-
1. 匿名 2025/01/15(水) 08:04:20
人から利用されやすいです。
親しくない人から、また親しい間柄の友人でも私だけネットワークビジネスに誘われます。
また私は自分の結婚式に不参加にされたのに、不参加だった友人の結婚式の際には周りの友人から固めて強制参加せざるを得ない形に持って行かれました。
最近は1年くらい音信不通だった子に家を建てて妊娠したから遊びに来てと誘われ、忙しいと断ってもしつこく誘いの連絡が来ます。たぶん新築を見に来てほしいのと、出産後のお祝いを期待してるのではと思ってしまいます。
またネットワークビジネスの友人から私だけその子のネットワークビジネス関連のインスタのフォロワーに登録してと連絡が来ました。
揉めたくないからと断りきれない自分が悪いのはわかってますが、なんか相手の都合に利用されている感が拭えません。
どうしたら自分の意思をはっきり相手に示し、利用されない人になれますか。
+22
-62
-
2. 匿名 2025/01/15(水) 08:05:33
運営脱字直してあげなよ+87
-6
-
3. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:05
全員関係切る
ボッチだけど楽だよ+200
-2
-
4. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:10
普通に断れば大丈夫だよ
結果的にOK出しちゃうから利用される+169
-1
-
5. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:15
また運営がたてたトピか+8
-7
-
6. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:21
なぜ断れないのか考えてみる。いい顔したいとか嫌われるのが怖いとか?+83
-0
-
7. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:25
>揉めたくないからと断りきれない自分が悪いのはわかってますが、なんか相手の都合に利用されている感が拭えません。
原因はこれしかない
主なら断らないって思われているからだろう+142
-0
-
8. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:26
Tバックを着用して内側から強い自分になる+7
-10
-
9. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:43
騙されちゃうならまだわかるけど、利用されてると分かってるのに行っちゃうの?
そんなのしてたら経験人数何人になるんだよ
女はある程度防御力ないと人生ボロボロになるよ+97
-1
-
10. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:50
>>1
断れないなら全員切るしかないよ
+33
-0
-
11. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:56
+1
-3
-
12. 匿名 2025/01/15(水) 08:06:56
内向的で大人しい人
でも心の中ではコイツしね
て思ってるよ+71
-2
-
13. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:01
また、キモオとペアされてます。
やる気は0
+4
-2
-
14. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:03
マルチやってる人なんか関わってるだけ損だから、はっきり断ってokだよ+73
-0
-
15. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:09
うちら親友じゃん〜
↑利用する前に言われるやつ+39
-0
-
16. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:34
妊娠中の人はインフルコロナ体調不良で断り続ければ良いかと
結婚式は、親戚の結婚式か法事で断る
お祝いくれなさそうだなと思えば連絡来なくなるよ+39
-0
-
17. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:45
+9
-0
-
18. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:53
金にだけはシビアな印象を与える。
貧乏なフリでも良い。+55
-1
-
19. 匿名 2025/01/15(水) 08:07:57
簡単だよ。
交流が今後一切なくても良いと考える相手なら、
予定があるから無理で終わり。
見たいテレビがあるから無理でもいい。+48
-0
-
20. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:00
·+1
-0
-
21. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:16
>不参加だった友人の結婚式の際には周りの友人から固めて強制参加せざるを得ない形に持って行かれました。
ごめん、主さん流されすぎでは
首にリードつけられて参加した訳じゃないでしょ?
結局いい様に使われても友達と縁を切りたくないからじゃないの?+69
-0
-
22. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:41
揉めない断り方があるんだよ、嘘も方便
嫌だなと思ったらサッと嘘ついてでも断りな
人間関係を壊さず相手を嫌な気持ちにさせないための嘘だから悪い嘘じゃないよ+57
-1
-
23. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:44
>>8
お〜サイズもピッタシだぁ〜+0
-0
-
24. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:45
ねぇ、えっちさせてよ
って言われても断れないの?+9
-0
-
25. 匿名 2025/01/15(水) 08:08:51
曖昧な態度が一番良くない。
行くにせよ断るにせよ明快に。
それしかない。
後の事なんて考えなくていい。+28
-0
-
26. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:04
+3
-1
-
27. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:08
もう二度と連絡して来ないでね+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/15(水) 08:09:20
・無駄に関わらない
・無駄話に付き合わない
・業務に集中する
・相手側が有利でないと理解して牽制する
(社長の話、友人の話、同僚の話)
・顔面ロボット
+10
-0
-
29. 匿名 2025/01/15(水) 08:10:12
>>1
LINEとか来てもスルー。
ずっとスルー。
それで大体わかる+37
-0
-
30. 匿名 2025/01/15(水) 08:10:56
>>1
揉めてもいいから、利用してこようとする人は切る
その気持ちが大事
面倒事に誘われやすい性格なら、嫌われたくない、揉めたくないでは無理+70
-1
-
31. 匿名 2025/01/15(水) 08:11:02
国際的な日本の立ち位置がそんな感じに思った
支援支援って+20
-0
-
32. 匿名 2025/01/15(水) 08:11:10
利用したい人なんてガン無視だよ☺️+8
-0
-
33. 匿名 2025/01/15(水) 08:11:25
トピタイ直してあげて+1
-1
-
34. 匿名 2025/01/15(水) 08:11:26
家に押し掛けて来るとかじゃないんいだから
はっきりと断るだよ。
断っても通じない人はシカトだね〜
LINEならブロックするわ+11
-0
-
35. 匿名 2025/01/15(水) 08:11:48
>>30
そんな人には嫌われた方がいい✨+23
-0
-
36. 匿名 2025/01/15(水) 08:12:40
断ると揉めるの?ほっとけばいいよ。切れても好都合では。+7
-0
-
37. 匿名 2025/01/15(水) 08:12:48
>>1
インスタは捨て垢で登録してあげたら?
手か私なら「あなたがビジネス_するのは止めないけど、私にそういうのは勧めないで」
ってハッキリ返すよ。
結婚式に不参加だったくせに来いって言う友人(じゃないだろもう)には、郵送でお祝いあげてお断り
金輪際、相手にしない
主は今いる環境が悪すぎるから人間関係リセットした方がいい+39
-0
-
38. 匿名 2025/01/15(水) 08:12:52
そんなの友達でも何でもない。
一切の関係を断つ方が寧ろありがたいでしょ。
行かねーよ 知らねーよ それがどうした
返信はそれで十分だと思う。+16
-0
-
39. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:01
断るしかない。断り方を勉強する。+13
-0
-
40. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:05
その音信不通の子はブロックしたらいいよ。
後、色々理由付けず「無理」とだけ返事する、しつこかったら怒ってもいいんだよ。+25
-0
-
41. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:05
どうしたら自分の意思をはっきり相手に示し
えぇ…
それ分からないの?
嫌われたくないが先来ちゃうの?+7
-0
-
42. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:10
>>18
携帯通じて盗聴してるなら「たっっかーい」を連呼して貧乏アピール+5
-1
-
43. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:12
酷い目に遭わされてるのになんで離れないのか不思議
嫌われたくないのかな?+13
-0
-
44. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:28
フラモン的な人?+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:28
逆の人を考えてみよう。強そう、論破してくる、損得で決める、口調がはっきり
こんな人は誘われない。主は文章からも揉めたくない〜断っても誘ってくるってあるけど、断りがやんわりで押したらイケると思われてると思う。
私も断り下手だから関係切るしか方法なかったけど、ほどよく関係保ちたいなら多少強気に行ったほうがいい+15
-0
-
46. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:29
私も興味無い飲み会誘われたとき「お金がないんだ、ごめん」って言ってもしつこくて、最後は軽くキレて「だってないものは仕方ないでしょ。〇〇が奢ってくれるなら行くけどそうじゃないよね?」って言ったけど、主さんはお金がないは言えないの?
借金しろとまで言われたらもう友達じゃないよな+26
-0
-
47. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:32
>>43
嫌われた方がいいのにね+13
-0
-
48. 匿名 2025/01/15(水) 08:13:34
仕事で子持ち鬱病の人をサポートするので
こっちが鬱になるそう、、、、
誰か助けて、、、、、+2
-6
-
49. 匿名 2025/01/15(水) 08:14:34
>>7
でもね、断れないんじゃなくて何としでも断らせないっていう図々しい人たちに囲まれてる可能性もあるよね。
イエスの返事を聞くまでしつこく誘い続けてくる人って老若男女問わずいるし、だいたい似た者同士が集まってたりするよ。+23
-6
-
50. 匿名 2025/01/15(水) 08:14:41
きっちり断って即ブロックするくらいのことできれば誘われなくなると思う+8
-0
-
51. 匿名 2025/01/15(水) 08:14:46
>>41
嫌われたくないなんて嘘に決まってるじゃん
構われたくないのネタにされたくないの+0
-2
-
52. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:03
断る時に詳しく理由を話すと突っ込まれて結局断れないことが多かったから
行けないんだーごめんね
私はやめておくねー
ってだけ伝えるようにしたらあまり相手が攻め入ってこなくなったよ。
自分の情報を伝え過ぎない方法はどう?+24
-0
-
53. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:07
曖昧な態度とって察してちゃんで「流されてしまった」って他人のせいにしてる人のほうが苦手…
はっきり言いなよ+15
-1
-
54. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:20
犯罪行為お願いされたらやっちゃうの?
人殺してほしいとか
それ断るよね?
同じことだよ+9
-0
-
55. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:32
>>5
こんなことで悩むわけないよね
ブロックして終わり+10
-2
-
56. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:48
私も宗教の勧誘受けたけど断ったよ
相手は怒り狂ってたけどね
相手個人を攻撃せず誘いだけを断るのは頭使うけど勇気出して頑張って+6
-1
-
57. 匿名 2025/01/15(水) 08:15:57
断るのは初動が大事!
返事を引き伸ばすほど断りにくくなる
小さなことから即NOが言えるように練習しよう
利用してくる奴らに好かれる必要ないんだよ!+10
-0
-
58. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:14
>>1
そもそも友人になる人を間違えている
新しい友人を作ってそちらにシフトしていこう+10
-0
-
59. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:36
>>48
うつ病の人と一緒にいると、うつ病になるよ。真面目に。+7
-0
-
60. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:40
>>49
横だけど、利用され続けるか、切るかの二択で、主さんはもう利用されるの嫌だと言ってるから皆切るのを勧めてるんでしょう
それとも人間関係円滑にするために仕方ないよねと言ったほうがよいのかな+19
-0
-
61. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:44
捏造トピに上からクソバイスするガル民+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:48
言い方きついけど、それは主は友達と思っていても相手にとってはいつ切れてもいい都合のいい人なんだよ
だからそんな人に遠慮して付き合うのは時間の無駄だから、自分を大切にしてくれる人以外は連絡を断てばいいよ+11
-0
-
63. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:53
主いくつ?
ヤバいね+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/15(水) 08:17:01
>>8
まさに私もそれを言おうと思っていました+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/15(水) 08:17:03
>>12
思ってるだけなら犯罪じゃないもんね
でも所詮思ってるだけだから相手はノーダメージ+15
-0
-
66. 匿名 2025/01/15(水) 08:17:27
>>1
LINEだけの繋がりで直接その人たちに会うことないなら何とでも断れると思う
体調不良とか仕事が忙しすぎるとか
わたしみたいに毎日会う職場の人に大変な仕事押し付けられて利用されまくってるなら辞めるしか選択肢はないけどさ+6
-0
-
67. 匿名 2025/01/15(水) 08:17:53
>>49
断らせまいとしてくる人が問題だよね+11
-4
-
68. 匿名 2025/01/15(水) 08:18:00
警察に相談しています そう返答すればいい+8
-0
-
69. 匿名 2025/01/15(水) 08:18:57
私もです わかってるのになんだか可哀想に思ってしまって断れないんですよね もっと自分軸になって物事を見れば、取捨選択するのは自分だという意識を持てば改善できるかなと思いました+7
-0
-
70. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:18
>>1
自分で行くことを選択しているのに、人のせいにするって良くない+8
-3
-
71. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:22
気がついたら借金の保証人+3
-0
-
72. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:34
彼氏と割り勘のとき、なんとなく私が多く払ってる。昨日、日高屋飲みで多分会計3000くらいで私が細かいのなくて五千円札払ったらお釣りも着服された。あとで考えたら、彼氏得してるよね。その時に言えない私がもう嫌だし。これ初めてじゃないし腹立つ。もう別れよう。+19
-0
-
73. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:38
>>1
ガルで交友関係相談すると友達なくすよ
マジで
証拠にすっごいマイナスされてんじゃん
ガル民みんなほぼ友達いないもん+3
-10
-
74. 匿名 2025/01/15(水) 08:19:46
>>62
大事にしてくれる人を大事にしたらいいんだよ✨
利用してくる人は切りましょう✨
主わかるよね?✨
主わかるよね?✨+9
-0
-
75. 匿名 2025/01/15(水) 08:20:02
>>1
私も長年そうだったから、わかる。
この先縁切れてもいい人なら、LINEなどはブロックしたり、直接の会話でも「無理です」「嫌です」を言い続ける。
いつしか、この人は断ってくる人が浸透するよ。
+10
-0
-
76. 匿名 2025/01/15(水) 08:20:12
>>5
断れないトピ立ちすぎ
1日一回は見てる気がするw+2
-0
-
77. 匿名 2025/01/15(水) 08:20:26
>>69
第三者から見たら利用されている人こそ可哀想だけどね+8
-0
-
78. 匿名 2025/01/15(水) 08:20:38
>>67
その人ごと切るしか無いね…
今回のケースと違うけど、相性悪いからお互い距離置いてる相手とやたら引き合わせようとする子達がいて激しく迷惑だった。私が一方的に嫌ってるんだから、私が歩み寄れば仲良くなれると思ったらしい。いや、私めちゃくちゃ嫌われてるし何なら憎まれてるから
+7
-0
-
79. 匿名 2025/01/15(水) 08:20:40
>>73
切りな
辞めな
離婚しな
別れな、だけだよね、ガルのアドバイス+2
-1
-
80. 匿名 2025/01/15(水) 08:21:06
心配性で面相くさい人になるのもあり!母が誘いが多いタイプで断れず話を聞くけど契約までが長い長い。
サプリなら効能〜成分、外国製なら本当に安心なの?体に害はないの?みたいなのを延々‥
株式投資の時はいざ始めても毎日その人に電話かけて大丈夫?連呼して相手も参ってたと思う(損したら呪うレベル)少ししたら損も得もない額で解約してたけどね。
+2
-0
-
81. 匿名 2025/01/15(水) 08:21:23
>>76
そうなの?
だいぶ運営やばいな+0
-0
-
82. 匿名 2025/01/15(水) 08:21:25
>>1
断ってるのにしつこかったら無視したらいいよ
それで離れてったらそれまでの縁
というか利用されてると思うなら自分から縁切ればいいと思う、ストレスでしかない
+10
-0
-
83. 匿名 2025/01/15(水) 08:21:44
自分の結婚式が不参加だった子も、仕事や旅行、妊娠など相手の都合もあるから私だったら気にせず相手の結婚式に行くけど、主さんは嫌なら断ればいいじゃん。
旅行の予定入れちゃったとか、結婚式の招待被っちゃったとか。
マルチの勧誘してくる人は友達とは思わないから、速攻切るよ。
友達失うのがそんな怖いのかな。嫌な子ならこれ以上関わる方が嫌じゃん+5
-0
-
84. 匿名 2025/01/15(水) 08:21:49
>>21
本当だよ。拉致されたわけじゃあるまいし自分の足で結婚式場向かったくせに強制参加なんて言い方ひどいわ
周りのせいにしてるけどしっかり断われないのが原因じゃんね+23
-2
-
85. 匿名 2025/01/15(水) 08:22:07
>>72
あとで考えなくても彼氏得しかしてないじゃんw
その場で気づかないってだいぶ酔っ払ってたの?+6
-0
-
86. 匿名 2025/01/15(水) 08:22:19
>>3
同じような人は結構いるよね
自分も昔の仲間は小中高すべて疎遠+23
-0
-
87. 匿名 2025/01/15(水) 08:23:03
>>80
そこまで営業に労力かけたくない
ブロックすれば終わりなのに+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/15(水) 08:23:42
>>73
このトピ主の場合友達ではないから縁切りなが正解だと思うけども…
+10
-0
-
89. 匿名 2025/01/15(水) 08:23:57
>>83
自分で行くって決めたんだからね
豪華な飲み会と割り切って楽しんじゃえばいいのにね。
結局のところ、断れないことじゃなくて気持ちの切り替え方が下手とか、他責思考なのが問題な気がする。+6
-0
-
90. 匿名 2025/01/15(水) 08:24:22
はっきり物事いうタイプじゃないんだけどそういう人が寄ってこない
嫌われてんのかな+5
-1
-
91. 匿名 2025/01/15(水) 08:24:28
私も利用されてるなと感じたり友人達といても疎外感を感じる事を答え合わせして人と関わるのが虚しくなってLINEを消して連絡を一切絶ったよ
あれだけ仲良かった友人や職場の人たちとも10年近く連絡とってないしこれからもとる気もない
人間関係を築いたとしても相談相手とか愚痴の聞き役とか、必ずそういう役割になって自分の時間を奪われていくだけだった
私が本当に辛くて相談したくてもそういう相談できる人がいない事に気づいた
どこまでいっても頼られる側だった+15
-0
-
92. 匿名 2025/01/15(水) 08:24:36
>>72
セコイ男ださ+7
-0
-
93. 匿名 2025/01/15(水) 08:25:29
>>1
断りきれないってところだと思う
行きたくないものは断固断ることだよ+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/15(水) 08:25:54
キツく言えば、ハッキリ言わないあなたが悪い、全部自分でそうさせてると言ってもいい
あなたがあなたを大切にしないとだよ
嫌なこと嫌って言って去る人なんてその程度だからさ、去らせばいい
あなたの意見をきちんと聞いてくれて尊重してくれる人を見つけて、その人のことも大切にすればいいよ
そしたら振り回されることもない
過去の私もあなたみたいだったから、とてもキツい言い方になってごめんね+11
-0
-
95. 匿名 2025/01/15(水) 08:26:01
>>90
利用してくるような人から擦り寄ってこられない雰囲気をもってるのは凄く良いことだよ
羨ましいよ+6
-0
-
96. 匿名 2025/01/15(水) 08:26:07
>>1
主さん良い人過ぎるのよ。
苦しいだろうけど嫌われるしか無い。
新築見に行くのも日にち決めて当日行けなくなったと相手を困らせる。それを繰り返せば誘わなくなるんじゃ無い?
ビジネスも「するする詐欺」よ。
心を鬼にしなきゃいつまでも利用されるよ+14
-0
-
97. 匿名 2025/01/15(水) 08:27:07
私も昔はそうでした。人が好き、というよりは仲良くして欲しい、嫌われたくない、悪く思われたくない、性格良いと思われたい、そんな事ばかり考えてました。
皆に性格良いと言われてたら、そこから有利な出会いだってあるあるじゃないか? とか。まあ下心満載。私も若かったなーって思う、色んな意味で(笑)
でもね、そんなんじゃ得なんかしないし人気を得られるわけでもない。
「くれるんなら貰う」「アンタはどうでも良い」
そんな感じでしか他人は扱っちゃくれません。
良い人=どうでもいい人で、決して「仲良くしたい人」にはなれませんから。
マルチ商法が良い例だよ、初対面から親友よばわり家族よばわり。じゃ、本当に友達や家族なの?
利用するのと仲良くするのはちがいます。
今はまだ相手がウザい頼み事ばかりして分かりやすいけど、ある程度の年齢や地位にあるとついついイエスマンだけを信用したくなるから厄介です。
そんな奴が裏切ったらマイナスがデカいからね。だから今のうちに「仲良くしたい病」を卒業した方が良いです。
早い方が良いからね。+9
-0
-
98. 匿名 2025/01/15(水) 08:27:31
>>70
利用しようとする人も問題だと思う
自分が金もらえる時だけ呼ぶっていう+2
-1
-
99. 匿名 2025/01/15(水) 08:27:33
>>60
切る必要はないと思うよ。
ただLINEとか電話に限り無視をすればいいんじゃないかな。
会った時は普通に、何事もなかったかのように。何か言われたら仕事で忙しくて余裕がない、忙し過ぎて体調もあまり良くないんだ、とテキトーに言っておく。
白か黒にして関係を切るんじゃなくて、関係を保留にして距離を置く感覚のほうがいいと思う。+2
-1
-
100. 匿名 2025/01/15(水) 08:27:43
>>88
友達だった時もあるんでしょ?
交友関係っていい時もあれば悪い時もあるんだよ
付かず離れず、そうやって続いていくのにガルは即縁きるアドバイスじゃん
そりゃ誰もいなくなるよっていつも見てて思ってた+1
-13
-
101. 匿名 2025/01/15(水) 08:29:14
>>90
私もカモにされない
セールスは秒で断る+9
-0
-
102. 匿名 2025/01/15(水) 08:29:35
>>85
酔っ払ってた。いまになってめちゃくちゃ腹立ってきてます。酔っ払ってて覚えてないと思われてたらもっと腹立つ。+7
-0
-
103. 匿名 2025/01/15(水) 08:31:30
どっちでも良いんじゃないかな。
断りたいなら断って。
行きたいなら行けば。
+0
-1
-
104. 匿名 2025/01/15(水) 08:31:34
>>22
主じゃないけどそういう上手い断り方が本当にわからないんだよね
相手が気を悪くするかなとか嫌われるんじゃないかって思って断れない+20
-1
-
105. 匿名 2025/01/15(水) 08:33:57
断れなくて別の人にすごい文句言ってる人もいるんだろうから、そんな自分に嫌気もさしてるんだろう
当たり前だけど理由付けしなくて断ってもいいんだ、自分の気持ちを大切にしていいんだって事を思い出して+6
-0
-
106. 匿名 2025/01/15(水) 08:34:07
>>87 ごめん親世代の話で。親世代は基本的に対面で勧誘してくるから断りづらいから、対面式勧誘なら質問攻めもアリって話。
SNSで何となく繋がってるレベルならブロックや未読既読スルーでいいと思うんだけど、
主のようなタイプは律儀に返すから返事くれる=押せばそのうち、って期待させちゃうと思う+5
-0
-
107. 匿名 2025/01/15(水) 08:34:37
>>1
嫌われる勇気、を読むことをオススメする
自分でどう行動したらいいか、
わかってるけど、できないだけだもん
自分で勇気出すしかないよ+8
-0
-
108. 匿名 2025/01/15(水) 08:36:11
私も揉めたくないと思ってしまって、職場で利用されまくってるから主の気持ち分かります。
今も押せばいけると思われて、退職希望日を引き延ばそうとされてる。+10
-1
-
109. 匿名 2025/01/15(水) 08:37:01
>>3
私もはっきり断ったり言い返してたら見事にボッチになったけど、使われてストレス溜めるより全然良い!
私が何か言うとすぐ小馬鹿にしたり嫌味言うのでノイローゼ気味になってた。その割に困ったら都合良く連絡してきて使おうとして、またその後は機嫌悪くしてストレスぶつけてくるの繰り返し。
何年も前なのに未だに昔思い出してイライラする事があるから、勇気出してもっと早く距離置くべきだった。+32
-0
-
110. 匿名 2025/01/15(水) 08:37:40
>>3
私も若い頃はそれが出来なかったけど歳を重ね強くなり利用してくる奴は容赦なく切ったよ
相手は私が氷のように冷たくなった事にビビり逆に顔色を伺ってくるようになったけどそう言う輩って許せばまた調子に乗って利用してくるだろうなと思うから+31
-0
-
111. 匿名 2025/01/15(水) 08:38:34
>>1
こいつは無駄に使える!というネットワークができてるんだろうね、騙される人は何度も騙されるから
まず友達と思われてないただのカモ
そんな人達に気を遣うのは時間の無駄
結婚式の話は友人のやる事では無いから、周りも新婦も!行く貴方も気の毒だけど変だよ+9
-0
-
112. 匿名 2025/01/15(水) 08:38:50
>>76
どうして断れないんだろう
気持ちもわかるけど、後で苦しくなるのは結局自分
+9
-2
-
113. 匿名 2025/01/15(水) 08:40:08
嫌われる勇気、人気だよね。
わたしはあんまり好きじゃないけど。
+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/15(水) 08:41:28
>>1
断りにくいって、まさか相手に悪気がないと思ってる?
そんなわけない
自分の売上しか考えてないよ
相手は嫌われる覚悟で勧誘してくるんだから、気にせず断ったらいいのに+6
-0
-
115. 匿名 2025/01/15(水) 08:41:32
>>1
所謂グレーゾーンなのかな?+3
-0
-
116. 匿名 2025/01/15(水) 08:42:05
結婚式はその日都合が悪い。新築出産祝いは体調不良でお断り。日を改めて誘ってくるなら金欠。手ぶらでいいと言われたら手ぶらで行って、それで相手が縁切ってくるようならこちらも気持ちよく縁が切れるし、手ぶら訪問でも温かい対応してくれるならそれはそれで良し。+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/15(水) 08:42:15
>>104
横だけど、例えばどんなのを断りにくいの?
いくつかパターン考えておくとそんなに困ることも無いと思うけど+9
-0
-
118. 匿名 2025/01/15(水) 08:42:19
>>112
頭悪いから相手も見抜いてる+8
-0
-
119. 匿名 2025/01/15(水) 08:42:43
嫌われたくないとか思っちゃうのかな
嫌われてもいいって思えるようになるといいね+2
-0
-
120. 匿名 2025/01/15(水) 08:44:37
>>99
電話やライン無視なのに、直接会うというのがよくわからん。どちらかしないと打ち合わせもできなくない?
そして主さんは直接会ったらもう皆に囲まれて断れないんだと思う
むしろ電話ラインのみ適当に流して直に会うのやめたほうが良いのでは。切ると書いたけど私はそうしてるよ+9
-0
-
121. 匿名 2025/01/15(水) 08:44:51
>>3
全員でなくてもよくない?+1
-0
-
122. 匿名 2025/01/15(水) 08:45:10
利用できないとわかればすぐ他に行ってくれそうな人から、やんわりはっきり断るといいと思う+3
-0
-
123. 匿名 2025/01/15(水) 08:45:42
>>1
ネットワークビジネスなんて、
断っても揉めないんじゃない?
+4
-0
-
124. 匿名 2025/01/15(水) 08:45:47
>>19
見たいテレビがあるから無理
これは強いwこう言えばすぐ絶縁できそうw+16
-0
-
125. 匿名 2025/01/15(水) 08:46:45
>>2
もしかして、運営にトピ立て専門係みたいなのがいて各々で立てているからチェックとかされてないのかも+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/15(水) 08:48:56
主さん、人は頼むときは低姿勢なものだよ
やってくれたら、頭数揃ってラッキー!くらいで
断ったらあいつ使えないよねって豹変
そういう人たちいるよ
もちろん本当に困ってたり感謝してくれる場合もあるけど
主さんの周り多分違うよね?
+14
-0
-
127. 匿名 2025/01/15(水) 08:49:12
>>56
よこ
いるよね。今までの関係をぶち壊すやつ。怒り狂いたいのはこっちだってーのw+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/15(水) 08:50:13
親がそうでした、ちなみにシンママ断れない性格
何度も自分が尻拭いしてきましたよ、辛かった
心を強く持った方がよいよ、嫌われたくないなら断れないって結局は寂しいし不安なんだよね
だからって善意利用するような人を喜ばせたらアカンよ
気持ちも楽になるだろう+9
-0
-
129. 匿名 2025/01/15(水) 08:51:00
そう言うタイプだけど
マルチと宗教は最初にNOってカムアウトしてしまうから誘われない
それでもマルチぽい事言ってくる奴にはニコニコスルーかまして
尚くるなら即切り+5
-0
-
130. 匿名 2025/01/15(水) 08:53:32
>>1
いや、断るしかないじゃん?
自分の身を運ぶのはあなた自身
結局自分で言われた通りにしてるだけなんだから
相手のことなんてどうでもいいじゃん
それより私は利用されやすいっていう被害者意識のほうが気になった+7
-0
-
131. 匿名 2025/01/15(水) 08:56:51
>>110
許せば調子に乗るていうのがよく分かる。
初対面の他人のように敬語でよそよそしく振る舞ったら、何も言えないよねあーいう人達は。もともと気が弱いから。優しく変に受け入れたら、すぐ調子に乗って無礼になる。
何人かそれでも、しつこく無礼なまま接してこようとした人はいたけど、この人達は明らかに自己愛性人格障害の特徴そのままで人一倍ハラスメントが凄まじかったから、さすがと思った。
+16
-0
-
132. 匿名 2025/01/15(水) 08:58:47
>>100
横だけど、ちなみにあなたは今後主がどうしたらいいと思うの?
+0
-0
-
133. 匿名 2025/01/15(水) 08:59:34
>>120
会社の同僚なら会社で顔を合わせたり、近所に住んでる人なら家の近くで顔を合わせたりするでしょ。
断れないタイプの人は、たまたま出くわした時は普通に接して、連絡がきても返事はしないが1番でしょ。+4
-2
-
134. 匿名 2025/01/15(水) 09:00:34
マルチや宗教勧誘なんて、たくさんの人に声掛けて一人引っかかってくれたら御の字なんだろうから、断ったって相手も何とも思ってないのよ。
それをわたしが期待に応えなきゃ…あの人が気ぃ悪くしちゃうからなんて思う必要なし。+8
-0
-
135. 匿名 2025/01/15(水) 09:01:34
>>124
でも今推し活してる人こんな感じだから
慣れてる人には切られるまではないかも。断る理由にはよい+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/15(水) 09:02:46
>>133
主さんの文章見る限り、会社の同僚だったり、近所で偶然会うような距離感ではないと思ったが+9
-0
-
137. 匿名 2025/01/15(水) 09:03:33
>>104
横だけど、私は嫌なことを頼まれたり誘われたりしたら、ちょっと大げさに驚いたっていうアピールをしてるよ。
え。。。って思うような頼まれごとも、まず「え〜っ!?」って声を上げてみる。嫌だぁっていう感情を「びっくり」でごまかすみたいな感じ。
その一声がちょっと深呼吸とか一息つく代わりになるし、相手にも無理だよって遠回しに伝えられる。
何回もトライする必要があるし、失敗もするけど、だんだんうまくなると思うよ。
1 つのセリフで、こちらの印象を悪くしないで完璧に断るなんて無理なんだって思う。
+23
-0
-
138. 匿名 2025/01/15(水) 09:05:48
他でもなく言葉で表す
理由も添える+5
-0
-
139. 匿名 2025/01/15(水) 09:06:06
なんか一部被害妄想ぎみな気がするのは私だけ?
家建てたから遊びにきてーって親しくない人に言う人ほんとにいる?
連絡取ってないのが1年ぐらいなら音信不通とも言わないし、まだ友達と思ってくれてるだけじゃないの+7
-0
-
140. 匿名 2025/01/15(水) 09:07:55
嫌われたくないが根底にある友達は、ノーって言えなくて「困ってるじゃん!?」て、なんなら他人に断らせようとするからビックリする
そういうとこが嫌い+9
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 09:07:59
>>139
そこは私も疑問だったけど、「断ってもしつこく誘ってくる」の部分で、妊娠中でやること無いし暇で、時間潰したいから主さん呼んでるのかなと思った
忙しいって言われたらそんなに何回も誘わないでしょ+7
-0
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 09:08:37
トピ主の周りの人は友達でも何でもないから連絡先全員消しな!!!
あと、結婚式は私だったら強制的に行く事にされても普通に当日欠席するわ。
トピ主は人が良すぎ…。
私は、ケチだからお金が発生するそういうのは自分の気持ちを優先させちゃうわ。
私が嫌なら支払わない。+7
-1
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 09:09:01
>>9
そういうことなんだよなぁ。
挙げ句、自分だけでなく娘をサンドバッグや人身御供にする羽目になる人もいると思う。+24
-0
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 09:10:22
私は前に主みたいな人と一瞬仲良くしてたけど本当に驚くレベルに断われないんだよね
レストランで「食後のコーヒーいかがですか?」も断われないで後から「カフェインで具合悪くなった」ってグチグチ言ってたよ+8
-0
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 09:10:59
何かトピ主はヤバい人(関わっては行けない人)と繋がってない?
無理です。ってハッキリ断りなよ。何を言われても無理。で通さないと。
昭和の頑固親父になりきる。+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:26
>>72
これトピになるくらいのインパクトだよ
彼氏と日高屋飲みでお釣りを着服されましたってタイトルで+6
-0
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 09:13:40
>>141
たぶんきっぱり断ってないんだろうから
相手にしたら日程の調整のつもりの可能性
まあ主にとって大事な友達じゃないならいいんだけどね+5
-2
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:50
>>135
なるほど!そういえばその時間はインライあるから忙しいとかも言ってる子とかいるわ+6
-0
-
149. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:56
>>147
何でそんなに主責めたいのよww+2
-3
-
150. 匿名 2025/01/15(水) 09:15:54
>>136
あなたASDの特徴とか持ってる人かな?
主さんが上げてる話は例として上げてるだけで、利用されやすい部分に対しては自分の周りの友達全般を指してるんだと思うよ。思い返してみたら周りの人みんな利用してくるような人ばっかりだったなーって感じでさ。
特定の友達だったり友達グループだけの話ではなく、主の身の回りの人間関係全般に対しての振り返りで友達は抽象的な意味も含まれてると思うんだけど。+2
-7
-
151. 匿名 2025/01/15(水) 09:16:41
私も職場(パート)で、毎日タスクオーバーする程時間いっぱいいっぱい色々やっていて(オーバーしたり出来ない事は諦めている)他のパートにこれやってと言われて私が無理ですと断ったらやってもいないのにと怒られる。
自分の仕事でいっぱいいっぱいなのにあれやれこれやれって色々次々に言われてストレスだし、私の仕事にされるからイライラする。+7
-2
-
152. 匿名 2025/01/15(水) 09:17:17
みんなにいい顔したい
嫌われたくない
原因はそこ
自分がそういう人達を引き寄せてるんだよ+12
-4
-
153. 匿名 2025/01/15(水) 09:17:31
>>137
長めの「え〜っ‼️…(困惑の表情)」したら相手も「無理かな」って雰囲気になって「うん…ちょっと…ごめんね〜💦」と言えば大体引き下がるよね。
これで食い下がってくるのはおかしい人で遠慮は無用だから人間関係が壊れるって心配はないな。+16
-1
-
154. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:21
ずーっとそれで生きてきた
何一つ良いこと無し
この人格やめる努力中の私です+10
-1
-
155. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:24
>>100
いい時と悪い時があるは同意
でも悪い時も限度があるよ+9
-2
-
156. 匿名 2025/01/15(水) 09:20:48
>>104
相手は別にあなたのこと好きなわけでも慕ってるわけでもないんだから嫌われたくないとか考える意味がないよ
あなたのこと利用価値があるかどうかでしか見てないんだから+19
-0
-
157. 匿名 2025/01/15(水) 09:21:10
>>9
確かに
断れないから逆らえないからで流されたら悪いのは相手であっても傷つくのは自分だもんね
空気読みすぎずに断る勇気は相手が同性でも異性でも自己防衛のために必要+24
-0
-
158. 匿名 2025/01/15(水) 09:22:24
>>155
私はネットワークビジネス誘われたら一発アウトだな+4
-0
-
159. 匿名 2025/01/15(水) 09:23:26
>>3
そんなの友達ではないから疎遠にする一択だよね。
既読スルーか言いたいことぶちまけてブロックか。+10
-0
-
160. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:01
言葉で言えないならLINEやメール電話全部ブロックすればいいよ。家まで突撃してこないでしょ。
まあ、主みたいな人知ってるけどどうせ行動しないと思うけどね。そうやって文句言いながらずっと被害者ぶってな。
とりあえずさ、主が変わりたいなら強くなるしかないんだよ。+7
-0
-
161. 匿名 2025/01/15(水) 09:24:01
>>158
私も
ネットワークビジネスとお金絡みは1発アウトだな+6
-0
-
162. 匿名 2025/01/15(水) 09:25:46
断れない人からすると何でも断れる人の断り方とか無理なんだろうね
あんな言い方嫌われそうでできない…みたいな
一生ウジウジしてろと思ってしまうわ
+9
-1
-
163. 匿名 2025/01/15(水) 09:26:58
>>160
うん言えないならブロックでいいと思う
新しく友達作って、次は対等な付き合いできるように断れる人間になればいい+9
-0
-
164. 匿名 2025/01/15(水) 09:27:00
>>22
主には無理。それが出来てたらこんなトピを立てない。
+7
-0
-
165. 匿名 2025/01/15(水) 09:31:02
弱者キモオの存在がしんどい。
+4
-0
-
166. 匿名 2025/01/15(水) 09:34:06
>>1
ノーよりイエスと答える方が楽だからでしょ
ずっとそうやって生きてきたツケが回ってきてるだけ
小学生だって友達の誘いを断る場面なんていくらでもあるのに
断れる人はノーを言うことで起きる揉め事や相手に嫌な顔される不快感を何度も乗り越えてきてるよ+7
-3
-
167. 匿名 2025/01/15(水) 09:35:30
>>73
ガル民の多数派は発達だからしょうがない+5
-1
-
168. 匿名 2025/01/15(水) 09:38:43
>>162
相手と関わりたくないんだから嫌われてもいいじゃんね。
自分は相手を嫌いなのに自分は相手から嫌われたくないってプライド高いすぎなんだよ。
+8
-0
-
169. 匿名 2025/01/15(水) 09:42:27
>>1
それ断れない地味で素朴で怒らなさそうに見えるからですよ!
イメチェンオススメします!!
+1
-1
-
170. 匿名 2025/01/15(水) 09:43:20
パートやバイトのシフトで、休日とか急な欠勤でこの日入れますか?みたいに頼まれて入るみたいにシフト協力してる人の方が、人が足りてる日とか優先的に削られる理不尽
今パート先でまさにそんな感じ+7
-0
-
171. 匿名 2025/01/15(水) 09:43:38
美人で可愛いし
ハツラツと感じいい挨拶はしてるから
関わってこよう
いじってこようとする人があたまおかしい+4
-0
-
172. 匿名 2025/01/15(水) 09:44:11
>>100
そもそも友達なの?
利用されてるって感じてる時点で対等の関係じゃないでしょ。新居に呼ばれたら新居祝い目当てだと感じるんだよ。
付かず離れずというのはお互い対等の場合。多少嫌なところが見えても話が合わなくなっても相手を疑って見てない場合ね。
利用されてるだのお祝い目当てだの思ってたら友達にも失礼だし、もう距離取るのが双方の為なわけ。+7
-0
-
173. 匿名 2025/01/15(水) 09:48:28
私が異動した時、先輩の話もめちゃくちゃで、ルールも曖昧で、わかりにくかったから、自分用の手順書を作って、後任者ができた時にも引き継ぎやすいように部内公開した。そうしたらそれが当たり前になって、「この手順書つくってー」みたいなノリで利用されるようになった。最悪なのは自分のタスク(私は関わったことない業務)なのに3カ月も放置して、2時間で出来るところまでお願い!とか言って来た人がいた。+2
-0
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 09:52:23
>>1
あなた以外にも地味で下に見てる人に声沢山かけてるから無視して大丈夫!なんならブロック大丈夫!+3
-0
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 09:54:57
>>1さんはお子さんいるのかな?もしいたら将来図々しいママ友に託児所代わりにされるよ
+9
-1
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 09:55:41
主のようなタイプの人って
・他人と揉めたくないから
・良い人に思われたいから
・陰口を言われたくないから
・友達が少なくなることを恥ずかしく思うから
とかの理由でなかなか自分から変わろうとせず、変われない言い訳として他人のせいにしがち。
もう散々利用されてきたって気付いたなら自分から変わらないと。陰口言われたっていい、所詮面と向かって言えないような人たちなんだから。他人を都合よく利用する人との繋がりなんて不要だよ。+11
-1
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 09:56:19
>>3
そもそも連絡取らないのが1番だけどうっかり電話に出た場合は…
無理だから、じゃ!
ガチャ(電話切る)
なぜこれができないのか
やっぱり嫌われるのがイヤとか、少ない友達が減るのがイヤとかあるのかな
私は好きだったけどA勧められて切った友達がいるわ+5
-0
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 09:56:49
>>1
優しくて断れないんじゃなく、判断能力ないだけじゃない?
知識を深くする+3
-2
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 09:57:00
>>109
わかる。人のこと生ゴミ入れのように扱おうとするんだよね。
お互いが良ければという考えで付き合ってきたけど、向こうは自分だけ良ければそれでよしだったよ。
言うと逆ギレして、またケロッとしてやって来るの繰り返しで、ひたすらストレスが溜まった。
自分よりも格下に見て小馬鹿にした態度をとったり、そういう人達は自己愛性パーソナリティ障害なのではと思ってる。
本当、違和感を覚えた時に離れておけばよかったし、結局こちらが精神的ダメージを受けてしばらくの間、引きずって
辛い思いをした。
スッパリ切って正解だったね。
+17
-0
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 10:00:15
>>3
いい顔したくてデモデモダッテしてるくせに匿名掲示板にグダグダ愚痴ってるような人間には無理よ
搾取されてるアテシ!利用されてるアテシ!執着されるアテシ!!!で被害者ヅラするのが至高の娯楽なんだから(笑)+8
-0
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 10:03:33
>>1
自分が周囲に良い顔したくて断らないのを利用されてるって他人のせいにするの止めよう。
トピ主も他人を自分のために利用してるやん。+7
-1
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 10:06:30
>>179
違和感を覚えた時に離れておけばよかったし
本当にこれだよね!
モヤッとしたら、もう深入りしない関わらないに限る!
通りすがりの嫌な人(無愛想な店員とか)のことなんて、いつの間にか忘れてるし、我慢して繰り返しダメージ受けることが本当にダメなんだよね。ちょっとしたことでも積み重なる。+7
-0
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 10:07:28
>>180
同意。さらに被害者意識強くなると相手を人格障害とか発達障害とかネットで言い始める。可哀想とみんなからのコメントをもらいはじめる。
本当に変わりたいなら嫌われるのを恐れるなとアドバイスしてもここはスルー。+8
-0
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 10:10:44
>>121
自分が気が弱ってるときにできた友達知人は酷い時が多いし、コミュニティに属してたら、結果的にみんなと距離置くしか嫌な人との関わりを避けることができないてことになるよ。
私も結局、学生時代の友達以外、ようは職場でできた友達とは2人程どうしてもハラスメント酷くて避けたら結果的に他の人とも関わりをたつほうが楽で(なぜならハラスメントしつこい人は他の人を介して連絡してくるから)、そうなった。+6
-0
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 10:15:11
ぶりっ子キャラじゃなくて
見た目が可愛くて美人なだけで中身は違うの当たり前過ぎる。
+0
-0
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 10:15:38
>>137
長めの「え〜っ‼️…(困惑の表情)」したら相手も「無理かな」って雰囲気になって「うん…ちょっと…ごめんね〜💦」と言えば大体引き下がるよね。
これで食い下がってくるのはおかしい人で遠慮は無用だから人間関係が壊れるって心配はないな。+3
-0
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 10:16:55
>>186
二重投稿しちゃった。ごめんなさい🙇♀️+3
-0
-
188. 匿名 2025/01/15(水) 10:18:09
>>183
最後の2行が同感過ぎて笑っちゃったよ。こういうタイプの人はなぜか厳しい意見は全てスルーして「みなさんありがとうございました。同じような方がたくさんいて安心しました」と謎のコメントして終了する。+4
-0
-
189. 匿名 2025/01/15(水) 10:27:34
>>67
ほんとにそれ
もうあの手この手で酷いもんよ
披露宴断ろうものなら「独身の嫉みだ~」だとかネチネチ言うヤツいたわ+7
-0
-
190. 匿名 2025/01/15(水) 10:36:41
>>1
全員ブロックしてしまいなさい
そして今のスマホを壊すのです
新しい自分になるのです+1
-0
-
191. 匿名 2025/01/15(水) 10:41:36
>>1
私も舐められ体質。
断り続けて、嫌な顔もした、電話もスルー、メールもスルー、これだけしてもまだ来たよ。
キツいセリフで追い払って恨まれるか、ガン無視するか、どちらにせよ、恨まれるのよね。
結局最初が肝心だと思うわ。距離感おかしい人には絶対に連絡先を教えてはいけない。+7
-2
-
192. 匿名 2025/01/15(水) 10:42:15
>>104
断りたいという気持ちより嫌われたくない気持ちが優ってるなら断らなきゃいい+6
-0
-
193. 匿名 2025/01/15(水) 10:46:18
>>3
主は旦那さんがいるしね+0
-0
-
194. 匿名 2025/01/15(水) 10:51:34
>>49
つーかさブロックすれば解決じゃん。
なんでブロックしないの?+6
-0
-
195. 匿名 2025/01/15(水) 10:52:46
>>1関係切るのが早いですよ。
人間も無駄な人は断捨離しましょ、自分の気持ちを犠牲にして無駄な出費や関係を築く必要はないです。
他人軸ではなく自分軸で生きましょう。捨てちまえ〜+4
-0
-
196. 匿名 2025/01/15(水) 10:54:52
>>1
トピ主っていいカモだよね
断ってるとか言ってるけど、グイグイ行けば最終的にはこっちの言いなりになってくれるし金も払ってくれるんだもの
しかも断れない自分が悪いとか言っちゃってるしチョロいわー
他人に嫌われたくないとかこいつを失ったら友達いなくなるから…とかそんなくだらない気持ちは捨てろ
今トピ主自身の身の回りにいる奴らはトピ主を尊重してくれないどころか金蔓としか思ってないんだから、いなくていい奴らだよ
そんな奴らにいい顔するな+8
-0
-
197. 匿名 2025/01/15(水) 11:01:01
自分は嫌いなのに友達に嫌われたくない理由ってボッチが怖いとかでしょ。自分の恐怖の為に友達利用してるんだよね。友達だって何か理由があって自分を利用してる。お互い利用するだけの関係。
そんな関係でもいいなら関係続ければいい。友達の関係をどうするかなんてのは自分で決めていくしかない。+5
-0
-
198. 匿名 2025/01/15(水) 11:07:41
なんというか、あらゆることでその場しのぎ的に丸く収めて、問題先延ばしして状況を悪化させてそう。最初に勇気出して終わりにする方が楽だよ。+3
-0
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 11:20:58
元友達だけど、相手から電話かかってきても長々話を聞いて共感したり、車を出そうか?と自分から親切にしたりしてた。そして相手が何かお願いしてきたら利用されてると言いはじめてた。そして一度そう思うと全て利用されてると思い込んで私に愚痴ばっかり。
自分から親切にしておいてそれはないし相手は利用なんてしていないと伝えてもデモデモダッテ。そのくせ相手に良い顔をしていた。私は元友達を信用出来なくて距離を置いたよ。私の事もどう思ってるかわからないもん。
主が元友達と同じではないと思うけど、利用されてると思うなら縁を切りな。それは友達じゃない。+6
-0
-
200. 匿名 2025/01/15(水) 11:44:30
>>1
自業自得という言葉を毎日100回書く+3
-0
-
201. 匿名 2025/01/15(水) 12:02:27
>>1
思ったことを直接本人に言えばいいだけ。
+3
-0
-
202. 匿名 2025/01/15(水) 12:05:05
利用されやすい人はマトモな人間関係を維持するのが難しいので、最初から人付き合いをゼロにする努力した方が楽だし嫌な思いしないよ
祖母の介護を手伝ってる、
本家の家事バイトしてるから時間ないとか、
人と関わらなくて済む設定でキャラ作りしておくのをオススメする+16
-0
-
203. 匿名 2025/01/15(水) 12:13:27
自分がなさすぎる
どうやって生きてきたんだ🤡+5
-0
-
204. 匿名 2025/01/15(水) 12:24:24
〇〇しておいて!
とかって感じで利用されやすい人柄なんでしょ?
なら
〇〇しておいて、いわれたら
うん〇〇しておくから、代わりに〇〇しておいてくれる?って対価となるものを提示したら?
そりゃ一方的なら好き勝手するのに味占めるでしょ
そう言う意味ではなかった?
仮にそうならトピ長すぎて読んでなかった(笑)
【ちゃんとしたことを書くので、3行で纏めておいて】+0
-3
-
205. 匿名 2025/01/15(水) 12:33:55
>>1
揉め倒す覚悟がいる。
シコリを残さず断固断るなんて不可能。
ついさっきも2秒でヤクルト断った。+4
-0
-
206. 匿名 2025/01/15(水) 12:36:20
>>1
トピタイで初っ端から誤字脱字してるくらいだから、主さんいい加減でぼーっとしてる性格なんでしょ。
そりゃみんなに利用されるしなめられるわ笑
仕事もできなさそう。+7
-3
-
207. 匿名 2025/01/15(水) 12:46:29
私も、昔はなんだかんだ理由つけて凌ごうとしてましたが
強引な奴は最初からそういうの織り込み済で目をつけてくるので………
何も考えずに即「ムリです」と言う練習や、対峙した時に迫力を醸す特訓などを
地道に何年も積み重ねた。
この人にお願いするのはちょっとハードル高いどころか、逆にややこしい事になりそうだと思われたら御の字。
頑張れ+7
-0
-
208. 匿名 2025/01/15(水) 12:53:24
>>179
最初はお互い様だからと思ってする→頼み事が多くなり図々しくなる→最初はやんわり断るが通じず、何度も断るがしつこいのでキツく言う→話をねじ曲げて冷たい、酷い、と周りを巻き込んで被害者ぶる(周りも表面だけ見て相手の味方をしてしてあげればとか言う)までがセット
メンヘラホイホイなので、もう1人が楽でいいw+9
-0
-
209. 匿名 2025/01/15(水) 13:04:47
主は結局一人になるのが怖いだけなんじゃないのかい?
話の限りだと今の交友関係自体を見直した方がいい気がするけど
また新たな交友関係の構築なんていくらでも出来ると思う
まぁ断固拒否できる性格になるに越した事はないけど+6
-0
-
210. 匿名 2025/01/15(水) 13:52:25
>>1
大抵の人は断れる+0
-0
-
211. 匿名 2025/01/15(水) 13:55:54
>>1
子供が小さい頃は、なんかよく利用されていたけど、子供が大きくなって、AHOらしいことは断るようになりました。
友人は数人、ワンシーズンに1回会うぐらいですが、困りません。
私のようなタイプは利用されやすいから、LINE聞かないし、事務的対応に終始します。
+2
-1
-
212. 匿名 2025/01/15(水) 14:26:14
関わりたくないからガチで嫌がってもしつこくされ最終的になぜか私が悪者にされる
意味わからないし理不尽すぎてイライラする+8
-0
-
213. 匿名 2025/01/15(水) 14:41:14
>>1
まあ、優しい人なんだろうね
私はキツイし追求や問い詰め長いタイプだから、頼まれごとや利用とか全然されない。創価の選挙投票のお願いすら私だけされない。
なぜしないのか創価信者に聞いたら、宗教とは何かから問い詰めるから言わないなぁ、入れてくれないのわかってるし。って返された。
利用されることもあるかもしれないけど、本当に貴方を頼りがいがある人だとか、信頼できる人だと思ってる人もいるタイプだよ。+4
-3
-
214. 匿名 2025/01/15(水) 14:56:32
>>1
揉めてもいいやん。友達じゃないし切ってしまえ。+3
-0
-
215. 匿名 2025/01/15(水) 15:30:14
>>209
交友関係よりも先に自分の内側と向き合った方がいいかな。これじゃ交友関係変えてもまた同じことの繰り返し+3
-0
-
216. 匿名 2025/01/15(水) 15:31:23
どうしたらいいかと言われると
いやーやめときます〜では!
を繰り返せばいいんじゃないかな。+3
-0
-
217. 匿名 2025/01/15(水) 15:56:47
>>1
ばかもの!ネットワークビジネスは断れ!
絶対に人にお金貸したらダメ!
ハンコついたらダメ!
親に言われてるというんだ!
あなたの後ろに怖い父親の影が見えたら相手も黙る!
LINEはブロック、電話番号も消去
今やれ!
友達の家に遊びに行くのはいいんじゃないの
手土産のケーキだけ持って行っておいで
+0
-0
-
218. 匿名 2025/01/15(水) 17:00:49
>>217
ガル山さんが家に来たら、棚に入れておいた10万円がなくなってるのよね〜他の人に言わないでおいてあげるから弁償して!
これをやられるから家に行くのも危ない
濡れ衣着せられても晴らす手段がないわ
警察呼んでもらっても、取ってない証拠は出せないのよ…+4
-0
-
219. 匿名 2025/01/15(水) 17:39:09
依頼してくる人って断れない人を見て依頼してくるんだと気付いたよ。
ずる賢く利用してくる人には、嫌われても良いから、きちんとはっきりと嫌だとかできないと伝える必要があると学んだ。
いい人でいたいけど、そういうずる賢い人は何年も変わらず図々しくいい人を利用してくるから、ハッキリ言わないと伝わらない。+6
-1
-
220. 匿名 2025/01/15(水) 17:39:42
マルチの勧誘には宗教の勧誘をしてみる
宗教の勧誘にはマルチの勧誘をしてみる
貰った広告とかある??
で、新築は何も持たずに行き、
自分の分の水筒とおやつだけ持っていき
(飴とか)
あちこち、ドアや引き出しを開けてやるか、
ペットか、甥っ子連れていき、
大暴れさせたら、噂が噂を呼んで
くだらんことに呼ばれなくなります。
まあ、新築のほうは半分冗談だけど、
呼ばれても言う通りにしなきゃいいし、
めんどくさい人だけでも、ブロックしておいたら?
+2
-0
-
221. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:33
>>24
はい、断れません+2
-0
-
222. 匿名 2025/01/15(水) 17:40:52
>>217
そんな相手にケーキやらんでいいよ
もったいない+4
-0
-
223. 匿名 2025/01/15(水) 17:42:17
>>219
そうなんだよね
相手はこっちをみて、利用している
つまり、ホストやホステスと変わらん。と
思えたら、断れるはず。+4
-0
-
224. 匿名 2025/01/15(水) 17:45:40
>>208
こっちも、
周りに言っとかないといけないのが大変だよね
違和感は本当に当たってるから
離れたほうがいいよね+6
-0
-
225. 匿名 2025/01/15(水) 17:49:21
揉めたくないってより嫌われたくないんじゃ。
そういう人と関わってなんのメリットがあるのか。
+0
-0
-
226. 匿名 2025/01/15(水) 17:55:08
>>218
それは最早友達ではないのでは+1
-1
-
227. 匿名 2025/01/15(水) 17:56:31
>>222
ん、しばらく連絡とってたかっただけの友人でしょ?
出産したならこの一年は大変だったろうから連絡ないのもわかる
今、産休育休で時間があるんじゃないのかな+0
-3
-
228. 匿名 2025/01/15(水) 18:03:29
>>213
優しいというのかな??+2
-0
-
229. 匿名 2025/01/15(水) 20:24:12
心理学でいうと利用される人て
普段寂しい人で人に頼られるのが嬉しかったりする
人に認められたと思い込むらしい
利用する側がそれを観察して近づいてくる+0
-0
-
230. 匿名 2025/01/15(水) 20:56:40
断れば万事解決。
そいつらと二度と合わないって思えば断れるよ。
頑張って!+0
-0
-
231. 匿名 2025/01/15(水) 22:45:27
>>227
仲良くなくて
新築見せたくて
出産祝い目当てと書かれてるやん??
+3
-0
-
232. 匿名 2025/01/15(水) 22:52:23
>>231
はい、わかりました+0
-1
-
233. 匿名 2025/01/15(水) 22:55:58
>>202
そうなんだけど、グイグイくる執着激しいテイカー女には通用しなかった…
忙しくても休みの日はあるでしょ‼︎教えて‼︎用事って何⁈用事が終わった後なら会えるよね?!
って感じで
もう絶交したけど、トラウマ
友達いないってガルで言うとボロクソ叩かれるけど、利用されるならゼロの方が数億倍マシ
+5
-0
-
234. 匿名 2025/01/16(木) 00:02:46
>>8
一見ふざけたアイデアっぽいけど外見から変えるというのも効果あるらしいね+0
-0
-
235. 匿名 2025/01/16(木) 01:01:21
>>2
どこが脱字なのかわからなかった+7
-0
-
236. 匿名 2025/01/16(木) 01:04:18
>>213
優しい人というのではないと思う
断れない気弱な人 だと思う+1
-1
-
237. 匿名 2025/01/16(木) 01:53:31
>>1
私も友達に仲良くしてる友達を紹介したいって言われ渋谷でお茶しようって言われて、ねずみ講の講習会に連れていかれたよ…。
何故かビルの部屋に通されて会議室みたいにホワイトボードがあったけど、出られなかった。
それで癌が治るシャンプーとか歯みがき粉とか買わされそうになった。
友達は信じきってたから「私が○○ちゃんの分、立て替えておくから」って無理やり買わされた感じになった。
友達には一万だけ振り込んでそこから音信不通にして縁を切った。+1
-0
-
238. 匿名 2025/01/16(木) 03:33:54
>>1
可愛い系の刺青どうですか?
+0
-0
-
239. 匿名 2025/01/16(木) 04:52:06
>>3
私も切ったよ!周りからはボッチだと思われてるけど、
断れないが故に友達ができすぎちゃうから逆なんだよね、
みえもプライドもないから家族には普通に友達いないって言ってる。+0
-0
-
240. 匿名 2025/01/16(木) 11:18:12
>>1
利用されたいか、されたくないか
他人にいい顔をしたいか、自分が心地よくありたいか
天秤にかけて選ぶしかない問題
暴力夫に殴られ続ける+経済的に安定した生活をするか、誰にも殴られない+経済的に不安定な一人暮らしをするか、みたいな
いい顔もしたいし感謝もされたい、の実現は不可能な段階にきてるよね
断れない断れないと言うけど、断らないことによって、いい顔をしたいという欲望は満たされてるわけだよね
人間ってねー、利益のない行動はしないようになってるんだよ
こういう人間、リアルならこの書き込みもせずにただ無視する案件だわ
相手するだけ時間の無駄なんだよね+0
-0
-
241. 匿名 2025/01/16(木) 15:02:05
>>9
だから相談してるのに不快にさせるだけで役に立つことは言えないもんかね?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する