-
1. 匿名 2025/01/14(火) 13:10:02
主はベースメイクに凝り始めて気になるファンデがたくさんあって買うか迷ってます。みなさん使い分けどうしてますか?よければ教えてください!+34
-4
-
2. 匿名 2025/01/14(火) 13:10:25
23個+4
-19
-
3. 匿名 2025/01/14(火) 13:10:32
結局1つしか使わなくなるよ+120
-6
-
4. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:02
ファンデーションは使ってません+56
-5
-
5. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:10
一個だけ
一個だけ頑張って使い切る。+123
-3
-
6. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:13
ひとつのみ!
+38
-2
-
7. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:27
3個あるけど一年以内に使い切りたいから2個にしたい。+22
-3
-
8. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:46
>>1
ビーアイドルのファンデ顔が土色になる+13
-3
-
9. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:55
資生堂のとデコルテの2個
ツヤツヤにしたい日としっかりカバーしたい日で使い分けてる+48
-2
-
10. 匿名 2025/01/14(火) 13:12:06
リキッドとパウダーが1つずつ+36
-2
-
11. 匿名 2025/01/14(火) 13:12:44
2つ持ってるけどマスク必須の職場なので崩れにくいほうばかり使ってる+7
-1
-
12. 匿名 2025/01/14(火) 13:12:51
夏と冬で分けてる!
夏はランコム!
冬はメイクアップフォーエバー使ってるけど、資生堂のグロウファンデ気になってます!+11
-4
-
13. 匿名 2025/01/14(火) 13:13:19
>>4
キレイだなぁ+45
-5
-
14. 匿名 2025/01/14(火) 13:13:19
>>2
内訳知りたいです!+9
-0
-
15. 匿名 2025/01/14(火) 13:14:06
スックとデコルテの2つ
春夏はデコルテ、秋冬はスック+7
-0
-
16. 匿名 2025/01/14(火) 13:14:46
クッションを気分と気合いによって4つ使いわけてます+6
-0
-
17. 匿名 2025/01/14(火) 13:15:12
BBもファンデにカウントされる?+51
-0
-
18. 匿名 2025/01/14(火) 13:15:26
ツヤ系でカバー力があるのでいいのある?
ずっとパウダーファンデ使ってたけど、厚ぼったく見えるようになった。
クッションファンデみたいのいいかな!?+8
-3
-
19. 匿名 2025/01/14(火) 13:15:38
マジョマジョのファンデとセザンヌのクッションファンデとエルシアのBBを気分で使ってるよ+8
-1
-
20. 匿名 2025/01/14(火) 13:15:51
クリームとパウダーの二つざます+5
-2
-
21. 匿名 2025/01/14(火) 13:16:14
>>1
私はSUQQUのこっち使ってるよ。
何が違うのかな?+6
-0
-
22. 匿名 2025/01/14(火) 13:16:18
コスメデコルテのBB、ディオールスノークッション、コスメデコルテゼンウェア2種類、シャネルのパウダーファンデ、エスプリークのパウダーファンデ、かな、+9
-2
-
23. 匿名 2025/01/14(火) 13:18:22
3つ、薄付きのツヤ系、ハイカバーファンデ、BBクリーム
でもほぼBBクリームで過ごしてる+7
-0
-
24. 匿名 2025/01/14(火) 13:18:40
色付きの下地塗ったらパウダー乗せるからファンデは使わない
エスティローダーのダブルウェア持ってたけど使わないまま娘にあげた
ファンデ塗ると老けてしまう地味な顔立ちなの本当嫌だ
ちゃんとしたメイクが似合う顔がよかった+0
-17
-
25. 匿名 2025/01/14(火) 13:19:11
クッションとパウダーの2つ
クッションはコスパ悪すぎて次買う時はリキッドに、しようかな+6
-0
-
26. 匿名 2025/01/14(火) 13:19:52
>>4
この時17歳だもんなあ+46
-1
-
27. 匿名 2025/01/14(火) 13:21:17
リキッドファンデ→YouTubeでデパコス並みにいいって言われてたやつ1個
クリームファンデ→デパコスのやつ1個
クッションファンデ→未開封2個(使いそうにない)+4
-1
-
28. 匿名 2025/01/14(火) 13:22:04
クッション2個
リキッド2個
パウダー1個+3
-0
-
29. 匿名 2025/01/14(火) 13:22:08
>>1
頬と鼻にしか使わないからなかなか使いきれない
一つを頑張って使い切る+5
-0
-
30. 匿名 2025/01/14(火) 13:22:29
ディオールの下地とファンデとコンシーラーを1個ずつストックしてる
使い終わってから新しいの使う+4
-0
-
31. 匿名 2025/01/14(火) 13:22:33
クレドのクリームファンデと、急ぐ日用にDHCののBBファンデ+4
-0
-
32. 匿名 2025/01/14(火) 13:22:45
気温に合わせて今色々買ってたら今4個。
夏はDiorのマット、
秋はDiorのグロウ、
冬はゼンウェアグロウにしてたけどカバー力が足りなくて
スックのザファンデーション使うようになった。+6
-0
-
33. 匿名 2025/01/14(火) 13:23:54
2個
職場用とプライベート用+5
-0
-
34. 匿名 2025/01/14(火) 13:24:56
MAC スタジオ ラディアンス セラム
コスデコ ゼン ウェア グロウ
バレンチノ GO クッション グロウ
NARS ナチュラルラディアント クッション
Dior フォーエヴァー フルイド グロウ
日替りで使ってます+16
-2
-
35. 匿名 2025/01/14(火) 13:25:18
マジョマジョのリキッドファンデと
ティルティルのクッション
鼻がすぐテカるからカバー力あってヨレにくいもの
口コミ見て買ってる+6
-0
-
36. 匿名 2025/01/14(火) 13:26:02
家にあるのは3個
実際今使ってるのは1個
あとの2個(色番違い)はマットなので今の時期だとカピカピしちゃうから春夏用って感じで取ってある+6
-1
-
37. 匿名 2025/01/14(火) 13:26:50
>>2
お顔いくつ持ってるの+9
-4
-
38. 匿名 2025/01/14(火) 13:26:54
1つで無くなったら心配だから下地、ファンデ、パウダーやら買い置きを1つはあるようにしています。お直し用に試供品とかの残していますが結局使いません。+6
-1
-
39. 匿名 2025/01/14(火) 13:30:54
>>4
この人っていま43くらいだよね?
老けないなー羨ましい。+19
-2
-
40. 匿名 2025/01/14(火) 13:31:40
3個
仕事用、家で過ごす用、気合入れるとき用+7
-0
-
41. 匿名 2025/01/14(火) 13:32:10
リキッド2つ、パウダー2つ
旅行で忘れてコンビニで買ったパウダーファンデはコンビニ行く時に使ってる+6
-1
-
42. 匿名 2025/01/14(火) 13:33:22
手作り(doTERRA)+0
-9
-
43. 匿名 2025/01/14(火) 13:34:36
クリームファンデ、まじでなくならない
1年持つ、、、+9
-0
-
44. 匿名 2025/01/14(火) 13:36:19
>>4
でもそれ別にポンズのおかげじゃないだろ、とは思った+61
-0
-
45. 匿名 2025/01/14(火) 13:37:24
>>3
私は毎日代えてます+6
-0
-
46. 匿名 2025/01/14(火) 13:38:47
プチプラ、デパコス合わせて8個。
クッション、パウダー、リキッドとそれぞれ。
肌の状態やその辺用、お出かけ用と使い分けてる。+13
-0
-
47. 匿名 2025/01/14(火) 13:48:28
3つ
春夏に使うパウダーファンデ、秋冬に使うクリームファンデ
お出かけの時に使うカバーマーク+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:00
>>2
うちの母かな?
リキッドファンデ二個
ハクのチューブファンデ二個
パウダリーファンデ四個
クリームタイプファンデ二個
クッションファンデ使いかけ八個
クッションファンデ未開封六個
引き出し整理してあげたら、この有様。
TVショッピングで購入したり、薬局では大変なお得意様みたいでバンバン買ってて使いかけのどれも新しめ。先月認知症でグループホーム入ったよ〜
+36
-0
-
49. 匿名 2025/01/14(火) 13:51:53
>>1
2個。
パウダーとちゃんとメイクする用リキッド。
BBクリームなら3個ある。+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:41
チャコット
色白じゃないけどベージュ系のファンデーションつけると違和感すごくて苦手
そのまま塗ると塗りました感ですぎるし、
水含んだスポンジで伸ばすとほとんどスポンジについてる気がするんだけど
意味あんのかってなる
+5
-3
-
51. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:52
>>4
まあ16才だからそりゃまだ使ってないよね⋯
それにしても美形だな+46
-0
-
52. 匿名 2025/01/14(火) 13:53:41
>>5
えらい。+11
-0
-
53. 匿名 2025/01/14(火) 13:54:23
>>4
ファンデーションは使ってなくても日焼け止めとか下地の類は使ってる+6
-0
-
54. 匿名 2025/01/14(火) 13:55:17
ベースメイク凝るならコンシーラー色々買うと楽しいよ+1
-2
-
55. 匿名 2025/01/14(火) 13:56:17
ポール&ジョーの下地ファンデーション
修整アプリみたいなツヤは出るわで凄く若返る
ただしカバー力はほぼない
シミそばかすは美容レーザーで取らないと厳しいかもしれない
@53才+11
-3
-
56. 匿名 2025/01/14(火) 13:56:38
2つ
マキアージュのリキッドがメインで、お直し用に同シリーズのパウダーファンデ+5
-0
-
57. 匿名 2025/01/14(火) 14:00:44
>>2
サンプルだけって話ならそのくらいいったことあるよ
+1
-3
-
58. 匿名 2025/01/14(火) 14:01:10
テクスチャーが好みのファンデーションがあるんだけど色味が濃くて気になるから、プチプラのいい色のを混ぜてる。+2
-0
-
59. 匿名 2025/01/14(火) 14:02:55
カバーマークのフローレスフィット使ってたんだけど、梅雨の時期くらいからドロドロに崩れるようになってエスティローダーのダブルウェアに。冬になってもまだ残ってるんだけど、フローレスフィットにもどしました。ダブルウェア、また夏に使っても大丈夫かな?
季節により使い分けるとどうしても使いきれないんだよね。+8
-0
-
60. 匿名 2025/01/14(火) 14:04:31
ずっとこれ。ブラシで塗ると綺麗につきます。+8
-1
-
61. 匿名 2025/01/14(火) 14:07:42
>>24
はいはい、結局0ってことでOK?+17
-3
-
62. 匿名 2025/01/14(火) 14:14:44
>>5
え、もしかしてクレドの三万円ファンデ?+4
-6
-
63. 匿名 2025/01/14(火) 14:15:27
1+0
-1
-
64. 匿名 2025/01/14(火) 14:16:57
>>59
私も気候で使い分けてるから次のシーズンまで持ち越すよ
本来は推奨されないと思うけど、肌弱くないしにおいが変わったり分離したりしないし気にしてない
+15
-0
-
65. 匿名 2025/01/14(火) 14:17:02
ファンデーション色々試しててかなりの数持ってる。
けどデパコスのファンデーションだけ目尻がただれたりするんだけどなんかそういうアレルギー物質入ってるのかな?+5
-0
-
66. 匿名 2025/01/14(火) 14:18:51
>>4
こういう美人今も探せばいると思うけど
流行りの顔ではないから売れないよね
今の子たちは整っててちんまりしてるけど中年女優になったとき清楚系の美人ばかりで華やかパーツでか中年女優いなくなりそう+28
-1
-
67. 匿名 2025/01/14(火) 14:20:18
>>55
私この下地全然合わなくてさ、、顔色悪くなって毛穴も目立つし老け見えする。
いや33だから老けてはいるけど、逆にインテグレートの紫下地がすごい好き。
ファンデはアルビオンのリングライトのパウダー+8
-4
-
68. 匿名 2025/01/14(火) 14:26:16
>>58
混ぜるの結構やってる人いるよね。オイル混ぜてツヤ肌にするとか。
後、私はメイクが遅いから朝は無理そう。
ファンデは5個 美皇潤とローラメルシエのクッションファンデ、RMKとインテグレートのパウダー、後ボーナスで買ったこれ。
すぐ艶肌出来る+8
-1
-
69. 匿名 2025/01/14(火) 14:27:17
2つ持ってるけど1つしか使ってない。ブルベ夏盛り耐性なしアトピー肌で、プライマー、下地、ファンデ全部hince使ってる。透明感出るしつけてる感がなくて肌が呼吸できる。カバー力はあんまりない。+0
-1
-
70. 匿名 2025/01/14(火) 14:27:47
クッション×1 カバー力高めなやつ
バームファンデ×1 薄づきでナチュラルなやつ
BBクリーム×2 あんまり使ってない
メディアのクリームファンデのミニサイズがあと一回くらいでなくなって、先日@コスメの当選バームファンデが来た
クッション以外はなかなかなくならないからあんまり好きじゃないやつが結局使い切れず古くなって捨てちゃう。もったいないなー+0
-2
-
71. 匿名 2025/01/14(火) 14:28:21
デコルテの下地とフェイスパウダーで終わりにしてる人いますか?
私はその使い方です
ファンデーション塗らない日の方が多い…+2
-4
-
72. 匿名 2025/01/14(火) 14:31:28
>>17
私はccクリーム
ファンデ持ってない+2
-4
-
73. 匿名 2025/01/14(火) 14:32:08
肌が艶やかに健康美になるクッション:V3の銀
上品で端正な肌になるリキッド:ディオール
軽くて負担がないリキッド:ルナソル
タイの汗にもスコールにも崩れない:メイベリン
あとは付録やカウンターやコスメキットなどで手に入ったサンプルなど+3
-1
-
74. 匿名 2025/01/14(火) 14:35:33
2つ
ただしひとつはBBクリーム(平日の時短メイク用)+0
-1
-
75. 匿名 2025/01/14(火) 14:42:33
5個ある
資生堂美容液ファンデ
インウイリキッド
マキュアージュリキッド
クレドクッション
カネボウライブリースキンウェア
マキュアージュのパウダーファンデ
6個もあった
パウダーファンデは、もう処分しようかな
後のは順にまんべんなく使ってる。
資生堂ばっかりだったけど
カネボウ,結構気に入ってる
最近、ローラメルシェのコンシーラー買ったんだけど
めちゃ良い。どのファンデともあうよ!+6
-2
-
76. 匿名 2025/01/14(火) 14:44:04
LANCOME タンイドル
アンプリチュード リキッド+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/14(火) 14:46:00
>>68
ローラメルシェのクッション
気になってる
どうですか?
クレド使ってて、コスパ悪い気がするんだけど
ローラメルシェもすぐ乾くのかな?
何ヶ月くらい使えそうですか?
クレドは、毎日使ってるわけじゃ無いのに
3ヶ月後にはカスカスになってます。+0
-1
-
78. 匿名 2025/01/14(火) 14:47:00
>>1
にこ+0
-2
-
79. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:47
UODOのファンデ使った事ある方いる???
加工なんだろうな‥‥と思いつつ「でもあんなきれいになるんか‥‥」って言う未練がましい自分も居るw+2
-0
-
80. 匿名 2025/01/14(火) 14:49:23
一つ
パウダーファンデーション
10年以上同じ容器使って中だけ買ってる
リキッドやクリーム使った事もあるけど自分はパウダーファンデーションの方が合っていて冬も使う
湿度高めの地域だからかも+5
-0
-
81. 匿名 2025/01/14(火) 14:51:30
年末に断捨離して、今は7個!
・CHANELサブリマージュ
・資生堂スキングロウ
・クレド ルフォンドゥタン
・DIOR プレステージBB
・ラメール クッション
・クレド クッションルミヌ
・YSL ピンククッション
既に絶対使いきれないけど、2月になったら発売されるNARSクッションとジバンシィのリキッドファンデが欲しくてたまらない…+9
-2
-
82. 匿名 2025/01/14(火) 14:54:39
>>1
10個くらいかな
持ち重視の日はYSLかシュウウエムラ、
普段使いにはRMKクリームファンデかSUQQUリキッドファンデ、
乾燥してる時は資生堂の美容液ファンデかシュウのセラムファンデ、
特になんでも良い時はMUFEといった感じで大体使い分けてるよ。
たまに気まぐれにベアミネラル使ったり、
ヴィセのバームファンデ使ったりもしてる。+10
-1
-
83. 匿名 2025/01/14(火) 14:58:43
会社用のデパコスと家用のCCと一応持ち歩く用のパウダー持ってる。
でもなんか飽きるからたまに入れ替える。+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/14(火) 14:59:57
スティックファンデ
BBクリーム
クリームファンデ
パウダーファンデ
の4つかな
1番使ってるのはスティックファンデだけどあんまり売ってなくてメーカー選びようがない
スティックファンデ愛用者いたらおすすめ知りたいです!+2
-0
-
85. 匿名 2025/01/14(火) 15:00:51
>>27
デパコス並にいいリキッドファンデ気になる+0
-1
-
86. 匿名 2025/01/14(火) 15:02:36
>>77
クッションファンデ全体に言えるけど、ローラメルシエもコスパ的にはいいとは思えない。
2週間くらい使って朝に「あ、フタきちんと閉めてなかったかも⋯」って慌てたんだけど違ってた。
私的に一番長持ちだと感じたのは、TIRTIRだった。ただマメにスポンジ替えてても変な匂いがしてくる時があった。+4
-0
-
87. 匿名 2025/01/14(火) 15:36:16
>>84
前はキャンメイクとかシュウウエムラとかから出てたけど廃盤になったよね。
今はDiorのスティックファンデが人気みたい。+4
-0
-
88. 匿名 2025/01/14(火) 15:41:34
>>84
スティックファンデはナチュラルグラッセのを使ってますが、こんなにカバー力もあるのに肌に優しいの不思議だなと思いながら使ってます。外出時とかサササと塗れて便利ですよね。
私も84さんと同じ感じで
BBクリーム→ファシオ
クリームファンデ→カラーマーク
パウダーファンデ→マキアージュ
リキッドファンデ→キス
を使ってます。+5
-0
-
89. 匿名 2025/01/14(火) 15:47:01
>>88
すみません、カバーマークですね。
間違ってたので訂正させてください。+3
-0
-
90. 匿名 2025/01/14(火) 15:57:47
>>85
マキアージュで2月に出るの気になる+5
-0
-
91. 匿名 2025/01/14(火) 16:02:53
パウダーファンデ2つ(1つは貰い物)
リキッドファンデ2つ
BBクリーム1つ
CCクリーム1つ
最近BBクリームかCCクリームしかしか使ってない…+0
-1
-
92. 匿名 2025/01/14(火) 16:08:08
普段使いの色違いとフォーマル用で3個+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/14(火) 16:11:56
一つ。+2
-0
-
94. 匿名 2025/01/14(火) 16:14:21
貧乏人私
クッションファンデ1つのみ+3
-0
-
95. 匿名 2025/01/14(火) 16:15:59
秋冬は資生堂のエッセンススキングロウ使ってる。
品のある艶が好みだし、化粧崩れも汚くない
春夏は何塗っても汗でドロドロになるから下地にコンシーラーとパウダーくらいの方がきれいに見える+3
-0
-
96. 匿名 2025/01/14(火) 16:28:53
>>94
本当に貧乏ならクッションファンデ使えない+11
-0
-
97. 匿名 2025/01/14(火) 16:32:01
時間ある時のSUQQUリキッドファンデ1つ、急いで出る時用のカバマCCクリーム1つだけ
気に入ったものが少数あれば良い+3
-0
-
98. 匿名 2025/01/14(火) 16:43:06
>>1
基本はDiorのコンシーラーで完成させているけど、持ち歩く時用にNARSのクッションファンデ(クリーム色のやつ)
+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/14(火) 16:50:04
>>84
最近、北の快適工房だったかな?のスティックファンデの広告がよく出てくるけどいいのかな
私はハウスオブローゼのOh!babyのスティックBB使っています。色が2種類しかないのがネック…。+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:38
リキッド。肌より濃いめと明るいめ。
その時のファッションや肌の調子、季節等によって量で色を調節する。+3
-0
-
101. 匿名 2025/01/14(火) 17:06:05
>>96
レフィルがあるの
リキッドファンデ買う予定+2
-0
-
102. 匿名 2025/01/14(火) 17:09:36
リキッドはメイクアップフォーエバー
パウダーはイハダ
薄肌でアトピーでも使えるファンデを探してるけどこれっていうものに出会えない+3
-0
-
103. 匿名 2025/01/14(火) 17:17:41
常に2〜3種類ある
同じファンデで色違いもある
パウダーファンデは朝は白浮きしやすいから標準色、昼以降の化粧直しでワントーン明るいのを塗る+4
-0
-
104. 匿名 2025/01/14(火) 17:20:45
>>18
エトヴォスのパウダーファンデすごいよ
カバー力あって、塗りたては素焼きみたいだけど馴染んだらツヤツヤになる
しっかり塗った感あるのに肌への負担は感じない
+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/14(火) 17:21:26
>>99
横 ハウスオブローゼ気になってます!カバー力ありますか?ツヤかマットどちらでしょう?+0
-1
-
106. 匿名 2025/01/14(火) 17:33:50
>>105
私は直塗りして、ロージーローザのブラシで伸ばしています。
薄いシミは隠れますが、濃いシミは隠れないのでコンシーラー使っています。
パウダーしなければ自然な艷って感じです。艶々ではないですw
パウダーしなければマスクマンには少しつきますね。
ネットでしか買えないので、リップクリームとかボディスクラブとか買うついでに買っています。
色はピンクベージュとイエローベージュの2色です。+1
-1
-
107. 匿名 2025/01/14(火) 17:35:05
>>106
自己レス
マスクマンってww
マスクには…です💦+1
-0
-
108. 匿名 2025/01/14(火) 17:42:47
>>43
クリームもリキッドはコスパが良すぎるから
各メーカーハーフサイズを作って欲しい
新商品をもっと気軽にたくさん買いたい+15
-1
-
109. 匿名 2025/01/14(火) 17:43:12
>>106
詳しくありがとうございます!
ネットでしか買えないので迷ってたんですがそんなに高いわけでもないので思い切ろうと思います!
後は色をどっちにしようか考えます+2
-0
-
110. 匿名 2025/01/14(火) 18:32:13
ディオールのクッションファンデ(急ぎ用)
クレドのクッションファンデ(急ぎ用)
クレドのクリームファンデ(カバー欲しい冬用)
クレドリキッドファンデ(ナチュラル肌冬用)
シュウウエムラリキッドファンデ(春夏)
ランコムリキッドファンデ(夏用)+2
-0
-
111. 匿名 2025/01/14(火) 18:35:22
SUQQU ヌードウェア
カネボウ ライブリースキンウェア
アンプリチュード クリームファンデーション
気分で使い分け+3
-0
-
112. 匿名 2025/01/14(火) 18:43:51
>>5
1個だけにして使い切るって理想だよね。。
でも新しいのが出ると気になってしまう。+21
-0
-
113. 匿名 2025/01/14(火) 18:44:29
>>62
これ伸びが良いこともあってほんと無くならない。
大奮発して買ったけど、もう充分元は取れた!リニューアル後のが欲しいから早くなくなってくれ…!と思いながらまだ一世代前のものを使い続けてる。+5
-0
-
114. 匿名 2025/01/14(火) 18:49:18
ツヤタイプとセミマットタイプでその日の肌の調子やメイクに合わせて変えてます。+4
-0
-
115. 匿名 2025/01/14(火) 19:16:41
>>26
ある意味ファンデーション使ってなくて当たり前な年齢だよね。
私は柴咲コウ当時は25歳くらいに見えてたけど+18
-0
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 19:18:31
4つ日替わりで使ってます
いちばん新しいのは江原道
全部リキッドです
リピしたいのはRMKとローラメルシエかな+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 19:54:12
一個(アンプリチュードのリキッド)しか持ってないけどもう2年半くらいだし新しいの買わなきゃなーと思いながらもなかなか減らない。笑
理想は艶ファンデとセミマット2個持ちしたい!
+0
-1
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 19:55:58
スタメンは
RMKのクリーム1
NARS、クレドのクッション2
NARSのリキッド1
使いきれないので気候に合わせてそれぞれ1〜2年使ってます(自己責任で。クッションだけは早めに使い切る)
どんどん新しいの出たら欲しくなるよねぇ…+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/14(火) 19:58:43
複数持ちの人は季節でファンデの色を変えていますか?+3
-0
-
120. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:37
プリオールのBB買おうか考え中
CHANELのサブリも気になる+0
-1
-
121. 匿名 2025/01/14(火) 20:16:33
>>86
やっぱりどれも同じなんですね
リキッドだと余裕で1年もつから
クッション増やすのはやめときます+4
-0
-
122. 匿名 2025/01/14(火) 20:23:22
ディオールのスティックタイプ。
一番使ってる。とにかく楽だから好き。
シスレーのリキッド。
サラッとしているけどカバー力もある。
シャネルのリキッド⁈なんかプチプチを潰して使うタイプ。
サラッとして夏場は楽。
以上、3個。
全てファンデーションブラシで塗る。+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/14(火) 20:40:16
クレドのクッション
シュウウエムラのリキッド
エスティーローダーのリキッド
ポール&ジョーのクリームファンデ
みんな違ってみんないいので日替わりで使ってます+3
-0
-
124. 匿名 2025/01/14(火) 20:47:11
CC、BBも入れると30個はある。
季節、その日の予定などで変えてる。
この季節、一番使ってるのはGIVENCHYのソワンノワール。+8
-1
-
125. 匿名 2025/01/14(火) 20:50:28
>>21
21さんの方がカバー力高くて、しっとりしている。わりと重めの使い心地。
トピ主さんの方が使い心地もカバー力もサラッとしてる。+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/14(火) 20:53:34
コスデコのリキッド1つのみ。その代わり粉を3種ぐらい持ってる。
コスデコの残量が見た目じゃわからないけど、多分少ないんだよなあ。次はクレドのクッションファンデかゲランのリキッドで迷ってる。+4
-0
-
127. 匿名 2025/01/14(火) 21:04:27
1個だけで使い切るの好きだから絶対ミニサイズ買う
それでも半年以上もつ+1
-0
-
128. 匿名 2025/01/14(火) 21:09:50
>>113
この値段なのにリニューアルとかしないでほしいよね⋯
そんな早くリニューアルするなら、もうこれ以上何もする事はない!くらいに完成してから発売してほしい。+10
-1
-
129. 匿名 2025/01/14(火) 21:15:50
>>119
変えてる。
ぴったりの明るさよりも一つ暗い色。
普段はニュートラルカラーだけど、冬と春は赤みがでやすいので黄みよりの色。
ぴったりの色。+3
-0
-
130. 匿名 2025/01/14(火) 21:33:00
夏用テカリ防止系リキッド、冬用しっとりめBBだけだな、今は
下地と粉で季節・肌感を調整する+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/14(火) 22:03:28
クッションファンデ1つだけ。それもミニサイズ。デパコスのリキッドいくつか持ってたけど、なかなか使い切らないから捨てた+2
-0
-
132. 匿名 2025/01/14(火) 22:53:21
使い切れないほどリップやアイシャドウを持ってるのに、
なぜかファンデーションは同じものをずっと使ってしまう
なかなか新しいものにチャレンジも出来ない💦
値段的にもアイシャドウのほうが高いものもあるし、試してもいいんだろうけどなかなか踏み出せない笑+2
-0
-
133. 匿名 2025/01/14(火) 23:09:16
リキッド4(dior、MAC×2、エスティ)
パウダー2(MAC、ファシオ)
フェイスパウダーと下地も含めて一時期買い漁っててこれでも断捨離した方。
最近は抜け感のあるメイクがトレンドだから下地+パウダーで終わらせる事も多くて手持ちも減らない+0
-2
-
134. 匿名 2025/01/14(火) 23:17:21
エレガンスのパウダーファンデ(急いでるときに使う)
SHISEIDO リキッド (軽く仕上げたい気分のとき)
SUQQU クリームファンデ (ホリデーのハーフサイズキット)
ローラメルシエ クッション 数ヶ月前のスタメン
アンプリチュード リキッド ブランド終了前に駆け込みで購入
5つ
SUQQUの下地とパウダー、クリームファンデーションのホリデーキットが予想以上に良くて、ほぼ毎日使ってる。でも、少量しか使わないからハーフサイズと言えど永遠に無くならないような気がする笑+2
-0
-
135. 匿名 2025/01/14(火) 23:19:18
>>119
変えてる
夏場は黄みよりのワントーン暗め、冬場は赤みよりの肌と同じ色
夏場は日焼け止め塗ってても焼ける可能性があるのと、皮膚が薄くて赤みが出やすいのでピンク系のファンデを使うと真っ赤っかになる
冬場は逆に血色が悪く見えるのでピンク系
秋はフェイスラインは濃い色にしてグラデーションしつつ冬までに首の肌色が戻るのを待ちつつって感じ
なのでしっとりこっくり系ファンデはピンク、ラスティング系ファンデはベージュ系です+4
-0
-
136. 匿名 2025/01/14(火) 23:31:51
>>129
>>135
明暗だけでなく色味まで工夫してるのすごいです!
いつも同じような色を買うのでちょっと変えてみようかと思います
お返事ありがとうございます+1
-0
-
137. 匿名 2025/01/14(火) 23:43:41
資生堂とコスデコ、スックです…
普段は資生堂、お出掛けはコスデコ、乾燥が酷い時はスック+2
-0
-
138. 匿名 2025/01/14(火) 23:45:26
メイベリンとRMKとビムビューティー。
使用感はRMKがいいけどやっぱ色がドンピシャなメイベリンフィットミーを使いがち。
色が合うとこんなに首と顔に差が出ないんだって感動した。ビムも使用感はいいのに色がイマイチで調整しないと浮く…もっと色展開してー!+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/14(火) 23:45:43
エスティローダー ダブルウェア
コスメデコルテ ゼンウェアグロウ
ディオール フルイドグロウ
カバーマーク ジェリーファンデ
アンプリチュード リキッド
どれもみんな同じような色探して使ってるけど
ダブルウェアだけ2種類の色がある+5
-0
-
140. 匿名 2025/01/14(火) 23:48:59
>>115
かなり年上にみえるから良かったんだよ
雰囲気はがっつり大人、でも肌が綺麗(若さの影響大だけど、製品のおかげを演出できる)+8
-0
-
141. 匿名 2025/01/15(水) 01:54:46
セザンヌのクッションファンデ。
CCクリームだけの日が多い。+0
-1
-
142. 匿名 2025/01/15(水) 05:22:47
SUQQU ザ リクイド
NARS ソフトマットコンプリート
ランコム タンイドルウルトラウエアリキッド
グッチ エテルニテ ドゥ ボーテ ルミナス マット フィニッシュ
KATE リアルカバーリキッド ライトグロウ
KATE パウダーファンデーション
KATE カラー&カバークッション
ジル クッションコンパクト
書き出すとこれだけありました。
基本的には作り込んだセミマットな正装感のある肌が好きなのですが、たまにツヤ肌や軽い肌にしたい時用とか、お直し・寝坊して急いでる時用のパウダリー&クッションも持っています。
色も微妙に変えてるので、全体に自分に合った色を使って、フェイスライン付近に濃い色、顔の中心に明るい色など、いろいろと併用してる日も多いです。+4
-0
-
143. 匿名 2025/01/15(水) 06:48:12
>>122
ディオールにスティックファンデーション出たんだね!
使ってみたい。新製品のディオールグロウ?
教えてくれてありがとう+2
-0
-
144. 匿名 2025/01/15(水) 12:16:01
>>125
ありがとう
それなら21買って正解だったかな
色々理由あって買いに行けないから、オンラインで買っちゃったんだ+0
-1
-
145. 匿名 2025/01/15(水) 12:37:01
ファンデはこれだけで、あとはコンシーラーを使ってます🙂
↓エレガンスのリキッド
乾燥しにくいです+4
-0
-
146. 匿名 2025/01/15(水) 16:42:55
>>84
スティックファンデと
スティックコンシーラーって
使用感違うんですか?
+0
-3
-
147. 匿名 2025/01/15(水) 16:52:24
>>144
横だけどオンラインで色選びってどうしました?+2
-0
-
148. 匿名 2025/01/15(水) 20:08:06
ランコムのリキッド、資生堂の美容液ファンデ、シピシピのクッションファンデを気分で使い分けてます。
ディオールのクッションファンデのケースも限定だったから捨てられない。+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/16(木) 00:43:41
>>122
シスレーのなんてファンデですか?+2
-0
-
150. 匿名 2025/01/16(木) 08:38:23
今はSUQQUのザ リクイド ファンデーション
品番110
アディクションのザ ファンデーション リフトグロウ
品番003と006
ボビイブラウンのウェイトレス スキン ファンデーション
品番はサンドを使ってます。
アンプリチュードのクリームファンデ
を気分で使い分けてます。
SUQQUは現品を購入して使ってます。
粉体がないリキッドファンデだから肌の調子が良くなくても粉ぽくならなくてお気に入りです。
アディクションはクリスマスコフレのベースメイクキットを購入したのでリキッドファンデはミニサイズなので使い切れるので006がもうすぐなくなるので今年のクリスマスコフレでベースメイクキットが発売されるなら買う予定です。
透け感のある肌にしたい時にオススメですが私は色ムラをフラットにする下地と合わせて使ってます。
ボビイブラウンは、夏用のファンデとして使ってます。
セミマットに仕上がるリキッドファンデでお気に入りです。
公式だとサンドとベージュの2つのカラーがミニサイズで購入できるので割高かもしれないけど使い切れるサイズがいいので購入してます。色が合えばミニサイズで購入できるからオススメです。
アンプリチュードは、クリームファンデなのにあまり重たい感じがしないのと私の肌にはメイク落とした後の肌疲れをあまり感じないのがお気に入りですがブランド自体がなくなって悲しいです。+0
-1
-
151. 匿名 2025/01/16(木) 18:31:55
>>149
これです。+2
-0
-
152. 匿名 2025/01/16(木) 23:26:00
>>151
シスレー良さそうですね!いつか欲しいです+3
-0
-
153. 匿名 2025/01/17(金) 01:10:43
3個あるかな。+1
-0
-
154. 匿名 2025/01/17(金) 02:30:12
肌が敏感な時用にエトヴォスのリキッド、
敏感でない時は
マキアージュのドラマティックエッセンスリキッド
カネボウのコンフォートスキン ウェア
を気分で使ってます+0
-1
-
155. 匿名 2025/01/20(月) 21:02:34
リキッド派なので夏用の皮脂吸うリキッドと冬用の美容液たっぷりの湿潤タイプのリキッド二つ
あとは外で治し用のコンパクトパウダー。
前はベスコスとかのファンデいいのがあると買ってて4個くらい所持してたけど、開封して一年とかたったきたりすると油が酸化するのか色がくすんできたり分離したりするので、とにかく一年以内使い切るように少なくした。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する