ガールズちゃんねる

海外移住を考えている人、いますか?

136コメント2025/01/19(日) 19:35

  • 1. 匿名 2025/01/15(水) 16:30:56 

    私はできる限り日本に住み続けたいのですが、夫が最近移住を考え始めました。
    2人で3か月ほど旅行したこともある国です。
    子ども達は乗り気でその国のことを調べているようです。

    海外移住を検討中の方、準備してますか?
    何をキッカケに移住を検討し始めましたか?

    +24

    -13

  • 2. 匿名 2025/01/15(水) 16:31:08 

    離婚しな

    +8

    -15

  • 3. 匿名 2025/01/15(水) 16:31:26 

    お金があればなぁ…

    +28

    -10

  • 4. 匿名 2025/01/15(水) 16:31:48 

    年取って医療費とか嵩んで来ると日本に戻るイメージ

    +125

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:11 

    昔みたいに貧困層は海外に出稼ぎに行くのが増えそう

    +10

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:14 

    合わない環境にストレス溜めながら身を置くよりも思い切って合う環境に身を置いたほうがいい

    +34

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:26 

    国による

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:30 

    国民年金だけで暮らせる国ありますか?

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:33 

    稼ぐ力があるならよいと思う!

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:39 

    海外移住を考えている人、いますか?

    +11

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:39 

    年金貰えるようになったらその年金で海外ぐらしを夢見てたけど
    いまの円安じゃ無理だなあ

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/15(水) 16:32:40 

    >>1
    海外の方がよっぽど人道的だよ
    刑務所の扱いを見ればその国の事情がわかる
    ノルウェーは77人殺害したテロリストですら、こんな綺麗な刑務所に入れるし、ゲーム機やスポーツジムまで完備されてて社会復帰させる為に職業訓練もしてる
    日本は犯罪者に厳しすぎて怖い、人権ないもんね
    海外移住を考えている人、いますか?

    +0

    -53

  • 13. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:03 

    海外移住を考えている人、いますか?

    +4

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:16 

    海外移住を考えている人、いますか?

    +5

    -15

  • 15. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:20 

    >>1
    夫の帯同で数ヵ国数年ずつ住んだことあるけど、本当に本当に本当に日本以上に暮らしやすい国ないよ

    +99

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:25 

    国際結婚だから、いずれ夫の地元に移住すると思う。
    ただ日本で会社もしてるし、子供たちが学生のうちは日本かな。
    第二の人生というか、余生は夫の地元でっていう感覚。

    +11

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:28 

    外国人移民に手厚い国ってどこだろう
    莫大な資産か特殊技能があるなら一生歓迎されるんだろうけど

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:34 

    >>1
    どこの国?
    旦那さんの仕事は大丈夫そうなんかな?

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/15(水) 16:33:51 

    タイに住みタイ

    +1

    -6

  • 20. 匿名 2025/01/15(水) 16:34:39 

    >>4
    私はそのつもりは無い
    タイ人の彼氏いるから再来年からタイに移住する予定
    日本嫌いだし、南海トラフとか首都地震とか来ると言われてるけど、私が移住した後に来て欲しいわw
    そうすれば被害は受けないし関係ないもん(笑)
    二度と日本には帰りたくない

    +4

    -45

  • 21. 匿名 2025/01/15(水) 16:34:42 

    >>1
    お金持ちやなぁ

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/15(水) 16:34:57  ID:Ps5AhXXZLh 


    海外移住を考えている人、いますか?

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:17 

    何ビザ?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:27 

    >>1
    私の友達が
    旦那:日本にいたい
    奥さん:海外で生活したい(日本の将来性に絶望)
    で離婚したよ。
    彼女はワーホリで海外へ…

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:29 

    >>1
    簡単にビザ降りるの?

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:38 

    >>15
    海外は手軽な娯楽が少なくて退屈だってバズってたな
    そういう意味でラウンドワンのアメリカ進出が劇的に成功してたりとか
    アニメという娯楽にはまれたおかげでドラッグに手を出さずにすんだっていう外国人の話も割と聞く

    +36

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/15(水) 16:35:54 

    >>22
    こういうこともあるから気軽にインタビュー答えちゃいけないね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/15(水) 16:36:13 

    >>8
    文明の無さに耐えられるなら、ある

    わたしは日本に居続けたかったけど、ここまで税金ばっかり取られて物価も上がってくると住みたくても住めないので、不便でも物価が激安の国に移住を考えてる
    もう中年なので何かあっても運命だと諦めるつもりで治安の悪さも受け入れる

    +18

    -4

  • 29. 匿名 2025/01/15(水) 16:36:36 

    >>12
    日本は犯罪者に厳しすぎて怖い、人権ないもんね

    え??全然そんなこと思わない。むしろ甘い。

    +42

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:19 

    >>28
    日本より物価安い国あんまりなくない?

    +19

    -6

  • 31. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:48 

    >>1
    海外移住を考えてるような人間はガルにはおらんやろ。聞くとこ間違えるような浅はかな人は海外には向かなそう

    +11

    -13

  • 32. 匿名 2025/01/15(水) 16:37:51 

    >>4
    日本の医療保険も崩壊しそうだけどね

    +36

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:06 

    >>6
    海外で認知症になると、母国語しか喋れなくなったりしてなんだか気の毒なのよね…

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/15(水) 16:38:41 

    >>14
    「浮気は魂の殺人であるということは痛感した」再婚した東出昌大が抱える不完全さと圧倒的な嘘のなさ
    「浮気は魂の殺人であるということは痛感した」再婚した東出昌大が抱える不完全さと圧倒的な嘘のなさgirlschannel.net

    「浮気は魂の殺人であるということは痛感した」再婚した東出昌大が抱える不完全さと圧倒的な嘘のなさ 最近も、こんなことがあった。東出が語る。 「一昨日、警察から電話があったんです。5ちゃんねるに東出の山小屋を確実に放火してやるというスレッドが立ったら...

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:01 

    >>1
    意気揚々と移住して困ってから日本に戻って福祉に頼る美味しい所取りな人多いらしいから、行くなら帰化する覚悟で行ってほしい

    +33

    -5

  • 36. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:13 

    >>15
    まず町のキレイや利便性がケタ違い
    日本国内限定だと田舎は不便だ何だかんだ言われるけど、そこそこクラスの他国と比べたとしても天国

    +45

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/15(水) 16:39:55 

    >>30
    アフリカや南米ならあるよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:23 

    仁川空港でよく日本人中年女性と東南アジア系若い男性カップルが抱き合って別れを惜しんでるのみるけど、ああいう女性はそのうち東南アジアいくんだろうなぁと思って見てる

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:40 

    まじめに考えてはなかったけど、マレーシアに住みたいと思ってた。でも中古マンション買ったからもう可能性はない。マレー人優遇政策というのをその後知り、私みたいなあんぽんたんには無理だなと思った。私顔だけはマレー人なんだけどさ🧕

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:54 

    海外の方が生きやすいのかなぁ??

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/15(水) 16:40:58 

    >>32
    中国人がただ乗りしに押し寄せるからね

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:19 

    >>28
    どこに行くの?
    海外移住を考えている人、いますか?

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:35 

    >>28
    ビザはどうするの?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/15(水) 16:41:49 

    >>17

    移民に手厚い国って日本でしょw

    +19

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:39 

    なんだかんだ日本国籍で日本人であることは、最高のステータスじゃない?
    日本にいる限りは保護されてる、外国行ったらいままでいかに自分が国に守られていたかわかる

    +34

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:59 

    >>38
    家族が病気で→送金→貯金なくなる→お金が途絶えると連絡も途絶える→会いに行くと妻子がいる

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/15(水) 16:43:47 

    >>45
    貧乏な国にはなったけど、それはあるね

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/15(水) 16:44:29 

    >>20
    そっかぁ
    彼氏とお幸せにね
    日本には二度と帰ってこないんだね

    +29

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:28 

    どう生計を立てるつもりですか?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:34 

    >>20
    そんなに日本が嫌なんて、日本で住んでる時になにがあったんや。。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:45 

    >>4
    現地に家族がいる人はまだ良いんだけど(それでも戻って来る人多いけど)諸々の社会の制度や公的な手続きの情報更新や申請など日本人夫婦である程度年いってから全てをキチッとやるの結構難しいと思うんだよな

    そして老後、現地出身夫婦はもっとちゃんとその国の基準で老後を考えて色々やってたって分かると(ベースの義務だけの事じゃなくて)日本に帰るしかなくなるよなって思う
    子どもは巣立っていくし、子育て終えて助け合う様な友達も残らなかったりして孤独になったりの話もよく聞くし

    何ていうか、生まれ育った文化と違う国で墓場までやってくのって本当にハードル高い事だと思う

    現地のパートナー、義家族がいるかいないかってのも結構重要点だと思う。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/15(水) 16:45:48 

    マレーシアに移住した50代男性が見た地獄。4000万円で購入したコンドミニアムのせいで「破産するかも」
    マレーシアに移住した50代男性が見た地獄。4000万円で購入したコンドミニアムのせいで「破産するかも」girlschannel.net

    マレーシアに移住した50代男性が見た地獄。4000万円で購入したコンドミニアムのせいで「破産するかも」 「2013年に約4000万円を投資してコンドミニアム(家具家電付きのマンション)を投資目的で購入しました。ここから計画通りにジョホールバルが発展すればよかっ...

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:00 

    >>1
    日本から日本人追い出したくて必死じゃん

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:00 

    >>1
    うちの夫も温泉旅館やりたい、早期定年して田舎暮らししたいとか思いつきで言うけど、全部有耶無耶にしてるよ
    子どもも何もわかってないだろし、ご主人どこまで考えてるのか心配だわ、大丈夫?

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:13 

    >>38
    別れそう
    アジア人と日本人女性って合わないんよ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:19 

    夫が帰国子女なんだけど、昔住んでたその国に将来行きたいねーとは話してるな

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:45 

    >>10 声が出たんだけど本物の画像?どこの航空会社なの?
    めちゃくちゃ怖いんだけど!!

    +16

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:46 

    >>20
    インド人と結婚した知り合いも「私は日本無理」と言って移住したよ。
    結局離婚して昨年戻ってきた。
    インドの都市部だったそうだけど、発展途上国は都市部でもヤバかったらしい。
    あと大勢いる旦那の親戚付き合いも。

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/15(水) 16:47:46 

    今の世界情勢で海外住みたいと思えるのが凄いな

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:09 

    >>19
    本妻のいる国に住んで、こっち以上に好き放題したいんだろうなぁー秋
    今すぐにでも、一家総出でタイで永住すれば良いのにwwwww日本で血税湯水しないでさ怒

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:21 

    ビザ申請中だよ。半年以内にはおりると思う。
    ガルちゃんもろもろできなくなったら嫌だから日本に基地作ってから行こうかと思ってる

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/15(水) 16:48:32 

    >>31
    私は海外移住考えてないけど、考えてる人をこんな風に敵対視するってよっぽど貧乏か極右かどっちなんだろ

    +8

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/15(水) 16:50:28 

    >>31
    移住考えてるような人間って具体的にどういう人間だと思ってる?

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/15(水) 16:51:24 

    >>6
    それは若い人には言えるけど、家族連れてだと微妙だなと思う
    どの国の人でもそうだけど、ある程度老後の事も考えて住居とか教育の逆算が必要だからさ

    中途半端にあっち行ってやっぱ戻るとかなるとずっと根付いてたひとよりは不利になるし、かと言ってある程度歳行っててその土地で先々の事まで考えて家族含めて人生建てていくのも現地の人達よりは不利になる事も多いし

    めちゃくちゃ優秀な人だったり、会社とかがどーんと後ろ盾してくれるなら良いかもだけど
    色んなパターンがあるから一概には言えないけど、博打だよね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:08 

    トピ主サンとご家族は、移住先の国の言葉は話せますか?海外旅行されるくらいだから語学は堪能だろうけど、旅行で使うレベルと現地で暮らすレベルだと求められるのはやっぱり違ってきますよ。大学時代の友人で国際結婚したけど、言葉の壁と文化や生活習慣の違いのストレスで、結婚当初数年引きこもっていたと言っていたよ。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/15(水) 16:53:27 

    >>4
    駐在でアメリカに住んでた時に永住の人達が老後は日本に帰るってそろって言ってて複雑か気持ちになった

    +24

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/15(水) 16:54:09 

    >>20
    タイ人はケチな人が嫌いなのと怒らせたら日本人より怖いらしいから気をつけて

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/15(水) 16:55:30 

    >>58
    日本無理ってどんだけ世間知らずよ
    実際やらなきゃ分からんタイプか

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/15(水) 16:56:13 

    >>15
    生まれ育ってるのが日本だもんね
    その国の社会的背景やシステム、その穴になってる部分を補う手立てってやっぱ生まれ育った国じゃないと自然と情報入って来ないのよな

    そして思ってる以上にマイノリティの扱いは日本とは違うし、言い出したらキリ無いけどまぁ日本より楽な国は無いよね
    どこの国もそれぞれ問題は抱えてるし、日本みたいにそれは年々デカくなってたりするから

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/15(水) 16:56:14 

    >>4
    海外移住した人みんな日本は便利でいい国だけど働くとなると無理だったって言ってる
    日本で働きたくない気持ちはわかる

    +25

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/15(水) 16:56:14 

    >>1
    転勤で住むのは会社からのサポートがかなりあるのでついていけるが、
    個人で行くのは想像できない。
    日本人学校じゃなくて現地の公立?
    日本人学校は会社負担ないときついだろうし、地元の学校だと子供が語学力がクリアできるか年齢によっても違ってくる。
    家賃や光熱費、医療生命保険、車、一時帰国費用などなど全部自分持ちだったらと思うとね。
    まず生活基盤をどうするか。
    転勤しか経験ないけど、現地で仕事決めてない場合visaの申請とかどうするんだろう。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/15(水) 16:56:50 

    >>15
    そうかな?
    親の仕事、留学、自分の仕事で6ヵ国住んだけど日本は気候が悪すぎる

    +14

    -12

  • 73. 匿名 2025/01/15(水) 16:57:24 

    >>15
    そう思うわ、水回りは特に。
    あと個人的には3か月毎に歯のクリーニングに行くからこれが保険診療じゃないのがキツい

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/15(水) 16:57:28 

    >>58
    日本無理、インド無理なら別の国に行かないといけない人だね。生きるの大変そう。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 16:58:17 

    デスノートに江戸川区サミットの品出しの名前書きたいわ海外移住は知らないけどねストーカーのメガネおばさんおまえ気持ち悪いから

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 16:58:43 

    友達のお父さんがフィリピーナと再婚して退職金持って移住したけど病気したらさっさと放り出されて一文なしに。やっとのことで帰国したらしい。保険とか生活費とかどうするんだろう

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 16:58:59 

    >>65
    そうよ
    しかも現地パートナーや現地の家族がいない中で常にビザや医療保険、税金等の簡易的な日常会話では使わない様な重要書面・対人の手続きが現地の人以上にあるのよ

    現地の人とはまた違う枠(移民)なので現地の友達に聞いても分からなかったりするしね

    結構コロコロ年単位で内容変わったりするから全部自力でやるの本当大変なのよ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 17:00:26 

    >>22
    自己防衛おじさんの年齢を超えてしまったよ…

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 17:01:39 

    防犯カメラに映ってると思うけど江戸川区のサミットで商品購入した後にまでつきまといしてかないでよストーカーおばさんおまえ気持ちが悪いからメガネおばさんボコボコに殴りたいよクソババア

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 17:01:50 

    ドイツに住みたいと長年薄っすら考えていて、短期間滞在してみたけどタバコ大嫌いなのでそこら中で喫煙してるのが地味にきつい笑
    期限が決まっている滞在じゃなくてその土地の人間として根を下ろすとなると簡単じゃないもんね
    医療の受けやすさは日本には敵わないし
    反移民感情も高まってるし厳しいかな(日本のこれからを想像してもそりゃそうだろうねという感想)
    >>45さんの仰ることも分かる
    結局日本にいつつ行き来するのが理想

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 17:03:25 

    >>15
    日本の清潔さに慣れるとねぇ…

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 17:03:56 

    江戸川区スーパーサミットにまでつきまといしに来るおまえらクソババアが気持ちが悪いメガネのクソババア気持ちが悪い、だからメガネおばさんはぶっ殺したくなるんだよね

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 17:11:28 

    >>1
    どこの国かわからないけど、仕事あるの?
    現地語で医療機関かかれるの?

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 17:17:10 

    メガネのおばさんがストーカー犯罪者

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 17:23:14 

    >>36
    日本にいると税金の高さにムカつくけど、外国行くとちょっとだけ税金の高さも許せる
    このレベルに国維持しておくのには金かかるわそりゃと思う
    でも帰国してしばらく経つとそんな気持ちも忘れてやっぱりムカつき始めるが

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 17:25:32 

    >>15
    知り合いが海外に住んでより日本が好きになったと言ってた。
    スーパーで売っている野菜が腐ってたり、卵に血や毛がついていたりなんて事がない、夜でも出歩ける治安の良さ、トイレの綺麗さ、病院の安さなど。
    それも日本人だから保てる事なんだよね。移民や中国人がこのまま増え続けたら崩壊する。、

    +31

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 17:27:45 

    友人が家族の都合でアメリカに移住することになったけど、ビザが降りるまで1年10ヶ月かかった。身元証明人になったので私も提出書類を書いたけど、家族でも親族でもない身元のしっかりした人を保証人に立てられないとスムーズに審査が進まないと聞いたよ。会社都合であれば会社の人が書いてくれるのかな?
    いろいろ話を聞いてたら、国内の引越しですら億劫なので移住するパワーのある人って尊敬すると思った一件。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 17:29:44 

    >>70
    海外で働きたくてもビザの取得が難しいんだよね

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 17:30:12 

    >>4
    でもさ30年とか日本で働いて税金払ってきたんだから、老後日本人としてその権利に肖るのは悪くもないんじゃない?若い頃から納めてなかった人がのっかるのはどうかなとも思うけど。加入期間の制限とかあると良いよね!

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 17:34:36 

    貧乏人は日本で暮らした方が良い

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 17:35:36 

    >>73
    アメリカだけど6カ月に1回くらいだったと思うけど検診とホワイトニング無料だったよ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:37 

    1年間留学してみて移住してみたいと思った。留学前はアメリカンドリームを持ってたけど、留学してからアメリカに興味はなくなった。気候の良さかな1番良いのは。ただ医療費は悩みのタネ。4月に行くよ現地のお友達とも約束してるし。出来れば本当に現地の人と結婚したいし紹介してもらおうかと思ってるからかなり勉強してるよ

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 17:42:58 

    私は昔から海外移住が夢だったんだけど、夫から反対されてる。海外移住の夢を諦めたいから、海外に移住して辛かった話、後悔した話をもっと知りたい。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 17:44:11 

    >>8
    ニュージーランドは日本人の生活保護が多いらしいよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 17:52:40 

    >>26
    国によるよね。ホームステイしてた時は動物園やキャンプやボーリングや街歩きや遊園地や食べ歩きやショッピングや海や映画に行ったり、月2回は必ずパーティーだったな…

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 17:54:01 

    >>4
    それとボケてくると母国語しか話さなくなって周りに迷惑かけるようになるらしいよ

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 17:57:26 

    >>1
    旦那さん海外移住したい理由は何?
    私はこれから台湾有事もあるし日本は中国人どんどん増えるし命の危険があるかもと思い移住調べ出したけど留学したわけでもないし移住の厳しさを感じている…。しかも今世界は移民排除の流れだから。
    自国民より外国人移民優遇してるの日本くらいだよ。。ほんとつらい。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 17:58:13 

    >>26
    それわかるかも。何やるにも本気の店(アリーナとか)行く感覚。1000円で暇つぶしなんてできないな

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 18:01:16 

    >>10
    コラ画像を貼って何が楽しいの?

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 18:05:25 

    >>92
    結婚は子供ができたら成人するまで離婚で帰国はできないから、成人するまで離婚を絶対しない、もしくは離婚しても現地で生き抜く覚悟が必須なんだよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 18:06:18 

    >>93
    大陸またいで複数ヶ国に各3-10年くらい住んでて今ちょっと帰ってきてるんだけど、どこの国に住んでもやっぱりよそ者扱いで、差別受けることもあるのが辛い。人種差別ってただアジア人であるというだけで悪く扱われるから、本当に不当で納得がいかない。言語ができないと特に酷い扱いを受けるし。おまけになるけどガルに書き込みできなくて辛い😭

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 18:11:03 

    >>1
    参考にならないこと書いて悪いけどタイは親日国で物価も色んなものが日本より安いと聞いたからタイに海外移住してる日本人はそこそこいるらしい。日本人が海外移住するならオススメの国だよ

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 18:21:54 

    >>20
    別れて戻ってきそう
    しかもタイ人男性チビで年収低そうだ

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 18:22:53 

    >>66
    老後に日本に戻られてもお荷物でしかない
    そのままアメリカにいて欲しいよね

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 18:24:15 

    >>6
    そう思っても歳取って戻ってくるからなんだかなあ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 18:27:33 

    >>12

    疑問に思うこと多いけど、日本は刑が軽くて甘いやん

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 18:28:05 

    >>58
    日本は無理って言ってたらどこにも住めないと思う
    バカだね

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 18:35:03 

    >>57
    雑すぎるコラ画像

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 18:35:56 

    >>85
    やっぱそうだよね。私、最近、コロナ以降、海外行ってないから
    なんか税金取られすぎて、その使い方とか、ムカついてしょうがないんだよね。(笑)
    久しぶりに海外行くべきだね。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 18:46:36 

    >>108 安心したわ😂ありがとう!

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 18:55:17 

    親戚に30年前にアフリカの某国に移住した女性がいる。日本で浮きすぎて辛すぎた人生だったらしく40歳位で移住を決意。めちゃくちゃ幸せと日本に1度も戻らず穏やかに暮らしてる。今70歳を過ぎたけど日本には帰らない、骨もこちらで埋める意志は変わらない&手続き済みとこの前連絡してきたわ。

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 19:00:41 

    >>4
    これ結構多いね
    歯医者や病院の予定を入れて帰省とか

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 19:17:48 

    >>1
    上にタイを勧めてる人がいるけど、タイってかなり中国寄りじゃなかったかな。アジアはかなり中国寄りの国が増えて来て、共産主義や社会主義の所も多そうだから物価で考えると痛い目見そう。そして、日本で悪さするアジア人で分かるようにめっちゃ殺人や強盗の敷居が低いと思う。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 19:36:49 

    >>1
    その国の言葉話せるの?
    そうじゃないなら厳しいんじゃない。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 19:45:25 

    >>113
    タイ進めてる人って私のことですか?私は102番です。タイの良くないそういうところ知らなかったので教えてくれてありがとうございます。タイもオススメ出来ないですね

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 20:01:17 

    >>5
    海外に行って勝手に仕事してはダメですよ
    行く前にワークビザという査証を取得しないと海外では働けません

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/15(水) 20:11:39 

    夫婦とも帰国子女、独身時代にそれぞれ駐在経験あり。子供が小学校低学年くらいの頃から15年くらい海外で暮らしたいねと話してるけど、両親のことを考えると簡単には決められない

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/15(水) 20:45:20 

    >>5
    ブラジルでコーヒー豆の時代?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/15(水) 20:46:43 

    >>43
    簡単に移住っていうけど、そう簡単に行けないでしょ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/15(水) 21:05:10 

    ウィーンに住みたい。
    音楽に浸りたい。

    でもお金なーい。
    シャワー生活を何年もできるかな。
    温泉が恋しくなりそう。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/15(水) 21:52:23 

    >>60
    ナニヲイッテイルノ

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/15(水) 23:13:18 

    >>116
    だよね。ビザを取るハードルがとてつもなく高い。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/16(木) 00:23:13 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/16(木) 08:34:34 

    うちの姉海外移住国際結婚して海外に住んでるけど、日本に帰りたくて現地のドンキホーテで日本食ばっかり買ってるよ

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/16(木) 08:49:12 

    >>19
    アタイタイニスンデラタイデウタイタイトイッタラタイホカナ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/16(木) 09:59:25 

    >>36
    まあでも日本は労働環境が終わっててほぼ奴隷的な搾取で終わる人が多いし対してそのことにも気づいていない
    日本で働かないなら住みやすい国だとは思うがね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/16(木) 11:07:51 

    >>94
    ニュージーランドの生活保護はニュージーランドの市民権ないと受給できませんけど、コロナのとき多数の外国人労働者がホームレスになったぐらいで。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/16(木) 14:14:45 

    >>1
    移住も考えたけど、結局どこに住んでも色んな国にでかけて仕事することになりそうだから、居住は日本で仕事を受けて1〜2ヶ月くらいその国に滞在してっていうのを年に何回かする方向で考えてる
    現地ではサービスアパートメントを使うつもり
    いまのところ日本非居住になるつもりはないけど、非居住(移住ではなく)になる可能性もあるので、動きやすいように色々片付けてるよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/16(木) 14:39:03 

    >>113
    そうそう媚中でコロナの時もいち早く中国さん!!来てください!!!ってやってたよね

    そして今なんかめっちゃ治安悪くなってるイメージ
    変な事件増えたよね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/16(木) 17:18:00 

    >>120
    寒くて天気が曇りの日が多いらしいね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/16(木) 17:20:35 

    >>58
    インドはもっと無理

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/17(金) 08:52:47 

    >>130

    特に冬はね...

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/18(土) 18:11:49 

    >>102
    だれかから聞いた話?
    ちっとも親日だと思わない

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/18(土) 18:16:42 

    >>114
    翻訳アプリがあるじゃん

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/18(土) 18:56:03 

    >>134
    咄嗟の判断を迫られた時も翻訳アプリをピコピコするの?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/19(日) 19:35:02 

    >>35
    海外に移住しながらも日本で納税しているのなら日本に帰ってきても良いじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード