14
-1
-
63. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:34
>>6
ガラガラのミニシアターでやられたことある
キモかったからすぐ移動した+216
-3
-
64. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:34
>>18
なんかわざわざ呼び止められて、なんで隣に止めたのかなんて聞かれる方がよっぽど怖いんだけど。別にどこ止めようが、駐車場は所有物じゃないんだから自由だよね。悪質な嫌がらせをしてるわけじゃないんだし。+175
-79
-
65. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:36
>>6
私映画鑑賞前日に予約した時空いていたから、縦からも横からもど真ん中の座席取ったら、
当日私の隣はカップルと一人できているおじさんに挟まれて座ることになり、何故か私のいる列はお客さんで一杯で、他の列は一組とかで座ってるの
あれ、なんだったんだろ
+12
-19
-
66. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:38
人の横に座ったり車を停めるのはキモい人
これを周知せねばならない+35
-10
-
67. 匿名 2025/01/19(日) 18:20:58
>>1
カート置き場はわかったけど店舗入り口はどこなんだろう
コストコは大量買いしがちだからカート移動最小限にしたくなる気持ちはわかるんだけど
文句言ってる人も3台分のど真ん中に車入れて両サイドトナラーされるリスクより端に停めたらいいのに+96
-2
-
68. 匿名 2025/01/19(日) 18:21:02
下手くそな人は目標物がないとバックで駐車するのが難しいらしいよ
バックミラーとかバックモニターではわからないって
そうやって隣に車がいる状態で駐車する癖が付いているから、無意識でガラ空きでも隣に停めるんだと思う
はっきり言えばバカだよね+87
-5
-
69. 匿名 2025/01/19(日) 18:21:11
車好きってほんと気持ち悪い+2
-17
-
70. 匿名 2025/01/19(日) 18:21:30
>>55
こういう底辺軽はトナラーに本当多い+28
-20
-
71. 匿名 2025/01/19(日) 18:21:39
>>43
法律やルール違反してるわけではないけど、
ネットなどで愚痴られる行為って結構あるよ。
クチャラーとかね。
嫌だなぁと感じる人の自由もある。
+38
-42
-
72. 匿名 2025/01/19(日) 18:22:25
旦那と映画館に行った時
端っこに男性が座ってたら
あとから、他の男性が来て隣り同士に
席はあらかじめ買った時点で決まるのに
二人とも驚いた顔してあとから来た男性が
苦笑いしながら他の席に
ガラガラだったからよかったものの
私が思うには運が良ければ隣りの席に
可愛い女性が端っこの席に座ってるかもを
ワザと狙った感じがした🤮。+25
-13
-
73. 匿名 2025/01/19(日) 18:22:39
>>64
ほんそれ、なんで隣に停めるんですかって聞かれたら気持ち悪いわ
+109
-37
-
74. 匿名 2025/01/19(日) 18:22:44
>>70
右のウイングついてるセダンがトナラーなんじゃないの?+1
-17
-
75. 匿名 2025/01/19(日) 18:23:22
強制的にトナラーとトナラーの間に停めて自分もトナラーになる都会暮らしにはピンとこないw+0
-5
-
76. 匿名 2025/01/19(日) 18:24:04
隣に車があったほうが止めやすいって人はいる+5
-8
-
77. 匿名 2025/01/19(日) 18:24:13
>>74
隣止められるのが嫌だからわざわざ端に停めてるってのが何故わからんのか+59
-1
-
78. 匿名 2025/01/19(日) 18:24:15
空いてる駐車場に停めて文句言ってくる方がおかしい+3
-15
-
79. 匿名 2025/01/19(日) 18:25:05
>>64
地雷臭するよね
すぐに切れるタイプ+59
-24
-
80. 匿名 2025/01/19(日) 18:25:12
>>55
観光施設等の駐車場は端から停めるように誘導されるけど
+16
-16
-
81. 匿名 2025/01/19(日) 18:25:38
電車で半分くらい席が既に埋まっているとき、開けようと思えば両サイドひと席ずつ離れて座れるんだけど、次の大きい駅とかで隣がオッサンとか臭い人になるくらいなら無難そうな女性の横に座ることある。
逆に女性が隣に座ってくれると安心する。その後、隣におっさんに座られる可能性低いから。
男は足広げて足を当ててくる人もいるから無理。+43
-1
-
82. 匿名 2025/01/19(日) 18:25:38
>>20
私もそう思うわ+157
-26
-
83. 匿名 2025/01/19(日) 18:25:56
>>1
都会のコストコってこんなにガラガラなの?
こちらは朝から並んでるからこんな状況にはならないからビックリ
それとも閉店間近?+27
-2
-
84. 匿名 2025/01/19(日) 18:26:08
自分はいつも空いていればここって決めてる人は確かにいそう+8
-1
-
85. 匿名 2025/01/19(日) 18:26:59
>>77
だとしてもそれをわざわざ写真撮るのも気持ち悪い+6
-22
-
86. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:17
そのうち満車になるような所なら、車大事にしていそうな車の隣の方がぶつけられる心配を最小限に出来ると思う。ベコベコの車の隣とか絶対停めない。+26
-1
-
87. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:26
>>2
多分何も考えてない人だと思う
本当に何も考えてない
周りが見えてない
空気が読めない
私は練習してる時、何一つ車ないところでしかやらなかった
自分の車も大事だからね+322
-5
-
88. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:30
>>85
そんな事知るかよ+9
-4
-
89. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:53
信号待ちのタナラーも気持ち悪い+5
-1
-
90. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:54
>>83
東京近郊ってことは東京に近い田舎ってこと+0
-2
-
91. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:11
>>2
いた!
会社の駐車場で、
私の車の左側ぎっちぎちに駐車して
必ずドアパンチする先輩が!
嫌だから離れると
わざわざ追いかけてまた隣に駐車する
聞くと、運転が下手だから
私の車をいつも車間の基準にしてるからって
シレッと言われた+219
-1
-
92. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:27
>>7
ね、びっくりだわ+43
-8
-
93. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:37
車の傷とか異様に気にする人の方がキモい
こだわり強い車オタク+3
-18
-
94. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:45
まあでも空いてるところにとめて何が悪いだし、しょうがないよね+3
-10
-
95. 匿名 2025/01/19(日) 18:28:53
>>6
ネットで席購入したんだけど前後左右空いてることを確認したのに、少し経って席の埋まり具合確認してみたら私の隣の席が埋まっていた。
席に座ってたら隣の席の人が来てびっくりしてた。
多分同じタイミングで購入しちゃったのかな?と思う。+69
-2
-
96. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:15
>>64
しかもそれを記事にして拡散してるんでしょ?
なんかちょっとやり過ぎじゃね+78
-21
-
97. 匿名 2025/01/19(日) 18:29:27
>>19
ドアもあるけど単純に全てが邪魔+32
-3
-
98. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:02
>>91
そんなこと言う時点でお相手は変わった人だなという印象だわ+169
-1
-
99. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:28
>>96
ね
執念深さが正常な精神状態じゃないタイプに思える+18
-9
-
100. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:29
>>64
え、私ならごめんなさいって謝るけどな
+12
-33
-
101. 匿名 2025/01/19(日) 18:30:40
>>21
時と場合による
土日祝や長期休暇期間なら納得+7
-3
-
102. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:05
>>1
そこに停めたら駄目な理由も無いし、隣の車にぶつけたり妨害している訳でもない。
心が狭すぎない?+23
-33
-
103. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:12
>>91
ドアパンチって、傷でもつけられるなら、弁償してもらわないと+202
-1
-
104. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:24
>>2
多分違うと思う+2
-8
-
105. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:43
>>9
まぁ、気分いいもんではないけど、そんなことでイライラしたり、怒ったりする人とは一緒にいたくないなぁ。ちょっとモラ気味?とか思ってしまう。
もっかい言うけど、嫌は嫌だけどね。怒る人の方がしんどい+16
-31
-
106. 匿名 2025/01/19(日) 18:31:44
>>1
ど ー で も い い
直撃するとか、どんだけ暇人?+33
-30
-
107. 匿名 2025/01/19(日) 18:32:44
>>6
ホラー映画ならトナラーになります+0
-16
-
108. 匿名 2025/01/19(日) 18:32:58
>>20
マジでこれ。アタオカ。+136
-24
-
109. 匿名 2025/01/19(日) 18:33:11
車好きとか乗り物オタクってこだわり強そうで嫌い
鉄オタとかもそうだよね+2
-9
-
110. 匿名 2025/01/19(日) 18:33:13
>>70
何で、軽に乗ってるだけで底辺なん?大人がそんな言葉使うのってどうなん?子供教育できるん?+15
-9
-
111. 匿名 2025/01/19(日) 18:33:32
嫌なら自分が違うところ停めればいいのに
別にどこに停めようが人の勝手だしね
犯罪なわけでもあるまいし
わざわざインタビューまでして気持ち悪すぎる+9
-26
-
112. 匿名 2025/01/19(日) 18:33:43
駐車が下手すぎて
一体方向にしかバックできないから、どうしてもトナラーになっちゃうことあります😭
ごめんなさい+0
-23
-
113. 匿名 2025/01/19(日) 18:33:44
>>2
練習する側としても車がないない柱の横とかに停めたいけど…
+102
-2
-
114. 匿名 2025/01/19(日) 18:33:57
>>91
クソみたいな先輩で大変ですね…。
駐車場左がない所に停めよう。
+171
-1
-
115. 匿名 2025/01/19(日) 18:34:03
自転車も嫌なんだよね。
広い駐輪場で、前にも後ろにも子供のシート付いてるママチャリの横になぜわざわざ停めるのか。
『子供を乗せる時に自分の自転車が真横にあったら邪魔になるか』って想像が1ミリもできない人が結構いるんだよね。+15
-7
-
116. 匿名 2025/01/19(日) 18:34:04
私はよく公園の駐車場でお弁当食べたりするけど、そういう時なぜか隣に来る人はイラっとする
誰も来ない所にポツンと停めてるのになぜか隣に停める人いるんだよね
そこが影になってるとかならわかるけど、良い場所でもないのに+48
-1
-
117. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:00
なんか、整頓とか整列とかそんな気持ちなのかと思った+0
-2
-
118. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:04
>>6
電車もね+31
-1
-
119. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:09
>>7
ガラガラでわざわざ隣には停めないけど
運転自信ある若い頃は気にしたことなかった。駐車場なんてそのうちすぐ満車になるし、その中途課程としか思わなかったわ
こんなに嫌がる人達がいるとは数年前に知ったわ+18
-16
-
120. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:13
>>91
何その人気持ち悪いね+135
-0
-
121. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:19
>>5
隣がダメなんて決まり無いのにね
停める人は何も考えてないのに
自意識高すぎでしょう+42
-53
-
122. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:43
いつもここに停めているというのはちょっと分かる
駐車場に限らずカフェとかよく行く飲食店ね
入院してるときサロンでここは自分の席だからってオッサンに移動させられたことある+3
-1
-
123. 匿名 2025/01/19(日) 18:36:54
私は混む駐車場の場合は端から詰めて停めるって無意識に思ってた
朝イチだとガラガラでも、すぐに満車になるようなとこ
混まない店は広いとこに停めるけど+1
-7
-
124. 匿名 2025/01/19(日) 18:37:05
>>91
理由なんて後付けでそんなの嫌がらせじゃないの…
本人は意識せずの+133
-0
-
125. 匿名 2025/01/19(日) 18:37:22
>>118
電車オタクってほんと気持ち悪いよね+0
-4
-
126. 匿名 2025/01/19(日) 18:38:11
>>19
それもあるけど。沢山空いてるのに何故わざわざ。+54
-2
-
127. 匿名 2025/01/19(日) 18:38:14
>>1
◯なぜトナラーをしたか
+0
-2
-
128. 匿名 2025/01/19(日) 18:38:31
>>23
ベンツ乗ってどうしてとなりに停めたんだって聞かれたら警察呼びたくなるわ+10
-4
-
129. 匿名 2025/01/19(日) 18:38:58
>>113
柱(壁)の代わりって事なんだと思う。+4
-5
-
130. 匿名 2025/01/19(日) 18:39:02
>>1
ここに書いてある内容だけじゃなくて、livedoorニュースの元記事読んだけど、この人も不思議だったよ。そんなに車が大事なら家に置いて電車移動すればいいのにと思ったぐらい。私の車が目立つから隣に停めるのか?とか意味がわからない。いい車だぞーって見せびらかしたい感じ。あなたの車の価値に1ミリも興味ない。+47
-12
-
131. 匿名 2025/01/19(日) 18:39:09
>>6
中央付近の席なら隣に座られても仕方ないかと
どうしても嫌なら二人席の通路側とか見えにくい席に座りなよ+63
-8
-
132. 匿名 2025/01/19(日) 18:39:10
>>5
勿論やられたら嫌だけど
文句言う権利もないよね+68
-26
-
133. 匿名 2025/01/19(日) 18:39:41
>>46
記事のネタでしょ
仕事じゃなきゃわざわざ聞かないよ+20
-2
-
134. 匿名 2025/01/19(日) 18:40:21
セダンとかマニュアル車とか、車にこだわってる人が一番ダサい+0
-8
-
135. 匿名 2025/01/19(日) 18:40:25
入り口が近いとか何らかのメリットがあるなら仕方ないよね+3
-1
-
136. 匿名 2025/01/19(日) 18:41:08
50代女性なんてトナラー撃退派多数だけどね、変わった人+1
-1
-
137. 匿名 2025/01/19(日) 18:41:50
50前後のおばさんって何にも考えてないんだろうか。これやってくるのマジでおばさんが多い。あと対向車きたら前にも後ろにも動けなくてアタフタするくせに狭い道路に突っ込んでくるのもそう。大通り走っとけって思う。+22
-3
-
138. 匿名 2025/01/19(日) 18:41:57
止めやすいからでしょ
白線だけより壁や車があった方が目印になるから止めやすい
縦に2列で前から入れて前から出れるパターンならそっち行くけど+2
-19
-
139. 匿名 2025/01/19(日) 18:42:11
カート置き場多いな+3
-1
-
140. 匿名 2025/01/19(日) 18:42:49
そんなに車が大事ならガレージにでも入れて一生磨いてればいいのに
知り合いの車好きもドライブの時に車出してくれなくていつも無駄にレンタカーとか借りさせられてて迷惑+4
-11
-
141. 匿名 2025/01/19(日) 18:42:52
車じゃないけど公園でかなり広い砂場で子どもと友達が遊んでたら後からきた親子がわざわざそこに被るように遊び始めて砂かけられたりめちゃくちゃ気分悪かった。両親もいて、もう少し離れて遊ぼっか、という発想にはならないのは何故?本当に何も考えてない(考えられない?)のかな?される側はすごく嫌だよ+24
-1
-
142. 匿名 2025/01/19(日) 18:42:53
>>77
端に停める派だけど、端だからこそ、トナラーも気にならないよ
片方は空間確保できてるわけだし+1
-15
-
143. 匿名 2025/01/19(日) 18:44:20
>>1
斉藤由貴生さんはトナラーか嫌ならなぜ端に停めなかったんだろ
左下の位置でいいやん、カート置き場も近いし
隣もクソもない+24
-15
-
144. 匿名 2025/01/19(日) 18:45:39
>>112
私は車運転し始めた頃、周りの車に絶対ぶつけたくないからガラ空き駐車場の所よく止めてたわ。
+19
-1
-
145. 匿名 2025/01/19(日) 18:45:57
>>133
こんなんです因縁つけられたら怖いかも+2
-6
-
146. 匿名 2025/01/19(日) 18:46:00
私はあるイオンの駐車場で春の強風で隣の車にドアパンしてから
(もちろんアナウンスしてもらって、謝罪と修理させてもらったよ)、
そのイオンは離れて空いてるスペースに停めるようにしてる。
そんな時ガラガラの駐車場でトナラー現れたらガックリするわ。+14
-0
-
147. 匿名 2025/01/19(日) 18:46:33
コストコの駐車場がこんなにガラガラな事なんてあるの?+14
-0
-
148. 匿名 2025/01/19(日) 18:46:54
そんなふうに呼ぶのか
毎日ガルちゃんやってると、2、3つは知らないワードにぶち当たる+1
-1
-
149. 匿名 2025/01/19(日) 18:47:14
駐輪場もなぜか隣ギリギリに停めてきて体すら入らないことある
混んでるんなら仕方ないけど、そうじゃないのにそういうことしてくるから意味分からない+13
-0
-
150. 匿名 2025/01/19(日) 18:47:40
つまり何も考えてない馬鹿なんだよね、だから嫌。+32
-0
-
151. 匿名 2025/01/19(日) 18:48:09
>>6
でも映画館はどうしたって中央から埋まっていかない?
隣に人いるけど真ん中か、隣居ないけど端っこかだったら私は真ん中で観たい。+77
-4
-
152. 匿名 2025/01/19(日) 18:48:12
>>141
狭いならまだしも、広かったら本当に謎だよね!+12
-0
-
153. 匿名 2025/01/19(日) 18:48:31
>>138
停まってる車って実はポールのような支点になるから停めやすくなるよね。線より見やすい
でも高級車やデカい車は避ける+1
-14
-
154. 匿名 2025/01/19(日) 18:48:37
>>13
おばちゃんからしたら、「いつもココに停めてるから」で
何も考えてなかったんだと思うし
”いかつい車”といっても
いくら名車と言われてる車(なのかな)とはいえ
現行?のレクサス乗ってるおばちゃんからしたら
サイドミラーも畳めない(多分手動)ような
”ただのボロベンツ”だからなぁ……
ドアパンチされてないか入念に調べて…とかさ
なんだかなぁ……+66
-11
-
155. 匿名 2025/01/19(日) 18:48:48
>>1
トナラーの意図とか心理を知りたかったから実に興味深い。もっとたくさんのトナラーの意見を聞いてみたい。+53
-2
-
156. 匿名 2025/01/19(日) 18:49:29
>>12
逆に私の車も高級車だから高い車の近くに停めるよ(お互いに慎重に開けしめするから)
軽、汚い車、子持ちが乗る車の近くは避けてる
ドア勢いよく開けしめしたり子供がいたら平気でドアパンしてくるからマジでやばい
+124
-22
-
157. 匿名 2025/01/19(日) 18:49:32
+9
-1
-
158. 匿名 2025/01/19(日) 18:49:45
>>154
ちょこれwめっちゃ笑ったわwwww+16
-2
-
159. 匿名 2025/01/19(日) 18:50:01
>>46
聞いたのは50代の女性だからだよね
50代の輩っぽいオヤジなら「なぜトナラーするのか」なんて絶対聞かないだろ+32
-6
-
160. 匿名 2025/01/19(日) 18:50:11
>>5
ドアぶつけられる確率をなるべく低くしたいのよ+132
-10
-
161. 匿名 2025/01/19(日) 18:50:17
>>17
ってカスが言ってます+4
-21
-
162. 匿名 2025/01/19(日) 18:50:33
>>157
服装的に鉄オタっぽい
ほんと気持ち悪い+11
-3
-
163. 匿名 2025/01/19(日) 18:51:06
>>157
これは女の子、席移ればいいのに…
寝てて気が付いていないのかな?+11
-0
-
164. 匿名 2025/01/19(日) 18:51:50
>>1
トナラーとかそんなんいちいち気にしてない
車ごときに神経質すぎんか?
そんなに大切な車なら駐車場の一番端にでも停めておけ+15
-27
-
165. 匿名 2025/01/19(日) 18:53:12
駐車場、隣に停めてもいいけど私の車ドライバー席寄って駐車されたわ。
しかも白線もはみ出てる…。
ドライバー席開かなくて、トナラーして来たおばさんに「話したらごめんなさい💦」と切り返しばかりして来て車当たったら嫌だから、おばさんにまた声掛けて私は助手席からドライバー席に移りました。😮💨
前進駐車場でこんな下手くそなの?
+7
-3
-
166. 匿名 2025/01/19(日) 18:53:38
>>1
わざわざ聞くんだ
癖強でめんどくさい男だな
乗ってる車も個性出したい感が強くて癖強そのもの+19
-11
-
167. 匿名 2025/01/19(日) 18:53:53
>>71
心の中で思うのは自由よ。本人に怒りの直撃は頭おかしいでしょw+25
-15
-
168. 匿名 2025/01/19(日) 18:54:42
>>90
自意識過剰な上に見栄っ張りで笑う+1
-4
-
169. 匿名 2025/01/19(日) 18:54:42
>>1
これ、トナラー記事書くためにやらせとかでは無くて?コストコの駐車場がここまでガラ空きって閉店後位では?+9
-1
-
170. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:00
コストコならどうせ混むからカート置き場と入り口近いところ止めるわ+2
-0
-
171. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:11
>>6
しかもとならーおばさんが全く映画に興味なさそうでずっっとスマホいじりしてた
何をしにきたのか意味不明
周りの席に人いないのにわざわざ私の隣に席とってきていたし+41
-1
-
172. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:18
>>163
どうせ、女性に縁のない電車オタクがここぞとばかりに隣に座ってるんでしょ
ほんと最低+13
-0
-
173. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:20
>>73
トナラーの方が100倍マシ+8
-16
-
174. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:22
>>164
車は高いし資産だから仕方ない
駐車場に行く事も
駐車場に止めておくこともリスクだから
家のガレージで観賞用として保管しておくしかない+4
-2
-
175. 匿名 2025/01/19(日) 18:55:22
>>5
余裕ない人が多すぎるよね
隣に置くぐらいいいじゃんって思う+18
-41
-
176. 匿名 2025/01/19(日) 18:56:13
>>163
明らかに肘を胸に当ててると思う+18
-0
-
177. 匿名 2025/01/19(日) 18:56:41
ジムのロッカーでもいるよ
たくさん空いてるのにわざわざ隣を使用して来るからドアの開けしめや着替えが窮屈になる+30
-3
-
178. 匿名 2025/01/19(日) 18:56:45
気持ち悪い、イラッとくるのはわかるけど、カート置き場が近くてお気に入りの場所だって理由言ってるんだし、そこまで詰めることでもないと思うけど…
+6
-10
-
179. 匿名 2025/01/19(日) 18:56:47
>>176
痴漢のために座っているよね+11
-0
-
180. 匿名 2025/01/19(日) 18:57:09
>>105
ガラガラの中で隣に停められても別になんも思わないよね
「なぜわざわざ隣に停めるの?こわい」って、その発想になるのが怖いわ
自意識過剰+12
-30
-
181. 匿名 2025/01/19(日) 18:57:26
>>163
仰るように寝てて気づいてないんでしょう+3
-0
-
182. 匿名 2025/01/19(日) 18:57:37
>>32
これはイヤだよね
文句言いたくなる気持ち分かる
言わないけど+130
-4
-
183. 匿名 2025/01/19(日) 18:57:42
>>2
私、初心者のおばさんと若い男性にやられた事あるわ…。
私の車目掛けてバックして来たからもう汗が…。
周りの方も「おい!ぶつかるぞ!」と注意してもやめない。
隙を見て逃げました💦🚗+114
-0
-
184. 匿名 2025/01/19(日) 18:57:53
>>156
私も高級車だから同じような車の横にとめる。でも離れたところにポツンととめても普通にぼろい軽自動車とか隣に停めてくる。まだ同じレベルのならいいけど、ぼろい軽自動車何でここにわざわざ…って思う+35
-24
-
185. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:03
ぶつけられない為に敢えて隣に停める時もある。
隣に停めたくないのは、普通トラック、ワンボックス(特に黒)、軽トラ、もみじマークの軽、外車、斜めに駐車している車。
壁とレクサスに挟まれた所だとガラガラでもそこへ停めるかもしれない。
+3
-2
-
186. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:08
>>28
いつも同じ場所に停められる?
潰れそうな暇な店じゃないと無理じゃない?+17
-12
-
187. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:27
>>1
私もトナラーがすごく苦手で、本人には言えないけど脳の異常だと思っているよ+66
-18
-
188. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:28
入り口が近いエリアの柱の脇を避けたとか?+4
-0
-
189. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:28
「何も考えていなかった」
これに尽きるかも
こないだトナラーやられたけど
なんも考えてないんだと思うわ+21
-0
-
190. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:55
>>5
被害妄想が強い人が増えたよね。
トナラーの人ってそこまで深く考えてないと思う。
そこが空いてたから停める、使う、置く、みたいな。
その近くにたまたま車や使用済みの何かがあったっていうだけの話だと思うんだよね。+30
-45
-
191. 匿名 2025/01/19(日) 18:58:57
>>5
やんやん婆さんはド田舎に永遠に住んでください。+6
-24
-
192. 匿名 2025/01/19(日) 18:59:46
>>169
ありそう
自分が後に停めたんだったりしてね+6
-3
-
193. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:03
>>187
そんなことで脳の異常だと思うことがアレだと思いますけどね…気にしすぎなんじゃない?+24
-17
-
194. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:21
>>2
目印ないと止められないらしいね+48
-1
-
195. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:30
>>6
トナラーがそうなのかは知らんけど、パーソナルスペースの感覚がバグってる人っているもんね。なんなんだろうね、人恋しいとか依存心とかなのかな?+116
-2
-
196. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:32
もしかしてこのトピにトナラー当事者いる?+14
-2
-
197. 匿名 2025/01/19(日) 19:00:57
>>13
>>154
これメルセデスでも20年以上前のボロ車じゃんw
レクサスは5年落ちくらいだからレクサスのが高いと思う
ミラーすらオートじゃないメルセデスってググったら1993年製って出たw
ボロすぎてわろた
+16
-20
-
198. 匿名 2025/01/19(日) 19:01:02
パチンコもトナラーかなりいない?
隣でいい設定に当たったりされると凄く嫌なんだけど+2
-0
-
199. 匿名 2025/01/19(日) 19:01:08
>>64
じゃあわざわざ隣に停めなければ良い+27
-37
-
200. 匿名 2025/01/19(日) 19:01:18
>>6
私の場合は真ん前、マエラーw
レイトショーのガラガラの席でそこ座るか?って本気で腹立った
おばさん二人が普通に真ん前に座ったからね
思いっきり舌打ちして5列ぐらい前に座ったけど暫くイラついた+15
-28
-
201. 匿名 2025/01/19(日) 19:02:01
>>197
レトロ好む人もいるし、パーツが取り扱ってないと事故った時にこっちが莫大な金額支払わなきゃいけない恐怖あるわ+28
-0
-
202. 匿名 2025/01/19(日) 19:02:33
>>177
マイナスさんはトナラーだということがわかった
寂しがり屋なのかな+9
-5
-
203. 匿名 2025/01/19(日) 19:02:37
>>184
ね
でもそれはあくまで満車に近い場合の選択であってガラ空きの駐車場ならわざわざ隣に停めないわ
+34
-1
-
204. 匿名 2025/01/19(日) 19:02:39
>>5
本当にそう。どこに停めようが自由。店や駐車場の所有者が禁止していないんだから。
文句ある人はその店に行くなって話。恥知らずな日本人が増えたね。そんなに隣に停められるのが嫌なら自分の店や駐車場でそういうルールをつくればいい。+27
-42
-
205. 匿名 2025/01/19(日) 19:03:20
>>188
わかる。柱の脇は降りにくいしぶつけそうで嫌だ。+4
-0
-
206. 匿名 2025/01/19(日) 19:03:35
>>196
当事者じゃないけどトナラー毛嫌いしすぎてる人は自意識過剰で被害者意識が強すぎて面倒そうな人だなと思う。
そもそもトナラー嫌いな人って神経質で人嫌いなんじゃないかな。
普通の人はそこまで気にしないし、車が傷つくのが嫌な人だったら端っこに停めてる人が多いからトナラーされることもないし。
公共のものなのに隣使うなってそもそも暴論すぎんか?と思う。+10
-27
-
207. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:04
>>64
いちいちその位で突撃するとかただの頭おかしい人だよね+53
-19
-
208. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:13
>>1
男性なら若い女性の車じゃなくても隣にとめるのかな
お婆さんの車の隣にとめなさそう+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:31
>>56
電車のある都心部なら知ってると思うけど、空いてる場所に近寄る痴漢・露出狂が結構いるからトナラーのアタオカ多いよ。このインタビューの人は隣にわざわざ止めなかったら関わってこないわけだし、余裕で防げるレベルだね。
おそらく仕事半分なのと、トナラーの脳みそ構造知りたかっただけじゃない。+15
-21
-
210. 匿名 2025/01/19(日) 19:04:57
>>179
陰キャ鉄オタのくせにやることが卑劣すぎるよね+4
-0
-
211. 匿名 2025/01/19(日) 19:05:24
>>194
目印あるじゃん
駐車場分けてる線
車ないと無理ってどういうことなのか分からない
ちなみに私は駐車するの結構苦手だけど隣にある車は指標にしない
スペース内に真っ直ぐ入れられるかだから+49
-2
-
212. 匿名 2025/01/19(日) 19:06:19
トイレとかめちゃくちゃ空いてて場所は選び放題なのにわざわざ隣の個室とかも微妙な気持ちになる+19
-1
-
213. 匿名 2025/01/19(日) 19:06:33
>>209
隣に停められたくらいでインタビューするほうがアタオカ案件でしょ笑
駐車場と電車内じゃパーソナルスペースの広さが全然違うし比較対象にもならない。+35
-21
-
214. 匿名 2025/01/19(日) 19:07:27
トナラーって、なんでも真似してくる人と同じくらいの気持ち悪さがある+16
-5
-
215. 匿名 2025/01/19(日) 19:07:32
>>160
だったら、このおベンツ様は右端か左端に停めれば確実にどちらか片方は隣に停められるリスクを減らせるのに、ナゼ真ん中に停めるの?+52
-11
-
216. 匿名 2025/01/19(日) 19:08:26
>>215
なんも対策もしないくせに文句ばかり言う輩いるよね。
当たり屋の害悪。+40
-6
-
217. 匿名 2025/01/19(日) 19:08:28
>>20
なんの権利があってって思うよね+144
-19
-
218. 匿名 2025/01/19(日) 19:08:37
自意識過剰でめんどくさい
どこにとめようが勝手やろ
+8
-12
-
219. 匿名 2025/01/19(日) 19:09:03
>>5
この人リアルでも平気で嫌がらせしたり非常識行動してるのが分かる。+11
-26
-
220. 匿名 2025/01/19(日) 19:09:22
>>21
早朝のデニーズのカウンター席に私1人
後からきたおばさんが隣に
パーソナルスペースとかバグってんのかな?+21
-2
-
221. 匿名 2025/01/19(日) 19:10:31
整列する国民性が仇となってるのかと思ってる
+3
-0
-
222. 匿名 2025/01/19(日) 19:10:59
>>219
そういうあなたは繊細ヤクザって言われてるかもね+6
-1
-
223. 匿名 2025/01/19(日) 19:11:24
テリトリーとか言ってる人は、店が所有する駐車場を無料で借りてるってこと忘れてないか?
駐車場は店のテリトリーであって、客がテリトリーを主張するのは変だぞ。
+7
-7
-
224. 匿名 2025/01/19(日) 19:11:41
>>213
それもそうだし、左ハンなのに左に寄せて停めてるのどうにかしろよって笑+2
-8
-
225. 匿名 2025/01/19(日) 19:11:57
>>222
自己中って言われてる可能性もあると思う+8
-1
-
226. 匿名 2025/01/19(日) 19:12:18
>>5
私昨日ガラ空きの映画館で、人がいなさそうな座席を選んで予約、いざ行ったら、隣に誰か座ってて、何で?…ってなったことはある
何で?って思うけど、まぁその人の自由だし、問い詰めたり非難したりとかは違うと思う+34
-1
-
227. 匿名 2025/01/19(日) 19:12:19
>>198
パチンコはツイてなくて負けてカリカリしてそうな人の隣に座ると少し勝率が上がる。+0
-1
-
228. 匿名 2025/01/19(日) 19:12:59
>>220
あなたが若いから隣に座ったのかも
お婆さんが座ってたらおばさんは離れて座ったと思う
なんとなくそう思った+2
-1
-
229. 匿名 2025/01/19(日) 19:13:04
>>26
新幹線で指定席の切符取った時に、座席を自分で選ばないで自動で選んでくれるやつ?にしたら、何故かトナラーになってしまった事ある。周り空いてるのに何故ここなんだ?って私も思ったよ。+60
-0
-
230. 匿名 2025/01/19(日) 19:13:13
>>213
トナラーでもある痴漢・露出狂の方がアタオカだろ..普通に犯罪者だからね。あと、とんでもないガラ空きで隣にいかなかったら絡まれなかったんでしょ?アタオカでも余裕で関わらなくて済むよ?
比較もなにも今回トナラーという話題なのだし、どんなパターンのトナラーの話するの自由。+11
-8
-
231. 匿名 2025/01/19(日) 19:14:49
>>54
間に誰も来ないと思ったからじゃない?
真ん中の席に荷物とか置こうとするんだと思う
たまに見かける+73
-5
-
232. 匿名 2025/01/19(日) 19:14:51
>>87
何もない所でやった方が上達するし、ぶつける心配もなくていいのにね+50
-1
-
233. 匿名 2025/01/19(日) 19:14:55
>>167
誰もこの突撃した人のことを庇ってるわけではないと思うよ
私はここをはじめとするSNS上でトナラーに対して愚痴る人のことを言ったつもりだったけど+4
-9
-
234. 匿名 2025/01/19(日) 19:15:00
>>223
私も隣に座られるのは正直嫌だけど、それで私が文句言う筋合いは無いから別に隣の人に嫌がらせ等されたりしなければ別に構わない。
だって公共のものだもん。
それを我が物顔で他人をコントロールしようとするほうがクレーマーだし、自己中だよね。+7
-4
-
235. 匿名 2025/01/19(日) 19:15:34
いやあ、理由はそういうことしかないでしょうよ。元担ぐ人いるし、例えば駐車場に番号があったら、好きな数字に停めたいし。
隣にとめられたら私は、いつもここに停めてるんだろうなと察するよ。
+1
-2
-
236. 匿名 2025/01/19(日) 19:15:50
>>207
突撃する、しかも他人の敷地で。これ営業妨害ではないのかな?
ヤバいよね。
+14
-5
-
237. 匿名 2025/01/19(日) 19:15:52
>>20
おばさん相当怖かったでしょうね。隣に停めただけで怒りのインタビューとか。こんなの脅迫とかなんか犯罪にならないの?+171
-28
-
238. 匿名 2025/01/19(日) 19:16:56
怒りの直撃 ってほうがおかしいよ、さすがに+6
-0
-
239. 匿名 2025/01/19(日) 19:17:05
>>1
屋内駐車場ならまだしも、こんな風の強い時期は隣に車があるのストレスにならんのかね
ドア開けて隣の車にぶつける恐れなんてこれっぽっちもない頭なんだろうな+17
-0
-
240. 匿名 2025/01/19(日) 19:19:27
そんなこといきなり聞いてくる人のほうが私は怖い+7
-3
-
241. 匿名 2025/01/19(日) 19:19:34
すでに隣に車が停まってれば駐車の際にぶつけられる可能性が低くなるからとか?+0
-0
-
242. 匿名 2025/01/19(日) 19:19:53
>>230
話通じてる?
そもそもの比較対象にならないってことだから、駐車場で隣に停める人は犯罪者とは違うでしょ?
それとも隣に停める人は痴漢と同じく犯罪者という思考ですか??
そもそも公共の場なのに停めたから文句言われる筋合いは無いわけで。
隣に停めなければインタビューはされなかった。はインタビューした側の発想だよね?
停めた人がそんな発想になるわけないでしょ。
ただの当たり屋の発想だね。+12
-11
-
243. 匿名 2025/01/19(日) 19:20:06
店の近くとか便利な所じゃなく両脇や向い側も空いてるのにあえて私の隣に来てバック駐車し始めた時は何もここに停めなくてもって感じだった。+3
-0
-
244. 匿名 2025/01/19(日) 19:20:26
>>64
ガラガラの場所で隣に来られたらだいぶ気持ち悪いよ+46
-18
-
245. 匿名 2025/01/19(日) 19:20:28
>>1
トナラーでもないし、トナラー気にする派でもない私からしたら両方とも何らかの診断が付くと思う
気にし過ぎる方もメンタル系抱えてると思うよ+27
-9
-
246. 匿名 2025/01/19(日) 19:20:54
みんな駐車場のトナラーってそんな我慢ならないの?
よく車運転する身だけど気にしたことないや
電車や施設のロッカーとかでガラ空きなのに隣りにこられると嫌なのはめっちゃわかる
電車で隣りは生身の人間同士で怖さもあるし
ロッカーは狭いから隣りだと不便
車はそんなキュウキュウ感ないよね?+4
-5
-
247. 匿名 2025/01/19(日) 19:21:37
隣に停められた~やだなあ位で済まない?
わざわざなんで?とか言われるの?
めちゃめちゃ怖いんだけど+7
-3
-
248. 匿名 2025/01/19(日) 19:22:51
多分なーんにも考えてないんだよね
なんか人がいるからそこに行く、そっちに寄っていくみたいな人結構多いよ
無意識なんだろうけどキモい+14
-1
-
249. 匿名 2025/01/19(日) 19:23:02
>>32
でも画像を見ると、カート置場の向こう側には赤いランプが着いてるから、すでに駐車済みみたいだし、カート置場のこちら側に停めただけでしょ?
それで何で自分の車の隣に停めるのか?って聞かれても、あんたの車の隣に停めたんじゃなく、ただカート置場の隣に停めただけだし…+27
-31
-
250. 匿名 2025/01/19(日) 19:23:17
前に何かのトピで書いたことあるけど、
原っぱがひたすら広がっている広ーくて人もあまりいない公園にピクニックに行って、
木陰にレジャーシート広げてお弁当食べていたら、
後から来たファミリーがわざわざ隣に敷いてきて本当にビックリした!
木陰なら他にもたくさんあるのに…。
私がトナラーのこと苦手なのは、なぜそんなことをするのか理解出来なくて怖いからだと思う。
+21
-2
-
251. 匿名 2025/01/19(日) 19:24:38
>>1
本人に直接言えばいいじゃん。
窓をトントンと叩いて
「おんどりゃあトナラー許さんぞコラ!いてこますぞ!ボケェェェェ!!」とありったけの声で叫んで暴れよう。。+2
-8
-
252. 匿名 2025/01/19(日) 19:25:18
ここトナラーばっかじゃんww
逆ギレしてるしやっぱ変な人が多いんだな
トナラーもガル民も+20
-11
-
253. 匿名 2025/01/19(日) 19:25:43
>>249
そこまでの想像力がないんだろうね。自意識過剰じゃない?
そういう理由しかないじゃん。相手側だって、なんでここ停めるのよー、私ここ停めたかったのにー位に思ってるかもしれないし+9
-14
-
254. 匿名 2025/01/19(日) 19:26:55
>>250
広くて寂しいから近くに?とか私に見せつけたいから?とか色々想像しちゃうけど、考えるだけ無駄なんだよね
自分が気にしすぎなだけって時もあるから、考えすぎるの自分によくない+4
-0
-
255. 匿名 2025/01/19(日) 19:28:31
>>252
トナラー批判してるからって全員トナラーなわけないじゃん
過剰にトナラー嫌いな人の方がこじらせててめんどくさい人が多いと思うよ。ぶっちゃけ+9
-11
-
256. 匿名 2025/01/19(日) 19:31:12
>>197
と154を見る限り
古いベンツ乗ってる人が3人いるのかな?
20年以上経ってる車はクラシックカーレースに出られるから
往年の名車なんだろうけどさ+8
-0
-
257. 匿名 2025/01/19(日) 19:31:24
>>160
そんな人は車乗るな。+14
-12
-
258. 匿名 2025/01/19(日) 19:32:18
いつも置いてる場所にこだわるのは、なんか分かる
+4
-0
-
259. 匿名 2025/01/19(日) 19:33:09
>>231
横
カップルがそれやってて、「荷物置けると思ったのに誰かいるじゃん最悪〜」って言われたみたいなコメントをガルで見たことある+66
-0
-
260. 匿名 2025/01/19(日) 19:33:55
>>250
その状況だったら
お互いの視線の先には人がいない風景が確保されるからかも+4
-0
-
261. 匿名 2025/01/19(日) 19:33:58
>>257
え普通だよ+10
-4
-
262. 匿名 2025/01/19(日) 19:34:09
>>1
トナラーは相手を見ているのか知りたい
ヤーさんみたいな人が前も後ろもてんこ盛りに車に乗っててもトナラーは隣につけるのか知りたい+9
-2
-
263. 匿名 2025/01/19(日) 19:34:21
ぶっちゃけバックで停める時目標物あると停めやすいのよね
運転してる人なら分かるよね?+1
-13
-
264. 匿名 2025/01/19(日) 19:35:20
>>259
だったらその座席分をちゃんと払って使えや貧乏人が!って思ってしまったわ+68
-1
-
265. 匿名 2025/01/19(日) 19:35:26
>>152
そうなんです!狭いなら譲り合いだし、お互い気持ちよく遊ぼうねと思うんですが本っ当にめちゃくちゃ広い場所だったので謎でした🥲+4
-0
-
266. 匿名 2025/01/19(日) 19:36:20
>>251
トピタイすらも読まずにコメントするのって
どういう心境なんだろう+4
-0
-
267. 匿名 2025/01/19(日) 19:38:19
>>209
絡んできた!ヤカラ登場!+7
-8
-
268. 匿名 2025/01/19(日) 19:38:33
>>242
トナラーにも多い痴漢を警戒してる人は結構いるから、今回も警戒されたんだと想像できたよ。あなたは車移動か男だから、そういう危機意識ないのかな
(車をぶつけてくる)当たり屋だったり犯罪者かどうかも私たちには結局分からないよね?
どんなタイプのトナラーか検証しないと駄目なの? しなくていいよな。
隣に止めなかったらインタビューどうやって出来るわけ?関わることも不可能だよ。そもそも文句の話ではなくアタオカの度合いについて話してたよね。
+10
-6
-
269. 匿名 2025/01/19(日) 19:39:29
>>261
普通だけど、周りに配慮しろと文句を言うなら車に乗るなって話じゃない?
それか駐車場の奥の端に停めるとかね
駐車場である以上、誰かが車を停めることは必然だから傷を一切つけたくないのなら自分で対策するしかない。
砂利飛んでくることは防げなくても、トナラー対策は多少なりとも自分でできるしね。+7
-10
-
270. 匿名 2025/01/19(日) 19:39:36
買い物してて何か見てると、空いてる店にも関わらず隣に来て同じ物を手に取る人も似たような人なのかな+9
-0
-
271. 匿名 2025/01/19(日) 19:41:38
>>1
綺麗な車だからトナラーが来るんだと思う
ボロボロの車だったらトナラー来ないよ+2
-3
-
272. 匿名 2025/01/19(日) 19:42:14
>>269
普通ではないよ。神経質すぎる。
彼氏や旦那なら絶対に無理だし、友達でもキツい。
そんな人の車に絶対に乗りたくないし、遠出とかも絶対に私が車を出す。楽しめないから。+1
-10
-
273. 匿名 2025/01/19(日) 19:42:31
>>1
うち、レンタカーをたまに借りる程度なんだけど、この前ガラガラの駐車場で旦那がトナラーになろうとしていて、「何でここなの?」って聞いてみたら「別にいいじゃん」と言う回答だった
ずれてもらったけど、
私には理解不能+35
-2
-
274. 匿名 2025/01/19(日) 19:45:05
好きな人がトナラーなら嬉しいよ!+0
-5
-
275. 匿名 2025/01/19(日) 19:45:16
>>267
ヤカラみたいな珍しい単語、普通出てこないけど日頃からそう呼ばれてるの? ヤカラさん大変だね。
コメント内容に返信できないなら喋らない方がいいんじゃない?上位トピでみたけど論点ずらしする人、自己愛性人格障害に多いよね。+4
-7
-
276. 匿名 2025/01/19(日) 19:47:14
>>275
横だけど
ヤカラとアタオカの単語の認知度って
それほど違わないと思うけど
なんならヤカラ(輩)のほうが認知範囲広いと思うよ+5
-4
-
277. 匿名 2025/01/19(日) 19:47:46
>>275
一生懸命煽って頑張ってるね〜+2
-5
-
278. 匿名 2025/01/19(日) 19:47:52
>>268
あなたが言ってるのは危機管理ではなく被害妄想または被害者意識が強い考え方だよ。
自分で危機管理をするのは分かるけど、それで隣に来た人を批判する権利はない。
例えば、男性に隣に座られるのが嫌なら女性用車両に乗ったり座られたら移動をする等の対策をすればいい。
全ての男性が性犯罪者ではないし、公共の場であなたの近くに来た全ての人があなたに配慮しなければいけないというのは無理な話なの。
私が男だとか、車移動だけだとか、そういう決めつけも浅はかだよ。私も男性が苦手で極力避けてるけど、公共の場の全ての男性がそうだとは思ってはいないし、トナラーに配慮しろとも言わない。
そもそも普通の人はインタビューしないの。隣に停めただけで。
公共の場で駐車場に停めただけ。これだけなのにインタビューされると誰が思いますか?
まず自分がされるのが嫌なら、自分が対策すればいい話。+8
-9
-
279. 匿名 2025/01/19(日) 19:48:38
>>273
人の温もりが好きとか??
関係ないけどそうやって理由言わない人苦手
相手が納得出来る様に理由話せばいいのに+18
-1
-
280. 匿名 2025/01/19(日) 19:50:19
>>218
犯罪じゃなければ何してもOKって事?それじゃ君の顔にくしゃみしてもいいよね?人の勝手だし+5
-6
-
281. 匿名 2025/01/19(日) 19:51:32
数年前、運転免許の更新で、講習受けなきゃいけなくて。
教室に誰もいなくて、私一人だけなんだー、好きな席座ろう!と、自分の好きな数字の席に座って先生待ってたら、男の子が一人入ってきて、私の席の隣に座った。
本当の隣に。えっ???教室だから広いし私しかいないんだからちょっと離れてよ💦
と思い、段々怖くなってきて…………
先生が入ってきて「〇〇さん(私)席、違うよ」……え?よくみたら、席に名前が💦
勝手に勘違いして、勝手に怖がってた💧
こういう場合もある+2
-9
-
282. 匿名 2025/01/19(日) 19:51:43
>>280
それ暴行罪が適用される可能性あるよ+6
-0
-
283. 匿名 2025/01/19(日) 19:52:57
>>252
オナラーです+0
-0
-
284. 匿名 2025/01/19(日) 19:53:04
>>282
なんで?満員電車で口抑えずにくしゃみしてもいいやろ?人の勝手だし。わざとその人にやったかどうかどうやって証明するの?人の勝手だし+0
-7
-
285. 匿名 2025/01/19(日) 19:53:34
>>7
この女性はいつも停めてるとこに停めただけだからね
俺が隣に停められるの嫌がってここに停めたんだから察して違うとこに停めろ!って言ってるのがライター+24
-10
-
286. 匿名 2025/01/19(日) 19:54:23
私はもし両サイドが空いてるとこがあったらそこに停めたいから本当理解できない+3
-0
-
287. 匿名 2025/01/19(日) 19:54:29
これ自転車置き場でもあるよね。
スーパーなどの広い駐輪スペースで、ガラガラなのに私の隣にギチギチに詰めて止めてあってコワって思った。+6
-0
-
288. 匿名 2025/01/19(日) 19:55:02
>>5
スーパーで家族総出で来るのも人の勝手
うるさい子供を黙らせないのも人の勝手+3
-13
-
289. 匿名 2025/01/19(日) 19:55:11
>>186
青森だし平日で入口から離れてたらいつも同じところに停めるってあり得るんじゃ?+7
-2
-
290. 匿名 2025/01/19(日) 19:55:13
>>252
長文で必死な頭おかしい人もいるし、みんな余裕ないんだね+3
-0
-
291. 匿名 2025/01/19(日) 19:55:42
>>1
メーカーも車種も
全部一緒だったから
隣に止めたことなら一度あるw+4
-4
-
292. 匿名 2025/01/19(日) 19:55:49
>>284
なんでって法的に暴行罪に該当する可能性があるからだよ+6
-0
-
293. 匿名 2025/01/19(日) 19:56:10
>>1
場所によるかも
入口近いとか理由あれば停める車もある
+6
-1
-
294. 匿名 2025/01/19(日) 19:56:15
>>255
これから人の勝手で通します!!人の迷惑とか知らんがな!自己中最高!!+0
-2
-
295. 匿名 2025/01/19(日) 19:57:28
知り合いは隣に車ある方が停めやすいって言ってた
私はまわりに誰もいない方が停めやすいんだけど+4
-0
-
296. 匿名 2025/01/19(日) 19:57:38
>>187
嫌な気持ちはわかります
何故他にも空いてるのにわざわざ?と
でもあなたの基準でみんな生きてないから
人に求めすぎ
あなたの方が脳の異常かも
そこまで苦手だなんて+25
-10
-
297. 匿名 2025/01/19(日) 19:57:45
>>292
これからはマスクせずにくしゃみします。
人の勝手だし。暴行罪??捕まった話
聞いたことないwww+0
-7
-
298. 匿名 2025/01/19(日) 19:58:10
>>293
入口から近いところや日陰になってる場所に停めといて隣に車停まったらトナラーだって騒ぐ馬鹿いるよね+6
-1
-
299. 匿名 2025/01/19(日) 19:58:16
コンビニとかの出入口前は許してほしい
過去に車上荒らしされたことあるからなるべく出入口の前に停めたいんだ+1
-0
-
300. 匿名 2025/01/19(日) 19:59:09
>>1
隣に来る人は子どもの頃に公共の施設や乗物を利用する時は他の人に迷惑にならないよう詰めましょうって習ってたり、それが書いてあるポスターとかを見てきた人で無意識に密集する癖ついてるんじゃないかと思う。
気分的には嫌だけど仕方ないと割り切る+7
-3
-
301. 匿名 2025/01/19(日) 19:59:57
>>12
軽トラを乗用車代わりにいろんな所行くけど
駐車場でみんな避けてくれるから楽+43
-0
-
302. 匿名 2025/01/19(日) 20:00:21
トナラーは人の勝手!!くしゃみは暴行罪!!www+3
-2
-
303. 匿名 2025/01/19(日) 20:00:51
>>263
バックモニターないの?
モニターあれば地面に引いてある線だけで十分まっすぐ停められるよ+7
-1
-
304. 匿名 2025/01/19(日) 20:02:19
昨日スーパーの駐車場で
よその車とひとつ空けて駐車してて、買い物終わって戻るとわざわざその真中に停めてる車あったわ
満車ならしょうがないけど、他もいっぱい空いてるのにわざわざそこに停める思考がわからないわ
本人も出入りしにくいだろうに+17
-0
-
305. 匿名 2025/01/19(日) 20:05:58
トナラーって広々とした空いてる駐車場で隣に停められたら(乗り降りしにくいし)先の人は嫌だろうなって何故考えられないのかな…?
不思議すぎる。+16
-0
-
306. 匿名 2025/01/19(日) 20:06:02
>>6
今週4DX観て来たんだけど
○○○◉←私 (4DXは1列4シート)
2人組がわざわざ寄せて予約したみたいで
○◉◉◉
こうなって最悪だった、なぜ端に寄せない?満席でもないのに
また家臭(賃貸にありがちなヤツ)のキツイ人たちで匂い演出がサッパリ掻き消され集中出来なかった+22
-11
-
307. 匿名 2025/01/19(日) 20:06:06
>>304
スーパーだと車輪止めがない駐車場が多いから
バックせずに前進で前向きに駐車できる場所があったら
両側に車あるかどうかよりそっちを駐車場所決めてる+2
-0
-
308. 匿名 2025/01/19(日) 20:06:12
>>12
うちは二千万以上の輸入車複数所持なんだけど、うちの輸入車の半分の価格よりも更に安い輸入車や安い国産車がわざと隣に止めて来ていつも迷惑だし不愉快
普通なら高級車にぶつけたら大変って避けるよね?
なんの目的か知らないけど、ガラ空きなのに隣にべったり張り付くみたいに停められて恐怖
+15
-27
-
309. 匿名 2025/01/19(日) 20:08:59
>>303
あー私の付いてないw
まぁあれはいらないけどw
+0
-6
-
310. 匿名 2025/01/19(日) 20:09:26
ググったら電車のトナラーは女性が嫌がってるのを楽しむチカンって書いてあって笑った
車も似たようなもんかな
威圧感を与える嫌がらせ的な+11
-1
-
311. 匿名 2025/01/19(日) 20:09:53
ここにも別に犯罪じゃないんだからいいじゃんって言う人がいて、トナラーとかトナラー予備軍の思考回路ってこんな感じなのかって思った
別に犯罪じゃないけど、例えば温泉の洗い場で場所はいっぱい空いてるのに真横に座られるとなんとなく嫌じゃやない?
それと同じ感じだと思う+27
-4
-
312. 匿名 2025/01/19(日) 20:12:16
>>308
多くの人はもしドアパンでもしたら大変だから高級そうな車のとなりにわざわざ止めるのはやめようって思うけど、一部の人は高級そうな車なら自分の車にドアパンすることもないだろうからあえて止めるらしい
自分が被害者になる可能性ばかり考えて加害者になるかもってことは考えないのね
私なら極端にボロな車の横も避けるけど、同様に極端に高級な車の隣にも止めたくない+39
-0
-
313. 匿名 2025/01/19(日) 20:12:28
>>309
あなたこそ必要よ+5
-0
-
314. 匿名 2025/01/19(日) 20:12:31
>>7
会ったら最後
ストーカー気質のキモい女だったよ+2
-5
-
315. 匿名 2025/01/19(日) 20:13:02
>>311
その状況になったとき
「なんで隣使うんですか?!」って激怒してインタビューなんてしないで
区切りがいいところで別の場所に移動してるよ+2
-6
-
316. 匿名 2025/01/19(日) 20:14:51
>>281
それきっと相手の男の人のほうが怖かったよねw+7
-0
-
317. 匿名 2025/01/19(日) 20:15:41
>>6
私最近イオンシネマのプレミアシートみたいなやつ知ったんだけど、半個室みたいなってて前も広いし、左右見えないし、荷物置けるし次からこれにしよってなった
+500円だけど、ワンドリンクついてくるし良い+75
-0
-
318. 匿名 2025/01/19(日) 20:16:42
割と真面目にトナラーは境界知能が結構いると思う
普通の知能があればわざわざそんな害しかない行動はしない+18
-1
-
319. 匿名 2025/01/19(日) 20:16:52
きもいしぶつけられたくないから隣に来られたら速攻場所変える。
+4
-0
-
320. 匿名 2025/01/19(日) 20:17:10
電車でガラガラなのに隣に座るのもだけど、
普通に犯罪者予備軍だよ?
なんであ、トナラーさんだあ~
寂しいんだね、なんて思わなきゃいけないの?
あぶないよ?そんなやつ。+8
-1
-
321. 匿名 2025/01/19(日) 20:17:19
>>58
ね。
『人の勝手』とかさ、そりゃそうかもしれないけど、された側は嫌かもしれないって想像力ないのかなあ?と思うよね。+24
-4
-
322. 匿名 2025/01/19(日) 20:17:25
ウチの旦那、トナラー
理由を聞くと「端から詰めて停めた方が良いと思うから」と言うんだけど、ドアパンチとか隣の人が気分を害するとか考えてない感じ。
私が一緒に乗っている時は注意するけど、メッチャ不機嫌になる。+16
-0
-
323. 匿名 2025/01/19(日) 20:17:40
>>301
なんで避けるんだろ?
+15
-0
-
324. 匿名 2025/01/19(日) 20:17:48
家族が車椅子に乗っているので、後ろから車椅子を乗せおろしするスロープ車に乗ってます。
後ろからスロープを出すから、前向き駐車することがほとんど。
で、車椅子乗せてスロープしまって、バックで出庫しようとしてバックのランプ付いてるのに、隣にわざわざ停めてくる車いた。周り見たらガラガラだったし、その時は「なんでここ停めるねーん!」て思った。
+17
-0
-
325. 匿名 2025/01/19(日) 20:19:21
なにも違反してるわけじゃないし
それで車出せなくなったでもないし
なんでーと思っても
直撃するようなことじゃないかなー
でも直撃してくるヤバい人と知ってたら
ぜひ避けたかっただろうな+2
-3
-
326. 匿名 2025/01/19(日) 20:20:31
>>299
出入口前ならそこまで目くじら立てる人はいないのでは?
便利な位置に停めたいのは普通にわかるし
ぶつけられたりするのが嫌でわざわざ遠くに停めたのに
ガラ空きにも関わらずなぜかピッタリ隣に停めるようなのが
批判されてるわけで+20
-1
-
327. 匿名 2025/01/19(日) 20:24:10
こんな詰められる事だとは思わない
+2
-6
-
328. 匿名 2025/01/19(日) 20:24:38
>>306
家臭ってなに?
家の臭いが体からするより、体臭じゃないの?
+3
-6
-
329. 匿名 2025/01/19(日) 20:25:16
トナラー苦手だ。
『何も考えてない』って想像力の無さが。
それを言えちゃう神経も。+25
-2
-
330. 匿名 2025/01/19(日) 20:25:32
>>87
何も考えてないけど、無意識に吸い寄せられるんだろうね。例えば暗闇の中で光が見えたら意識がそちらにロックオンされるように、がら空きの駐車場の中に車が見えたらそれに吸い寄せられるんじゃないかと思ってる。
発達障害みたいに脳の作り(使い方?)が普通の人と違うせいで。+55
-4
-
331. 匿名 2025/01/19(日) 20:27:51
>>2
それ、あたおかさんの言い訳パターンじゃん。
彼らの行動原理なんて動物的衝動よ。
まだ誰かのそばにくっついていなきゃ辛いんでしょ。+15
-1
-
332. 匿名 2025/01/19(日) 20:28:46
>>13
カート置き場に近い箇所って他にもたくさんあるみたいだし、例えば店の入り口にも近いとか、入り口から少し遠いけど人通りが少なくて出入りがしやすい位置だとか何かしらの理由がないと気持ち悪いなぁ…
いつもそこに停めてるって理由だけでガラガラの中隣に車がいてもソコに停めるってほんとに見えてないんだろうね。+34
-6
-
333. 匿名 2025/01/19(日) 20:29:25
こっちはドアパンチの危険性を避けてわざわざ駐車場の隅のガラ空きの所を選んでるのにわざわざ隣に寄り添うように停められるとがっかりする
+16
-0
-
334. 匿名 2025/01/19(日) 20:30:16
>>327
他人からしたら気持ち悪い奴だからやめなね。
距離感無い人はキモいよ。人間の形してるのに野生動物みたい。+10
-0
-
335. 匿名 2025/01/19(日) 20:31:35
>>28
インタビューした相手が悪かったかもね。ほんとのトナラだったら「いつもここに停めてる」って言い訳出てこないと思うから。
このインタビューされた人は隣の車を意識してないけど、いわゆるトナラーなら隣に車があるかどうかが重要になるからタイプ的には全く違うと思った。+25
-1
-
336. 匿名 2025/01/19(日) 20:32:14
>>3
こっちは不安だし不快だよ+23
-2
-
337. 匿名 2025/01/19(日) 20:36:46
>>3
ヘソのお切れてないの?+12
-2
-
338. 匿名 2025/01/19(日) 20:41:33
>>1
車は別にいいんだけど、ガラガラのカウンター席で隣に座って来たおっさんには驚愕したな、食べた気しなかった+21
-2
-
339. 匿名 2025/01/19(日) 20:41:47
トナラーじゃなくムカラーでガラ空きの電車で絶対対面に座ってくる同年代の留学生っぽい外国人の男がいたの思い出した+1
-1
-
340. 匿名 2025/01/19(日) 20:41:55
>>190
おじさんが電車で無意識に若い女の子の隣に座るのと一緒か
「空いてたから座っただけだ!たまたま若い女がいただけの話、何が悪い?」みたいなw
+18
-2
-
341. 匿名 2025/01/19(日) 20:44:29
>>83
私も違和感ある
川崎と座間と多摩境しか行ったことないけど
閉店間際でもこんなにガラガラはない
画像だとこの2台以外止まってないし
カートも見当たらないから
閉店後でさらにカートも片づけた後っぽいよね
閉店してもしばらくは客が出てきたり
車も止まってるもん 怪しい…+14
-2
-
342. 匿名 2025/01/19(日) 20:46:48
>>47
地面に線引いてあるからそれで分からないものかね?
+25
-1
-
343. 匿名 2025/01/19(日) 20:46:52
>>310
俺コロナマンと同じ心理でしょ。
自己効力感を得るためにやることが嫌がらせってタイプ。+3
-0
-
344. 匿名 2025/01/19(日) 20:49:59
>>6
自分ピンポイントで見たい席あるから隣とか全く気にしたことないや。あなたは1番後ろやど真ん中や通路横とかは取らないタイプ?それならなんで?ってわかるけど+8
-0
-
345. 匿名 2025/01/19(日) 20:50:11
駐車場めっちゃ空いてるのに店の入口に近いからって左右に車が停まってる所に時間かけて停めようとしてるおばさん結構いるよね
駐車下手なんだからちょっと歩いても駐車しやすい所に停めれば良いのにって思うわ
+10
-0
-
346. 匿名 2025/01/19(日) 20:53:52
>>259
なるほど!一昨日映画見て、連れにそれをやるカップルいるらしいよ、と言われて無意識に間に入ってたかも!って思ったから何故そんなことするのか納得した。
1席払う気ないなら最前列の席でやればいいのに+37
-0
-
347. 匿名 2025/01/19(日) 21:00:53
屋外でレジャーシートやテント設置する時にもあるある。人が居ない離れた所選んでるのに何でこっち来るのか。そんなに人混みが好きなのか。+5
-0
-
348. 匿名 2025/01/19(日) 21:04:51
>>43
気にし過ぎ。
私は入り口近くに出来るだけ止めるけど、こんな事気にした事はなかったなあ。+23
-29
-
349. 匿名 2025/01/19(日) 21:11:58
開店前の駐車場で50台くらい空いてて、誰もいないし入口からも遠いところに停めたのに、隣におじさん来たのまじで怖かった。不快すぎた+7
-1
-
350. 匿名 2025/01/19(日) 21:12:47
最近個人を尊重する風潮が強いけど、個人の自由だー尊重しろー!って言って、それを他人に強要する、つまりはわがままな人増えたよね。+4
-1
-
351. 匿名 2025/01/19(日) 21:16:22
朝一のスーパーでそのフロアに私の車しか止まってない状態で
運転席と扉開けて上着とか手荷物とか出してたら
隣に止めようとしてきた車が扉のギリギリまで下がってきて 早く閉めろみたいなことしてきた
なんであんなことするのか意味がわからない+28
-0
-
352. 匿名 2025/01/19(日) 21:19:28
>>1
この店ではここだ!って決めた目印付近に
毎回駐車したいから隣の車の有無は一切関係ない
だからこの場合、他のカート置き場を提案されても意味がないのw+7
-3
-
353. 匿名 2025/01/19(日) 21:19:32
>>249
横
カートの向こう側も空いてると思いますよ
写真の2台の赤ランプ以外は全部緑ランプなので
この状態で隣に停まってたらドキッとするかも…
でももしかしたら、隣のレクサスが停める時にはもっと車が居たのかもしれないですよね+34
-0
-
354. 匿名 2025/01/19(日) 21:21:07
>>311
洗い場で隣にくるひと結構いるよね
お風呂の中でもなぜか対面や真隣に来る人もいる
私はあえてズレた場所にいるのになんでここ来るの?って思う
さみしくて無意識に寄ってくるのかな?
私は見知らぬ人となるべく距離を取りたい方だから、知らない人と近くても平気な人の感覚が理解できなくて気持ち悪い+22
-0
-
355. 匿名 2025/01/19(日) 21:21:11
>>20
自意識過剰な感じがするよね+111
-11
-
356. 匿名 2025/01/19(日) 21:21:54
>>187
スーパー行くと定位置なのか他に空いてても隣に止める人いるよサイクルが同じなのか毎週同じ
向こうのが大きい車だから出入りする時にドア気をつけないとだけど気にしたことないな
うちも空いてたらいつもの所に止めちゃうし
+4
-4
-
357. 匿名 2025/01/19(日) 21:23:07
>>28
さすがに”いつも同じ場所に止める”ことはないけど
私的にルールがあって
通路の角には止めない
→車だけでなくカートとかもぶつけられたらイヤだから
遠くに止めない
なるべく人目のある場所に止める
街頭やライトが当たる明るい場所に止める
→車上荒らしとかイタズラ防止
だから、奥がガラガラでも手前に止めたりするから
結果的にトナラーになってしまうことはあるかも
ちなみにコロナの時、都内ナンバーで
神奈川在住の母の病院への送り迎えのついでに
母とスーパー寄ったらスーパーの駐車場で
ワイパー立てられてた、というイタズラにあってから
止める場所には注意するようになった
+7
-0
-
358. 匿名 2025/01/19(日) 21:25:11
>>357
よこ
こういうのはわかる
でもさすがに1のようには止めないよね+6
-1
-
359. 匿名 2025/01/19(日) 21:29:24
スポーツジムのロッカーでよく遭遇する
朝一番のガラガラの状況なのに真下使ってきた上に
その場に居座ったり
邪魔だなぁみたいな顔される+5
-0
-
360. 匿名 2025/01/19(日) 21:30:00
>>358
さらに横。
コメ元の人みたいな条件が揃う場所って、ガラガラだったら他にありそうだもんね。
真横にしなくても、1つ空けたりとか向い側とか
同じ条件が揃いそうな所が自分の横の1つしかないなんて広い駐車場ではあまりないんじゃないかなぁと思う。
+6
-2
-
361. 匿名 2025/01/19(日) 21:37:24
>>1
え!無意識にやってるわ
職場だったら出社順に詰めて駐車するからなー無意識に並べてるってのが答えだと思う+5
-8
-
362. 匿名 2025/01/19(日) 21:40:55
>>1
どこに停めようと自由に決めていいんだから、どんなに嫌だろうと隣に停めるなって文句は言えんわな...+9
-1
-
363. 匿名 2025/01/19(日) 21:47:24
>>56
本当わざわざ言うのは違うと思うけど、トナラーの心理は全くわからんから、何でそうしてるのかトナラーの自覚ある人に教えてもらいたい。+33
-10
-
364. 匿名 2025/01/19(日) 21:49:50
>>317
見てきた
衝立がある所は個室感あっていいね
うちの所は多少ゆったりした独立シートくらいであまり個室感無いから羨ましい。+23
-0
-
365. 匿名 2025/01/19(日) 21:58:25
前に女子高生2人DQNが誰もいない食堂で私と友人の隣に来て凄い嫌だった+3
-0
-
366. 匿名 2025/01/19(日) 22:05:11
コンビニの駐車場で、隣に来て、降りもせずにすぐにいなくなる奴ナニ?+4
-0
-
367. 匿名 2025/01/19(日) 22:05:36
>>184
高級車だけど、ぼろい軽が行くような場所に行くんだね。お金持ちではないんだ。+16
-9
-
368. 匿名 2025/01/19(日) 22:14:21
トナラー同士が隣り合わせれば全て解決+14
-0
-
369. 匿名 2025/01/19(日) 22:15:27
>>345
入り口付近に停めるのは防犯の意味もあるからなぁ+0
-1
-
370. 匿名 2025/01/19(日) 22:18:23
>>55
待ち合わせて三台目の車でどっか行ったんじゃ?+10
-0
-
371. 匿名 2025/01/19(日) 22:20:22
>>1
右はカート置き場で車に当てられることは無い。カートで傷つけられる可能性は僅かにあるけど、車がぶつかるよりはマシ。
左は高級車だから、ドアパンチで自身のドアが傷つかないように気をつけるはず。
あと、隣の車のドラレコに映り込むかもしれないから車上荒らしに狙われる可能性も減る。
そんなとこかな+2
-0
-
372. 匿名 2025/01/19(日) 22:23:18
>>278
ところで、隣に止められてなければインタビューどうやって出来るわけ? 関わることすら不可能だと書いたけど何でスルーしたの?
そもそも文句を言うべきかの話なんて一切してないよ。「アタオカの度合い」について話してたよね。自己愛性人格障害のように、何で話を逸らすのか。
隣に来なければ関わってこないアタオカ、勝手に関わってくる犯罪者か正体が分からないアタオカ、私は後者の方がヤバそうだと思い正直に書いた。あなたはこの話をしたくなさそうだね。
車移動かの理由で危機意識ないのかな、と疑問は書いたけど決めつけなんて書いてないよ? 勝手に決めつけられたと思い込んでるあなたの方が「被害妄想または被害者意識が強い考え方」だったというね。こういう珍しい表現って自己紹介多いけど自分の事をわざわざ話してきたのか。
どちらにせよ、あなたは車移動で現実知らない人か男レベルの危機意識しかなく「浅はか」なのが分かって良かったんじゃない?
批判する権利ないとか無駄な自己主張してるけど嫌がる権利は誰でもあるよね。なんで貴方ごときがそんなこと決めれる立場だと思ったの。+2
-1
-
373. 匿名 2025/01/19(日) 22:25:13
雪国の冬の外は線が消えるから他の車の隣のほうが止めやすくてやっちゃう+2
-0
-
374. 匿名 2025/01/19(日) 22:29:33
>>1
良い車乗ってますのマウントだわ+0
-0
-
375. 匿名 2025/01/19(日) 22:30:10
気持ち悪い
電車でガラガラなのに隣に座られるのと同じくらい嫌+11
-0
-
376. 匿名 2025/01/19(日) 22:30:15
>>330
光に集まる虫と同じ原理なのかね?+33
-0
-
377. 匿名 2025/01/19(日) 22:36:18
なんかわかる私も男子トイレで立って用を足してるとき隣にこられたら嫌だもん。ひとつ離してほしい。+5
-0
-
378. 匿名 2025/01/19(日) 22:38:21
>>71
感じるのは勝手だけれど、停めるなって権利はないよ。嫌なら自分が動かせばいいじゃん。+10
-5
-
379. 匿名 2025/01/19(日) 22:38:24
駐車場いっぱい空いてるのにいざ車から出ようとしたら真横にスーっと入ってくるやつムカつく!!
+3
-0
-
380. 匿名 2025/01/19(日) 22:39:16
>>1
うちの夫はトナラー。
何度もやめてって言ってるのに怒って聞かない。
+8
-0
-
381. 匿名 2025/01/19(日) 22:39:41
飲食店でもあるあるだよね
ガラガラの店内
店員さんに案内されたわけでもないのに隣に座ってくる人
人がいない所選んで座ったのになんで…?って不思議すぎる+9
-0
-
382. 匿名 2025/01/19(日) 22:44:03
東京近郊のコストコは3台おきにカート置き場あるんだね
羨ましいわ+3
-0
-
383. 匿名 2025/01/19(日) 22:48:53
乳児がいるからスーパー行く時は抱っこ紐するんだけど隣りに車が止まってると抱っこ紐しにくいし隣りの人に迷惑かけちゃいそうだからガラ空きの駐車場に止めるようにしてるんだけど買い物終わって戻ると毎回隣りに車止められてる。+4
-0
-
384. 匿名 2025/01/19(日) 22:50:46
亡くなった姑を個人医院に連れて行った時、診察室出た時に看護師に私だけ呼び止められた。
話が終わって振り返ったら、待合室に1人だけいた女性の真横に座る瞬間で、その女性もビックリしたような顔で姑をチラッと見た。
慌てて、もう少し離れた所に座らせたけど、姑は「何で?」と不思議そう言うので小声で「混んでもないのに他所の人のすぐ隣に座らんで」と言うと、診察室を出て真っ直ぐ歩いて1番近い所に座っただけだと。+3
-0
-
385. 匿名 2025/01/19(日) 22:51:19
>>32
店舗入り口はどこなの?+12
-0
-
386. 匿名 2025/01/19(日) 22:55:06
>>373
わかります!
1台分開けて停めるとかスペースわからなくなるから順に停めて行ったほうが無駄はないですよね+0
-0
-
387. 匿名 2025/01/19(日) 22:57:02
>>376
そうそうそんなイメージ。
視野狭窄みたいな。これ拾い画だけど、ADHDに有効な薬を飲む前後の当事者からの視野の違い
トナラーは投薬前みたいにひとつの対象に引っ張られるイメージなんだと思う+27
-0
-
388. 匿名 2025/01/19(日) 23:04:02
>>352
目印付近でいいのであれば、1台分あけるとかお向かいに止めるとかでいいんじゃないの
それをガラガラなのにわざわざ真横に止めるから恐怖に感じる人が多いのよ
+10
-0
-
389. 匿名 2025/01/19(日) 23:12:29
>>361
えー、それだったら一番端に駐車しない?
何故真ん中付近に駐車してる車の隣にとめる+11
-0
-
390. 匿名 2025/01/19(日) 23:12:40
>>7
相手の気持ちを全く考えてないとかヤバいよね
普段から鈍感な人なんだろうな
スーパーとかでも、人が見てると寄ってきたりするような人なんだと思う+49
-2
-
391. 匿名 2025/01/19(日) 23:18:13
こっちが停めたばかりで、降りようとドア開けてる最中にそのドア側の隣に入ってきた車には、流石にえぇ?って声出た。
仕方なくドア閉めてその車が駐車するの待ってて、その人たちが先に車降りて行った。。
もう一つ隣も空いてるのになぜわざわざ、、+4
-0
-
392. 匿名 2025/01/19(日) 23:18:17
スーパー銭湯が好きで良く行くんだけど、そこのロッカーであえて空きが多いところ選んで利用したはずなのに、何故かお風呂から上がると隣のロッカーが使用中になってることがある
しかも、私が上がってすぐにそのお隣の人も上がってきたりするから最悪
お風呂上がりに赤の他人とすぐ隣同士になるのが嫌だからあえて空きが多い場所選んで使ってるのにって思う
混雑してるんだったらまあそういうこともあるよねって感じなんだけど、他の場所は全然空いてるんだよ
なのに何故わざわざ使用中のロッカーの隣を選ぶ???+10
-0
-
393. 匿名 2025/01/19(日) 23:21:22
駐車場って物騒なとこ多いから少しでも近くに人気ならぬ車気欲しいって気持ちもわかる+1
-3
-
394. 匿名 2025/01/19(日) 23:22:06
別にええやん
いやなら三角コーン持ち歩いて隣のスペースに置いといたらー?+2
-9
-
395. 匿名 2025/01/19(日) 23:24:30
>>348
入り口近くに止めてトナラーが〜とか言ってるんだったら、それはいちゃもんだと思うけど
隣に止められたくないからあえて入り口から遠く、誰もいないような場所に止めてるのに
戻ったらピッタリ横につけられてたらなんでよって思うのは自然な感覚だと思う
入り口近くでもない、混雑してるわけでもないなのに真横に付ける人の心理を知りたい
いくらいつも止めてる場所だとしても、多くの人は先客がいたら1台くらいは空けて駐車すると思う
+41
-1
-
396. 匿名 2025/01/19(日) 23:29:33
>>20
確かにそうかもしれないけど、
どうしてなのか知りたい人は多いんじゃないかな
混んでるなら隣に停まるのは普通だけど、
空いてるのにわざわざ隣に停める気持ちがわからない
友達じゃないんだし、他人との距離感おかしいから不安に思う人は多い
だからトナラーって言葉が出てきたんだよ
いつもそこに決めてるから、って言う人もいるけど、他人の気持ちを考えることなく、頑なにそこに拘るのは異常だし、勝手にその場所を私物化するのもおかしい+38
-34
-
397. 匿名 2025/01/19(日) 23:31:52
>>91
こっわ!
とんだキチゲーじゃん
+28
-0
-
398. 匿名 2025/01/19(日) 23:34:34
>>372 あのさ、そもそも今回の件と電車内での痴漢を同等にすることがおかしいって理解できる?
もう一度言うけどパーソナルスペースの広さが違うし、今回の件でインタビューしてるのは男性だよ。
だから、
「トナラーにも多い痴漢を警戒してる人は結構いるから、今回も警戒されたんだと想像できたよ。あなたは車移動か男だから、そういう危機意識ないのかな」
このように考え方をまとめるのがそもそもおかしいの。
ちゃんと自分が書いたこととこのトピの内容に相違がないか理解してから話した方がいいよ。まず人の事を自己愛だの侮辱する前にね。
>ところで、隣に止められてなければインタビューどうやって出来るわけ? 関わることすら不可能だと書いたけど何でスルーしたの?
あのね、さっきから言ってるけど「公共の場である駐車場で車を停めただけでインタビューする人」という存在がいることが普通の人からしたら有り得ないんだよ。それをどう気をつけろというのか?
まず、公共の場を使っているだけで当たり屋のようにインタビューしてくるのだから、その変な人がどこに停めようが誰かが隣に停めた時点でもう終わりなのよ。だから気をつけようがないわけ。
他人に隣に停めるな。なぜ停めるのか?と配慮を求める前にまず自分が誰も停めたがらない奥で片側が停められない端の駐車場に停めればいいのにって話。
アタオカの話じゃなくてトナラーの話してたんでしょ?
そここら痴漢の話や私が車移動とかなのかな?と意味わからない自論を展開してきたから書き連ねたまでだよ。
話をおかしくしてるのあなただし、支離滅裂ですよ。
つかそもそも、電車内の痴漢の話と今回のトナラーの話を同等に語るのがおかしいんだからそれを理解しようか。
あなたは車移動か男性が〜で危機管理してないのかな?とか話を逸らしてるけど、そこじゃないって笑
頭とっちらかってるみたいだからちゃんと読んで理解して。
+2
-4
-
399. 匿名 2025/01/19(日) 23:36:29
>>53
こんな古いベンツ自慢になるの?
好きな人は好きなんだろうけど、、+5
-1
-
400. 匿名 2025/01/19(日) 23:37:25
三台並びで真ん中に陣取ってトナラーするな💢とは??一番図々しいな
トナラー呼ばわりされた女性が言うように、だったらお前がどっちかの端に寄せろとしか思わない
そもそも出かける度にそんなみみっちい器でしかのれない車は身の丈に合っていないから乗るんじゃないよwダッサ
どうせ残クレで買った車だから傷付けたくないだけでしょwww+0
-2
-
401. 匿名 2025/01/19(日) 23:38:06
>>390
駐車場で隣に停めただけで相手の気持ち考えてとか言ってたらさすがに頭おかしい
クレーマーってこういう人の集まりなんだろうね+20
-15
-
402. 匿名 2025/01/19(日) 23:38:58
>>7
ごめんね、マイナス覚悟だけど
あまり走ってない輸入車に乗ってるから、おんなじ車が停まってるとつい隣に停めてしまうことはある+6
-28
-
403. 匿名 2025/01/19(日) 23:42:19
>>276
ヤカラの意味だとDQNの方が使われてるよね。
DQNネームもそうだし、
マイルドヤンキーとかジャンルとして前から広まってた。昔は知らないけど年配の多いガルちゃんですら見ないからもっと年上なのかな。アタオカはネット全般で使われてるから珍しさもないね。+5
-0
-
404. 匿名 2025/01/19(日) 23:43:20
本当だよ!!
他空いてるのに、デカい車ギリギリで
乗れないから、反対から乗った!!+12
-0
-
405. 匿名 2025/01/19(日) 23:43:46
隣がいるととめやすいのか知らんが迷惑+12
-0
-
406. 匿名 2025/01/19(日) 23:43:49
>>111
先に停めてた人がよそに行けってこと?
どこに停めたらトナラーに狙われないか教えて欲しい
トナラーは「後から来る」からわかんないよ
あと、犯罪とか規則違反じゃなければ、積極的にやってOKみたいな思考はよくないよ
+19
-1
-
407. 匿名 2025/01/19(日) 23:45:50
>>294
人に嫌われてもいいなら自己中でも生きやすいと思うけど、人に嫌われたくなくて我慢してる人はやばいだろうな
考え方を変えてそういう人もいるよねで終われば楽なのに、駐車場の隣に車が停ってるだけで色々と思考が巡ってしまうのは生きるの大変そう
最後には自分がキチクレーマーとして加害者側になりかねない+1
-0
-
408. 匿名 2025/01/19(日) 23:47:20
>>406
そこまで嫌ならもう車に貼り紙しなよ
「隣に停めないでください」って何枚も貼れば誰も停めたがらないと思うよ+5
-12
-
409. 匿名 2025/01/19(日) 23:48:55
>>49
朝、コスモスの駐車場で空いてる時、私はいつも入口から離れた所に止めます。(いつも10~15分間)
殆ど隣に止めてくることはないのですが、1度だけボロい軽バンがギリギリに止まっていたことがありました。
私は助手席側から乗り、車を移動して荷物を整理してると軽バンの人が帰ってきました。
何も考えてなさそうなジジイでした。+24
-0
-
410. 匿名 2025/01/19(日) 23:51:36
>>408
そんなことしてもトナラーは止めるよ
だって何も考えてないもん+15
-2
-
411. 匿名 2025/01/19(日) 23:51:48
>>408
ガラ空きの駐車場であえて入り口遠くにポツンと駐車してる車は隣に駐車されたくないって意思表示だと思う
それを読み取れず張り紙しときなよって言う人は、ちょっと人とパーソナルスペースの感覚が違いすぎるから注意した方がいいよ+30
-2
-
412. 匿名 2025/01/19(日) 23:53:59
>>410
やってみた上で言ってるの?
やってもいないのに決め付けで言ってるのだとしたらそれはよくないね。
それでももし停められたら三角コーンを隣に置けばいいんじゃない?+2
-7
-
413. 匿名 2025/01/19(日) 23:54:54
>>406
最後の2行よくわかるわ~
犯罪、法律で禁止されてなかったら何やってもいいと思ってるヤツ。
小学生レベルだと思う。+13
-2
-
414. 匿名 2025/01/19(日) 23:56:36
>>412
自分の土地でもない限り、勝手にコーン置いたりできない+9
-0
-
415. 匿名 2025/01/19(日) 23:58:38
>>411
>ガラ空きの駐車場であえて入り口遠くにポツンと駐車してる車は隣に駐車されたくないって意思表示だと思う
こんなこと書かれてないし、トピにも沿わない内容だよ。ベンツは左右が空いてたであろう駐車スペース真ん中にドーンと停めてるからね。
そういった意思表示をしても停められるのならば張り紙したほうがいいだろうね。だって嫌なんでしょ?でも文句は言えない。でも嫌。
なら張り紙なり三角コーン置くなりするしかないでしょ。
しょうがないよ。自分が嫌なんだろうから。
公共の駐車場である以上、自分で何かしらの対策するしかない。本当に解決したいのならね。+2
-16
-
416. 匿名 2025/01/19(日) 23:59:12
>>414
じゃあ我慢するしかないよ+2
-7
-
417. 匿名 2025/01/19(日) 23:59:45
>>6
映画は見る映画や上映システムにもよるけど
映像・音響を最大限堪能するためのベストポジションがあるから、隣に人を避けたかったらそういう位置を避ければいいと思うよ。
+25
-1
-
418. 匿名 2025/01/20(月) 00:01:25
とりあえず並ぶ国民性と関係してる
悪気はないらしい
いちいち怒らないであげて
+2
-6
-
419. 匿名 2025/01/20(月) 00:02:06
こういうのは気にした方が負け
被害がないなら何をいちいち気にする必要があるの?
そんなことに神経質になってたらストレス溜まるだけじゃん
他人と共有するスペースである以上、こういったことは社会生活する上で仕方ない+5
-6
-
420. 匿名 2025/01/20(月) 00:13:43
>>415
逆になんでそんなにこのベンツの隣に停めたいの?
他に場所はいっぱい空いてるのに
カートの置き場を目印にーって言うんだったら別に真横でなくとも向かい側でもいいわけだよね
それをなんでわざわざリスク犯して真横に来るの?
トナラーはすぐにどこに止めようがいいじゃんって言うけど、あえて隣を選んでる理由があるはずだよね
多くの人はその理由が知りたいんだと思うよ+15
-1
-
421. 匿名 2025/01/20(月) 00:20:20
>>64
隣にとめられたのが気に入らなかったのはわかるけど、突撃するのもどうなんだろう。
その人の私有地じゃないから、どこにとめても自由なわけで。
まるで違法行為をしてるかの如く晒すのはいかがなものかと。+30
-11
-
422. 匿名 2025/01/20(月) 00:25:50
>>420
隣に停めてる理由があったとて、それを知ってどうするの?
納得してトナラーと共存できるならいいけどさ。
私は基本トナラーではないけど、例えば狭い駐車場で隣あけて停めようとしたときに切り返し早くて隣になってしまったときはしょうがないから停めたりしてるけど、そういう人は至って何も考えずに隣に停めてると思うよ。
まぁそういう人は遠くに停めてないし、隣に停めたとて神経質にはならなそうだけどね。+3
-14
-
423. 匿名 2025/01/20(月) 00:26:29
>>229
一人者同士をくっつけとけば二人客が座りやすいじゃん!
とかかね??
相席食堂みたい+32
-0
-
424. 匿名 2025/01/20(月) 00:26:50
>>398
トナラーでも結構いる痴漢より、隣に停められインタビューする「ほうが」アタオカ案件でしょ笑、と
無駄にバカ笑いしながら
あなたが最初に比較したコメントしたくせに、アタオカの度合いの話から何で話すり変わってんの?
自分の書いたコメントすら忘れてしまうくらい
記憶力ないのかな。
隣に来なければ関わってこないアタオカ、勝手に関わってくる犯罪者か正体が分からないアタオカ、どちらがヤバいか決めるのはそれぞれ自由だし、警戒についてもあなたが指示する権利あるの?
男性だって痴漢されたり窃盗など警戒されることぐらいあるから性別の話もいらない。
話の内容変えすぎ。
車であっても勝手に当てられて何十万も修理かかったり待ち伏せされた話もあるくらいだから、警戒しなければならないのは車も人間も一緒。
パーソナルスペース関係なくトナラーは警戒されることすら分からないの?
どうやって気を付ける分かんないとボケてるあなたに響くか不明だが「ガラ空き状態の時だけでも」トナラーやめたらインタビューされる理由なくなるよ。適度に車あったり混んでたらトナラーという状態にならないし、トナラーじゃないと堂々と言える。
こんな助言されるまで
気付かない頭のあなたがヤバいんじゃない?+14
-2
-
425. 匿名 2025/01/20(月) 00:34:11
ガラッガラなフードコートでゆっくり食事してた時に40代後半くらいの親がクソ騒がしい未就学児2人連れて真隣に座られた事ある
どこでも座り放題なのに奇声あげてるガキ連れて隣に座る意味が分からない
トナラー体験結構あるけどこの時はマジで殺意感じたわ
+15
-1
-
426. 匿名 2025/01/20(月) 00:36:18
>>308
うちは600万の車だけど
お高い車の隣が安心なので停めさせてもらってます
車大事にしてるからドア当てられたくないから
手入れされてないような車の隣は避けたい+7
-4
-
427. 匿名 2025/01/20(月) 00:36:22
>>277
コメント内容に返信できないのに
必死すぎるくらい「煽って頑張ってるね」
自己紹介お疲れさま!+3
-2
-
428. 匿名 2025/01/20(月) 00:42:58
>>308
逆にぶつけてもお金持ちだから修理代とか屁とも思わないと思って気軽に止めてそうwww+11
-0
-
429. 匿名 2025/01/20(月) 00:43:53
>>424
やっぱり理解してないじゃん。話を勝手に変えるし、ややこしくしてるのはあなたなんだよ。
何度言っても頑なに考えを巡らせないから堂々巡りになってるけど。
>電車のある都心部なら知ってると思うけど、空いてる場所に近寄る痴漢・露出狂が結構いるからトナラーのアタオカ多いよ。このインタビューの人は隣にわざわざ止めなかったら関わってこないわけだし、余裕で防げるレベルだね。
なんでインタビューするの?理解不能→痴漢のトナラー多いし、隣に停めなければ防げたよ→なぜ痴漢の話?そもそもパーソナルスペースの違う公共の場でのこと。痴漢のトナラー多いから駐車場でも隣に車が停まったら警戒するのはおかしくない話って、そもそも車を隣に停めただけでそこまでの思考に行きついて、痴漢と駐車場でわざわざ隣に停めるトナラーを同等に扱って話すことがおかしいんだよって話をしてるんだよ。
それを言ったら、あなたは車移動か男なのかな?とかトンチンカンなこと言い出すから答えたわけ。
そしたらまたアタオカの話をしてるのにーこのことについてスルーするのはなんでかーとかそんな話よりまず最初に言ったことを理解してないよね?
警戒するのはするにこしたことはないけど、違う意見を言われて経験がないからと勝手に解釈して車移動か男ですか?と書くのは浅はかだよ。
被害者思考、自意識過剰になりすぎると自分が加害側になるから気をつけた方がいいよ。
相手の意見を頑なに聞こうとせず、自論で押し通すから尚更。
+5
-11
-
430. 匿名 2025/01/20(月) 00:51:15
>>421
高級車を傷つける可能性がある行為したと怒ってるんだろうけど
実害はないし犯罪でもないから、こんな尋問みたいな事する正当性もないと思う
+11
-7
-
431. 匿名 2025/01/20(月) 00:56:29
>>7
何も考えず人の後について回るタイプじゃないの
皆がそっち行くならそっち行こう
自分で考えられない人+23
-2
-
432. 匿名 2025/01/20(月) 01:04:32
「わざわざインタビューするのもおかしい」ていう意見が多いのにちょっと驚いた
恐怖とは「わからない」ことに基づくんだから、理由を知りたいと思うのは当然じゃない?
このトナラーの件にかぎらず
明確に「悪」でないものは非難すべきではない、っていう「常識」にとらわれて
日々ストレスを溜めて苦しい思いをしてる人も多いんじゃないかな
「悪」ではないにしても、「気持ち悪い」ものは批判していいと思うよ+8
-2
-
433. 匿名 2025/01/20(月) 01:15:34
>>429
>>213で隣に停められインタビューする「ほうが」アタオカ案件でしょ笑、と
あなたが比較したコメントしたこと忘れてんのか。理解してないのはそっちだろ。100回ぐらい自分が書いたコメント読んだら思い出すの?笑
しかも質問劇してまで話そらしたいのか。
呆れる。
なんでインタビューするの?
どういう思考でトナラーになるのか質問するためインタビューしたことがコメント1読んだら分かるだろ。頭大丈夫か。
なぜ痴漢の話?
トナラーには痴漢・露出狂、当たり屋などがいろいろ存在するから「日頃から被害にあったり身近に聞いてたら」人間であろうと車であろうと警戒されやすいのは仕方ないよ。
あなたは車移動か別の理由で「警戒しなくてもいい環境」だったんだろ?
貴方コメント読んでないの分かったし、もう一度貼り付けとくよ。
車であっても勝手に当てられて何十万も修理かかったり待ち伏せされた話もあるくらいだから、警戒しなければならないのは車も人間も一緒。パーソナルスペース関係なくトナラーは警戒されることすら分からないの?
アタオカの度合いの話したのそっちだから
事実ねじまげないでね。
+10
-4
-
434. 匿名 2025/01/20(月) 01:20:57
>>10
子どもが乗り降りするからガラガラな場所に停めてるのにわざわざ隣に停められるとイラッとする。
別に入口から近いとかでもないのに。
+27
-1
-
435. 匿名 2025/01/20(月) 01:21:48
>>432
その当然と思う行動をして、隣に停めた人をも恐怖にさせてるからでは?
自分が恐怖に感じてるのに、見ず知らずの相手にインタビュー(しかも男性がおばさんにでしょ?)をして恐怖を与えている。
隣に停めた人は月極でもない公共の駐車場に停めただけ。インタビューした人はその停めた人に対して嫌悪感を抱いている。
一般的に見れば、公共の場なのにわがまま。自分で対策をすればいいのにインタビューまでしてアピールするのは自己中心的で恐怖心を植え付けている。という意見が多く見られてもおかしくはない。
今の時代、SNSや掲示板があるのだからトナラーに聞きたければそういった場で聞けばいい。わざわざ本人に直接聞く必要性は無いし衝動的なのか?とも思う。
(隣に停めた人が戻ってくるまで待ってたのかと思うとそれも怖い)
この男性もトナラーに対して嫌悪感を持つ割には何の対策もしてなければインタビューはする謎の行動力?はあるんだなと感じた。+4
-4
-
436. 匿名 2025/01/20(月) 01:29:25
>>433
いやそのまま言ってるじゃん。
インタビューする方がアタオカなのに、なぜトナラーの責任にする?と。
自分の方が大変だったのよ、と知らしめたいのかもしれないのだろうけど、それとこれとはまた別の話なのだから混ぜて話すことじゃないとなぜ理解しない?
世の中には自分が被害にあったとて、その他大勢(ここで言うトナラー)がすべて加害者になるわけではないんだよ。
警戒するには越したことはないが、隣に来る方々をそのような扱いをして自分の主張が正しいと言わんばかりに押し通すのは如何なものなのか。
それこそ自己中だし、あなたは何様ですか?って話。
被害者意識の強い人だから何を言っても通じないんだろうね。
+3
-9
-
437. 匿名 2025/01/20(月) 01:31:00
15年位前、13時過ぎても混んでるカッ◯寿司のカウンター(全部で横並び10席位)になぜか他の客が誰も居なくて、ちょっと嬉しく思い一番左端(お寿司が最初に流れてくる)に一人座って食べ始めた。
2〜3分したら男の人が一人で入ってきて他が空いているのに躊躇せず私の隣に座った。
その時点でかなり驚いたが、さらにその人はお寿司を食べずケーキだけ8皿位続けて食べるので唖然として見てしまった、そうしたら「何ですか?」と不愉快そうに言われ、気まずくてまだ食べたかったが出てくるはめになった。
それからもスポーツジムの帰りに何度も行ったが、あんなに空いていたこともその男の人を見かけることも二度となく、その後ブロ◯コビリーになって行かなくなった。
そのときだけ別の世界に行ったのかと今でも不思議。+3
-1
-
438. 匿名 2025/01/20(月) 01:32:31
>>436
修正
世の中には自分が被害にあったとて、その他大勢(ここで言うトナラー)がすべて加害者になるという発想になる人ばかりではないんだよ。
+4
-6
-
439. 匿名 2025/01/20(月) 01:43:18
>>1
そんなどーでもいいことにいちいち腹立てて写真撮ってSNSにアップしてるんだね
+2
-3
-
440. 匿名 2025/01/20(月) 01:47:55
私、トナラーやっちゃった事あるんだけど、その時はとにかく出入口の前に止めたいと言う気持ちが1番で止めてしまった。
止めてしまったあとから、これトナラーやってしまったと思った事がある。+2
-0
-
441. 匿名 2025/01/20(月) 01:51:05
>>340
その返答になるのがもし嫌だったら女性専用車両に乗るのが一番いいと思う。そのために作られたのだろうから。
公共の場である以上、隣に誰が座ろうが仕方ない。
あまりにも過剰になりすぎても、肩身の狭い思いをする人が逆に増えてしまうだけだよ。
嫌だったら自分で考えて女性用専用車両に乗るなり、男性から離れるなり対策をするしかない。
その上で、男性がついてきてストーキングしてきたり嫌がらせをしてくるというのならそれは立派な犯罪だから話は変わってくる。
隣に座ってるから、だけだったら自分で何か策を講じるしかないよね。日本は女性用専用車両があるのだからまだいいほうだと思う。+2
-11
-
442. 匿名 2025/01/20(月) 02:11:40
>>272
例えば高級車や新車だったらドアを開けた際にぶつけられるのが嫌で隣に停められたくないと思うのは普通のことだよ。
でも、そのために遠くに停めたり隣に停めてくる人に文句言ってたりしてたら確かに冷めそう。
車が第一で同乗者も歩く羽目になるとか考えてないし、隣に停められたぐらいでいちいち気にして神経質になってるのは見るに堪えない。
+2
-2
-
443. 匿名 2025/01/20(月) 02:14:29
>>436
あなたが能天気でいれる環境で良かったという話で大変さとかどうでもいいね。
「それとこれとはまた別の話」
痴漢か当たり屋、または怪しいトナラーなのか分けたいとあなたは言いたいんだよね。
で、そいつが「安全なトナラーなのか」どうやって分かるわけ? 女の犯罪者もいるから、正体が分からなければ警戒するよ。
誰も守ってくれないし自衛するしかない。被害者だと、すぐ自己責任にされるしな。
最近、闇バイトの窃盗が増えたり治安悪いから警戒する人も増えてる。
危機意識ないのかなと疑問は書いても決めつけてないし、勝手に決めつけられたと思い込んでるあなたが「被害妄想または被害者意識が強い考え方」という話だったね。
仕事終わったし、もう寝る。会議で疲れてなかったら次の深夜にコメントするよ、おやすみ!+1
-4
-
444. 匿名 2025/01/20(月) 02:16:05
>>32
トナラーってそうだよ。周囲ガラあきなのにわざわざ隣にとめてくる。
ガラあきすぎてどこにとめていいかわからないから、すでに停まっている車を目印にして停めてくる(そのほうが安心する?)とか聞いたことあるけど、ほんと迷惑。人の車を目印にすんなと思う。
ドアバンがいやでわざわざ人が停めなさそうなとこ選んでこっちは停めてるのにさ。+53
-2
-
445. 匿名 2025/01/20(月) 02:19:50
最近のファミレスって入店したときに機械に人数入れると席番号が印字された紙切れが出て来てその番号の責任座るわけだけど、だいたい席がガラ空きでも人の座ってる隣に案内されるんだよね…あれ嫌だ+2
-0
-
446. 匿名 2025/01/20(月) 02:22:05
>>20
本当にそう
毎回隣に停められるとかならともかくコストコでしょ?
写真まで撮って晒してインタビュー
怖すぎる
なんの権利があってするのか
多分弱そうなおばさんだから取材(と言う体の迷惑行為)したんだと思う
帰ってきたのがヤクザなら絶対してないと思う
+102
-10
-
447. 匿名 2025/01/20(月) 02:27:28
>>396
だったらせめて店に許可を得るか、自分が管理するテリトリーですべき
もしくはこんな責めるようなインタビューじゃなくて、こういう趣旨の取材してますがご協力いただけますか、と頭を下げてお願いすべき
この人にはなんの権利もないんだから
犯罪行為でもない、隣に停めただけの客に怒りのインタビューとか店にとっては迷惑行為でしかない
客が脅されたと感じたら脅迫だしね
+14
-5
-
448. 匿名 2025/01/20(月) 02:44:50
>>443
勝手に想像して私のことを語られてもね。
色々な経験をした結果、相手を加害者側に置き換えたところで自分のストレスが増えるだけ。
起きてしまったら起きてしまった時に考えればいい。そこまで自分が不安になるのなら対策をしたり、事前に考えて行動パターンを決めておけばいい。と行き着いた迄。
あれこれ考えても自分がストレスになって本末転倒だし、嫌悪感を持ちすぎることで相手にも威圧感を与えたり自己中心的に見られかねないから。
ちなみに私はトナラー自体は苦手だけど、駐車場で隣に停めてくる車は別になんとも思わない。トナラーが苦手でも配慮しろとか頭おかしいとは一切思わない。だって公共の場だから人がいるのは当たり前だし、自分が気をつければいい話。相手の人も隣にいる、停めているというだけで文句言われる筋合いはないよな、とも思うし。
あと何度も言うけど、警戒するには越したことはない。
ただトナラーを一括りにして話しているし、公共の場で隣に停めた人に対してインタビュー(という体にしてるが相手からしたらイチャモンだろう)するという行為に、トナラー痴漢もいるし警戒したのではないか?ということにするのは強引なこじつけにも程があると思う。
全てのトナラー=悪とする考え方は被害者意識が強すぎる考え方にも繋がり、肩身の狭い思いをする人が出るだけ。
だったら、平和的解決策として自分で自分を守るためにトナラーから離れるなりすればいい話だよね?
トナラーを悪としたところで、そもそもが「公共の場」での出来事だから。
そして、トナラーすべてを悪または悪になり得るものとして見なすと、自分が加害側になりかねない。
相手をそのように見ているということは、あなたも相手にそのように見られているし、警戒しているようでも逆にいずれトラブルにもなりかねないよ。
+5
-5
-
449. 匿名 2025/01/20(月) 02:58:36
>>2
気持ち悪いし、線を見ろやド下手が‼︎‼︎って怒鳴りたい
返納しろ+5
-1
-
450. 匿名 2025/01/20(月) 02:59:13
>>98
変わった人?
狂人だよ+6
-0
-
451. 匿名 2025/01/20(月) 03:03:43
>>8
日本人女性の過半数が50才以上の今、むちゃくちゃ説得力のある意見
+6
-5
-
452. 匿名 2025/01/20(月) 03:03:59
>>330
そういう人って、哺乳類脳・爬虫類脳の部分が強くて人間脳の部分が弱いのかなって思う
動物的というか+16
-0
-
453. 匿名 2025/01/20(月) 03:08:57
>>1
ガラガラの駐車場でトナラーされたら怖いと思う
自分が車に乗り込むタイミングで、隣の車に潜んでた奴も乗り込んできそうだし+21
-0
-
454. 匿名 2025/01/20(月) 03:14:14
子供を後部座席から降ろしてる時にくるトナラーが1番うざい。+10
-0
-
455. 匿名 2025/01/20(月) 03:42:08
>>291
むかし某スーパーの駐車場で同車種同色の車に隣に停められた事ある
しかも4桁のナンバーが2番違いw
同時期に同じディーラーで購入して一緒に陸運局で手続きして採番されたのかなと思って記念撮影してから帰ったよ+3
-0
-
456. 匿名 2025/01/20(月) 03:53:46
>>32
高級車がわざとボロ車の隣に停めて悦に入りたいからだよ。
ボロ軽自動車のときよくやられた。+1
-0
-
457. 匿名 2025/01/20(月) 05:15:22
心情的に安心するのかも
駐車してる車の横
小さい頃から寝る時に
タオル・ぬいぐるみなど抱っこして
寝る人と同じ
不安神経症なのかもね+5
-2
-
458. 匿名 2025/01/20(月) 05:41:38
>>442
極論になる、出掛けるなって。
それしかない。+3
-0
-
459. 匿名 2025/01/20(月) 05:51:14
オナラーだから
○| ̄|_ =3 ブッ+2
-0
-
460. 匿名 2025/01/20(月) 05:57:49
>>396
「勝手にその場所を私物化するのもおかしい」
え?+15
-3
-
461. 匿名 2025/01/20(月) 05:59:36
>>398
私はあなたに完全同意です
痴漢と今回のトナラーは同列じゃない
駐車場隣に停められて嫌だったのかもだけどインタビューして晒すってこれを普通だと思える人たちのほうが怖い
怖い社会だわ+5
-6
-
462. 匿名 2025/01/20(月) 06:04:15
>>1
お前の土地や建物でないから、他人がどこ止めようが自由。+4
-7
-
463. 匿名 2025/01/20(月) 06:13:09
>>457
心理的な話ならこれと似てるかもね。
煽り運転しているつもりではないのだろうけどベタ付け走行する運転手。
あれはきっと、前方車にピッタリくっ付いていないと不安という心理なんだろうな。
正直とても迷惑だし危ないし、何よりその心理が気持ち悪い🤮+10
-0
-
464. 匿名 2025/01/20(月) 06:23:59
>>19
たまに隣の車がすごい下手くそで、乗れないじゃん!って思うくらい車同士の隙間ない時ある+15
-0
-
465. 匿名 2025/01/20(月) 06:27:39
>>180
運転する人?自分の金で車買った事ないんじゃない?
怖いんじゃなくてドア傷つけられたり駐車する時擦られたりする可能性もあるし、車乗る時邪魔だし私はクソ腹立つわ。
うちの車はでかいからわざわざ離れて止めてるのにとなり止めてくるやつ本当にウザい。+16
-0
-
466. 匿名 2025/01/20(月) 06:33:04
>>7
DNAに組み込まれた本能なのかな?
太古の時代から、人間の脳はほとんど変わっていないらしいから。
本能が強い人は身を守る脳力が高いらしいから、生命力も強そう。+2
-1
-
467. 匿名 2025/01/20(月) 06:41:42
>>110
戸建邸宅住みのめっちゃ金持ちが普段使いと自宅に停めとく用に軽乗ってるとかあるある。駅前とか商業施設の警備員付きの屋内駐車場月極契約してポルシェ停めてるまでセットであるある。
軽イコール底辺って思ってたら怪我する。
てか車でしか人値踏みできない人の社会経験や人的交流の薄さよ+6
-0
-
468. 匿名 2025/01/20(月) 06:47:26
>>2
練習というか目印的な感じで利用されてる
何もないと駐車が下手ってのもあるよ
+3
-1
-
469. 匿名 2025/01/20(月) 06:53:20
>>249
トナラーってこうして言い訳用意してるよね
確信犯だと思う+15
-3
-
470. 匿名 2025/01/20(月) 07:01:58
>>91
男か女か知らんが
ストーカやんか
腹立つし気持ち悪いわ。
+26
-0
-
471. 匿名 2025/01/20(月) 07:05:20
>>470追加
>>91さん
その先輩🤮会社来るたびに
今日も91さんの隣りに車止めよって
考えられてる時点でキモイ🤮。+12
-0
-
472. 匿名 2025/01/20(月) 07:11:16
その場所が止めやすいんだと思う。あと入口に近いとか。+3
-3
-
473. 匿名 2025/01/20(月) 07:16:01
>>411
ほんとパーソナルスペースの感覚も違うし、他のことでも変な感覚でコダワリ持ってそう。
いちいち持論を展開して反論するタイプ。
早い話、ヘンコ+6
-0
-
474. 匿名 2025/01/20(月) 07:16:02
>>1
自分の友人はめちゃくちゃ嫌い。よってかなり離れていても周りが停めていないとこにポツンと停める。そこに来たらもうヤバいよ。+6
-0
-
475. 匿名 2025/01/20(月) 07:16:14
空いている時間帯のスーパーの駐車場で入り口から離れたスペースに停めていた私の隣にわざわざこちらに寄りに寄って停めたアルファードの運転席から降りてきた女性
アルファードなんてただでさえデカいうえに反対隣空いてるのに私の方に寄せてきたのはあちらなのに
扉あまり開けられなくて「狭い!」って言いながら睨んできたんだけど
じゃあ他の両隣空いてるスペースかせめて反対隣に寄せて停めればいいのにと思った
自分も乗り降りしづらいのにね+8
-0
-
476. 匿名 2025/01/20(月) 07:23:35
え、すごい自分勝手。
車好きはとかいうけど、特に車好きじゃなくても自分の車傷つけられるのはとってもイヤだよ。
トナラー、トナラーってうるさい記事。
トナハラだね。
+1
-1
-
477. 匿名 2025/01/20(月) 07:25:27
>>43
モラルの問題だよ。電車も同じ。ガラ空きなのに隣に来られたら気持ち悪いよね。けどあんたの電車じゃないんだからどこに座ろうと自由だろって言われればそれも正解だけど、人の感情や気持ち考えたら普通そんなことしないんよ。ルールが全て正解というわけじゃない。+56
-14
-
478. 匿名 2025/01/20(月) 07:26:44
>>465
そうそう、荷物の積み下ろしのために入口から離れた所にポツンと止めてるのに、わざわざ真横に止めるなっつーの!
買い物してカートで車の横につけて荷物入れたいのに+9
-0
-
479. 匿名 2025/01/20(月) 07:36:52
>>475
こんなアルファード女レベルの超絶バカが横に来たら、自分が移動して自己防衛した方がいいね。
私もスーパーの入口から離れたガラガラの所に止めてるのに真横にボロい変な車が来たから、自分から移動しました。
さすがにその後は横に来なかったから良かった。+4
-0
-
480. 匿名 2025/01/20(月) 08:04:08
>>394
トナラーやんやん婆さん+3
-0
-
481. 匿名 2025/01/20(月) 08:17:11
>>367
お金持ちしか行かない場所限定の話しではなくて普通に病院とか、区役所とかホームセンターとか用事はあちこちでありますよね?+13
-3
-
482. 匿名 2025/01/20(月) 08:23:04
>>454
そのシチュエーションでそこに停めるの怖くない?って思うね
逆に私なら避けちゃう+4
-0
-
483. 匿名 2025/01/20(月) 08:36:18
斉藤由貴生+1
-0
-
484. 匿名 2025/01/20(月) 08:37:39
こんなガラガラの駐車場をまず見ないわ+1
-1
-
485. 匿名 2025/01/20(月) 08:38:13
>>14
横
私が練習しなきゃダメなくらい下手なら人様の車の横で練習とか怖くて出来へんわ+20
-0
-
486. 匿名 2025/01/20(月) 08:42:13
停めて、さあ出よう…って時にわざわざ右隣に停めるためにモタモタバックし始める人
早く出たいのにドアなかなか開けて出られないのがイラつく
+5
-0
-
487. 匿名 2025/01/20(月) 08:47:17
夏にド下手なばーさんがトナラーしてきた(その時私はまだ車の中に居た)
何度も切り返して駐車して、私の車との間の白線の上にタイヤが重なってる状態で降りてきた、、、
車と車の間狭いからドアパンされそうでこっそりスマホで撮影してたら腋に挟んで持ってた日傘(日傘を横向きに挟んでた)を車に当てられたよ。
すぐに車から降りて車に傷付いてないか確認して(幸いにも傷は付いてなかった)、文句言ったら傘当ててないとか言うから動画見せて、なんでこちら側に詰め詰めで白線にタイヤ乗った状態で降りてくるのか・綺麗に停め直すか空いてるんだから他に停めてって怒ったら車乗って逃げてった。
+3
-1
-
488. 匿名 2025/01/20(月) 08:47:32
>>385
そこだよね
すでに停まってるってことはそこが一番いい場所って可能性も高い
入り口に近いとか、屋根があるとか
雨が降ってる日や寒い日なんかは、一瞬なら傘なし上着なしで行けるかもって感じでなるべく近くに停めたいときもあるし、そうすると条件のいいところはだいたい埋まってて、離れたガラ空きのとこよりも近くに停めたい
小さい子ども連れのときも駐車場を歩かせるリスクを減らすためになるべく近くに停めたかった+5
-3
-
489. 匿名 2025/01/20(月) 08:53:19
>>12
新宿の地下駐車場に行った時、あきらかに高級そうな車の横が永遠に空いてたわw+7
-0
-
490. 匿名 2025/01/20(月) 08:56:56
>>1
うちの旦那も他に空いてるスペースがあるのにわざわざトナラーしがちだから聞いてみたことがある
旦那の場合は先に他の車が停まってる方が感覚掴めてバック駐車しやすいんだってさ
まあこういう人種もいるということで......
私からするとドアの開け閉めに気を遣うからやめてほしいけど+4
-2
-
491. 匿名 2025/01/20(月) 08:57:06
>>390
スーパーで見てる時に寄ってくる人、めっっちゃ分かる。
50代以上の女性に多い。
近距離すぎてカート当てられるし。
目当ての商品しか視界に入ってないんだろうなぁ+16
-2
-
492. 匿名 2025/01/20(月) 09:01:27
これ、トナラーはベンツの方かな?確かにガラガラだと誰もとめてないとこにするかもだけど、でもそれはそれでリスクはあって後から入ってきた意識低い車が隣に止めてドアぶつけたりカートぶつけたりって可能性もあるよね。だったら最初からきちんとバックで駐車してる高級車の横にとめる方が安心だったりする。+0
-0
-
493. 匿名 2025/01/20(月) 09:03:53
>>475
でかいミニバン運転してる女の人
信号機のない横断歩道で止まってくれない率かなり高い。
+1
-0
-
494. 匿名 2025/01/20(月) 09:04:16
>>330
登校班の列とか人のいる方に突っ込む車も似たようなもんだな+12
-0
-
495. 匿名 2025/01/20(月) 09:07:10
>>118
トナラーも嫌だし、画像のような電車内で主要駅でほとんどの人が降りてガラ空きになったのに
移動しない隣(通路側)の人・・・
たぶん>>1の人みたいになーんにも考えてないんだろうな+7
-1
-
496. 匿名 2025/01/20(月) 09:11:47
2台とも車種がなんか嫌だ+0
-0
-
497. 匿名 2025/01/20(月) 09:13:08
>>64
本当それ。
普通の人は、隣に来て嫌だなと思ってもわざわざ他人を呼び止めてこんな長話しないよ。
呼び止められた方が、変なやつに捕まっちゃって怖い思いしてると思う。+12
-5
-
498. 匿名 2025/01/20(月) 09:15:05
>>1
隣に駐車してきただけの人にわざわざ突っかかって詰問した挙句に車の写真までネットに載せるなんて狂ってないかこの人wwww
>◯私のクルマは目立ったか?
って質問も自意識過剰すぎw
貴重なレトロ車なのかもしれないけど、マニア以外にとっては型落ちの古い車でしかないわ+3
-1
-
499. 匿名 2025/01/20(月) 09:15:33
>>1
すごい田舎なのかな?
都内でこんなに車ないところってみたことない。
だからトナラーとやらを意識したことないわ。
たいてい車がとまってるもん。+3
-1
-
500. 匿名 2025/01/20(月) 09:16:57
>>6
先に取ってる側からしたら気持ち悪さ全開だよね
そんなに混んでるわけでもないのにおばさんwって思う+6
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する