-
1. 匿名 2025/01/14(火) 13:47:37
人が多い場所にはコーワの三次元ダイヤモンドマスクを使ってます。近所のコンビニやスーパーは100均マスクです。+42
-11
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:10
アイリスオーヤマの65枚入り+69
-11
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:12
アイリスオーヤマのやつずっと使ってる+67
-8
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:12
ダイヤモンドマスクっていいですか?+17
-3
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:15
卍+0
-1
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:16
すごい!主とお揃いだ!運命かもしれない+9
-16
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:27
ほぼシシベラ+54
-1
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:52
顔デカ専用マスク
男性サイズです。女です…+37
-2
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:53
ユニ・チャーム+94
-1
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:56
年中三次元マスクです
お高いですが仕方ない+20
-2
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:56
メガネなので
それでもポジションが悪いと曇る+52
-0
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 13:49:02
>>1
私もこれが1番好きで使ってます+18
-0
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 13:49:25
>>7
店の名前が??だけど使いやすいよね+5
-3
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 13:49:33
箱に入って個別包装されてるやつ+60
-0
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 13:49:36
ダイソーの白いやつ
ちょっと透けてるけど+25
-10
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 13:49:40
このタイプがすっきり見えるし息が楽+283
-27
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:00
コロナ禍の時からずっとSHARPのマスク
ようやく抽選制でなくなったw
体質かもしれないけど、家族全員コロナはもちろん、インフルにもかかってないよ+53
-3
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:01
セリアのほんのりピンクのマスクお気に入り+31
-4
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:33
>>1
まだ怖いですよね、感染症… 私もなかなか外せずマスク生活長いです😷+60
-7
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:35
+47
-8
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 13:50:51
>>1
koo プレミアムソフトマスク
色々試したけどこれが一番よかった。コスパも使用感も最高。+0
-1
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:02
>>1
これ形いいよね!
普通のマスクだと3割増だけど、このマスクだと4割増はマスク美人に見える😷+21
-11
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:37
纏(まとい)マスク
完全日本製で信頼できるし
何より使い心地がいい
鼻のあたりのワイヤーがしっかりフィットして
メガネが曇らない
ちょっとお高めだけど本当におすすめ
+19
-1
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:37
>>16
私もこのタイプ
イエベ秋なのでサーモンピンクみたいな色味でえんじ色の紐タイプのを付けてます
+32
-5
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:43
これ!って決めてるのはないけど、真ん中にも針金?が入ってる不織布マスクがいい。
あれがないと口に張り付く気がする。+53
-5
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:45
エリエール
超快適+72
-1
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:52
楽天でレビュー多い日本製のまとめ買いしてる。+4
-2
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:22
>>15
薄くて軽いから苦しくなくて好き+13
-3
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:54
ユニチャームの超立体+21
-0
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 13:54:26
シシベラ+5
-1
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 13:55:49
呼吸が楽なのとフィット感があるからこの形のが好き
今は貼ってる画像のメーカーのだけどこの形ならどこのでもいい+55
-3
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 13:55:53
どの形使っても頬か鼻かどこかの皮膚が擦れて痛い
コロナ禍はニキビパッチ貼ってマスクしてたけど
今は任意だから風邪症状がある時と通院以外は使わない+12
-1
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 13:56:35
こんなにカラーマスクが定着するとは思わなかったな+117
-4
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 13:57:17
メガネだからマスクの面が折々してるヤツじゃないと曇る+5
-0
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 13:57:25
ユニ・チャーム
個人的にいちばん肌荒れしないので+28
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 13:57:30
アイリスオーヤマ+15
-3
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 13:58:07
シャープマスクのプリーツタイプ
高いけどこれが一番付け心地良かったし、コロナもインフルもうつされたことない+12
-3
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 13:58:25
コロナ禍のときからずっとこれよ+136
-3
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 13:58:26
こういうトピやめてください
中国人が転売に動きますよ+1
-36
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 13:58:44
>>16
時間と共に下の方にずれていってる人をよく見る
下の広がりがあまりないから、喋ってると下がっていくんだろうね+54
-2
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 13:59:27
中国人転売ヤーへの情報提供トピですね
それにホイホイ答える馬鹿な日本人+1
-23
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 14:00:26
コロナの頃と変わらないね(笑)
スーパー行っても9割マスクしてるもんね。
私は健康で超免疫力ありまくりだからしないけど。+2
-21
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 14:00:33
ユニ・チャームの超快適
顔ほとんど隠れるし耳痛くならないしこれ一択+59
-1
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 14:00:43
>>39
こんだけ溢れてるものどうやって転売するんだよ+46
-1
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 14:01:26
マスクしてから風邪引かなくなった
ただ紐の種類によって耳が痛くなるのが辛い+37
-2
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 14:01:41
>>16
メガネかけてるとめっちゃ曇るこれ+48
-1
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 14:05:15
アイリスオーヤマの、サイズ16.5センチのサイズが一番合うのですっと使ってる。+17
-3
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 14:06:05
>>1
100均のマスクも値上がりや枚数減で、しかもこの形のはもうほとんど無くなってるよね+20
-2
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 14:06:46
>>1
私もこれを高齢の両親に買っている。
自分は小顔にみえる立体マスクを何年も使用。少しでも小顔にみせたくて笑。
不織布マスク以外は使っていない。+5
-1
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 14:06:56
>>15
袋の方が箱のより薄いよね+13
-2
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:12
安価な中国製のマスクを使用していましたが、インフルエンザのこともあり日本製のマスクに切り替えました
+54
-2
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:35
>>38
これこれ!これかゆくならんから好きだわ+25
-2
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 14:08:07
もう安いので十分だと思う+7
-10
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 14:08:34
スリコのやつ+28
-2
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 14:09:55
肌弱くて普通のマスクだとヒリヒリするから裏がツルツルな冷感マスクを使ってる+9
-2
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 14:11:06
ビースタイルの、ベージュ
大きさ素材良い+3
-1
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 14:11:27
>>15
私もダイソー
安いのが正義+24
-7
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 14:11:50
>>38
わたしもこれだわ
このマスクは耳が痛くならなかったから+11
-1
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 14:14:08
>>48
え?この形、普通に売ってるよ〜!+11
-0
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 14:17:32
>>40
わかるこのタイプめっちゃ下がってくる+28
-1
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:38
繊維が毛羽立ってとんでもなくかゆい時ある+21
-2
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:42
>>55
冷感マスクってツルツルするんだ
ちょうどマスクの摩擦でファンデが少し落ちるから、裏がツルツルなのないかなって探してたところ+1
-1
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:53
>>50
確かに。去年かな白の袋に入ってるのは薄くてビックリした。黒で箱に入ってたのはまだ厚かった+0
-1
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 14:20:32
>>16
私もこれ!画像でいうと真ん中のピンクで耳ヒモがボルドー系のが一番顔に合ってると思って使ってる
顔に立体感がないからトピ画の形は顎の部分が喉に当たってずれてしまう悲しみ+5
-2
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 14:21:07
コロナ禍の時からは必ず日本製のもの選ぶようにしてる。どうしても抵抗あって外国製のマスクはもう買いたくないから+44
-2
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 14:21:14
>>16
これ、うちの近所で110円(税別)で投げ売り状態で売ってるけどそんな安かったけ?+8
-2
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 14:22:18
>>46
わかる。仕事中はずっとメガネ派だったのですが、マスク曇るの嫌過ぎてコンタクト派になった+6
-1
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 14:22:26
シシベラ使用の方、何点購入してますか?
私は前にあった60点購入で1つあたり99円の時に買ったのですが
そろそろ無くなりそう💦
購入点数で値段が変わるから、悩む😵💫+2
-5
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 14:23:10
>>16
私もこれをいつもまとめ買いしてる。白が良いんだけどあまり売ってない。。+8
-2
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 14:29:08
>>38
私もこれ!
