-
1. 匿名 2025/01/13(月) 19:20:23
何回診断しても提唱者になります。
めちゃめちゃ当たってて、生きづらい理由が分かったというか納得しました。
提唱者はHSPの人も多くないですか?
内向的で大人しく見えるけど、善悪とか意外と頑固で譲れない部分があるから、変なとこで急に行動力が出たりします。
提唱者の方どうですか?+862
-37
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:19
>>1
なにこれ!面白そう。
どうやって診断するの?+37
-53
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:33
INFJ-Aやで~+141
-4
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:51
優柔不断だから何回やっても違うんだな+265
-5
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:52
発達傾向ありそうだね+22
-149
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:10
>>1
誰でも皆こんなもんw+51
-37
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:14
INFJって出るんだけど他者への慈悲とかあんまりないし、人の役に立ちたいとかサポートしたいとか思わないし、自己犠牲の精神とかあんまりない。
でも他のは全然当てはまらないからこれが一番近いのかなあ。+356
-8
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:16
面倒くさい人
関わりたくないわ+24
-159
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:37
その診断結果って医療機関で診断された結果のこと?
自分で行える心理テスト的なこと?+10
-42
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:40
>>1
提唱者になったりisfj(擁護者)になったりする+290
-5
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:56
>>2
今どきMBTI知らない人いるんだ+56
-176
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:05
提唱者って、何かと思ったら「強い信念を持ち、理想主義者である提唱者」と診断される人のことね
現実のポジションと合っていない限り、生きづらそうだわ+229
-9
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:30
>>9
医療機関笑+17
-16
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:47
>>1
当たってるって言えば当たってるという微妙なラインを突いてくるw+211
-1
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:50
私INFJで〜ってやたら嬉しそうに報告してくる人多いよね
人と違うって思われたいんだろうな+21
-99
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:09
INFJ-T
生きづらいとずっと思っていて、結果見て納得したし、こういう気質なら仕方ないと思えるようになった。
+399
-2
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:12
提唱者でした
変わり者でこだわり強いし合ってるなと思う
そんな他とは違う個性的な自分がわりと好き+376
-8
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:12
一度「ダメだ」と思った人はずっと許せない。+921
-4
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:25
何の業種とか関係なく、在宅勤務が一番合ってました。天職でした。INFJの人はそういう人多いと思う。今は出社になってしまったけど、また在宅の仕事したいです
出社辛すぎて毎日ないてます+485
-2
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:33
>>4
わかるわ 毎回違うからもう信じてない+111
-3
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:45
>>1
海外だと少ないけど日本人は多い
ガルにも多いw+128
-5
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:53
これたまにガルちゃんでトピ立つやつだよね。3回くらいやってみたことあるけど「主人公」だっけ?そればかりになる。+22
-3
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:01
>>15
うん!だって嬉しいから♡+11
-26
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:29
>>1
こんな診断に惑わされない方がいいよ+58
-14
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:48
INFJでB型の人いますか?+203
-5
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:08
ほんと今更やなw+3
-7
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:28
>>8
自己愛さっそく来てるやんww+178
-7
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:36
>>11
よこ、ガルちゃん見てなかったら知らなかったこれ+68
-8
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:52
>>5
自閉ぎみかな?+4
-51
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:03
>>9
よくあるネットの性格診断みたいなやつだよ
実際には科学的根拠はあんまり…らしいから深く考えず楽しむのがいいと思う+67
-10
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 19:27:18
>>4
分かる、しかも毎回あんまり当たってないw+29
-4
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 19:28:06
私も何回やってもなるw確かに生きづらいわ…
家族はみんなENから始まるやつでなんだか理解できないのは性質が違いすぎるなのかな 全然詳しくないけど+115
-1
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 19:28:43
>>1
少ないって書かれてるけど、割と多いよね?
お国柄もあるのかな?
逆に巨匠とか主人公とか指揮官みたいな人には、なかなか合わない+202
-1
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 19:28:47
仲介者になったりする提唱者でもいい?
+83
-2
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 19:29:19
自分は毎回本当にINFJか?と疑っちゃう。
で、何回かやるけど毎回これ。
あってるのかなぁ。+10
-3
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 19:29:20
>>11
ガルちゃんの平均年齢ご存知ないの?+35
-4
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:21
>>1
同じくINFJです
善悪に頑固
急な行動力
めちゃくちゃ当てはまる
自分が正しいと思えないことしたくないから集団の中に長く居るの苦痛で仕方ない、早く独立開業したい+360
-1
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:33
提唱者だったけど、過去にめちゃくちゃ裏切られたら傷つけられたりして少し性格歪んだかも。
もう誰も信じない人になってる。+199
-3
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:40
>>27
よくわからん
このトピがよくわからないけど、分類して他人を下にみるためのものなの?
普通に生きててあの人はアレだと分類するの?+4
-48
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:47
>>11
ガルでも何回かトピ立ってるのにね+3
-30
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 19:30:48
何回かやって毎回結果が違うけど、コレが一番しっくりくるかな…+191
-0
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 19:31:19
>>27
この漫画の人はとにかく人を傷つけたい人なんだね
+3
-34
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 19:32:29
ずーっと主人公だったのに
心境の変化があって、穏やかに暮らしたいなぁと
思い始めたあたりから
何度やっても提唱者になる。+43
-1
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:30
特性がありそう+2
-15
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 19:33:56
ISFJだったけど
メンタルやられて他人より自分のケアが大事!と思うようになったら
INFJになった。+33
-1
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 19:34:03
>>1
INFJ 提唱者って異性にはモテるらしいですが、みなさんどうですか?+91
-0
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 19:34:26
>>8
いやほんとそれなのよ
自分でも自分のことめんどくさいと思うもん
だから人に迷惑かけないように人付き合い最小限にしてる+112
-4
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 19:34:57
感受性強いです
言われた通り真に受けて落ち込むし
褒められても裏の意味を捉えて喜べない
失敗したくないからよく吟味して考え抜いて選ぶのに
深読みしすぎて失敗する方を選びがち
そして自分に自信が無く決断できなくなる
人に舐められるのも嫌い
「この人、私のこと軽んじてるな」と感じたら即ドアスラム+383
-4
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 19:35:09
提唱者
建築家
冒険家
科学者の4択で一番提唱者になる率が高いです。AじゃなくTです。+6
-3
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 19:35:49
>>40
ガルに入り浸りの暇人と一緒にしたらあかん+33
-5
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 19:36:01
>>15
私は言いたくない
面接とかで聞かれたら不利になりそうだし
(聞かれることあるのか知らないけど)+35
-5
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 19:37:53
>>1【皆さんに注意】
MBTIは医学的な根拠がないので本気で信じないほうがいいです。また、HSPという概念も医学的ではないので注意です。
もし自分の本当の傾向が知りたいなら、精神科でWAISという正式のIQ検査(心理士と3時間くらいかけて対面で行う)を受けたり、他の心理検査を受けたりするのが良いです。+105
-22
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:06
>>47
自覚あるからこそ人様に迷惑かけないように取り繕うのよね
だから人に会うと疲れる
よっぽど仲良くならないと面倒くさい部分は見せないよね〜+92
-0
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:09
いっつもTのほう、Aになりたい+21
-1
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:29
>>18
半年前に退職した職場の嫌な上司のこと、今でも寝る前にとかに出てきて寝付けなくなるし下手すりゃ泣いてしまう
周りには「忘れなよ」「前向こうよ」って言われるけど、そうしたくても勝手に出てくる
+199
-2
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:34
芸能人だと、中森明菜が思い浮かんだ
一言で言えば何となく物憂げな印象がある人
今にも壊れて消えてしまいそうな雰囲気というか+1
-22
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 19:38:44
MBTIを知って、自分の結果のINFJを調べてみたら自分すぎてびっくりした!私以外も同じように感じてる人がいると知って心強いと思ったよ。+108
-2
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:12
はい、うつ病になりました+61
-1
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:15
>>1
なにそれ?+3
-2
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:33
>>1芸能人とかで例えると誰みたいな感じ?誰がこれに当てはまる?+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:54
>>1
私、指揮官だった+6
-2
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:57
提唱者は、自己愛性パーソナリティ障害とは真逆な感じだよね。+119
-3
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 19:40:04
>>25
はいはーい🙌
変わり者×2みたいな感じ
良く言えば個性的なんだろうけど、どちらかというと人には理解されないし割としんどい+93
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 19:40:35
当たってるところも多いけど、そんなに良い人じゃないし人助けなんてしないよ。
でも我慢して我慢してドアスラムしちゃうから、やっぱり当たってるのかも!笑
+89
-0
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 19:40:36
このテストめっちゃ量多いのよね
私も前やった時INなんちゃらだった😔+3
-1
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 19:41:05
>>4
気分で変わる+32
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 19:41:29
>>25
B型の水瓶座です
起業して1人で働いてる+63
-1
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 19:41:58
>>48
ま じ で これ!+89
-1
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 19:42:03
基本的にのほほんとしてるというか適当なのに、いやいや、そこどうでもよくない!?って事に変にこだわり強かったりするからか、ちょっと変わってるねって言われる所は当てはまるわ…+105
-2
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 19:42:16
>>51
面接で聞かれることなんて絶対にないと思う。笑+8
-5
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 19:42:21
>>54
ENFJ と INFJ-A が同じような気がするんだけど
EとIでやっぱり違うかな+14
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 19:43:35
>>30
でも就職時に聞かれることもあって、それも合否の判断基準になるらしいよ
もしくは入社後にテストして、その性格に合わせて部署決めたり+20
-4
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 19:43:47
数日後に職場のイベントがある
一致団結して盛り上がろう!っていう空気がもう苦手
陽キャの体育会系のノリについていけない
端っこでじっとしていたい+203
-2
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 19:43:48
>>1
幼少期から担任から正義感が強いと言われてきた
繊細、変に真面目
3歩先考えてから行動
身内、他人の不正が許せない
殺生が本気で苦手(動画ですら観たくない)
冗談言われるのが嫌い
1人のが楽
集団行動苦手
+159
-1
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 19:43:54
INFJだしHSPだし本当生きづらなって思います。
MBTIが出始める前まではなんで私はこんなに繊細で傷つきやすいんだろうって人より弱いのかなって思ってたけどMBTIを知って私の性質なんだなって腑に落ちた。+131
-3
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 19:44:38
主です。
変わってるって思われがちです。
大人しいけど、間違ってるって思ってることはやりたくない気持ち強めです。だから浮きがちなのかな?
集団の中にいるのは苦手ですねー+135
-1
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:01
>>25
&ペガサス&火星人
誰とも合う気がしない…
+44
-1
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:15
INFJが少ない理由が自殺しちゃうからってみて、たしかに鬱に片足突っ込んでたな〜って思い出した。
何回やってもINFJになるけど、物凄く生きづらいと思う。+81
-8
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:26
>>2
無料性格診断テスト | 16Personalitieswww.16personalities.com無料性格診断テスト | 16PersonalitiesSkip to main contentSkip to search性格診断テスト性格タイプチーム評価施術者向けサービスお問い合わせログイン日本語無料性格診断テストNERIS Type Explorer®自分の性格タイプを明らかにするため、ありのままの自分で正直に...
はい、ここだよ〜+107
-4
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:41
>>4
過去にISFPとESFJが出たことあるけど
INFJが何回も出たからベースはINFJなのかなと思ってる
私の場合は精神状態やそのときの環境とかで変わるけど
何回やっても変わらないって人もいておもしろい+37
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 19:46:51
>>71
横のINFJ-A
他人にオープンなのがENFJだと思うよ
INFJ-Aは自己肯定感が高いだけでフレンドリーではない+34
-1
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 19:46:52
>>11
こういうコメントする人は逆に何に当てはまるんだろう?
むしろ今どきとかいう話ではないでしょ
けっこう前流行った話だし、それ含めてもそういうの興味なく知らない人が世の中の大半って感覚だということもわからず自分の感覚だけで物事語りがちな人ってことだよね+45
-8
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 19:47:01
>>38
私も何度も裏切られてるけど、毎回また信じてしまう
学習能力ねーんだなぁ多分+22
-1
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 19:47:18
>>50
ホントそれ(笑)+12
-5
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 19:47:22
>>33巨匠はわりといない?男性が多いけど。まあ消極的っぽいからこういうテストめんどくさがりそうだけどね
+28
-2
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 19:47:28
>>21
あの長い質問を最後まで真面目にやり抜けるのがINFJなのかもw
EとかPの人は診断しなさそう+105
-1
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 19:47:42
>>5 お前がな🥱
+89
-5
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 19:48:48
>>28
横ですが、今、就職活動中でも企業から受けて結果を報告するところもあります。
+7
-5
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 19:48:57
>>9
MBTIってもうそれなりに広まってるのに流石に何も知らなすぎじゃない?
医療機関って…おいおい
タイムスリップでもした?+11
-18
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 19:49:38
私もこれのAだったけど合ってるような合ってないような微妙な感じでしたよ。信じたい人が信じてるんだろうねくらいに思っておくよ。+8
-2
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 19:49:50
>>19
主です。
私も人と一緒にする仕事だと辛くなります。
INFJに向いてる無理なく働ける仕事って何なんですかね?
+144
-1
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 19:49:57
当たりすぎて笑う🎯
生きづらい人ナンバーワンじゃない?+18
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:00
>>60+25
-6
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:46
相手の気持ちをよく察知できて、人に合わせたり場に合わせたりできる。人からはコミュ強に見られがちだけど、人と長くいると疲れる。Eの人たちとは違うなと感じる。+75
-0
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:56
>>30
今やSPIの性格審査より正解と言われているよ
こないだ2社で選考のフローで受けさせられた+20
-4
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 19:52:35
ドアスラムの説明を読んで、あー昔から「もう無理」と思うと突然シャッター下ろしてたのはこの現象だったのかと腑に落ちた
限界まで我慢して我慢して何も言わずにドアスラム
相手は「突然なんで?」と思うらしいけどね+110
-0
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:13
>>79
横、やってみてるけどもう終わりかな?と思ったらまだ40%しか答えてなかった…+27
-2
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:20
>>19
プラス100押したいです
自分のペースでできるので、他の人より作業も早いと言われ仕事ができています
たまに出社が必要なのですが、
周りの環境音など、気になるものが多く、
また出社で既に疲れてるのでイマイチ捗りません😅
看護師として病院勤務してた時代は全く合わなかったです+89
-2
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:26
自分もそうだけど、提唱者って綺麗事大好きな理想論者っぽい。だから現実を悲観したりして生きづらいとか思っちゃう。+62
-0
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:28
他者を思いやる気持ちが強く洞察力が高く、ポテンシャルも高い。
素敵な性格だと思う。+69
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:36
>>70
こないだの面接で聞かれた+7
-5
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 19:53:55
>>86
診断とかやるの大好きです!
質問が多ければ多いほどいい 笑+18
-1
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 19:54:51
>>1
自分が大好きで暇で仕方ないんだね+3
-21
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 19:54:53
>>55
ツラかったね😭前向きとか無理な話よね
あたしたち多分「あの人死んだんだってサ」って聞いた時にようやく少し許せるんだろうね
それ聞くまでどうにか生き延びようぜぃ+115
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 19:55:30
>>91
在宅で翻訳ですね+51
-1
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 19:57:01
>>78
INFJは自分がINFJって公言しない人が多いから実際にいてもわからないから少ないように見えるらしいです
ただこういう診断大好きなのでネットで話題があれば寄ってきて会話する
だからリアルでは合わないのにネット上にはたくさんいるw+103
-0
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 19:57:02
>>101
面接で診断されたってこと?絶対聞かれるわけないし、聞かれてたら逆にそれやばい会社確定だよ+13
-8
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:00
>>96
相手はさ「じゃあ言えばいいじゃん」って思うんだろうけど、それが出来ないんだよね
そんな簡単な話ではない
「言わないそっちが悪い」って言われたら、一生この人とはわかりあえないと思う+98
-1
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:02
理想主義って言葉をこの診断やって初めて気にしてみたけど、そのせいで周りの現実主義の人たちとうまくいかないってようやくわかったのでmbtiに感謝してる
あと未来志向で周りが理解してないことが先にわかるやつ+60
-0
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:07
提唱者は異性からモテやすいと書かれてるね。+25
-2
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:14
>>103
自己紹介ですか?+20
-0
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:18
>>55 次出てきたらバナナの皮踏んで滑って転んで頭打ってチーン0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_てなってる妄想に繋げよう。涙はすっきりするまで我慢せず流した方がいいよね。+16
-0
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:20
>>104
あれだね、デヴィ夫人の名言
全ての敵が死ぬまで私も元気に生きたいぜぃ+52
-0
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 19:59:41
>>25
B型で山羊座だよ
生きづらいよ。
人より顔色みたり、下手にでるから舐められる+70
-2
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 20:00:00
>>107
私も聞かれたよ
割と大手だけど…+13
-0
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 20:00:22
>>46
正直言ってモテるし同性からも好感は持たれやすい方だと思う。でも誰かと過ごすとやっぱり疲れるから、1人でいるのが一番楽。+283
-0
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 20:00:38
>>91
働いた中ではコールセンター(受電)が一番楽だった。ブースがあって自分のペース(超テキパキ)でこなせる仕事がストレス溜まらない。逆に営業とかは超苦手。今は自営で天職。+106
-1
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 20:00:59
>>56ちょっと違うと思う。提唱者は表向きはそんなに陰がある雰囲気ではなくて儚い感じでもない。柔らかさはあるけど正義感やこだわりが強くて根が繊細で感じやすい人って感じ
+74
-0
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 20:01:44
>>10
私は時々、仲介者になるよ。+66
-0
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 20:02:17
>>107
面接の後、PCでその会社のシステム操作テストがあってその時にこの診断やりました。
最期に結果を聞かれましたよ+10
-1
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 20:03:02
家族にISFJもいて、表面的には大人しくて聞き分けが良い感じがすごく似てるけど
内面が全然違うと思ってる。
ISFJは自分の積み重ねてきた内面を変えるのは絶対に嫌がる
INFJは新しい価値観に自分を塗り替えるためなら別に今までをまっさらにして自分自身を全部書き換えたっていい
なんなら自分を捨てて新しい人間になりたいとさえ思ったりする捨て身の面を持ってる
それが突然の(周りから見たら謎の)行動力、衝動的な行動に現れるのかなと。+91
-0
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 20:03:16
>>1
他のキャラ見たことないレベルで毎回この爺さんなんだけど、離婚済みの元旦那(自己愛クソモラハラ男)も同じだったらしいから別に善人の証明ではないと思う
私も正直ピンとこない
なのに毎回これw+11
-2
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 20:03:17
思考が独特らしくて周りに理解されないの辛くないですか?自分は他の人の置かれている状況から心情を察知してサポートするのに私の感情は受け入れてもらえなくて悲しいことが多かったです+95
-1
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 20:05:00
失礼な人と横柄な人が特に嫌いで軽蔑してる
(みんなそうだと思うけどw)
自分じゃなく他人が失礼なこと言われてたり、横柄な態度を取られているのを見るのも嫌い+184
-0
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 20:05:02
>>4
わかる。
いろんなパターン読んだからか、基本は誰にでも当てはまる事が書いてある気がした。
そう言われたらそうかもみたいな。+30
-1
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 20:05:05
これくらい大丈夫だよ、とみんなが平気でやっているようなちょっと悪いことすら、できません。
身近な人がマナー違反するのもすごく嫌な気持ちになる。
気にしすぎ、とか真面目だねって言われるとさらに鬱。+129
-0
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 20:05:55
>>120
それは聞かれたってことじゃなくて診断されたってことでしょ+2
-6
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 20:06:11
>>62
真逆だからこそ、
提唱者でなおかつ、自己愛のコンプを刺激するものを持ってると、ターゲットにされやすいのかなと思う。+80
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 20:06:28
>>99
なるほどと思いました。
私立高校で教員してるけど、私立だからお金の為や学校の伝統のために生徒に理不尽なことを強いる上司に反発して何回も転職してきた。もう40代だけど、その辺りの感覚が青二歳のまま。+44
-0
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 20:07:03
>>1
INFJだけど特に生きづらくはない
知り合いのINFJも楽しそうに生きてる+36
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 20:07:03
>>126
私も犯罪とか曲がったことが大嫌いだよ。
盗撮とか盗聴に抵抗がない人とか、汚いものを見る目で見ちゃうしね。+40
-0
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 20:07:21
>>104
横
嫌いな人死んだけどまだイラつく日もあるよ
相手の思考を徹底的にシュミレーションして心理学的にどのようにその性格が形成されてあのように振る舞い、結果的に死んでいったのか考えて納得して「ああ、可哀想な人だったんだな」とようやく思えるようになった+52
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 20:07:38
>>117
電話対応は相手の感情を感じ取ってしまって苦手かもしれないです。
自分のペースで出来るのはいい!
1人だとテキパキ仕事がはかどるのに、人と一緒だったり誰かに見られてるとポンコツになります。
自営大変そうだけど憧れるなぁ。+92
-1
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 20:07:55
話してて「そんな深く色々考えてるんだー」と言われることがよくあって驚く
言葉は悪いけど、もしかしてほとんどの人って特に何も考えずに日々生活してるの?+105
-0
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 20:08:00
>>126
わかる
真夜中のラーメンに惹かれる気持ちが分からない+3
-9
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 20:09:08
>>48
人に舐められるの嫌い!
というのがすごくわかります。
プレッシャー回避のため目立つの嫌いだから、一目置かれたり褒められなくて全然いいんだけど、人から下に見られるのはすごく嫌だ。+215
-1
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 20:09:50
>>134
だよね!
小さい頃は一つの質問に対して何十通りの返答を考えて、結果相手の機嫌をとる返事しかできなかったんだけどみんなは瞬間的に返事ができてて私とは頭の作りが違っていて優秀なんだなとか思ってた
そんな事なかった+60
-2
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 20:11:29
SNS向いてない
ドアスラム何回やったことか
スルースキルも低いと思う+66
-0
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 20:12:22
>>1
ここに書いてあるの全部当たってる。
確かに生きづらかったな。+4
-0
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 20:13:05
誰の意見も否定しないけど、
曲げられないモラルが自分の中にあるから
そこから先はなんとしても絶対に他人を踏み込ませない
自力でどうにもならなくなったら最終手段はドアスラム
懐柔しやすそうでしにくいタイプだと思う。+90
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 20:13:35
>>108
めっちゃわかる
「言わないそっちが悪い」って言われたら
「じゃあドアスラムさせるまでになるようなこと人に対してするな」って思う+98
-1
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 20:14:54
本質をずはりつきたくなる。でもそれを言ったらおしまいよってなるから普段は黙ってる。でも自分の中でここぞの時はやっぱ言う。+78
-0
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 20:15:06
>>127
いやいや。診断されたんじゃなくて診断したのは私ですよ?その結果を最期に口頭で報告するんです。結果をデータで送るわけじゃないから。
だから「聞かれた」んですよ?+15
-0
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 20:16:19
一見根に持たなさそうに見えて根に持つMBTIだと思う
禍々しい感情が胃のあたりを渦巻いてしんどい時があるよ
気分の切り替えが苦手+112
-1
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 20:17:32
>>62
そう。なのに引き寄せるんだよなぁ…私。
ターゲットにされがち。+74
-0
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 20:18:40
>>46
恋愛はダメだと思う
結婚には向いてると思う+121
-1
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 20:19:36
>>145
横
そういう人って一見可哀想で手を貸してあげたくなるんだよね
しかし相手の中身は底なしに飢えてるので離れるしかなくなる+19
-0
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 20:19:37
何回かやったけどINFJかISFJになる+6
-0
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 20:19:37
>>105
かっこいいですね!
そんな突出した才能がない場合は・・・?
+28
-0
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 20:20:48
>>145
提唱者は自己愛に妬まれやすいんだと思う。+67
-0
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 20:20:57
infjで未婚の方!!!
その彼氏と居やすくて最高でも結婚してはだめですよ!!!
義実家とのやりとりに病みます
他のmbtiみたいに
嫌なら行かない!とか
言い返すとかできませんよね?
結婚はうまくいくかもだけどそこから
馬の合わない義兄弟たちとやっていくのはかなり厳しいよ+1
-16
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 20:21:47
>>46
モテるけど、表面上だけの関係ではなく、長期間かけて深い絆になることを求めてるみたいに書かれてて、あたってると思ったw+185
-0
-
153. 匿名 2025/01/13(月) 20:22:16
>>46
モテるよ。でも合う人は稀
自分から行くことはないから超受け身+205
-0
-
154. 匿名 2025/01/13(月) 20:22:19
普段はisfjとさまよってるけれども
いやなこと、きらいなひとと関わらなければならないと なると
めちゃくちゃinfjになる
ごりごりのinfj+10
-0
-
155. 匿名 2025/01/13(月) 20:22:28
>>151
共感力があるから大丈夫だよ。+9
-0
-
156. 匿名 2025/01/13(月) 20:23:11
>>137
一つの質問に対して何十通りの返答を考えるに激しく同意。一瞬のうちに、あれだろうか?これだろうか?はたまた…と考えるから素早く答えるの苦手。+55
-1
-
157. 匿名 2025/01/13(月) 20:23:17
>>99
いやぁもうそれ。
基本的に性善説だからコロッと騙される。
まぁ世の中いい人なんてほとんど居ない。みんな自己中と思ってた方が身のためだよね…+50
-1
-
158. 匿名 2025/01/13(月) 20:23:29
>>151
あなたが大変なのはわかった
けど他の人があなたと全く同じ条件の相手と一緒にいるとは限らない+11
-1
-
159. 匿名 2025/01/13(月) 20:23:57
>>1
JとPって何が違うんだっけ?
私はINFP+0
-0
-
160. 匿名 2025/01/13(月) 20:25:07
>>108
わかる。言ったところでこの人とはわかり合えないと結論がでるからシャットアウトする。+69
-1
-
161. 匿名 2025/01/13(月) 20:25:42
彼とお互い介護士なんですが、
2人ともこれで笑いました+12
-0
-
162. 匿名 2025/01/13(月) 20:26:05
>>116
男女共に好かれるから寄ってくるんだけど、
それがしんどいですよね…有り難いけど困る…
休日1人でリラックスしたいのに誘われる。+77
-0
-
163. 匿名 2025/01/13(月) 20:26:19
>>155
それがしんどくなってくる+5
-0
-
164. 匿名 2025/01/13(月) 20:27:01
>>156
共感してもらえて嬉しい!!!
言われた時の表情や仕草、直前の行動も踏まえて考えるよね
ああ、理解してもらえてほんとうに嬉しい。どうもありがとう+40
-0
-
165. 匿名 2025/01/13(月) 20:27:03
>>133
マニュアル通り喋る機械のようなものだから全く問題なし。私情を挟まない関係性が楽だわ+9
-0
-
166. 匿名 2025/01/13(月) 20:27:03
>>151
結婚したけど、義実家とはほとんど関わらない方法で結婚を継続しています。+29
-0
-
167. 匿名 2025/01/13(月) 20:27:21
私infjで
旦那の親戚は皆 起業家とかエンターテイナー、、
全く合わねぇ+10
-2
-
168. 匿名 2025/01/13(月) 20:28:03
提唱者で運転好きな人いる?
自分だけの空間だから落ち着くし、私は凄く息抜きになります。
+71
-2
-
169. 匿名 2025/01/13(月) 20:28:19
>>46
自分でいうのもなんだけど異性にはモテると思う。顔が特別良いわけではないんだけど不思議+121
-1
-
170. 匿名 2025/01/13(月) 20:28:24
アニメとかでもこいつきらい、っておもうと
嫌いなmbti+1
-2
-
171. 匿名 2025/01/13(月) 20:29:18
>>168
めっっっちゃすき
特に夜
そして今音楽かけて走ってきたとこ+39
-1
-
172. 匿名 2025/01/13(月) 20:29:48
>>46
女子より男子のほうが付き合いやすく、気を遣わなくて楽な男友達ができた!と思っても、多くの場合恋愛関係になろうという流れになってしまい、こちらとしては付き合いたいわけではないから、貴重な気の合う男友達を失っていく。+144
-2
-
173. 匿名 2025/01/13(月) 20:30:30
>>124
ホントそれです!理不尽な人や言動が許せない。
あと外ヅラ良くて底意地の悪い人がとにかく大嫌い。
表立って誰が見ても意地悪な人の方がまだマシ。+142
-0
-
174. 匿名 2025/01/13(月) 20:30:54
HSPだなと思うし、特性もあると自分で思ってるけど、諸々気をつけて何とか社会の中では人に合わせて生きてる。
ただ、本当に生きづらくて、特に思い残すこともないかはいつ人生幕を閉じてもいいと思っている。+51
-0
-
175. 匿名 2025/01/13(月) 20:31:33
>>93
きっとENFJ寄りのINFJなんだろうなって思う
がっつりINFJだと他人に注目されるのが恐怖だよ
「あの番組見たよ~」とか言われたら「ひぃぃぃぃ見ないでぇぇ!」ってなる+81
-1
-
176. 匿名 2025/01/13(月) 20:32:02
>>159
INFPは好きなものに真っ直ぐで純粋。自分の気持ちを大切にする。行動はその場で気分で変えがちって感じ。
INFJは好きなものを聞かれたときに相手によって意見を変える(相手の反応を予測している)自分の気持ちよりも相手の気持ちを優先。計画立てるのが結構好き。(めんどくさくなる時もある)+87
-0
-
177. 匿名 2025/01/13(月) 20:32:17
>>126
気にしすぎって言われるの嫌だよねー。
あなたは気にしなさすぎって言ってみようかなー笑+70
-0
-
178. 匿名 2025/01/13(月) 20:32:20
>>116
昔から異性にはめちゃくちゃモテた
それが原因で同性から嫌味を言われることも多かった
自己愛ホイホイで辛い思いもたくさんしたなー+91
-0
-
179. 匿名 2025/01/13(月) 20:32:25
>>152
追加
だから学生時代とかも、告白されて付き合うけど、表面上だけな感じ(可愛いから付き合ってみたかったみたいな)感じがわかると、その先の長期間かけて絆を深めるところまでいかずに別れてたw+36
-0
-
180. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:31
>>178
横
自己愛からすると提唱者は鼻につくんだと思う。
自分より弱そうなくせにモテて、さらに曲がったことを嫌うような敵みたいな。+81
-0
-
181. 匿名 2025/01/13(月) 20:33:45
顔が好きで付き合うとか その感性はinfjにはわかりません+25
-1
-
182. 匿名 2025/01/13(月) 20:34:20
>>164
156です。
あぁ、お返事がINFJさんだ…!私も嬉しいです。+21
-0
-
183. 匿名 2025/01/13(月) 20:34:36
>>124
輩とか、飲食店でうるさい人とか、規範意識ない人とか嫌悪感が尋常じゃない+72
-1
-
184. 匿名 2025/01/13(月) 20:34:40
>>181
かわいいから好きとか言われると「本当の私も知らないで」とか思うよね+74
-0
-
185. 匿名 2025/01/13(月) 20:35:01
本当に優しいのはisfj.infpとかで
infjは全然やさしくないのにね
外面はいいとおもうけど
心の奥底は一番冷たい+82
-7
-
186. 匿名 2025/01/13(月) 20:35:54
>>136
そうなんですよね
褒められると恥ずかしくてどう返していいかわからなくなります笑
決して尊重されたい!とか、尊敬されたい!とかではないんですよね+59
-0
-
187. 匿名 2025/01/13(月) 20:36:16
反出生主義が多い気がするけどinfj
そんなことはないですか?わたしだけか+13
-10
-
188. 匿名 2025/01/13(月) 20:37:04
ミクシィだったら、提唱者のコミュニティ作ってオフ会したい。+59
-1
-
189. 匿名 2025/01/13(月) 20:37:17
礼儀正しい人や素直な人、適度な距離感で接する人が好き
ガサツで意地悪な人が苦手
視界に入れたくない+129
-0
-
190. 匿名 2025/01/13(月) 20:37:27
三島由紀夫はよくも悪くもINFJ+7
-0
-
191. 匿名 2025/01/13(月) 20:38:42
INFJさんの職業は?
+ 人間相手
− それ以外+68
-10
-
192. 匿名 2025/01/13(月) 20:38:56
>>187
真逆だわ
結婚して子供産んでからすごく生きやすくなった+10
-5
-
193. 匿名 2025/01/13(月) 20:39:12
>>52
はーい
こういう傾向なのかもね、くらいのニュアンスで考えてまーす+40
-0
-
194. 匿名 2025/01/13(月) 20:39:19
>>19
私は専業になりました
皆さん子供とずっと一緒にいるのはしんどい
大人と会話したいという人が多いですが
私は働いたり人と会話するより
専業育児の方が向いてるみたいで幸せです+146
-1
-
195. 匿名 2025/01/13(月) 20:40:03
>>192
私もそして専業が向いてた+14
-0
-
196. 匿名 2025/01/13(月) 20:40:21
>>97
同じく
最後まで到達した試しがないので、未だにどのタイプか判らずじまい笑+22
-0
-
197. 匿名 2025/01/13(月) 20:40:33
馴れ馴れしい美容師とか看護師に、ものすごくイライラします。+57
-2
-
198. 匿名 2025/01/13(月) 20:41:35
>>187
私も。自分が発達で子供に遺伝したら責任取れないから出産しないって決めてる
でも脳に何も問題なかったら産みたかったなとも思う+17
-0
-
199. 匿名 2025/01/13(月) 20:41:37
>>185
子供とか犬とか老人とか
弱い相手には優しくしようとか
助けたいって気持ちにならない?+38
-1
-
200. 匿名 2025/01/13(月) 20:42:07
>>145
提唱者は、思いやりがありすぎる善人の塊だから、自己愛からすれば嫌味に見えるんだろうね。+50
-0
-
201. 匿名 2025/01/13(月) 20:42:40
>>93
憶測って事なのかな
若い芸能人はYouTubeの企画で診断してたりするけど
宮崎駿とかは。。駿はINFJに見えないけどな。。+40
-1
-
202. 匿名 2025/01/13(月) 20:42:48
自分が傷ついたことで、他の人が同じように傷ついてほしくないから、いろんなことを変えようと思うのだけど、結局それでまた自分が傷つく。+73
-0
-
203. 匿名 2025/01/13(月) 20:43:09
動物でも赤ちゃんでも見るとすぐに「可愛い♡」と言っちゃう。
職場で1番子どもが好きな愛情深い人みたいにいわれる。+30
-0
-
204. 匿名 2025/01/13(月) 20:43:14
専業主婦が幸せじゃないですか?
孤独に強くて家でのんびりするのが1番好きです+107
-2
-
205. 匿名 2025/01/13(月) 20:43:48
>>201
横
そうかな?
感受性が強くないと、あの作品は作れないと思う。+9
-0
-
206. 匿名 2025/01/13(月) 20:43:53
とにかく学校も職場も、組織みたいなのに属するのが向いてない気がする
周り見え過ぎるから色々気にかける事ができるけど
他の人よりエネルギー(気力)が続かないからパンクする+117
-0
-
207. 匿名 2025/01/13(月) 20:43:54
>>199
動物子供お年寄りに対してそういうことは、思うんだけれども
その一時的な手助けは誰よりも率先してやると思う だけど うーーーん
だめだ私の語彙力なくて言葉が見つからんすみません+3
-0
-
208. 匿名 2025/01/13(月) 20:44:23
>>204
どちらかというと、福祉でもボランティアでも、人の役に立ちたいと思うかも。+30
-2
-
209. 匿名 2025/01/13(月) 20:44:24
>>126
私もです。
仕事中、手を抜いてる人とかズルしてる人も許せないし。
こっちがちゃんとしてる側なのに「真面目だよね〜」とか言われるからイライラします!
道路もちゃんと横断歩道の上歩きます。
+76
-1
-
210. 匿名 2025/01/13(月) 20:44:44
人と話すと
寝る前にあれ話さなければよかったとか
もしかしたら嫌な思いさせたかもとか
いちいち考えちゃって
人と関わるのがしんどい
HPSもあるからかもしれないけど+99
-0
-
211. 匿名 2025/01/13(月) 20:44:46
infjだからってinfjと仲いいわけではない
このめんどい性格は あわないよねお互いに+1
-6
-
212. 匿名 2025/01/13(月) 20:44:52
>>177
仕事でも、そんな行き当たりばったりな適当な計画でみんなできるわけないじゃん!!ってことを指摘すると、大丈夫ですよー何とかなりますよーって言われる。
それで適当で場が混乱してるの見て、だから言ったのに…って思う。+61
-0
-
213. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:44
優しいけど 切るときは容赦なく切る
ま、いいよ なんてことはないね
墓場まで恨むから+93
-1
-
214. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:55
>>208
わかります今は小さい子がいるので
専業で満たされてますが
年取ったら子供や動物の役に立ちたいと考えてます+8
-0
-
215. 匿名 2025/01/13(月) 20:45:57
>>204 合ってるかもしれない😂ここの本当に同じ結果だったんだろうなって方々のコメントは見てて気持ちがいいというか同じだって思う事が多いw+50
-0
-
216. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:05
>>79
2です。親切にありがとうございます。
早速やってみます!+45
-2
-
217. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:18
一番地縛霊になるタイプだとおもう(笑)+44
-0
-
218. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:26
>>212
横です
だから言ったのに案件多すぎてめちゃくちゃ共感します+48
-0
-
219. 匿名 2025/01/13(月) 20:46:47
頑張りを認められたり、褒められると嬉しい
けど褒めるということは何か意図があるのでは?
何かお返ししなきゃ?
色々考えて返しに困るw
で認められると嬉しくてより頑張ってしまう+61
-0
-
220. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:50
>>204
合ってると思う
私は専業で一人で内職とか在宅ワークやってる方がストレスない
昔接客業もしたことあるけど合わなさ過ぎてすぐ辞めた+41
-0
-
221. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:00
>>207
基本好きだけど子供や老人にも人格があるし犬猫にも動物という尊厳があるからむやみには近付かない。勿論困ってたら即助けられるよう常に見守ってるけど
…みたいな感じかな?私はそう+26
-0
-
222. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:52
>>212
うまくいかないことを指摘したのに、そのままやってやっぱりうまくいかなくて、あとになってこっちに泣きついてきたりトラブル対応させられたり。
それが嫌だからうまくいかないよって前もって言ってるのに。
私は予期できるトラブルは未然にしたいの!!+78
-0
-
223. 匿名 2025/01/13(月) 20:48:59
>>1
提唱者でした!
めっっっちゃ生きにくいです🙃
+33
-0
-
224. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:01
>>200
提唱者は思いやりがある善人っていうより
他人に干渉しない、他人をコントロールしたいとか思わないタイプだから
他人自体にあんまり興味ない
自己愛は逆だよね
他人をコントロールしたい、承認欲求が強い
+123
-0
-
225. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:21
>>204
まじでそう。
でも孤独には弱いw+1
-0
-
226. 匿名 2025/01/13(月) 20:50:51
>>218
言わんこっちゃない人間、が世の中に多すぎる。
+12
-0
-
227. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:35
電話するときとか、いろんなパターンに対応できるように考えるから、いざかけるまでに時間がかかります。
何も考えずポンポンいける人がうらやましい。
会話も1回頭でシュミレーションしちゃいます。
+58
-0
-
228. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:51
みんなは感情の波ってどんな感じ?
自分は結構不安定で自分につかれる+44
-0
-
229. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:22
>>225
孤独といっても家族や恋人さえいればいいって
言う孤独ですよね
広く浅くとか毎日いろんな人と話したいとは全くならないです+61
-1
-
230. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:52
みんなに誘ってほしいのに、勝手に忙しそう、高嶺の花、みたいに人気があると思われて…そうじゃない!!
誘ってくれたらうれしいし、あ、私とお話したいと思ってくれてるんだ!ってうれしいの。+27
-1
-
231. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:55
怒りとか悲しみを表に出すの苦手というか下手というか
だからドアスラムに走るのかな+24
-0
-
232. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:19
メール、何回も読み返して書き直す。+86
-0
-
233. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:27
>>215
ですよね!
私って提唱者なの?から
絶対提唱者だって気持ちに変わりました笑+16
-0
-
234. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:28
人を許さないかも+29
-0
-
235. 匿名 2025/01/13(月) 20:53:58
提唱者の人に会ってみたい
自分がThe提唱者だから
本当にこんな人、他にも存在する?
って疑ってる
だいぶ生きづらいよ
本当にいるのかな?
こんなにコメントしてる人達がいるから
いるのよね?
自分の周りの登場人物にはいません涙+74
-0
-
236. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:11
>>134
とくにS(感覚)の人と接すると驚くわ
体と心と言語が直結しているというか…
何かたずねた時の単純明快な返事、
遠回りしない行動力
Nだと体と心それぞれバラバラな感じじゃない?
+51
-0
-
237. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:37
>>227
すんごい分かる😂
シュミレーションしまくってから電話するから、シュミレーションできない受電は物凄い苦手だった…+53
-0
-
238. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:53
ドアスラムしちゃう方、仕事どうしてます?
私、上司がキツイ性格の人が多くて(気が強くないと上に立手ないからそんなもんなんでしょうけど)大体嫌われて辞めちゃうんです
逃げ癖がついてるのかなぁ、って思うんですけどどうしても耐えられなくて
ドアスラムしてもそのまま働き続けてますか?
+38
-0
-
239. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:05
>>210
同じです。
終わったことをずっと考えて、あれ言って大丈夫だったかな?とかなります。自己反省会になります。
疲れますよねー
+57
-0
-
240. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:09
>>1
そう見えないかもしれないけど、基本的に他人のことはどうでも良いです+33
-0
-
241. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:23
普段はかなり温和だと思うけど、そんなに怒らなくても…ってまわりが思うことで、激怒する。+61
-0
-
242. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:34
>>228
不安定気味かも
体調悪いと一気に落ちる+21
-0
-
243. 匿名 2025/01/13(月) 20:55:47
>>187
生む前まではそうだったかもしれないけど
いざ生まれたらとても生きやすくなったし
子育てがなによりも向いてた+13
-0
-
244. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:10
>>232
日本語がおかしくないか、相手が気分悪くならないか、返事がしやすそうか、相手の返信まで予測して書く
そして長文になりがち+64
-0
-
245. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:26
恋愛しんどくないですか?
一喜一憂して、内側がボロボロになります+7
-0
-
246. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:30
メールの下書き、いっぱい。
書いたけど送ってないやつとかたくさんある。+25
-0
-
247. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:35
主人公だった
別にカリスマ性なんてないよ
こたつ虫だし
よーわからんです+6
-3
-
248. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:36
>>219
褒め上手な上司や旦那が周りにいると、どんどん伸びるタイプなんだよね
頑張りたくなるし
逆にマイナス点ばかり指摘する偉そうなタイプとは合わない
まぁウチの旦那なんですけど…+70
-0
-
249. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:54
>>230
どこ行っても話しかけにくいって言われる😭
自分からはグイグイいけないから話しかけられると凄い嬉しいのに…😭+22
-0
-
250. 匿名 2025/01/13(月) 20:57:46
>>244
わかるー。それに返信する相手の苦労を思って、返信不要ですって言う。
何か、自分のために時間割いてもらうのが申し訳なくなってしまう。+40
-0
-
251. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:10
>>239
本当そうなんですよ!
頭のおかしな失礼な事ばかり言ってる人とかと
関わる方が楽だったりします
向こうがめちゃくちゃ失礼だったら
こっちにも失言あってもまあ大丈夫かなって+12
-4
-
252. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:18
INFP-Tというのだった
よくわからなくて調べたら嫌われ者で生きにくくて変わり者w+9
-0
-
253. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:10
>>235
提唱者はけっこう多いと思う
主人公(ENFJ)とかのほうがレアじゃない?
いそうでいないような…
+15
-2
-
254. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:14
>>229
そうそう、信用してる近しい人がいればそれでいい
いつもワイワイしてたいとかでは全くない
一人暮らしは向いてなさ過ぎた...
でも自分の家に人が来るのが苦手だから友達は呼ばない+51
-0
-
255. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:24
暇かって感じだけど、何回か診断しているけど、
いつも提唱者か建築家のどちらかになる。
頻度的にはずっと提唱者だったけど、たまに建築家。
イライラしている時とか、人に対してドライな感情の時は建築家になる。
どちらかと言えば建築家でいたい。
提唱者は生き辛すぎるんやで!!+39
-0
-
256. 匿名 2025/01/13(月) 20:59:45
>>250
今日まさに同じ気持ちで返信不要ですとメールを打ったところです
握手してください!😂🤝+15
-0
-
257. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:14
>>241
めっちゃわかる
沸点がちょっとちがう
で、一生ゆるさない+51
-0
-
258. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:18
蠍座も相まって結構深めに属してる気がする+13
-0
-
259. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:44
>>198
あらゆる心配を生まれる前からしてるからいざ生まれてみるとびっくりするほど楽しくて幸せだしもし子供に何かあっても狼狽えず対処出来る自信がある+1
-9
-
260. 匿名 2025/01/13(月) 21:00:48
>>256
返信不要めちゃくちゃ使う
今日も3回使ったわ+16
-0
-
261. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:18
>>252
どのタイプもそうやってサジェストでてくるから気にしないで!INFPは優しくていいところいっぱいあるから+14
-0
-
262. 匿名 2025/01/13(月) 21:01:53
このトピ、INFJだらけで安心して書き込みできるw
誰も他者を傷つけることを書かないから
「これ書いても大丈夫かな」って思いながら書いて消したりして書き込んでるの私だけじゃないはず+114
-0
-
263. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:09
>>244
そう!
もし大丈夫だったらでいいんでとか
いつでもいいんでとかつけがち+24
-0
-
264. 匿名 2025/01/13(月) 21:04:46
また別問題かもだけど
ある程度仲良くなったら色々しんどくなってきて関係切りたくなる(リセット症候群だっけ)
だからほんとに人望がないのが自分で自分が心配w+71
-0
-
265. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:13
>>263
仕事のメールがそんな感じで
「メールするだけでなんでそんな時間かかるの!」「こんなことイチイチ書かなくていいから!」ってよく怒られてたなぁ+5
-0
-
266. 匿名 2025/01/13(月) 21:05:40
>>262
わかるw
トピ見てほっこりしてる〜+21
-0
-
267. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:13
INFJって一番誹謗中傷しなさそう
叩きトピにいるイメージない+93
-0
-
268. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:15
>>46
提唱者じゃない者ですがすみません。
レス見てると、提唱者の方はモテる方が多いのに、反面生きづらいっていうのがよくわからない。
+13
-18
-
269. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:45
周りに同じ人いないんだけど、この分類ってそもそも後天的なもの?
元から備わってるもの?+0
-0
-
270. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:48
>>261
ありがとう
ネガティブな文字は寝て忘れます!+5
-0
-
271. 匿名 2025/01/13(月) 21:07:57
>>267
ガル初心者の頃は間違ってのぞいちゃって心無い言葉にびっくり
最近はトピタイで見分けられるようになりました
趣味や動物トピくらいしかみてない+34
-0
-
272. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:29
>>237
分かります〜
他の人から見たら早くかけてって思われてると思います😓
電話鳴らないでーと思ってます。+17
-0
-
273. 匿名 2025/01/13(月) 21:09:48
すぐ泣くよね+48
-0
-
274. 匿名 2025/01/13(月) 21:10:02
>>262
わかります
さっき書きながら「捉え方によっては失礼かも」と思い消したところですw
日常会話でも顕著で頭で一旦考えてから失礼のない言葉を選んで発言してますw+36
-0
-
275. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:25
>>273
わんわん泣いたりはないけど感動してほろりと涙が出ることは多い
尊敬している人に怒られたらショックでグズグズ泣くかもしれない+16
-0
-
276. 匿名 2025/01/13(月) 21:11:31
>>227
わかります〜
後回しにして後回しにしてギリギリになってやっと電話かけます笑+13
-0
-
277. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:08
普段は人と関わるのしんどいから避けがちなのに
誰かが倒れてたりすると我先に助けに行くからじぶんにびっくりする+47
-0
-
278. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:13
>>268
恋愛にそんなに重きを置いてないからかな
他人にシャッター開けるまで時間かかるし
1人の時間も欲しい+82
-0
-
279. 匿名 2025/01/13(月) 21:14:40
>>267
荒れそうなトピタイトルの単語は非表示にしてる。「あー、荒れるだろうな」って思うのもちょっと疲れる。だからガルのトピランキングが結構抜けて見えてる。+20
-0
-
280. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:24
>>256
握手して、手をぶんぶんしたいくらいです☆+3
-0
-
281. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:39
>>1
ナメた態度取られたり失礼なこと言われてもたいていのことは我慢出来るし許せるんだけど、それが何回もあったり度が過ぎるとある時急に「あ、もうコイツ無理」って縁切ることある。
あと自分のことよりも家族とか友達とか大切な人が嫌な思いすることの方がすごく嫌だし頭にくる。
INFJの皆さんこういうことある??+138
-1
-
282. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:50
>>274
それでも寝る前とかに
あの言葉気に障ったかも
失礼だったかもって
反省会ですよね+13
-0
-
283. 匿名 2025/01/13(月) 21:15:58
LINEとかで〇〇だしね〜
が、●ねに見えたら嫌だなと思って消すww
向こうは絶対気にしないし、
自分にきても気にならないのに+45
-0
-
284. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:11
>>114
私も、もういい歳(30代後半)なのに、自分より年下の営業マンから付き合い長くなる
と、めっちゃ舐めた態度取られる。
こちらが顧客なのに。
私は相手が誰でも敬語を使ってフラットに接してるだけなのに、、何でなんだろう(泣)
+55
-0
-
285. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:41
>>277
わかります。困ってる人とか、ちょっとうずくまってるおばあちゃんとかすぐ声かけちゃう。+20
-0
-
286. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:46
>>278
熱しにくく冷めにくいタイプですよね+20
-2
-
287. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:17
>>268
好きじゃない人に好かれても嬉しくないのはみんなそうだと思うんだけど、特にINFJは理想が高くてこの人だ!と思うまで恋に落ちなかったりする
だから不特定多数にもてても幸せじゃいんだと思う
あくまで私はだけど+86
-0
-
288. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:20
人が苦手なのに、援助職とか医療従事者の仕事選んじゃう。+5
-0
-
289. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:41
>>46
好きな人がINFJだけどね、絶対モテるよね
とっても優しくて周りのこと見えてて傷つけるような事言わないけど芯があって自分を持ってて素敵だから
ちょっと距離近づいたかなと思ったら、サーッとあっという間に遠くなるの笑
時間かかってもいいから仲良くなれたらなとアピール続けるけど嫌だったら悪いからあんまりグイグイいけなくてさりげなくしかアピール出来なくて永遠に感じる時ある
見込みないかな+102
-2
-
290. 匿名 2025/01/13(月) 21:18:35
>>281
あります。
一応それとなく伝えて、我慢して我慢して限界きてもう無理と思ったら何も言わずにシャッター閉じてさようならです。+56
-0
-
291. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:03
>>238
働く距離感にもよるけど、近ければドアスラムした相手とは働き続けるのキツイなかぁ
5人しかいないショップで働いてたときは店長にドアスラムした瞬間に退職希望言い渡した+21
-0
-
292. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:08
たまたまかもしれないけど、旅行先とか知らない土地でさえ道聞かれる。+32
-1
-
293. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:42
>>1
彼氏いません。断っています+1
-0
-
294. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:53
>>238
仕事では嫌いな人は存在してないと思って生活してるから必要最低限しか話さないし問題なく過ごしてる。
身近な人だとリセット症候群でちゃう。+6
-0
-
295. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:05
>>268
もててるのは外面の部分だから(優しい穏やかってね)
内面本当はそうじゃないからつらいんよ
優しいねぇとかいわれてもさ、、
腹の中真っ黒なのにそれ出せないから+71
-1
-
296. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:22
>>281
私は医療系資格あるけど
子育てと両立したくなくて専業なんだけど
旦那が仕事で嫌な事あったって話し聞いたら
すごい腹立ってそんな会社辞めちまえ
私が働くからってブチギレちゃった
結局旦那は会社辞めたくないと生活は変わらなかったけど
自分でも急にキレてびっくりした+37
-0
-
297. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:29
>>41
めちゃくちゃ当たってるー!+26
-0
-
298. 匿名 2025/01/13(月) 21:20:58
AIに話しかける時でさえ気を使う+29
-0
-
299. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:04
>>1
提唱者ってなんか良いね
私は建築家だわ+9
-0
-
300. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:20
肩ぶつかりおじさんに遭遇した時みなさんスルーしてますか?
TikTok見てると「ぶつけられた瞬間にクサっ!と大声で言う」とか「とっさに避けて転んでるの見てウェーイと言う」とかコメントがあってみんな強いなと思いましたw
もし「クサっ!」と言って「なんだテメェ!」って付き纏われたら余計めんどくさいなと思って無かったことにしてます悔しいけどw
私が見るからに弱そうなのかな…と一人反省会(ぶつけてくる方が悪いのにw)
絶対 気の強そうな人には肩ぶつけてこないですよね?+29
-0
-
301. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:26
>>286
はい。浮気は一切いたしませぬ。+31
-1
-
302. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:37
>>281
自分の大切な人を馬鹿にされたりしたら
一生ゆるしません
にこりともしません
+58
-0
-
303. 匿名 2025/01/13(月) 21:21:39
>>295
そう穏やかで優しそうと思われるけど
中に入ると頑固でわがまま+84
-0
-
304. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:41
>>303
めちゃくちゃ頑固よね
職場とかだと いいですよ〜😆とかいうけど
プライベートだと
いや、だめこれじゃないと!ここのこれじゃないとだめだ!となる
+71
-0
-
305. 匿名 2025/01/13(月) 21:22:55
>>273
泣きたいわけじゃないけど、感情昂って言いたいことが伝えられないと涙が出てしまう
思ってないのに、どうせこう思ってるんでしょ!って決めつけられて信じてもらえないときとか+40
-1
-
306. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:01
自分に対して敵対心とか嫌悪感出してきたら、その瞬間から無関心+32
-0
-
307. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:06
>>1
皆さんなんの仕事してますか?
私は銀行員してますが向いてなさすぎて毎日辛いです。殺伐とした職場の雰囲気や他の同僚が上司に怒鳴られてるの聞いてるだけでも胃が痛くなります…+69
-0
-
308. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:34
>>301
ですよね
そして自分のことを大切にしてくれる相手しか好きにならない+36
-0
-
309. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:44
>>296
よこ
キレちゃうよねw
だから旦那の愚痴聞くの苦手
聞いてたら自分も同じようにしんどくなる+17
-0
-
310. 匿名 2025/01/13(月) 21:23:44
>>283
あるあるあるある!!!+17
-0
-
311. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:15
モテる自覚ありますが、変な人にグイグイこられて恐怖(現在)なのでフェードアウトを狙っています。
付き合ってもいないのに同棲(しかも全国転勤)〜提案されました。養ってくれるわけでもなくそこで再就職先を探せと言われました。
周りに相談したところ、対応していることが相手にとっては好意を持ってくれていると勘違いしているのでは?と言われました。+24
-0
-
312. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:25
職場とプライベートちがいすぎて
職場でのわたしの振る舞いを見て好きになっても
プライベートの本当の方知って幻滅でしょうね+20
-0
-
313. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:27
>>298
ルンバにもいつも褒めてお礼言ってる+13
-0
-
314. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:40
羊の着ぐるみ着たきつねみたいな感じかな。
人当たりいいけど、内心舌だしてる。+9
-11
-
315. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:02
>>241
高校生の頃、自分の持ち物を鍵付きロッカーから出されてその辺に置かれてた時ブチ切れてその場でゴミ箱に捨てて担任に殴り込みに行ってビビられたわ😂
夜に定時制の人たちが来る学校だったから、そいつらがやったっぽくてそこらじゅうに警告ポスター貼られた。+5
-5
-
316. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:39
>>309
めちゃくちゃわかる!!
私のほうが切れてる(笑)
そして旦那はそれ忘れてて
でも
私は覚えてて絶対ゆるさんそいつのこと+23
-0
-
317. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:48
>>25
はーい。あと放浪の狼だよ。+5
-0
-
318. 匿名 2025/01/13(月) 21:25:59
>>52
情報ありがとう。
ネット診断ではそりゃなかなか正確性は欠くよね+25
-0
-
319. 匿名 2025/01/13(月) 21:26:31
他人からは頼られて、他人のことはよくわかる。
+2
-0
-
320. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:26
>>25
それでこじかです。
1人好き過ぎて、2か月くらい一人旅してた。+7
-0
-
321. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:36
当たってる
理想主義者で自己犠牲的だった
診断読んで、もっと自分を優先させてもいいんだって思った+25
-0
-
322. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:45
誰も本当の自分のことなんてわかってくれないと思ってるから、本当の自分を見つけてくれた人に依存しそうになるのが怖い。+46
-0
-
323. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:48
>>61
すごい!日本には少ないだろうから貴重だわ+9
-0
-
324. 匿名 2025/01/13(月) 21:27:50
>>46
モテますが私が恋愛願望無いので付き合いません。(気を使いすぎて疲れる、趣味に没頭していたい、本当に好きな人と以外は付き合いたく無い)告られるかも、と感じた時は誘いを断ったりして告白されないように先に対策します。+94
-0
-
325. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:11
>>48
わかりすぎる〜。
自分なんて駄目なくせに…てな感じで自己評価は低いののに、舐められたくは無い!w
めんどくさい性格だなと思う。+95
-2
-
326. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:17
>>212
正直みんな浅はか過ぎるよね…
ちゃんと考えてれば分かる事じゃん!て思う。
+44
-0
-
327. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:22
>>103
自分大好きで暇でも、16タイプ診断やるくらいええやろ+11
-0
-
328. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:42
>>300
ぶつかられたんですか?怖かったでしょう、災難でしたね💦
私は出不精なのでまだぶつかられたことはないんですがぶつかりおじさんの話題を見るとか弱い人だけ狙った悪の所業にハラワタが煮えくりかえります
私もそのような事をされたら呆然としてしまうと思います
ぶつかりおじさんが転ぶように念じておきました+11
-0
-
329. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:45
>>180
自分でいうのもなんだけど鼻につく人はつくだろうなと思う
控えめ穏やかでなんでも受け入れくれるような柔らかさあるのに、曲がった事やこれは絶対にダメだっていうようなことに対してはてこでも動かない って感じだから、「は なんやこいつ?」って思われるだろうなと。
でも無理なものは絶対に無理なんだよね+102
-0
-
330. 匿名 2025/01/13(月) 21:28:45
>>67
同じです。会社員経験あります。起業を検討中です。いかがですか?+0
-0
-
331. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:26
>>73
はぁ
すごくわかりすぎる
ナカーマとかウェーイ!ってノリ、恥ずかしくて無理
あとそれを周りでやられるのも孤独感で病む+84
-1
-
332. 匿名 2025/01/13(月) 21:29:53
>>176
ありがとう。
人前では調和を優先しがちだけど、計画めちゃめちゃ苦手だし無理はきかないからやっぱり根はPなのかも。+7
-0
-
333. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:35
>>315
私も同じ行動しそう。+2
-0
-
334. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:43
>>304
本当そうです
職場ではカラスは白いよって言われても
そうですよねって言えるのに
中身は頑固でなんでも自分で決めたい
だから恋愛難しいですよね
穏やかでおとなしそうと近づいてくる男とは
最初しか上手くいかないし
提唱者って自分からはがつがついかないですよね
気になる人には向こうから来るように仕向ける感じですよね+54
-0
-
335. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:07
>>314
いや、舌出してはいないかな、、、変な人にはなんでそんな事をするんだろう、きっと大変なんだなって思う+6
-0
-
336. 匿名 2025/01/13(月) 21:31:08
いたずらとかドッキリとか、お祝いのサプライズでさえも不快感。+25
-0
-
337. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:05
>>77
同士がいた!
波乱に満ちたペガサスで火星人マイナス。
変わり者でほぼ友達いません。+15
-0
-
338. 匿名 2025/01/13(月) 21:32:16
>>128
自己愛は、
自分にないものを持つ人をターゲットにするからね。
ターゲットを取り込んで上に立ち、まるで自分がその人になった気分になる…
自信がなくて可哀想だとは思うけど勘弁して欲しい。+26
-0
-
339. 匿名 2025/01/13(月) 21:33:52
>>110
なんでだろうね
嘘がないからかな+14
-1
-
340. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:33
>>286
オタクで一つのジャンルに嵌ると完結してもずっと好きで過疎っててもそこにいる変わり者です+5
-0
-
341. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:45
>>328
ありがとうございます!
全ぶつかりおじさんを成敗したくてたまりません+11
-0
-
342. 匿名 2025/01/13(月) 21:34:59
理由はよくわからないけど、赤ちゃんと動物は寄ってくる。+33
-1
-
343. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:06
2面性ある気がするよ+5
-0
-
344. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:09
>>101
えー!そうなんですか?!?!
すごい!
なんでそんなこと聞いたんだろう?
世間話とかじゃなくて?+5
-1
-
345. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:45
勝手に嫉妬される。
私はあなたのこと、好きでも嫌いでもないのに。+34
-0
-
346. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:51
>>73
自己啓発系のやつも嫌い
最後に5分ずつ話してくださいみたいなやつ+68
-0
-
347. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:56
>>107
入社後これやるとこもあるよね+3
-1
-
348. 匿名 2025/01/13(月) 21:37:20
姉さんって言われる。
本当は人に頼りたい末っ子体質なんだけど…+15
-0
-
349. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:00
>>342
あと頑固爺さんみたいな人にも受け入れられない?
私は医療職なんですけど
他の人がブチギレられて
NGになった患者さん毎回担当させられてて
機嫌損ねず大丈夫だった+47
-0
-
350. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:18
>>329
提唱者さんは内面も愛情深くて思いやりが深いから、自己愛からすると理解できないんだよね。
だから自己愛からすれば「わがままが言えない弱い奴。なのにモテてチヤホヤされて得してる。いい子ぶって真面目で、あたしのポジションを脅かす」
みたいに思われるよね。
提唱者さんは自己愛がほとんど強くないから、人を妬まないんだよね。+78
-0
-
351. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:35
>>73
飲み屋が営業後に反省会やってるのとか、だるすぎる。
それが楽しいとか言ってるのが怖い。+48
-0
-
352. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:01
>>285
横な上に自分語りなんですが
先日、駐車場の事前精算機で初老の男性が
アタフタしてて手元見るとお札が入らない。その機械はまだ新紙幣が使えない様だったので
旧札と替えましょうか、と声を掛けました。
我ながら周りをよく見てるなぁ、と思った出来事でした
+41
-1
-
353. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:01
>>295
よく笑うよねて言われたけど外では笑うようにしてるだけ+28
-0
-
354. 匿名 2025/01/13(月) 21:39:48
>>93
こういうのって、芸能人本人がやって出た公認の結果なの?インスタとかに載せてるの?+20
-2
-
355. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:24
>>152
人から愛情深いといわれ、その愛情深さでモテることもあったけど、自分では当たり前なことなんだよね。+39
-0
-
356. 匿名 2025/01/13(月) 21:40:54
お局に気に入られませんか?+15
-0
-
357. 匿名 2025/01/13(月) 21:41:35
>>1
昨日行ったサブウェイが混んでて、店員さんが大変そうだから面倒臭くないように、サンドイッチとか飲み物全部同じにしてしまう。気を遣いすぎなんだろうけど、自分の気持ちを後回しにしてしまうんだよね。生きづらいんだけど、気付いてしまうんだよ。+109
-0
-
358. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:11
>>46
モテてきたけど結婚相手はいたって普通な人
上昇志向強すぎる人とか息苦しい+104
-0
-
359. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:29
ずるーい、って言う人、頭おかしいのかなと思う。+62
-0
-
360. 匿名 2025/01/13(月) 21:42:46
>>224
横の提唱者だけど、自分の考えを他人に強要しないよね
相手の自主性に任せる
そういうところも自己愛は嫌なんだと思う+74
-0
-
361. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:04
>>359
わかるw+17
-0
-
362. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:17
>>357
わかる
でも自分が気を遣われると恐縮しちゃうよね+57
-0
-
363. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:46
>>346
大嫌い
討論会?みたいなのも大嫌い
自分の意見言いたくないし
人と争いたくない+55
-0
-
364. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:13
>>19
私も同じです。
行きたくなさすぎて、朝の吐き気、帰りは蕁麻疹。
在宅して知ったには仕事自体は好きということ。+46
-1
-
365. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:20
>>357
わかるー
開店と同時に電話かけたら忙しいから
15分経ったらのほうがいいかなあと思ったり+72
-0
-
366. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:41
>>360
横
自己愛は、脅しや脅迫をしてても何でも思い通りにしなきゃ我慢できない感じだけど、
提唱者さんは曲がったことは許せないけど、
それ以外なら思い通りにならなくても「まぁいっか」と思うから、人を支配とかしない。+59
-0
-
367. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:44
ちやほやされたくてやってるわけじゃないんで。
文句はちやほやしてくる人に言ってください。
私は、無関係です!!ちやほやしてほしくもないんで。+7
-0
-
368. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:53
>>99
あーそっか。
だから不倫する人とかを過度に軽蔑しちゃうんだな…
コソコソ家族を裏切るくらいなら、ケジメつけてちゃんと離婚してから恋愛すればいいじゃんと思っちゃう。
+62
-1
-
369. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:34
横断歩道渡りたい時に車が来たら
私は渡りませんって顔で通り過ぎて
車が行ってから横断歩道渡る
自分のために止まってもらうのは何か嫌だ+56
-0
-
370. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:37
>>83
素直なんだね。
人を裏切らない人って存在するからそんな人と巡り会えたら、その時はその人を大切に。+19
-0
-
371. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:44
>>356
嫌われます…😢+10
-0
-
372. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:46
>>25
はーい!
B型獅子座です〜!+14
-0
-
373. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:14
車の運転苦手じゃないですか?+26
-7
-
374. 匿名 2025/01/13(月) 21:46:25
>>358
横
あんまり条件とかスペックで選ばないよね。
自分が何か被害に遭っていたときに、ずっと影から支えてくれた人がいて、実はそれが彼だったみたいなシチュエーションに弱いw+71
-0
-
375. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:12
>>368
もう、ほんとにそれ。
本当に好きなら、浮気や不倫じゃなくて別れてからやれよ!!+31
-0
-
376. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:19
>>117
ヘルプデスクいたけど、とにかく「親切」と言われてお客さんから人気だった。
自分は「とにかく解決してあげたい」という考えは当たり前だと思ってたけど「親身に寄り添ってもらった」みたいなフィードバックが来て、お礼の品や旅行先からお土産送ってくれるお客さんが複数人いて、社内表彰も何度かされた。
今から思うと適職。
+105
-0
-
377. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:27
何回診断してもINFJ
変わり者だし生きづらいよー
女性のINFJって珍しいんだよね?+6
-1
-
378. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:48
>>372
嫌われます。特に女の上司に嫌われます。+21
-0
-
379. 匿名 2025/01/13(月) 21:47:49
>>368
横
好きな人が既婚者だった場合、不倫しようとは思わないし離婚を強要したりしないよね。
「影でこっそり心の中だけで好きでいよう」と思う笑+41
-0
-
380. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:17
>>366
自己愛の上司に「自分の意思ないの?」ってキレられたことあるけど、何でもいいときは本当に何でもいいから、それが自分の意思なんだよね
+59
-0
-
381. 匿名 2025/01/13(月) 21:48:20
>>373
すぐぶつける。
大事故じゃないけど、すぐこする。+1
-2
-
382. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:24
「○○は本当に優しい」と、心を込めて同性から言われることが多々あります。+19
-0
-
383. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:42
>>377
割合的には男性より女性の方が多いって聞いたよ
でもどっちにしてもレアだよね
今の社会で生きにくいのわかる+12
-1
-
384. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:42
>>136
横からだけどホントそれ。
舐められ始めたらフェイドアウトする。。。
仲良くなると雑に扱ってくる人っているよねー。
その人の裏を見せつけられたら、もう信じられないからそれ以上関係を続けられない。+104
-1
-
385. 匿名 2025/01/13(月) 21:49:48
>>151
義母にドアスラム発動させたから、大丈夫+8
-1
-
386. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:08
仕事に対して自己主張あまりしない。
求められたことを忠実に遂行するのが私のアイデンティティ。+32
-0
-
387. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:13
>>356
ターゲットにされます
よく面倒な仕事振られます+14
-0
-
388. 匿名 2025/01/13(月) 21:50:52
>>382
わかる
「こんなに話聞いてくれる人初めて!」も+3
-0
-
389. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:50
>>197
あと、慣れて来て雑に扱われてると思ったら、美容院変えるわ+40
-0
-
390. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:10
>>363
人と言い合ったり
争うなら我慢するか
自分はその場をさる+26
-0
-
391. 匿名 2025/01/13(月) 21:52:42
来たもの、場合によっては拒む。
去るもの、条件なく追わない。+27
-0
-
392. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:35
>>11
2です。有名なやつだったんですね。
やってみたら運動家でした!+15
-2
-
393. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:47
>>379
うん。誰かを傷つけるくらいなら心に秘めるよね。+19
-0
-
394. 匿名 2025/01/13(月) 21:53:54
>>378
すごく年上の女性にだけめちゃくちゃ嫌われてきて鬱になり仕事ができなくなりました。
媚びないし頑固で生意気なんですかね。+28
-0
-
395. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:16
>>369
エレベーターもすかすかでも
自分は乗らないふりして
行ってから誰も乗ってない方に乗る+6
-0
-
396. 匿名 2025/01/13(月) 21:54:53
>>366
人を思い通りに とか、支配したいとか一度も抱いたことない感情だわ
考えが違っても違う人間だしそりゃそうだよなとしか思わないし、本当に「ひとはひと」って感じかもしれない
近しい人でも大好きな人でも、自分と他者は完全に切り離して考えてる感じ 愛情はあるけど
+67
-0
-
397. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:31
媚びるとか、おべっかとか、どうやっても無理。+32
-0
-
398. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:48
>>267
匿名で人を叩くとか、卑怯すぎて無理って思う。
悪意はなくても言葉の受け取り方によって思わぬ結果を招いたりするしね。
その辺にみんな慎重なのかも。+26
-0
-
399. 匿名 2025/01/13(月) 21:57:25
子供いるけど、生まれた瞬間に、この子は自分とは違う生き物…って感じだった。愛情はもちろんあるよ。+19
-0
-
400. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:03
>>25
B型 蠍座です。
大人数の中では女優になりきっているのでとても人当たり良く見えるようですが、その場限りの単なる盛り上げ役です。
その場を離れるとなーんにも覚えてないくらい実は『無』です。
周りの機嫌に左右され仕事に影響するので、1人で事業をしています。
あと人の感情の渦にまみれて頭がおかしくなった時に、必ず1人になってリセットできる場所があります。+60
-0
-
401. 匿名 2025/01/13(月) 21:58:45
>>267
見ず知らずの人にすごく汚い言葉というか、そういう言葉遣いする人がいることにびっくりした。+33
-0
-
402. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:04
>>394
上手に媚び売るタイプとよく比較される
うまいことやりたいんだけど出来ない+12
-0
-
403. 匿名 2025/01/13(月) 21:59:54
>>273
色んな涙が流れる。
悲惨な事故や事件のニュース見ても泣くし、芸術や音楽にも心震えてる泣く。
子供の頃から「感受性が強い」って言われ続けて来た。
授業中、国語の詩を読んで涙目になったり、音楽の授業で感動したりしてた。+63
-1
-
404. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:18
あ!リセットできる場所というコメントを見て思い出したんですが皆さんお気に入りの癒しスポットはどこですか?
よく雑念にまみれるので参考にしたいです
私は神社、美術館、博物館、図書館、本屋や画材売り場です+52
-0
-
405. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:49
>>298
リマイン君にいちいちお礼いっちゃう+4
-0
-
406. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:13
>>404
私は岩盤浴、温泉、漫画喫茶、知らない街に行く、夜の海、ドライブです。+14
-0
-
407. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:26
>>395
同じだー笑
電車も混んでたら迷惑だと思って見送ったりします+6
-0
-
408. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:31
>>259
そうですか。でも私はそうじゃないんで。
「自分がハンデを持って生きる辛さを知ってる以上、子供にも同じ思いをさせたくない」ってだけです。完治する薬があるなら考えが変わるかもしれませんが。+17
-0
-
409. 匿名 2025/01/13(月) 22:03:43
よく人からもっとズルくなれと言われる
無理+34
-0
-
410. 匿名 2025/01/13(月) 22:05:57
>>406
ありがとうございます!水系で癒されるんでしょうか、夜の海とっても素敵ですね。想像しただけで癒されました。
参考にします!+4
-0
-
411. 匿名 2025/01/13(月) 22:07:52
ポンコツすぎて結婚して専業主婦
たまに働きたい欲が出てくるけど
人の顔色伺わなくて良いしめちゃくちゃ快適+30
-0
-
412. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:05
>>291
そうですよね
職業柄、私も少人数の職場が多いのでキツイ上司からターゲットにされたら無理!ってなってしまいます
パワハラに近いことされても、別の上司に報告するときうまく伝えられません
全部思ったことをぶちまけたらいいんでしょうけど、そのときは辞める前提ではないのでパワハラ上司に多少気を遣った内容で報告してしまうからだと思います
+7
-0
-
413. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:17
>>289
自分の場合で参考にならなかったらごめんなんだけど
興味あるなしが物でも人にでもはっきりしてるから
全く興味なかったらずっと平行線だと思う
もし彼がモテ慣れしてたら尚更見極め慣れもしてる可能性あるし
でも何かのきっかけで気が合えば急に興味出て行動する可能性も。+39
-2
-
414. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:06
自分の意見を発信した時に対極の意見をぶつけられた時に言い方次第でモヤッとするの。
何なら「攻撃された」って感じるときがある
ひろゆきの「それってあなたの感想ですよね」ができない
MBTIの中で一番他者からの隠れた攻撃性に敏感なのかも+43
-0
-
415. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:47
>>393
相手の夫婦仲とかは相手の生活内のことだから。
既婚者の人と両思いになったとしても、離婚するまではお互いの心の中だけで思い合うよね。+0
-0
-
416. 匿名 2025/01/13(月) 22:09:48
>>93
我らの松本人志もたぶんINFJだよ
だから私は松本人志を応援してる+0
-22
-
417. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:36
>>410
こちらこそご丁寧にお返事ありがとうございます!
確かにほぼ水系ですね笑
私も明日、図書館に行ってみようと思います⭐︎
+4
-0
-
418. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:44
少ない割にmbtiネタのコメント欄に腐るほどいるinfj
YouTubeの心が綺麗なランキングで一位は別のタイプだったんだけど、
コメント欄で「自分等だと思った」って書き込んで、
そんな自意識を客観的に自嘲しているのがinfjらしくて微笑ましい+17
-0
-
419. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:49
>>161
自分も介護職です!わりと向いてる仕事かなーと思ってます+4
-0
-
420. 匿名 2025/01/13(月) 22:14:34
動物園とか水族館とか可哀想って思ってしまうのですが、皆さんはどうですか?+20
-0
-
421. 匿名 2025/01/13(月) 22:15:12
>>180
もう、まんまそう。
共通の知人の悪口いい加減にして欲しくて
「私は人のことを悪く言えるほど出来た人間じゃない」って言ったことあるもんw
挙げ句の果てに「〇〇君てさーガル子の事好きだよね?」…は?知るか!って感じ。
分かり合える事は絶対にない。逃げるが勝ち。
+35
-0
-
422. 匿名 2025/01/13(月) 22:17:22
>>267
野球選手の不倫のトピで、奥さんのことを「ブス」と書いている人がいて、すごく軽蔑した。
しかも奥さんを貶すコメントにプラスが大量で、ガルちゃんの倫理観を疑ったよ。+38
-0
-
423. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:23
仕事の電話がとにかく嫌い
休みの日まで社用携帯に電話来たりするのが本当にストレス過ぎて辞めようと思ってるけど、引き継ぎで色んな人と連絡取り合うのが嫌で辞めるって言えてない+21
-0
-
424. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:26
>>420
野生で生きていくのも過酷だから、虐待とかされてなくて愛されて大切に育てられてるならいいと思う。+24
-0
-
425. 匿名 2025/01/13(月) 22:18:27
>>420
あまり楽しめません。狭いところで人に見られて生活するのしんどくないかな…と思ってしまうので。+5
-0
-
426. 匿名 2025/01/13(月) 22:20:41
>>420
わかります
ちゃんと愛情が注がれている園ならいいのですがずさんなところは心が痛みます
前に動物園に行ったときにキリンが自分の頭を壁にずっと打ち付けているのを見ました
心が病んでるのがすぐにわかりましたが雰囲気が悪くなると思って連れには言えませんでした
その後その園でキリンが亡くなって死因は謎だと新聞に見出しが出ていました
一度見ただけでわかるのに飼育員さんは分からなかったのかなと今でも思い出すだけで辛いです+29
-0
-
427. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:43
>>315
私は他人が見てる所では絶対そうはならない
そんな風に自我を出さないから+5
-2
-
428. 匿名 2025/01/13(月) 22:24:05
>>91
私は養護教諭(保健室の先生)してます!
周りにも多い。+26
-0
-
429. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:13
>>427
普段抑えてて、そんなにキレる??ってタイミングでブチ切れるんだよ。+23
-1
-
430. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:04
>>19
私は出社の方が合ってた。
たまに建築家にもなるから微妙に違うのかな。+20
-0
-
431. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:20
>>428
私も養教です。自分が向いているかはよくわかりませんが、少なくとも他の仕事よりは難が少なく仕事できていて、提唱者の特徴を生かせる仕事かなと思っています。+24
-0
-
432. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:23
>>255
INFJの補助機能であるNe(外交的感情)が人間不信とかで上手く使えなくなると
第3機能のTi(内向的思考)に頼る感じになるから
INTJっぽくなるよね一時的に+18
-0
-
433. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:24
>>212
>>222
そいつらはもう放っておこう
職場のそういう人たちに関しては私はもう気づいた時点でお知らせすらしない方針を貫いてる
視界に入るとジレンマだからなるべく見ないようにしてさ+12
-0
-
434. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:36
>>1
非INFJから見たINFJは雑魚キャラなんだよ
・決断力がない
・リーダーシップがない
・人前で話すのが苦手
=一般的には仕事できないと思われる
あと他人軸な人も多いから部屋も散らかりがち
当たってる?
もちろん長所もあるのは分かってるで( ^ω^ )+4
-36
-
435. 匿名 2025/01/13(月) 22:26:51
>>404
桜並木 いちょう並木 坂道 橋 川+6
-0
-
436. 匿名 2025/01/13(月) 22:27:49
>>434
あなたのmbtiは?+8
-0
-
437. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:23
>>73
盛り上がってもよいが時間通りに帰りたい。
予定オーバーが嫌い。+51
-1
-
438. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:30
動物は好きだけどペットショップとか動物カフェ(保護系じゃないやつ)が苦手
人間のエゴを感じてしまう
+23
-0
-
439. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:34
>>434
言ってることは正しい感じするけど、こういう言い方する人苦手。+33
-0
-
440. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:35
>>184
あー分かる。
そんな表面上の事で好きにならないでよと思う。+21
-0
-
441. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:43
正直、この先もずっと独身でもいいと思ってる。
自分が結婚しているかどうかより、心から1人の男性を本気で愛しているかどうかが重要だから。
それに楽をしたいと思わないから、専業主婦になりたいとも思わない。
専業主婦になったとしても、家族のために何かしてると思う。
得をしたいとか思わないし、得って何?と思う。+3
-1
-
442. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:33
INFJとは関係ないからザッと読んだだけだけど
なんか面倒臭い人達なんだねw
あまり関わりたくないかもw+0
-27
-
443. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:48
>>222
わかる。リスクヘッジが甘すぎる。
あとから周りは気づくことが多い。+27
-0
-
444. 匿名 2025/01/13(月) 22:29:54
>>435
坂道の多い並木の美しい場所に住んでいらっしゃるんでしょうか。日常の中の自然に目を向ける時間がいいですね。参考にさせていただきます、ありがとうございます!+3
-0
-
445. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:07
>>438
たしかに猫カフェで猫が小さな子供に追われてるところを見た時は、可哀想と思った。+7
-0
-
446. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:33
>>428
小学生の頃、保険の先生が心の支えで生きれました。
何も深く聞かないでくれてありがとう。でも、先生は気がついてましたね。+24
-1
-
447. 匿名 2025/01/13(月) 22:30:38
>>438
ペットすら色々考えると飼えない。
避難所にも連れて行けないしなとか。+11
-0
-
448. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:00
>>289
相手に趣味等があれば、全く同じじゃなくとも、自分も深く語れる程になって話しかけるとか?
人と一定の距離を取りがちだけど、口が固いかとか悪口言わないとか、信用できる人か否かは結構見てる
人間性で勝負
ふわっとしててごめんなさい+57
-0
-
449. 匿名 2025/01/13(月) 22:31:20
>>189
グイグイな人がホント苦手…
え、こっちの気持ち無視かい!って思う。+53
-0
-
450. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:18
>>434
INFJのトピ来て、わざわざ煽るようなコメントかましてくる輩感、さすがです。
大丈夫だよー、こういう人珍しくないから。
雑魚って書けてすごいねー!+44
-0
-
451. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:34
>>329
簡単に懐柔できそう、信者にしちゃおうと思ってマークするも、
提唱者は表面上は穏やかでも自己愛の価値観を内面では決して受け入れないから
自己愛側もそれに気がついて苛立つんだと思う
+78
-0
-
452. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:45
>>373
ちょっとわかる
これって関係あるのかな?+8
-1
-
453. 匿名 2025/01/13(月) 22:32:46
>>404
>>400です。
緑に囲まれています。
その時は電子機器もスマホも切って、完全にアナログの人になります。
ほぼ確実に1人になることができて、葉の揺れる音・鳥のさえずり・香りなど自然でしか感じられないものに感覚を研ぎ澄ませに行きます。
(なので、チームラボみたいな人工的なものがとても苦手です…)
博物館、美術館も行きますが、人の少ない場所や時間を厳選しないと余計疲れるので、ローカルなところに行きます。+31
-0
-
454. 匿名 2025/01/13(月) 22:34:21
>>171
>>168
わかります
実家にいた頃は1人夜ドライブ好きだった
今はペーパーになってしまいましたが
たまに実家帰ったときは母とふたりでドライブ+8
-0
-
455. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:17
>>354
>>93
なにわちゃんは自分達で診断しました
緑のグループが多いです
7人中5人
なにわ男子【噂の性格診断テストやってみた】めっちゃ当たるらしい…?youtu.beちゅきちゅき~!なにわ男子です! 今回は噂の「16personalities性格診断テスト」をしてみました! 以前、SixTONESさんが挑戦していた企画に僕らも挑戦してみました。(7 MEN 侍もやってた) この性格診断は、自分のタイプが分かるだけでなく、相性の良いタイプもわ...
+16
-0
-
456. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:23
ストレス解消のために岩盤浴に行くのに、岩盤浴でベラベラしゃべってる人、何しに来たの?って聞きたい。+24
-1
-
457. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:24
>>255
私も建築家か提唱者。
ドライさはたしかにある。
親身になるときもあるが疲れると面倒だわってドライになる。あと積み上げたものぶっこわしたくなるときもある。+33
-0
-
458. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:31
>>52
それを分かってて受けてるのでは?
医者にかかる目的というより
自分の傾向を掴んで分析する為というか
特にINFJはこういう注意喚起?嫌う人多そう+66
-1
-
459. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:41
>>452
人の気持ちはすぐ察するのに
空間把握能力とか瞬発力がダメな気がする
+27
-2
-
460. 匿名 2025/01/13(月) 22:36:47
>>329
そうなんですねーとか無理しないでね大丈夫?て普通に接してるけど絶対連絡先教えないし休みの日は会わないのでね+31
-0
-
461. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:18
>>458
【皆さんに注意】
ってとこで、正直ちょっと苦笑してた。+36
-0
-
462. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:45
>>213
優しい人を怒らすと1番怖いって提唱者の事かもね。
面と向かって怒ったりしないけどそっと居なくなる。
そして2度と振り向かない。+71
-0
-
463. 匿名 2025/01/13(月) 22:37:57
>>453
あなたのコメントを見て聞いてみたいと思ったので嬉しいです、ありがとうございます!
自然の中で癒されるんですね。その季節しか味わえない香りや生き物の気配に魅力を感じるのわかります!
普段は人の多いところにお住まいですか?気疲れしますよね。私ももっと自然中で過ごす時間を増やそうと思いました。ありがとうございます!+9
-0
-
464. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:10
>>307
歯科衛生士してました
まだそこそこ向いてたのかなとは思いますが
今は子供が生まれて専業ですが
育児と専業主婦のほうが向いているきがします
働きたくないです+43
-0
-
465. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:21
>>420
動物園や水族館の「展示」は教育的観点もあると思うけど、「ショー」が大嫌い。
必要性を全く感じない。
+8
-0
-
466. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:25
>>176
横、
私数回INFJだったけどそこだけ聞くとかなりINFPだわ、、自分の好きを相当貫くし
不思議だけど勉強になりました
ありがとう+7
-0
-
467. 匿名 2025/01/13(月) 22:38:27
>>451
信者にできそう
って思われるかもだけど、おそらく絶対にならないよね
自分もだけど提唱者って自分なりの哲学?や芯みたいのがかなり強くあるからよくも悪くも流さないし、懐柔とかできないタイプだと思う
でも表面が柔らかいから勘違いされやすいよね
+75
-0
-
468. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:01
>>273
自分の気持ちとか思いを伝えるとき涙が出てしまいますね。
ふだんおさえてることが多いからだと思います。+44
-0
-
469. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:14
>>404
私は一人で知らない街へ行って、知らない喫茶店入ったり雑貨屋さん寄ったり、自分のことを知ってる人に会わない所でぶらぶらするとリフレッシュできます+28
-0
-
470. 匿名 2025/01/13(月) 22:40:32
>>184
正しいけど言い方ドラマチックすぎて🤭!w+1
-3
-
471. 匿名 2025/01/13(月) 22:42:49
職場で、異動してきたばかりの人になめてかかられることが多い。前から一緒にやってる人はある程度こちらの力(言い方変えると怖さ)を知ってるので、異動してきた人のなめ方にちょっとハラハラするらしい。+22
-0
-
472. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:07
あたしんちとか
内容の薄いぼんやり見れる平和な作品が好き+14
-1
-
473. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:12
>>222
すごいわかります。
「だから言ったじゃん」ということがよくあるけど、大体そういう頃にはみんな私の発言なんて忘れてるから、「だから言ったじゃん」という発言だけ取られて単なる嫌なやつと思われる。
なので言わないようになった。+37
-1
-
474. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:48
>>469
なるほど、確かに人間関係を忘れる時間というのは大切ですよね。孤独になるのじゃなくて個人になれる時間をしっかり楽しめるのは素敵だと思います。
少し遠くの知らない道を歩くところから始めてみますね、ありがとうございます!+8
-0
-
475. 匿名 2025/01/13(月) 22:44:52
診断が流行り出した頃は提唱者は激レアです!って感じだったけど、日本では上位よね。+10
-0
-
476. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:13
>>442
私たちもそう思ってるからちょうどよかった+17
-0
-
477. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:22
スポーツとか苦手じゃないですか?
ボール取り合ったりとかしたくない
欲しいならどうぞって気持ちなんですよね+65
-0
-
478. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:20
>>469
ちょっと寂れた商店街の喫茶店とかが好き+11
-0
-
479. 匿名 2025/01/13(月) 22:46:58
組織としては嫌な奴と思われることは多いけど、いなくなってからありがたみを感じていただけるみたい。
いるときにもうちょっと感謝されたかったけど、実際、離れた現場には何の未練もない。+23
-0
-
480. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:19
>>389
>>197
それはMBTI関係なくほとんどの人が嫌だよ+3
-2
-
481. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:25
若い頃から、年配の人に可愛がられる。
人づても含めて聞いた理由は、
・若い割に落ち着いている
・礼儀やマナーが身についている
・年長者を敬うが、どの年代や相手でも態度を変えずに丁寧に接する(本人の心の闇は別…笑)
若い時から浮ついていなかったから「年ごまかしてるでしょ!」とか「同年代と気が合わないんじゃない?」って言われたりしてたし、自分も年上の人が好きだった。
おばちゃんになった今、年上だけではなく、若い人や子供と接するのも好きです。
人付き合いで疲れてしまうのに、人間は嫌いじゃない。
何なんだろうか…+41
-0
-
482. 匿名 2025/01/13(月) 22:47:53
>>477
Seが劣等機能だから運動全般が得意じゃないのはあるよね
私はスポーツ観戦も何を楽しんでいいのかわからず苦手です
きっとそのスポーツに良い思い出があったりしたら違うんでしょうね+8
-0
-
483. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:02
>>442
うんうん。何とでも言って。
自分で自分が面倒くさいの自覚してるから。+7
-0
-
484. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:17
本当は会いたいしデートしたいと思うけど、
相手の状況を考えるといえない。だからその気持ちは心の中にそっとしまっておく。+2
-0
-
485. 匿名 2025/01/13(月) 22:48:21
平和と安定が1番大切+54
-0
-
486. 匿名 2025/01/13(月) 22:49:52
>>485
変化?いらない!!+17
-0
-
487. 匿名 2025/01/13(月) 22:50:10
>>462
イライラしたり溜め込んでいるのが気がつかれないきがする
感情露わにするときはもう終わりの時+46
-0
-
488. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:50
提唱者と土星人マイナス
ものすごく生きにくい+9
-0
-
489. 匿名 2025/01/13(月) 22:51:56
>>434
他人軸そうに見えるけど自分軸なんだよ+54
-0
-
490. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:17
>>482
スポーツするのも苦手だし
見るのも何が楽しいかわからないです
体動かすのはお散歩くらい
見るものは美術館とかのほうがいいです+8
-0
-
491. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:56
大きいモールとか人混みが苦手
ちょっと寂れたお店が自分には合ってる+38
-0
-
492. 匿名 2025/01/13(月) 22:52:59
>>486
いらない賭け事も嫌い+15
-0
-
493. 匿名 2025/01/13(月) 22:53:05
>>344
世間話ではないですよ。最近は転職活動中の選考フローのひとつで利用している企業もあります。
+7
-0
-
494. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:02
>>416
我らの松本人志ではないw
でも松本も中居もガルで叩くようなコメントは一切してない
執拗に叩かれてるのを見ると「何でこんなに怒ってるの?この人たち…」って思う+15
-1
-
495. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:09
>>491
わかります
のんびり静かな場所が好き+20
-0
-
496. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:24
自分が優しい人だとは思わないけど、かなり良いように使われていた友人を切った事がある。
もちろん、それを自分が受け入れていたから、その友人が悪い訳じゃないし、別にそこまで嫌じゃなかった。少し我慢すれば良いかくらいの感じかな?
ただ、自分の中でも無自覚に限界が来ていたらしく、当時仕事に追われていた事も相まって、一切連絡を返さなくなった。
最後の連絡も、何かをお願いされるメールだった。
だけど、後悔をしていない自分もいる。
さすがに提唱者関係ないかもしれないけど。+22
-0
-
497. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:24
>>1
INFJはビジネスには向いてない気がする
どうみたってS(感覚)T(合理的)の部分が大事なのにN(直感)F(感情)ってなぁ
優しい世界で生きていけよって思う
でもINFPよりはマシ+27
-2
-
498. 匿名 2025/01/13(月) 22:54:45
>>46
どうでもいい人にしかモテません。+25
-1
-
499. 匿名 2025/01/13(月) 22:55:34
>>485
私は退屈でマンネリな日々を愛してる
刺激や変化が苦手+27
-0
-
500. 匿名 2025/01/13(月) 22:55:55
>>434
決断力が無いんじゃなくて臨機応変に出来るからその場の最善を選ぶ、絶対に押し付けない
リーダーシップが無いんじゃなくて役割分担を考えている、適任がいたら任せて出しゃばらないだけ
仕切る人が不在な場ではリーダーやってる
仕事と割り切れば人前で話すのは苦手ではないです営業職やってます
てかなんで決断力なくて話せなくてリーダーシップ無いと雑魚なのw
そもそもの判断基準がズレてませんかw+65
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する