ガールズちゃんねる

自転車の交通違反で切符を切られた人いますか?

158コメント2025/01/19(日) 21:22

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 21:36:36 

    自転車の罰則が厳しくなってからしばらく経ちましたが、実際に切符を切られた人はいますか?

    スマホを見ながら自転車に乗っている人をたくさん見かけます。全然効果ないなと思いました。そんな人はもし捕まっても懲りずにスマホ見ながら乗りそうだなと思いました。

    +106

    -8

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 21:37:39 

    日本の警察って優秀 ?

    +3

    -19

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 21:37:42 

    自転車の交通違反で切符を切られた人いますか?

    +1

    -26

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 21:37:55 

    キープレフトしないバイクも逮捕してほしい

    +57

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:10 

    それよりもループの歩道走行取り締まって欲しい。横行しすぎ。

    +71

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:13 

    3、4年前に遮断機降りてる途中に渡って捕まって立川の裁判所に怒られに行った
    罰金はそれで免除だった
    今とは法律違うみたいだけど

    +2

    -4

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:19 

    >>1
    スマホ見るの我慢できない人マジ病気
    ひとりで事故って一人で死んでほしいわ
    その方が人類のため

    +198

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:24 

    自転車の交通違反で切符を切られた人いますか?

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:25 

    警察「俺らの点数が増える!」

    +5

    -10

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:27 

    無灯火で逆走、車道に思い切りはみ出してたオバサンが警察に捕まってたよ

    +77

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:43 

    自転車かごに野菜乗せてたら捕まりました

    +1

    -15

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:50 

    >>2
    警視庁は優秀
    神奈川県警はクズ

    +20

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 21:39:05 

    マナー悪い自転車が多い地域だけど、取り締まってるところすら見た事ない
    傘さしもスマホも煙草もながら運転やりたい放題

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 21:39:06 

    >>7
    そんなに見なきゃいけないもんある?!
    って思うよね。
    歩きながらYouTube見てる人もそうだけどさ。

    +70

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 21:39:23 

    自動車と同じ扱いなのに反対車線を逆走するバカ多すぎ!

    +96

    -4

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 21:39:55 

    >>1
    自転車のながら運転、信号無視、一時停止無視、逆走
    どれも1回も見かけない日なんてないってぐらい違反するのがデフォルトって認識の人を老若男女問わず見かける
    後ろに子供乗せているママチャリですらそうだもん

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 21:40:17 

    >>10
    車道を走るのはいいけど逆走はアウト

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 21:40:18 

    >>7
    子乗せ自転車で子供乗せながらスマホ見てるママさん見たことあるけどどういう脳みそしてんだろ。子供大事じゃないのか

    +90

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 21:40:32 

    先日、側道を走ってて
    車用の赤信号を無視したら
    お巡りさんに捕まって
    めっちゃ怒られた
    切符は切られなかった

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 21:40:42 

    >>1
    捕まったことはないけど、捕まってる人は近頃よく見かける気がするかな?
    なんで捕まってるかまでは分からないけど。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:13 

    >>11
    え、ダメなの?

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:24 

    モペットをナンバー取らずに乗ってる人多過ぎ。もっと摘発して欲しい

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:28 

    >>8
    これは止まってるからセーフじゃないの?
    走行中ならアウトだけど…

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:32 

    >>2
    身内が犯罪者なら見逃す

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:48 

    >>2
    地域による

    以上

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 21:42:16 

    >>11
    ダメだったの?
    駅まで自転車で行って帰りに買い物してるのに

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 21:42:25 

    つい最近切られました。息子のランニングに付き合って、疲れの限界ってことで、後ろに乗せて〜って言われて乗せたら2人乗りで。恥ずかしかった。とにかく恥ずかしかった。

    +36

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 21:42:45 

    >>9
    あんまり点数稼ぎにはならない。飲酒運転取り締まりも。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 21:42:48 