サイズ感が丁度いいのよね
サイドの切れ込みもいい。+12
-1
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 14:32:23
スタンダードなタイプのマスク
マスクがなかなか手に入らなかった時期に、やむを得ず売ってるのは日本企業だけど中国製のマスク買った時にヒモで耳の後ろがかぶれて悲惨な状況になったので、今は日本製のしか使わない
今はブルボンと山陽物産のもの+4
-1
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 14:33:08
>>53
安いのだとゴワゴワしてめっちゃ肌荒れする+8
-2
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 14:34:53
>>46
今同じこと書こうと思ってた!初めてメガネかけてこのマスクしたら曇って前がよく見えなかった。しかも夜に自転車乗ってるときw
普通の形の方がメガネには向いてる気がする。+12
-1
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 14:36:28
>>33
カラーマスクって別の効果あるよね。痴漢除けに明るいカラーリングするみたいな。職場に変な人多いから黒マスクがマスト+3
-6
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 14:37:32
>>16
人気あるから使ってみたけど普段使ってる「口楽マスク」と比べると息がしづらかった
+6
-1
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 14:38:47
口元にワイヤー入ってるやつ
じゃないと張り付いて気持ち悪い+8
-1
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 14:39:06
>>59
横だけどどこの百均か教えてください🙏
キャンドゥとか?+1
-1
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:04
>>16
これ目の下に刺さるの私だけ?+29
-3
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:47
夫に頼まれたけど、大きいサイズが近くのドラストに全然売ってない。
顔デカい人が少ないのかなw+2
-3
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:55
綺麗な人がこれしてて真似して買ったwww+32
-4
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 14:45:10
>>1
一時期このマスク凄い流行ったけど、外でこのマスク付けてる人全然見なくなった。
なんかサッと付けにくいよね。+19
-13
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 14:46:27
>>7
私も!白で紐がグレーの30枚の箱入り買ってる
+4
-2
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 14:46:59
>>15
薄いって事?
それってマスクの意味あるの?+21
-2
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:18
>>69
箱入り売ってるよ!
個包装で30枚980円(税抜)をツルハで買った+2
-2
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:51
>>40
近所の内科はこのタイプのマスク禁止で、患者さんがこれ付けて来たらノーマルなスクエアマスクに交換させてる
看護師さんに聞いたら、ズリ落ちてくるから飛沫防止にならないとの事でした+27
-1
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 14:52:05
マスクつけると湿度で前髪やばいんだけど、
良いマスクないかなぁ?
メガネが曇らないようなマスクは、前髪にも効果あるかな?+8
-2
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 14:53:10
>>78
わかる!ふとした時にずれるとめっちゃ刺さる
フチもなんか鋭利だよね+13
-1
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 14:53:29
ここで上がってるアイリスオーヤマのマスクは
どのタイプですか?気になりました+6
-2
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 14:54:12
>>1
2020年から「超快適」一択。
ずっとこれ。買いだめしてる。+20
-2
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 14:56:05
>>4
PFE・VFE99%かつフィルターが4層構造になってる点が良くて、仕事以外では市販のそれ使ってるよ+9
-2
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 14:59:04
>>31
同じだー耳痛くならないし顔痒くならないからいい+2
-1
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 15:08:26
>>33
柄マスクは定着しなかったね
不足してる時は手作りの布マスクをしてる人の柄入りマスクが目に楽しかったな
不織布でも柄物はあるけど大抵日本製ではないし+28
-2
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 15:08:37
スリコ+10
-2
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 15:10:51
>>1
私もこれ。メガネだからこれじゃないと曇っちゃう。+5
-1
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 15:13:18
>>45
これにしてから痛くなくなった。
風邪で家でずっとマスクしてても痛くならない。
今までの細い紐のは痛くなっちゃうけど。+16
-3
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 15:17:51
>>22
えっ!4割?買ってこよ〜+11
-2
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 15:21:36
ユニ・チャームかな
耳が痛くないから+6
-3
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 15:25:20
とにかく安くて耳が痛くならないマスクを探してます。
仕事中しないといけないんだけど、鼻出てようがあごに引っかけてようがしてれば何でもOK。
だから感染予防効果とか息苦しさは二の次で耳が痛くない安いマスクがほしい。
今は主に布マスク使ってる。+1
-4
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 15:26:20
>>1
このクチバシみたいな立体マスクと、アイリスオーヤマやユニ・チャームの超快適マスクみたいな普通の不織布マスクってどちらが感染防止に効果あるんだろ+6
-4
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 15:27:53
コロナ禍は最高3000円ぐらいで値段高かったよね
コロナ禍終わるまでは最低でも500円くらいで売ってた
今は安売りの一箱300円のマスクしてる+5
-2
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 15:28:09
100均のやつ、しかも一週間くらいは使う…+0
-15
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 15:28:11
>>8
私はアイリスオーヤマのゆったり
90kgあります
あとダイソーで大きいサイズも発売されたけど、それはほんとデカい!
たぶん誰がつけてもデカすぎると思う+5
-4
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 15:30:52
>>16
私もこれ!
面長だけど、丸顔タイプがいちばんデカいからそれにしてる
それでも縦が足りないw+2
-3
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 15:31:14
>>33
コロナ禍前に、黒マスクの人がいたらヤンキーみたいで怖かったわ笑
今は黒マスクの人もなんとも思わないけど+40
-2
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 15:34:38
>>79
フィッティとかアイリスオーヤマに大きめサイズあるのは見た
うちは夫の要望でシャープの大きめサイズ通販で買ってる+0
-2
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 15:36:12
>>77
どこの百均でもあると思うよ!+2
-1
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 15:37:28
>>80
これ結構高い割に良い点が分からなかった笑
日本製じゃないし、誰か教えて〜+16
-2
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 15:39:00
ユニチャームの超立体マスク
息がしやすく、これが一番眼鏡曇りにくい+13
-2
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 15:40:03
>>62
不織布の冷感マスクは裏がツルツルな物がほとんどです
マスクにファンデつくけど摩擦が少ないから試してみるのはありだと思います+2
-1
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 15:41:58
日本製で一番安いから
ユニチャーム 超立体ってのをネットで買ってる。+9
-2
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 15:43:21
>>107
似た作りなら楽天で日本製マスクって検索して金額設定したらすぐ出るよ
+2
-1
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 15:45:30
>>77
ダイソーにもあるよ!+2
-1
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 15:48:54
ふつうはデカくて小さめは小さすぎる+9
-1
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 15:51:01
>>20
この形の一時期ホント流行ったよね
みんなこれしてた
私も一度は買ったけど、なんか息苦しい感じしてダメだった+37
-3
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 15:51:23
超立体マスク、大袋に30枚入りのやつ買ってる
海外製に比べたら高いけど日本製だから安心して使えるよ
立体タイプには珍しく鼻のところに針金入ってるのでぴったりフィットしてズレない+6
-1
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 15:54:14
>>113
アイリスオーヤマのこれ良いと思う
普通サイズって175mmが多いと思うけど、これは165mm+19
-3
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:57
夏でも不自然じゃない暑苦しく見えないマスクってある?職場だけは着けたい
顔のたるみ、口臭予防やら汚肌隠しやらで…。
なんか脱マスクになってきたからさすがに今夏は浮くかなぁ+7
-2
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:07
>>99
3層よりは4層以上、極力顔と隙間なくフィットさせやすい方
しゃべってるとずれてくるとかそういうのはよくない
スーハースーハーして口元がペコペコするように装着する+2
-1
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 16:03:58
>>117
普通のシンプルな白い不織布マスクが仕事で着けてるんだなぁって感じするよ
ダイソーのなら薄くて夏でもいいんじゃない?+6
-1
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 16:06:38
>>1
自転車乗る時はダブルワイヤー入った一般的なマスク。向かい風でも呼吸しやすくメガネやサングラス曇りにくくて良き
普段は縦半分に折り目ついた立体型マスク
ダイヤモンド型は頬骨に食い込んでダメだった…+3
-2
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:03
>>46
1のダイヤ型と16のクチバシ型では、メガネの曇りはどっちが酷いんだろう?
16のタイプはじめて買おうか迷ってて+1
-2
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 16:10:48
>>119
ダイソーの薄いね⤴️そうしますわ。こんな顔を職場で晒すよりはマスク依存性と思われた方がまし。
ありがとう😷+3
-1
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 16:13:07
>>101
うわ、、、
たまにボロボロの不織布マスクつけてるおじいさんいるけど、そんな感じなのかな…+10
-2
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 16:15:34
>>66
安く作れるようになったんだろうね+5
-1
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 16:16:27
>>19
横
いまはインフルも怖いしね…+6
-3
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 16:20:29
>>2
同じ!
サイズ展開してるからいい。+5
-2
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 16:25:15
三次元のほんのりハーブが香るマスクのグレープフルーツ愛用してる。+3
-1
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:23
グレーのが好き。
後はマークのついてるのを選ぶ。+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 16:29:20
>>123
マスク不足のときならわかるとしてもして今は有り余ってるしね+4
-1
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 16:30:58
冬はマスクの中に水滴つかない?水滴できないマスクないかなー+12
-3
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 16:34:07
これ高いけど付け心地よくてこれしか使えなくなった+25
-3
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 16:35:46
>>123
一週間くらいでボロボロになるなんて逆にどういう使い方したらそんなになるんだろ(笑)
+5
-3
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 16:52:42
>>1
これいいよね!使いやすいし日本製+5
-1
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 16:59:32
>>132
でもマスクって下がってきたりして、本当は良くないんだろうけど無意識に鼻のところつまんで持ち上げたりするから、数日で毛羽立ってくるんだよね。
マスク不足の時にそんな感じだった。+4
-2
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 16:59:53
ずっとこれ使ってる。
高くもなく安くもなく。
鼻のところに二重になってるから
なんか安心感がある。+14
-1
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 17:08:02
セブンイレブンのこれ 個包装なので予備を持ち歩いたり子どもに持たせるのに便利+15
-1
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 17:10:24
>>136
間違えたこっちです 日本製+15
-1
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 17:11:44
>>125
ね、気をつけて下さい
ゴホゴホ輩がまだいますし+6
-3
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 17:14:55
ユニチャーム超立体マスク
かわいいマスクはつけ心地がいまいちだから結局これ+6
-1
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 17:36:21
白元アースの快適ガードマスク。私はこれだと耳が痛くならない。地元のドラストで60枚入が999円でコスパも悪くないから、コロナ禍前から長年愛用してる。+8
-1
-
141. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:46
>>140
私も愛用してる
不織布にツルツルの加工がしてあってケバ立たないのがいい
アトピーだから不織布が柔らかいタイプだとケバ立って痒くなる
+5
-1
-
142. 匿名 2025/01/14(火) 17:44:57
>>7
デカ顔の私には、耳が痛くなりダメだった
色んな色あるからつけてみたかったな+0
-1
-
143. 匿名 2025/01/14(火) 17:54:12
>>8
やわふわマスク。顔が超デカい夫がこのマスクしかできないよ。耳の所が凄く伸びるから耳が痛くなくて良いみたい。他はどれも耳が痛くなるらしい。+2
-2
-
144. 匿名 2025/01/14(火) 18:17:49
>>68
色のこだわりが特にないからシシベラの福袋で買ってる+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/14(火) 18:23:02
固定してないけど判断基準は日本産。コロナばら蒔いた国で作ってる国のマスクだなんて使いたくない。
知らず知らずに使ってしまってる部分はあるだろうから、せめて分かる部分ではキッパリ拒絶したい。+9
-1
-
146. 匿名 2025/01/14(火) 18:29:35
>>134
人によるかもね。私は全く下がらないな+5
-3
-
147. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:30
>>1
大きめがあったら買う顔を小さく見せたい+2
-1
-
148. 匿名 2025/01/14(火) 18:47:14
>>146
マスクによる。+0
-1
-
149. 匿名 2025/01/14(火) 18:50:59
マスクは中国製でもプラスなんだなーって思った
私は日本製買ってる+18
-4
-
150. 匿名 2025/01/14(火) 19:19:26
>>16
これで小さめサイズが欲しいけどあんまり売ってない+5
-2
-
151. 匿名 2025/01/14(火) 19:25:05
>>137
セブンにもあるの?知らなかった
1日つけてると耳の後ろが痛くなるから、ここ見て参考にさせてもらうよ+3
-1
-
152. 匿名 2025/01/14(火) 19:41:12
>>151
紐がソフトで使いやすいです 画像は箱ですが、数枚入った袋売りもあるのでお試しできます!+3
-0
-
153. 匿名 2025/01/14(火) 19:47:50
>>29
もうこれしか使ってないわ
フィット感もちょうどいいし呼吸も楽+2
-2
-
154. 匿名 2025/01/14(火) 19:51:34
>>38
私も!
でも割安な個包装じゃない60枚入りにしてる。+10
-1
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 19:56:09
プリーツ型の方が、蛇腹の横線の効果なのか馬面を緩和してくれてる気がする。+4
-2
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 20:47:27
>>149
私も高くても日本製買ってるよ!
高いって言ってもそんなすごい差額でもないし+13
-1
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 20:49:41
超立体一択!
人気ないのかあんまり売ってなくて困る
呼吸が楽だし口紅もつかないしメガネがくもらない!これしか使えない+1
-0
-
158. 匿名 2025/01/14(火) 20:55:29
>>157
ネットなら安いですよ!+1
-1
-
159. 匿名 2025/01/14(火) 20:56:41
>>149
中国のマスクふんずけてる画像みて中国製ムリと思って+3
-2
-
160. 匿名 2025/01/14(火) 20:57:32
>>50
夏用に袋、冬用に箱にしてる
前は30枚入りだったけど今は25枚だね
それでも破格だけど、行ったら2つ位買ってるよ+6
-1
-
161. 匿名 2025/01/14(火) 20:59:31
>>113
同じ子供用とか
14.5は小さすぎて
15.5以上17以下じゃないと合わない+2
-1
-
162. 匿名 2025/01/14(火) 21:01:21
>>51
日本製の方安心+10
-1
-
163. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:15
>>25
私も同じ理由でこれ使ってます+10
-2
-
164. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:30
>>152
今度買ってみる!!ありがとう!+2
-1
-
165. 匿名 2025/01/14(火) 21:23:44
デカ顔なので大きめじゃないと💦
息はしやすい+9
-1
-
166. 匿名 2025/01/14(火) 21:39:05
>>81
つけ心地は嫌いじゃないけど、事務仕事だとマスクが邪魔で手元が見えにくい+1
-2
-
167. 匿名 2025/01/14(火) 21:42:26
パイオニアマスク使ってる
これ使い出したら薬局で売ってるの使えなくなったよ+6
-1
-
168. 匿名 2025/01/14(火) 21:46:08
>>135
これマスクが直に入ってるやつでしょ
せめて袋にまとめて包んでから箱詰めすれば良いのに、直入りにはびっくりしたよ。
2度と買わない。+3
-8
-
169. 匿名 2025/01/14(火) 22:23:23
スリコのベージュのやつ+4
-2
-
170. 匿名 2025/01/14(火) 22:26:41
日本製のマスク!
中国のせいでコロナが流行ったから、絶対中国製のマスクは買わないし、今までもずっと日本製です。+10
-3
-
171. 匿名 2025/01/14(火) 22:42:44
>>93
30枚入りで300円、何気に一番コスパ良い
満員電車通勤で会社に着いたら換えるけど、苦にならない値段
色もまあまあかな(微妙な時もある)+2
-1
-
172. 匿名 2025/01/14(火) 23:25:42
これ好きなんだけど日本製にしてほしい+16
-1
-
173. 匿名 2025/01/14(火) 23:39:54
>>48
私も何ヵ所も探したけど、今売ってないよね+2
-1
-
174. 匿名 2025/01/15(水) 00:11:06
>>167
同じく!
日本製だし、抗菌加工
ゴム紐痛くない(組紐技術)
ノーズバーは金属じゃないからレントゲン大丈夫
特に気をつけなくても普通に装着して顔にフィットするのすごいなと思う
+5
-1
-
175. 匿名 2025/01/15(水) 00:11:38
>>82
私もです。
Lサイズが好き。+1
-0
-
176. 匿名 2025/01/15(水) 00:18:48
>>1
流行時期にはスーパーもいいやつつけた方がいいよ
+5
-1
-
177. 匿名 2025/01/15(水) 00:26:09
>>1
コロナ前は白元の快適ガードマスク冬~春先に使ってた
コロナ以降はプリーツ型の隙間が気になって
立体型と柳葉型ジプシーして暑くなってきても頭がボーッとなりにくいQ-max0.3以上の柳葉型を年間使うので落ち着いてたのに取扱いなくなって通販頼みだよ
+1
-1
-
178. 匿名 2025/01/15(水) 00:49:57
>>167
ブルーシールドマスク良いよね
5層でも見た目良いし何より日本製
最近は中国製でも5層になると防塵マスクみたいなのしかないんだよね+4
-1
-
179. 匿名 2025/01/15(水) 01:14:21
>>148
いや、顔の形だよ。私どのマスクでも下がらないもん+2
-2
-
180. 匿名 2025/01/15(水) 01:38:20
>>178
5層でも呼吸苦しくないし分厚くないし、冬は本当に重宝してる。夏も病院へ行く時は4層使ってるよ。+2
-1
-
181. 匿名 2025/01/15(水) 01:38:23
コロナになってから絶対日本製のものを使ってる
三次元、内側のぴらぴらが痒くてだめ…
ぴらぴらなくしてほしい。
なのでダイヤモンドの三次元か、超快適のピンクベージュかグレーを使ってる
個人的にはピンクベージュが似合う気がする+8
-1
-
182. 匿名 2025/01/15(水) 01:39:31
>>174
花粉症の季節になるから買い足そうと思ったらほとんど売り切れで、出遅れちゃったよ。+1
-1
-
183. 匿名 2025/01/15(水) 02:13:27
>>16
私もこれ。ワイヤー入りマスクは痛いから、きらい。+3
-1
-
184. 匿名 2025/01/15(水) 05:55:48
>>1
黒マスクの印象は悪い+1
-2
-
185. 匿名 2025/01/15(水) 07:06:22
>>26
私もAmazonで大きいの買ってる。色も好き。肌触りとかさすがと思う。+0
-1
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 09:48:09
>>182
新しいサイズ展開の分?
年末にグレーが復活してたから買いだめしたからまだ見てなかったけど、人気なんだねー+1
-1
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 09:51:51
>>16
隙間だらけでもマスクしてもらえるだけ有難い+0
-1
-
188. 匿名 2025/01/15(水) 09:56:46
>>20
私ずっとこれ!!
飲食店パートで喋ることもあるけど、これだと自分の飛沫で臭くなることもないし!化粧崩れもマシだからこれ以外使えない!+4
-1
-
189. 匿名 2025/01/15(水) 09:57:21
>>29
寝る時はずっとこれ!
コロナ前に買いだめしてたからコロナ禍でも困らなかったけど、いつ流通が安定するか分からなかったから何日か同じの使ってた…。+1
-1
-
190. 匿名 2025/01/15(水) 13:00:44
>>22
この形のマスクを付けるとカッパみたいになってしまう。笑+3
-1
-
191. 匿名 2025/01/15(水) 13:01:15
>>16
これ、鼻押し付けられて痛くならないですか?
鼻赤くなりました…
付け方が悪いのかな+1
-1
-
192. 匿名 2025/01/15(水) 13:05:31
>>38
これ肌触り好きなんだけど普通サイズだと隙間空いちゃうし、小さめサイズだと頰肉に刺さるしで悩ましい+2
-0
-
193. 匿名 2025/01/15(水) 13:40:08
>>16
防御力はまったく考えられてないマスクだね+2
-1
-
194. 匿名 2025/01/15(水) 15:09:00
>>23
以前使ってました。つけてると繊維がモフモフ出てきて気になりました。今は改善されたのでしょうか+0
-1
-
195. 匿名 2025/01/15(水) 17:16:41
>>186
いや、旧バージョンもなかったの。
私はSタイプが好きなんだけど、これすぐ売り切れちゃう+0
-1
-
196. 匿名 2025/01/15(水) 18:29:12
>>194
私が使ってたのは繊維が出てくる感じはなかったけど
初期の頃はなんとなく生地が厚かったような気がします
モフモフが気になるなら纏airという通気性が良いのが出てるので
ぜひお試しを
回し者みたいだけど単なるいちユーザーの意見ですw
+1
-2
-
197. 匿名 2025/01/15(水) 19:41:39
>>196
お返事ありがとうございます!
じつは、纏も纏airも使ってました。
どちらも、つけて2時間くらいすると鼻の周りの繊維がきになってしまって。
あと、つけると頬のあたりがえぐれてるデザインだったので、小さめサイズだと頬が見えてより大きな顔に見えてしまいました。
かといって普通サイズだと大きすぎでこれまた顔が大きく見えてしまうという…
コールセンター勤務なので通気性がよくて、声が通りやすい物を探しています。
その点では纏airが良かったんですけどね…
すみません。気に入ってお使いの物なのにこんなこと言ってしまって。+0
-1
-
198. 匿名 2025/01/15(水) 21:44:08
>>113
私は小さめワイドに落ち着いたよ。チークカラーマスクってやつが「小さめワイド」を出してる。
それか普通のを買って紐を短くして使ってる。+1
-1
-
199. 匿名 2025/01/15(水) 21:45:49
>>16
これ鼻筋横の隙間が大きそう。そりゃ息しやすいだろうね。+0
-1
-
200. 匿名 2025/01/16(木) 12:27:15
>>1
自分はダイソー使っていました
ちなみに今さらですが、コロナ禍から数多くの持ち運び用のマスクケースが発売されましたが、
皆さん何を使っていますか?
シンデレラフィットするタイプも含め、
ご紹介頂けたら幸いです
使用中と予備を入れるものをさがしてます
ついさっき、ポッケからマスク出して落としました…終わった、、
+0
-0
-
201. 匿名 2025/01/16(木) 17:21:56
>>38
フィッティーのシルキータッチ良いですよね。
私はこれの小さめピンク愛用してます。+1
-1
-
202. 匿名 2025/01/16(木) 21:15:57
>>16
この形のマスクから、二重顎はみ出てる人いるよね笑
ゾワゾワする。+0
-1
-
203. 匿名 2025/01/21(火) 09:00:21
>>163
こういうタイプの探してたので、こんど見かけたらかってみよう
情報ありがとうございます+1
-0
-
204. 匿名 2025/01/21(火) 10:11:48
>>203
いえいえ~(^-^)
因みにドラストでよく見かけます。
クリエイトとかウェルシアとか。+1
-1
-
205. 匿名 2025/01/30(木) 20:53:41
>>1
普段コンタクトだけど、時々メガネかけるから超快適一択。
これ使ってると耳が痛くないし、コロナもインフルも罹患なし。
コロナ前から花粉症だから、ユニ・チャーム愛用してます。+1
-1
-
206. 匿名 2025/02/02(日) 23:02:19
シシベラ内側がケバケバしてきてめちゃくちゃ痒い
カラーマスクで良いやつ知りたい…+0
-1
-
207. 匿名 2025/02/03(月) 06:34:22 ID:kp8lMLRJzp
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する