-
1. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:06
男性上司が新入社員の女の子をちゃんづけで呼んでいます。正直ひきました。どう思われますか?+43
-40
-
2. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:25
それセクハラじゃない?+185
-9
-
3. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:35
え、キモ+145
-5
-
4. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:36
+45
-6
-
5. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:39
気持ち悪い。他の人にはガル山(名字)さん呼びしていたらドン引きだわ。+112
-5
-
6. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:40
>>1
名字+ちゃん。
は、割とあるよね?+112
-9
-
7. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:47
+12
-1
-
8. 匿名 2025/01/19(日) 16:27:48
私も若い頃はちゃん付けで呼ばれてたからそんなに気にならないかも+71
-34
-
9. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:05
>>4
おぇー鳥きたー!!!!+12
-3
-
10. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:07
>>1
同性、異性問わず職場の「ちゃん」呼び嫌。+107
-5
-
11. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:07
きもいなあと思うだけかな+27
-1
-
12. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:12
フジテレビ感…+52
-3
-
13. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:18
してもらえなくて拗ねてんの?+23
-43
-
14. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:27
令和と言えど昭和の人間も残ってるからね
いるのよまじで+55
-1
-
15. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:34
そのうち仲良くもないのに距離縮めたがって呼び捨てにするようになる+28
-0
-
16. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:35
大人の異性に「ちゃん呼び」は嫌だ+55
-3
-
17. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:44
>>1
本人に意見聞いて
本人が嫌がってるならセクハラとして一緒になって上の方に報告したら?+22
-0
-
18. 匿名 2025/01/19(日) 16:28:54
わたしもちゃん付けで呼ばれてたから何ともいえぬ+12
-4
-
19. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:00
>>1
おばはんの嫉妬ですか+11
-23
-
20. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:03
本人は悪気はなく親しみをこめていってるんだろうけどさ。
今は苗字にさん付けの方がいい。+47
-2
-
21. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:24
>>12
フジテレビは呼び捨てじゃない?テレビでも後輩アナウンサーに対してそうだし+4
-2
-
22. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:38
引くかどうかは呼んでる男のキャラによるわ+4
-5
-
23. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:42
嫉妬辞めたら、、、
こわっ・・・+10
-19
-
24. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:56
うちの研究室は、ちゃん付けだよ
下の名前もあるし苗字の場合も
一応その道では高名な先生なんだけどね+5
-1
-
25. 匿名 2025/01/19(日) 16:29:58
>>1
正直違和感あるけどそれを言おうものなら変な感じになるんだよな
周りの反応見ながら静観するしかない+28
-1
-
26. 匿名 2025/01/19(日) 16:30:10
>>1
呼ばれたことあるけど本当にやめて欲しかった
中途入社だから別に若くもないし周りの目も痛いしかと言って新人で仕事教えてもらわなきゃいけない立場だから邪険にも出来ないし…+31
-2
-
27. 匿名 2025/01/19(日) 16:30:18
あだ名もキモいよ
ガル山さんのことガル子とか呼んでる人いるけど+7
-1
-
28. 匿名 2025/01/19(日) 16:30:53
呼ばれてる本人が嫌がってないなら良いのでは
主は自分の仕事に集中しよう+8
-5
-
29. 匿名 2025/01/19(日) 16:31:05
50になっても言われてるよ
本人がどう見えてるかにもよるんじゃない?+15
-2
-
30. 匿名 2025/01/19(日) 16:32:34
キモイよね〜、自分なんか上司に怒られても言い返してるし(良くないけど)真顔で話し掛けるから嫌われてるよ。他の同期には𓏸𓏸ちゃん♡とかあだ名だけど、自分には名字で呼ばれる。+10
-5
-
31. 匿名 2025/01/19(日) 16:32:56
>>6
名字+ちゃんは割とよくあるよね
鈴木とか田中とか他にも複数いるような名字の場合に下の名前で呼ばれてる人はいる
でも「ちゃん」じゃなくて「さん」かな
男性だと下の名前で呼び捨てなんだけどねw+13
-10
-
32. 匿名 2025/01/19(日) 16:32:58
職場によるんじゃない?うちの会社は課長が毎朝女子社員に風俗の話題振ってきたり、手を股間に触らせるなどしてきて、断ると、フロア中に響く声で「給料泥棒!辞めちまえ」などと怒鳴る
私の会社土建だからヤーさんとか普通に関係者にいるし、それで拉致監禁された女子社員もいる(誇張してるみたいだけど真面目にそういう職場)+0
-18
-
33. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:04
>>12
お天気のお姉さんはちゃん付けで呼んでるよね+9
-2
-
34. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:10
あと下の名前呼び捨てもなんか嫌だ笑
俺のモノ感笑
出会ったことないけど+22
-3
-
35. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:14
その上司を君付けで呼んでやれ
どんな気持ちかわかるだろう+5
-1
-
36. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:18
>>13
このコメがおっさんぽくてキモいw+37
-3
-
37. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:36
>>1
若くてイケメンの上司なら許せないです+0
-11
-
38. 匿名 2025/01/19(日) 16:33:49
>>13
あのね、貴方みたいなジジイからちゃん付けしてもらいたい人なんていないんだよ?
鏡みておいで。セクハラだからね?+23
-2
-
39. 匿名 2025/01/19(日) 16:34:06
>>1
ノンフィクション見てて立てた?+2
-2
-
40. 匿名 2025/01/19(日) 16:34:16
>>1
えーBBA先輩はちゃん付呼びされてないんですかぁー?
先輩上司より年下ですよね?
先輩だけじゃないんですか?www
+2
-8
-
41. 匿名 2025/01/19(日) 16:34:25
>>1
女性の名前+くんつけもなんか微妙………
○○子くん!とかね。
昭和のマスコミ関係のおやじみたい。
+9
-5
-
42. 匿名 2025/01/19(日) 16:34:57
セクハラジジィ
気色悪いからどっか行け!!+6
-2
-
43. 匿名 2025/01/19(日) 16:35:11
普通に無理
私も周りの上司に嫌ですって相談してやめてもらった
肩ポンとかも意味わからない
目上の人にそれやるのかよ、と思う
仕事しに来ているだけであって、そんなことされに来てるわけじゃない
+10
-1
-
44. 匿名 2025/01/19(日) 16:35:12
>>1
社会人としてそれおかしいよね。上司でも同僚でも男女問わず名前呼びは嫌だわ。
プライベートでなら良いけど。+7
-2
-
45. 匿名 2025/01/19(日) 16:35:29
>>8
私も名字に「ちゃん」付けはあるな。他にセクハラっぽい言動あるならまだしも、呼び方だけなら気にしないかなぁ。まぁ気になる人にとっては嫌なんだろうけど。+10
-2
-
46. 匿名 2025/01/19(日) 16:35:50
>>1
名字が山本とか田中とかならしゃーない気がする
おじさんにもなると社内に知り合い多いから、区別するために下の名前で呼ぶしかなくなる
さんとちゃんで言いやすい方
私なんか名前も他の人とかぶってるから変なあだ名つけられてるよ…
+2
-1
-
47. 匿名 2025/01/19(日) 16:36:10
うちの会社は、ちゃん付けで呼ぶ風潮ないから違和感しかない
コンプライアンス的にも緩い会社で
本人が嫌がってないのに口出しは不要かなあ
心の中で引いてるだけでいいんじゃない?
言ったら一部からは、嫉妬してるって言われそうw+9
-0
-
48. 匿名 2025/01/19(日) 16:36:40
>>1
爺さんに最近の常識はわからないんだよ、言ってあげなよ+6
-3
-
49. 匿名 2025/01/19(日) 16:36:52
>>1
陰で変なあだ名作って呼んでるお前よりよっぽど健全だと思うのは私だけ?
小学校の学級会思い出すわ
贔屓されるのみてて辛いよね〜?
ってクソが💢+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/19(日) 16:36:54
キャラ的にみんなからちゃんづけで呼ばれやすい人なら気にならないかな
誰もちゃんづけで呼んでないのに上司だけがその人をちゃんづけならちょっと怖い+1
-2
-
51. 匿名 2025/01/19(日) 16:37:46
>>1
私も〇〇ちゃん、髪型似合ってるねって言われて気持ち悪くなって、そういうの女性に言わない方がいいですよ。ちゃん付けも嬉しい歳ではないので辞めてくださいってブチギレたら話しかけられなくなりました。
快適。+11
-2
-
52. 匿名 2025/01/19(日) 16:37:52
20代の女性社員を突然「下の名前+ちゃん」で呼んだ40代の男性社員がいて、
「え?いつから◯◯ちゃんて呼ばれてるの?」
「知らんけどいきなり呼ばれた」
「えっ?キモっ」
「キモいよね、マジでやめて欲しいんだけど」
とヒソヒソされてた
私も側で聞いてて普通に気持ち悪いと思った+16
-4
-
53. 匿名 2025/01/19(日) 16:37:59
>>1
真理子クンじゃあないのカナ⁉️
これからは真理子サンて呼べばいいのカナ⁉️
+2
-6
-
54. 匿名 2025/01/19(日) 16:38:12
>>13
豚足チョップをくらえ!💢
🖖💥😫+1
-3
-
55. 匿名 2025/01/19(日) 16:38:25
若い男性社員を君付けで呼んだことある?+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/19(日) 16:38:26
>>1
で、それを周りに言ったら女性は気持ち悪いとか新入社員の子がかわいそうと共感するけど、
男性社員は「若い女への嫉妬こわーw」になる+8
-1
-
57. 匿名 2025/01/19(日) 16:38:26
>>34
10代の頃にバイトしてたとこの店長(30後半)がバイトの女の子達を下の名前で呼び捨てにしてたよ
男と自分の好みじゃない子だけ苗字の呼び捨てにしてたのに気付いたときはキモくて笑ったw+9
-2
-
58. 匿名 2025/01/19(日) 16:38:34
うちの会社のおっさんは若い女子社員のことアワビちゃんって呼んでるよ
海鮮好きかよ+0
-8
-
59. 匿名 2025/01/19(日) 16:39:17
>>1
それ狙ってない?きもいなぁ。
もっと上の人注意しないんだろうか。+3
-3
-
60. 匿名 2025/01/19(日) 16:39:22
新入社員のときはガル山ちゃんと呼ばれてたんだけど
4年ぐらいしたらモラハラ上司がガル山はーん!と呼び始めて
それに釣られて他の男性社員もみんな私をガル山はーん!と呼ぶようになりすごく嫌だった
ちゃんで呼べや!+0
-3
-
61. 匿名 2025/01/19(日) 16:39:30
キモいけどちゃん呼びされてる本人はどう思ってるんだろう?
もし嫌がってないなら余計なお世話だと思う+4
-2
-
62. 匿名 2025/01/19(日) 16:39:58
>>13
これ言う人いるよね、何かと
嫉妬?若い子羨ましいの?とか
今の時代の感覚を理解できないんだろうけど
取り残されつつあることに気づいた方がいい+30
-3
-
63. 匿名 2025/01/19(日) 16:40:48
クン、チャン呼びする男側がキモすぎて不快
部下の男にも○○クンとか呼ぶのも40以降のオッサンが多いの何故だろう
30代とかは部下を○○さんて呼んでる
50歳以上はとくに距離感おかしい人が多い+4
-3
-
64. 匿名 2025/01/19(日) 16:40:51
>>58
ええっ女性器の隠語じゃないのそれ
どセクハラやん+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/19(日) 16:41:13
うちの上司は今まで新卒は大卒の男の子しか入って来なくて他部署に紹介すらせずに放置するから(他の部署は新人連れて紹介しにくる)
そう言うのやらないんだろうなって思ってたら18歳の高卒の女の子が入ってきて一日中連れ回して紹介して回ってた
正直言って引いたよ+3
-3
-
66. 匿名 2025/01/19(日) 16:41:22
>>25
わかる。明らかなセクハラなら助けるけど、こういう微妙にキモいやつってどうしていいかわからない。何かあったときにすぐに助けられるようにしたり相談しやすいようにするくらいかなぁ。+4
-0
-
67. 匿名 2025/01/19(日) 16:41:44
若い20代の男の部下だけ下の名前で呼ぶ女上司いるよ。
気持ち悪いって言われてる。
+5
-1
-
68. 匿名 2025/01/19(日) 16:41:46
頭ポンッが加わった日には、、+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/19(日) 16:42:12
>>1
男性上司っておいくつですか…。
前の職場で35歳ぐらいの男性社員が20代の契約社員の女の子を(本人の前ではありませんが)呼び捨てで下の名前で呼んでいました。50代の主任男性も「ん?」って反応をしていました。
私の今の勤務先では、男性同士はニックネームや下の名前で呼ぶことが多いのですが、それを元銀行勤務の派遣社員のオバハンが「それってありえない!!」って言っていましたね。職場の若い女性が下の名前で「さん」付けされているのって本人は嫌だって言っていました。
なので、職場では苗字+さんが無難では?+6
-3
-
70. 匿名 2025/01/19(日) 16:42:13
>>1
あるよねー。うちも上司が女の子を下の名前で呼んでるけど内心引いてる。+8
-1
-
71. 匿名 2025/01/19(日) 16:43:02
>>1
うちの元社長(50代/子無し)は、お気に入りの女性スタッフを「大事な家族」「うちの娘」と、SNSでちょくちょく言ってた。
男性スタッフのことは言わないから、めちゃくちゃ気持ち悪い。
+8
-2
-
72. 匿名 2025/01/19(日) 16:43:27
女性からの「うちのエース君」呼びもたいがいキモいと思った+4
-0
-
73. 匿名 2025/01/19(日) 16:43:55
どの面でちゃんとか言ってんの?引くわ+4
-3
-
74. 匿名 2025/01/19(日) 16:44:48
>>71
うわキモ
自らやばい会社アピールじゃん+4
-1
-
75. 匿名 2025/01/19(日) 16:44:53
うちの部長、18歳の高卒の女の子がお気に入りで入社して3年くらいで役職付けようとして(3年で役職は前代未聞な上に一般職の事務員)取締役達に何の実績もないのにって猛反対されて断念した
物凄く悔しがってた+3
-1
-
76. 匿名 2025/01/19(日) 16:45:03
私もバイト先や職場は慣れてきたらよく下の名前で呼ばれるようになる。学校の先生からも下の名前呼び捨てにされてきた。+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/19(日) 16:45:10
>>53
私まりこなんだけどやめてくれ笑
若い子って子が付く名前おばさん認定だよね?
もう変えたほうがよくない?そうしよ?+1
-2
-
78. 匿名 2025/01/19(日) 16:46:28
その上司のマイナスでしかないから、気持ち悪いなぁ〜って思いつつ傍観しとく。この後どう展開していくのか、冷めた目で見届けてやる。+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/19(日) 16:46:56
>>62
で、実際のところどうなん?+0
-3
-
80. 匿名 2025/01/19(日) 16:48:48
>>6
渡邉さんと佐藤さんが入ってきた時は「ナベちゃん」「サトちゃん」だったわ+12
-2
-
81. 匿名 2025/01/19(日) 16:50:30
君もちゃんもやめて欲しい
若い男性を君呼びする人いるけど、あれも私は好きじゃない+2
-3
-
82. 匿名 2025/01/19(日) 16:50:37
>>1
うちの職場は下の名前呼び捨てにする管理職がいる。飲み会も大好きでザ昭和な感じ。+2
-0
-
83. 匿名 2025/01/19(日) 16:50:47
おばさんの年齢だけど、名前+ちゃん呼びされて困ってる
気持ち悪いし居た堪れない気持ちになる…+3
-2
-
84. 匿名 2025/01/19(日) 16:51:21
>>71
ジジイまじで引退しろや…
本気で気持ち悪い👎
このジジイマジで思ってそうだからマジでキモい+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/19(日) 16:53:33
>>6
うちの上司も20代前半の子はそう呼ぶ苗字で〇〇ちゃん
他の年代の女性は、〇〇さん
男性は呼び捨て
苦手+11
-3
-
86. 匿名 2025/01/19(日) 16:53:56
よくあることだよ
ほっといて仕事しよ+5
-0
-
87. 匿名 2025/01/19(日) 16:54:48
勤務先のパート仲間も自分より年下の男性社員にはくん付けにタメ口
本人からくん呼びはちょっとと言われてもやめない
男性ばかりが言われがちだけどこういう人て男女関係なく一定数いるよね+2
-2
-
88. 匿名 2025/01/19(日) 16:55:02
会社の雰囲気にもよるんじゃないかな?
うちの会社は割とみんな下の名前に君付けとかちゃん付けで呼ぶ人多い
男性も女性もだから気にならないかも
あとは社長が下の名前で呼ぶこと多いから、みんな何となく同じように呼んじゃうのもある+4
-2
-
89. 匿名 2025/01/19(日) 16:56:10
>>13
たとえ人気の上司でもキモいよ+1
-2
-
90. 匿名 2025/01/19(日) 16:57:00
>>79
>>62のコメント読んでその返信ってどういうことなん?+1
-0
-
91. 匿名 2025/01/19(日) 16:58:13
セクハラ扱いでいいと思う!
私も名前+ちゃん付けしてくる人いたけどバカにされてるみたいで嫌だった
もう名前呼びの時点で気持ち悪い
まずはその子がどう思ってるか聞いてみて、嫌がってるなら上司に代わりに伝えてあげてはどうかな+2
-2
-
92. 匿名 2025/01/19(日) 16:58:32
>>90
?
そのままの意味ですが+0
-2
-
93. 匿名 2025/01/19(日) 16:59:53
>>2
呼び捨てよりいい+2
-8
-
94. 匿名 2025/01/19(日) 17:00:55
私入ったばっかりの会社の上司から「ガル子ちゃんって呼んでいい?」と言われてやんわり断ったよ
女子社員はちゃん付けする主義らしくて渋られたけど
それを友達に話したら、羨ましいいつも苗字で呼ばれるから名前にちゃん付けされたいって言われて世の中いろんな感覚の人いるなと思った+3
-2
-
95. 匿名 2025/01/19(日) 17:01:09
>>55
君付けは今でも普通に聞くね
ちゃんがダメなら君もダメだよね+6
-1
-
96. 匿名 2025/01/19(日) 17:02:42
>>81
わかる
うちの会社は、若い人ほど「君」と「さん」を使い分けてるけど、一律で「さん」でいいのにと思う+0
-3
-
97. 匿名 2025/01/19(日) 17:03:11
>>8
例えばさかもとでさかもっちゃんみたいに、名字をちょっと省略+ちゃんで呼ばれる事は結構あった
そういう呼び方されて困るような事もないんだけど、周りが皆〇〇さんって呼ばれる中にちゃん呼び1人でいると、私も〇〇さん呼びしてくださいって皆に言うほどでもないけどなんか………っていう微妙な感じ+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/19(日) 17:03:50
うちの再雇用の高齢男性は
お局様を下の名前で呼び捨てにしてる
+0
-1
-
99. 匿名 2025/01/19(日) 17:04:02
>>1
私の上司も私が入社した初日から名前ちゃん付け。
呼ばれた時びっくりして、時が止まった…
約10年前の事で、35歳になった今でも同じ呼び方。
もう良いおばさん年齢だし、やめて欲しい…
その上司、職場の女性は全員名前ちゃん呼び…
私が職場の女の中で1番年下で、あとは40代、50代だけどみんな名前ちゃん呼び…勘弁して欲しい。
50代の人が「苗字で呼んだ方が良い」って注意してくれたんだけど「〇〇ちゃん(私の事)は名前で呼ばれたいって言ってたんだけどな」って言われたらしく
んな事言ってない!笑+2
-3
-
100. 匿名 2025/01/19(日) 17:04:41
自分だけちゃん付けで呼ばれるとか逆に1人だけ苗字にさん付けで呼ばれてたら嫌だけどそうじゃないならどうでもいい
上司がキモ い奴なら新入社員の子は可哀想+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/19(日) 17:05:31
>>41さすがにその呼び方は遭遇したことないな
+1
-2
-
102. 匿名 2025/01/19(日) 17:06:25
自分はバイトの高校生を
名前呼びしてた40代の店長を見てゾッとした事ある。
がる子って。
+3
-2
-
103. 匿名 2025/01/19(日) 17:06:59
>>99
>>94なんだけど99さんと同じ上司かな?笑
ってくらい状況似てる
うちの上司もさらに上の上司からセクハラになるからやめろと注意されてた+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/19(日) 17:08:21
>>6
今の時代「ちゃん」は全部アウトな気がするんだけど
私の感覚がおかしいのか???
一昔前はちゃんづけあったけれど+27
-7
-
105. 匿名 2025/01/19(日) 17:09:17
ちゃんづけで呼ぶ上司は好きじゃなかった。最初は気分が悪いとは思わなかったけど、ミスするとちゃん→さん付けに呼び名が直ぐ様変わって、余計に傷つくんだよ。しかも責任被ってくれる度量もなかったし。コミニュケーションを手っ取り早く、簡単な方法を取ってるとしか思えないから警戒してる+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/19(日) 17:10:05
ちゃん付けぐらいで目くじら立てなさんな
その新人の子が嫌がってるというならわかるけどなんで関係ない主がしゃしゃるんだろ
○○ハラも行き過ぎるとホント息苦しい+8
-2
-
107. 匿名 2025/01/19(日) 17:10:16
アラフオーだけど呼ばれてる
たまに呼び捨ても
まあ気にした事ないけど
最初はびっくりした+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/19(日) 17:11:13
これが駄目だと思うなら
「くん」づけもやめたほうがいいよ
こっちはセーフだと思ってるオバサンいっぱいいそう…+8
-1
-
109. 匿名 2025/01/19(日) 17:12:16
>>6
それはあるあるだね。うちの会社でもあだ名やちゃん付けはやめて一律さん付けにしましょうってルールが設けられたけど、やっぱり10代20代前半の女の子は特に名字+ちゃんの方がしっくりきて普段はそっちで呼んでたなあ。+11
-1
-
110. 匿名 2025/01/19(日) 17:13:58
どうして違和感を覚えるのか考えてみたら
感覚的に苗字は公的で名前はプライベートな領域だからな気がする+1
-1
-
111. 匿名 2025/01/19(日) 17:16:16
>>108
なぜかあまり指摘されないけど女性からのくん呼びもアウトだよね+5
-0
-
112. 匿名 2025/01/19(日) 17:16:28
私も下の名前にちゃんで呼ばれてるんだけどなんとも思ってなくて、でも他の人からしたらセクハラなの?私は何も思ってなくても?+1
-2
-
113. 匿名 2025/01/19(日) 17:18:15
私も会社入ってからずっとちゃん付けで呼ばれてる。40過ぎた今もちゃん付けで呼ばれてるwwちなみに50過ぎた先輩も上司からちゃん付けで呼ばれてるよ。+2
-0
-
114. 匿名 2025/01/19(日) 17:20:13
>>13
こういうやつがお気に入りにちゃん付けしてるんだろうな+3
-1
-
115. 匿名 2025/01/19(日) 17:25:10
うちの職場、若い女の子に下の名前で呼び捨てだよ
男上司も女上司も
若い子は気にしないのか、メモとかで自分の名前書くとき下の名前で書いてるよ
⚪︎⚪︎さんからお電話ありました ガル子
みたいな
特に苗字が被ってるとかでもない+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/19(日) 17:31:24
うちはお局社員発信だけどそれが定着してて嫌だなと思ってるよ。アラサーの中途入社やパート採用があるとまずはどっち呼びにするかお局会議。本人にどっちがいい?と聞いたり、がる山さんはちゃんって感じじゃないね~と裏で話し合って名字呼び。同世代なのに差をつけられていらぬ軋轢しか生まない。女性なのにちゃん呼びしたがるってどういう心理なんだろね。+2
-2
-
117. 匿名 2025/01/19(日) 17:36:28
学生バイトや若手社員だけ君呼びするおばさんも気持ち悪い。しかも君じゃなくて○○くぅ~ん!○○きゃぅ~ん!みたいな。+5
-0
-
118. 匿名 2025/01/19(日) 17:39:33
>>117
きゃうーーん♡てそれもう発情してるメスだ😂+3
-1
-
119. 匿名 2025/01/19(日) 17:43:44
>>2
これってもし本人が嬉しがってたらセクハラにならないのかな?
それともそれを聞く周りの人が不快ならセクハラになるのかな?!+6
-1
-
120. 匿名 2025/01/19(日) 17:53:09
>>3
ちゃん付けで呼ばれたことある立場だけど、まわりからはあの上司のオキニかって目で見られるし本当に嫌だよ
私をちゃん付けで呼んでたのは定年後に天下りで来たお飾りジジィ部長
そのジジィより社歴もうんと長い女性の先輩が、その光景を見せられてる私だってキモイと思うくらいなんだから本人はそう呼ばれるたびに毎回ゲロ飲み込んでるはずだ、ちゃん付けで呼んでいいのは女同士だけよってハッキリ意見してくれてすごく嬉しかった
それからはちゃん付けで呼ばれなくなったし快適+5
-3
-
121. 匿名 2025/01/19(日) 18:16:14
>>1
女性新入社員が二人入ってきて、お気に入りの一人にだけちゃん付けしてるオジいてきもいなって思った。
ちゃん付けだけでキモいのに、お気に入り認定みたいになってて更にキモい。+6
-1
-
122. 匿名 2025/01/19(日) 18:27:25
>>5
ちゃん付け呼びのおじさんが性格きっついガル山さんが居ない所で「ガル山にゃんとか言ったら殺されるよね」とか言ってて、反論しなそうな人とか選んで言ってて本当にキモい。
私の事もガル島にゃんとか呼んできて「キモいからやめてください」っていったら「いいじゃーん」とか言って再び呼んでくるからシカトしたら「呼んでるんだけど!?」とかキレ気味で言って来て益々腹がたった。
新入社員の若い子の事も1週間くらいで下の名前でちゃん付け。はっきりした退職理由は不明だが2週間で辞めた。
しかし20代の子がおじさんを嫌がる雰囲気も無く、下の名前ちゃん付けやあだ名で呼ばれても平気そうなので調子に乗ってると思う。+0
-4
-
123. 匿名 2025/01/19(日) 18:56:31
>>1
他人を貶めて笑い合う人たちと同じ感じがしました
あなたはそこまでひどいことをしていない人を、ねぇあの人キモくない?って笑っていて楽しいんですか?
正直ひきました+0
-1
-
124. 匿名 2025/01/19(日) 19:07:11
昔バイトしてた店の男性社員に若い女性バイトだけ〇〇ちゃんって名前で呼ぶのいた
全然仲良くないのに会って2、3回目で呼んでくる
ゲイだから女相手に親しみを込めてたつもりかもしれないけど、周りに仲良いと思われてすごい迷惑だった
性格悪くて仕事さぼってバックヤードでずっと寝てるか長電話してるような人だったから+0
-2
-
125. 匿名 2025/01/19(日) 19:16:26
女性に名字+くん、の方がキモい+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/19(日) 19:17:54
>>1
以前働いていた上場会社だけど、部長クラスのおじさん達も新卒からいる女の子達を下の名前で呼んでました。
変わった社風が合わなくてすぐ辞めました。
+1
-2
-
127. 匿名 2025/01/19(日) 19:21:49
>>4
最新型+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/19(日) 19:24:41
パートですが、最近働き始めた職場は4.50代の主婦パートの皆さんがお互いをちゃん付けで呼び合っていて正直ひいています。+1
-2
-
129. 匿名 2025/01/19(日) 19:26:29
私も昔働いてた職場の上司に下の名前にちゃん付けで呼ばれてたよ。
しかもお気に入り?の社員以外は苗字にさん付けだから分かりやすくてキモかったw+0
-1
-
130. 匿名 2025/01/19(日) 19:47:45
苗字+ちゃんはまぁ・・・って感じたけど、名前+ちゃんは嫌だわ。+1
-1
-
131. 匿名 2025/01/19(日) 19:55:12
>>112
同じくらいの年齢の女性がいて、そちらは違う呼び方をされてたらなるかも+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/19(日) 19:57:26
私転職して3ヶ月の新人なんだけどあだ名で苗字ちゃん付けだよ。
アラサーだし内心嫌なんだけどベテランの女性が初日にあだ名呼びし始めたら、周りの男性上司も真似して呼ぶようになった、、
+1
-2
-
133. 匿名 2025/01/19(日) 19:59:12
職場でちゃん付けはあり得ません。+1
-2
-
134. 匿名 2025/01/19(日) 20:23:54
>>8
おばちゃんだけど、いまだに呼ばれるのでムズムズする
若い子もちゃん付けで呼ばれてるし、男は名前呼び捨てとかあだ名とかくん付け
アットホームな〜みたいなブラック企業ではないけど、年配の多い田舎の古いのんびりした会社
おじいちゃん社員は別に他意は無さそうなんだけどね
でも昨今は学校でも苗字にさん付けで呼ばれるらしいから、若い子は嫌だよね+3
-1
-
135. 匿名 2025/01/19(日) 20:27:56
>>24
相手のキャラが特殊だったり別格だと、セクハラとか感じないよね
もちろん新人さんだけでなく、みんなに、ってのが前提だけども。+0
-1
-
136. 匿名 2025/01/19(日) 20:55:54
>>1
主です。ちなみに下の名前にちゃんです。
上司は課長で他の女性部下には、苗字にさん付け。
私は他部署ですが、そういう上司を見たことがなく驚きました。下手したらパワハラじゃ…と思って引きました。+4
-3
-
137. 匿名 2025/01/19(日) 21:03:08
私も名字ちゃん付けで呼ばれてるけど、大抵可愛がられて得することも多いから嫌じゃないけどな
別に自分から呼んでくださいと言うこともないけど
そもそもちゃん付けし始めたのは昔いたおばちゃん上司が始まりで、周りも男女問わずみんなそう呼び出しただけなんだけどw+1
-1
-
138. 匿名 2025/01/19(日) 21:10:03
>>6
私もやってる
新人のバイト(学生多め)に教えるときに。
+0
-1
-
139. 匿名 2025/01/19(日) 22:03:17
周りがどう思おうと本人がいいならいいと思う。
本人がセクハラと思ってなきゃOKなんだし。+0
-2
-
140. 匿名 2025/01/20(月) 00:18:46
>>139
嫌だと思ってても
やめてと言えない人がいるから問題なんでは?
+0
-1
-
141. 匿名 2025/01/20(月) 00:26:50
私が働いてる会社は社長自らが新卒の女の子をちゃん付で呼んでる。やっぱりおかしいですよね…。+1
-0
-
142. 匿名 2025/01/20(月) 00:29:17
社内に新卒の部下を下の名前呼び捨てで呼ぶ人がいて気になってた
これセクハラになるの?本人は仲良くなるために必須だと言ってるらしい+0
-1
-
143. 匿名 2025/01/20(月) 00:44:11
>>62
こういうこと言う人間って男にどんだけ価値があると思ってんだろねw
+3
-1
-
144. 匿名 2025/01/20(月) 00:54:14
私は社長、社長の奥様、専務から下の名前とちゃん付けでした。みんなすごく仲のいい会社で奥様からは毎回誕生日プレゼントもらってました。+0
-1
-
145. 匿名 2025/01/20(月) 05:29:38
呼ばれてる人がどう思ってるかでしょ?セクハラかどうかは
+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/20(月) 07:57:49
私の場合、同い年で同性でも「ちゃん」呼びより「さん」呼びにしてほしいと思うときがある。(親しくない人だったら)
だから男性上司からの「ちゃん」呼びはきついわ。(私は会社では幸い「さん」呼びだけど)+1
-1
-
147. 匿名 2025/01/20(月) 10:36:02
>>34
学校の先生でそういう人いた。自分が担任になったクラスの子は下の名前呼び捨てなんだけど、なんかちょっとゾワッとした。+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/20(月) 13:17:11
同じ苗字が3人いるから名前呼びになっちゃいました。+0
-1
-
149. 匿名 2025/01/20(月) 14:34:53
大学の頃のバ先で苗字+ちゃんで呼んできた人いたけど30代独身彼女募集中の人だった
ちゃん付けする人って彼女募集中の人多くない?
+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/20(月) 16:17:41
正社員の人この指と〜まれ!+0
-1
-
151. 匿名 2025/01/20(月) 19:36:28
>>34
男女逆で、年長女性職員が若手男性社員を名前呼び捨てにしてるのも気持ち悪い+0
-1
-
152. 匿名 2025/01/21(火) 16:40:40
>>34
愛川欽也思い出すわw+0
-0
-
153. 匿名 2025/01/25(土) 09:43:14
大事にしてくれた会社の人たちバカにされたような気分になって怒ってたけど、嫌な気分になる人もいるんだね。主さんや嫌な思いした人、ごめんなさい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する