ガールズちゃんねる

今の若い子に聞いてみたいこと

148コメント2025/02/13(木) 10:49

  • 1. 匿名 2025/01/15(水) 16:36:42 

    わたしは今年50歳です。
    わたしが20代のときは、
    良い奧さんになりそうだね、というのが褒め言葉の1つとしてありました。
    さすがに現代で使いませんよね?

    +19

    -21

  • 2. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:25 

    女子力が高いっていうのがそういう意味じゃない?

    +35

    -5

  • 3. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:27 

    >>1

    血液型による性格診断って本当に若い子の間で全くないのでしょうか?

    +0

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:33 

    結婚願望ありますか?

    +6

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:47 

    >>1
    奥っていう字が変だよ

    +23

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:52 

    なんでも答えます!

    +3

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:18 

    仕事後、友達との夕食はどのような所へ行きますか?

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:55 

    SMAPって知ってる?

    +1

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:58 

    何して遊んでるの?

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:59 

    >>1
    30後半、若い頃いい奥さんになりそうってよく言われたけど、あまりモテないひとに慰めとして言う言葉だと捉えている。

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:00 

    ファストフード店のチェーンに応募しようか迷っているアラフォーですが、店員さんが若い方が多く、オバチャンは浮きますかね??(´・ω・`)

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:09 

    若い子を何歳までにする?
    私、32だけどガルの中では若い子でもいい?

    +0

    -17

  • 14. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:12 

    >>4
    23だけど、普通に結婚したいです。
    結婚願望ない人が多いと聞くけど、周りでも同級生何人も結婚してるし彼氏がいるのも当たり前って感じなのであまり私は実感できてない‥

    そんな私は23年間彼氏なしなんですけど

    +13

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:12 

    スマートフォンが使えなくなったら、何しますか?

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:13 

    >>6
    ドンキのcmってブルーノマーズ?なぜ?

    +3

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:24 

    根性ってダサい?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:29 

    >>1
    今そんなの言ったら確実にハラスメント事案よ、うちの職場にいる50代のオバハンは平気で言ってるけど

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:36 

    TBSが過去にワンダフルって番組で芸能人呼んだ乱パが問題なったの知ってる?

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:36 

    50代の親世代、20代の子の世代
    価値観は不思議と似てしまう傾向にあり

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:38 

    海外旅行や海外生活に興味が薄いって聞いたことがあります
    やっぱりそうですか?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:40 

    >>12
    モスは結構熟練のパートさん多い気がする

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:49 

    >>13
    23歳まで

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:50 

    このトピ、若い子が見ないと成り立たないんじゃあ笑笑

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:12 

    >>1
    面倒見いい子は冗談でママって呼ばれてるよw

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:13 

    選挙行ってますか?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:17 

    テレビデオ知ってる?
    今の若い子に聞いてみたいこと

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:19 

    >>4
    バリある

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:23 

    自分の子供に聞けばいいのに

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:23 

    海外思考ですか?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:32 

    >>1
    丁寧に家事ちゃんとしてる素敵なアラサー女性に つい本心で良い奥さんになりそうって言ったら反応微妙だった ごめんなさい

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:54 

    多様性と言われる現代は生きやすい?生きづらい?

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:06 

    ハガキや切手
    使ったことある?

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:17 

    ミセスグリーンアップルさんたちのヴィジュアル売りは若い子達には刺さってるんですか?

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:18 

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:20 

    >>22
    ありがとうございます!
    接客は久々ですしモスではありませんが…
    勇気を振り絞ってみます₍₍ (ง ˙ω˙)

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:39 

    そもそもがるに若い子おらんやろww
    運営のトピ採用基準なぞすぎ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:13 

    >>4
    いつかはしたいけど、子どもは欲しくないって人が周りには多いかな。

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:19 

    加工した写真はむなしくならない?

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:20 

    >>3
    今はMBTIだね

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:21 

    ワンチャンってなに?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:29 

    >>34
    ボーカルの人の髪型はクラシカルで新鮮

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:35 

    人参の皮は剥きますか?そのままですか?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:36 

    >>2
    女子力が高いもなかなか言いにくいご時世となってきました

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:43 

    自撮りする時のおすすめカメラアプリを知りたいです

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:55 

    >>41
    王貞治選手

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:55 

    >>1
    普通に嬉しい笑

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:56 

    >>4
    今は全くない
    その前に
    彼もいないし

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:19 

    今の女子から見て、足の速い男子とダンスが上手い男子
    どっちが、もてる?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:20 

    若い子はみんな可愛くてしょうがないんだけど、「かわいい」って言われるの嫌かな?
    色々考えて言わないようにしてるけど、私の職場本当に可愛くて良い子が多すぎる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:24 

    >>1
    自分が若い頃言われて別に嫌じゃなかった言葉が嫌がられるようになってるから 気をつけててもウッカリ言ってしまいそう

    NGになった言葉一覧をベネッセあたりコラムでやってくれないかな

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:24 

    >>1
    ガルみてる若い子がまず少ないのと、見てる子がいたらなんか心配になる。
    もっと有意義で楽しいことしなって。
    だから10代後半から20代の子供がいるガル民に聞くしかないような…

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:30 

    >>14
    自分は48だけど、23なんてこないだだわ
    だから動けるときには動く、これが鉄則
    じゃないといきおくれてモンスター化する
    ここ見れば分かるでしょ?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:38 

    >>4
    23歳です
    一生したくないです
    一人で自由に生きていきたい

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:46 

    >>4
    若いうちはないと思うよ
    三十路に近づくにつれてだんだん願望が出てくる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:05 

    中学生の時の気持ち、思いと
    高校生になってからの気持ちは
    変わりましたか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:22 

    >>5
    どこの国の人だろうね 変な漢字使う人ちょいちょいいるよね
    気持ちわるっ

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:23 

    ロックとか聽かないの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:47 

    >>7
    よくわからん

    ただひとつ言えることは、あんたは嫌味な大人だよ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:51 

    >>23
    もううちの娘(24歳)でも弾かれるのか…月日が経つのは早いわ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:01 

    >>5
    中国語?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:07 

    テレビは全く用無しですか?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:10 

    >>6
    真珠湾攻撃は日本が一方的に攻撃したのでしょうか?
    それとも宣戦布告したけれど通信エラーで本当に伝わっていなかったのでしょうか?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:37 

    >>58
    あなた主?
    さっきから漢字が変だよ
    中国語?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:39 

    >>12
    平日昼間はおばちゃん店員しかいないよ~
    でも立地にもよるか、都心の大きな駅は常に若い店員さんだけだね

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/15(水) 16:46:02 

    >>12
    うちの近所のマック、70代くらいのおじいちゃんいるから年齢は関係ない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/15(水) 16:46:18 

    >>57
    下のコメの人も、もうスルーでいいのかもw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/15(水) 16:46:57 

    >>64
    後半が正しいと思う
    でもアメリカは前半だと思っていて、まだ根に持ってると思う

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:49 

    コロナ禍が始まって5年経つけど青春は取り返せた?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:55 

    叱られたらすぐやめる人が多いのは何故なんだろ

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:53 

    >>20
    家、全く違うけど
    誰が言ってる?

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/15(水) 16:49:29 

    ここでは一部のオババが男性の低身長は論外とか言ってるけど若い子の間でもそういう思考未だにあるの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/15(水) 16:49:53 

    >>33
    冬休みの宿題で年賀状出した

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 16:49:54 

    学生時代のLINEは大変なことはありましたか?
    数年前にチラッとネットでクラスのグループLINEが面倒とか友達グループLINEも既読つけないと言われるなどを読んだので、メリットだらけではないのかと思いました

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 16:50:04 

    >>27
    テレビデオ小学生くらいの頃出てた記憶。こんな高かったのか…
    テレビと録画の一体型なんてすごい!ってすごく憧れていた

    +8

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 16:50:45 

    >>7
    若者はそんな悲観してないよ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 16:51:32 

    >>27
    たっか…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 16:51:45 

    >>2
    そういえばめっきり聞かなくなったね。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 16:52:12 

    トイレでも道端でも友達と自撮りばっかりしてるのはなんで?
    みんな自分のこと可愛いって自信あるのかな。私が若い頃は手鏡見てるだけでナルシストって言われたのに。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:07 

    >>2
    また違うと思う
    良いお嫁さんになりそうは家事力がある
    女子力が高いのはオシャレとか美意識高いって事だと思う

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:33 

    >>4
    20歳です
    25歳で結婚し20代で1人産みたいので今婚活してます

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 16:54:11 

    テレビ見ますか?
    楽しみにしてる番組ありますか?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 16:55:02 

    >>73
    高身長はモテますね
    高学歴と同じくらいモテますね
    低身長がどのくらいか分かりませんが165センチまでの男子は確かに彼女いませんね

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 16:55:17 

    >>67
    それは心強いな。ちなみにムキムキだったりします?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 16:55:37 

    >>83
    そういえば全く見てません
    この前見たのが紅白。それ以降見てません

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 16:56:22 

    エグ だけで返事が成り立ってしまうのが凄いですね。気の利いた返事や会話ができず考え込んでしまうコミュ障の私にもその度胸が欲しい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 16:58:14 

    >>1
    独身彼氏無しの27歳です。
    みんなに言われるけど褒め言葉なんだ、、

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 16:58:18 

    >>82
    うちの息子と同級生だね。成人式出たかな?もう20が成人ではないけど、おめでとうございます。
    うちはしたくないらしいけど、好きな人できたら分からないって。あなたはとてもしっかりしてるねって感心したのでコメントさせて頂きました。いい人見つかって、幸せになれるといいね。がんばれ~🤗

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 16:59:46 

    >>85
    え?なんでムキムキ?痩せ型のおじいちゃんだよ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 16:59:50 

    >>81
    良いお嫁さん→相手のために尽くす
    女子力高い→自分のために向上心を持って技術を高めたり外見を磨く
    というイメージはある

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 17:00:51 

    >>9
    23歳 SMAP知ってる 音楽の授業で世界に一つだけの花を歌った記憶ある

    小5の妹はテレビ見たことないから
    芸能人(俳優、アイドル、アーティスト、タレント)1人も知らない YouTuberとTiktokerと小学生に流行りのアーティストのみ

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 17:01:08 

    >>2
    男性にも使うからなぁ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 17:02:13 

    私は24歳だけど同世代の人に聞きたい
    周りは恋人持ちがほとんど?
    既婚者もいる?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 17:12:09 

    >>27
    スーファミと一体化したテレビもある
    シャープ製品
    今の若い子に聞いてみたいこと

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 17:17:55 

    >>65
    自分でビックリしたw
    こんな漢字いれてたんかい
    中華じゃねーわ
    純日本人あるよ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 17:18:29 

    >>77
    パパ活や闇バイトに希望でも感じてるの?

    それとも現実を知らないほどバカだとか?

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 17:21:03 

    >>4
    結婚はしたいなぁと思う
    子供はまだわかんない
    結婚する相手ができたら考える

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 17:25:35 

    >>1
    私も50だけど、それは聞いた記憶がない。
    それが褒め言葉って、寿退社が当然の時代じゃない?
    私が就職した時は当然ではなくなってたよ。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 17:26:08 

    >>83
    推しが出る番組しか観ないので、ドラマや新曲とかの時期以外は全く観ません。
    TVerではレギュラー番組を30分観てます。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 17:30:33 

    >>83
    水曜日のダウンタウンとかは月曜から夜更かしとかは観ます。でもリアルタイムでは観ないかも。テレビにネトフリとかYouTube繋げて観てることの方が圧倒的に多いです

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 17:31:38 

    親とは仲良しか?
    親にうざいと思うことはどんなことか?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 17:37:55 

    >>27
    中でテープが絡んで一回でだめになったわ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 17:38:19 

    >>95
    なにこれめっちゃ欲しい!!

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 17:38:24 

    >>44
    なんやかんやで男女というワードを排除しても家事力高いみたいな言い方で残り続けるんだろうなって感じはずる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 17:43:09 

    無限に食べられる玉ねぎ料理教えて!

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 17:46:06 

    結婚相手の男性に、家事能力と稼ぐ力、どちらか選択しなきゃいけないとしたらどちらを求めますか?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 17:52:45 

    >>12
    イオンでパートしてたとき、50代くらいの方、沢山いた。
    イオンだからっていうのもあるけど別に年齢だけで浮く浮かないはなかったし。 
    好かれるか嫌われかは勤務態度。
    嫌われてた人たちは勤務態度が悪い人。後、いきなりあだ名呼びしたり、タメ口。
    よほど勤務態度が悪買ったり、距離感おかしくなければ嫌われない。
    後、私の時はいなかっけど、「私、おばさんだから」みたいに年齢を盾にする人は嫌われれると思う。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 17:52:53 

    涙袋メイク、正直変だと思いませんか?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 17:54:21 

    >>41
    全身毛で覆われていて4つ足で生きる友好的な生き物 嬉しいと尻尾をふってくれる

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 17:58:44 

    >>63

    マイナスだろうけど 
    良い嫁になりそうはどっちかといえば私も嬉しい 

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 17:59:34 

    >>85
    マックは腰が曲がったヨボヨボお婆ちゃんでも雇ってくれるよ
    高齢者は配膳やゴミ入れの掃除担当

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 18:03:12 

    >>23
    果たしてガルちゃんに23歳以下はどれぐらいいるんだろう?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:04 

    >>4
    22歳の大卒無職だけど、働きたくないから必死に今婚活してるよ。年上狙い。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 18:07:21 

    >>50
    22歳です。
    マッチングアプリでデートする人達には全員に顔可愛いって言ってもらえるのに、職場では誰も可愛いなんて言ってくれないから悲しい。
    どっちが本当なのか分からなくて鬱になる

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 18:09:03 

    >>5
    初めて見たから検索してみたわ
    「漢字の「奧」は「奥」の旧字体で、人名用漢字です」だって

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/15(水) 18:10:29 

    地雷系とか量産とか、子供っぽいファッションを好むのはなんで?
    子供の頃に愛されなかった影響?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/15(水) 18:10:56 

    素朴な疑問なんですが、チャラ男とか尻軽とか身近にいますか?私達若い頃は、どんなブスでもブサイクでも未経験の人はあんまりいなかったから、許容範囲広い人の存在があったからだなって思ってて、今いい年で未経験&誰とも付き合った事ない人多いなーと思って。
    おばさんの素朴な疑問です。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/15(水) 18:15:56 

    夢はありますか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/15(水) 18:19:13 

    >>97
    シンプルにバブルとか景気良かった時代なんて知らないし、こんなもんだと思って生きてる
    その代わり悲観とは違うけど将来の為には大学出ないとってみんなしっかりしてると思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 18:21:23 

    >>18
    ハラスメント事案は言い過ぎ
    古い考えだなぁとは思うけど

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 18:23:06 

    >>32
    多様性社会しか知らないから逆に昭和のモラルもクソもない時代のエピソードとか聞くと戦慄する

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/15(水) 18:23:42 

    >>121
    アップデートしなよ認識を、普通にハラスメント事案だよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/15(水) 18:24:27 

    >>38
    若いうちはそんなもんよね
    あんまり時代関係ないと思う

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/15(水) 18:27:00 

    アラサー(30歳前後)女性をどう思いますか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/15(水) 18:31:54 

    >>125
    これめっちゃ気になる!
    20年前の30歳は完全におばさんだったけど、今の30なんてどっからどうみてもお姉さんって人たちばかり。
    自分が歳をとったからそう思うだけなのか

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/15(水) 18:37:20 

    >>89
    ありがとうございます。三連休成人式でした。同窓会もありました。
    好きだけで、付き合うのもそろそろ終わりで将来見据えて付き合わないとと思います。
    子供を産むなら早いうち、と母を見てそう思いました。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/15(水) 18:38:47 

    >>125
    私はハタチです。オトナの女性って感じです
    バイト先の先輩(社員)に28歳の方が居るんですが恋愛相談に良く乗ってもらってます
    独身だからか、オバサンって思ったこと一度もありません

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/15(水) 19:02:40 

    >>117
    ただのブーム
    元々子どもっぽいかんじじゃなかったけどtiktokとかで憧れる子が増えてきて夢展望→しまむらとかがブームに乗っかろうとするとちゃちい商品が増えて最後には安っぽいそれらしいものを着た学生のみが残る。
    次のブームはスナ系とかダーリッチとか清楚な感じが来てるからまた夢展望とかそこら辺が真似し出すんじゃない?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/15(水) 19:21:18 

    >>1
    今のプリクラって何が良いの?
    もはや宇宙人じゃん。
    39歳でプリクラ全盛期を経験してるけど、シワ・シミ飛ばすくらいの加工の時が一番良かったなぁと。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/15(水) 19:30:41 

    >>1
    VIO脱毛してるの?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/15(水) 19:36:36 

    >>127
    89だけど、返信ありがとうございます。私は24で産んだけど、本当に色々大変だった。あとしっかり現実見てて偉いとは思うけど、結局お相手のこと好きじゃなきゃ続かないと思う。余計なことだったらごめんなさいね。肩の力抜いてね。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/15(水) 19:38:34 

    選択的夫婦別姓についてどう思う?
    各データ上は若い程多数派だけども

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/15(水) 19:51:43 

    >>132
    いえ、ありがとうございます。母親は28で私を産んだんですがちょうどよかったと言ってました
    なので私も25で結婚し28で産む目標です。
    結局好きじゃないと続かないけどそれよりも経済力です。好きも経済力があれば少しは悩みません。好きだけでは子供を育てられないので。なので色んな人と出会って付き合って私にはこういう人が向いてる、ここは妥協できるというところを見つけているところです

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/15(水) 20:17:52 

    やっぱりお金ないですか?〇〇離れって良く聞くし、GUとかシーインで服とか雑貨買ってる子見るとそうなのかなって。20そこそこの時って服でもコスメでも食事でも何でもお金かけてたけど、今って違うの?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/15(水) 20:37:24 

    >>3
    今は自分の血液型を知らない子が増えてると思うよ。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/15(水) 21:00:28 

    >>93
    ハンカチ持ってたり、スイーツ好きだったりしたら男性にでも「女子力高っ!」って言う。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/15(水) 21:43:49 

    >>11
    確かにイケメンでないけどいい人そうな男性にいい旦那さんになりそうっていうのと同じか…

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/15(水) 21:58:09 

    いっつも携帯で何見てるの?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/15(水) 22:00:42 

    >>135
    20歳って学生だと思うけど、せいぜいバイト代くらいなのはどの時代も一緒では?
    逆にどうやってそんなお金掛けてたの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/15(水) 22:02:50 

    >>135
    お金かけるところはかけます
    私の場合はカフェ巡りなので1件2000円くらい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/15(水) 22:03:43 

    >>139
    インスタ→ビーリアル→X
    その合間にLINE返す
    たまにガルちゃん

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/15(水) 22:43:52 

    >>74

    横だけど
    宿題で出されなきゃハガキも切手も使うことないんだね…
    すごいなぁ、時代の流れを感じるよ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/15(水) 23:11:27 

    >>143
    ごめんね、私本人じゃなくて中学生の子供の話だったんだけどね
    一応書き方出し方を覚えるために小学生だけじゃなく中学でもやったみたい
    でもお友達と住所教え合わなかったみたいでお友達は名前だけ書いてうちのポストに直接入れてたからそれでいいのか?ってなったよw
    大人でも年賀状やめる人増えてきてるしますます出し方わからない子が増えそうだね…

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/15(水) 23:13:41 

    >>23
    いやいや、20代は皆若い女性でしょ苦笑

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/15(水) 23:53:29 

    >>140
    無知ですみません20代前半の意味で使ってました。でも学生時代でもみんなお財布はブランド物だったし、パルコとかルミネで洋服買ってましたよ。バイト代と仕送りでそんな感じでした。社会人になると使えるお金も増えるので、プラスして旅行とか食事代が増える感じでした。
    >>141
    使うとこは使って一回2000円て偉すぎます…週3〜4行くとかなんでしょうか?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/16(木) 04:04:33 

    >>1
    私は若いかどうか分からない今年33歳ですが、初対面のおばあ様に、お嫁に来て欲しいって言われて喜んでいます。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/02/13(木) 10:49:03 

    >>27
    なにこれ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード