-
1. 匿名 2025/01/16(木) 16:12:50
免許センター鴻巣が遠すぎて不便+279
-7
-
2. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:11
ヤオコー神+183
-11
-
3. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:22
我らがしまむら!!!+135
-1
-
4. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:22
ダ埼玉って言われがち+88
-6
-
5. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:30
うまいうますぎる+108
-2
-
6. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:35
埼玉医科大学+71
-4
-
7. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:38
>>1
何にもない県+18
-34
-
8. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:41
マミーマート+67
-3
-
9. 匿名 2025/01/16(木) 16:13:48
ヤンキーが未だにいる+24
-5
-
10. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:08
北辰テスト!
今もあるのかな?
+175
-1
-
11. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:24
浦和、大宮、浦和一女は賢い高校扱い+50
-2
-
12. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:28
大宮より東京側の地域が便利+74
-3
-
13. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:34
北辰テスト(模試)+57
-1
-
14. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:39
埼玉大学+40
-3
-
15. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:39
進学校の生徒は国公立だとたいてい埼玉大学の受験を検討する+8
-12
-
16. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:43
荻野由佳が話題になりがち+2
-73
-
17. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:49
横の移動が大変+149
-2
-
18. 匿名 2025/01/16(木) 16:14:57
>>4
私、結婚して埼玉に住んだけどとても過ごしやすくて良い所ですね+134
-8
-
19. 匿名 2025/01/16(木) 16:15:21
>>11
一女はもうゴミ化しているよ+3
-32
-
20. 匿名 2025/01/16(木) 16:15:27
埼玉県インボイス制度廃止になったから羨ましい
他の県にも広がるべき+13
-3
-
21. 匿名 2025/01/16(木) 16:15:38
>>5
十万石まんじゅう+64
-1
-
22. 匿名 2025/01/16(木) 16:15:54
>>10>>11>>13
270. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:03
>1
県立浦和、大宮がコスパ・タイパ良いと思うけどな
中学受験で言う御三家、渋幕レベルの進学実績の高校に行きたいなら別だけど、浅野とかより1ランクか2ランク落ちるくらいで良いってなら県立浦和と県立大宮もそのくらいはある
何より、入る難易度が格段に下がるってのがありがたいよ。北辰模試で68もあれば本番で半数以上受かってるデータ出てるので(大宮理数はもうちょい上がる)
早稲アカの特訓クラスじゃなくてレギュラークラスでも県立浦和や大宮理数も含めて埼玉の公立は全てOKって講師からも聞いてる
(浦和も大宮もトップクラスは早慶附属蹴ってる子もいる。稀に開成蹴りも)+8
-15
-
23. 匿名 2025/01/16(木) 16:16:05
海もないし観光地もあまりないけど、それがいい所!+93
-1
-
24. 匿名 2025/01/16(木) 16:16:24
すぐ東京に行ける+106
-3
-
25. 匿名 2025/01/16(木) 16:16:33
>>15
それはない
浦和高校と大宮高校の生徒にとって落ちこぼれの進学先
しかも受かっても辞退するわ
埼玉大学は蹴られる国立だからね+14
-17
-
26. 匿名 2025/01/16(木) 16:17:00
知人が埼玉出身だけど、穏やかで頭がいい+18
-8
-
27. 匿名 2025/01/16(木) 16:17:08
大宮より北が本当の埼玉だと思う+106
-2
-
28. 匿名 2025/01/16(木) 16:17:27
だだっ広い。平野って感じ+14
-2
-
29. 匿名 2025/01/16(木) 16:17:33
二度と住みたく無い+5
-30
-
30. 匿名 2025/01/16(木) 16:17:36
風強い。+57
-2
-
31. 匿名 2025/01/16(木) 16:17:36
一女の過大評価はすごいよね+5
-11
-
32. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:09
>>10
あるよ!
男女で試験受ける高校分かれてるよね+22
-1
-
33. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:15
出身地を言いたくない+2
-14
-
34. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:19
ケツ出す5歳が住んでる+84
-1
-
35. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:25
クルド人が解体業者業界団体を設立
トピ申請してるけど、通らない+39
-4
-
36. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:32
災害に強い+40
-2
-
37. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:39
>>4
それ言う人限ってもっと田舎出身までがセットだと思ってるよ+7
-5
-
38. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:42
>>32
共学になるのは確実だよ+0
-10
-
39. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:43
だいたい毎日電車遅れてる+27
-1
-
40. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:47
79.5+42
-1
-
41. 匿名 2025/01/16(木) 16:18:57
>>1
はい元気です!+45
-2
-
42. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:02
イオンが多い+8
-2
-
43. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:15
満州+16
-2
-
44. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:18
川越に来てがっかり+4
-18
-
45. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:21
小学校低学年は書道じゃなくて硬筆+57
-2
-
46. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:31
>>1
埼玉に観光って認識は0
埼玉は住居+90
-7
-
47. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:40
>>37
タモリは福岡市のど真ん中出身
さいたま市よりはるかに都市レベルが高いよ+7
-13
-
48. 匿名 2025/01/16(木) 16:19:53
>>1
東京の植民地+2
-7
-
49. 匿名 2025/01/16(木) 16:20:09
池袋が基地+27
-1
-
50. 匿名 2025/01/16(木) 16:20:37
縦の移動は簡単
問題は横+36
-2
-
51. 匿名 2025/01/16(木) 16:20:41
>>34
たまに世界平和と家族の為に戦ってくれる子だよね。白い犬飼ってる🐶+38
-1
-
52. 匿名 2025/01/16(木) 16:20:50
なんなん?そうなん?
が、方言+13
-6
-
53. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:08
>>2
すまんな、私はベルク派なんや+42
-4
-
54. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:11
南浦和の混み具合は異常+18
-2
-
55. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:17
浦和は8つの駅がある+66
-1
-
56. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:21
都内に行くための電車の痴漢が多くて辛かった。+11
-1
-
57. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:25
車ないと生きずらい+13
-6
-
58. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:35
>>19
高校受験のとき、中学生徒会長経験者は優遇される
一女の謎+17
-1
-
59. 匿名 2025/01/16(木) 16:21:38
埼玉とかはずかしいわ+0
-28
-
60. 匿名 2025/01/16(木) 16:22:05
>>54
通路が狭いだけ+2
-1
-
61. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:02
>>58
だから生徒会長になりたがる猛者が必ずいる+12
-1
-
62. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:04
>>25
それ浦和と大宮に限っての話でしょ?+2
-1
-
63. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:05
>>47
タモさんくらいの人が言うのは別にエンタメだから何とも思わんのだが
ただの一般人素人がウケ狙ってんのか知らないけど埼玉サゲしてると1ミリも笑えない
で、出身地聞いたら「は?」ってなる+30
-4
-
64. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:14
女子校全て没落したよね
今の一女は市立浦和以下
私立にも負けているわw+0
-14
-
65. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:41
>>40
小林克也のファンキーフライデー!!+19
-2
-
66. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:49
>>59
埼玉もお前のこと恥ずかしいって思ってるよ!
大丈夫!!お互い様だね!!+18
-1
-
67. 匿名 2025/01/16(木) 16:23:56
>>62
一女の子も埼玉大を辞退して青学や立教に進学しているわ+7
-3
-
68. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:11
>>1
上野東京ラインより湘南新宿の方が混む+28
-1
-
69. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:21
ドラッグストアはセキ+14
-5
-
70. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:24
>>10
私の頃は謎の五教科200点満点+21
-1
-
71. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:28
>>4
いじれるってことはダサくない
ほんとにダサい県はいじれない+30
-4
-
72. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:34
群馬県熊谷市っていわれる+5
-6
-
73. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:37
留守番条例を通そうとしたヤバい奴らがいる+9
-1
-
74. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:38
>>40
あーまがーみ神社⛩️〜+3
-1
-
75. 匿名 2025/01/16(木) 16:24:41
山田うどん
+45
-2
-
76. 匿名 2025/01/16(木) 16:25:21
>>1
隣の市だったからチャリできた+6
-1
-
77. 匿名 2025/01/16(木) 16:25:21
>>67
>>15は「国公立だと」って書いてるよ。
ちゃんと読みな。+4
-1
-
78. 匿名 2025/01/16(木) 16:25:26
>>15
偏差値70以上の高校は別だけど60後半の高校は埼玉大学目指しがち+4
-7
-
79. 匿名 2025/01/16(木) 16:25:30
>>6
だだっ広い農地にドンと輝く巨塔+17
-1
-
80. 匿名 2025/01/16(木) 16:25:32
>>47
タモリが言ってるのって
東京に比べてって意味だよ
福岡の田舎が東京と同等に立って埼玉弄りしてるのがおかしいんだけどね+12
-1
-
81. 匿名 2025/01/16(木) 16:26:06
和光市が垢抜けてきてる+8
-2
-
82. 匿名 2025/01/16(木) 16:26:26
>>1
西武鉄道では当たり前に至る所にライオンズのポスターが貼られラッピング電車も走り、所沢駅前の商店街は松崎しげるが歌う応援歌が流れているが、東武鉄道側ではライオンズのラの字も見かけない。+33
-1
-
83. 匿名 2025/01/16(木) 16:26:29
>>75
山田うどんはソウルフードとかいうけど
大人になるまで食べたことなかった
所沢とかの人のソウルフード+19
-1
-
84. 匿名 2025/01/16(木) 16:26:33
>>80
タモリはさいたま市より都会の福岡市出身なんだけど⁉︎+4
-13
-
85. 匿名 2025/01/16(木) 16:27:24
>>69
♪チュ〜リップゥ⤵︎マー⤴︎クのぉ〜セ〜キや〜くひ〜ん
+17
-2
-
86. 匿名 2025/01/16(木) 16:27:26
>>78
埼玉大学より都内の有名私大を目指す+15
-1
-
87. 匿名 2025/01/16(木) 16:27:51
>>35
くだらないトピばっかりだよねーがるちゃん+10
-2
-
88. 匿名 2025/01/16(木) 16:28:32
>>35
なんだかんだ言っても志高いよ
出来る所で地に足を付けて頑張るなんて、闇バイトしてる奴らに見せつけてほしい+1
-17
-
89. 匿名 2025/01/16(木) 16:28:54
>>82
浦和レッズ>>>>>>西武ライオンズ+7
-4
-
90. 匿名 2025/01/16(木) 16:29:41
県内の別の市に行くときに一旦都内出たほうが早く行ける場合が多い+27
-1
-
91. 匿名 2025/01/16(木) 16:30:13
>>89
確かにサポーターのあたおかキチガイ度合いは浦和レッズに勝てるところは無いな+3
-1
-
92. 匿名 2025/01/16(木) 16:30:37
東京に憧れる住民の割合ランキングでダントツ1位が埼玉だったw+1
-4
-
93. 匿名 2025/01/16(木) 16:31:05
>>91
え?
問題ばっか起こしているのはライオンズだよね?+1
-2
-
94. 匿名 2025/01/16(木) 16:31:43
住宅…住宅…住宅
平たいので自転車で結構どこまでも行ける+15
-1
-
95. 匿名 2025/01/16(木) 16:32:44
実はライオンズファンより巨人ファンのほうが多い埼玉
埼玉のプロスポーツチームの人気ランキングではレッズ>ジャイアンツ>ライオンズだったというw+2
-2
-
96. 匿名 2025/01/16(木) 16:32:50
レッズサポはジャパニーズフーリガン
文教帝国浦和の恥さらし+2
-3
-
97. 匿名 2025/01/16(木) 16:33:04
>>7
それでいいのよー+9
-2
-
98. 匿名 2025/01/16(木) 16:33:09
埼玉でみんなが行きたい所がレイクタウンって…!+5
-1
-
99. 匿名 2025/01/16(木) 16:34:11
>>86
親に恵まれて羨ましいわ
有名私立大だと学費思ったより高いということで地方の国立大にしたよ+7
-1
-
100. 匿名 2025/01/16(木) 16:34:37
車がないと生活が不便なところが多い+7
-4
-
101. 匿名 2025/01/16(木) 16:35:03
>>92
それは住みたいって憧れなのかな?
東京ずっと住んでるけど庭付き陽当たりのいい家なら埼玉じゃないと無理だから家買うのに悩むよ+1
-1
-
102. 匿名 2025/01/16(木) 16:35:37
>>93
さすが浦サポ+1
-2
-
103. 匿名 2025/01/16(木) 16:36:51
>>13
埼玉育ちで今都内に住んで育児したけど
北辰テストって有り難かったな~て思った
こっちじゃ自分で日にちや会場選んでお金払って申し込んで模擬受けると知ってビックリ+10
-1
-
104. 匿名 2025/01/16(木) 16:36:55
>>52
それね、北部とか山の方の方言で埼玉西部でも平地の地域では使わないんだよ。西部の高校行って初めて知った聞いた。+5
-1
-
105. 匿名 2025/01/16(木) 16:37:38
>>29
マイナス付いてるけど、今いろいろ言われてる○ル○人の多い自治体の住人が、そう思って引っ越しちゃうんじゃないかなって心配に思う。+8
-1
-
106. 匿名 2025/01/16(木) 16:37:53
>>99
嘘だよね
自宅から都内私大より地方で下宿で国立の方がお金がかかるんだけど
私大と国立の学費の差額以上に家賃水道光熱費食費がかかる
だから教師の頼みで地方国立を受験して受かっても蹴る子が多いのが埼玉の進学校の特徴
特に女子はその傾向が強い
一女では金沢大学や東北大学の辞退者もいるので+4
-4
-
107. 匿名 2025/01/16(木) 16:38:22
>>100
ふふふ…そんな埼玉で車なしで育ったわ!+10
-1
-
108. 匿名 2025/01/16(木) 16:38:34
>>101
実際に埼玉は東京転出率が高い+2
-1
-
109. 匿名 2025/01/16(木) 16:39:02
>>84
お前なにいってんの?+8
-3
-
110. 匿名 2025/01/16(木) 16:39:38
>>83
ドライバーなんかの人達向けの食堂だよね。
私食べた事ない。+4
-1
-
111. 匿名 2025/01/16(木) 16:40:08
>>106
嘘って…ひどい言い方
祖母の家から通ってた
なにか反論ありますか?+4
-1
-
112. 匿名 2025/01/16(木) 16:40:31
>>103
トップレベルの子は駿台アドバンスド模試を受けるのよ
北辰は受けない
うちの兄貴も北辰は受けずに駿台で高校は慶應志木
私は高校から豊島岡
+1
-9
-
113. 匿名 2025/01/16(木) 16:41:41
>>40
♪あなたの街にある 埼玉りそな銀行+5
-1
-
114. 匿名 2025/01/16(木) 16:42:03
>>74+1
-2
-
115. 匿名 2025/01/16(木) 16:42:19
>>36
実は東松山、越谷、川越の一部は災害に弱い+14
-1
-
116. 匿名 2025/01/16(木) 16:42:26
>>23
観光地が少ないからか、外国人観光客も他の県に比べて少ない気がする!
こないだ久々に都内行ったら、外国人だらけでビックリしたよ😱+10
-1
-
117. 匿名 2025/01/16(木) 16:42:44
>>75
くるまやラーメンも埼玉?+2
-1
-
118. 匿名 2025/01/16(木) 16:43:16
>>115
越谷は意外なことにくぼ地なんだってね+6
-1
-
119. 匿名 2025/01/16(木) 16:44:30
>>45
それどこもそうだと思う。ただうちの方はB6とかの鉛筆を通常では使わない。+1
-2
-
120. 匿名 2025/01/16(木) 16:45:16
>>35
もちろん川口です+8
-1
-
121. 匿名 2025/01/16(木) 16:45:21
見栄を張らない、執着があまりない人が多い
東京23区育ちだけど埼玉で生涯終える予定
埼玉は最高です+42
-2
-
122. 匿名 2025/01/16(木) 16:45:23
>>10
北辰ってどう意味なんだろうね+4
-1
-
123. 匿名 2025/01/16(木) 16:46:07
>>112
へぇ~。+7
-1
-
124. 匿名 2025/01/16(木) 16:47:10
>>1
ウルトラ教室という関所がある+28
-2
-
125. 匿名 2025/01/16(木) 16:47:51
>>104
東部の私も北部の高校に通ってたときに初めて聞いた
あと、教室の後ろの席の人を、裏の席と言ってた+1
-2
-
126. 匿名 2025/01/16(木) 16:50:49
>>75
近所にできたのでよく行ってます!+1
-1
-
127. 匿名 2025/01/16(木) 16:51:08
>>18
私も昨年、転勤で来ましたが最高です!ずっと住みたいくらいです。
ただ、九州の南から来ましたので、凄く寒く感じます!+20
-2
-
128. 匿名 2025/01/16(木) 16:52:05
ちなみに駿台だと浦和も大宮も一女も偏差値60もない
日比谷や西の方がはるかに上+0
-2
-
129. 匿名 2025/01/16(木) 16:53:12
>>121
私もです
でていく気ゼロ+5
-1
-
130. 匿名 2025/01/16(木) 16:53:52
>>6
川越と日高と毛呂山
+23
-1
-
131. 匿名 2025/01/16(木) 16:54:22
>>122
北辰は北極星を神格化したもの
北辰信仰という+1
-1
-
132. 匿名 2025/01/16(木) 16:55:29
>>70
そうそう、1教科40点満点
+7
-1
-
133. 匿名 2025/01/16(木) 16:57:30
>>53
私はマミーマート!+9
-1
-
134. 匿名 2025/01/16(木) 16:57:54
>>10
私の頃は学校で全員が強制的に受けてた。
で、結果が廊下に貼り出される。
100番までだったかなー
+4
-1
-
135. 匿名 2025/01/16(木) 16:59:42
>>134
常磐だけど受けていないよ+0
-1
-
136. 匿名 2025/01/16(木) 17:00:05
>>58
えー、そうなんだ⁉︎
副会長や書記は対象じゃないのかな。
会長ばかりが集まるんかぁ(笑)
+6
-1
-
137. 匿名 2025/01/16(木) 17:01:11
首都埼玉+1
-1
-
138. 匿名 2025/01/16(木) 17:01:47
>>67
なら、なんで受けるのよ
+0
-2
-
139. 匿名 2025/01/16(木) 17:02:10
埼玉は綺麗に富士山が見える場所が多い!+38
-1
-
140. 匿名 2025/01/16(木) 17:03:10
>>8
うちの近所のマミーマート、年々残念になってきている
品揃えとか店員さんの態度とか
品出しで忙しいのはわかるけど、せめて通路を塞がないとか台車どかして商品見せて欲しい+4
-1
-
141. 匿名 2025/01/16(木) 17:03:29
>>55
ボキャブラ天国
+3
-1
-
142. 匿名 2025/01/16(木) 17:04:34
本庄から北はほぼ群馬
住民も自覚してる+8
-2
-
143. 匿名 2025/01/16(木) 17:05:06
>>133
私はベイシア派+8
-1
-
144. 匿名 2025/01/16(木) 17:05:37
>>73
あったねー(笑)
とんでもない案だったね。
ゴミ捨てにもそう易々と行けないっていう
+3
-1
-
145. 匿名 2025/01/16(木) 17:05:55
>>107
チャリ乗ればどこまでもいけるw
何気にフットワークは軽い+4
-1
-
146. 匿名 2025/01/16(木) 17:06:52
草木万里野に行ってみたい+1
-0
-
147. 匿名 2025/01/16(木) 17:06:59
>>138
とりあえず国公立も受けるように言われるんだよ
だから埼玉大や千葉大横国お茶は入学辞退が多い
あと北海道大も入学辞退が100名を超えている+3
-1
-
148. 匿名 2025/01/16(木) 17:07:41
>>112
そりゃ、北辰は私学より県立向きだものね。
+10
-1
-
149. 匿名 2025/01/16(木) 17:08:27
>>82
県東部は西武球場(ベルーナドーム)が遠いね。
ナイター行った日にゃ帰れるか?
+0
-3
-
150. 匿名 2025/01/16(木) 17:10:47
>>136
公表されているのは生徒会長のみ+2
-1
-
151. 匿名 2025/01/16(木) 17:14:06
>>113
埼玉銀行と武蔵野銀行の支店が多かった
+7
-1
-
152. 匿名 2025/01/16(木) 17:15:26
>>148
あなた本当に埼玉県民なの?
早慶や立教以外の私立高校は受験で北辰使うんだよ?
北辰で確約をもらえる+17
-1
-
153. 匿名 2025/01/16(木) 17:16:17
>>135
年代が違うんでしょ+1
-0
-
154. 匿名 2025/01/16(木) 17:17:11
>>147
なるほど。
学校の宣伝(笑)ね。
何人国公立に合格しましたってステイタス。
+0
-2
-
155. 匿名 2025/01/16(木) 17:17:43
>>103
今は北辰テストもそんな感じだよね+5
-2
-
156. 匿名 2025/01/16(木) 17:18:05
>>2
前にガルで立ってたヤオコートピで、♪付けたヤオコーソングの書き込みを見て以来、ヤオコーであの曲流れるとガル民が歌っている気がして逃げ出したくなるようになってしまった+1
-2
-
157. 匿名 2025/01/16(木) 17:18:53
>>155
埼玉でもどんどん早慶や都内私立志望者が増えて北辰の価値が落ちているわ+3
-1
-
158. 匿名 2025/01/16(木) 17:19:03
都内にも東北にも出やすい、関東の玄関口
快晴日数も多い
とにかく住みやすい!+18
-2
-
159. 匿名 2025/01/16(木) 17:19:30
しんちゃん、めんま、ムーミン族、ふっかちゃん達が住んでる+9
-1
-
160. 匿名 2025/01/16(木) 17:21:49
>>90
赤羽経由、池袋経由+8
-1
-
161. 匿名 2025/01/16(木) 17:24:10
>>83
うちの近所に本店&本社があるけれど行ったことがない(ネガティブな意味じゃなくて都民にとっての東京タワーみたいな感じ)+2
-1
-
162. 匿名 2025/01/16(木) 17:25:09
>>1
免許センターは埼玉県民の日帰り旅行だと思っている+29
-1
-
163. 匿名 2025/01/16(木) 17:26:10
>>52
年配が言うだけだから+1
-3
-
164. 匿名 2025/01/16(木) 17:27:35
>>9
どこに?+1
-2
-
165. 匿名 2025/01/16(木) 17:28:13
湘南新宿ラインで帰ってくる+4
-1
-
166. 匿名 2025/01/16(木) 17:32:40
>>34
その子知ってるかも
春日部の駅前で「おねいさ〜ん」って声かけられたことある+20
-1
-
167. 匿名 2025/01/16(木) 17:32:56
>>4
他県民の移住者も多いじゃないか!+4
-1
-
168. 匿名 2025/01/16(木) 17:33:38
>>11
時代錯誤だよ+2
-1
-
169. 匿名 2025/01/16(木) 17:37:41
ラグビーが盛んなのは県北部だけ+4
-2
-
170. 匿名 2025/01/16(木) 17:43:11
海がないから津波が来ない+8
-1
-
171. 匿名 2025/01/16(木) 17:43:23
>>2
ヤオコーのプライベートブランドは何買っても美味しい。
パートさんも感じが良い。+24
-1
-
172. 匿名 2025/01/16(木) 17:43:28
>>121
なるほど、確かにそんな県民性かも
だから、ダサイタマみたいな言葉にも特に反応しないのよね
千葉とも張り合ってるつもりはないし
全部県外の人が、盛り上がってんな〜くらい+15
-1
-
173. 匿名 2025/01/16(木) 17:43:51
>>6
年末年始、外科で入院してました。
川越のさいたま医療センター
巨大な病院だけど、水を都度買わなきゃならなくて大変だった。
食事にも茶も水もナシ…
元気に退院したから有難いですけどね。
近くに氷川神社あります!
+13
-2
-
174. 匿名 2025/01/16(木) 17:44:33
>>1
大宮は氷川神社の総本山があるから自然災害に強い。+8
-2
-
175. 匿名 2025/01/16(木) 17:45:20
>>34
あら〜5歳なの?
4歳くらいかしらって思ってたわ、おばちゃん+1
-1
-
176. 匿名 2025/01/16(木) 17:46:03
電車路線の関係で横つながりが薄く所沢ー大宮ー草加に同県意識は無い+10
-1
-
177. 匿名 2025/01/16(木) 17:46:09
>>17
県民だけどムーミンバレーパークまで3時間近くかかった
ディズニーは30分で行けるのに+7
-1
-
178. 匿名 2025/01/16(木) 17:46:30
>>121
練馬にある実家の墓参りに行くたびに道路が狭く
大宮に早く帰りたくなる。+3
-1
-
179. 匿名 2025/01/16(木) 17:47:00
>>6
病人にはハードな駐車場+21
-1
-
180. 匿名 2025/01/16(木) 17:49:01
>>67
え?今って一女で青学や立教なの?
優秀な子が私立に流れるわけだ+2
-5
-
181. 匿名 2025/01/16(木) 17:49:35
埼玉ってお土産何がいい?
って聞かれると、返答に困る。+10
-1
-
182. 匿名 2025/01/16(木) 17:49:35
>>174
ハザードマップ見てみ、大宮台地に乗ってる地区以外は地盤弱いよ+6
-1
-
183. 匿名 2025/01/16(木) 17:50:42
恵愛病院と愛和病院
埼玉南部の人はかなりこの2つの病院で産んでる気がする+9
-2
-
184. 匿名 2025/01/16(木) 17:52:43
>>6
長い間切迫早産で高リスク妊婦だったのでここで出産お世話になりました
最初は違う病院で産みたくて、転院になった時は悲しかったけどここで正解でした+3
-2
-
185. 匿名 2025/01/16(木) 17:53:45
聞いたりした話しだと浦和は早慶いかないでいい国立狙いらしいよ、大宮高校も一女も結構いいみたいだよ?その人の考え方しだいみたいだよ、大学埼玉
あるからいいよね+3
-2
-
186. 匿名 2025/01/16(木) 17:54:25
>>82
だってライバル会社だぜ?(笑)+7
-1
-
187. 匿名 2025/01/16(木) 17:54:57
>>185
大学附属高校の間違えです+0
-1
-
188. 匿名 2025/01/16(木) 17:55:05
>>180
マーチすらいけない子が多いので+3
-2
-
189. 匿名 2025/01/16(木) 17:56:00
タモさんに馬鹿にされた県のイメージ+2
-1
-
190. 匿名 2025/01/16(木) 17:56:29
ダサイタマ+0
-5
-
191. 匿名 2025/01/16(木) 17:56:48
クサイタマ+0
-5
-
192. 匿名 2025/01/16(木) 17:57:29
>>152
北辰だってうけたよ。でも都内私学併願組なら他のも受けるのは私の頃は当たり前だった。
+3
-2
-
193. 匿名 2025/01/16(木) 17:58:59
ロヂャース
弁当安い+2
-1
-
194. 匿名 2025/01/16(木) 17:59:26
>>185
埼玉大学は人気がない
そして浦和高校は昔から早稲田進学が多い
そして一女は壊滅状態+4
-3
-
195. 匿名 2025/01/16(木) 18:00:44
>>194
高校受験で聞いた話しです、+0
-2
-
196. 匿名 2025/01/16(木) 18:03:39
>>27
更に言えば熊谷から先は群馬の植民地+2
-8
-
197. 匿名 2025/01/16(木) 18:04:45
実は香川と並ぶうどん県+17
-2
-
198. 匿名 2025/01/16(木) 18:05:41
>>155
えっそうなの!?
時代は変わってゆくのねぇ~。+1
-2
-
199. 匿名 2025/01/16(木) 18:07:18
熊谷は栃木+1
-5
-
200. 匿名 2025/01/16(木) 18:08:11
大宮は大都会+6
-1
-
201. 匿名 2025/01/16(木) 18:08:49
>>181
五家宝
十万石饅頭
彩果の宝石
ひよこ饅頭…は東京?福岡?
でも工場は埼玉だったりするのよね+6
-1
-
202. 匿名 2025/01/16(木) 18:10:54
意外と車社会+15
-1
-
203. 匿名 2025/01/16(木) 18:12:34
>>83
大宮区育ちの私、翔んで埼玉観るまで埼玉のうどん屋さんだと知らなかった
バイバス走っていると見かけるので、そういう全国区のチェーン店かと思ってた
そしていまだ食べたことない+5
-2
-
204. 匿名 2025/01/16(木) 18:13:05
>>155
そう、自分か塾で申し込んで会場に行く(大体2ヶ月に一回)
私立受ける子は必須
受けない子は一回も受けない+4
-1
-
205. 匿名 2025/01/16(木) 18:14:14
>>195
そのいい国立とされる北大や東北大を蹴っているのがそれらの高校の生徒たち+2
-1
-
206. 匿名 2025/01/16(木) 18:14:46
>>201
五家宝好みが分かれる。
十万石日持ちしない。
彩菓は最近でこそあちこちで見るけど、あまり近くでは売ってないんだよね。+2
-1
-
207. 匿名 2025/01/16(木) 18:19:12
>>174
迷信迷信+2
-1
-
208. 匿名 2025/01/16(木) 18:19:43
>>53
ベイシアもいいよ+10
-2
-
209. 匿名 2025/01/16(木) 18:21:54
>>15
教職員が不人気なのに?+1
-3
-
210. 匿名 2025/01/16(木) 18:23:46
>>188
どこの進学校でものんびりしている子はいるからね。ガツガツ国立目指すことないよ。+4
-2
-
211. 匿名 2025/01/16(木) 18:25:03
>>58
内申書を良くする手段ね。40年前と変わらないね。+8
-1
-
212. 匿名 2025/01/16(木) 18:26:06
みんな心が綺麗で器が広い♪+4
-3
-
213. 匿名 2025/01/16(木) 18:33:28
>>192
埼玉にこだわっていないで都内私立進学すべきだよね。公立高校や埼玉の私立は官僚養成所に過ぎない。+2
-4
-
214. 匿名 2025/01/16(木) 18:34:38
>>173
そうなの?あなたがお茶用のマグカップを持っていかなかったからじゃなくて??+1
-3
-
215. 匿名 2025/01/16(木) 18:35:44
>>158
東北の名湯はたくさん行っている+2
-1
-
216. 匿名 2025/01/16(木) 18:36:49
>>82
多くの埼玉県民にとって一番早く行けるのはベルーナドームではなく、東京ドーム+30
-2
-
217. 匿名 2025/01/16(木) 18:36:58
>>171
親切だよね+2
-1
-
218. 匿名 2025/01/16(木) 18:37:08
>>2
野菜が新鮮じゃないのが気になる。
同じ駅で徒歩5分圏内にヤオコーとマルエツがあるんだけど、野菜が明らかに鮮度が悪い。消費期限が書いてあるカット野菜もなぜか前日のものしか並んでないのはなぜだろう?
お肉とか惣菜はヤオコー、野菜だけはマルエツ行ってる。+12
-3
-
219. 匿名 2025/01/16(木) 18:42:04
>>5
他県の子にお土産に十万石まんじゅうあげたら何これ?ってなるかな?
他県でも知名度ある、、?+2
-2
-
220. 匿名 2025/01/16(木) 18:46:04
>>25
受かっても辞退するなら埼玉大学受験しなければいいのでは+4
-2
-
221. 匿名 2025/01/16(木) 18:48:37
>>220
滑り止めじゃない?+2
-2
-
222. 匿名 2025/01/16(木) 18:50:25
>>157
大宮から南はそうかもね。大宮から北は都内まで出ると遠いから浦和止まりだな。勉強時間確保しないとだから+1
-3
-
223. 匿名 2025/01/16(木) 18:53:00
>>222
早稲田本庄は北部だよ
共学化で熊谷女子や前橋女子、高崎女子のレベルが下がったわ+4
-3
-
224. 匿名 2025/01/16(木) 18:57:45
>>193
客の民度は最低
万引き犯捕まえる番組の常連+3
-1
-
225. 匿名 2025/01/16(木) 19:03:25
東京に対するコンプレックス強め。+0
-10
-
226. 匿名 2025/01/16(木) 19:27:20
>>213
いつの時代の話よ。もしかして、浦高東大40人の時代とか言い出す人の匂いがする笑+3
-2
-
227. 匿名 2025/01/16(木) 19:28:32
>>194
埼玉大学の前を通るけど鬱蒼とした木々のせいか気味が悪い。+1
-9
-
228. 匿名 2025/01/16(木) 19:28:58
>>34
うちはオカリナ吹いてるヘンテコな生き物が居るよ+7
-1
-
229. 匿名 2025/01/16(木) 19:36:47
>>35
まとめて国に返せないのかね。ATMでクルド人家族の後ろだったんだけど高そうなストリートブランドの服着ててもやもやした。税金払ってないだろうし不法滞在でしょ?+22
-1
-
230. 匿名 2025/01/16(木) 19:39:28
>>226
懐かしい!40年前の埼玉!+1
-1
-
231. 匿名 2025/01/16(木) 19:42:11
>>37
タモリは九州出身の田舎者だからね。+7
-1
-
232. 匿名 2025/01/16(木) 19:42:58
>>84
本当にバカだな井の中の蛙は+7
-4
-
233. 匿名 2025/01/16(木) 19:48:42
>>213
埼玉西部は住所変更していく人いるよ+1
-2
-
234. 匿名 2025/01/16(木) 19:50:02
>>215
ハワイアンズは国内なのに本格的なハワイを楽しめる+1
-3
-
235. 匿名 2025/01/16(木) 19:59:00
>>202
意外とと言うか車社会でしょう。
ただ地方と違って1人1台はレアだと思うし車なんてなくても生活は出来る。
私も初めはお母さんのアクアを借りる程度だったけど去年中古のヤリスクロス買った。埼玉は都内と比べると駐車場がかなり安いからね。+0
-4
-
236. 匿名 2025/01/16(木) 20:02:12
ショッピングモールに困らない+3
-2
-
237. 匿名 2025/01/16(木) 20:05:01
>>5
埼玉銘菓というより、もしかしてテレ玉名物CMといったほうが正確かも?
+0
-1
-
238. 匿名 2025/01/16(木) 20:11:29
>>225
wwwそんなの全然無いのが埼玉県民よ?+7
-2
-
239. 匿名 2025/01/16(木) 20:13:07
>>10
まだあるよ。中学3年になったら毎月受けろと言われる。これで私立の確約とかの基本になるんだよね。昔はそこまでじゃなかったのにね+9
-1
-
240. 匿名 2025/01/16(木) 20:26:59
>>164
吉川+2
-1
-
241. 匿名 2025/01/16(木) 20:29:26
>>30
群馬には負ける+6
-1
-
242. 匿名 2025/01/16(木) 20:31:21
>>52
行田?
さいたま市は方言ないな〜+2
-2
-
243. 匿名 2025/01/16(木) 20:32:29
>>107
バスの本数すごいあるわ
ラッシュ時間には1分間に2本とか+1
-2
-
244. 匿名 2025/01/16(木) 20:33:13
うどん県に資さんうどんができるね!
喧嘩売ってる!!楽しみ!!+1
-1
-
245. 匿名 2025/01/16(木) 20:34:01
>>10
北辰テストの通信教育みたいなのなかった?わら半紙でできていて、地味に好きだった記憶がある+0
-1
-
246. 匿名 2025/01/16(木) 20:34:42
>>93
ライオンズは選手が…+3
-1
-
247. 匿名 2025/01/16(木) 20:40:00
>>17
ほんとこれ!
同じ県に住んでるのに結局都内で会った方がお互い近い笑+17
-1
-
248. 匿名 2025/01/16(木) 20:45:39
>>1
何気に都道府県人口ランキング5位ですよ+4
-0
-
249. 匿名 2025/01/16(木) 20:57:18
>>222
早稲田本庄は北部だよ
共学化で熊谷女子や前橋女子、高崎女子のレベルが下がったわ+0
-0
-
250. 匿名 2025/01/16(木) 20:57:39
>>185
息子の友人は浦和高から
一浪して慶應に行ったよ+2
-0
-
251. 匿名 2025/01/16(木) 20:59:00
>>197
行田は家でうどん打つ+4
-0
-
252. 匿名 2025/01/16(木) 21:00:36
近隣の県の人にダサイタマと言われても何とも思わないけど
岐阜とか三重みたいなことの出身の人に言われると地味にいらっとする+14
-1
-
253. 匿名 2025/01/16(木) 21:01:31
>>218
カインズの野菜売り場は
毎朝、色んな農家さん達が
朝取り野菜を持って来てくれるよ+7
-0
-
254. 匿名 2025/01/16(木) 21:18:54
>>10
4年前息子が何度か受けた
その中で1回奇跡的に良かったことがあって、その1回で中堅私立の特待生に受かったよ
公立に受かったからそちらに行ったけど…
もし公立駄目でもその私立で色々学費が免除されたから、今思うとすごい制度だったな~+6
-1
-
255. 匿名 2025/01/16(木) 21:22:34
>>119
10Bという鉛筆の存在を初めて知ったよ+6
-0
-
256. 匿名 2025/01/16(木) 21:27:21
ガトーフェスタハラダが埼玉県のお菓子と勘違いしがち(私だけか…)+0
-8
-
257. 匿名 2025/01/16(木) 21:35:15
池袋と練馬は庭+9
-1
-
258. 匿名 2025/01/16(木) 21:38:29
>>58
一女だけじゃなく殆どの埼玉県公立そうな気がする!+10
-0
-
259. 匿名 2025/01/16(木) 21:44:45
>>241
だって赤城おろしは群馬から吹くんだもん、、+11
-0
-
260. 匿名 2025/01/16(木) 21:45:58
>>114
ちゃうねん。ヒッツザ・タウンのコーナーちゃう?+0
-0
-
261. 匿名 2025/01/16(木) 21:46:54
>>1
川を隔てて何かが違う
+5
-2
-
262. 匿名 2025/01/16(木) 21:51:35
>>258
その可能性はあるかもしれないけど、明らかに生徒会長経験者に下駄を履かせると発表してるのは一女+5
-1
-
263. 匿名 2025/01/16(木) 21:53:22
>>181
私は最近だと、梅林堂のさくさくをおすすめしてるよ
美味しいし、何より軽くて持ち運びが楽+3
-1
-
264. 匿名 2025/01/16(木) 21:55:46
>>83
所沢民でも店では食べた事がない人も沢山いるけど、学校給食の麺が山田うどんだったから、そういう意味でソウルフード。+5
-0
-
265. 匿名 2025/01/16(木) 21:56:06
>>235
大人一人につき一台の所、ざらにあるよ?+4
-0
-
266. 匿名 2025/01/16(木) 22:08:25
>>223
本庄までと都内までと同じぐらいかかるんだわ+1
-0
-
267. 匿名 2025/01/16(木) 22:10:36
>>72
言われた事ないよ…+3
-0
-
268. 匿名 2025/01/16(木) 22:12:29
池袋に親しみを感じる+9
-1
-
269. 匿名 2025/01/16(木) 22:18:29
>>90
川口市の自宅から川口市の会社に通勤してますが、一旦足立区に上京しますw+11
-0
-
270. 匿名 2025/01/16(木) 22:20:50
>>1
2度も行かないよう学科試験勉強頑張った+4
-0
-
271. 匿名 2025/01/16(木) 22:21:27
>>76
よっ
北本市民w+0
-0
-
272. 匿名 2025/01/16(木) 22:23:24
>>4
ダサいの語源は
「あの子カッコ悪い」「だって埼玉だもん」
から来てる+3
-1
-
273. 匿名 2025/01/16(木) 22:24:06
>>75
給食にでてた+1
-0
-
274. 匿名 2025/01/16(木) 22:26:41
>>233
住宅ローンにお金かかってないからね+1
-0
-
275. 匿名 2025/01/16(木) 22:43:49
>>6
ドケチ病院、業者に値切る+2
-0
-
276. 匿名 2025/01/16(木) 22:46:40
埼玉に興味が無いので住んでいるところ以外の市をあまり知らない。
埼玉県民に加須市は伝わらない。by加須市出身+8
-0
-
277. 匿名 2025/01/16(木) 22:50:30
>>264
所沢の人は給食で食べたことあるしあの味のイメージあるからあえて山田うどんに食べに行く人そんな多くない気がする+3
-0
-
278. 匿名 2025/01/16(木) 22:52:53
東京神奈川には勝てないけど千葉には勝ってると思う+4
-2
-
279. 匿名 2025/01/16(木) 23:04:52
硬筆展とか埼玉だけなんでしょ?+7
-0
-
280. 匿名 2025/01/16(木) 23:08:06
>>49
池袋や新宿は埼玉県民のもの+11
-0
-
281. 匿名 2025/01/16(木) 23:13:17
>>121
そうかも〜
大宮育ち草加住み
金持ちはいてもそれを見せつけたい人や気取った人いない気がするわ+7
-0
-
282. 匿名 2025/01/16(木) 23:24:40
>>15
ノーベル物理学賞取った梶田さんは川越→埼玉大→東大院だもんね。優秀な人はどこ行っても頭角をあらわす。+12
-0
-
283. 匿名 2025/01/16(木) 23:31:19
>>24
東京もだけど、地方も割と行きやすい。
新幹線も使えるし、羽田も割と行きやすいし、圏央道できてから首都高を避けて東名中央道へ行けるようになった。+8
-0
-
284. 匿名 2025/01/16(木) 23:49:53
>>181
草加せんべい
野菜なら深谷ねぎ
果物は梨
+2
-0
-
285. 匿名 2025/01/16(木) 23:50:59
>>279
4Bとか濃い鉛筆よね+3
-0
-
286. 匿名 2025/01/17(金) 00:15:29
陽射しが辛くてもサングラス使用は許された者しか許されない空気感が強い+1
-0
-
287. 匿名 2025/01/17(金) 00:16:45
>>283
新幹線で1日2本だけど、大宮ー新潟直行便があって1時間7分で行ける
なんなら都内や千葉神奈川よりも近い場合もある
+7
-0
-
288. 匿名 2025/01/17(金) 00:37:40
>>179
毛呂の方ね+11
-0
-
289. 匿名 2025/01/17(金) 01:01:20
>>75
この前、埼玉タンメン山田太郎へ行ってみた。+4
-0
-
290. 匿名 2025/01/17(金) 01:20:20
>>17
川越の人は池袋に行くから大宮に行ったことないって言ってた。越谷や草加の人も北千住や上野に行くほうが楽なので大宮には行かない。+17
-0
-
291. 匿名 2025/01/17(金) 01:20:56
埼玉といえばヤオコー、マミーマート、ベルク+2
-0
-
292. 匿名 2025/01/17(金) 01:23:31
大宮住みだとレイクタウンは遠いので行かない+7
-0
-
293. 匿名 2025/01/17(金) 01:26:30
千葉にも住んだことあるけど埼玉のほうが断然好き。離れられない。+3
-0
-
294. 匿名 2025/01/17(金) 01:27:42
>>291
マミーマートは千葉にも結構ある。東京は足立島根に一店舗しかない。+1
-0
-
295. 匿名 2025/01/17(金) 01:29:49
越谷に住んでるけどレイクタウンも外環道も北千住も近いし結構気に入ってる♪ハザードマップは真っ赤だけど気にしない♪+2
-1
-
296. 匿名 2025/01/17(金) 01:33:41
小学校の社会科見学で行田?の古墳を見に行く+13
-0
-
297. 匿名 2025/01/17(金) 01:33:51
>>91
不毛な争いはやめるのです🙅♀️+3
-0
-
298. 匿名 2025/01/17(金) 01:34:17
北関東か南関東かあいまい。
北関東ほど車社会じゃないし(北部、秩父地方は別)、首都圏だから南関東だとは思うけど。+0
-0
-
299. 匿名 2025/01/17(金) 01:34:45
舘岩少年自然の家
↑さいたま市出身の方ならわかってもらえるはず!+4
-0
-
300. 匿名 2025/01/17(金) 01:36:09
さいたま市民の成人式はたまアリでやる。+1
-0
-
301. 匿名 2025/01/17(金) 01:38:08
久喜はほぼ栃木
熊谷はほぼ群馬+6
-5
-
302. 匿名 2025/01/17(金) 01:38:20
>>34
カバに間違えられる
なかなかこっち向いてくれない妖精もいるみたいです。+4
-0
-
303. 匿名 2025/01/17(金) 02:00:04
>>1
ださいたま
しょぼいたま
ゲスいたま
きちがいたま
こわいたま
不味いたま
さむいたま
つまらないたま
何もないたま
タモリのネーミングセンスは異常😎+0
-9
-
304. 匿名 2025/01/17(金) 02:38:39
>>285
私は濃い文字がよくて中学生の頃からボールペンや万年筆を使っていた+1
-0
-
305. 匿名 2025/01/17(金) 03:13:00
>>218
武蔵浦和かな?
武蔵浦和だとヤオコーよりマルエツのほうが評判が良い気がする+5
-0
-
306. 匿名 2025/01/17(金) 03:30:27
>>296
そこのゲームセンターに行ったおぼろげな記憶があります
都内から長く電車に乗り
途中の駅で左側に高校の看板が見えたり
空が広いのに感動したり
駅についたらバスに乗った+2
-1
-
307. 匿名 2025/01/17(金) 03:35:24
県立高校での男子校女子校がかなり残っている
今色々騒がれているけど……
+13
-0
-
308. 匿名 2025/01/17(金) 04:32:26
>>301
埼玉って広いよな+6
-0
-
309. 匿名 2025/01/17(金) 05:21:26
>>301
川口はほぼ赤羽?+5
-0
-
310. 匿名 2025/01/17(金) 05:49:31
>>4
神奈川県民からディスられがち
後は埼玉より規模が小さい地方の人からもなぜか馬鹿にされたり
東京都民は名実ともにナンバーワンで余裕があるからかあまり埼玉を馬鹿にする人はいない+5
-1
-
311. 匿名 2025/01/17(金) 06:17:21
>>310
埼玉ディスるのは、東京暮らしをステイタスと思ってる地方民ばかりだからね。+11
-0
-
312. 匿名 2025/01/17(金) 06:47:13
元東京の地元民が多いのは事実。南だけどね。早めに東京を出てる。で、その後に入ってきた田舎の人が今多い東京。+1
-0
-
313. 匿名 2025/01/17(金) 07:22:38
神奈川、千葉より住みやすそう
引っ越すなら埼玉がいいかなあ
ただ、埼京線が毎日のように遅延してるので、住むとなると通勤片道1時間と見ても実際には1時間30分はかかりそうなので住むのに躊躇してる+3
-1
-
314. 匿名 2025/01/17(金) 07:34:44
>>116
川越のミニ江戸?かな?
外人観光客が沢山いたよ。
マナー最低
+5
-0
-
315. 匿名 2025/01/17(金) 07:43:28
>>280
新宿は世田谷杉並民のものやで+2
-1
-
316. 匿名 2025/01/17(金) 07:44:17
>>301
久喜市は小山市や栃木市などの栃木県南部とは雰囲気が結構違うよ。久喜市はわりと埼玉県という感じがする。+4
-0
-
317. 匿名 2025/01/17(金) 07:49:27
関所を抜けてきたという翔んで埼玉ネタを東京人に向けて使う+1
-0
-
318. 匿名 2025/01/17(金) 07:53:16
>>179
登山(笑)
+3
-0
-
319. 匿名 2025/01/17(金) 08:01:55
>>251
所沢も意外と店が多い+1
-0
-
320. 匿名 2025/01/17(金) 08:06:51
郷土愛が薄め+3
-0
-
321. 匿名 2025/01/17(金) 08:45:47
>>18
都内に住んでいますが、職場で埼玉県の支店に配属となりました。意外と都内とのアクセスも良く通勤しやすいです。+10
-0
-
322. 匿名 2025/01/17(金) 08:47:08
>>136
生徒会長は学校で1人だけだから特別感があると聞いた。
書紀とか2人いない?+2
-0
-
323. 匿名 2025/01/17(金) 09:02:29
休みの日、どこ行こうかなーで、イオンかしまむら。+3
-2
-
324. 匿名 2025/01/17(金) 09:08:48
>>267
勤務先が群馬内だから、テレビで取り上げられたりすると言われてまう
「ほぼ群馬」で調べてみ+0
-0
-
325. 匿名 2025/01/17(金) 09:43:07
駅前に商業施設が多くてスーパーも多くて、以前都心住みで買い物難民だった私にとってはめっちゃ暮らしやすい+3
-0
-
326. 匿名 2025/01/17(金) 10:08:25
>>314
横
ミニじゃなくて小江戸ね。
まぁあそこは、今程じゃないにしろ、昔から外国人観光客いたよ。+5
-0
-
327. 匿名 2025/01/17(金) 10:14:38
>>326
私は埼玉県民だけど川越の地元の人達がかわいそうだなってレベルだった。
数年前にニュースで観光客のゴミのポイ捨てが酷くて特集されてた。
+9
-0
-
328. 匿名 2025/01/17(金) 10:18:19
>>5
答えられたらほぼ埼玉県民よね+5
-0
-
329. 匿名 2025/01/17(金) 10:27:47
>>10
私立は北辰の結果複数回分を持参しないと確約もらえないとこがほとんどじゃないかな。
でもこの埼玉県と北辰の関係ってこれでいいのかね…?
中学校で実施してくれるわけでも補助金出るわけでもなく、全額自己負担で各自申込→各々指定された会場で受験(全然自宅の近くじゃない会場にされたり)、だもんね。
数年前に東京都とベネッセが英語のヒアリングだかスピーキングだかで提携?した時にも色々揉めてたと思うけど、特定の会社が利権持ってて幅利かせてるのっていいこととは思えないんだけどなぁ…。+7
-0
-
330. 匿名 2025/01/17(金) 10:29:36
うちの子達わたぼくで育ったけど、みんなのところは?+0
-0
-
331. 匿名 2025/01/17(金) 10:32:20
災害が少ないのがいいかな+3
-1
-
332. 匿名 2025/01/17(金) 10:34:00
>>279
書き初めの半紙も埼玉専用サイズなんだよね。+0
-0
-
333. 匿名 2025/01/17(金) 10:35:19
車に乗ったらとりあえずNACK5聴く+6
-0
-
334. 匿名 2025/01/17(金) 12:17:29
>>85
店内で流れてると一緒に歌ってしまう笑+2
-0
-
335. 匿名 2025/01/17(金) 12:17:38
県立上位校(男子)制服は学ラン。
+0
-0
-
336. 匿名 2025/01/17(金) 12:23:14
>>329
子どもが今大1高2だけど、北辰、北辰以外の模試、評定とそれぞれで確約基準があったよ。
北辰そんなに良くなくても評定の方が基準を満たしてれば良いとか、北辰以外の模試も全国模試とかは北辰より基準点が下(北辰より低くでがちだから)だった。
学校によるかもしれないけど。+1
-0
-
337. 匿名 2025/01/17(金) 12:48:20
美人が多い+1
-3
-
338. 匿名 2025/01/17(金) 12:59:43
>>276
確かにさいたま市だけど川越、上尾、川口は分かるけど、他はなんとなーくしか分からない。あまり行かないし。+1
-0
-
339. 匿名 2025/01/17(金) 13:34:10
車なしでは生活できない+4
-1
-
340. 匿名 2025/01/17(金) 14:03:38
>>238
もしそうならいちいち反論しないでしょw+1
-0
-
341. 匿名 2025/01/17(金) 14:04:17
>>53
あなたのベル〜ク〜♫
っていう歌まだ流れてるのかな。埼玉に戻りたい。+3
-0
-
342. 匿名 2025/01/17(金) 14:10:38
土田晃之みたいなヤンキー多そう+1
-0
-
343. 匿名 2025/01/17(金) 14:33:28
平野部に関して川だけだよね。怖いの。災害には強そうです。海無いだけに。山は有るけども住むなら平野部って感じ。+1
-0
-
344. 匿名 2025/01/17(金) 14:36:31
逆に言うともっとディスってくれ!って感じはする。自分はね。元東京民の自分が言う。生まれ育ちです。人が来ないで欲しいね。埼玉サイコーですね。+0
-0
-
345. 匿名 2025/01/17(金) 14:50:55
さいたま市在住です
休日はイオンしかいくところがない
遊ぶ場所がないので、結局横浜とかの神奈川方面いく
+1
-0
-
346. 匿名 2025/01/17(金) 14:54:06
>>27 浦和から北が本当の埼玉な感じがするなぁー。
+2
-0
-
347. 匿名 2025/01/17(金) 15:02:29
>>53
ベルクは、袋が無料なのが嬉しい+7
-0
-
348. 匿名 2025/01/17(金) 15:04:22
>>85
なぜかこの曲がかかるとレジが混みだす+1
-0
-
349. 匿名 2025/01/17(金) 15:13:12
>>176
確かに所沢市民だけど春日部辺りの人とは同県意識低い。+2
-0
-
350. 匿名 2025/01/17(金) 15:27:31
>>2
初めての23区進出が我が杉並区に!!
楽しみにしてるよー!!+0
-0
-
351. 匿名 2025/01/17(金) 15:31:10
>>309
川口市はほぼ足立区+2
-0
-
352. 匿名 2025/01/17(金) 15:32:01
久喜市と草加市が同じ春日部ナンバーってちょっと信じられない+8
-0
-
353. 匿名 2025/01/17(金) 15:33:07
橋が凍結するらしい
雪が降るとなかなか溶けない
上尾出身の夫が言ってた+3
-0
-
354. 匿名 2025/01/17(金) 15:34:16
>>316
加須とか羽生は結構、群馬っぽくない?+4
-2
-
355. 匿名 2025/01/17(金) 15:34:50
>>276
横断する電車が少ないから、川口や浦和、大宮辺りに住んでいる人は所沢市のことを全然知らなかったりするよね+4
-0
-
356. 匿名 2025/01/17(金) 15:35:24
幼稚園の遠足でむさしの村に行く+7
-0
-
357. 匿名 2025/01/17(金) 15:37:54
クレヨンしんちゃんやムーミンといえば埼玉県+2
-0
-
358. 匿名 2025/01/17(金) 15:38:32
ベッドタウン過ぎて、埼玉県に住んでいたけど小中高大と都内に通学してたから埼玉県のことを何も知らずに大人になってしまった。
地元の学校に通わない人間は地元に友達はいないし埼玉自体は住みやすくても何の愛着も無い変な感じになる。+1
-0
-
359. 匿名 2025/01/17(金) 15:42:58
どこでも家買える場所を自分で選んでいいなら絶対埼玉!!!!+4
-0
-
360. 匿名 2025/01/17(金) 15:44:43
>>333
わかる。他のラジオ局聴いたことないw+4
-0
-
361. 匿名 2025/01/17(金) 16:16:04
>>218
ヤオコー大好きだけど分かる〜+2
-0
-
362. 匿名 2025/01/17(金) 19:33:22
>>221
国立で滑り止め?+0
-0
-
363. 匿名 2025/01/17(金) 20:06:36
翔んで埼玉効果で却って自虐しづらくなった(弄るとガチで洒落にならない他県は大量にあるため)+2
-0
-
364. 匿名 2025/01/18(土) 00:09:35
>>52
群馬南部出身当時言ってました。
現在埼玉南西部在住、言わなくなりました。+0
-0
-
365. 匿名 2025/01/18(土) 10:37:22
>>351
北区でしょ+0
-0
-
366. 匿名 2025/01/18(土) 10:40:00
>>201
工場は毛長川の草加ね?ひよこ+0
-0
-
367. 匿名 2025/01/18(土) 10:42:01
>>352
元伊勢崎線姉妹みたいな感じじゃない
久喜までスカイツリーラインっていうほうが
信じられない+1
-0
-
368. 匿名 2025/01/18(土) 11:10:04
>>359
地元の友達、地元自治体はみんな出てるけど住んでる所は埼玉県内。+0
-0
-
369. 匿名 2025/01/26(日) 13:01:07
>>290
これは本当思う
私は春日部なので大宮も行くし上野方面も行きますw+0
-0
-
370. 匿名 2025/02/09(日) 11:08:04
>>10
神奈川県のア.テストみたいな試験?+0
-1
-
371. 匿名 2025/02/09(日) 11:10:53
ラジオのニッポン放送、ラジコ、FMで聴かないと電波が悪い+0
-0
-
372. 匿名 2025/02/09(日) 11:16:29
坂道、AKBグループも意外と埼玉出身がいる+0
-0
-
373. 匿名 2025/02/09(日) 11:19:43
>>11
公立高校は男子校、女子校が伝統校に多い+0
-0
-
374. 匿名 2025/02/09(日) 11:22:00
>>25
中堅公立高校からだと埼玉大学も難関+0
-0
-
375. 匿名 2025/02/09(日) 11:23:46
>>58
埼玉で浦和一女卒だと一目置かれる+0
-0
-
376. 匿名 2025/02/09(日) 11:25:24
ライバルは千葉県+0
-0
-
377. 匿名 2025/02/09(日) 11:54:40
浦和レッズのファンは熱狂的+0
-0
-
378. 匿名 2025/02/09(日) 11:56:52
春日部ですが、プロ野球の西武ライオンズのファンがあまりいない+0
-0
-
379. 匿名 2025/02/15(土) 19:20:34
>>315
マイナス押したはずなのに何でプラスなんだよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する