ガールズちゃんねる

いつも家族の料理を作っている人、一人になったら料理しますか?

179コメント2025/01/15(水) 00:47

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 09:28:37 

    料理担当なので毎日お弁当2個+朝夕4人分作っていますが
    一人になったら絶対こんなに料理しません
    卵かけマヨご飯(かつお節+のりトッピングで味変)とフリーズドライみそ汁で毎食いけます
    もしかすると夜ご飯は仕事帰りに居酒屋によるかもしれません

    同じくいつも家族のために料理をしている皆さん、一人だったらどういう食事になると思いますか?

    +226

    -4

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:05 

    しない
    テキトーに食べてる

    +435

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:14 

    お寿司やピザ買ってくるよ!

    +100

    -5

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:16 

    1人の時は晩酌したいからめっちゃ作るよ

    +60

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:53 

    いつも家族の料理を作っている人、一人になったら料理しますか?

    +3

    -21

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:04 

    一人になったらカップラーメン
    家族には美味しいものを食べて欲しい、健康に過ごして欲しいから頑張って作る。

    +195

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:06 

    余り物と納豆美味しい

    +105

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:17 

    昔はしなかったよ
    今は子供が成長して1人食事が圧倒的に増えたので作るよ
    たまに1人なのとほとんど1人なのは違うんだろうな

    +84

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:18 

    お昼のお弁当のために作る
    コンビニとかびっくりするぐらい高くなってるし量も少ない
    作ったほうが安い

    +53

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:18 

    しないよ〜
    何なら買い物も行きたくなくてお菓子とかカップラーメンとかで済ませそう

    +96

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:36 

    残り物かな

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:44 

    +80

    -6

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:56 

    基本残り物とか、備蓄のローリングストックの為の消費してる。
    たまに、ご褒美ランチしに行く。

    +25

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:06 

    >>1
    しないなー…
    食べられりゃいーや!って適当なご飯作ってる(洗い物増やしたくないからどんぶりにご飯盛っておかず乗せて食べる)

    +99

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:10 

    ステーキ肉とか寿司買って食べてる

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:18 

    節約優先にするからしない。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:48 

    作りたくなった作るし
    作りたくない日は買う

    その日の気分じゃないかな

    +91

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:58 

    >>9
    コンビニで1から全部買おうと思うと、1,000円くらいかかるよね。しかも美味しくもないし。

    +17

    -2

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 09:31:58 

    >>1
    コンビニのパンとかご飯にふりかけになると思う
    夫にも仕方なくやってるから色々挑戦しようとかいう意思がないんだよって言われた
    カニクリームコロッケとか作りたいとも思わない

    +51

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:09 

    やらない。
    ストックしてある冷凍食品をチンしたり、冷凍ご飯や残り物の冷凍カレーを解凍して食べたり。

    +24

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:42 

    お菓子で済ませたりする。幸せ。

    +18

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:51 

    しない
    やっても納豆ご飯まで
    ご飯が無かったら炊かずにお弁当買いに行くぐらいにやりたくない

    +45

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:52 

    適当な時も多いけど麺類くらいなら結構作る
    ナポリタンやクリームパスタを自分の分だけで試作して極めるとか
    試作で作る事は多い

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 09:33:15 

    気が向けば作るよ
    外食や出来合いのものばっかりだとそれはそれで飽きるし、自分の好みで作るから美味しいし

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 09:34:05 

    買ったり作ったりその日の気分によるけど
    普段家族の好みに合わせてるから 自分の好きな味付けで好きなもの作る場合が多いかな
    家族は肉好きでよく作るんだけど 本当は魚の方が好みなんだよね私は

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 09:34:25 

    >>1
    カップ麺、レトルトカレーなど。

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 09:35:22 

    しないよ。料理は人のためにするもんよ。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 09:35:23 

    >>1
    ひとり暮らしだった頃を思い出したが
    ひどい生活だったわ
    結婚して子どもがいるからやってるんだと思う

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 09:36:41 

    夫が飲み会の時はデパ地下で惣菜買ったりスーパーのパック寿司買って晩酌w
    月一くらいの頻度で飲み会あるからその日が楽しみで仕方がない!

    +29

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 09:37:00 

    一人暮らしならやらないかもだけど、
    料理って結構頭も身体も使うし、偏った食事になったらすぐ太りそうだから、家族のために料理するって悪くないかもって思う。

    +5

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 09:37:44 

    子どものために作ってるから子どもが巣立ったら適当を極めると思う

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 09:39:09 

    うどんとかカップ麺とかご飯のお供
    たまに買い弁で済ます

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 09:40:20 

    一人の時にこそカップラーメン食べる
    お湯沸かすだけで楽ちん

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 09:40:21 

    すると思う。
    好物を食べたいし、お惣菜より手作りの方が美味しいから。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 09:40:55 

    しない
    冷凍食品か外食

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 09:41:15 

    >>1
    子ども達が巣立ったらかなり適当になったよ
    多めに作って冷凍しておいた物を解凍するだけとかも多い
    すごーく楽になった

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 09:41:30 

    しない
    余程食べたい物ができたとき以外、下手すると昼なんてカップ麺ですませてる

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 09:41:59 

    しない。1人分って面倒だし、多めに作って冷蔵庫入れてても飽きて食べない→廃棄の方が罪悪感あるもん

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 09:42:14 

    白菜をちぎっていれた鍋とかばっかりになるかな

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 09:42:35 

    年に一回も無いけれどカップラーメンと白米の残り

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 09:42:38 

    しない。1人になった途端
    具なしパスタ、具なしうどん、卵かけご飯食べる

    むしろこれ食べたくて1人になりたい

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 09:42:51 

    簡単なものは作るかなぁ
    外食も好きだけど続くと手作りが食べたくなる

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 09:43:00 

    若い頃はそれなりに料理好きだったけど、中学生からずっと家族のために(実家にいる時はきょうだいに、結婚してからは夫子供に)作り続けてもう飽き飽きなので、誰にも作る必要がなければ作らない

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 09:43:01 

    手抜きの回数は多くなるかもしれないけど、健康ではいたいからそれなりには料理するかな〜
    手の込んだ料理はしない

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 09:43:11 

    1人の日は外食、デリバリー、お惣菜のどれか
    何食べたいか考えるのが面倒な時は冷凍ピザとビールで済ませる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 09:43:13 

    外食してます

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 09:44:06 

    >>12
    美味しそう🍱

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 09:44:09 

    自分のために作れないタイプだから作らずに適当に済ますと思う

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 09:44:16 

    >>10
    あるもので1番簡単なものだよね
    カップ麺があったらラッキー

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 09:44:49 

    >>1
    1人でも食べたい物があればする。
    家族に作るように丁寧にバランスを考えたりしなくて良いから切り方も雑で豪快にやるから楽しい。
    自分好みの味にできるしね。
    普段から家族は苦手で食べない酢の物とか大量きのこ炒めとか自分だけのために作ってるよ。
    ストレス溜まるとでっかいステーキ肉買ってきて大量のバターで揚げ焼きして食べてるよ。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 09:45:12 

    しないー。
    パック寿司とかお肉焼いたりとかお刺身とか。
    ちょっと贅沢して好きなもの食べる。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 09:45:25 

    たまになら適当なものを買って食べるけど、完全に一人暮らしになったら、健康と節約を考えて料理を普通にすると思う

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 09:46:57 

    残り物やお茶漬けで済ますこともあるけど1人でも食べたければ何でも作る

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 09:47:49 

    >>1
    「〇〇が食べたい!」という衝動に駆られたら
    家族に作るときよりも豪華に腕によりをかけて作って一人で堪能する

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 09:48:21 

    14時までのパートだから家に帰宅してから昼食べる。15時頃に帰宅。

    だいたい朝の残りのみそ汁に卵いれて納豆ご飯だよ。それにキムチ+するときもある
    たまにレンチンで作るぺぺたま
    同じくレンチンで作るうどん。具はきつね(売ってるやつ)冷凍のネギととろろ昆布

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 09:48:49 

    火を使わず出来るだけ洗い物増やさずをモットーにしてるw
    ご飯キムチ納豆とか。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 09:48:59 

    菓子パンかトーストにバター塗ってコーヒーわかす。
    パンは楽。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 09:49:08 

    自分の為だけに頑張れないわ
    元々が料理好きじゃ無いからかも知れないけれど昨年の春に下の子も就職して独立してから夫が夕食食べる日は作らなきゃって作っているけれど会合やら飲み会で要らないって言われたら何も作らないでレトルトカレーとかカップ麺ですませている健康的じゃない事も理解しているけれど作る気が一欠片も無くなっているのよ
    1人暮らしでちゃんと自炊している人って凄いなぁって尊敬する

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 09:49:30 

    自分の好きなものだけ作る
    牡蠣ときのこのクリームパスタとか
    鶏レバーのコンフィとか
    タコとじゃがいものガーリックソテーとか
    トマトのカプレーゼとか
    普段しない感じの料理作って食べる〜

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 09:49:53 

    子供が巣立ったら全くしなくなったよ。お米炊くのすらめんどくさいし食器洗いはもっと嫌。もともと食にこだわりないから自分はできるだけ洗い物が出ないもの食べてる。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 09:50:58 

    したくないけど野菜摂らないと身体に悪いし煮物の作り置きとか作るんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 09:51:05 

    >>12
    おかずたくさん入ってる
    贅沢なお弁当ね🍱

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 09:51:16 

    少しだけするかも。
    基本納豆ご飯、卵、缶の魚、刺身の繰り返しだけど、カレーや、みそ汁がドンっとあると、楽だからそれは作るかもしれない。
    今日も休みたけど家族分のお昼ご飯作るのがメンドーだわ。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 09:51:51 

    >>1
    冷凍パスタや加ト吉うどん、冷凍あんかけラーメン等冷凍麺ばかり食べてしまうと思う。 ご飯とおかずの組み合わせは1人なら無理だ……。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 09:51:53 

    >>12
    たったこんだけでも作るのは毎日はきついね。

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 09:53:43 

    >>15
    私も買い物行ったついでにスーパーのお寿司をたまに買っちゃう。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 09:54:17 

    >>1
    自分一人の為に台所立つのがめんどいから菓子パンとかシーチキンで済ませてる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 09:55:11 

    >>1
    納豆ご飯、卵かけご飯とか
    あとスープ好きなんで豚汁とか大量につくって数日間飲むかな
    料理も面倒だけど洗い物がとにかく嫌いなので極力なくす方向になりそう

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 09:57:41 

    >>17
    これこそ1人の醍醐味だよね^_^

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:00 

    毎日いろんなもの作ってるけど結局夫のためだけに作ってるようなもの。なんでだろ作り終えたらお腹いっぱいになって自分は食べない。1人のときの方がゆっくり食べてる。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:04 

    下手すりゃ洗い物出したくなくて、お菓子とカップ麺で済ませる時ある。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:27 

    年に2回くらいだけど、自分のためだけにちゃんと料理するときある。オムライスとかグラタンとか。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 09:58:28 

    1人の時は必ず買ってくる
    作るとしても肉買ってきて焼くくらい

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 09:59:45 

    グリーンカレーとかキムチうどんとか柚子胡椒パスタとか生姜焼きとか、子供が食べられないもの作って食べてる!

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 10:00:00 

    一人の夜は、スーパーの半額弁当

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 10:00:17 

    時々諭吉栄一ランチを食べる
    (ランチだよ!)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 10:00:35 

    しないだろなあ
    パンとかカップ麺ばかり食べそう

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 10:00:59 

    >>4
    晩酌するならチーズつまむだけ肉炒めるだけとかになるから尊敬

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 10:02:38 

    しないかな。
    ただ節約しなきゃってなったら自炊するかも
    基本的にご飯作るのめんどくさいし作りたくないよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 10:03:28 

    しない

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 10:06:49 

    >>52
    いろいろ買っても飽きてきそうだよね。
    完全1人暮らしなら手作りして煮物とか野菜たっぷり豚汁を3回に分けて食べるとかしそう。
    健康も気になるし。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 10:07:01 

    納豆ごはんか
    卵焼き定食かなー
    味噌汁はレトルト

    極力洗い物は出したく無い…

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 10:08:15 

    しない。料理大嫌いだから。
    ふりかけご飯とかカップ麺とか、めちゃくちゃテキトーなのしかやらないと思う。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 10:10:41 

    少しは作るかな。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 10:11:22 

    卵かけご飯とか、超かんたんなもの

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 10:11:49 

    納豆と梅干し

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 10:12:07 

    お鍋ばかりになりそう。
    カット野菜とお肉と魚買ってきて

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 10:13:11 

    子供も巣立ち、夫も旅立ち最後一人になったら料理しないと思う、ご飯は炊いて何か乗せて食べるかな、今は時々一人の時があればコンビニやマックやケーキや好き放題できて嬉しい料理も洗い物もしないしスマホ見ながら食べる家族いたら出来ないw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 10:13:35 

    子どもたちが自立して家出た辺りから、うちの食卓はどんどんてきとーに…
    一人だったら作ることないわねきっと。
    ご飯炊いてインスタント味噌汁と惣菜になりそう
    ワタミの宅食みたいなのが最近すごく気になってる。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 10:14:19 

    >>78
    せっかくならお酒を美味しく飲みたいから
    ペアリング考えてアロマの相性合わせながら料理を作るよ!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 10:15:15 

    自分で作ったほうがおいしいから自分で作る

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 10:16:12 

    >>17
    間違いなくスキルは上がってるからね
    自分の食べたいものだけをやる気のある時だけ作るなら自炊は楽しい

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 10:17:12 

    1人だったら絶対しない
    納豆とTKGと冷凍食品ですませる

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 10:17:40 

    1人の時は袋ラーメンに切ってある袋野菜入れて一緒に煮るくらい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 10:19:00 

    作ったら負けだと思ってるw

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 10:20:02 

    しないか、家にあるもので適当に作って食べるかな
    うどんとか焼きそばとかラーメンとかチャーハンとかね

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 10:20:14 

    >>1
    若かったらしてないと思う。
    何を食べても元気でいられたから。

    41歳の今は、ちゃんと野菜メインでシンプルな料理が自分の体調には合っているようで、体調にダイレクトに影響してくるので、体調を考えると(メンタル的なダルさも)自炊せずにはいられません。。。

    更年期終わったら、また変わるのかな?

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 10:20:47 

    冷食餃子を焼くくらい
    炭水化物も肉も野菜も摂れて完璧
    あとは冷凍の油揚げをプラスしたもやしの味噌汁
    包丁を使わないで、どこまで作れるか試したりもする

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 10:26:17 

    >>12
    今のお弁当箱は細長いのよね(*^▽^*)

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 10:27:04 

    >>12
    愛情を感じる…
    私にも作って欲しいよー

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 10:28:04 

    米だけ炊いてレトルトカレーよ
    土鍋で炊いたご飯うまい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 10:37:30 

    >>1
    健康のためにする

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 10:37:43 

    家族がみんな外出しているなら残り物食べたりお茶漬けで済ませることが多いよ。冬場だとポトフや豚汁、おでん、今はキャベツが高いから滅多に作らないけどロールキャベツとか多めに作って次の日の1人ご飯にしている。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 10:38:27 

    しない。疲れるし。
    ご飯炊いて、作る時は焼くだけ、揚げるだけ。
    煮物は作らないかも。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 10:38:36 

    >>2
    同じく。
    誰かのためになら出来るのにね。

    家族のために料理してた時は、
    面倒でしんどかったけど
    今思えば幸せだった。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 10:38:40 

    昨日めっちゃ久しぶりに1人だったからローソンにした!選ぶのも楽しくて。
    炭水化物、炭水化物、揚げ物!美味しかった~!!笑

    ベーコンとキノコのパスタ レジの肉まん 唐揚げくんネギ味食べた!!! 甘いタピオカミルクティーまで飲んでストレス解消! たまにはいい!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 10:40:08 

    1人になるとストレスなく食べたいものを作れるから、普段は誰かのためにとか何時までにとか義務感で作ってるんだなぁと思う

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 10:40:51 

    旦那が1週間入院(痔)した時は、旦那が行きたがらない外食を毎日した

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 10:41:17 

    >>4
    お料理得意な方なんだろうな
    嫁にしたい笑

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 10:41:40 

    インスタントラーメンをわくわくしながら作る。
    コンビニのお惣菜で贅沢。

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 10:42:53 

    >>28
    同じく、わたしが元気でいられるのって
    結婚して子供がいるからだなって思う
    一人暮らしの時は食費かけたくないし
    パンだけとかごはんと納豆だけとかお菓子だけとかで済ませてたから…

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 10:43:45 

    今週から夫が長期出張。
    子供いないので完全に1人。仕事終わりにご飯作るのしんどいから、夫が出張中は外食して帰るか、適当に家で買ってきた物食べて済ますと思う。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 10:45:43 

    >>4
    晩酌の為とはいえ、自分一人でもちゃんと料理する人尊敬するわ。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 10:46:50 

    うどんとラーメンが大好きなので、そればかり食べてます。
    カップラーメンはあんまり体に良くないから、毎日うどんでも良いくらい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 10:46:54 

    自分のために作るよ。まだまだできるってことを自分でも確認したいお年頃にさしかかってきたから

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 10:52:49 

    先週かな?雪だったから買い物もしたくないしで、お昼はお餅、間食にポテチ、夜はパスタのみ。身体に悪い1人飯でした。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 10:53:20 

    作らない
    カップラーメン レトルトカレー 納豆ご飯
    このへんをテキトーに食べる。
    作る元気のある時は、多めに作って夕飯の副菜にまわしたりもする。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 10:59:14 

    ふりかけご飯→TKG→納豆かけご飯 の繰り返し

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 11:03:21 

    >>1
    しません
    かなり適当になりそう
    栄養面が心配だけど、食費はかなり安く済むと思う

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 11:04:22 

    >>7
    これ
    納豆食べてりゃなんとかなる感

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 11:08:12 

    一人暮らしを夢に見るよ
    朝は納豆マヨトーストかな
    お昼はおにぎりとカップスープ
    夜は適当に肉と野菜を炒めて

    少しおごろうという時はウナギとか牛肉とか
    1人だったら少し高め単価でも手が出しやすいし

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 11:09:21 

    >>14
    私もそれよくやる。1人ならワンプレート。不思議とその方が美味しいんだよなあ。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 11:10:39 

    料理は好きだからすると思うけど、今みたいに献立は考えずに作ると思う。副菜やサラダとかは省いて餃子だけ!とか

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 11:12:03 

    >>12
    こんなん出てきたらテンション下がる
    ショボイのしか入ってない

    +9

    -16

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 11:15:10 

    >>1
    卵かけマヨご飯に衝撃を受けたぞ

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 11:15:34 

    >>1
    食べたいものがあるなら作るけどないなら作らない。お腹がいっぱいになれば何でもいいかな。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 11:19:30 

    1人の時は、私は大好物だけど家族が食べられなくて使うのを我慢してる食材を使って手の込んだ料理を作ってる
    食べる事が幸せな私は、貴重な1人の日に余り物の簡素な食事にはしたくない気持ちがある

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 11:24:02 

    >>1
    子供達が巣立ったら旦那と離婚して自分が揃えたお気に入りの北欧家具を持ってアパートに引っ越して、一人優雅にYouTubeでカフェ用BGMを流しながら今まで家族の好き嫌いに合わせて作ってきた料理から解放されて自分が食べたいものだけを作り、大好きな洋菓子作りを極めてロイヤルミルクティーと一緒に食べるというのが夢🍪☕️
    冷蔵庫には自分が好きなご飯のお供をズラリと並べ、野菜たっぷりの味噌汁や豚汁を作りご飯のお供とご飯を用意して自分の好きなものを自分の分だけ用意して食べる幸せをしみじみと噛み締めるんだ
    いつも家族の料理を作っている人、一人になったら料理しますか?

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 11:24:17 

    >>12
    私が作るお弁当とそっくり。
    美味しそう。今度写真撮ってみるかな。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 11:26:03 

    >>128
    いいね!
    私も子どもがみんな自立したらひとりぐらししたいなあ、って思ってる
    仕事は続けるけどあとは自由に自分のためだけに時間とお金を使いたい
    一緒に暮らしているダンナは私の物どんどん捨てるから一緒にこなくていい

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 11:29:22 

    >>1
    一人のときは納豆チーズトースト作って食べてます
    家族がにおいを嫌がるので一人のときしか食べられない

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 11:31:02 

    毎日じゃないけどたまには凝ったのを作りたくなるなぁ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 11:32:29 

    >>124毎日早起きして作ってるのに、こんなこと言われたら腹立つー。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 11:33:26 

    >>1
    私も1人だったら絶対しないと思う
    たまの1人の時なんて下手したら洗い物すら出ないように食器使わずおにぎりで終わるし
    食洗機あるけどそれすら面倒

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 11:33:49 

    >>1
    テキトーな日もあれば、家族が苦手なエスニック料理や激辛料理作って食べたりするよー!
    チャンス!とも思える

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 11:34:27 

    >>124
    どこがしょぼいのか

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 11:38:41 

    するもんか

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 11:38:48 

    しないよ。旦那が飲み会の時は、家の近くの徒歩で行けるファミレスに子供と二人で。ほっともっと買ったり、スーパーのお惣菜買ったり。私は昨日の夜の残りを食べたり、何も無かったら卵かけご飯だったり。

    一人暮らしの時は、最初張り切って自分だけの為に作ってたけど、ご飯誘われて行ったり、めんどくさいから買ったりで、野菜腐らせたりしたよ。カレーなんて3日位続くし、もう、レトルトで!ってなったよ。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 11:41:37 

    きのうは冷凍ごはんチンしてラップのまま握ったのと、朝に残ったカチカチの焼き鮭。野菜無いな…と半端に残った大葉をモシャモシャ食べて終わり

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 11:43:42 

    >>136
    これがショボくないって普段どんな食事してるの?
    流石に不憫になってくるよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 11:45:46 

    >>130
    私も仕事は続けながら自分のためだけに時間を使いたい
    子供が巣立ってからも一生旦那のために料理や洗濯や掃除をするのは勘弁だから離婚が難しい場合は別居でいいから離れて暮らすという夢は、自分の時間がない子育て中の私のモチベーションになってる

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 11:55:13 

    >>5
    こういう種類多いヤツって、人気デザインばっか先に売れて不人気はたくさん余ってそれが大量見切り品コースになりがちだよね。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 11:56:59 

    します
    自分で作った方が美味しいもん

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 12:04:57 

    >>1
    一人でも作るけれど手の込んだ料理は作らず、残りを冷凍出来る料理とか、パパっと済ます簡単料理になるはず
    出来合いのお惣菜を買ったり、外食することがグッと増えると思うよ

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 12:06:43 

    >>1
    しない

    お正月はいつも以上に頑張って、家族のリクエストにも応えていろいろ作った
    お正月が終わって一人の食事はお茶漬け
    あと、犬まんま(お味噌汁はインスタント)
    家族からは不評だから普段はしないけど、最高に好き

    私は食べることに興味がなくて、お腹いっぱいになれば何でもいい
    お菓子だけでもいい
    料理をするのは家族の健康と団らんのため

    私は食べることよりも本を読んだりテレビやYouTubeが見たい
    自分が疑問に思うことを知ることのほうが食べることよりずっと楽しいから
    一人の昼食時は行儀が悪いけど、本を読みながらとかテレビを見ながらメモを取るのが当たり前

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 12:08:37 

    イワシ水煮缶の半分を炒めてたまごとチューブにんにく入れて炒めたヤツをご飯にかけて食べてる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 12:24:03 

    体のために自炊するけど、誰でも作れるメニュー。
    焼き魚、焼肉、卵、納豆などと、海藻、きのこ、野菜多めなご飯。
    時々外食やテイクアウトを楽しむ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 12:40:39 

    するけど適当

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 12:59:34 

    毎日作るの疲れた、ご飯は?とかご飯何?って聞かれるのも嫌。

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 13:38:46 

    >>124
    運動会とかじゃなく、普段のお弁当なら、こんなもんでしょ

    +3

    -2

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 13:41:33 

    ちょうどこの間こどもが合宿で不在、旦那飲み会で帰り遅いってときがあって、わたしはひとりで残ってるパン食べた。しかもソファで横になりながら。楽よね。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 13:45:11 

    しない

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 13:47:32 

    1人の時ならしないけど、無償に食べたいモノがあったら面倒くさいけど作る

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 13:50:56 

    >>150
    でも普段のお弁当でもこれをアップしたのが
    ガル民の嫌いな芸能人とか謎の一般人インスタグラマー女だと全く同じのアップしても叩くじゃん
    それがガル民

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 13:51:18 

    >>5
    これたしか一箱千円くらいしたよ

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 14:00:40 

    自分が食べたい物や好きな物作って食べる。野菜とか使わない。

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 14:50:29 

    >>136
    >>150
    >>1
    肉入ってないよ。ビーガンの弁当?

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 15:03:20 

    自分だけなら、お茶漬けとかカップ麺とか袋ラーメンとか適当なものだな。美味しい物とかちゃんとしたご飯は家族と一緒が良い。

    +0

    -3

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 15:07:48 

    >>20
    わかる
    冷凍保存物の処理にもなって一石二鳥だよね😁

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 15:12:49 

    >>110
    滅多にインスタントラーメン食べないから楽しいのよね♫

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 15:35:06 

    >>1
    自分のために鍋窯出して煮炊きするなら
    断食のマシと思うほど休憩をいただく

    その代わり普段の料理はかなり頑張ってる

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 15:38:18 

    鍋とか豚汁とか具沢山スープを作っておいて後はテキトー
    野菜、味噌汁食べないとやる気が起きないんだよね なんだろ
    でも一人なら今日は作りたくないって日に作らなくてもいいんだから気が楽だよね

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 15:44:35 

    >>1
    ご飯にカリカリ梅のふりかけ。
    これが世界一美味しいと思っているので、週の半分はこれでいい。本当は毎日がいいけど、健康を考えて、一応他のもの食べる日があったほうがいいかな、程度。

    老後は本当にこれしか食べなくなりそう。
    夢のようだ...😊

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 15:47:26 

    >>124
    よこだけど、普段外食が多いからお弁当作るならこういうの食べたい
    お弁当が全てじゃないし
    普段ろくなもん食べてない人のコメントって感じがして、逆に不憫になった

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:10 

    子供たちが進学で県外に出たので、夫と二人。

    私:夫がいない夕食は、マックとかスーパーのお寿司とか。
    夫:私がいないとき、夫はチャーハンや鍋焼うどん作ってる。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 16:32:02 

    作り置きするだろうな。
    ひじきやかぼちゃとか和食すきだから、いつも3品くらい常備しておく。
    ➕魚、肉

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 16:54:16 

    >>1
    料理も洗濯も掃除も今と同様するんじゃないかなと思っているけど
    一人暮らしの経験がないのでいつかやって検証したいなと常々考えている

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 16:58:07 

    >>110
    インスタントラーメン美味しいよね。袋麺、食べたことのない物を買おうと思いながらサッポロ一番、チャルメラ、うまかっちゃんを買ってしまう。野菜炒めかモヤシをたっぷりのせてるよ。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 19:00:44 

    >>12
    旦那の弁当箱と同じかな?冷凍食品が小さいとすき間ができて埋めるの大変だったな。私も4品くらい入れてたけど冷食や袋に入ってるきんぴらごぼうやヒジキを入れてた。彩りキレイだし美味しそうですね。

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 21:19:43 

    たまにしか一人の時がないからかもだけど…
    私しか好んで食べない料理があるので、一人の時はクリームシチューとかミネストローネとかクラムチャウダーとか自分の為だけに作って、パン屋で好きなパン買ってきて食べてる

    あとは旦那が家にある事すら嫌がる明太子とかをこっそり買って来て、お昼とかに明太クリームパスタとミモザサラダとか作る時もあるよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 21:30:35 

    1日2日ならしないけどそれ以上なら栄養のこと考えて野菜や副菜だけでも作る
    身体や肌の調子は悪くしたくないから

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 22:28:32 

    >>12
    理想のお弁当。誰か、私にこういうのを作ってほしい。自分で作るの、もう飽きた…。

    +0

    -1

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 23:32:00 

    好きなもの作るときもあるけど適当に買っちゃうことのほうが多い

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 23:53:58 

    >>157
    よこ
    入ってると思うけど
    そして毎日飽きずに食べられるのはこんなお弁当
    冷凍食品ばかりだと飽きてしまう

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 23:54:06 

    >>28
    じゃがいも剥いててツルッと滑って、落ちるじゃがいもに当たっただけで爪が割れるほど栄養足りてなかったけど、
    子供が産まれて栄養に気を使うようになってからそんな事なくなった。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/14(火) 06:12:37 

    一人だと遅めに起きて、朝昼兼用でミルクティーとフルーツとトースト。
    夕飯はスーパーで惣菜か弁当買う。
    前もって一人と分かっていれば、前日の夕飯を多めに作って翌日の夕飯にする。

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/14(火) 06:15:00 

    >>124
    これは人に作るのでは無く自分用だから。自分用なら豪華過ぎるくらいと思う。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/14(火) 09:01:39 

    旦那が数ヶ月長期出張とかあるけど多めに作って次の日も同じの食べるって生活で、2日に一回作る感じです

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/15(水) 00:47:24 

    >>162
    私もこれ+自分の健康と美容のためにきまぐれで栄養とれるレシピで副菜とか軽めの朝食とか作る。献立考えなくていいし自分の気分で自分のためにご飯作るのは気楽だし幸せ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード