ガールズちゃんねる

【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

117コメント2025/01/16(木) 02:45

  • 1. 匿名 2025/01/14(火) 22:44:39 

    インテリアを洗練させたくて、観葉植物を置こうと思います。
    150cmくらいの大きいものを探していて、虫が苦手なのでフェイクグリーンを
    検討していますが、意外と高額な上にクオリティが少し心配です。

    購入された方いかがでしたか?おすすめメーカーなどあればお聞かせ下さい。
    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +25

    -12

  • 2. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:04 

    目には良いよね。心にも良い。

    +51

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:19 

    >>1
    埃が溜まってばっちくなって捨てるだけ

    +176

    -18

  • 4. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:27 

    偽物置くくらいなら買わない

    +124

    -30

  • 5. 匿名 2025/01/14(火) 22:45:41 

    フェイクどうなんだろ…
    って思いながら置いたら見栄え全然変わった
    置いてよかったよ

    +141

    -6

  • 6. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:53 

    >>1
    ホコリホイホイ

    +15

    -10

  • 7. 匿名 2025/01/14(火) 22:46:55 

    写真で見ると綺麗
    実際置くと埃が溜まって微妙

    +51

    -7

  • 8. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:16 

    結構高いよね
    うちは大塚家具とIKEAで買った
    1m50cmなら大きいのも売ってる大塚家具かな
    小〜中ならIKEA
    ニトリはちょっとイマイチだったな

    +32

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:48 

    ほとんど日の当たらない寝室にニトリのフェイクグリーン置いてます
    値段もバカ高い訳ではないし、いい感じだよ〜

    +47

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:48 

    ホコリホコリっていうけど、ホンモノはホコリたまらないの?

    +60

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/14(火) 22:47:52 

    最初は素敵~お洒落~ってなるんだけど、毎日見てると何の変化もないことに飽きるし愛着も湧かないし、たまに「でもこいつ偽物なんだよな」とか思うようになる

    +99

    -10

  • 12. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:09 

    本物を買ったほうがいいよ!

    +19

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:27 

    レンタル会議室にフェイク植物あったけど、緑が視界にあるだけで癒される。
    近くでよく見たらニセモノって分かるけど最近のはよくできてる。世話しなくていいし良さそう。

    +84

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:43 

    ドライフラワーよりはいい

    +22

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/14(火) 22:48:45 

    虫が湧くのが嫌なら「テーブルプランツ」っていう土を使わない観葉植物もあるよ
    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +38

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:20 

    光触媒のを数年置いてたけど
    フェイクはそのうち存在感消える
    目に入ってるけど意識に乗らないからホコリ被ってたよ。
    本物は水やりとか気を配るし葉が増えるからやっぱり違う。

    +50

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:22 

    大きな鉢植えなら、本物買うかなあ。
    手が届かないくらい高いところからぶら下げるようなのはフェイクにしてる。お水を上げにくいから。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/14(火) 22:49:40 

    会社にたくさんあるけど、安物過ぎないグリーンは造花よりは本物感有るよ、遠目には全然分からないのも多い
    ゴムの木とかパキラみたいなやつ

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:23 

    ニトリのフェイクグリーンが意外とクオリティ高いってインテリアコーディネーターとかも褒めてたね

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:44 

    楽天で150センチの買ったよ。虫が嫌だったし。
    まぁまぁ気に入ってるよ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/14(火) 22:50:58 

    多肉植物はどうですか?世話楽そう

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:06 

    >>1

    インテリアを洗練させる目的ならフェイクはおすすめしない。
    あれは植物の姿をした樹脂。

    育てるのが手間ならいっそ他の小物、ランプとかのほうがよいかと。

    +12

    -15

  • 23. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:17 

    フェイクだからホコリは水でザーッと流せばすぐ綺麗になるよ。トイレにちっちゃいの置いてるけど可愛い🌱

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:18 

    >>10
    たまるよ
    ただ本物は表面がツルッとしてるからさらっと拭くだけで綺麗になる
    フェイクは表面の繊維にほこりがひっかかっるから少し面倒

    +48

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/14(火) 22:51:45 

    花でも緑でも「元気にしてるかい?」ってご機嫌伺いしたいから置くなら本物がいいな

    +18

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:07 

    >>10

    もちろんたまりはするけど
    水やりの際ざーっと流してつるんっ

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:17 

    >>19
    ニトリいいよ
    日の当たらないところに置いてるけど可愛い

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:18 

    >>3
    フェイクって本当置物だから植物と違ってホコリ溜まるよね。
    植物は水あげたり手入れするからホコリ溜まるなんてないけどさ。

    +29

    -12

  • 29. 匿名 2025/01/14(火) 22:52:25 

    >>24
    フェイクもツルッとしてるの有るよ〜
    ざらっとしてる薄い葉のタイプのはちょっと偽物感強いよね

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/14(火) 22:53:54 

    ニトリで去年売ってたオリーブが本物そっくりだった
    実のないタイプ
    お店も在庫すぐ無くなってあっという間にネットからも消えた
    あれまた売って欲しい

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/14(火) 22:54:11 

    >>1
    ポトスやグリーンネックレス系の蔓系フェイクなら洗いやすいし形も整えやすいから便利だと思う
    コップにいれとけば、それっぽくなるよ
    デカブツは業者でもない限りお勧めしないかも…
    処分も大変だよ…

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/14(火) 22:54:21 

    フェイクグリーンも造花も本物も置いてる
    手入れしなくても綺麗なままで気に入ってるよ

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/14(火) 22:54:33 

    >>4
    いかにもビニール製ってわかるフェイクグリーンって空間が一気に貧乏くさくなる。寂れたモールの個人商店とか100均の飾り付けっぽい。

    +26

    -4

  • 34. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:08 

    >>15
    一人逃げ出そうとしている。

    +69

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:22 

    それなりの値段するやつは見分けつかないくらい本物みたいに見えるよ
    成長がないから楽しめないのが難点だけど、それが目的じゃないならアリじゃない?
    うちは猫がいて置ける植物少ないから、どうしてもほしいのはフェイクグリーンで買ったよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:29 

    会社とかならいいけど、家なら本物がいいな
    個人的に世話するのが好きだからって理由だけど

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/14(火) 22:55:34 

    ニトリで150センチのフィカスを買いました
    広い画だけどナチュラルな雰囲気で気に入ってる
    ホコリは溜まるので小まめにお掃除してる
    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +42

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/14(火) 22:57:38 

    家具付のマンションを購入して、フェイクグリーンもついててそれがとてもよかった。
    調べたらニトリのやつだったw
    けどインテリアに合ってれば安く見えないし、虫もわかんし最高。
    バスルームや脱衣所みたいなとこにも置けるから便利

    +23

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/14(火) 22:57:54 

    フェイクあるけど埃たまりまくってる…

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/14(火) 22:58:03 

    >>15
    これ大きくなったらどうやって植え替えするの?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:38 

    ニトリのシダセメントバスケットってやついいよ
    店舗の強い照明で手に持ってまじまじと見るとフェイク感あるけど
    自宅の普通の明るさの照明で部屋の隅に置くと本物そのものに見える

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/14(火) 22:59:42 

    フェイクだったけど、来客時に本物だと思われてよく褒められたよ。Francfrancで買いました。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/14(火) 23:00:19 

    シューマイのグリンピースみたいなもん

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/14(火) 23:00:24 

    >>1
    植物の世話が好きとか育てたいって理由じゃなくインテリアのためならいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/14(火) 23:00:44 

    >>16
    本物のうさぎかぬいぐるみかレベルでやっぱり違うよね〜

    +2

    -8

  • 46. 匿名 2025/01/14(火) 23:01:21 

    >>15
    フェイクよりこれが正解
    じゃっかん高いけど

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:20 

    フェイクはいらない

    +5

    -5

  • 48. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:40 

    >>15
    これ植物育成用の灯りをつけてあげないと数ヶ月後にはヒョロヒョロになる

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:48 

    >>15
    これも管理によってはカビや虫がわくよ

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/14(火) 23:02:58 

    >>22
    植物好きとしては同意見

    「生きてる」こと、これが植物の最大の魅力
    フェイクを置くくらいなら、他用途の無機物を置く方が断然価値がある
    例えばボタニカルの絵とかでも

    でもフェイクで満足してる人がいるのも事実みたいだし、観葉植物を置いてる!って思い込める人には、精巧なフェイクは向いてるんだろうなーと思う

    個人の意見です

    +13

    -10

  • 51. 匿名 2025/01/14(火) 23:04:13 

    >>40
    まだ購入して1年ですが、今のところそれほど大きくななっていませんね

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/14(火) 23:05:25 

    アーティフィシャルフラワー飾ってる。猫がいるから安心。本物みたいだよ。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/14(火) 23:05:50 

    心の中にフェイクグリーン警察がいる人はフェイクだとダメよね

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:18 

    たまに本物にしか見えないフェイクあるよね
    埃被らないように気を付けとけばフェイクも全然あり

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/14(火) 23:08:29 

    造花、フェイクグリーンというと横浜ディスプレイミュージアムが思いつくけど鉢系もあるのかしら

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/14(火) 23:10:00 

    >>8
    大塚家具、懐かしいね
    お父さんのほうが経営してる匠大塚は残ってるけど

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/14(火) 23:10:46 

    フェイク置くぐらいならと言う人はすごい否定の仕方するね。
    本物だろうが偽物だろうが、手入れできる範囲で持てば良い。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/14(火) 23:12:27 

    >>52
    アーティフィシャルフラワーって、プリザーブドフラワーとどう違うの?
    今ググってみたけど、いまいち違いがわからない

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/14(火) 23:12:53 

    本物が好きで育てたい人は普通に育てたらいいと思う
    でもインテリアとしてフェイク買いたい人、買った人の話を聞きたいって人に、フェイクならいらない、フェイクはお世話をしないから埃まみれ〜とか言うのはなんか違う気がする

    フェイクグリーンが無くても無機物の棚や家電だって掃除の時に拭くんだし、植物としてでなくともインテリアとして愛着湧けばより掃除するだろうに

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/14(火) 23:13:54 

    >>51
    1年で大きくならないの??
    植物にとっては拷問なのかな…
    枯れはしないけど大きくならずに生きてはいるってことだよね…??

    +2

    -13

  • 61. 匿名 2025/01/14(火) 23:15:07 

    >>57
    ね、そこまで否定する必要ないよね
    それぞれ事情があって選んでるわけだし、お世話できなかったり、やらないで枯らすよりよっぽどいいと思う

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/14(火) 23:18:08 

    ホコリホコリって、フェイクだって普段から掃除してれば溜まらねえべ?

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/14(火) 23:19:27 

    本物でもフェイクでも埃はたまるのでこまめに埃を落とすとか拭くとかした方がいいですね

    フェイクで鉢植えタイプなど土みたいなのについてるのではなくて、葉っぱ部分だけのものなら丸洗いできて楽だと思います
    見た目がいいのは本物に近いタイプの方かもしれない

    あとはテーブルにちょこっと置くだけのグリーンなら本物のポトフなどの葉っぱをガラスの容器に水を入れてそこにさしておくだけで葉っぱからどんどん根が出てきて増えていきますよ
    それなら埃も洗えるし容器の水を替えるだけでいいし綺麗ですよ

    もし栄養が気になるならたまに栄養剤を入れたりでいいと思いますが水だけでも育ちました

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/14(火) 23:20:08 

    >>58
    横だけどアーティフィシャルは造花だからすべてが人工
    プリザーブドは生花を加工保存してものだから元々は本物の花

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/14(火) 23:20:08 

    >>1
    水をかけることが無いので
    埃がつく。
    たまにブロワーなどで取り除く必要がある。
    ただ、埃があっても死ぬことは無いのでいいとは思う。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/14(火) 23:27:03 

    >>64
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/14(火) 23:32:12 

    ニトリのいいよ。
    ホコリ溜まったら取れるように葉の大きいのがおすすめ。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/14(火) 23:33:35 

    song dreamにいいフェイクあるよ!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/14(火) 23:40:26 

    >>3
    洗えるから汚くならないよ、私も土とか虫が苦手だからフェイクグリーンあるけどパッと見本物と変わらないから好き。掃除嫌いだと確かに埃が積もるだろうけど

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/14(火) 23:46:51 

    レモンの苗木を部屋に置いてる
    ちょっと手間だけど収穫できるし生きてるものが部屋にあるの好き
    世話しつつだから埃つかないし
    これが観葉植物だったら放置しちゃうと思う
    造花も同じく

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/14(火) 23:46:59 

    >>28
    植物もほこりたまるよ?
    葉っぱをきれいにふいてるよ

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/14(火) 23:47:02 

    >>11
    邪険にされていく過程が切なくてなんか笑ってしまうw

    +47

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/14(火) 23:53:57 

    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/14(火) 23:58:47 

    >>1
    プレゼントでいただいた120cmの光触媒グラス飾ってますー!陽の光を入れない仕事部屋にちょうどよくて気に入ってます。リビングでは生の植物育てていますが、比べても遜色ないビジュアルです。
    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/15(水) 00:01:00 

    >>1
    「インテリアを洗練させる」ために「フェイクグリーン」を使っちゃダメだよ
    フェイクグリーンって、クリスマスパーティとかの一時的な飾り付けならオシャレだけど、ずっと飾っておくのはダサいの極み
    ホコリ付くし色褪せるし

    +0

    -12

  • 76. 匿名 2025/01/15(水) 00:02:59 

    イケアの人工観葉植物「フェイカ」シリーズおすすめ。安い割に、つくりが精巧。150cmくらいのがあるかは知らないけど

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/15(水) 00:11:28 

    >>76
    フェイクグリーンって、つくりが精巧で一見本物みたいなのであればあるほど嫌悪感あるわ
    ガラスや陶器(リヤドロとか)なら可愛いと思うんだけどね
    猫飼いたいんだけどペット飼育禁止マンションだから猫の剥製飾ってる、みたいな印象

    +0

    -17

  • 78. 匿名 2025/01/15(水) 00:27:30 

    >>1
    主です。

    皆さま色々なご意見アドバイスをいただきありがとうございます。

    本物の方が生命力も感じられ、愛でたりで良いとも思うのですが、、
    伸びてきた時の剪定とか、万が一の虫の大量発生など世話をしっかり
    できる自信がありません。

    部屋は断捨離をして、床には家具以外何も置かないようにしました。
    大きめの観葉植物をひとつ置いて、掃除も気を付けてながら雰囲気
    良くしたいです。

    まずは次の休みに店舗に見に行ってみたいと思います!

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/15(水) 00:28:45 

    >>21
    そんなことない
    手入れしないと間延びして、汚くなる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/15(水) 00:29:42 

    >>78
    植物が好きな人ほどフェイクを嫌う

    主さんがあまり植物好きではないならフェイクでも行けると思う

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2025/01/15(水) 00:31:00 

    インテリアという役割として割り切るならすごくいいよ グリーンはやっぱり目にいいし窓に置くと目隠しにもなるしね

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/15(水) 00:32:15 

    >>80
    というか、頭が硬くて自分の考えだけに囚われてる人たちって感じ。個人的な思想をさも一般論かのように語るのが特徴

    +11

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:06 

    うちのフェイクグリーン伸びてて気味悪い

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/15(水) 00:36:37 

    >>82
    そう?
    だって植物が好きならフェイク見たら瞬時にわかるからね
    ずっとニセモノが身近にあるのっていやだよ

    +1

    -9

  • 85. 匿名 2025/01/15(水) 00:42:05 

    娘が嫁いでフェイクグリーンが置き去りに
    今でもときどき踊るんだよね
    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/15(水) 00:45:01 

    >>60
    横だけどやっぱり土以外の育て方ってあまり大きくなりにくいのよ
    水苔の蘭とかも巨大にはなりにくいじゃない?
    元々大きくなりにくい植物もあるし
    大きくしたらおけなくなるから小さく現状維持で育てたいという場合のやり方もあるしね
    お世話きちんとしているなら別に可哀想ではない

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/15(水) 00:47:43 

    埃がーって言うけど本物でも何置いてても多少はたまるんじゃない?🤔掃除するとき拭けばいいし、雑な私でもできるよ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/15(水) 00:49:00 

    >>80
    言い方あれだけど植物が好きな人は初めからフェイクは選ばないのよ
    お世話は苦手だけどインテリアとして欲しいならフェイクでもいいと思うよ
    私は部屋がジャングル化しそうなくらいお世話含めて緑が好きなんだけど遊びに行ってフェイクだなって思ってもそれはその人のスタイルだからなんとも思わない

    +7

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/15(水) 00:52:42 

    >>57
    トピに1人すごい人いるなと思う

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/15(水) 01:01:17 

    エミリオロバのグリーン
    憧れますね✨️

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/15(水) 01:46:48 

    フェイクグリーン がある家に幸せな家庭が少ない。
    お金にセコセコしてる、またはお金がない家によくある。
    フェイク置くくらいなら本物のサボテンとかの方がマシだよ。

    +2

    -13

  • 92. 匿名 2025/01/15(水) 01:59:45 

    >>50
    フェイクはバレた時に一気にダサい気がして置かない。
    本物も手入れに自信がないので置いてない。

    壁にどデカい緑の写真と、森の中の鹿の写真を飾ってる。
    これで充分💚

    +8

    -9

  • 93. 匿名 2025/01/15(水) 02:43:30 

    >>57
    ね、いわゆるフェイクグリーン警察ってやつだね

    こういう造花絶対ダメ派の人ってお店とかでもやってんのかな?
    え〜〜本物だと思ってよく見たら増加だった〜〜がっかり〜〜、みたいな…
    インテリアって初見で「いいな」て思わせれば及第点じゃんね
    つーかあとになってフェイクでがっかひ、ってことは初見では見分けついてないんだから警察としては負けてるしw

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/15(水) 02:46:35 

    >>77
    勝手に嫌悪してろよwwwww
    誰のことも幸せにしない承認欲求にまみれたクソコメ乙

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/15(水) 02:55:14 

    >>78
    置くの一択?
    吊るす方が掃除も楽だし部屋広く見えるよ
    うちではリビングのドアを開けたフォーカルポイントにポトスの鉢を吊るしてるんだけど、ボリューム出すために鉢を2つ2段にしてて、
    手前の鉢は本物、奥の背景として見える部分はフェイク吊るしてる
    フェイクをうまく組み合わせて使うと本物がボリュームアップしてすごく引き立つよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/15(水) 06:03:40 

    植物もフェイクもドライフラワーも花柄も好きだけど、フェイクグリーンをそういう言い方する人がいるとがっかりする

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/15(水) 06:30:35 

    >>11
    これなのよ。
    人によるのだろうが癒されない
    かなり高めの買ってよく出来てたけどやっぱり偽物
    犬が飼いたいけど、ぬいぐるみ買ったみたいな気持ち

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/15(水) 06:35:04 

    モンステラのフェイク置いてる
    遠目には本物っぽく見えるので気にいってるよ
    モンステラの本物を買った事あるけど、東北の寒さにやられて枯れちゃった(観葉植物はだいたい南国産なので寒さに弱い)からフェイクにした

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/15(水) 06:42:55 

    >>21
    「カネのなる木」を玄関に置いてる
    1ヶ月に1回水やりするだけで良いから楽
    ただ北東北や北海道だと植物の中の水分が凍る可能性があって、枯れるかも

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/15(水) 06:58:56 

    猫飼ってるから観葉植物って大丈夫なのかわからなくて、かと言って偽物の植物もどうなのか?って買うか悩んで何年も経ってる
    視界に緑やっぱり欲しいなー

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/15(水) 06:59:12 

    >>15
    (ガジュマルの脚がが色っペ〜♡)

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/15(水) 07:06:50 

    >>3
    会社とかに置いてあるやつはほぼ埃っぽくてガサガサだよね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/15(水) 07:12:22 

    ストレリチア
    (葉っぱが拭きやすそう)
    【観葉植物】フェイクグリーンってどうですか?

    +9

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/15(水) 07:12:26 

    >>94
    フェイクグリーンだらけの室内を撮影してインスタで自慢してる人かしら?

    +0

    -9

  • 105. 匿名 2025/01/15(水) 07:46:18 

    壁掛けタイプのフェイク買いました

    想像以上に良かったです。

    物によっては、『偽物丸出し』なのもあるのうなので
    レビューなどを参考に
    ある程度の値段のものを探せばいいと思いますよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/15(水) 07:56:00 

    >>3
    むしろ気兼ねなく洗えるじゃん。リアル観葉植物はほこりが溜まると慎重に拭く

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/15(水) 08:16:37 

    >>104
    ???
    そんな人いる???
    人のインテリア写真見ても、これ造花かなとか思ったことない
    フェイクグリーン警察って怖いね…
    あなたそんなふうだから人に家に招いてもらえないんだよ?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/15(水) 08:27:11 

    >>22
    手入れできないとか動物がいるとか植物が育ちにくい環境とかリアルグリーンを置けない事情がある人はフェイクもありだと思う
    ただ殺風景だから緑がほしいくらいの感覚ならフェイクでもよさそうだけどインテリアを洗練させるとなるとハードルが上がってしまうよね

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/15(水) 09:10:26 

    >>3
    洗うんだよ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/15(水) 09:14:40 

    日が当たらない洗面所とかトイレみたいに植物にとって過酷な環境に置くのはフェイクにしてる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/15(水) 09:19:00 

    >>100
    猫は忌避植物あるよね
    猫 インテリアグリーンとかでググれば出るはず

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/15(水) 09:48:26 

    クリスマスツリーはダメかな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/15(水) 11:12:47 

    >>95

    うちの母も本物(ハイドロカルチャー)とフェイクと一緒に置いてるわ
    最近のフェイクグリーン本当よく出来てるから、本物と一緒に置いたら更に見分けつかないw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/15(水) 11:16:44 

    >>19
    置いてあるけど本物っぽくて気に入ってる埃だけ小まめに取ってる
    水やりや土の入れ替えれ手入れがいらないのがとてもいい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/15(水) 14:55:33 

    >>1
    私も虫が大嫌いなので家の中のグリーンは全てフェイクグリーン
    自分の性格上、これでよかったと思ってる
    目の錯覚なのか、フェイクでもグリーンに癒されてます

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/15(水) 22:41:53 

    >>11
    なんか笑ったw

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/16(木) 02:45:58 

    ありだとは思うし、人のお宅にあればおしゃれだなと感じる。
    自分は物が増えると掃除がしにくくなると思うので、移動が大変そうなサイズの物をわざわざ置きたくない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。