-
1. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:07
警察によりますと、一緒に滑っていた父が娘が降りてこないことから再びリフトに上がって探したところ、圧雪されていないコース脇で埋もれている娘を見つけたということです。+138
-7
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:31
かわいそう+227
-9
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:38
雪は怖い+171
-3
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:53
住み的に上級国民様かな
可哀想に+31
-61
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 16:15:56
>>1
ハミ出ちゃったのかな+116
-6
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:05
こっわっ+16
-2
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:10
さらさらの雪は怖い+140
-1
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:21
周りに人いたんじゃないの?+9
-16
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:27
一緒にスノボ行くほど仲良かった父親が発見…胸が痛い+540
-7
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:29
スキー板って転べば外れるようになってるけど、スノボは転んでも外れないのかしら+116
-2
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:31
>>1
ノーコメント。+4
-16
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:48
コース外で滑っていたってこと?+3
-35
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:49
東京都港区南青山に住む女子大学生(24)+154
-7
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:54
南青山、女子大生、24歳。
色々情報多いな+140
-6
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:02
>>11
というコメントをしてくれている+8
-1
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:14
可哀想に
お父さんも辛いだろう+148
-2
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:33
>>1
東京都港区南青山に住む女子大学生
貴重なお金持ちが!!!!!+112
-45
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:35
南青山のお嬢様だよね…スノボは怖いよ+146
-5
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:39
大切に大切に育てた娘とのスノボでこんなこと起きて、可哀想すぎる+218
-3
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:44
父親って保護者のこと?
パパじゃなくて+3
-51
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:55
一晩見つからなかったとかじゃなくて
お父さんが一滑りしてるくらいの時間で心肺停止までなっちゃうの?+180
-2
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:59
大人になってもお父さんと2人でスノボに行くなんて、すごく仲良い家族だったんだね。これは辛いね…+200
-3
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:09
>>14
お嬢様+122
-5
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:19
>>4
もしくは成り上がり+7
-38
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:22
>>12
滑っていくうちに外れたんじゃない?+48
-2
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:28
>>1
つまりどういうこと?+0
-8
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:51
>>21
窒息だったらそうなるんじゃない?+92
-1
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 16:18:56
>>12
「上級者コースを滑っていて」+8
-0
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:16
地方民だからわかんないんだけど、南青山って住宅地あるの?
お洒落なお店しかないと思ってた+0
-25
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:29
お若いのに、お気の毒にね...
自分はウインタースポーツ何にも出来ない
スキーもスケートも+33
-0
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:41
>>8
新雪に埋まったらすっぽりだから他の人が前しか見ていないなら気付かないと思う+86
-0
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:42
>>1
スノーボードは怖い、イルカの浮き輪みたいなのでえーわ。+8
-2
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 16:19:45
>>14
青山学院大かと思ったら住所か。
どこ大なんだろう+11
-22
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:04
スノボを滑るときには酸素ボンベを担いで滑る時代が来るかもしれない+0
-11
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:07
>>1
どっちが誘ったのかな
父親だったら最悪だね♪+2
-40
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:51
南国出身民なのでわからないんだけど、新雪でフワフワの雪に埋もれると窒息するってこと?
雪かき中に亡くなる事故も同じこと??+52
-1
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 16:20:58
まだ若いし体が小さい時の感覚で乗ると絶対怖いよね+4
-2
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:01
足固定されてるから這い上がれないだろうね
+16
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:03
今日…↑↓かよりにもよって…速報でしょ+0
-32
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:29
>>9
上級者コースなら幼少期から親子で楽しんでいたんだろうね…+164
-3
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:32
>>14
医学部か?+40
-12
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 16:21:49
>>14
医学部の6年生は国試直前だしな
浪人したり転学したのかも+78
-3
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:07
>>1
スノボーって殆どボードに一任してるから、危ないよね
+11
-0
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:14
>>24
性格悪。
+8
-4
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:25
>>29
普通にタワマンでしょ
低層高級マンションの可能性もあるけど+3
-25
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:26
一緒にリフトには乗ったけど、父親が先に滑りだして一緒には滑ってないから探すことになったんだよね?
+20
-1
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:37
>>29
南青山って番地もあるし昔からある住宅地だよ。
古くからあるおうちは意外と庶民的な造りのところも多い。+62
-0
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:45
>>9
あの日行かなければ…って一生思いながら生きていくの本当に辛い。
得意なスポーツを二度とやる気にもなれないだろうしね。+197
-5
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 16:22:56
>>36
窒息するよ
フワフワに見えて埋もれると圧迫感あるからね+50
-0
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 16:23:15
人の生死がかかってるニュースで茶化すようなコメントする人、品性疑う
+92
-5
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 16:23:18
>>1
中途半端に滑れる状態で上級コース行ったのかな
スノボーもスキーも滑り終えるか途中合流地点決めるかしないと一人でのスポーツだから事故や怪我したときちと怖いね+54
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 16:23:23
>>28
スノボってスキーより簡単だから、技術身につく前に上級者コース行っちゃって大怪我する人多いんだよね
傾斜キツいからそこそこベテランでも気を抜くと大変+56
-3
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 16:23:47
>>50
お嬢様なのか、タワマンなのか、大学はどこなのかとかどうでもいいよね+62
-3
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 16:24:21
コース脇でスノボだと、あぁって思ってしまう。+6
-0
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 16:24:22
>>36
上下がわからなくなって、もがけばもがくほど下に沈んで行く
+52
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 16:24:40
>>29
都心だってオシャレな地区もあれば寂れてる地区もあるよ+13
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 16:25:19
>>31
埋まってたのは胸から上だから見えなかったのかな
コース脇だから視界に入らなかったか+27
-1
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 16:26:03
>>4
南青山、都営アパートもあるし+23
-4
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 16:26:39
>>20
それならちゃんと「パパ活中の女子大生が雪に埋もれて心肺停止。パパが発見。」
みたいな見出しにするでしょ。
あまりふざけてたらダメだよ。+7
-19
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 16:26:57
若い頃はスノボ行ってたけど今思うと怖い
数日の旅行ですら毎日救急車のサイレンなってたしゲレンデから誰か運ばれていくのをよく見た
死亡事故までは行かなくても骨折くらいは日常茶飯事なんだろうなと思う+36
-1
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 16:27:06
>>1
ご愁傷様です チーン 👻+2
-24
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:04
>>31
スノボしたことないからわからないんだけど意識あっても新雪から抜け出すのって難しいの?
雪山とかコース外じゃなくても危ないんだね+28
-1
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:09
>>21
コナンで15分って言ってた気がする+64
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:11
心肺停止ってどうなるの?助かるの?
助かって欲しいね。+5
-9
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 16:28:57
>>1
>>4
雪山行ったことないから分からないんだけど「上級コース」という事は上級国民だけしか使用できないってことでしょ?
そんな貴族制度みたいなことしてるからダメなんだよ+7
-44
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:25
今記録的な降雪量だから新雪もすごかったんだろうな。
かぐらスキー場の上級者コースってすごい難所だから相当自信あったんだろうけど。+23
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:30
うちは娘がまだ小学生で一緒に滑るから、たとえ一人でコース外に出たとしてもすぐ見つけられるけど、大学生くらいなら別行動もするよね‥痛ましいな。+40
-0
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:44
>>59
そんな書き方するか?一緒に居た男性って書くと思うけど+22
-0
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:55
>>65
ワロタ+26
-11
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 16:29:58
>>60
スキーも車椅子生活になったり、首から下が動かなくなったりする
圧雪車の後ろにソリつけて、ジグザグ徐行しながらゆっくり下まで降ろされて行く姿を時々見る+24
-2
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:23
>>10
スノーブーツごとベルトで固定するので転んでも外れない+71
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:25
>>29
高層の都営住宅もある+5
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:26
>>62
難しいと思う
スキーと違って両脚が同じ板に固定されてるからジタバタできない+49
-2
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 16:30:32
>>65
こういうトピで釣りして楽しい?レスバしたいなら他の荒れトピ行きなよ+32
-2
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 16:31:11
>>63
それ見た+3
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:07
上級者コース行くくらいなら上手なんだろうけど、一応お父さんが後ろをすべって欲しいかも+10
-6
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:07
>>13
ここまで個人情報出さなくて良いのにね。+148
-3
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:17
>>73
そうか…
想像するだけですごい恐怖
返信ありがとう+37
-0
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 16:33:26
>>68
だよね、>>20も>>59もクソつまんないよね+10
-2
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:37
ヘルメットは被って無かったのかな。
雪の中に突っ込んで転倒して気絶して呼吸の確保が出来ないまま窒息…とかかかな。
+7
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:49
>>36
雪かきするたびに思うけど雪って結構重いんだよ
たとえば屋根から落ちて来た雪が直撃したら死ぬよ(重いから)
この方に、どれ程の量の雪が被さったのかはわからないけど
+38
-1
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:13
>>13
港区までで良い気がした。+128
-1
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:24
>>51
すぐ上手くなる子の方が厄介だしね
下手な子は怪我をしにくい転び方をすぐ身につけるし、スピードも出さない努力をする
ちょっと教えられただけで出来た子は万能感あるから、転倒や衝突のリスクをあまり考えずにスピード出したり上級者コースに挑戦して大怪我する+31
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 16:36:25
>>64
心臓止まるって意味わからない?
死亡診断は病院に運ばれてから医師にしか出来ないんだよ。+11
-4
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 16:37:10
>>65
上級コースは上の方の上手な人向けの急なコースだよ
都内から何回も行って慣れてるのは上級国民だろうね+12
-12
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 16:38:16
>>21
一滑りした後に待ってる時間、リフトで上がる時間、探してる時間含めるともっと時間かかるでしょう+72
-0
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 16:39:14
>>52
簡単なのか!
スキー→スノボに転向し損ねて、結局スキーしか出来ないよ
足が揃ってるのってコントロールしづらくて難しかった+37
-1
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 16:40:33
普通こういう事故って名前出るよね。
今回出ないのはなんで?+2
-15
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 16:41:27
>>81
雪ってほんと重いよね
屋根から雪に落ちたり上からの落雪で毎年何人も亡くなってる+24
-1
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:21
>>51
上手い人がギリギリすり抜けてくるからぶつからなくてもバランス崩して外に出ちゃうこともあるかもね
録画があれば良いな、と思う+26
-1
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 16:42:47
>>85
コース間違ったんだろうか?普通上手い人が後から降りるよね+7
-5
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 16:46:22
>>87
スノボ簡単派はスキーはストック+両板をコントロールするのが面倒、スノボは1日でそこそこ出来た、だそう
まあスキーは足首弱いと、両板を揃えられずにすぐコントロール不能になるしね+14
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 16:49:13
何とか息を吹き返して欲しい!頑張れ!+5
-1
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 16:49:35
胸像みたいになってたんか🤡+2
-11
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 16:52:47
>>80
新潟での事故だから北海道みたいなパウダースノーじゃなくて、握ったらすぐ雪玉作れそうな湿度ある雪だと思う
転んだくらいならいいクッションだけど、頭から突っ込んでしまったら1人で抜け出すの大変じゃないかな+8
-3
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 16:54:05
>>65
ちょ+1
-2
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 16:55:02
雪国だけどスキーもスノボもやらない。好き好んで行かない+11
-3
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 17:03:03
>>9
せっかく仲良し親子なのに
後遺症なく助かって欲しい+76
-3
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 17:03:59
>>13
お父さんとスキーに行く家族関係の良さを踏まえてなんとなく大学院か6年生の大学行ってそうな家族思いの優しいお嬢さんを想像してしまった+134
-6
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 17:04:14
>>1
父が発見って辛い、、+40
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 17:06:01
>>1
東京都港区南青山に住む女子大学生(24)
女子大学生は父と2人で湯沢町のかぐらスキー場の上級者コースでスノーボードをしていました
南青山…+3
-15
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 17:08:16
>>1
コース脇の新雪部分に上半身が埋まった状態で発見……スノーボードをしていた20代女子大学生が心肺停止《新潟》(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp13日、新潟県湯沢町のスキー場で滑走していた東京都の女子大学生(20代)が心肺停止の状態で発見され、病院に搬送されました。 警察によりますと、この女子大学生は13日、父親と2人でスキー場を訪れて朝
コースを先に滑り降りた父親が、娘が降りてこないことに気付いてリフトで上がり、辺りを捜索したところ、コース脇の新雪の部分にあおむけの状態で上半身が埋まっている娘を発見したということです。+12
-0
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 17:09:26
>>101
24歳で大学生って医療系なのかな+4
-4
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:25
女子大学生が雪に埋まり心肺停止に 父親が発見 新潟・湯沢町のかぐらスキー場(BSN新潟放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新潟県湯沢町のかぐらスキー場で13日午前、コース脇の雪に埋まった女子大学生(24)が見つかり、病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。 意識不明の重体になっているのは、東京都港区南青山に
+0
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 17:10:55
>>7
叩いても叩いても固まらず沈んでいくのよね…+12
-0
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:50
南青山住みなら、富裕層の子だね+16
-5
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 17:14:48
事故当時は吹雪だったらしい
あまり上手くない自分でもスキーで上級者コース滑ったら初心者コースの3倍スピード出ながら滑降していくから、衝突直後に後方に人いないと埋まった場所によっては気付かれないと思う+16
-1
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 17:18:42
>>58
都営住みで、24歳で大学生で父親とスノボ行くとかはない
裕福な家の子なんでしょう+43
-13
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 17:19:33
>>77
あとから誰ってすぐわかりそう
けっこうな会社のお嬢さまとか+15
-3
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 17:20:58
湯沢、毎年亡くなるなあ
貴重な日本人の若い娘さんが…
残念だわ+10
-8
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 17:31:08
>>1
そんなところに行ってるのが悪いわ+0
-25
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 17:34:21
大学の時仲間とろくに滑れないのにスキーに行って勢い余って新雪に飛び込んで死ぬかと思った、怖かった
こういうニュースを聞くとあの恐怖を思い出す+16
-0
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 17:37:59
>>52
そうなんだ?
スキーは学校で習うけど、スノボは習わないからかと思ってた
でもそうか
雪国ならともかく、出身が東京なら、学校でもウインタースポーツってあまりやらないだろうから、独学感強くなるよね+11
-0
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 17:44:58
>>62
自分もスノボはしたことないけど、雪国育ちの経験から言うと、圧雪されてない新雪って危ないと思う
というのも、サラサラした雪って、雪かきしてても固まらないし、ズボッと入っちゃうと、なかなか抜けてこない
何やっても抜けてこなくて、人に手伝ってもらって、ようやく抜けたと思ったら、長靴だけ埋まってて、足だけ抜けてくるみたいな?
片足だけハマってもそれだから、スノボで突っ込んで、転んだって状態だと、かなり大変そうなのは想像付く+46
-1
-
116. 匿名 2025/01/13(月) 17:46:36
スノボは両足固定されてるから怖いよね+20
-0
-
117. 匿名 2025/01/13(月) 17:49:50
>>103
医学部か薬学部かな+8
-5
-
118. 匿名 2025/01/13(月) 17:59:03
名前も出ちゃってるね+7
-1
-
119. 匿名 2025/01/13(月) 18:47:42
>>13
地方住みの私はこの住所にびっくりしたんだけど、南青山って庶民でも住めるの?
それともかなりのお嬢様?+12
-17
-
120. 匿名 2025/01/13(月) 18:51:44
>>119
なぜお嬢様かどうかがそんなに気になるの?+20
-9
-
121. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:33
>>120
よこだけど
住所が南青山や麻布とか出たら、やはり驚く+15
-12
-
122. 匿名 2025/01/13(月) 19:02:25
>>110
意識不明の重体ではあるが亡くなってはいないよ+2
-2
-
123. 匿名 2025/01/13(月) 19:04:21
>>122
ずっと医師が心臓マッサージしてるのだろうか+3
-6
-
124. 匿名 2025/01/13(月) 19:21:17
>>69
笑えない
+3
-0
-
125. 匿名 2025/01/13(月) 19:23:25
>>119
不動産調べてみ
まあ住もうと思ったら誰でも住める
でもだいたいはちゃんとした家柄の人だろうね+17
-1
-
126. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:15
ガルの民度低すぎてひくわ
人が大変なときにわざと釣りコメントしてレスバで金稼ごうとしてんじゃねーよ+11
-5
-
127. 匿名 2025/01/13(月) 19:25:33
>>126
ガルちゃんでどうやって金稼ぐの!?+11
-1
-
128. 匿名 2025/01/13(月) 19:45:23
死亡報道も出たよ
窒息が頭強打かはこれから判明するけど、頭から埋まって脱出が遅いともう難しいからね+16
-0
-
129. 匿名 2025/01/13(月) 19:51:02
>>97
マイナス多いかもしれないけど、それが正解だと思う
医療従事者より+18
-2
-
130. 匿名 2025/01/13(月) 19:57:42
>>62
ごめんなさい
昔コース外れて滑ったことがある。
スノボで転んだんだけど、
後ろに手をついても手をついても
蟻地獄にいるように立てなかった。
一緒に滑ってた人が途中で来ないことに気付いて
登ってきてくれたんだけど、
立とうとすればするほど体力が奪われてってしんどかったよ。
+28
-0
-
131. 匿名 2025/01/13(月) 19:58:39
>>62
埋もれていなくても、板もそこそこ重さがあるのでその板に雪が乗るとかなり重い状態になり身動き困難になる+19
-0
-
132. 匿名 2025/01/13(月) 20:26:39
最新ニュース
死亡が確認されたって+10
-0
-
133. 匿名 2025/01/13(月) 20:34:52
>>121
けっこう住むとこあるよマンションも戸建ても+7
-3
-
134. 匿名 2025/01/13(月) 20:35:36
いやもう心肺停止で発見から蘇生なんてほとんど無理だもの+10
-1
-
135. 匿名 2025/01/13(月) 20:36:29
>>9
おとうさんかわいそう
週末一緒に旅行いく大切な娘さん
うちの身内なんて結婚してでていってるから+29
-3
-
136. 匿名 2025/01/13(月) 20:38:11
>>125
ワンルームに2人で住んでても15万くらいだろ
それはありえないし金持ちでしょ普通に+9
-4
-
137. 匿名 2025/01/13(月) 20:38:45
港区でリア充っぽいから意外と同情してる人少ないね。まあ格差社会になるとこうなるよね+7
-18
-
138. 匿名 2025/01/13(月) 20:41:22
お父さん可哀想だよね…。言葉で表現出来ない辛さ。+28
-0
-
139. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:03
>>21
先に滑り降りて娘を待ってる時間
しかも「来ないな・・・」と思いながら暫く待つ(この時点で一般的に10分は待っていると思う)
リフトに並ぶ→頂上まで、で数分〜
探しながら滑り降りる
待ってる時間から見つけ出すまでに少なくとも30分以上かかってるんじゃない?
心肺停止になる程の時間なんて数分で充分だもの。
入れ違いを恐れて、リフトで再び頂上まで上がるというのも決断のいることだし。+74
-0
-
140. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:59
>>1【続報】スキー場でコース脇の新雪に埋もれた女子大学生(24)が死亡 一緒に滑っていた父親が娘を発見 新潟・湯沢町(新潟ニュースNST) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新潟県湯沢町のスキー場で、スノーボードをしていた女子大学生が新雪に埋もれて心肺停止の状態で見つかりましたが、その後搬送先の病院で死亡が確認されました。 死亡したのは、東京都港区南青山に住む大学生・
+0
-0
-
141. 匿名 2025/01/13(月) 21:24:33
>>9
お父さん自分を責めないでほしい。
+42
-0
-
142. 匿名 2025/01/13(月) 21:36:46
>>80
ヘルメットかぶってるのは小学生ぐらいのイメージだね。
かぶっていたとしても、今回だと状況は変わらない気がする。+9
-2
-
143. 匿名 2025/01/13(月) 21:38:34
ご冥福🙏+1
-3
-
144. 匿名 2025/01/13(月) 21:43:15
>>13
慶應の医療系学部?+1
-12
-
145. 匿名 2025/01/13(月) 21:45:37
>>110
このスキー場は12月にもバックカントリーの中国女が遭難してたよね。こっちは助かったけど。
今回の日本人の女の子と逆だったらよかったのに。+2
-9
-
146. 匿名 2025/01/13(月) 21:51:25
コース逸れて新雪にハマるとマジで抜け出せないときあるからね
私も若い頃埋まって死んだことある
+1
-7
-
147. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:15
>>139
ね、それからさらに救急車呼んで苗場から南魚沼の基幹病院なんて1時間はかかるだろって感じだものなあ
ホントもったいないなあ将来ある若者が+21
-0
-
148. 匿名 2025/01/13(月) 22:01:34
>>145
わたしもそれ思った…+4
-2
-
149. 匿名 2025/01/13(月) 22:11:03
>>130
>>115
イメージ的に底なし沼にはまるようなかんじなのかな
雪崩とかが危ないのは想像つくけど新雪が危ないって認識無かった
具体的に教えてくれてありがとう+22
-0
-
150. 匿名 2025/01/13(月) 22:45:32
>>13
やめな
通報押したよ+2
-9
-
151. 匿名 2025/01/13(月) 22:57:08
>>70
圧雪車じゃなくてスノーモービルだね+2
-0
-
152. 匿名 2025/01/13(月) 23:06:15
昔若い頃スノボしてるときに、コース途中のネットが張られていない小さな崖みたいなところに後ろから滑って来た女の子がそのまま勢いよく落ちてしまったことがある。
たまたま近くにいたから一緒に来てた友達とその子を助けた。
今回の女の子もその瞬間を誰かに見られてないとすぐに助けるとか難しいと思う。
若い子が亡くなるのはほんとに悲しい。+24
-0
-
153. 匿名 2025/01/13(月) 23:42:13
苦しまずに
羨ましいね+0
-16
-
154. 匿名 2025/01/13(月) 23:43:21
コース外を滑ってたなら同情出来ないな+0
-14
-
155. 匿名 2025/01/14(火) 00:03:55
>>55
地上に足がついても顔が出ないってこと?
私もよく死なないでスキー場からかえってこれたな、て思う
カナダのウイッスラーで中級コース滑った時はものすごかった 氷河もあったし+1
-2
-
156. 匿名 2025/01/14(火) 00:04:34
>>153
苦しんだでしょう
窒息だもの+12
-0
-
157. 匿名 2025/01/14(火) 00:19:26
>>1
誰にも気づかれていなかったんだね。
誰か1人でも居たら違ったんだろうけど自然は怖いね。+10
-0
-
158. 匿名 2025/01/14(火) 00:30:21
>>10
スキーで外れたとしても新雪で頭から突っ込んだりしたら埋まるよ+9
-0
-
159. 匿名 2025/01/14(火) 00:35:26
港区南青山に住んでるって凄いね。
実家なのかな?
それとも地方出身者で通ってる青学の近くにマンション借りてるとか?+7
-9
-
160. 匿名 2025/01/14(火) 00:41:29
>>91
マイナス付いてるけどスノボでパウダーは上手い人が後ろに付いてるのが鉄板だよ
埋まった時に先に滑ってると助けられないから
3人以上いたら先頭と最後尾が上手い人+21
-1
-
161. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:38
>>1
やっぱり新雪は怖いね
新雪は埋まるし最悪死ぬってわかってるけど、先日の大雪に私も湯沢の行ってコース端のパウダーでコケた時は首まで埋まって怖かった+7
-1
-
162. 匿名 2025/01/14(火) 03:23:50
>>52
こけたら後頭部打ちやすいから危険だと思う。+6
-0
-
163. 匿名 2025/01/14(火) 03:26:27
なんか…住んでるところとか24歳なのに大学生なの?とか…。
住んでるところは別にどこでも良いし、今どき24歳で大学生やっているのは珍しくないし医療系の可能性もあるのに本当に短絡的な人達ばかり…。
論点がズレてる。+16
-1
-
164. 匿名 2025/01/14(火) 03:27:33
>>160
お父さん、娘先に行かせればと後悔してそうね。+17
-1
-
165. 匿名 2025/01/14(火) 03:28:17
>>163
医学部薬学部は六年制だしね。+4
-3
-
166. 匿名 2025/01/14(火) 06:10:22
>>13
都内在住、20代女性でいいよね+20
-0
-
167. 匿名 2025/01/14(火) 06:18:04
>>21
降りてこないなーって思っても、コースが長いし、別のコース行ったのかもとか、難しいコース行ったらこれくらいかかるよな〜なんて思って待っているだけで20〜30分かかるよね。
一回登ったら下まで降りてくるのに1時間とかかかる時もあるし。
探しに行こうと思ってリフト乗って20分、降りたであろうコースを滑って探して30分〜1時間はかかりそう。+8
-0
-
168. 匿名 2025/01/14(火) 08:19:22
>>167
だからグループで行動しろとかホイッスル携帯しろと言われるんだよね
死因窒息と出たから突っ込んですぐ救助されていたら助かっていた+15
-0
-
169. 匿名 2025/01/14(火) 08:33:54
木に激突したんかな
昔元気が出るテレビに出てた東大に入ろうの人も
それで亡くなったんだった+1
-1
-
170. 匿名 2025/01/14(火) 10:30:11
私も経験あるけど足元救われて
身動き取れなくなるんだよね。
若い時滑ってたけどもう怖いな。。
子供にもやらせたいけど危ないかな。+4
-0
-
171. 匿名 2025/01/14(火) 11:31:42
コース脇だから、ほかの人に見つけてもらえる可能性もあったと思うけど
上級者コースだから滑っている人も少なかったんだろう。+9
-0
-
172. 匿名 2025/01/14(火) 12:04:19
先日、息子の友だちがスノボで頭打って脳死状態になり、
その後亡くなられたとのこと
スノボって怖いなと思ったわ……+8
-0
-
173. 匿名 2025/01/14(火) 12:12:38
>>13
ワードだけ見たらどんな子なんだろうって思うのはわかるけど亡くなった子の記事だよ
抜粋してコメントに書くの倫理観おかしいよ+7
-0
-
174. 匿名 2025/01/14(火) 12:16:38
>>171
山にもよるだろうけど、私の知るスキー場の上級者コースは2箇所ともスタートが一番急斜面で、衝突回避の為に前の滑走者が完全に見えなくなってから一気に降る
スタート直後に転倒したら当然わかるけど、上から見えない位置で転倒されてしまうとわからないだろうと思う
急斜面は転ばない事より、途中で減速したり停止する方が難しいから結構なスピードで転倒なく滑って行っても実はそれほどテクニックのないスキーヤー、ボーダーが多い+4
-0
-
175. 匿名 2025/01/14(火) 13:47:25
>>174
なるほどなー
スピードつけてうまく滑れると自分を過信しちゃいそうだけど、うまく失敗できるほうが難しいし大事なんだね+2
-0
-
176. 匿名 2025/01/14(火) 13:52:14
>>172
怖いよね
オリンピックでスケートとかスノボとか見てて、すごい〜人間業じゃない!って思うけど、そこに行き着くまでの失敗考えるとゾッとする。最初の頃とかどうやって練習するんだろう+2
-0
-
177. 匿名 2025/01/14(火) 13:53:38
>>13
そりゃ南青山にだって、女学生はいるよ
これに大量プラスってずいぶんと下衆だなぁ+3
-2
-
178. 匿名 2025/01/14(火) 14:22:05
>>177
住宅地もあるしね。+0
-0
-
179. 匿名 2025/01/14(火) 14:41:19
>>175
初心者は急斜面でも小さいターンで減速転倒なしに滑り切っている人を見ると上手に見えるらしい
しかし、実はただ単にスピード制御が出来ないから減速せず一気に滑っているだけなんだ
そのレベルの人が急斜面で暴走したら、暴走したまま滑り切るか(周りが危険)、尻餅ついて強制停止しかない+3
-0
-
180. 匿名 2025/01/14(火) 15:17:11
雪に埋まるってすごく怖いよね
私も昔吹雪の中ガラガラの上級コース滑ってて、ふわふわパウダースノー過ぎて独り占めーって気持ちよくハイスピードで滑ってたら目の前に日本カモシカみたいな動物が出てきて慌てて止まろうとして転んだら、あっという間にずぼずぼ太ももまで埋まってしまい、まわりに人もいないし死ぬんだなと感じたけど、なんとか近くの木を掴みながら脚動かして這い上がって麓まで帰還した+4
-0
-
181. 匿名 2025/01/14(火) 15:22:23
ここ数日は豪雪だったし上級者コースで滑ってる人も少なくて父親以外に発見されなかったんだろうね
女性は男性よりも筋力が弱いから少し埋もれただけで自力で脱出できないことも多い
何でもそうだけど慣れてきた頃が一番危ないね+2
-0
-
182. 匿名 2025/01/14(火) 16:49:57
>>181
お父さん何で娘さんより先に降りたんだよ…
お母さん大丈夫かな。
私なら離婚しそう。+1
-5
-
183. 匿名 2025/01/14(火) 16:54:22
>>1
【続報】スキー場で新雪に埋もれて死亡の女子大学生(24) 死因は“窒息”と判明 コース内滑走中に誤って非圧雪のコース脇に行ったか(新潟ニュースNST) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1月13日、新潟県湯沢町のスキー場で父親と一緒にスノーボードをしていた大学生が新雪に埋もれ、心肺停止の状態で救急搬送されましたが、その後死亡が確認されました。大学生は誤って非圧雪のコース脇にいったと
死因は“窒息”と判明
コース内滑走中に誤って非圧雪のコース脇に行ったか+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/14(火) 16:55:35
>>182
離婚したら生活できないから
裕福な家で専業主婦やってた人なら尚更+1
-1
-
185. 匿名 2025/01/14(火) 17:14:29
>>119
表参道駅徒歩15分なら10万円ぐらいで住めるみたいよ+1
-3
-
186. 匿名 2025/01/15(水) 01:14:07
>>1
コースアウトのような緊急事態にApple Watchの警告音が鳴って助けを求める仕組みってできないのかな
自転車で崖から落ちた人はSNSの知人が見つけてくれてたけど単独行動中のトラブルにこの機能はかなり助かる+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/15(水) 01:17:40
>>180
ヤフコメにも類似のコメントがたくさんあったよ
新雪エリアのリスクや回避方法、スキーヤーもお互いに目を配るなど情報共有しておいてほしいね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新潟県湯沢町のスキー場で、スノーボードをしていた女子大学生が新雪に埋もれて心肺停止の状態で見つかりました。…