-
1. 匿名 2025/01/13(月) 12:24:36
主は他人から苦手意識を持たれたり怖がられる事が多いようです。
とりあえず孤立はしておらず、声をかけてくれる人もいますが、何となく気を遣わせているなぁと感じます。
職場で怒った覚えは無いのに「ガル山さんは怒らせると怖いから」と言われますし、会議などで、軽い気持ちで言った要望や意見が、思った以上に重く受け止められて空気がピリっとする事があるので、その度に「やらかした」という気分になります。
私の態度や話し方に問題があるのでしょうが、普段は接触のない他部署の人からも「ガル山さんは怖いからなー」と言われたりするので、それが私のイメージとして定着しているようです。
一度、同期に相談したら「何か強そうなオーラが出てるからじゃない?」とよく分からない答えが返って来ました。
同じような方、いらっしゃいますか?
また、皆さんはどんな人を「怖い人」だと感じますか?+42
-10
-
2. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:06
+1
-2
-
3. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:13
+1
-16
-
4. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:31
目つきが悪いと怖い+41
-4
-
5. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:40
うふふ、私を怒らせると怖いわよ
ってキャラで行きなさいな+47
-2
-
6. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:41
まじめなタイプの人は言われやすいと思う。
+49
-7
-
7. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:42
舐められるよりマシと思うお+131
-3
-
8. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:54
>>1
怖い人=精神的にヤバい人
ってイメージ+4
-18
-
9. 匿名 2025/01/13(月) 12:25:58
目が冷たい。無愛想。取っつきにくい感じとか?+37
-1
-
10. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:00
謎の圧がある人+22
-1
-
11. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:03
愛想良くすればいいよ+3
-0
-
12. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:04
声が低め、笑顔が少ない、デスク周りがめちゃ綺麗というかいつでも退職できるレベルで余計なものが一切ない、とか。+43
-1
-
13. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:27
アスペな自分を受け入れる
そしてまろやかな口調を心がける…+4
-2
-
14. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:29
しっかりしてるんだと思う。憧れるなぁ。+9
-6
-
15. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:43
目つき、体格、声が低い、笑顔少ないとかかな+24
-0
-
16. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:46
プロレスラーみがあるとか+7
-0
-
17. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:50
笑わない人+11
-0
-
18. 匿名 2025/01/13(月) 12:26:50
アセンダントが山羊座か土星が強くアスペクトしてんじゃないの?+1
-6
-
19. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:06
気付いてないやらかしが多数なんじゃない?普通そこまで言われない+16
-3
-
20. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:27
挨拶の仕方で大体わかるよね+6
-0
-
21. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:33
厳しい意見言っただけじゃそこまで周囲が同じ印象持たないと思うんだよな
目つき悪い、ぶっきらぼう、動作が荒いとか?
強そうなオーラって書いてあるけどプラスの意味じゃないよ、そこ勘違いしないようにね+9
-2
-
22. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:41
声が異様にデカいとそれだけで威圧的に聞こえる+14
-0
-
23. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:45
+2
-1
-
24. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:50
>>1
荒地の魔女みたいな見た目なのかしら?+8
-2
-
25. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:53
話が通じないとか+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/13(月) 12:27:54
>>1
前髪作ってロングにしてふわ〜っとした感じの髪型にしてみるとか?+4
-6
-
27. 匿名 2025/01/13(月) 12:28:13
>>1
見た目か喋り方かな?
私は性格が本当にキツイけど見た目が愛嬌ある系で喋り方がふんわりしてるから、老若男女に気軽に話しかけられる。+4
-4
-
28. 匿名 2025/01/13(月) 12:28:54
本当に怖い人に
直接「怖い」という人はいない
+47
-0
-
29. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:00
真面目で堅物な雰囲気の人
あまり笑わないとジョークが通じなそうで怖く感じる
和田あすかとかそんな感じ+11
-1
-
30. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:28
>>1
「ガル山さんは怖いからなー」
「いや、そんな事ないですよ!」って言ってくれる人がいないのが気になるけど+20
-0
-
31. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:50
話し方は?
早口で声が高かったり、相手が喋っている途中なのに被せてしまったり(無意識だとしても)、話す時に質問系が多かったりすると「ヒステリーでせっかちな人」だと思われやすくなって損すると思う。+10
-0
-
32. 匿名 2025/01/13(月) 12:29:59
>>4
目つき悪かったり目を見開く癖がある人は怖いと思うね+6
-2
-
33. 匿名 2025/01/13(月) 12:30:05
派手なメイクやファッションの人は自己主張が強そうで怖い+6
-0
-
34. 匿名 2025/01/13(月) 12:30:09
>>19
本当に怖ければ本人には伝わらないはずだが?+2
-3
-
35. 匿名 2025/01/13(月) 12:30:50
>>7
どっちもきつい思うよ
きつい人って人よりつかないもん+10
-2
-
36. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:03
声が大きい、
敬語を使わない
言い方がきつい
+3
-0
-
37. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:08
>>34
嫌味だよ+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:14
目を逸らさない人
お局が、え?これって〇〇さんがやったの?って聞いてきて真顔で目を逸らさないから怖い+9
-1
-
39. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:16
ふとした時の目が怖い
別の人といる時はニコニコなのに二人になった途端に冷たいとか分かりやすくニ面性がある人+6
-0
-
40. 匿名 2025/01/13(月) 12:31:23
背が高くてキツイ顔ではっきり言う人は怖いと思うけど本気で怖い人には「〇〇さんは怖いからなー」なんて軽口すらいえないから主さんはどうだろう
+19
-0
-
41. 匿名 2025/01/13(月) 12:32:29
口数少なくしっかりしてる人が言われがち+4
-1
-
42. 匿名 2025/01/13(月) 12:32:54
自分にも他人にも厳しそう、とか?
身だしなみも仕事もキチキチしててミスが許されない雰囲気
他人には怒ってなくても自分のミスが許せなくてイラついてるのとかも、周りに緊張感走る+6
-1
-
43. 匿名 2025/01/13(月) 12:33:09
>>3
なぜにグリーの初期アバ+9
-0
-
44. 匿名 2025/01/13(月) 12:34:14
目つき悪いのと口角下がってるのと
あと正論いってても語尾が強かったり言い方がずばっとストレート過ぎるとか相手が傷つく物言いしちゃう人はきつい人だなって思うよ
見た目は本人が気をつけたらある程度軽減するし口角あげるだけでもだいぶ印象変わるよ
笑顔は大事+5
-1
-
45. 匿名 2025/01/13(月) 12:34:19
>>1
愛想がない愛嬌がない
アスペみたいな感じで思いやりとかがなくて
変に正論のとんちんかんな事言うとか?+13
-3
-
46. 匿名 2025/01/13(月) 12:36:25
闇を抱えてそうな人+1
-0
-
47. 匿名 2025/01/13(月) 12:36:48
>>1
怖いからって言う人ってずる賢い人だったりしない?私も主と同じ怖いってイメージ付いてるけどそれを言う人は、自分の仕事を軽くしようと反抗しない様な人に押し付けようとする人が多いわ
そういう人に限ってそこを指摘すると「怖い」らしい+19
-5
-
48. 匿名 2025/01/13(月) 12:37:48
言葉が強い人、キツイ人かなぁ
言葉選びがって意味でね+7
-0
-
49. 匿名 2025/01/13(月) 12:38:15
クールな人+2
-0
-
50. 匿名 2025/01/13(月) 12:39:03
例えばいるよね、話してる内容は普通なのにトーンや間が嫌味っぽかったりする無自覚な人
店員に嫌な態度される!ていうけど
だいたい自分の態度がおかしいから人にも優しくされない
+7
-1
-
51. 匿名 2025/01/13(月) 12:39:39
>>1
私も第一印象怖い人
って言われるけど事多いよー!
新入社員に毎回裏で言われてたけど
半年もすれば
なんだこいつ顔が怖いだけじゃん。って感じになるw
ガルコさん飲み行っちゃいましょーよー!
ってウェイ系に絡まれるぐらいまでになるよw
+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/13(月) 12:40:04
少しやる気がない感じみせたりするといんじゃない?
親しみ感ないんだろね+0
-0
-
53. 匿名 2025/01/13(月) 12:41:10
やっぱり言動がキツイ人は怖い
断言するような言い方とか他人に反論の余地も与えないような話し方の人いるよ
態度だとドアを強く閉めたり物を強く置いたり所作が雑な人もキツイ印象かな
だいたい本人は「私のどこが?」って言うけど複数人の人に言われるなら見た目じゃなくて言動のせいだと思うよ+13
-1
-
54. 匿名 2025/01/13(月) 12:41:28
私の場合、人相と声質で恐怖を与えるみたい
眉毛は吊り上がってるし、声はジャガー横田みたいで相手に圧を与えてるんだと思う。何もしてないのに+2
-0
-
55. 匿名 2025/01/13(月) 12:41:42
>>5
アタイに触れたらヤケドするぜ!+6
-0
-
56. 匿名 2025/01/13(月) 12:43:10
>>47
横。確かに策士って印象がある。
「怖い」「苦手」とか言う人って
自分に対して媚びへつらわない同僚には辛辣で悪口をよく言う人だった。
身内以外は敵みたいな派閥を作りたがる人でもある。+15
-0
-
57. 匿名 2025/01/13(月) 12:44:27
>>45
アスペ気味の人って愛想笑いとかも出来なくて
空気読めない正論とか言うからこれかもね+4
-2
-
58. 匿名 2025/01/13(月) 12:45:46
無愛想な人+3
-0
-
59. 匿名 2025/01/13(月) 12:46:21
>>1
主さんはわからないけど
見た目だと
身長高かったり体大きくて
ムスッとした感じだと怖い
+6
-2
-
60. 匿名 2025/01/13(月) 12:46:41
狐顔
こわいって言ってくるタイプが二重で主が一重なら
間違いなく見た目で貶されてる
気持ち悪いとか容姿を馬鹿にするとパワハラになるから
今の子たちはみんな怖いって言葉を使うよ
+6
-0
-
61. 匿名 2025/01/13(月) 12:48:22
主自身は人を怖がってない?+0
-1
-
62. 匿名 2025/01/13(月) 12:50:39
声と言い方だと思うよ。+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/13(月) 12:50:43
怖いにも種類がある
一見明るい気さくキャラな
若槻千夏や鈴木紗理奈みたいなのも怖いって思うし
+3
-0
-
64. 匿名 2025/01/13(月) 12:50:46
目が笑ってないから怖いって言われることある。確かに作り笑顔だけど、自分では目を細めて口角上げる努力はしていたつもりだから、周りにはわかるんだなぁ、と思った。+2
-0
-
65. 匿名 2025/01/13(月) 12:53:55
>>59
荒地の魔女に見た目は似ているって+2
-1
-
66. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:16
>>64
声と話し方もあるよね+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:32
三白眼や重い一重で睨んでるように見えて、余裕がなさそうな感じの人は怖いなーと思うな。はぁ!?と聞き返したりため息ついたり、陰口吹聴したりして周りに圧をかけたりしてない?+3
-1
-
68. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:43
>>40
背が高いので職場で動く度にチラ見されるのがストレス
私はやや細めだけど、うんと細い背の高い人が俊敏に動いて逆に印象に残らないからのっそりは目立つのかな+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:47
美人や可愛い子には
怖い、だなんて存在を否定するようなことを言わないから
ブスだからじゃないの根暗ブス
視界に入ってくるだけでイライラするらしいよそういうことを言ってくる層は。+4
-2
-
70. 匿名 2025/01/13(月) 12:56:59
他人から言われるってことは、主は正論で殴る人な気がした
そこまでじゃなくて親切心でも、◯◯違ってましたよとか片付けておきましたよとか+4
-2
-
71. 匿名 2025/01/13(月) 12:57:22
私は性格悪くて中身怖いですけど
よく優しそう癒し系と言われたり
クレーム対応とか私がすると大体おちつくんですが
話し方と声って言われます+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/13(月) 12:58:06
職場の飲み会で、自慰とかの下ネタにドン引きしてたら怖いって言われたことある。+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/13(月) 12:58:33
>>1
カッとなって怒鳴るような人より、黙って怒ってる人の方が怖い。
目が笑ってなかったり、相づちの前に数秒の間のある人とか。+2
-0
-
74. 匿名 2025/01/13(月) 12:58:42
>>2
でも、家族からは尊敬され慕われ愛される兄さん
卑怯じゃない所がカッコいい+4
-0
-
75. 匿名 2025/01/13(月) 13:01:01
>>1
姿見で常に自分を見る習慣をつけると、答えが出てくるし、修正もできて魅力的になれるからお勧めだよ+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/13(月) 13:03:02
>>72
なにその職場、地獄じゃん+6
-0
-
77. 匿名 2025/01/13(月) 13:03:34
私が出会った怖い人って言われてた人は、挨拶しても返してくれない、返してくれてもぼそっと言って目を見ない、仕事が早くて正確だが他の人に対して「早くして」って言ってピリピリしている、雑談はするけど早口で無表情
こんな感じでした+6
-0
-
78. 匿名 2025/01/13(月) 13:07:03
>>12
主です。レスありがとうございます。
確かに声は低めです。
頭の中が整理されてないとデスクも散らかるタイプなので、仕事中は意識して片付けるようにしていて、終業時もPC以外は何も無い状態にして帰るので、それはよく突っ込まれます。
デスクが片付いてると怖い印象を与えるのでしょうか?+3
-0
-
79. 匿名 2025/01/13(月) 13:07:46
笑顔でも怖い人っている
敵意やマイナスの感情がにじみ出てる人+1
-1
-
80. 匿名 2025/01/13(月) 13:09:07
支配してしまえばよろしい+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/13(月) 13:10:16
どんな家庭環境で育った?虐待サバイバーの子は早熟だよ+0
-2
-
82. 匿名 2025/01/13(月) 13:11:28
>>77
でもその手の人には
怖いなんて言えずに
周りが気を遣ってる気がするな+7
-0
-
83. 匿名 2025/01/13(月) 13:12:45
私は貴族様やって顔+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/13(月) 13:21:25
>>76
苦笑いくらいはしとくべきだったかな。
+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/13(月) 13:23:07
>>28
何か、怖いよねwって笑いながら言われてるイメージ
本当に怖い人に言えないよね
多分だけど、主は生真面目で笑わないタイプなのかも+13
-0
-
86. 匿名 2025/01/13(月) 13:23:25
>>30
主です。
言われる時は冗談混じりで言われるのですが、大抵、周囲の人も「怖いよねー笑」と同調してます。
たまに「怖くないよ」と言ってくれる人もいますが。
あれ?ひょっとして虐められてるんですかね?+5
-1
-
87. 匿名 2025/01/13(月) 13:24:22
>>69
そう?
きつめの美人とか冷たそうな美人は言われるイメージあるわ。
面と向かってはないだろうけど。
+5
-1
-
88. 匿名 2025/01/13(月) 13:29:09
>>3
懐かしすぎるやろ+5
-0
-
89. 匿名 2025/01/13(月) 13:29:16
>>82
わがままで他罰的な人ほど周囲に気遣われて生きてる現状+5
-0
-
90. 匿名 2025/01/13(月) 13:31:57
>>89
トピ主には言えるって事だから
アスペ気味な感じの人なのかと思った
皆わかってて言わない正論を言ったりして
空気凍ったりしてるんじゃないかな?+5
-0
-
91. 匿名 2025/01/13(月) 13:35:16
>>28
怖いからな〜、とか言うことで謙らさせようとするマインドコントロールもあるかもね
自信のない男って、あらゆる手を使って上に立とうとする(というか相手を落とそうとする)からな、あることないこと噂までバラ巻いてるかもしれないし
個人的には、怖がられる位の方が舐められなくて羨ましいけど+8
-1
-
92. 匿名 2025/01/13(月) 13:35:51
自分が思ってる自分と、他人から見た自分はまた違うからね
ヒステリーしょっちゅう起こしてるのに、自分は穏やかって言ってた人いてびっくりしたわ
そういう人はもう本当に他人が距離を置くから、「怖い」って言われてるならやりにくい人ってくらいの印象なのかもね+10
-0
-
93. 匿名 2025/01/13(月) 13:39:12
本当に(違った意味で)怖がられてると、かのハンマー女子みたいな感じになると思う。
誰も怖いと言ってこないというか。
主は職場で一応親しまれてるけど、ラグビーの稲垣さんみたいに笑わない男みたいな、勝手なキャラ設定されてる気がする。
あの人も面と向かって言われてたし。+3
-0
-
94. 匿名 2025/01/13(月) 13:42:07
>>1
舐められまくるよりよっぽどいいよ+3
-0
-
95. 匿名 2025/01/13(月) 13:45:10
>>1
「軽い気持ちで言った要望や意見が、思った以上に重く受け止められて」って、相手の受けとめ方の問題じゃなくて、主は無意識に攻撃的な言い回しの発言が多いんじゃないかなと思った。
私の業界って頭の回転が早いせいか、端的で一義的な言い回しを好む人が多いので業界外の人にはキツく攻撃的に聞こえるらしくて、同僚と普通に話してたのに喧嘩してると勘違いされたことがある
だから、顧客と話すときは丁寧に柔らかい表現にするようすごく気を付けてる。
改善したいなら、軽い気持ちで発言するときほど、表現には気を付けた方がいいんじゃないかなと思う。+5
-0
-
96. 匿名 2025/01/13(月) 13:48:12
>>1
発する言葉が他人への注意しかない人
何か言われるんじゃないかなってビクビクしちゃう+3
-1
-
97. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:55
>>6
仕事中に一切私語がなく、話しかけても仕事中はスンッて感じだと真面目だけど怖い(とっつきにくい)になりやすいね
仕事真面目にやることは素晴らしいけど、ある程度は周りの空気に併せて勤めることも日本では大事+2
-2
-
98. 匿名 2025/01/13(月) 14:05:15
私も、目がデカくて怖がられます。+0
-5
-
99. 匿名 2025/01/13(月) 14:12:10
元ヤンオーラ全開の人は怖い
男性より女性の方がより怖い
90年代のレディースファッションで
圧があって話し方も特徴的
けど誰も怖いとは言えない
+2
-1
-
100. 匿名 2025/01/13(月) 14:15:14
遠慮なく本人にズケズケ言う人
「怖い」なんて言う人の方が
他人を貶めようとして怖い
+7
-0
-
101. 匿名 2025/01/13(月) 14:17:16
表情が乏しい、声が低い、紋切り型の喋り方とかなのかな?
私は声が低いからできるだけ笑顔をで話すようにしてる。+5
-0
-
102. 匿名 2025/01/13(月) 14:25:43
>>1
>職場で怒った覚えは無いのに「ガル山さんは怒らせると怖いから」と言われます
それだよ。
他の人からは怒ってるように見えるってことだよ。
会議でも、怒って発言してるように見えたんじゃ?主はそんなつもりなかったんだろうけど。
+3
-1
-
103. 匿名 2025/01/13(月) 14:26:20
わたしゃ早口なんだよね…そこについていけないとかはある+2
-0
-
104. 匿名 2025/01/13(月) 14:32:49
サスペンスで道でナタを持って歩いていると怖がっているけど長野だとそんな人たくさんいるよ。みんな畑仕事をしてきたんだなと思っているだけだよ。+1
-0
-
105. 匿名 2025/01/13(月) 14:44:12
私は職場で怒ったこともないのに仲の良い上司からはラスボスと呼ばれているよ。+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:39
レジ店員だけど入店からもうブスブスイライラしてぶっきらぼうにレジにくる人いる+1
-0
-
107. 匿名 2025/01/13(月) 15:09:32
>>1
圧倒的に笑顔が少ない
冗談言わなくていつでも正論
こだわり多め
こんな感じかなあ+5
-0
-
108. 匿名 2025/01/13(月) 15:15:14
>>1
そう言う人
視える人からすると大きなモノがついてるらしい+1
-1
-
109. 匿名 2025/01/13(月) 15:31:24
>>1
でも本当に本当に怖い人に、誰々さんは怖いからなーなんて言えないから愛されてるのでは?+2
-0
-
110. 匿名 2025/01/13(月) 15:33:13
>>109
全く怖くない柔和な人に怖いとは絶対言わないよね
キツイとこはあるんだと思う+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:16
どういう人を怖いと思うかってあんまり考えたこと無かったけど、職場や取引先で怖い人ってどんな人だろう
やっぱ無愛想な人かなー あと暗い人+3
-1
-
112. 匿名 2025/01/13(月) 16:12:23
>>95
主です。レスありがとうございます。
無意識に攻撃的な言い回しになっているのはあるかもしれません。>>53さんが書かれているように、断言的な言い方をして感じの悪い人になっているのもあると思いました。
もともとダラダラと要領を得ない話し方をする癖があって、色々反省して、仕事の時には端的に結論から言うように気を付けているのですが、間違った方向に行っているみたいです。
+1
-1
-
113. 匿名 2025/01/13(月) 17:01:42
>>6
あとはこいつに何言っても反論してこないだろうという見下し+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/13(月) 22:06:56
>>27
得してるねー
羨ましい+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/13(月) 22:08:37
>>91
自信のなさそうなおどおどした同僚のデブ男に
あの人なんか怖そうじゃない?って後ろでヒソヒソされたことある
こっちは眼中になかったけど一方的に負の感情で意識されてた。
話し相手の同僚にどこがって聞かれて女子アナみたいじゃんて返してた。
なんていうか、男のプライドの高さを感じ取れたよ+2
-1
-
116. 匿名 2025/01/14(火) 01:49:34
>>55 >>5
君たち面白いね
+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/14(火) 01:51:57
オフ会で知り合った年上の女性から、「怒ってる???」って思われた
基本、人間嫌いだから顔つきが強ばるのかな
ネットだと鋭そうな人で怖い。と思われてるみたい+1
-0
-
118. 匿名 2025/01/14(火) 20:52:37
父や兄弟が超合理的で、いわゆる女の長い話を聞かないタイプだったので端的に結論ありきで喋るくせがついた
女友達と話す時はだいぶ緩めるけど、職場では合理的なほうが良いだろうと思って感情のせないで手短に喋ってたら、同僚女子たちから結構嫌われた
主も似たタイプかな?
忙しい男上司とは上手くやりとりできるんだけどね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する