    >>1
    車の違反取り締まるように警察にメリットないと自転車の取り締まりしないだろうな。てかまず自転車乗る奴全員講習受けさせるとこから始めないと。スマホだけじゃなく逆走、減速せずに曲がり角曲がったり危ない奴たくさんいる

    +36

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 21:42:51 

    右側通行になっちゃうとことか
    いちいち降りて押してるよー

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 21:43:16 

    >>2
    ノルマ(ボーナス)のために信号の周りぐるぐる回って捕まえやすい信号無視を取り締まってる
    木や建物で見通し悪くて信号が急に変わる交差点とかで

    +4

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 21:43:55 

    >>1
    私の目の前で切符を切られた人なら見たことあるよ
    横断歩道の信号が赤になった瞬間に私は止まって、大学生風の女性が私を追い越して角を曲がった瞬間に警察に呼び止められてた
    とある地方都市の県庁所在地の近くです

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 21:44:14 

    >>11
    自転車よりも幅のあるもの乗せてた?一応積載できるもののサイズ決まってる

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 21:44:42 

    上司、ライト無点灯で罰金6万払ったらしい。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 21:44:42 

    ながらスマホで事故を起こした時は自転車保険の補償の対象外にしたらスマホ使う人も少なくなりそうだけど

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:24 

    厳しくなったのでワンカップ片手に自転車乗るのやめました

    +1

    -7

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:43 

    徒歩でも自転車でもスマホ見ずにいられない人って病気だと思う

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:55 

    >>12
    採用試験は県警より、警視庁の方が簡単

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:01 

    >>1
    もっと大々的に取り締まってほしい

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:19 

    >>1
    警察は自転車取り締まれないでしょ

    なぜなら、徒歩では走っても追いつけないから逃げられるし
    車でも小回り効かないから逆走で方向転換されたらやっぱり逃げられる

    自転車はナンバープレートもないから逃げられたらおしまい

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:35 

    >>29
    歩行者にも言える
    すぐそこに横断歩道あるのに横着して車道横切ろうとする歩行者の多いこと

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:55 

    >>18
    横ですがベビーカー押しながらスマホ見てるお母さんの多いこと…
    自転車乗りながらやベビーカー押しながら見なきゃいけないものってなんですか?って聞きたくなる。
    子どもに万が一のことがあったらって考えられないんでしょうね。

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 21:47:16 

    さっき自転車乗ってたら曲がり角で歩道ギリギリを走ってたバイクに轢かれそうになった
    バイクも厳罰化してほしい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 21:47:58 

    >>7
    事故には必ず加害者が存在する
    自爆してもその対象物の設置者とかさ
    向こう十年位は通学児童の旗振りとか奉仕でやらしたらいい

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 21:48:24 

    >>23
    写真はイメージです
    ってやつじゃないの?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 21:48:42 

    >>31
    正直自分が違反しなけりゃ何も影響ないし警察官が堂々と見ていようが隠れて見ていようがどちらでもいいかな
    警察官が見ているから違反しないようにするって認識の人を減らすためにもどこで見られているかわからないぐらいが丁度いいのかもね

    +8

    -3

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 21:49:39 

    >>4
    歩道を走ったり、右側から追い抜くバイクも取り締まってほしい

    +13

    -5

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 21:49:40 

    >>34
    6万もとるんだね


    よしもっと取れ

    +24

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 21:49:53 

    >>14
    だってほぼ依存症だもん
    スマホ依存症ってつまらなければつまらないほど、なりやすいらしいよ。つまらないのに癖で見ちゃう。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 21:50:19 

    >>40
    なんのための白バイかな

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 21:50:22 

    >>47
    あとサービスエリアで車用の枠に止めるバイクも

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 21:51:12 

    開き直る人もいるって
    自転車の交通違反で切符を切られた人いますか?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 21:51:45 

    自転車でスマホしてる奴、自爆して〇ねと思う。
    人を傷つける前に

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 21:52:05 

    今までの人生で2回ある

    1度目は20代の頃、スピード違反で。その時の白バイ警官さんはめちゃくちゃ感じがよかったから、ひたすらこっちも低姿勢だった
    2度目は30代の頃、一度停止違反で。その時の白バイ警官はかなり高圧的な態度でオラオラしてたので、自分が悪いのは百も承知だったけど、私も強気に出てしまった

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 21:52:06 

    昔タイヤの摩擦でライトがつくタイプの自転車乗ってた時に無灯火で止められた。
    漕ぐ力が弱くてライトがついてなかったようで「もっと力強く漕いで!」って注意されて終わった。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 21:52:23 

    ハンドルにスマホ?いっぱいつけてるバイクも
    ツーリングって本当に迷惑

    +0

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 21:52:49 

    >>34
    無灯火はバンバン切符切った方が良い
    住んでる地域は大学生が多いのだけど、無灯火の暴走じてが未だにいる

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 21:53:50 

    >>52
    これがもし信号無視して自動車に轢かれて4んでもいいけどってことならふざけんなってなる
    他人のドライバーのことなんて1ミリも考えていないんだね
    そういうことでないコメントだと思いたいけど

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 21:55:17 

    >>34
    車のライトが切れて整備不良で罰金払う時より高いのね
    しかも注意で終わらせてくれることがほとんどなのに

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 21:55:41 

    屋内の自転車置き場の出口の前に警官たっててとめられた。
    ライトが点いてないって。
    いやいやまだ外出てないし、まだ夕方でそこまで暗くないし、なんなら今つけようと思ったとこやし。
    て思ったけど、
    あ!すみません!すぐつけます!
    て点したら、
    まあすぐにつけたし、今回は見逃します。
    免許証ありますか?
    てきかれたので、持ってないですって言って解放してもらった。
    (本当は持ってる)
    その後新しい自転車買ったけど、自動点灯のにしたよ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:01 

    >>34
    日が沈みかけてから点灯するから関係ないけどバンバンやってくれ

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:08 

    >>7
    歩きでも、歩道ですれ違う時、避けてる方に近づいてくるのマジでウザい

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:23 

    >>9
    青キップは「地方交付税」として納入されます。
    地方自治体の税収扱いです。
    つまり、各都道府県警の警察官の給料の原資になります。
    ぜひとも観光地で外国人相手に電動キックボードと一緒に取り締まっていただきたい。
    税収もインバウンドを狙いましょう。
    ハワイの警察みたいにバンバン外国人を狙い撃ちしていいよ。
    考えついた人って頭いいね

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:36 

    >>7
    AirPodsでの音楽聴きながら、通話しながら
    とくに通話が目に余る。片手でスマホ持ちながら
    喋ってチャリ漕いで左右にフラフラしてるの見るとイラッとする。着いてから喋れや お前らのチャリにBluetoothないやろ😡と思う。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 21:57:48 

    >>52
    踏切降りかけてるのにダッシュで侵入して捕まってるやつも開き直って逆ギレしてた。正しいこと言ってる警察官本当に大変だよね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 21:58:39 

    >>15
    車道はもちろんダメだけど、歩道で自転車専用のところはどうなんだろ?
    歩道だと気にしなくていいイメージだけどダメなのかな

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 21:59:50 

    >>2
    形だけ、人見て仕事する、めんどーなことはスルー、損得勘定ありありってイメージしかない。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 21:59:56 

    とある自動車メーカーのお偉いさんの娘が毎朝、自転車で車道を逆走で爆走していく
    捕まれば良いのに。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 22:01:09 

    >>1
    きられてる人なら見たよ。2人乗りだったかな?若い子

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 22:01:49 

    自転車一時停止無視で罰金払わされたって聞いた

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 22:03:49 

    >>1
    取り締まってる警察官の家族が違反してたら即通報して教えてあげないとね

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:12 

    スマホ見ながら自転車、自転車にさすべえ(邪魔すぎるし危ない)、スマホ見ながら車の運転、歩行者居るのに横断歩道で意地でも止まらない車ども、皆んな捕まればいいのに怒

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 22:06:09 

    >>66
    歩道内の自転車の通行帯の所は決まりはないです
    ただ、その通行帯のキープレフトだと理想

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 22:06:21 

    >>19
    そりゃそうだろうよ
    下手すりゃ車やバイクとぶつかってたよ
    信号すら守れないの?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 22:07:04 

    >>34
    ライトつけない自転車は危ない
    もっと取り締まって良い案件

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 22:08:50 

    10年以上前だけど自転車で走ったらダメなところを走ったら赤切られて裁判所に出頭した。
    不起訴だったけど

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 22:09:33 

    踏切でバーが下がり始めてから猛スピードで渡って来た人警察官にめちゃくちゃ怒られてた。防犯登録確認しますねーとは言われてだけど切符切られてはなかったような

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 22:09:39 

    雨の日自転車通勤でレインコートつばがなくて顔濡れる
    みんなどう対処してる?
    退社時突然の雨で折り畳み傘はあるけどレインコートはない時濡れ…帰りますか?

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:15 

    改正前だけど免許証見せてと言われなんか黄色いやつ渡された。注意喚起期間だったみたい
    一時停止線での左右確認ないからだったよ。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 22:10:23 

    >>11
    野菜盗んできちゃったの?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 22:11:24 

    >>78
    キャップ被ってたよ。今はツバつきヘルメットにしてる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:01 

    >>18
    ちゃんとチャイルドシート付けてる自転車なのに、なぜか前カゴに1〜2歳に見える子供乗せてる父親がいて、子の安全のために捕まってほしいと思った。
    自分の旦那なら許さないけど、あの人の奥さんは知ってるんだろうか?とまで思った。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 22:12:48 

    >>1
    歩道だからと切符切られたわ。自転車専用道路もないのに。みんな乗ってるから、あの人も捕まえて下さいって言ったけど無視された。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 22:13:04 

    切符切られた
    指紋?取られた

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 22:14:54 

    >>15
    私の地域では子供乗せてる電動自転車がかなりそれやってる
    我が子死ななわからんアホなんやろか

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 22:16:25 

    >>80
    職質?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 22:16:35 

    >>60
    どうして免許持ってないって言ったの?

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 22:21:35 

    50cc以上のバイクとか、パワーある分調子乗った運転するんだから禁止すればいいのに

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 22:22:48 

    >>74
    交通違反のトピで
    「信号すら守れないの」とか
    この人何しに来たんだろう??

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 22:23:37 

    自宅の近くで一時停止違反2回切られた

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 22:24:05 

    >>15
    都会は仕方ないと思う。一通だらけだし、逆走とか考えてられないわ。それに自転車からしたら、背後から車が来る方がこわい。

    +8

    -11

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 22:24:57 

    >>19
    これ車と同じ信号で停まるって知らなくて横断歩道突っ切ろうとする自転車多くて怖いよね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 22:25:51 

    >>91
    都会こそ人多いから守らないと事故るよ

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 22:27:13 

    >>78
    つば付きのレインコートいつも自転車のかごに入れてる

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 22:30:09 

    >>57
    無灯火で車とぶつかったら過失割合0:10にしてほしい
    無理なのはわかってるけど、最近街灯もコスト減のためか少なかったりして暗いから、横や後ろからこられたらマジでわかりにくい

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 22:31:29 

    >>76
    いったいどこを走ってたの?
    自転車で赤キップは相当なもんだよ?
    ロードレーサーみたいな自転車で高速道路でクルマを抜いたとか線路の中とか?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 22:32:45 

    >>7
    ポケモンGOとか気になってる人はいそう

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 22:33:14 

    ライト無点灯で2回捕まったわ
    つける習慣がいまだになくて、夜はなるべく乗らない

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 22:34:12 

    私も1度、一時停止無視で取り締られたことはある
    (自分としては、ちゃんと一時停止したつもりだけど、そうは見えなかったんだろう)

    でも、軽微な交通違反を取り締まるより、あきらかな悪意ある、人に危害を加えるような犯罪を取り締まってほしいと思う
    (それはそれで部署が違うんだろうけど)

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 22:43:28 

    >>89
    信号無視は立派な交通違反ですけど?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 22:43:50 

    公園で電動自転車爆速させるのやめて!この前子供が轢かれそうになって本当に危なかった!
    せめて公園では降りて押してよ、、、ほんと自転車マナー悪い人多いよ

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 22:44:13 

    小学生の登校の時間にものすごい飛ばすアホ自転車多すぎ
    しかも後ろから抜かすなら子供達も見えてないし本当に怖い
    まだチリンチリン鳴らす方がマシかも
    飛ばすなら車道走れや!邪魔だけど子供が轢かれるよりまだいいわ!!

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 22:48:08 

    >>51
    車両だから一枠だよ

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 22:48:31 

    >>18
    それで赤信号渡ってぶつかってたママさん見てしまったわ
    お子さん不憫だと思うし車の運転手もかわいそうだし
    学区の小学生の通学路だったんだけど見直しがあったり見張りの保護者が駆り出されたり、影響多すぎなのよ
    とりあえず亡くなったりはしてないけどそういう現場って見てしまった方はずっと頭に残るしマジでグロすぎる、慰謝料支払ってほしいくらい

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 22:53:24 

    >>4
    それバイクっつーか原付オンリーじゃね?
    原付は左側通行だけど小型以上は一般道は自動車と同じ速度制限で一車両扱いだよ
    (4月からはまた改定されるけど、現在の話だよね?)

    むしろ小型以上のバイクの右横を「空いてるし!」と言わんばかりに追い抜かしたら、本来は違反なはず
    下手したら煽り運転も追加になるよ
    アタシの車のために左に寄りなさいよ〜と言いたげなあなたのほうが取締られた方がいいと思う
    っつーか教習所行ってないの?無免?

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 22:55:31 

    >>95
    ライトの代わりになるとでも思ってるのか、フロントリフレクターっていう反射板を前方に着けて走ってるやつがいるんだけど、
    あれは車とかのライトが当たらないと光らない物なのにこれさえ着けていればライトは要らないと勘違いしてるのがいるんだよね
    無灯火は歩行者や車や他の自転車乗りにも迷惑だから、厳しい罰則が必要だわ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 22:56:11 

    >>47
    歩道は違法だろうけど、追い越しOKなら右からでOKよね?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 23:01:16 

    >>105
    キープレフトの意味わかって言ってる?
    バイクどころか車も対象だよ

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 23:04:06 

    >>107
    そもそもバイクが車を抜かしてる時点で違法では?
    車が20キロとかで走ってたなら別だけど、バイクの方が制限速度が低いんだから

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 23:12:14 

    自転車乗ったらLOOP乗ったりする人って普段から運転しないか、もはや免許すら持ってない人がほとんどだろうから、車からしたらどんだけ怖いか、危ないかがわからないんだよね。じゃあ尚更ルール守れよって話だけど。車に置き換えれば公道を逆走することがどんだけ大罪かわかると思う。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 23:14:40 

    >>101
    爆走するぐらいの電動自転車って、モペッドとかじゃないの?
    だとしたらそれは自転車じゃなくてバイクだよ
    バイク乗りって本当に迷惑

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 23:18:04 

    >>42
    地図じゃないかな。

    +4

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 23:25:07 

    >>91
    仕方ないで交通違反するな

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:49 

    一方通行(自転車除く)の場合を自転車で逆走する場合はどっち側を走るのが正解ですか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 23:34:29 

    警察以外の地域のおじさんみたいなのに注意された

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 23:39:00 

    2年後じゃないの?
    先月右折車のネズミ捕りの警察に
    一時停止と右折で注意されたよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 23:48:08 

    >>29
    へぇー車と違って警察官の点数にならないんだ!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 23:59:16 

    >>91
    自転車も車両よ?知ってる?
    自転車で一方通行を逆走したら、3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金
    交通ルールを知らないなら乗らないでね

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/13(月) 00:00:31 

    自転車もバイクも三輪車にして欲しい
    危なくてしょうがない

    +1

    -3

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 00:01:05 

    >>109
    このトピの内容からすると、自転車の右を追い越すなと言ってるのでは?バイクが自転車を追い越すのは速度的に仕方ないのでは。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 00:09:02 

    >>120
    >>47

    バイクが無理やり抜かすのも危ないよって話

    +3

    -4

  • 122. 匿名 2025/01/13(月) 00:18:41 

    >>87
    そりゃ出したくないよ。
    仕組みはよくわからないけど、その個人情報に、今度また点灯してなかったら切符切るよ。
    みたいに書かれるのかなと思って。
    なので持ってないと言った。
    取得してないのか、家に置いてきてるのか、そこまでは聞かれなかったし。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/13(月) 00:34:19 

    >>18
    それに加えて逆走もあるよ 
    ぶつかりそうになってごめんなさぁい、って言われたけどそれなら最初からやるなと思う

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/13(月) 00:37:01 

    >>34
    姉が自転車を買う時に〈+5千円でオートライトにできます〉って言われてそうしたけど、後付けにしてもそれくらいあれば足りるよね(私は6年くらい前に3千円で後付けした)
    どうしてみんなオートにしないのか不思議です

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/13(月) 00:48:49 

    >>91
    都会住みだけど、一通の所って大体自転車除かれてないかな?

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/13(月) 00:49:48 

    >>1
    大阪名物の車道側が赤信号になったらフライング横断をした自転車乗りが目の前で捕まってた
    警察署の目の前だし警察官堂々と立って見張ってたのにアホかなと思ったよ

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/13(月) 01:01:48 

    >>1
    赤切符を切られそうになってる人は見ましたよ
    信号無視です

    前科付くので舐めないことです

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/13(月) 01:23:19 

    >>7
    今からそれで死んでこようかな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/13(月) 04:33:23 

    >>31
    ノルマ無いよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/13(月) 07:14:45 

    音のうるさいバイクとスポーツカーも取り締まれ〜

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/13(月) 07:20:14 

    >>4
    郵便局のバイクって逆走許されてるのかな?
    勤務先の地域の郵便局のバイクがかなりの頻度で逆走してる。
    しかも曲がり角でその逆走バイクが衝突事故起こしかけたのも見た事がある。
    あれだけの頻度逆走してるなら法律適用外とかあるのかな?と感じるぐらいの頻度だけどかなり危ないんだよなぁ。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/13(月) 07:25:19 

    >>29
    中高生って交通安全教室あるのかな?
    小学生のうちにはあったりするけど中高はあまり聞いた事がない。
    が、彼らにこそ必要。
    通学で自転車に乗ったり部活で自転車で行く事もある。
    スマホ見てたりスピード出しすぎてたり逆走したり車両間のすり抜けだったりしてる中高生結構多い。
    勉強も大事だけど交通ルールを守る重要性はかなり高いと思う。
    人殺したら話にならないからね。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/13(月) 07:36:21 

    >>130
    バイクとか、エンジンかけてなくても風でカバーが煽られて夜中でもうるさい
    単なる精神年齢低い人たちのおもちゃでしかないんだから禁止すればいいのに

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 08:02:23 

    >>131
    郵便と新聞はなにかとおめこぼしが多いね

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/13(月) 08:08:46 

    地域によるんだと思うけど
    私が住んでる地域は昔から自転車にも厳しくて傘さし運転はこの数年は滅多に見ないですね。ほとんどの人は合羽を着てるかな
    あと全国的に取り締まり強化したタイミングより前の段階で大学生がイヤホンつけて自転車乗ってて警察官に怒られてたのを見たことある。
    そんな地域だからかスマホしながらの自転車運転は罰則ついてからは滅多に見ないですね。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/13(月) 08:13:13 

    バイクのヘルメットの中にスピーカーつけるのも禁止すればいいのに
    周りの音聞こえないでしょ

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/13(月) 08:37:06 

    >>96
    アンダーパスだよ
    裁判所でここに歩行者自転車は通行禁止の標識がありますよね
    とか何枚かの証拠写真をを見せられた
    悪いことをするとこうやって有無を言わせない証拠を突き付けられるんだなって思った

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/13(月) 08:40:34 

    >>109
    ここでいうバイクは原付限定でいいですか?

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/13(月) 08:44:48 

    >>114
    私は左側だと思ってますが、右側走ったら対向車とぶつかりませんか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/13(月) 09:07:39 

    >>1
    この間イヤホンで声かけられて取り締まられて、そのままアルコール検査→引っかかっている人を交差点の待ち時間に見たよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 09:55:38 

    >>38
    ジャーナリストの小川泰平さんは愛媛県松山市生まれで高校卒業後に愛媛県警を受験した。
    だけど不合格で神奈川県警に入ったらしい。愛媛県警の採用試験って相当難しいんだね。

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 10:24:54 

    >>83
    人が多い状況で?

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 10:28:02 

    >>114
    左側

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 10:36:54 

    私は免許ないって言ったらマイナンバー提出させられた

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 10:45:41 

    >>103
    51の人はバイク嫌いな感じなので、車両と伝えても受け入れる容量がないみたいですよ
    法より感情優先

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 10:58:49 

    少し離れたところで隠れて一時停止見張ってるパトカーよくいるけど、車より自転車の方が絶対たくさん捕まるからそっちに力入れて欲しい

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 11:21:40 

    >>104
    電動自転車でスピードが速いまま信号や止まれの標識を無視して渡ってる親が少なくないから本当に神経を疑う。
    子供を乗せてたらもはや殺人未遂だよね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/13(月) 14:05:34 

    >>139
    通勤の道は狭いので右でも左でもぶつかりそうにはなるんですけどね。
    一方通行の車の進行方向の右側にはグリーンベルトがあるのでどこを走れば良いのかな〜って思いながら車に対して逆走左側を走ってます。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/13(月) 14:06:52 

    >>143
    何とな〜く左を通ってました。その場所毎日パトカーとすれ違ってて注意された事は一度もないです。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/13(月) 15:59:16 

    >>125
    神奈川県民だけど、一方通行の道にある車両進入禁止の標識の下に「自転車は除く」はない事が殆どだよ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/13(月) 16:14:00 

    罰金10000円取ればいいのに

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/13(月) 16:17:10 

    >>151
    最近テレビでみたけど、自転車は罰金はなく、注意みたいだから、あまり効果がないらしい。
    車みたいに取ればいいんじゃない。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/13(月) 16:54:24 

    >>1
    未成年は親に罰金払ってもらうだろうから、
    懲りずにやりそうな気がする

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/13(月) 19:26:57 

    >>85
    アホです。親がアホやから子供もアホになる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/13(月) 19:50:27 

    >>59
    34です。
    反抗して揉めたみたいです。普通は1回目は注意みたいですね。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/13(月) 21:08:06 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/13(月) 22:43:59 

    >>33
    長ネギ、前カゴからはみ出すよ…
    今度からどうしよう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/19(日) 21:22:57 

    >>36
    えらいぞ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード