ガールズちゃんねる

【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

66コメント2025/01/19(日) 07:37

  • 1. 匿名 2025/01/18(土) 14:19:20 

    Youtubeのナミブ砂漠のライブカメラを見るのが好きで、その国に興味を持ちました
    ナミビアについて語りましょう
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/18(土) 14:20:04 

    な、ない…

    +13

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/18(土) 14:20:25 

    このトピは中居さんのトピを超えそうだ

    +27

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/18(土) 14:20:47 

    吉田ナギが部族の写真撮りに行ってた

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/18(土) 14:21:09 

    私はモテてモテて困る子ちゃんです

    +0

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/18(土) 14:21:30 

    赤土とバターを混ぜたものを体に塗りたくる部族があるのここだったっけ?風呂キャンセル界隈の元祖

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/18(土) 14:22:11 

    砂漠が凄いとこじゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/18(土) 14:22:17 

    ナミブ砂漠の絶景
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +38

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/18(土) 14:23:15 

    ドイツの植民地→南アフリカによる支配でアパルトヘイト政策
    その後独立という大雑把な知識しかない

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/18(土) 14:23:26 

    >>6
    それは夜には池の水とかで落とすの?で、朝また塗るの?日焼け止め的な?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/18(土) 14:23:28 

    動物たちの水飲み場の配信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/18(土) 14:24:00 

    >>6
    タナカって名前の日焼け止めがあるのここだっけ?違うか

    +4

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/18(土) 14:24:08 

    ごめん。
    知識ないのに、どんなところだろうの興味だけできてしまった。

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/18(土) 14:24:17 

    私も時々ライブカメラ見てます~
    水場に集まっている動物たちがかわいい♡

    +14

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/18(土) 14:24:34 

    十年くらい前だけど買い付けで何度か行った。首都周辺しか知らないけど治安も良いし街並みがきれいだった。ただ食べ物は合わなかったな~。
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/18(土) 14:25:32 

    どんくらい伸びるのこのトピ😅

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/18(土) 14:27:08 

    昔々ブッシュマンって映画あったよね?
    ニカウさんが主役の半分ドキュメンタリーみたいな
    ナミブ砂漠に住む部族だった記憶

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/18(土) 14:27:13 

    >>4
    ポーズとらせたあの嘘くさい写真のどこが良いのか理解できない。

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/18(土) 14:27:24 

    これは誰も分からない…。そのうち中米の小国のトピも立ちそう。アンティグアバーブーダとかグレナダとかセントルシアとか。

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/18(土) 14:30:25 

    ナミビアの友達いたよ、白人だった 民族間の対立とか差別とかあるみたい

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/18(土) 14:30:27 

    >>9
    ドイツっぽい街並みが残ってるよね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/18(土) 14:31:32 

    >>15
    これは中心部?真ん中は教会かな?
    街並みがゴチャゴチャしてなくて綺麗だね
    朱色の屋根がアフリカの暑い気候に映えそう
    砂漠とか部族の印象が強いからこれを見せられてもアフリカの国だとは気づかないかも

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/18(土) 14:33:25 

    >>6
    ヒンバ族かな
    赤土塗りたくって一生シャワー浴びないんだよね
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/18(土) 14:36:18 

    人力車でアフリカ横断してる人のショート動画よく出てくる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/18(土) 14:37:41 

    国歌が、ナーミビアー ナーミビアーっていう歌詞だよね
    ラグビーワールドカップの時聞いて、また聞きたくなる国歌だった

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/18(土) 14:40:19 

    熱い砂漠を猛ダッシュで走るトカゲがいる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/18(土) 14:41:46 

    動物がそうしょっちゅう来ないから巻き戻したり早送りしたりw
    ジャッカルが楽しそうにしてたのはほっこりしたw

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/18(土) 14:44:04 

    戦闘民族

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/18(土) 14:45:51 

    ナミビア〜なところかな

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/18(土) 14:45:59 

    >>15
    遠くにサバンナが広がってる。
    でも中心地からそこまで離れてないんだね。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/18(土) 14:46:44 

    ダイヤモンド産出国として有名
    海底で採掘されるダイヤモンドもある
    良質なガーネットやトルマリンも採れる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/18(土) 14:47:15 

    >>1
    ベハティ・プリンスルーはナミビア人

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/18(土) 14:48:00 

    オリックスと小さめの鳥ばかり来るから、レア待ちであの砂漠定点カメラを楽しむには相当暇でないと無理

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/18(土) 14:55:23 

    元VSエンジェルのベハティの出身地だった気がする
    可愛くて大好き
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/18(土) 14:56:20 

    >>1
    フレデリクスという当国では突然変異的な短距離選手がいた。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/18(土) 14:57:54 

    >>30
    車で30分くらいで砂漠地帯に突入って感じだったよ。市街地は綺麗なんだけど規模はすごく小さくて、四方を砂漠に囲まれてる感じ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/18(土) 15:01:53 

    コザクラインコの原産地

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/18(土) 15:04:02 

    宝石💎

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/18(土) 15:04:30 

    80年代終わり頃に小学生でした。
    親がこの本を買ってくれてめっちゃ読んだ。

    これの中で「ナミビアは国連が認めた国だが、ナミビア発行の切手はまだ無い」と書かれてあって、「ナミビアってどこ??」と調べた記憶がある。

    当時はCMとかで「アフリカの飢餓救済」ってよくやってたから、子供だったけど「アフリカは食べる物が無かったり今(当時)も戦争があったりで大変な国が多い」と漠然とは知ってた。

    ちなみに今ググったら、ナミビアが独立したのは1990年で、今は切手も発行されてるらしいね。
    実際に行ってみることは今後も無いだろうけどw
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/18(土) 15:07:43 

    2019年のラグビーワールドカップで試合が台風の影響で中止になったにも関わらず被災地支援してくれた
    カナダとナミビアのラガーマンらが被災地で心温まる支援 - 産経ニュース
    カナダとナミビアのラガーマンらが被災地で心温まる支援 - 産経ニュースwww.sankei.com

     台風19号で被災した岩手県釜石市と宮古市で13日、被災者を勇気づける心温まる交流が繰り広げられた。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/18(土) 15:13:26 

    >>1
    YouTuberのパッパーショータがUPしてなかったっけ?

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/18(土) 15:31:09 

    >>32
    >>34
    私もナミビアと言えばベバティのイメージ。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/18(土) 15:34:56 

    >>8
    もしかしてヤギが登る木?🐐

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/18(土) 15:48:00 

    南アフリカとかナミビアの白人のガタイ、男女共にデカゴツイ人が多い。あれはミネラルじゃないかと思っている。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/18(土) 15:51:41 

    >>18
    結構な加工してるよね

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/18(土) 16:06:22 

    ナミブ砂漠のライブカメラ、たまに映らないときはなんなんだろう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/18(土) 16:12:25 

    海岸は岩だらけで船が近づけない
    だから海岸線は長いけど、港は一箇所か二箇所?しかないらしい

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/18(土) 16:20:02 

    芋虫食うんだっけ。乾燥地域だもんね。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/18(土) 16:20:41 

    >>3
    なぜ???

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/18(土) 16:28:46 

    皆さんがどんな理由で住んでいるのか、聞いてみたいな。仕事?結婚?

    日本に住んでるナミビア人は37人
    ナミビアに住んでる日本人は42人
    Wikipediaから。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/18(土) 16:29:19 

    >>8
    キレイ😍行ってみたいなぁ。砂漠で満天の星空眺めて朝日をおがみたい。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/18(土) 16:33:03 

    ナミブ砂漠のライブカメラで野生化した馬がうつってた
    珍しいのがうつると去るまで見ちゃう
    いつもいるオリックスも好き

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/18(土) 16:48:01 

    >>1
    ナミブのライブカメラ
    あそこ、英語オンリーなのに日本人が日本語で荒らしまくったみたいだよね
    たまに空気読めない日本人が日本語で書いてその度に注意されてる
    紹介するならナミブへのコメントは英語オンリーって書いといた方が良いと思う
    割とマジで日本人の恥をやらかしてる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/18(土) 16:59:54 

    面積が日本の約2.2倍の国土に260万人が暮らしている。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/18(土) 17:08:26 

    ナミビアの国歌が好きです。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/18(土) 17:10:34 

    >>12
    それはミャンマー

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/18(土) 17:18:13 

    ベハティはナミビア出身。お父さんは牧師さん。絶滅危惧種であるクロサイの保護に取り組む団体を支援しているそうです。
    【アフリカ】ナミビア共和国について知っていること

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/18(土) 17:24:36 

    >>23
    よこ
    みんな可愛らしいね
    生き生きしてる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/18(土) 17:54:49 

    ひろゆきが置き去りにされた

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/18(土) 17:55:08 

    MISIAが紅白で歌った

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/18(土) 18:33:53 

    日本との時差がちょうど7時間くらいだったと思う
    夜と昼の気温差がけっこうある

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/18(土) 23:35:20 

    >>43
    ヤギの木はモロッコのアルガンオイルの木だだと思うよ

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/18(土) 23:40:00 

    実はもうすぐ行きます。
    デューン7に登るのが楽しみです。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/19(日) 00:49:02 

    >>62
    博識ガル民さん、ありがとう🙏勉強になるわ〜

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/19(日) 07:27:47 

    15年くらい前に旅行で行きました。ヒンバ族の村に行って赤く塗ってもらったり、近くの街では他のヘレロ族って民族の人がいたり。
    ナミブ砂漠も現地ツアーで行ったけど、朝の真っ赤な砂漠は絶景。夜は砂漠外のキャンプサイトに泊まったけど、夜は星空凄くて普通に流れ星見れたり。ただ、朝晩の寒暖差は凄すぎた。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/19(日) 07:37:10 

    なんだかんだ、けっこうナミビアの情報知ってる人いた
    ナミビアに行ったことがある人も何人かいたし
    すごく、遠い世界の話だと思ってたけど、すごいや

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード