ガールズちゃんねる

いじられるの好きな人っています?

103コメント2025/02/01(土) 11:11

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:36 

    心を許したのか何なのか、いじってくる人いますよね。主は全然嬉しくないです。いじられるのが好きな人って世の中にいるんでしょうか?皆さんどうですか?

    +60

    -1

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:14 

    いじりとからかいってどう違うん

    +40

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:19 

    中なら好き

    +4

    -19

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:21 

    芸人以外おらんやろ

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:23 

    いないだろ

    +39

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:34 

    乳首なら好き

    +6

    -24

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:46 

    関西人なら多いかも

    +9

    -11

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:49 

    >>1
    主の器が小さいのはわかったよ〜

    +8

    -55

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:50 

    いじられるのって基本はバカにされてるのと同じ
    リスペクトの心があればいじりなんてしないよ

    +103

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:52 

    見た目でわかる疾患があるんですが、
    気を遣われてスルーされるよりはいじってもらった方が楽です。

    +4

    -10

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:54 

    もちろん程度はあるけど、いじられてる方が楽

    +32

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:58 

    いじられるの好きな人っています?

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:59 

    喜んでると思っていじってくるやつ本当しつこいやつ多いよね
    自分がいじられたら一瞬でへそ曲げるのにな

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:01 

    ライン守ってくれるコミュニケーション上手い人からなら好き

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:07 

    本人が許さなければいじめみたいなもんだよね

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:09 

    >>1
    シフト制の仕事の場合
    いじり大将が休みだと取り巻きが大人しいってか無害
    いじり大将が出勤してると取り巻きも一緒にいじってくる

    +1

    -6

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:18 

    大嫌い
    いじられるの好きな人っています?

    +14

    -2

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:22 

    男性からいじられるのは可愛がられてるのがわかるから好き 
    実際モテるしw
    女性からいじられるのは小馬鹿にされてる感あって好きじゃない

    +10

    -19

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:46 

    気か狂うぐらい責められたい

    +5

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:51 

    >>1
    好きって公言する人もいるよ
    1回いじった時の相手の反応で今後もいじるかいじらなかは判断できるけど
    そういう雰囲気読んでくれずにいじってくる奴は相当性格悪いね

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:54 

    男性にいじられるとアホみたいな声出して、キャッキャ喜んでるオバハンなら職場にいる。

    +13

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 16:31:08 

    >>1
    知らんけどそれをきちんと言ってもいじろうとしてくる人は縁切りするべきだと思う

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 16:31:45 

    >>8
    普段いじる側の人?

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:37 

    >>1

    いじりは絶対に許容してはいけない。確実に自身の「尊厳や誇り」を失ってしまう。だから絶対に少しのいじりも許容せずに相手に対して怒りや不快になった気持ちを表明するべきだよ。仮にそれをしてその場の雰囲気が悪くなろうが凍ろうが関係ない。自身の誇りや尊厳を捨てるぐらいなら雰囲気なんて取るに足らないものです。絶対にいじりは許容してはいけない。

    +30

    -2

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 16:34:39 

    日本放送協会が有吉とかいうのを異常に起用する理由が分からない。
    他人の悪口を言うだけの人でしょ?
    自分が支払った受信料がこういう下らない輩に垂れ流されていると思うと反吐が出る。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:51 

    >>6
    あたしもこっちだと思った!
    好き過ぎて困る

    +0

    -9

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:07 

    悪意がなければ別に嫌じゃない
    貶したり馬鹿にしたりする意味でのいじりは嫌だけど、フォローとか和ませる意味でのいじりなら全然いい
    悪意のあるいじりは場の雰囲気も悪くなるし誰も得しないから普通に嫌

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:22 

    >>1
    思うんやけど、いじるのもいじられるのも信頼関係成り立ってるからこそ成立することやと思うんね。
    心許してたり長年友達やったりしての、突っ込んだり突っ込まれたりが出来ると感じる。
    まだそんな日も経ってない、数ヶ月でたまにしか会わんような人が図々しく自分の事を知ったかのようにいじってこられるのが腹立つんよ。

    +30

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:44 

    >>1
    体のどの部位かな寄らない?

    +0

    -8

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:00 

    >>2
    一緒だよね
    言ってる側の免罪符にしてるだけ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:46 

    嫌だ。ひたすら優しい人が好き。

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:47 

    いじられるの好きな人っています?

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:53 

    メリットがないイジリはイジメ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:10 

    私はいじり・からかいは一切しないと決めている。
    自分がされたときは1度は応じてあげるけど、2度目以降は無視する。

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:13 

    彼氏とか心を許した人からイジられるのはむしろ好き

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:43 

    例えば言い間違いとかでも行動でも、恥ずかしい間違いをしてしまった時に、何も言われずシーンとされるよりは、何今の!って笑ってもらえる事のが楽になる事はある。でもそれを何ヶ月も会うたびあの時さーって言われるのはまだ言ってるの?ってなる。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:15 

    いじられるの嫌だし、誰かがいじられてるのを見るのも嫌

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:03 

    いないよ。
    そういうポジのひとからすっごい嫌だったってい言うの聞いてるからさ。みんな顔では笑ってるけど嫌なんだよ。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:36 

    いじりとディスりは違うよ
    要は言われて不快に思うか思わないか
    そこが大事

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:51 

    いじる技術が高くてニーズを読み取って傷つかない程度にM心をくすぐってアフターフォローも上手くて満足させてくれるけど、決して一線を越えたり自尊心のために利用したり調子に乗ってこない人からなら大歓迎
    自信過剰の勘違いからのいじりは迷惑なのでやめてくださいよろしく

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:58 

    >>18
    男が女をいじって良い関係になってると思う場合って、男が上位(支配的立場)に立ってることを女が受け入れて成り立ってる、って感じだと思う
    高齢世代では普通だっただろうし、世代連鎖も続いてるけど

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:30 

    そういうポジだったから本当嫌だった

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:32 

    いじられておいしいなんて文化はテレビが作った虚構です
    そんなものはありません
    いじりはいじめ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:33 

    >>2
    受け取り手の気持ち次第、受け取り手が冗談と楽しく絡めるならいじりだけど、嫌だと思えばいじめやからかいだと思う

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 16:43:37 

    女って同性からイジられるのを異様に嫌うよな

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 16:43:38 

    すごく仲良い先輩がちょっといじってきたから話合わせて職場の人たちを笑わせていたら、その先輩がいない飲み会で全然仲良くないし付き合いもほぼない別の先輩が同じようにいじってきてひいた

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 16:44:45 

    >>1
    故郷がめっちゃ田舎で田舎いじりされる。
    故郷大好きだから、わざと田舎ネタ披露して楽しんでる。
    でも、体の事とか言われたらいやだし(言われたことないけど)なんでもいじられて良いわけではない。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 16:44:59 

    >>4
    俺をいじるな

    +0

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 16:45:07 

    飲み会の出席表にチェックしなきゃいけない時、親しい先輩から、ガル子さんは丸でしょw?(みんな行きたくないの知ってて言ってる)とか言われてそれくらいの冗談なら行かないですよ!とか言って笑えるけど、返答に困るいじりは無理

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 16:45:11 

    >>39
    ディスりを、巧妙にいじってあげてるということにすり替えるタイプはヤバい

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 16:45:13 

    >>1
    体型や見た目や雰囲気みたいなのも、いじられたりナメられたりに関係あると思う
    自分152cm53キロ、ケンカもいやだからなるべく笑顔みたいな感じなんだけど大体ナメられる
    でもナメてきた時点で相手無視したり完全に距離置いたり、最初から一線ひいて振る舞うようにしたらあんまりその一線を越えてくる人がいなくなった
    できれば身長でかくて凄みのある見た目に生まれたかったとよく思ったよ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 16:45:52 

    男の優しくないのはもてない
    女はモテる

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:19 

    >>1
    距離置くのが一番

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:57 

    >>1
    恋人同士ではわりと弄り?からかい?みたいな仲良いやり取りはある
    とても親しい関係かつ悪意的に他人が絡まない状況ならわりといじりが好感的な場面はあるのではなかろうか
    天然とかボケとツッコミとかそういうの

    学生ぐらいならまだしも、社会人になるとそこまで親しい関係ってまず無いから職場とかだとまぁネガティブな印象にしかならなそう

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 16:47:13 

    空気扱いされるよりマシかと思ったけど
    どっちも辛い(涙)

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 16:47:57 

    尊敬する人をいじりますか?
    いじるっていうのは相手を格下に見ているからだよ。
    なのでいじられた側は無視するのが正しい。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 16:48:22 

    >>50
    あー保険かけるタイプね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 16:48:35 

    状況によるけど、バカにして軽く見てるからいじってるっていうよりも、イジリ対象の方がスペック高いからいじることによってどうにかしてマウントを取り返そうとする男もいる
    大体女の方がコミュ力高くて人気者

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 16:49:20 

    基本的には嫌だけど、
    この人のこのいじりだけはいいよ、みたいなのはある
    相手といじり方によるということ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 16:49:47 

    アメリカでもネギングっていうテクニックあるけど、現地では疎ましがられてる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 16:50:07 

    若い男女がお互いをうざいとかキモいとか言って笑い合ってて、こういう関係分からんなーと思った

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 16:51:43 

    ちやほやと高嶺の花のイメージ扱いされるなら、
    いじってくれた方が話しやすい

    +1

    -3

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 16:55:00 

    昔は好きだった。
    でも、今は非常にむかつく

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 16:55:15 

    許せるいじりと許せないいじりがある。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 16:56:18 

    >>28
    いじる関係は信頼がある理論を逆説的に考えてる人いるよ
    たいして仲良くもないのにいじって「言い合える俺らは仲良いよな☆」って思い込んでるの意外とある

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 16:57:44 

    >>46
    そういう人が真のコミュ障だと思ってる。色々はきちがえてるよね

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 16:57:54 

    いじられてもいじられても、嫌な顔をせず、周りにも嫌な感じを与えず、ひたすら耐えて付き合ってあげてる人とかいるけど、最終的に顔が怒ってる
    いじる人ってしつこいし頭悪いよね
    見ててこっちがイライラする

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:10 

    オードリーの若林が言ってたんだっけな
    芸人同士でカラオケで遊んでる時に、ある一人の女芸人がセクハラ紛いのイジりをされてて、その子も笑ってたからそういうもんだと思ってたら、若林がトイレかなんか行くときにふと見たら、その子が廊下で泣いてたらしくて、その時に思う部分があったって言ってたな
    こういうのが一般社会でもあんだろな

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:23 

    素人風情がおいしくできないんだからやめとけって話だよね。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 16:59:19 

    >>21
    おばさんじゃなくて10代でもいじられて喜ぶ女子いるよね
    チビいじりされてキャッキャ喜ぶ女子のせいで世の中の低身長女子が身長いじりされてると思う

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 17:00:01 

    いじめるような女が好きな男多い。私は性別問わず優しくないとかありえない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 17:03:11 

    >>12
    🍔🍟Ⓜ️🇺🇸🍔🍟🌭🇺🇸Ⓜ️

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:41 

    >>1
    私も嫌だ。距離感ある状態が丁度いいのに縮めてくるの勘弁して欲しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 17:21:39 

    >>1
    昔は嬉しかった。
    自分から友達作ったり仲良くなるのが苦手だったから、自虐的な方法で笑いをとって相手がいじるようになってくれると友達として受け入れてもらえたと安心してた。ただ対等ではなくなるしだんだん苦痛になるし今は完全に間違いだったとわかるけど、当時はそれを処世術みたいな感じで使ってた。今は嬉しくないからようやく普通の感覚になれて嬉しい

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:53 

    愛のあるいじりって言葉が大嫌い。愛があるなら黙っててくれおばさん。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 17:35:06 

    褒められたり持ち上げられるのより、性別問わずいじられる方が好き
    ヤバいとか今のキモかったよとか言われると楽しくなっちゃう
    いじってくる人には安心して素をみせられる
    でも嫌な人が多いみたいだから自分はしないように気をつけようと思う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 17:37:07 

    >>1
    自分がにこにこしてるのと、反応するからめちゃくちゃいじられる。
    限界きたら目合わせなくなるし、避けるようになるから
    多分すごく扱いづらい人だと思われてる
    でも逃げるが勝ちだと思う

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 17:41:38 

    >>12
    私は笑った

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 17:43:11 

    >>1
    最初は「いじり」の水準でも
    受け入れてるうちに許されてるって調子乗って罵倒レベルにエスカレートする人が多いからあまりオススメしない
    モラハラと紙一重

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 17:43:55 

    >>4
    芸人でも内心は辛いでしょ
    上島さん自殺したし

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 17:45:33 

    >>81
    それは流石に決めつけない方が良いと思う
    思い悩んでた原因がいじられとは限らないよ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 17:45:46 

    >>11
    私も

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 17:48:49 

    若い頃は、変な言動すると女子には疎まれるけど男子は笑ってツッコんでいじられキャラとして構ってくれるから嬉しかった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:49 

    >>11
    全く相手にされないより嬉しい

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 18:04:05 

    面白くない芸能人の見せ場を作ってあげる為に皆でイジってるんだと気づいてからは笑えなくなった

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 18:09:24 

    いじりにも限度があるよね 親しくなった途端優劣つけて自分より下だと思ったら見下してとことんいじってこき下ろし(バカにしまくる)

    自己愛性はよくやるよね 

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:37 

    >>1
    内容による。
    人をいじって喜ぶのは教養が無いからであってその人の問題として認識してるから大抵はハイハイ(今日もバカ○だしなのね)とスルーしてるけど、あんまりひどいようならやり口同じような意表返しをするかな。
    それで相手がムスリとしても放っておく。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 18:21:50 

    自分が気持ちいいとか心地良いと思えるような程度のいじられならいい。コンプレックスだったり失敗をいじられるのは嫌

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:43 

    いじりや悪口って線引きが難しいからなぁ
    昨今のイジり一切NGって風潮が強くなると一億総京都民みたいな遠回しな感じになるんだろうか?

    学生時代は他人からの悪口やちょっとしたいじわるなんかをユーモアで返して周りを笑わせられた時なんかは悪意をひっくり返すような感覚が凄い快感だったけど…

    思春期の人格が形成されていく段階のイジりなんかはなんてことない言葉でも下手すると一生その人の呪いになったりしちゃうもんね

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 19:13:29 

    私は好き、いじりも冷やかしもからかいも全部私のこと好きなのかとプラス変換出来るタイプ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:17 

    いじり→いじめ になりやすいのって、元からがただの悪意で虐めたいだけなんだろうな
    平気で傷付けることを人前で手言える神経がわからない。エスカレートする人間性がやばいよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 19:52:28 

    >>45
    それは、いじりという事にしていじめ(力関係の構築)をさりげなくしようとするようなのが多いからでしょ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 20:23:24 

    >>30
    私は嫌だ。そういうイジりやからかいは大嫌いだからやめてと言ったら、「プライド高っ(笑)」と言われた。
    いや、プライドじゃなくて尊厳だよ
    まぁ、民度が低俗なバカは『尊厳』ってものがわからないみたいですね。
    あまりにも酷い時はDQN返しで全人格否定するような返しを淡々と病むまでお返ししますけどね。(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 20:47:15 

    >>34
    慎重な性格だと、もしかして相手が傷つくんじゃないかとか、悪く解釈されるんじゃないかとか考えて、いじりとかできないんだよね

    やる人は、良くも悪くもあんまり先の展開を考えないタイプに多いんだろうな
    いじりのフリしていじめを意図的にやり、指摘されたら逆ギレするようなタイプも少なくなさそうだけど

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 20:49:13 

    >>82
    インパルスの堤下は
    イジられたい人で誰かがいじられると
    嫉妬するって昔テレビで言ってた。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:06 

    >>1
    子供にはいじりといじめは一緒だよ。相手がニコニコ笑っていても、傷ついているかもしれないよって教えてる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:33 

    >>11
    岡田斗司夫の四分類の注目型?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 21:35:49 

    >>45
    あると思うよ
    男性って仲良いほどイジるけど
    女性同士でそれやると縁切られる可能性が高い行為だから仲良しにはしない
    男性は嫌われる覚悟でいじって欲しい
    ほとんどの女性が感覚が違う
    喜ぶ女性はごく僅かな変態だけ

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 22:22:19 

    >>1
    いるよ
    寂しがり屋の人はイジられるの好きな人多い

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/14(火) 04:48:28 

    >>1
    ここで愚痴って、賛成意見求めたいだけなのかも
    しれないけど

    いじってきた本人に直接、嫌な気持ちを
    言えないウチは、いじられぱなしになると思う









    +0

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/14(火) 15:46:11 

    クリの話?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/02/01(土) 11:11:59 

    好きな人だったら嬉しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード