ガールズちゃんねる

日本だから出来ること

201コメント2025/01/17(金) 20:12

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:04 

    置き配、朝から置いてて夕方まで放置とか海外ではあり得ないね。

    +199

    -6

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:24 

    夜に一人で外出

    +176

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:26 

    夜の一人歩き

    +102

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:30 

    日本と真逆の国ってどこ ?

    +3

    -9

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:44 

    女1人で夜の外出

    +58

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:45 

    日本より真面目な国って存在するの ?

    +15

    -16

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:45 

    荷物置いたままドリンクバー取りに行く

    +163

    -4

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:52 

    日本だから出来ること

    +163

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:56 

    財布を手に持って買い物

    +111

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:57 

    日本だから出来ること

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:07 

    交通機関で寝る

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:11 

    インド行ったことあるガル民いる ?

    どういうかんじだった ?

    +5

    -11

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:12 

    日本だから出来ること

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:14 

    並んで順番を守る。海外だと割り込みが多すぎる

    +100

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:14 

    地震の備え

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:15 

    男叩き
    【地獄】休日が一瞬で鬱になる
    【地獄】休日が一瞬で鬱になるyoutube.com

    曜日不定休になってから休日出社増えた気がします…

    +3

    -8

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:19 

    買った物を放置出来る

    +33

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:27 

    行列に並ぶ
    とある国ならお構い無しに我が先にってなるよね

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:29 

    公園で全裸前転

    +3

    -15

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:30 

    小学生の1人で登校

    +56

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:38 

    ふりかけが美味しい

    +31

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:49 

    よく男がしてる、ジーンズの尻ポケットに財布入れてるの。

    +72

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:51 

    外に自販機設置

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:52 

    >>1

    アメリカの郊外では置き配普通に昔からあるよー。日本よりはるかに前から玄関先に置いていくってのはある

    大都市ではないだろうけど

    +32

    -3

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:53 

    子供だけで登下校、習い事に行かせるなど

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:54 

    どこの道端にも自販機を設置してあること

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:10 

    ネトウヨ活動

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:14 

    ガルちゃん

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:15 

    水道水を飲める国は少ない

    +23

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:18 

    >>12
    カレーの臭いしかせんかった

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:32 

    無人販売所

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:36 

    >>1
    海外も地域による

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:41 

    卵かけごはん

    +41

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:44 

    >>4
    北朝鮮
    メキシコ
    支那
    ミャンマー
    ソマリア
    アフガニスタン

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:45 

    災害への事前準備

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:48 

    >>2
    割とできるとこ多い

    +6

    -10

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:08 

    卵かけご飯が食べられる

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:11 

    卵かけご飯

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:13 

    >>20
    子供が一人でお留守番とかはじめてのおつかいとかアメリカじゃビックリだろうなぁ

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:13 

    >>21
    三島食品最強だよね
    日本だから出来ること

    +45

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:18 

    >>4
    ブラジル

    +21

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:27 

    >>1
    大企業や政治家の不正

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:34 

    すぐ警察が来てくれる。
    海外はすぐ来てくれないから、自分の身は自分で守るしかない。

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:53 

    ドアツードア

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:00 

    >>1
    むしろ、アメリカとか置き配文化じゃないの?

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:02 

    一人で飲食店とか入ってトイレに立つときに荷物を席に置いたままでも盗まれない。
    でもわたしは財布とか貴重品は持ってトイレに行くけど

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:03 

    >>4
    🇨🇳中華人民共和国
    🇰🇵北朝鮮
    🇰🇷南朝鮮

    反日3バカトリオ

    +32

    -8

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:03 

    >>1
    アメリカの田舎とかは結構ある
    みんな監視カメラを普通につけてる

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:12 

    >>12
    乾いててお腹こわしがち。あとタクシーが独特で乞食が多い

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:17 

    >>41
    ブラジルの人聞こえますかー?!

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:01 

    >>22
    ミャンマー男子は民族衣装の腰布に財布突っ込んでる
    日本だから出来ること

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:03 

    >>1
    電車で居眠り
    海外なら置引きに遭う

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:06 

    ひとり旅

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:25 

    >>47
    と、バカウヨが申しております

    +3

    -15

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:26 

    >>1
    お風呂キャンセル界隈
    日本だから出来ること

    +1

    -4

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:28 

    荷物おいたまま席を離れる

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:28 

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:36 

    >>47

    日本に近い国ばっかり。結局国も距離感大事なのかもね。ドイツとフランスとかも結構昔から戦争は多いし。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:48 

    >>39
    はじめてのおつかいバズったことがあるらしいね
    本当かどうかはわからないけど

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:00 

    湯船に浸かって鼻歌歌う いい湯だな♫

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:04 

    電車でうたた寝
    日本だから出来ること

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:05 

    >>16
    そのチャンネルを貼り付けまくるの止めてくれない?
    業者?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:07 

    >>47
    🇫🇷フランス
    あそこは反日って言うより反アジアンなんだろうけど

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:37 

    >>54
    と、パヨクがイラついております

    +8

    -2

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:49 

    TKG

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:05 

    >>4
    南米
    今はヨーロッパもやばそう

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:38 

    >>55

    お風呂キャンセルといえば、ヨーロッパではフランスが昔から有名だよ。

    眠ってるナポレオンにブルーチーズを嗅がせたらってジョークとか(奥様が迫ってきたと勘違いした寝言を言う)

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:41 

    >>63
    その割に、フランス好きな日本人って多いよね。

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:52 

    全国どこでも、アイスが買える

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:10 

    >>9
    スマホも🤳

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:14 

    >>41
    中米・南米は治安激悪だよね。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:01 

    水をジャンジャン使うこと。
    日本は水の豊かさ世界一じゃない?

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:02 

    >>64
    トピずれバカウヨの対局は左翼じゃなくて健常者ね

    +0

    -11

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:07 

    はじめてのおつかいという番組

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:11 

    キリストとブッダが賃貸で同居して下界ライフを満喫するという漫画

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:50 

    バイクのミラーの部分にヘルメットを掛ける

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:55 

    >>72
    (でも毒水)

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:12 

    >>1
    売国奴議員を金で買収

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:32 

    >>2

    ここ5年くらいで日本も夜女性が一人でって危なくなってる気がする。都市部も田舎も。

    実家が東京23区の住宅街だけど、住宅街でいついつひったくりがあって情報集めてますと言う警察の立て看板は常に見る。

    +23

    -3

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:43 

    路上飲酒、ロリペド犯罪の再犯

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:44 

    >>1
    アメリカとカナダは置き配ふつうに合ったよ
    フランスもあった。でもフランスでは盗まれた笑

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:06 

    >>20
    映画「世界の果ての通学路」予告編
    映画「世界の果ての通学路」予告編m.youtube.com

    世界の果ての通学路 www.sekai-tsugakuro.com 4月、シネスイッチ銀座ほか全国順次公開! 僕らの希望をつなぐ旅。 フランス発、地球を通学路という観点から捉えた驚きと感動のドキュメンタリー! 2013年ロカルノ映画祭正式上映作品 パスカル・プリッソン監督 原題...

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:31 

    >>4
    コロンビア 殺人多すぎよ

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:00 

    スタイルや見栄えがあまり良くなくても人気があればランウェイ歩いたりモデルの仕事ができる。他の国って今どうなんだろう?
    日本だから出来ること

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:18 

    >>4
    アメリカ
    日本は男は中性的男性的どっちもいいが女は可愛くないといけない
    アメリカは女は可愛くてもたくましくてもいいが。男はたくましくないといけない

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:53 

    TKG

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:58 

    自動販売機
    日本だから設置できてる

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:19 

    造形や雰囲気がしずかで煩くない。
    ので瞳は疲れないと思う

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:29 

    ポケットから長財布が飛び出してる人 海外なら取ってくださいって言ってるようなもん

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:52 

    >>68
    フランスの文化(芸術音楽料理ファッションとか)が好きなだけで、国丸ごと好きなわけではないのかもしれん

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:23 

    >>67
    それってマン臭事変ってこと?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:54 

    >>8
    最近PFASが…

    +23

    -2

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:58 

    >>2
    先日松戸で夜中の0時半に女子大生が塩?を塗りつけられてバッグを奪われた事件があったばかり。年頃の娘がいるので怖いし、全く安全とは思っていない。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:55 

    トイレ気にせず出かける
    公共とトイレの充実

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:15 

    >>79
    日本人で貧困層も増えてるし、移民の外国人も増えてるし
    防犯には気を付けた方がいいね

    都会も田舎も、夜はなるべく独り歩きしない方が良いと思う

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:22 

    >>69
    その国が先進国かどうかの目安になるんだよね。
    アイスを溶かさずに運ぶ流通、保存する冷凍技術が整っているかどうか。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:01 

    >>1
    日本だから出来ること

    +6

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:46 

    メキシコ人インフルエンサーが駅とかにあるコインロッカーを見てびっくりしてたな、メキシコなら壊されて中の物盗まれるって。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:10 

    >>69
    タイ

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:18 

    >>4
    日本の世界一!
    日本だから出来ること

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:38 

    >>1
    アメリカに10年、ドイツとシンガポールに1年ずつ住んでたけど、他の国の習慣はよく知らないから日本だからこそできる、ってことがそもそもあるのかどうかわかんない

    +0

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:54 

    >>57
    日本人って、想像力が豊かで気遣いが出来るんだよね。
    これも、後で集計する人のことを考えてきちんと貼ろうって思うんだよね。

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:54 

    >>14
    そもそも海外は並ばず散らばって待ってる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:09 

    >>2
    街中でカジュアルに性犯罪や変質者に遭うの、むしろ日本くらいだよ。
    すれ違い様に胸触られたり盗撮されたり痴漢されたり、ヨーロッパでは経験したことないけど日本では経験した。

    +2

    -9

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 21:56:17 

    >>73
    健常者は自分で健常者とは言わない
    言わなきゃならない理由でもあるのかな、だとしたらお大事に

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:48 

    政府の批判
    北朝鮮でしたらネットの履歴調べられて逮捕処刑されそう

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:59 

    >>67
    フランスは水に濡れると菌が入るとか迷信があったらしいね。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:47 

    増税しまくり
    暴動起きないのをいい事に

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:02 

    >>8
    フィンランドも水道水飲めた!
    なんだ、日本だけじゃないじゃんて思ったw

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:59 

    荷物を足元に置く

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 22:00:12 

    >>68
    アニメ、ゲーム、コスプレ、ウォシュレット、日本食、日本人の静かさ、大半がルールを守る感じの社会etc…

    今は日本大好きなフランス人も増えている感じだよ。

    ※旨すぎるって完食してた😃
    日本だから出来ること

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 22:02:35 

    無能政治家をネットのおもちゃにする

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:34 

    >>42
    日本って少ない方らしいね
    トップクラスで多いのかと思ってたw

    +2

    -4

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:09 

    >>15
    明日からみんな買い占めして出来ないと思うけど?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:37 

    >>30
    カレーの匂いが消えるほどの悪臭だったんだけど🤢

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 22:04:45 

    >>33
    東南アジアとかじゃ出来ないね。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:52 

    >>113
    らしい(笑)

    バカウヨ?他のどこのキチガイ国が日本みたいなことやってんの?

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:29 

    >>117
    数字としてちゃーんと出てますよ
    現実見てね❤️

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:58 

    電車で寝んね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:22 

    >>1
    配達員が襲われることもあるだろうしね

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:23 

    >>118
    その妄想数字を語るのはバカウヨ仕草だね

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 22:10:36 

    日本人の体質もあると思うけど生卵が食べられる
    ちなみに私は腹壊す

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 22:12:13 

    >>12
    だいぶ前だけど一人で行ったことあるよ
    色々と日本と真逆な感じだけどすごく良かったし食べ物も美味しかった
    ただ滞在中謎の咳が止まらなかったのと帰って一週間ゲリピーでした(汚くてごめん)

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:06 

    毎日湯船につかる
    外国人はみなシャワー
    湯船に浸かるのは贅沢なんだって

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:16 

    カバンぶら下げても取られない

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 22:13:17 

    女性でもおひとり様で外食できる雰囲気

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:06 

    >>1
    海外住んでるけど共用のドア開けたところに雑に放ってあるよ。
    住民同士で盗まれたりは今までない。
    なぜオートロックの内側に置いてあるのかはわからない。

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:21 

    >>11
    絶対寝ないことにしてます

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 22:16:49 

    いじめの加害者が笑って過ごせる環境を与えられること

    出来ないようにしてほしい

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:18 

    ほぼ糖分不足になることはない

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:16 

    >>8
    水道水飲める国は日本の他12ヵ国って言われてて、アジアだと日本だけ飲めるって書いてあるけど、韓国とさサウジアラビアとかも普通に水道水飲むよね
    旅行者は飲まんけども

    +11

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:22 

    >>2
    やっぱり自販機設置、無人販売とか

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:50 

    >>104
    私はヨーロッパであったよ。スリもあったよ。

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 22:33:20 

    夜中にコンビニ

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:53 

    >>8
    しかも軟水が多い

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:04 

    1人行動かな
    ご飯も映画も1人で行っても白い目で見られない

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 22:39:13 

    口が柔らかく平行でEラインは出来にくいが顎が小さく千差あるが声に特徴が出やすい
    つまりアニメが面白い(?)

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:07 

    >>136
    海外だと一人って奇異な目で見られるんだよね、おひとり様文化ってないんだ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:23 

    >>121
    全部妄想だと思い込むことしかできんのか
    可哀想だね
    世界腐敗認識指数ランキング、南アジアではブータンが最高位に(インド、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ
    世界腐敗認識指数ランキング、南アジアではブータンが最高位に(インド、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロwww.jetro.go.jp

    世界腐敗認識指数ランキング、南アジアではブータンが最高位に(インド、スリランカ、バングラデシュ、パキスタン) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロこのページではjavascriptを使用しています。ジェトロについてお問合せGlobal Siteアジア経済研究...

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:01 

    >>39
    えっアメリカじゃ一人で留守番ってないの?
    ホームアローンはありえない感じ?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:58 

    >>57
    日本人らしいね。
    多分だけど、一番最初の人は左上から貼ったと思う。ほかの国の人は真ん中にドーンと貼ったりしそう。

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:37 

    うっかりの落し物
    ない時もあるけど
    ある確率が高い

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 22:50:11 

    >>140
    あれは連れて行くつもりがうっかり忘れただけじゃないの?それもあり得ないけど。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:38 

    >>1
    日本も東京と隣県の県境とか外国人多くて出来ない地域増えて来てるよ

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 22:53:35 

    >>144
    野菜とか盗むぐらいだもんね、荷物とか平気で取りそう。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 22:53:58 

    >>79
    うちも23区内の住宅街だけど、車持ってない家も多いし(マンションだと駐車場高いしお母さんが免許持ってないとかもザラだから)送り迎えとか大学生になるともうしなくなるもんね。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:08 

    >>2
    車に押し込められる事件とかたまにあるよね。

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:12 

    >>140
    一人にさせちゃダメなんだよ、州に年齢が異なるみたい

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 23:03:42 

    >>39
    虐待だ!って言われそうだよね

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 23:05:23 

    >>1
    日本ではコロナを機に広まったけど、海外はそれよりも前から普通に置き配ってあったよ。放置もあるし盗難もある。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 23:07:10 

    >>6
    スウェーデンは?

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 23:08:39 

    >>145
    無料のサンプルとかティッシュとかを店先に置こうものならリュックに入れて根こそぎ持ってくからね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 23:09:08 

    >>8
    でも兵庫県の龍野市だっけどっかが基準値の何千倍とか出てたよね

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 23:14:02 

    夜に外出と書こうとしたけどもう安全ではないのよね…

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 23:15:37 

    >>11
    息子は飲んだ帰りに山手線で寝て2回財布すられました

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 23:17:01 

    >>8
    水道水おいし〜い❤️

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 23:19:34 

    >>40
    我が家はゆかり・あかり・かおりを常備しています♡

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:05 

    >>30
    行ったことないが多分それは無い
    トイレの整備も酷いし立ちションだらけで尿の匂い砂ぼこり異臭だと思う

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 23:22:29 

    >>6
    労働量という意味なら日本は全く真面目じゃない笑
    1位コロンビア、2位ペルー、3位メキシコ
    31位日本
    ちなみに男性の労働量のみに絞ると世界一位

    +4

    -3

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 23:28:04 

    >>9
    私、お店のカウンターにクーポンを見せた時のスマホを、会計終わりまで置きっぱなしにすることはよくやる

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 23:28:13 

    >>102
    なのに始発駅での割り込み乗車や折り返し乗車。電車内でマタニティマークやヘルプマークを付けた人がいても、皆スマホに夢中で気づかなかったり、寝たふり
    不思議な国だね

    +0

    -6

  • 162. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:49 

    >>161
    なんで唐突に電車の話?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/14(火) 01:41:30 

    >>100
    まじで闇

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/14(火) 01:52:14 

    >>24
    東京で置き配出来るのが凄いと思う。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/14(火) 01:53:10 

    分単位で行動。電車が正確だからできる。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/14(火) 02:03:35 

    >>1
    なんか、昔宅急便を隣の家に預けてどーのこーのというのを見たことがある

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/14(火) 02:06:05 

    >>2
    昔は夜道を自転車や歩いてたが
    たまーに、危なかったけど
    今の方が治安悪いから暗くなる前に帰ってます
    田舎とか都会とか関係ない。
    けど、この辺ヤバそう!とか 
    この辺はまだマシとかはなんとなくわかる所も
    あります

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/14(火) 02:12:24 

    >>36
    日本人は良くそれ言うけど海外住んでた頃は全然深夜や明け方に1人で帰宅してたね
    びびって日本人が海外行った時にやらないというだけの話と思う

    +0

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/14(火) 02:44:21 

    >>104
    こういう無根拠に日本が悪いって言い出す人って境界性知能なのかな

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/14(火) 04:11:13 

    >>27
    オールドサヨ活動

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/14(火) 05:25:57 

    こんな時にアレだけど、多少の揺れなら慌てない。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/14(火) 07:01:55 

    >>131
    飲めないといわれてる地域でも飲用不適なんじゃなくて硬水だから飲まないって場合が多いよね
    バックパッカーやってたんだけど多分50ヶ国くらいは地方でも水道水飲めるんじゃないかな
    少なくともヨーロッパはほとんど飲める

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/14(火) 07:55:16 

    >>4
    いつも質問してる人って子供なの  ?
    大人なの  ?

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/14(火) 08:08:11 

    >>102
    アンケートは中国か。そもそも集計もきっちりやるかどうか?
    大雑把な目測だったりしてね

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/14(火) 08:45:13 

    >>166
    自分が留守の時は隣の隣の専業主婦が受取り代行してくれたと、昔アパート住民だった知人が言った

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/14(火) 09:04:08 

    海外10年住み



    日本の自宅での
    軟水
    自動追い焚き
    のお風呂

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 09:43:34 

    フロリダ州でピザ配達人が、チップ2ドルを恨み客をナイフで14回刺す
    フロリダ州でピザ配達人が凶行 ?チップ2ドル?を恨み…客をナイフで14回刺す=米報道 - ライブドアニュース
    フロリダ州でピザ配達人が凶行 ?チップ2ドル?を恨み…客をナイフで14回刺す=米報道 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    米フロリダ州で、ピザ配達人の女が客を14回も刺す事件が発生した。チップを2ドルしかもらえなかったことを恨み、犯行におよんだという。事件当時、女に同行していたとされる男の身元はまだ明らかになっていない


    ピザ配達人の女がチップを2ドルしかもらえなかったことを恨み、
    客を14回も刺す事件が発生し、米国民に衝撃を与えている

    チップ文化はこういう事が起こってしまうんだよね
    チップなくてもサービス最高の日本
    これが本当の勝ち組国家

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 11:15:11 

    >>1
    ゆうパックを必ずネット指定しないと置いてくれない頭かたい変人だらけの郵便局どうにかならんかな???家族が頼んだり突然メルカリでくるから把握するのもだるいから置いてていいですとチャイム押さないでと、でかいプレート貼ってるのに

    無視して押してくるわ、他には不在票に「インターホン押せないので不在票入れました」


    電話で相談したら、毎回置き配したいなら電話窓口だけでは無理、わざわざ混んでる県内随一の大きい郵便局まで直接出向けってさ!

    私ヤマトで配達してたことがあって、郵便局員とかち会って挨拶しても愛想のない変人多かったんだよなあ。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/14(火) 11:23:57 

    外で携帯出して使えるほど治安良い。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/14(火) 11:25:51 

    >>168
    ラッキーでしたね

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/14(火) 13:11:09 

    >>1
    Tiktokに少女の勇気ある投稿「中国がウイグル弾圧」(19/11/28)
    Tiktokに少女の勇気ある投稿「中国がウイグル弾圧」(19/11/28)www.youtube.com

    アメリカの17歳の少女が「TikTok」に投稿した動画が反響を呼んでいます。メイクについての美容系の動画と思いきや、内容はウイグル自治区の人権問題について告発したものでした。  少女:「はい、みんな。きょうはまつ毛を長く見せる方法をお伝えします。まずはビ...


    ウイグルの拷問レイプの事は何百万も動画再生されてて
    案外たくさんの人々が知るようになってきてるんだね
    事実を広める事が中国やウイグルでは禁止されてる

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/14(火) 13:21:44 

    >>180
    普通に昼間から黒人に家に押し入られかけたり街中で痴漢に遭ったりしてたからね
    その辺歩いてる人の民度が高くないってのはそういうことよ
    夜の方が人が少なくて安全まである

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/14(火) 13:53:57 

    >>182
    ラッキーでしたね。私も海外長いですが、日本よりも安全で女性が夜1人で歩いても大丈夫とは思っていません。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/14(火) 14:48:52 

    >>14
    私は逆だと聞いたよ。
    日本人は割り込みをするけど、外国人はしないって。

    +0

    -6

  • 185. 匿名 2025/01/14(火) 14:54:47 

    >>104
    こういうことに「カジュアル」とは言わない。
    英語の正しさの問題ではない。
    日本人の振りをした外国人多いね。

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2025/01/14(火) 14:57:40 

    >>73
    まだ分からないの?日本語の「健常者」はそういう使い方しないんだよ。

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/14(火) 18:14:30 

    アクセサリーをつけて1人で外出

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/14(火) 18:16:46 

    生野菜を水道水で洗うだけで食べられること

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/14(火) 18:34:02 

    >>1
    マイナスなことだとカスハラかな

    海外は店員も抗議する

    +0

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/14(火) 18:54:17 

    >>127
    割れ物は無理そうだね

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/14(火) 19:06:44 

    >>2
    最近はもうダメじゃない?
    結構外は外国語が聞こえるよ

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/14(火) 19:20:58 

    >>27
    外国にも右翼あること知らないって、、、笑。どっちかっていうと外国の方が右翼多いよ。勉強しようね!

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/14(火) 20:12:47 

    >>183
    そもそも日本でも朝方1人で歩いて変質者に襲われたりしてるからね
    学校の登下校でも襲われてる
    私は白人系だから白人の多い地域に居た方が目立たないし目をつけられにくくて犯罪に巻き込まれる確率が低いんだよ
    だから結果的にどっちも大差ない
    巻き込まれるかも知れない犯罪に怯えて引きこもるつもりもないし、自分が出歩きたいタイミングで出歩くだけ
    でも私の国では夜に店なんて全然開いてないし、夜に出かける理由がそもそもお祭りがあったりする日だけ
    そういう時は昼間並みに外に人がいるからあんまり変わらないんだよね

    +0

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/14(火) 20:18:51 

    >>20
    小学生の留守番も追加で。
    国によっては逮捕案件。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/14(火) 20:38:54 

    >>1
    いや?オーストラリアでも郊外・住宅街でよくやってるで

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/14(火) 20:51:37 

    >>1

    なんかこのトピ日本の治安を称賛する系多いけど、普通に日本と同じくらいの治安の国はいくつかあるから。

    本当に日本でしかできないことは、先進国としてのインフラ・治安を享受しながら楽しめるロリコン文化だよ。ロリコン的なテーマをポルノを作ったり、普通にテレビで小中学生のアイドルが見れたりするのは発展途上国でもなかなか見ないからね

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/14(火) 20:55:23 

    >>104
    私は日本でもヨーロッパでもやられたけどね
    ただ日本でもヨーロッパでも尻触ってきたやつ黒人が多かったから、どこの国でやられたかとかはこの際あんまり関係ない
    ただ胸を触ってきたやつは東アジア系だった
    胸に反応する民族は多くない

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/14(火) 22:40:40 

    >>175
    へー。。凄いよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/15(水) 12:17:46 

    >>2
    いうほど夜に一人歩きなんかしない…、いくら治安良いと言われても怖いし。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/15(水) 17:46:08 

    >>174
    繁体字だから台湾じゃないかな?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/17(金) 20:12:05 

    腕と足首が真っ直ぐで肩甲骨と膝が丸まってるらしい。
    そして上半身から良い匂いがしやすい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード