ガールズちゃんねる

休日、遊ぶ元気ありますか?

269コメント2025/01/16(木) 11:44

  • 1. 匿名 2025/01/13(月) 00:56:47 

    アラフォー独身です。
    連休があまりないため、最近、休日に遊ぶ元気がありません。
    友達からよくランチや買い物に誘ってもらいますが、休みの日は家でダラダラしたり、たまっている家事をしたいなーと思ってしまいます。
    友達とももちろん会いたいし、話したいこともあるけど、体力がなく、毎日眠たいのでとにかく休みたいです。
    みなさんは、休日に遊ぶ元気ありますか?

    +561

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:40 

    疲れ果てて泥にように眠りたいよ

    +588

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:44 

    休日遊ぶ元気所か平日買い出しに行く元気すら無くなりつつある

    +535

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:50 

    休日、遊ぶ元気ありますか?

    +6

    -80

  • 5. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:54 

    ないよ
    洗濯もだるい

    +293

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:55 

    遊ばず筋トレ

    +81

    -5

  • 7. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:01 

    あるにはあるけど、気持ちは家で1人でいたい

    +240

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:13 

    家事は普通、たまらないように片付けていかない?

    +7

    -44

  • 9. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:16 

    アラフォー
    生活する気力すらないよ

    +283

    -2

  • 10. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:37 

    +530

    -7

  • 11. 匿名 2025/01/13(月) 00:58:56 

    誘ってもらうのは嬉しいし、その時は純粋に行きたい!って思うのに、前日の夜には、明日めんどくさいな…に変わって、当日の朝には、まだ寝たい…友達からドタキャンの連絡来ないかな…になる。

    +498

    -5

  • 12. 匿名 2025/01/13(月) 00:59:21 

    たまってる家事をしよう、と思うだけでなにもせずダラダラしてしまう
    なので元気は無いけど出かける、そうすると帰ってから家事できたりする

    +168

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/13(月) 00:59:32 

    +17

    -9

  • 14. 匿名 2025/01/13(月) 00:59:32 

    あるよ
    仕事ある日はうつ病並みに体調悪いのに、休みの日はめちゃくちゃ元気だよ
    昨日ミニシアター系映画館でパリ、テキサス見てきたよ

    +55

    -10

  • 15. 匿名 2025/01/13(月) 01:00:11 

    毎週遊べるのはアラサーまで。

    アラフォーは月1が限界よ

    +228

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/13(月) 01:01:15 

    >>1
    ない
    ランチなんて気を遣うし疲れるだけ
    寝てる方がいい

    +231

    -8

  • 17. 匿名 2025/01/13(月) 01:01:22 

    自分一人で買い物ならなんとかできるけど
    人と待ち合わせして出かけるのは疲れる

    +227

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:54 

    >>1
    子供いる人とかすごいよね
    疲れてようが休みに1日子供の相手だもん

    +232

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:56 

    >>14
    映画館は体力気力使わないのにちゃんと気分転換できるからいいね、値段も映画だけなら2000円以内で収まるし
    私も最近土日はよく映画館行ってる

    +18

    -10

  • 20. 匿名 2025/01/13(月) 01:02:57 

    床に取り込んだ洗濯物置きっぱなしだわ
    1ヶ月経つのに畳む気力がない

    +136

    -6

  • 21. 匿名 2025/01/13(月) 01:03:11 

    >>1
    46歳だけどありますよ
    三人の子供達(三人目は高三)が体育会系だからです

    +6

    -23

  • 22. 匿名 2025/01/13(月) 01:03:23 

    日曜日は空けときたい
    土曜日ならOK

    +208

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/13(月) 01:04:11 

    ない
    ゴロゴロしながらスマホいじってる🤡

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/13(月) 01:04:19 

    毎週末はキツイ

    月1で友達と遊ぶくらいならすごい楽しい

    +91

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/13(月) 01:05:07 

    >>17
    わかる
    待ち合わせめんどくさいよね~
    着替え、メイク、向かうがほんとやだ

    +108

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/13(月) 01:05:24 

    >>1
    連休だと1日は頑張れるけど
    1日休みだと無理

    次の日の仕事に備えて家でゴロゴロ
    体力温存笑

    +164

    -3

  • 27. 匿名 2025/01/13(月) 01:05:31 

    バブルの頃の日本人って全力で働いて全力で遊んでたみたいだけれどなんであんなに元気だったんだろうね?
    経済的に余裕があったのと社会が上向きだったから心も軽かったのかな
    私が経験してる2000年代初頭でも今よりは皆ずっとアクティブだったと思う
    もう今疲れ果ててるよこの国は

    +173

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/13(月) 01:05:35 

    日曜日の午後にようやく元気になる

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:31 

    >>19
    アットザベンチすごく良かったよ
    あと、今ジョーズのリバイバル上映やってるよ
    マジおすすめ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/13(月) 01:06:57 

    >>13
    鬼束ちひろさんの画像ではなく、こちらのフリー素材でお願いいたします。

    +38

    -5

  • 31. 匿名 2025/01/13(月) 01:07:08 

    >>27
    週5で仕事行って土日はスキーだもんね
    ほんとパワフル

    +143

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/13(月) 01:08:00 

    >>29
    私はこの土日はレミゼのリバイバル上映にいってきた

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/13(月) 01:09:13 

    全然ない!
    服買いたいなーって時も昼過ぎにやっと起きて15時頃に出発して、ゆっくりお店見れないままあっという間に夜になる

    +136

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/13(月) 01:09:33 

    美容院も体感的には一日潰れる

    +218

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/13(月) 01:09:47 

    >>32
    あ、そう言えば最近レミゼラブルもやってたみたいですね
    最近は新作の大作よりも、名作のリバイバルとかミニシアター作品ばっかり見てます
    今気になってるのはリブート版のエマニュエルです

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2025/01/13(月) 01:09:49 

    >>16
    喋ること(ネタ)がない。
    相槌と質問して終わっちゃうから、こいつ自分の話しねーなって思われてそうで涙😢

    あれば全然話すの!ないのよ。ほんとに。

    +77

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/13(月) 01:10:46 

    >>28
    そんで夜眠くならなくて月曜日寝不足で出勤までがセット

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/13(月) 01:11:02 

    >>33
    わかる
    私もそれあった
    16時に出発して
    何も買わずに帰ってくるとか
    ただのドライブになる

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/13(月) 01:12:33 

    最近、鬱で
    外出られない

    +63

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/13(月) 01:12:52 

    「年をとるから遊ばなくなるのではない。遊ばないから年をとるんだ」とバーナード・ショーに言われたから、がんばって遊んでいるよ。
    この前も、退勤後に遊ぶために7:30に出勤して仕事始めた。

    +8

    -15

  • 41. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:03 

    >>1
    通勤してた時はそんな感じだったよ。
    生きてる意味が分からなくなって、都内上場大手事務やめて派遣のリモートメイン事務に転職した。おかげで平日も元気だよ!
    通勤は、時間だけじゃなくて気力すらもなくなる。。。

    +69

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:35 

    >>1
    友達に外で会うのも面倒で家に来てもらってるw
    人と買い物行ったりする元気はないな〜

    +12

    -5

  • 43. 匿名 2025/01/13(月) 01:13:48 

    ただでさえ家から出たくないのに、向かう先が友人とのランチや買い物だったら憂鬱の極み

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:05 

    逆に平日帰りが遅いから、休日遊ばないといつ遊ぶの!?ってなる

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:15 

    >>36
    ないよね
    友達すらなに話したらいいかわからない
    知りたいこともないし会話を頑張れない
    結局気を遣ってでしか話せない
    20代とか昔はいくらでも話せたのにね

    +100

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/13(月) 01:14:54 

    >>31
    もう仕事内容が違うよね
    今ほどあっちからもこっちからも情報が飛んできてタスクが増える時代じゃなかったし。

    +62

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/13(月) 01:15:16 

    >>1
    誘ってもらえるうちが華だよ
    私もしんどいなあと思うことはあってもなるべく友達と会うようにしてる
    少数精鋭だからいなくなったらめちゃ淋しくなるのはわかってるので

    +81

    -6

  • 48. 匿名 2025/01/13(月) 01:15:39 

    土日休みなんだけど、土曜は平日の休みを癒し、日曜は明日からの一週間に備えてゆっくりしたい
    木曜か金曜の夕飯を食べに行くのが体は楽なんだけど、友達は日中が望ましいっぽくてすれ違い。

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/13(月) 01:15:40 

    何もない週末が幸せ。
    予定があるとだるすぎる。

    +96

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/13(月) 01:16:43 

    >>31
    転職前はそんな事してたよ、30代の時w
    週5で仕事して金曜日に職場からスキー場に出発、一晩掛けて移動して、朝からスキー
    コロナあたりで、そういうのが消えた感じある

    +46

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/13(月) 01:16:58 

    >>42
    「人を呼べる家」にしている時点で、あなたは元気です。素敵です。

    +76

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/13(月) 01:17:25 

    年始に勢いよくした約束が面倒くさくなってきてる
    仮に誰かと会えたとしても、3時間くらいでいい、、
    それ以降はどんどん帰りたくなる
    相手には失礼な話なんだけどね

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/13(月) 01:17:45 

    >>10
    こたつで足とか動かしたら、上の飲み物が頭に落ちてきそう…

    +49

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/13(月) 01:19:25 

    >>51
    物が極端に少ないから散らかってる物をクローゼットに押し込んでロボット掃除機かけてトイレ掃除したら人呼べる状態になるんだよね。
    気心知れた人しか呼ばないから、他の掃除は一切しないですw

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/13(月) 01:20:20 

    >>11
    自分からドタキャンしないの?
    しないなら偉いね

    +13

    -6

  • 56. 匿名 2025/01/13(月) 01:21:57 

    >>20
    私もその中から探して着てる

    +32

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/13(月) 01:22:09 

    連休でも、昼過ぎまで寝て、起きてもスマホ見てゴロゴロ「もう夕方か、明日スーパー行こ(結局行かない)」って感じだよ
    30歳、仕事だけでもう疲れて無理

    +93

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/13(月) 01:22:19 

    >>1
    無いよ
    主はたまってる家事したいって思うだけ偉いよ
    自分なんて何もしたくない

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/13(月) 01:24:20 

    >>1
    私は子供二人持ち、フルタイム管理職のアラフィフだけど、毎週末、溜まった家事と食事の用意、食材の買い出し以外ほとんど疲れて寝込んでる。
    更年期かと婦人科に行ったらすぐ心療内科に行けと言われ、精神科で適応障害と診断されたよ。
    普段寝不足で休みに寝まくるのも症状の一つなんだと初めて知ったよ。

    +60

    -4

  • 60. 匿名 2025/01/13(月) 01:24:51 

    この三連休1円も使ってない
    明日も出ないつもり

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/13(月) 01:27:09 

    休日と書いて
    身体を休ませる日と読む

    +31

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/13(月) 01:33:58 

    私も以前は、休みの日は何かしなきゃ、どこかに出かけたりしなきゃという強迫観念じみた思い込みがあった。
    でも、休みは休むためにある!と割り切ったら、ダラけることこそ休みの日にしか出来ないことだからと全力でダラけられるようになったよ

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/13(月) 01:34:27 

    ない
    ずっとゴロゴロしてる
    ゴロゴロしすぎて身体痛い

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/13(月) 01:34:40 

    2連休あったとして
    その2日目しか出かける元気は無い。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/13(月) 01:35:25 

    アラフィフの私は毎朝布団の中から出たくないのに、休みの日に友達と遊びに行くなんて難易度が高すぎる
    休日、遊ぶ元気ありますか?

    +40

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/13(月) 01:36:28 

    アラフィフ、休日遊ぶために平日頑張って仕事してるから大丈夫!
    逆に休日家でダラダラして終わると妙に疲れてしまう。
    出かけた方が月曜から元気に頑張れる。

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2025/01/13(月) 01:37:30 

    >>31
    しかも平日もよく飲みに行ってたしw

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/13(月) 01:38:39 

    >>62
    わかる。休みの日は出掛けて充実させないとと思ってたけど、コロナ禍、家で過ごしてダラダラしたい自分に戻った

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/13(月) 01:43:58 

    >>51
    確かにw
    見習わなきゃだ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/13(月) 01:44:08 

    >>1
    私はパート勤務の主婦だけど、たまに昼間出掛けるとしても家族か1人。夜飲み会とかライブに行くとかじゃなくて、ただランチだけとかで友達に会おうなんて全く思えないです。それなら家事するか好きなことして後は休みたい。

    でも会社の御局さんが、なんかしつこく聞いてくるのよね〜休みの日はどうしてたんだ、家にばっかりいてつまらないだろうとか。あんたに何の関係が有るねん!

    +32

    -3

  • 71. 匿名 2025/01/13(月) 01:44:33 

    ずっとベッドで動画サブスク流しながらスマホいじってる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/13(月) 01:45:24 

    シフト制で1日休みとかだと本当にきつい。
    体休まんない

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/13(月) 01:46:33 

    家にいたいのに誘いがくる

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/13(月) 01:48:24 

    >>62
    わかる
    婚活でも休日何してるか聞かれると
    出掛けたり何かしてる方が
    印象良いと思って頑張って答えてたけど
    最近は正直に休んでるとか
    ゆっくりしてると答えてる

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/13(月) 01:48:56 

    >>10
    りぼんのママレードボーイ
    懐かしいー!

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/13(月) 01:53:16 

    むしろ遊ばないと週明け仕事できない。
    週末の楽しみをモチベに仕事頑張ってる

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/13(月) 01:56:16 

    ありません。なぜか体調を崩します。しかも毎度。婚活しなきゃとか思いますが動ける日はやっておきたい事が優先になってしまって趣味や今後のこととか考えられません。コロナ禍終わりに免疫が落ちた気がします。あとちょっと鬱気味の日が多くなりました。

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/13(月) 01:57:06 

    >>1土日休みならどちらかは出かけたいと思えるけど1日しか休みなかったら昼までは寝てたいな。出かけるとしても夕方くらいから軽く飲みに行って早めに解散くらいが理想

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/13(月) 01:57:58 

    >>55
    風邪引いたかも…とかならドタキャンするけどそれ以外は基本しないよ。
    せっかく誘ってもらったし、結局行ってしまえば楽しいしね。

    でもだからこそ、自分からはあんまり誘えないんだよね。
    自分で誘っておいてめんどくなってドタキャンするなんて最低だと思ってしまうから。

    +53

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/13(月) 01:58:19 

    >>1主さんは彼氏は居ないって事なのかな?居るとしたらデートとかも疲れるよね?

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/13(月) 02:00:34 

    >>10
    一番幸せな過ごし方

    +121

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/13(月) 02:08:45 

    >>27
    スマホやサブスクみたいな暇つぶしがなかったんだよ

    +65

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/13(月) 02:09:23 

    土日で近所の飲食店に行った
    それ以外はどこにも行ってないしAmazonでヒートテック系ポチったくらい
    明日も一歩は外に出る事が目標

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/13(月) 02:11:37 

    >>1
    ないです。
    土日どちらも何もしないで引きこもりたい。
    週休2日じゃ足りないよ。

    +35

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/13(月) 02:23:09 

    >>1
    元気と気力はなんとかあるんだけど、金がねぇんだわ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/13(月) 02:25:49 

    休みの日になると体調を崩しやすい
    昨日も夕方から夜中にかけて腹痛
    今も気持ち悪さと腹痛
    なんなのー

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/13(月) 02:32:22 

    >>86
    オメデタの可能性とか?

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/13(月) 02:32:56 

    >>27
    確かにお金あったら元気になる
    今は働いてて我慢してるのに貧乏だからね

    +50

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/13(月) 02:33:55 

    >>11
    末期だよ、それ

    +2

    -15

  • 90. 匿名 2025/01/13(月) 02:37:06 

    >>87
    それはないような気がする…
    一昨日の昼にとんこつラーメンを食べたら一晩中腹痛
    今夜ははきけと腹痛
    とんこつラーメンがこんなに後に響くとも思えず
    とはいえ、ちゃんと妊娠しないようにはしてる

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/13(月) 02:38:02 

    >>1
    私は元々体力が無いからだけど、休日は寝ていたいと思ってしまうよ…
    仕事の日ですら晩ご飯食べたあと寝落ちしてしまって急いで風呂入って…とかあるのに😥

    こればっかりは生まれ持った体力、気力、性格もありそうですね。

    +33

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/13(月) 02:40:43 

    >>20
    私もソファの上が洗濯した服とかの置き場になっているから、ソファに座れていない。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/13(月) 02:44:23 

    >>79
    わかるわかる
    行けば楽しいのわかってるのに何であんな面倒臭く思うんだろ
    猫化現象キター!って楽しめば少しマシになるかな

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/13(月) 02:48:17 

    わたしも家にゆっくりいたい派
    友人は毎週どっか県外行ってるわ、
    週末ホテル住まいやでw
    もー歳やのに体力よーあるなぁと 
    家にいる方がする事なくて落ちつかんらしい

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/13(月) 02:53:31 

    >>82
    今より、オタクやインドア派の人権もなさそうな時代だしね
    アウトドア派で友達や仲間沢山!=正義 な時代っていうイメージ

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/13(月) 02:53:37 

    ガルで返信が来ると嬉しい休日♡

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/13(月) 02:56:30 

    >>90
    そっかー
    私、インフルの予防接種していたんだけど、家族がインフルになって、多分うつされたと思うけど、微熱が1日出ただけで、後は軟便が5日くらい続いたよ
    今回のインフルはお腹に来るって聞いたから、多分インフルだったと思う
    その可能性もないかな?
    だとしたら、年末年始の食べ過ぎかもよ

    +3

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/13(月) 02:57:26 

    ない。
    疲れ果ててるから昼まで寝たい。
    旦那と子供が体力がありすぎて土日も朝から活動してて巻き込まれて本当に本当に辛い。体力ある人だけで勝手に出かけてほしい。勝手に出かけてと言うと旦那が不機嫌になるしめんどくさい

    +8

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/13(月) 03:01:40 

    >>96
    すごいわかる何気ない返信がすごくいい
    LINEは未読スルーなのにね、、

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/13(月) 03:04:05 

    ない。もともと出不精だったし。がるちゃん見てても休日なのに出かけないの?リフレッシュしたら?とかいらん言葉書いてる人みるとげんなりするわ。そういう人は出かけるのが好きなんでしょもともと。

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/13(月) 03:05:11 

    目覚ましかけないと夕方まで起きてることあるから睡眠負債か、やばーとか思いながら昼には起きるようにしてる。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/13(月) 03:06:47 

    >>1
    元気な人っているんだよね
    私は休みたいから、彼氏ですらパスしてもらう事あります

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/13(月) 03:06:57 

    遊ぶという概念が無くなってる。仲良かった人20半ばには結婚しちゃって今子育て真っ只中だし。ふらっと一人で出かけるにしても疲労がありまくりだととにかく疲れる。歩くだけで疲れるからね。ちょっとカフェで読書、なんて座ってるだけで疲れるし

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/13(月) 03:09:04 

    食材の買い物すら行く気力なくてなんとかあるものであと1週間食いつなごうとしてる。

    フルタイムパートで1年目だけど気遣う性格だから
    心身ともにボロボロ。
    友達と会うのも休みの日まで気遣ってヘラヘラして
    頭使って人付き合いはあまりに自分がかわいそう。

    明日は出勤の前の日だから夜疲れて眠れるように
    歩いて初詣(これすら疲れて行ってなかった)、
    スーパー買い出し、あと私を癒してくれる可愛いぬいぐるみ探してもいこうかな(下のトピ見て羨ましくなった)

    +26

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/13(月) 03:09:31 

    正月に久しぶり~しただけでもうしばらく休日は誰にも会わなくていいわレベルで終わってきている

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/13(月) 03:13:10 

    長期休暇前に連絡来ると正直うわきたーめんどくせ~と思ってしまうけどそれすら無くすと廃人になりそうなのでありがたいと思うようにはしてるここ数年のこと…

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/13(月) 03:15:43 

    私がぼけーっとしてるうちに皆彼氏とうまいこと時間合わせて数年付き合って結婚までいって親に挨拶してんだよなー子供も産んで育てて…しかも同じようにフルタイムで社員に復帰して…信じられね~わ~~~~~すげーと遠い目になります

    +46

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/13(月) 03:16:40 

    >>1
    なんか多分それが理由でよく断られるから誘わなくなったら不満らしい

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/13(月) 03:24:01 

    とっとと遊びに行った方が良いし
    遊びたくない会いたくない気分が乗らないなら友達なんて作らない方が良い
    少なくても好きな人とだけ付き合う方が良い

    身体が動くうちに遊んで
    働けるうちに稼ぐ
    本当にそう思う

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/13(月) 03:31:04 

    前の日しだいですね

    でも自分の部屋とても気に入ってるので快適だから家でいいかな

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/13(月) 03:31:49 

    >>1
    私もアラフォーでまったく同じ!!今日久しぶりに友達と会って楽しかったんだけど帰ってからの疲労がすごくて行かないで寝てりゃよかったとさえ思ってるよ…
    友達は同じ歳で私より仕事忙しいのに平日飲みに行ったりしてて自分の体力と気力のなさに嫌になる

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/13(月) 03:48:24 

    >>1
    カレンダーどおり毎週2連休のアラサーですが、毎日疲れてるし、次の日予定がない+今日休んでももう1日休めるっていう状況が大好きなので、基本的に休みの日は休むか自分のことしかしてないです。

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/13(月) 03:52:05 

    私も連休ないけど友達に誘われたら必ず行くようにしてる。誘うこともある。私は49歳だけど友達に感謝の気持ちがあるのと、私の年齢になるといつ最後になるかわからないから後悔しないようにってのが常に頭にあるけどな。

    +28

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/13(月) 03:59:29 

    >>1
    同年代だけど、まだ土曜日は遊びに行く気力が残ってるよ。確かにかなり疲れやすくはなったけど、友達と会わないのもストレス溜まっちゃうから。
    でも土日休みの仕事だから日曜日は無理。昔は夕方くらいに切り上げればなんとかなったけど、今は日曜出掛けると一週間ほんとに仕事がしんどい…。土曜日も、午前中待ち合わせはもうキツくてめったにないなあ。あと毎週は無理だ笑

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/13(月) 04:13:53 

    好きなこと、やりたいことに関しては全然動ける。

    でも人付き合いはかなり厳選して会うようになった。
    わたしも日曜は絶対無理。
    あと土曜も勿体無いから無理。
    金曜の夜なら好きな友達なら会う。

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/13(月) 04:18:02 

    結局会うことがストレスになりはじめたら会わないほうがいい時期かも

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/13(月) 04:18:24 

    >>30
    かわいいね

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/13(月) 04:21:37 

    >>1
    リモートで参加するとか?

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 04:23:22 

    >>97
    えー、インフルエンザでもお腹にくるのね…!
    今、ものすごくインフルエンザ流行ってるよね
    日中は腹痛が治まっても、お腹がグルグルギューギュー言ってて、お腹の調子がいまいちなんだた思ったわ
    胃腸風邪や食べ過ぎと見分けつかないよね🥲

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 04:31:15 

    子なし45歳
    休日は遊ぶ気力ないです。どこにも行かずに引きこもるのが最高の幸せ。昔はもっと動いてたのにな。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 04:52:41 

    >>4
    いい歳して高校生みたいな楽しみ方

    +8

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 04:53:11 

    土日休みなら土曜の昼のランチとかはいやだわなぁ。せっかく休みなのに同じように起きるのか、と。。。考え方の違いは年とるとどんどん出るかも

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 05:03:29 

    >>1
    何するにもお金がかかるからなぁ…
    それなら家から出ないでずっと寝てた方がいい

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 05:17:19 

    >>8
    想像力無いんだね
    毎日生活してたら毎日やることあるよ
    それとも、なんでもやってもらって生きてる立場の方ですか?

    +7

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 05:18:23 

    体が痛くて無理
    約束してたら頑張れる
    起き上がるのがだるいんだわ…

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 06:03:40 

    パート再開してから、平日に思うように掃除もできないから休日にやってる
    そして買い物も平日は思うようにできないから休みの日に買い出しに出掛ける
    そうやってたら休日もあんまり時間がない。よって疲れが蓄積されていく

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 06:06:09 

    アラフォーてそんなもんなのかな
    旅行大好きだけど面倒に思うようになってきた
    楽しそうだなとは思うけどディズニーとかusjとかしんどそうという気持ちが勝っていけてない
    行くなら温泉がいい

    +14

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 06:07:24 

    1人で出かけるのはメイクしないが誰かと会うの時のメイクが面倒

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 06:08:50 

    休日は無理に動かないでネットサーフィンしてたら貯金が増えた
    人と会う気疲れもないし

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 06:09:15 

    >>103
    わかる
    カフェ一人で行くの好きだったんだけど
    コンビニでスイーツとか買って家でまったりYouTubeとかみながらダラダラしてるのが最高で一人カフェ行く機会減った。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 06:16:59 

    友達と会いたいとかなくなったなぁ。気使うし。たまーに会うけどやっぱ疲れるね。

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 06:25:04 

    >>26
    私もそうだなー
    連休のどちらかは出かけたり何かしたりするけど、1日休みなら体を休めることに徹底する
    なんなら家から一歩も出ない日がある笑

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 06:33:23 

    家にいたくても、同居だからいれない、いやいたくない。義母は出掛ける事なくずっと家にいる。本当にストレス。本当は休日はまったりゆっくりしてみたい。いつになったら叶うやら…

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 06:41:51 

    >>1
    ないです。土日に身体を休めないと、月曜からの週5勤務を乗り切れる気がしない。学生時代のグループは扶養内パートや専業主婦だから、気軽に旅行とかイベントに誘われて辛い。

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 06:43:14 

    >>122
    私は日曜の夜が嫌だわぁ。明日から仕事なのにと思っちゃう。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 06:45:47 

    >>48
    わかるー!
    金曜日の夜が一番無敵かも
    終電で帰っても次の日好きなだけ寝られる

    +16

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 06:53:52 

    >>2
    土曜日は平日溜まった家事をして、日曜日は寝て終わる‥

    何の為に生きてるか分からない日々

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 06:58:37 

    全くありません。
    仕事するだけで精一杯…前日のまでの疲れと、次の日が仕事のこと考えると無理。
    休みの日に出かけたり、人と会う気力がない。
    みなさん本当に元気だよね。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 07:00:12 

    アラフィフ。
    遊びに入るか分かりませんが、自分の町散策が好きで、町へ隙あらば繰り出してます。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 07:04:01 

    私は40代だけど友達がどんどんいなくなっててたまのランチも年々少なくなってるのがさみしいよ
    本当に誘われるうちが華だなと思う

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 07:13:13 

    >>1
    朝早くから誘われたら困る

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 07:17:33 

    >>113
    同じ
    40歳の時に親友が突然死したから
    しかもその時は、育児で忙しかったしいつでも会えると思って2年ほど会ってなかった
    それから会える時に会っとこうって思ってる

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 07:24:29 

    休み前はあれしようこれしようって思っているけど、結局スマホゲームしたり食っちゃ寝で終わる。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 07:31:10 

    >>9
    私もアラフォー
    それが普通だと思ってた

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 07:38:19 

    平日休みだから子供学校に見送ってから二度寝最高
    結局スーパーくらいしか行かないで休日終わる

    +2

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 07:38:43 

    >>27
    バブルの頃はお金があったから良いもの食べられた
    肉も野菜も今ほど高くないし
    2000年代初頭ならバブルはまだアラサーだから元気だよ。その下の当時20代だった氷河期はそこまで元気じゃなかったし、スキーに行けるほどお金も持ってなかった

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:35 

    ない
    40過ぎてから基本土日は予定なし
    家にいるがメイン、たまに1人か夫と街でランチ
    あとは面倒だけど必要に迫られたら病院か美容院かネイルサロンか整体行く程度
    コロナ前はジムとかヨガ行ってたこともあるけど、なんかもう気力がない
    コロナ禍から家でできる趣味見つけた

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:36 

    誰かと会う元気はない
    でも体力はあるから子供とは遊びに行く

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 07:41:39 

    遊ぶ力はないよ
    働くために体力気力をたくわえる
    昼寝も3時間くらいしてしまう

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 07:42:01 

    >>27
    遊びの選択肢がある意味今より少ないし、老後の心配もまだ無い
    何ていうか正解がはっきりしてるから迷いがなかったんじゃないかって思える
    波に乗って突き進めばいいし、ひたすら頂点を目指せばいい、みたいな
    今は何が正解か分からないから守りに入る

    +21

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 07:45:45 

    >>148
    アラサーの時は子供が小さかったから土日はよく出かけたけどアラフォーの今そんな生活しろと言われたら無理だ

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 07:53:43 

    >>31
    それ全員そんな生活してた、土日家でゆっくりしてる人は一人もいなかったと思ってるの?

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 08:03:46 

    >>1
    ないよ
    土曜日は午前中病院や家事で終わる。
    日曜日くらいはゆっくりしたい。

    婚活を始めたおかげで土日が潰れて1ヶ月が経過。
    気が狂いそう…
    1回は結婚してみたいと思ってみたものの
    自由が1番かも

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 08:06:07 

    >>10
    真面目に聞きたいんだけど、よくごろ寝クッションとかでも見る光景だけどこういう格好で長時間本読める人って本当にいるの?

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 08:06:13 

    >>11
    で、行ったら楽しい~!ってなるけど、2時間後には帰りたい…ってなる

    +35

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 08:08:53 

    元気はそこそこあるけど、お金の余裕がない。
    お金がないと出かけてもつまらないし

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 08:17:11 

    アラフォーです。
    前までは体力なくて疲れちゃって休日はずっと寝てたりゴロゴロしたりしてたけど、筋トレと有酸素運動するようになってから体力ついたのか休日も出かけるようになったよ。
    仕事の日に運動なんて…って思ってたけど、最初3分とか5分とかから初めて今は1時間できるようになった。筋力体力って精神にも影響するから大事なんだと痛感したよ。

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/13(月) 08:17:26 

    スーパーに買い出しは立派な予定

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/13(月) 08:18:47 

    寒くてよく寝られてないから、休みの日はたくさん寝てます。足が冷えてしょうがない。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/13(月) 08:23:00 

    >>1
    42歳、今年に入ってから2回かぜひいてて詰んでる

    とにかく体力おちてて体調がいいときなんか無い
    録画してるドラマ一気見するつもりで見れずにどんどんたまってる

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/13(月) 08:24:33 

    >>30
    そうなんだよ
    何年も前から。
    注意しても通報しても無視してて

    本人に失礼だし、自分の顔を晒されたら嫌だよねとか思わないんでしょうか。この画像使いまくってる人おかしいよ。

    イラストいいね。

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/13(月) 08:25:48 

    >>154
    うちはこの体勢きついな
    特にパイが

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/13(月) 08:29:02 

    >>31
    アラフォーだけど20代くらいは元気だったよ。
    今は疲れて無理だけど。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/13(月) 08:29:11 

    >>16
    一口食べてみる?って差し出す友人いるけど、それが嫌で私は行く気無くす。
    学生時代の話も嫌だし、芸能人のゴシップも嫌いだから話す内容もない。

    +4

    -3

  • 165. 匿名 2025/01/13(月) 08:29:54 

    >>11
    でも行ったら楽しいよね。

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/13(月) 08:30:36 

    >>36
    話すことないなら会う必要ないね。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/13(月) 08:31:08 

    >>1
    寝るの大好きになった。

    仕事の日も8時間は寝たいし、休みの日はなおさらもっと寝たい

    私も独身だし、寝るのが何よりストレス解消になる😭😭😭

    夜の6時にはベッドで寝たい‼️

    だから遊びに誘われると、もう夕方になると解散したくなって億劫になった💦

    +7

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/13(月) 08:31:38 

    本当は家でゴロゴロしていたいけ子供がいるからがんばって出かけているよ

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/01/13(月) 08:35:06 

    都心まで出るの1時間半とかだからめんどくさい

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/13(月) 08:35:20 

    全くない。ランチとか、ライブとか、クラブとか、誘ってもらえてありがたいけど行く気力ない!

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/13(月) 08:41:42 

    >>134
    わかる。もう誘わないで欲しいくらいだよ。自分だけがフルタイムならちょっと最近忙しくて疲れてるって断れるかもだけど、私の場合、私より忙しい体力バケモノがガンガン誘ってくるから、しんどい。
    疲れてるからと引きこもってると、どんどん疲れが溜まっていくよ!って言われて無理矢理行く笑。
    まあでも、そうやって無理矢理連れ出されるくらいがちょうどいいのかな。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/13(月) 08:41:53 

    >>33
    私は逆に時間が遅くなるほど外出が面倒になるので、開店時間くらいには着くようにする。10時は良いけど11時開店の所は遅いなぁと感じてる。
    んで、昼頃には帰宅してダラダラしていたい派です。

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/13(月) 08:43:39 

    >>158
    値上げで頭使うようになって余計疲れる。そんなに買ったつもりないのに思ったより高くて清算時に気も滅入るし。

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/13(月) 08:44:56 

    ない。今日も家で過ごす。
    今の職場に転職して約1年経つけど、最近女上司からのストレスなのか片目が痙攣し始めて気になる…
    友達に聞いたらなったことあるけど転職したら治ったって言われた。でもまた転職するエネルギーもない。つらい。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/13(月) 08:45:03 

    >>1
    マジで体力過渡期だから大事にしてね
    ウィークデーでもたまに有給とったり、半休とったりしてちょこちょこ睡眠確保していかないとだよ!

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/13(月) 08:47:54 

    >>1
    わかるよ〜
    とりあえずゆっくりしたいし、
    掃除洗濯してスッキリ、からの家でまったり。
    が1番幸せを感じる。
    ただ、たまには人に会って話した方がいいかもって思っても気軽に誘える友達いないからなんか考えないとなぁって思う

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/13(月) 08:48:50 

    ない
    デートは仕事終わりに行ってる
    休日は整体と家事以外は基本寝てる

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/13(月) 08:50:39 

    >>10
    ガル民はこうでなくっちゃ!

    +10

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:24 

    >>151
    私45よー
    公園で走り回ったりとかはもうないけどね
    子供が親と遊んで楽しい年齢のうちは頑張る

    +4

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:29 

    >>20
    洗濯物は干したままで畳まない
    時間と場所と物が節約になる

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:40 

    >>52
    めっちゃわかる。
    ランチでも飲みでも2.3時間でもう満足するから後の時間しんどいんだよね。。。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/13(月) 08:51:41 

    約束するのがしんどいので、金曜の夕方とか、定時であがれそうならご飯食べて帰らない?って誘ってもらうのがラク。
    もしくは土曜日の14時くらい、いい加減起きないとな〜とか思ってる頃に、夜予定なかったら飲みに行かない?みたいなやつ。
    当日なら断りやすいし。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:27 

    メンタル壊して完全在宅ワークで一日2〜3時間しか働いてないのに座ってることすら辛くてすぐに横になってしまう。お腹空いてるのに食べると胃が痛くなるし坂道は休憩挟まないと登りきれない。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/13(月) 08:54:53 

    結婚したら
    毎日毎日家事をして
    疲れ果ててヘトヘトになり
    倒れ込むように就寝
    朝はムチを打って起きる
    地獄の生活

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/01/13(月) 08:55:16 

    >>1
    私もアラフォー独身だけど、休日は平日に備えて作り置き総菜とかもろもろの家事やってあとはじっとしていたいし、買い出しだけで疲労困憊
    ここ最近腰痛もひどくなってるから遊ぶ元気なんて一切ないし、ますます家から出られなくなったよ

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/13(月) 08:55:30 

    日本経済が停滞したり、少子化の原因はここにあるんじゃないか?

    みんな働きすぎて疲れてる

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/13(月) 08:58:59 

    >>186
    疲れてる上にお金なかったらみんな元気なくなっちゃうよね

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/13(月) 09:04:01 

    >>3
    アラフィフ未婚
    休日が多すぎてむしろ仕事したい気分になる
    暇すぎる
    公休日128、有給25完全消化

    趣味というか色んな物への好奇心や熱意が減ってるし
    人間関係もほぼ消滅してるから誘い待ちももはや意味無し

    組織にいる時間以外は自己規律もそんなにできない

    +10

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/13(月) 09:08:21 

    >>4
    どちらさま方?

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/13(月) 09:08:30 

    >>1
    前々から休みに遊ぶ体力気力なんてないよ。
    休みに出かけるとかきつすぎる
    休みは、休むためにあると思っています
    アラフォーです。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/13(月) 09:09:54 

    >>186
    働きすぎてるのわかる。
    仕事ばっかりで精神的にも疲れてる
    元気な人なんてまわりにいないかな。みんな元気ないよ。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/13(月) 09:11:23 

    3連休だったら1日くらいは遊べる
    2日だと厳しい

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/13(月) 09:11:41 

    >>185
    買い出しきついね。
    物価高で計算しながら買い物するから時間かかるし頭使うし、安いものをまとめて買うとなると
    どうやって利用しようかなって自宅で考えて

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/13(月) 09:13:53 

    休みの日くらい人に会いたくないなー
    出かけるのめんどくさい。
    お金使いたくないし。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/13(月) 09:14:53 

    休みはダラダラ好きなことして寝て食べて終わるのが好き!

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/13(月) 09:15:58 

    彼氏に休みいつ?
    遊ぼう誘われるのもだるい。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/13(月) 09:17:40 

    20代までは遊べた
    30代からだめ
    遊びたい気持ちはなくなった
    疲れちゃって

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/13(月) 09:21:20 

    まだ起き上がれない。洗濯しなくてはと思いつつ、Amazonで買い物ポチって、暇つぶしに電子漫画。外に遊びに行かなくても休日は寝床で十分に満ち足りてしまう。家事だけが厄介

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2025/01/13(月) 09:23:10 

    >>17
    自分一人だと出先で唐突に「もう帰りたい!」て思ったら速攻帰れるからね
    人といるとそういうわけにも行かず徐々にしんどくなってくるw

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/13(月) 09:24:04 

    🙅‍♀️

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/13(月) 09:26:02 

    今の彼氏、実家だから面倒くさい。
    一人暮らしの彼の時は、自分が都合のいい(元気な時)に遊びに行けた。
    今の彼は平日から来ようとするし、休日も部屋がグチャグチャだと言っているのに来るし。
    なんか手料理作らないといけない流れになるのもイヤ。

    +18

    -1

  • 202. 匿名 2025/01/13(月) 09:27:45 

    休みの前の日飲みに行って次の日は昼まで寝てる!

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 09:29:59 

    先週、西日本から東京まで、推し活で繰り出した。今は寝込んでます。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:39 

    >>28
    身体は回復しても心が闇に突入してく時間だ…

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 09:32:49 

    >>193
    私まとめ買いとかしなくなった
    基本その時に必要なものを買う

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/13(月) 09:36:46 

    >>57
    全く一緒です
    疲れてむり

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/13(月) 09:38:18 

    私もまとめ買いしなくなった。
    自炊予定でまとめ買いしても、その日体力が残ってなくてコンビニ弁当にしちゃったりするから。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/13(月) 09:39:05 

    >>139
    散策が楽しいところに住んでるっていいなぁ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/13(月) 09:41:50 

    休日も平日もギリギリまで遊びたいマン

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/13(月) 09:49:57 

    >>10
    スマホのデジタルじゃないのね

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/13(月) 09:59:31 

    >>122
    わかる、でも土日のどこかでどうせ会うなら土曜の昼に早く済ませてあとゆっくりしたい気持ちもある

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/13(月) 10:09:51 

    布団から出れず

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/13(月) 10:16:22 

    >>46
    それな
    会社のスマホから無数の通知、掲示板のお知らせ、アンケート、動画
    自分の仕事以外の情報過多で疲弊してる

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/13(月) 10:19:36 

    >>1
    全然無い!全く無い!

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/13(月) 10:38:59 

    前の職場に異常なほどアクティブなアラフォーの人いた
    月〜金は習い事&友だちとのご飯、週末も友だちと遊んでるって
    体力バケモンですごいっていうのはもちろんなんだけど、それ以上にうちの給料でどうやってそんな交際費捻出するの…?っていうのが最大の疑問だった
    株でもやってたんかな

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/13(月) 10:50:31 

    アラフォー独身
    とにかく眠すぎて土曜は寝て終わる
    日曜の夕方あたりにたまってた家事や来週のための買い物をする
    土日は完全に自分のコンディション整えるので精一杯
    家庭ある人を尊敬する

    +12

    -1

  • 217. 匿名 2025/01/13(月) 10:52:10 

    >>1
    ない
    とにかく休みたい眠りたい
    昨日ショッピングモールに出かけたら体調崩してる
    体力ないのに出かけなきゃよかった

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/13(月) 10:52:16 

    今はなんでもネットで買って配送してもらえるから、まず休日に服を買いに行かなくなった。靴だけは足の形がちょっとおかしいから現物を試してから買うけど、金曜日の夜に勢いで買いに行く。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/13(月) 10:55:03 

    金曜日はだいたいお風呂に入らない。ので、土曜日に出かけるとなるとまず髪を洗わなければいけなくて、それが面倒。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/13(月) 10:55:42 

    平日(毎日)21:00ヨガのレッスン
    土日8:00ヨガのレッスン
    毎日ヨガスタジオに通ってる
    土日の午後にのんびりしてる
    たまに友だちがランチに誘ってくれる
    いわゆる負け犬アラフォーの悲しさをヨガで紛らわしてるw

    +6

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/13(月) 10:57:22 

    >>1
    ないです。あれやりたかったなーとか思うことあっても約束とか予約入れてない限りのんびりダラダラすることが多い。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/13(月) 10:59:49 

    >>220
    えーらい。いつまでもぐうたらしないんだね。
    そうだよねー、運動したほうがメンタルも安定して体力もついて土日もアクティブに動けるって聞くけどさ。

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2025/01/13(月) 11:03:53 

    休日遊ぶ元気ないから まったり系の事やってる。日帰り温泉はたまに行くよ。お休み処や食事するところあるから自前チェックして行ってる。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/13(月) 11:06:11 

    >>1
    わかるよー
    いざ行けば楽しいはずだし、友達に会いたくないわけでも遊びたくないわけでもないんだよね
    けっこう前から決まってる約束ならよっしゃ行くかってなるんだけど、直前や当日に誘われたら予定がなくても断ってしまう
    なんというかスイッチが入らない
    昔みたいなフットワークの軽さがない

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/13(月) 11:49:00 

    >>51

    分かるわw
    相手の家に行くならまだしも自分の家に人を呼ぶのが一番大変だし疲れるよね

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/13(月) 12:18:31 

    >>10
    こういう何かするぞー!ってのもなくネットサーフィンだらだらして昼寝して最低限の家事して終わってしまう…
    何かドラマ見たり映画見たりでもすればそれなりに話題のストックも増えるのに集中力も無くなって何もインプットできてない

    +35

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/13(月) 12:34:19 

    少し遠出して美味しいランチを食べたいとか、美味しいパンケーキが食べたいなんて気持ちにもならない。1人ならまだ、その時のコンディションによってはちょっと行ってみようかなーと思ったりもするけど、、、美味しいものよりラクなのが優先で、すっぴんで行ける近くのサイゼで満足。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/13(月) 12:51:04 

    友達とかと遊ぶのは嫌だ。ひとりか、娘と一緒なら出かけたりしたい。気を遣わないし。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/13(月) 13:02:04 

    アラフィフ
    孫が生まれた。ちょこちょこ顔見せにきてくれるの嬉しいんだけど、休みの日1日中は辛い。
    娘も元気で買い物行こーとか言うけど、元々インドアなのもあって歳とともに更に外に出るのが億劫に。
    仕事は頑張れるけど休みの日、次の日仕事の日に遅くまで居ると疲れてしまう。
    昨日、そろそろ帰んなーって言ってしまった。
    申し訳ない。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/13(月) 13:22:20 

    >>229
    そうだよねー。でもまだアラフィフなら羨ましいよ。私自身ちょっと遅めに産んだから、孫が産まれるのは60くらいになると思うとこわい。

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/13(月) 13:43:42 

    >>27
    リゲイン飲んでた

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/13(月) 13:45:06 

    >>1
    アラフォーなのね?誘ってくれるお友達がいるうちに遊んでおくほうがいいよ。アラフィフになるとね、親の介護やら更年期やらその他諸々の、若い頃は想像もしなかった理由で忙しくなるから。そしてアラカンになったら色々と解放されて、50代はしんどかったねー!って笑い話できるようになるから。老後のために40代で友情を固めておくのを勧める。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/13(月) 13:47:19 

    >>42
    招いてもらえるのはお友達も嬉しいと思う!半日外で遊ぶと、ランチ代お茶代とか買い物しちゃったり、めっちゃ散財しちゃうしね

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/13(月) 13:52:50 

    >>226
    わかる!三連休結局虚無だった。

    よし!今から、洗濯機回して、シャワー浴びて、アマプラの気になってた某映画見て、ゲームの攻略動画見て、シーツ変える!今決めた!

    わたしの三連休はこれからだ!

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/13(月) 13:56:28 

    玄関のドア開けたくない。
    宅配の人に応対するだけで一仕事感がある。無論感謝はしている、すごくありがたい。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/13(月) 14:11:10 

    >>201
    分かるー!とても分かる。
    一人暮らしの家に急に来られるのって結構ストレスだよね。
    何日も前に決めてたら片づけるけど。

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/13(月) 14:24:13 

    >>99
    それそれ!
    あなた、気が合うわぁー!これだからガルやめられない♡

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/13(月) 14:29:49 

    >>154
    背中いたくなる

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/13(月) 14:31:25 

    >>233
    いやでも、ただ家に呼ぶだけじゃないだろうから、ランチ作ってふるまったり?それとも遊びに来る人がケーキ持ってきて家主が紅茶入れる、とか?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/13(月) 15:15:34 

    >>238
    だよね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/13(月) 15:29:43 

    >>154
    体が辛くなって、こたつで仰向けになってしまう→眠くなってしまう→漫画を顔の上に乗せたまま熟睡パターンでは

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/13(月) 15:32:04 

    >>201
    手料理があると思うから気軽に来てしまうので、「ちょうど材料切らしてるわ。外食にしよ」とか「買い物ついてきて」って展開になったら頻度減るのでは?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:06 

    私は20代の今ですらそれですよ
    特に日曜日はどこにも出かけたくない
    本音はね
    土曜日は出かけたい!
    次の日休みだからの免罪符が色々あるので
    若い時からこんな考えだとだめですか?(;・∀・)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/13(月) 16:13:17 

    みんなそんな感じなんですか
    三連休、ほとんど家にいて無駄にしてしまったなと思ってたけど普通なのか?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/13(月) 16:25:29 

    >>1
    アラフォー、小学生高学年の子がいます。
    娘をどこかに連れて行ってあげたりしたいけど、休日に人ごみ行くのは考えただけでもブルーです。
    日頃、仕事をしているので、半日は家事をして、半日は自分のために何かしたいのだけど、だらだらして過ぎていく今日この頃、、、、
    今日も気が付けばこの時間、、、、、

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/13(月) 16:35:03 

    3日間ルームウェアです。 
    平日忙しいから週末はゆっくり過ごす。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/13(月) 17:32:33 

    >>92全く同じw
    ソファに座れなくて、仕方なくソファの横に縮こまってる

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/13(月) 17:42:24 

    >>189
    左が関根リサの旦那、右が相馬トランジスタ?あとはわからない。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/13(月) 17:45:24 

    >>95
    人権どころか宮崎某のせいで犯罪者予備軍。
    マスゴミからは指をさして哂っていい連中扱い。

    クリスマスは異性と過ごさないとイケナイ風潮だったから
    ねるとんパーティ(お見合いパーティ)で必死に相手探してた。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/13(月) 17:52:36 

    >>4
    みんな老けたなぁ

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/13(月) 17:53:06 

    >>189
    オレンジ髪はてつや
    左側はジョージ

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/13(月) 18:25:37 

    >>1
    私もアラフォー。遊ぶ元気なんてないよ、起きたらもう14時15時だしすぐ1日が終わる。
    遊ぶとなれば連休で最終日に1日オフにしないと気持ちも体も疲れが取れない。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:24 

    誘われたら行くけど解散後にひとりでカラオケ行ったりカフェでぼーっとしてたりはする。
    楽しいけどただ座って喋ってるだけでも疲労感がすごい。
    連休あっても全部寝てるわ。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/13(月) 20:06:40 

    いや 逆に家でじっとしてられない
    土日休みとはいはえ、年間休日110ぐらいしかないような会社だけどそれでも以前サービス業で毎日12時間ぐらい拘束されたりとから休みも週に1日とかの生活をしてたから、それに比べたら今の生活楽すぎて休日だって全然元気。
    友達と会う以外にもヨガに行ったりバイトでスーパーのレジで働いたりしてるよ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/13(月) 22:35:17 

    三連休なら1日くらいどっか出かけようかなって気になる
    土日だけではそんな気にならない

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/13(月) 23:20:32 

    アラフィフです。
    子どもが進学で家を出て、家事負担が減ると何もやる気がなくなった。同世代の友達はまだまだ子育てで忙しそうなので休日に遊ぶことがない。なんとかジムと美容室とネイル等の予約を入れて出かけるようにしている。実はシャワーさえ面倒と感じる休日もある。

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/13(月) 23:33:35 

    遊ぶ元気どころか食べる元気もない
    疲れ過ぎて、とにかく寝てたい・・

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/13(月) 23:36:34 

    >>31
    土曜日も日曜日も日帰りで行ったり!ハマってたなぁー

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/13(月) 23:37:06 

    >>1
    休日は絶対に遊びに出かけるし(1人の時もある)
    平日も仕事から直帰は絶対にないです。

    連休だと必ず旅行に行くし、1日休みでも日帰り旅行行ったりします。

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/13(月) 23:59:54 

    >>226
    それでいいのよ、私何の話題のストックにもならない耳垢取りとかヒゲ抜く動画見てる、途中寝落ちもする

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/14(火) 00:12:40 

    ラーメン食べに行って初見のスーパー銭湯でゆっくりして来たよ
    休みの日は何かしら外で食べに行くようにしてる

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/14(火) 00:43:28 

    >>253
    ただ座って喋ってるだけなのにものすごい疲労感じるの自分だけかとまじで不安だったから安心しました
    ありがとう

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/14(火) 00:45:49 

    >>255
    わかるなー
    その1日ですら当日腰が重くなることもある

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/14(火) 00:54:43 

    >>1
    ばあちゃんだけど
    朝起きて10時頃
    今日が一番綺麗な富士山ときき
    行きたい!!その気持ちに押されて
    ビジホ 2軒予約入れ取れた。慌てて荷物を詰めて11時半に電車にのる。
    新幹線切符買って富士山に向かったよー3泊して帰ってきたよ
    76になる
    関西から富士山見に行ったよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/14(火) 03:09:30 

    >>264
    お元気過ぎて尊敬しますアクティブでカッコいいなあ

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/14(火) 04:01:12 

    >>52
    楽しいけど何か帰りたくね?とか言い合えるレベルの友達が欲しい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/14(火) 04:10:36 

    >>256
    私もです
    子どもが家を出たら時間の余裕できて今まで出来なかったことやろう!と、最初は意気込んでいたのにすぐ何にもやらなくなった 
    無、です
    燃え尽き症候群だわ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/14(火) 07:19:23 

    >>157
    筋トレ、有酸素運動、どんな事してますか?
    どこか通っていますか?
    チョコザップ入ったのですが、中々行けてない。。。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/16(木) 11:44:15 

    >>3
    それな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード