ガールズちゃんねる

1人でフレンチを食べに行った事ある人

407コメント2025/02/10(月) 11:49

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 19:25:33 

    主は誕生日に1人でフレンチを食べにいきたいです、同じく1人でフレンチを食べに行った事ある人いますか?

    +323

    -9

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:02 

    鮨だったらある

    +38

    -19

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:11 

    あるよ!
    コースをしかも夜食べに行った
    おいしかった

    +321

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:31 

    カジュアルフレンチならいった

    +131

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:32 

    前にも同じようなトピなかったっけ

    +37

    -3

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:38 

    フレンチフライを含むなら

    +4

    -17

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:41 

    >>1
    1人フレンチはナカナカ

    +23

    -33

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 19:26:59 

    俺のフレンチになら1人で行った

    +85

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 19:27:11 

    宿泊したホテルのレストランでならある

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 19:27:29 

    基本的にマナー違反

    +25

    -73

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 19:27:34 

    少しはやいけど主さん誕生日おめでとう🎊
    素敵な1年にしてね

    +364

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 19:27:41 

    カジュアルフレンチのランチコースなら何度かあるけど
    ディナーはないな

    +71

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 19:27:50 

    一人でのんびり食べれていいよ
    でも会話とかないから早く食べすぎちゃって次が出てくるまでに待ち時間が出る 笑

    +101

    -5

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 19:27:57 

    あるよ
    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +10

    -79

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:18 

    都内のフレンチ行ったことあるんだけど、隣にいた20代のカップルにガン見されて「こういうとこ一人で来れないよね」「それなww」と言われて不愉快だった。
    自分がしたいことをすればいいし他人の目は気にしないって思ってるけど、この思い出が怖すぎてもう行けない。

    +448

    -9

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:48 

    1人でいけるもんなん?予約とかしようと思うと2人〜とかみるけど。1人でいってみたい…

    +51

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:50 

    カジュアルフレンチのランチだったら一人でも入りやすいと思う

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 19:28:58 

    ランチなら
    ディナーは予約受けてもらえるかわからないから行ったことない

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 19:29:06 

    >>1
    ランチはあるし一人もチラホラいたよ。

    +47

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 19:29:21 

    >>1
    ないw
    まさにソロ活女子だね

    +18

    -12

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 19:29:47 

    ランチだったらある。ディナーはない。
    というか、ディナーだとおひとりさまでは予約受け付けてくれないところもある。

    +98

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 19:30:08 

    ランチでならあるよ
    1人でワイン飲みながら楽しんだ

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 19:30:11 

    旅行で1人だったけど、1人分みたいな概念がない店に入ってしまったよ
    とりあえずムール貝の白ワイン蒸しをボウルいっぱいに食べた
    帰り道のノルマンディー海沿いから見る星空が美しかったです

    +94

    -8

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 19:30:31 

    >>1
    ホテルのレストランで働いてたけど夜も一人はけっこういたな。ただしコースじゃないしお酒飲む男性。女性のディナー一人はあんまりいなかったな。

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 19:30:46 

    店がいいと言うならいいよ
    マナー違反じゃない

    私は当日予約が入ってる顧客と同じコースを、ワイン無しで一人で食べてるよ笑

    +36

    -5

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 19:30:55 

    >>1
    フレンチがディナーのホテルに宿泊したら??
    なら違和感なくフレンチディナー食べられるよ

    +81

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 19:31:07 

    カウンター席があるカジュアルフレンチならあるけど、ディナーのコース料理は基本的に歓談しながら食べるものだから1人で行くものではないと思う

    +11

    -12

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 19:31:31 

    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +45

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 19:31:46 

    主さん(もうすぐ)お誕生日おめでとう🎂
    勉強のためによくひとりで食べに行きます
    中華以外はおひとり様でも困ったことありません

    +59

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 19:31:46 

    普通に行くよ
    ランチもディナーも

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 19:32:44 

    >>11
    フレンチにしろ中華にしろ、コース料理は2人以上で楽しむ時間を前提にしているからお一人様は想定外なのよね

    +17

    -41

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 19:32:55 

    平日のランチならある。それでも一人で食べてるのは私だけだったな。やっぱりフレンチって気分的に敷居高いのかな。値段はリーズナブルだったけど。

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 19:33:17 

    >>25
    メンタル強いね

    +22

    -7

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 19:33:42 

    有名ホテルに入ってるフレンチ、ポールボキューズ、ヒラマツに1人で行ったけど気まずさはなかった

    +58

    -2

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 19:34:51 

    どうしても食べたい商品だったから
    2人分食べた事あるよ
    🍷は勘弁してくれた

    他テーブルから目隠しされたが美味しかったし
    追加で色々サービスされて腹パン大満足😋

    +6

    -16

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 19:35:09 

    >>27
    そこまで恥も何もなく生きていくスタンスならそれでいいんじゃない?周りからどう思われようと気にしないんだろうし

    +6

    -29

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 19:35:17 

    1人フレンチやってみたいー!関西出身で横浜大好きなのですが美味しそうなフレンチ多くて。ただ1人旅なので横浜フレンチは諦めています。1人フレンチできそうならやってみたいなぁ。

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 19:35:30 

    >>39
    卑しすぎる…

    +7

    -22

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 19:35:54 

    >>38
    だったらそういう店に行けって話なんだけどね
    お一人様が受け入れられる社会は悪いことじゃないんだけど、TPOを弁えない人が増えたのも事実

    +8

    -26

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 19:36:13 

    星つきのフレンチレストラン勤務してましたがひとりで予約するのがマナー違反だなんて聞いたことありません。何がマナー違反になるのですか?

    +87

    -6

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 19:36:59 

    海外のディナーは一人どころか女同士ですらアレなのに

    +11

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 19:37:21 

    >>3
    主は!誕生日に!ひとりで行きたいんだって!
    ひとりで行ったことある人いませんか?って聞いてるんだ!

    +219

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 19:37:52 

    >>40
    >>42
    会食もしますよ?笑
    かなりの優良顧客です

    本当に食べたいものを前に同席者は邪魔でしかない

    +3

    -15

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 19:38:05 

    >>1
    ありますよー
    ちょっと良い仕事をもらい、
    ご褒美に1人ディナーでした
    なかなかよかったです

    +51

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 19:38:23 

    >>1
    あるよ
    気取った感じではなく家庭的な雰囲気のお店だけど
    家族で利用してたから1人で行ったりもしてた

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 19:38:28 

    >>43
    よこ
    そういう店なら予約の段階で断るでしょ
    店が許可したなら外野がマナー云々言う必要無い

    +67

    -6

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:01 

    >>39
    「他テーブルから目隠しされたが美味しかったし」
    メンタル強過ぎん?笑

    +12

    -3

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:26 

    >>47
    ワインすら頼まないし
    本当に終わってる

    +13

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:28 

    >>16

    めちゃくちゃどうでもいいけど、フレンチトーストのフレンチは人の名前やで

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:32 

    基本同席者と会話を楽しみながらゆっくり次のお皿を待つ感じだよね、間が持つんだろうか気になる。それともサクサク出てくるんだろうか。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:35 

    孤独のグルメもフレンチの話はないね。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:37 

    >>1
    お誕生日ではないし、ディナーでもないけれど
    ひとりでフレンチコースのランチ行きましたよ〜😊
    ランチとしてはそこそこのお値段(確か3000くらいかな…)
    ひとりゆったり食べました

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:43 

    マナー違反警察マジうんざり

    +37

    -5

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 19:40:11 

    >>55
    ちゃんとマナーやTPO弁えられてるからね

    +7

    -5

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 19:40:33 

    >>1
    ありますよ〜!
    先にお店に電話して1人でいいか確認はしました!
    向かいのテーブルの方も1人でディナーに来てましたよ!

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 19:40:57 

    >>50
    店側も想定外すぎて困惑してるけどねw
    まあダメってことはないけど…って好奇と特異な目で見られてるよ

    +8

    -29

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 19:41:18 

    >>9
    居酒屋っぽいから逆に1人で行きづらい

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 19:41:49 

    >>47
    かなりの優良顧客と自分で思えるなんて幸せですね

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 19:42:03 

    家の近くにすごい気楽に入れるフレンチレストランがあって、コースもアラカルトもある。
    ドレスコードなんてない。
    使ってる野菜はオーガニックだし、お肉もお魚もとびっきり新鮮。
    お料理に合うシャンパンもワインもソムリエさんが選んでくれるし、食後のデザートはワゴンできて全部選んでもOK。
    シェフも料理に対して熱心な人だから、説明も熱がある。
    お値段もリーズナブルで、気軽に1人でランチにもディナーにも行くよ。

    +47

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 19:42:18 

    >>1
    ランチもディナーも行ったことあるよ。ビストロじゃなくてレストランも。(ビストロは気軽な雰囲気だから、1人はありだね)

    高級店の中には1人はお断りのお店もあるけど、高級店・一流店は、1人でも気兼ねしないように配慮してくれる。
    個人店でカウンターもあるお店だと、行きやすいかな?

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 19:42:32 

    >>40
    そんなの店が決めることだし、店となんにも関係ない人間が気にすることじゃないんだよなあ
    こういう奴こそ一人でも来てくれる客を無駄に遠ざけてて、店にとったら害悪だと思うわ

    +40

    -6

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 19:42:51 

    >>33そんな事言うあなたが恥で異常者

    +21

    -12

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 19:43:04 

    >>30
    ちょうど昨日ネトフリでこれ観た。
    なるほどーと思いながらみたわ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 19:43:12 

    >>17
    都内なのに??
    都会の人でそんなこと言うの珍しいね。
    たぶんそのカップル田舎から出てきた観光客じゃない?
    東京名古屋よくウロウロするけど、1人の人普通にいるから都会なら平気。
    逆に田舎だとジロジロ見る人たまにいる。

    +234

    -9

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 19:43:35 

    >>1
    あります。地元にある個人でやってる小さい店だけど一人でもコース頼めた。
    あとホテルのレストラン。一緒に行った彼氏がホテルに着いてから体調不良で寝込んでしまって、でも予約してたから一人で行ってきた。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 19:43:43 

    ランチコースの時、お一人様の女性がいたんだけど
    やっぱりどうしても目立つし
    さらに悪い事に出入り口に一番近い席にされてしまってて、入店時も退店時も他のお客さんにガン見されてて気の毒でならなかった
    お店側も受け入れるならカウンターとか、人の少ない席とか配慮がほしいよね

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 19:43:50 

    >>66
    いや本当にそうなんだってば
    海外で女一人でディナーとか日本の恥晒しに行ってるようなもんだよ
    せめて国内だけにして

    +9

    -27

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 19:44:29 

    >>57
    店にしたらこういうのこそ迷惑行為だと思うんだよな
    なんで勝手に客の選別しだすんだろうね

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 19:44:45 

    >>11
    マイナス押されてるけど、これ正しいよ。
    気軽に入れるカウンター有りの店なら大丈夫だけど
    カウンター無い場合は1名での入店は断る。

    +35

    -11

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:03 

    >>51
    目隠しは必要ですよ、、、見られる立場ではなく見る立場でもそれは向こうに隠しときなさいってなる
    気になって集中出来ないじゃん

    >>52
    邪魔だもの食事に水で良いし
    金持ちだしたくさん金落としてる




    +2

    -14

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:12 

    >>39
    他テーブルから目隠しされるってどういう状況…?

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:30 

    会社の厚生でフレンチの招待券もらえたときに、1人で行く。

    +1

    -3

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:31 

    >>17
    もし彼氏が知らない人のことそんな風に言ってたら幻滅するなあ
    お似合いカップルだったんだね

    +217

    -5

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:31 

    ディナーで女のお一人様がギリギリ受け入れられてる国なんて日本くらいのもんなんだからよそでそれをやるなって話

    +5

    -10

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 19:45:37 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 19:46:24 

    フレンチ
    一人で食べに行くことあるよ

    はじめての時は何だかソワソワして緊張したけど
    二回目からは全然平気になった😊

    +4

    -3

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 19:46:34 

    コースだと料理と料理の間がキツい気がするんだけど
    スマホいじるのもどうかと思うし

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 19:46:39 

    >>70
    ランチならいいよ

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 19:47:07 

    >>55
    あったらその店に迷惑掛けちゃうし。
    1人客だらけになったら売上ガタ落ち必須。

    +9

    -5

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 19:47:59 

    何度もあるよ
    ランチもディナーも両方
    私は料理人でもないただの一人行動好きだけど、料理人の友人は勉強のために一人でよくフレンチレストランに食べに行ってるみたい

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 19:48:20 

    >>77
    彼女から言い出したんじゃないかな、会話の流れの書き方的に。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 19:49:13 

    >>17
    私も一人でフレンチのコース食べに行ったことあるけど、そんなの言われたことない!
    超むかつくね!!
    そいつらなんて一人じゃ何もできないんだよ。
    気にしちゃだめ!!

    +182

    -3

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 19:49:15 

    >>58
    ゴローは下戸でワイン飲めないしね。

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 19:49:18 

    >>78
    海外は「女が夜一人で出歩けない治安」というのが根本にあるからね。だから女性が一人でディナーを楽しむなんて常識ができようもなかった
    それができる日本の良さとも言える

    +29

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 19:49:42 

    >>4
    一人でもokなコースのお店ってあるんですね

    +39

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 19:50:09 

    >>75
    VIPみたいに目隠し置かれるんだよ
    個室なんてないんだから

    +0

    -8

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 19:50:49 

    ランチならある。心斎橋の人気店。予約の電話で「1人です」って言うのが一番緊張した。
    食事はカウンター席でのんびり食べられたよ。お店の人も親切だった。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 19:50:59 

    私は仕事の合間のランチや仕事後のディナーも1人で行きます
    ディナーの場合は仕事用スーツじゃなくてもう少しエレガントなものに着替えます

    有楽町にあるアピシウスはそれほど老舗でないからかシェフも給仕の方々が他店と比べてフレンドリーなので通いやすいです

    フレンチってワインと共にお料理が一つ一つゆっくりと出てくるじゃん?私はお酒飲めないしせっかちなのもお店の方がご存じなので各料理をサクッサクッと出してきてくれます
    融通が効くって感じです

    以前も書きましたが、麻生太郎がしょっちゅうプライベートで仲間と来ています
    太郎ちゃんは個室じゃなくて普通のテーブルで食べているのですが太郎ちゃんの毒舌を聞きながらフレンチを食するのも乙なものです
    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +37

    -3

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:10 

    >>43
    横、ちょっとわかる。おひとり様トピ好きだからよく見るけど、どこまで1人でいけるかを競ったり、1人でどこでも行っていいんだよ!みたいなのは違うかなと思う

    +7

    -8

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:14 

    出羽守うぜぇ
    日本から出ていけ

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:24 

    >>83
    断るのも高く取るのも自由

    自由なんですよ宿泊施設じゃ無いんです

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:41 

    >>71
    いつの時代の話?
    ヨーロッパ出張でひとりだから行きたいお店の予約が取れればひとりでディナーするけど嫌な顔されたことも扱いされたこともない

    +18

    -10

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 19:51:59 

    銀座の資生堂パーラー本店。クリスマスに1人で誕生日ランチしました。意外にお一人様多くて、みんなワインとか飲んでいて私も釣られてお酒まで頂いてしまった

    +17

    -2

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 19:52:47 

    勝手に迷惑だと考えるカス客こそ不要
    聞けばいいだけなのに

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 19:52:48 

    >>1
    あるよ、誕生日に行った
    前から気にはなってた近所のフレンチだったんだけど、仕事帰りに「今日誕生日だから何かおいしいもの食べたいな…」と思い平日で客もいなかったからか予約なしで入れたのはラッキーだった
    自分のペースでおいしくいただけて満足だったよ~

    +20

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 19:53:28 

    >>88
    主さんは日本での話してるんだよ?なんで海外w

    +10

    -4

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 19:53:45 

    ホテルの方がハードル低そう
    宿泊の方かな?って感じでいろんな人いるだろうなって想像できるし、ホテル側も別に特別視しない。

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 19:54:39 

    >>44
    マナー違反というか、店によっては1人駄目なとこあるよね。

    +26

    -5

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 19:56:09 

    フレンチビストロならある

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 19:56:49 

    ここでマナー違反言ってる人は実際は行ったことなさそう。ネット情報鵜呑みにし過ぎでは。仮にマナー違反だって言っている人が行ったお店がそうだったとして、高級と言われるお店が全部そうなわけじゃない。1人予約できるサイトあるから見ればわかる。

    +30

    -4

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 19:56:51 

    >>34
    予約の段階で確認して大丈夫だったから行ったことはある
    カウンターでシェフとの会話を楽しむタイプのお店だったから大丈夫だったみたい
     
    横だけど、旅館は女の一人旅を嫌がるのは昔だと自殺の可能性を心配しての事だったけど、今は食事の準備の都合で嫌がられるらしい

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 19:57:10 

    >>16
    号かなフレンチトーストね。
    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +1

    -18

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 19:57:34 

    >>33
    えっと2人分の料理頼みましたけどw
    他の皆様、お騒がせして申し訳ないです。お店にはご迷惑おかけしておりませんよ。

    +16

    -7

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 19:58:05 

    >>60
    そんな店、いろんな意味で大したことないお店だね

    +13

    -7

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 19:58:58 

    >>71
    モナコのオテルドパリに宿泊するんだけど1人ご飯の時はコンシェルジェがレストランをカジュアルから名店までコーディネートしてくれますよ

    ロブションに行けばロブションさん自身が登場されてしばらく同席してくれます(もしかしたら1人客だからお話の相手をしてくれているのかもしれないですね)

    食事もシェフも一流のお店はどんなお客様でも温かく受け入れてくれるものだと思っていましたが、あなたの見解だとそうではないんですね
    人それぞれですね

    ちなみにロンドンのリッツホテルも同様のサービスをしてくれていますよ

    +31

    -7

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 19:59:10 

    >>89
    食べログからネット予約もできるところで一人フレンチデビューした
    問い合わせはちょっとハードル高いし最初から一人が選べるのは助かった

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 19:59:23 

    >>17
    人の幸せなひとときを邪魔するやつ本当許さない。お前らの価値観で決めつけんなって思う。
    私は1人でライブも居酒屋もイタリアンもフレンチも行く!他人なんて関係ない

    +119

    -4

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 19:59:39 

    >>102
    私が務めていたとこもディナーは2名様のメニューでしたが、ひとりで食事したいのですが?と連絡があればおひとり様メニューをご用意してました

    コロナ禍後は臨機応変に対応するレストランが多くなっているはずです

    +29

    -5

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 20:00:32 

    ジェラートくらいならありモス

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 20:00:33 

    寿司屋で銘柄を気にせずビール🍺を空ける馬鹿こそ犯罪じゃん
    味を想像しただけで気分が悪くなるわ

    一回でも合うかどうか考えた事あるんかと


    +1

    -6

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 20:01:30 

    >>46
    へー

    +1

    -62

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 20:02:50 

    >>108
    どんな高級店だろうと働いてるのは人間なんだからそんなもんよ
    それを客に悟られるのはありえないけど
    店を大したことないって見下して溜飲が下がるなら別にいいけど、本当は金払ってるのに見下されてるのは自分なのに気がついてないなんてみじめだね

    +3

    -13

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 20:02:59 

    フレンチとか関係なくコースの1人予約は受けてない店多いよ

    マナーどうこうじゃない受けたない、受けたくない

    それだけのこと

    +6

    -13

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 20:03:37 

    >>22
    何でマイナス?ドラマでやってたのにね!

    +5

    -5

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 20:03:40 

    >>1
    おひとり様歓迎のカウンターのとこは?

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/12(日) 20:04:07 

    >>46
    めっちゃいい返しw

    +70

    -3

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 20:04:22 

    ひとりでバースデーフレンチディナーしたいというスレなのにどうしてマナーの話ばかりなんだ?
    1年に1度のお祝いをどうすればいいかの話が出来ないのかな?

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 20:04:56 

    >>100
    文脈読め

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 20:05:27 

    >>3

    トピタイ読めない?シンプルにバカやね

    +84

    -2

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:15 

    >>3
    うっざ

    +72

    -2

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:25 

    何度かあります。ショックだったのが、ずっと憧れてた一つ星のフレンチ行った時。向かいの席にお金持ちそうなマダムがいたんだけどチラチラ見てきて一人は珍しいから仕方ないか…と思ってた。で食べ終わったあとに私がホールの人に「実は今シェフ目指して勉強してて、ずっと憧れてたコチラに来たんです!」って伝えたらそのマダムが割り込んできて「そうだったんだ!若い子一人だしてっきりこの後自殺でもするのかと思っちゃったわーw」って爆笑されてちょっと悲しかった…。バイト代貯めて来たんだけどね。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:30 

    >>102
    店がオッケーならそれでいいのに、無駄にマナーマナー騒いでる奴多いね

    +40

    -4

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:32 

    >>1
    あります。ランチでしたが。美味しかったです。本当にフランスにあるビストロみたいなお店だったので、日本のフレンチというより、東京にはありましたが、フランスのフレンチという感じでした

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:40 

    1人フレンチなんてちょっとおかしいんじゃないのかなあ

    人間として生きてて一緒に行く人がいないってのを見せつけるわけでしょ

    +4

    -21

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 20:06:58 

    >>17
    むかつくね!気にしなくていいよ!私は前にスタバで隣にいたカップルに、ふくらはぎ太いってあからさまに言われたことあるよ。当時170cm55キロで標準体重よりは痩せてたから超むかついた。たまたま同時に立った時相手の彼氏が163-4くらいで小さかったから、チラッと上から見下ろしてやった!笑

    +91

    -9

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 20:07:55 

    >>114
    これにマイナスつけるおばさんはそもそも食った事あるの?
    美味かった?笑

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 20:08:07 

    >>68
    いや、1人じゃどこにも行けない人 一定数いるでしょ!!

    +25

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 20:08:36 

    >>1
    好きな物食べてきてね
    よいお誕生日を!

    +18

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 20:08:59 

    >>125
    そのマダムがアタオカ過ぎる 外食慣れしてたら、一人フレンチなんて割といるって知っているはずなのに

    +9

    -3

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 20:09:16 

    >>118
    ね!
    わたしもソロ活観てから1人で美術館とかソロ活かなり増えた
    カフェや食事なんか平気すぎるw
    めちゃくちゃ楽しいよ、ソロ活

    +22

    -2

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 20:10:06 

    年に4回くらい行く
    有名店とか普通に行けるよ

    +7

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/12(日) 20:10:14 

    >>1
    旦那と喧嘩になって1人で一番高いコースとお酒飲みまくりましたよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/12(日) 20:10:35 

    >>1
    ランチなら。
    20000円くらいのコースだった。
    私は夜は、お店に悪くていけないなー。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/12(日) 20:10:50 

    >>11
    個人店ならウェルカムだろうけどね、予約もできないよね
    あとホテルなら大丈夫そうだった!鉄板焼きも

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/12(日) 20:11:00 

    ひとりフレンチできる店が職場の近くにあるからたまに行く
    ビニールで暖簾してるような感じだから店じたいはあまり優雅とはいえないけど

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/12(日) 20:11:34 

    六本木のロブションは受け入れてる

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/12(日) 20:12:38 

    >>117
    一人予約を受けてる店も多いんだからいいじゃん
    わざわざ来て何言ってるの?

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2025/01/12(日) 20:13:20 

    >>68
    コメ主です。声が大きいから丸聞こえだったんだけど、店員さんが彼女の方に「小さい頃からよく来てましたよねー」みたいなこと話してたから東京の人だと思う。
    逆に私が「観光じゃない?地方の人なのかな?」と言われたよ。

    +49

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/12(日) 20:16:12 

    >>118
    多分草生やしてるからかと
    馬鹿にしてるように読める

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:15 

    寿司屋なら一人で行けるけどフレンチは…

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:29 

    >>125
    そのマダム、失礼かつ何だかな〜って感じだけどふと
    「ちびまる子ちゃんの家族で高級レストランへ行く話」を思い出した

    まるちゃんだったかお姉ちゃんだったかが「こんな高級なお店に来るなんて、後で一家心中でもするんだろうか」という気持ちになるエピソード

    マダムは見栄を張って金持ち風の格好をしていたのか昔、どん底生活を体験していたのかもしれないね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/12(日) 20:17:48 

    >>116
    私海外出張に行ったついでに延泊して観光する事がたまにあるんだけど、最後の夜は面倒だからホテルで食べる事が多い
    そうするとコースで出すようなレストラン率が高いからボッチだけど断られた事ないな

    素敵なホテルが好きだからそこそこのホテルに泊まるけど、断られた事ないよ
    ブルガリホテルでも凄く優しくしてもらったし

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:10 

    >>4
    次の料理が出てくるまでどうしてますか?

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:16 

    >>1
    クイーン・アリスに一人で食べに行ったことあるよ!誕生日なんですって言ったらスパークリング1杯記念にくれたよ。美味しくて一人でニヤニヤしながら食事しました。

    +25

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:30 

    >>140
    だよね、たまーにいくけど毎度お一人の人がいる

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:32 

    >>109
    よこだけど、高級なお店なら自分にサービスしてくれるっていう自慢はいいけどそれをほかのお店にも当たり前にやれっていうのはやめなよ…
    あのお店ではやってくれたのに!って、ただのカスハラになるよ。
    みっともないよ。

    +4

    -27

  • 151. 匿名 2025/01/12(日) 20:18:53 

    >>10
    夜景の素敵なホテルレストランで、隣の席の人が多分宿泊客で一人で食べてた
    服装も比較的カジュアルで、なんか普通ーに食べてて、物慣れてるなーって感じがした
    見た目エド・ハリスみたいな渋い欧米人だったから余計にそう見えたのかも

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/12(日) 20:19:54 

    年末に行きました!
    一万円のランチです。
    ディナーは二人からと言われました。
    美味しかったです!
    盛り付けが綺麗なんですがどうやって食べていいかわからない💦
    給仕のかたが、これは手でどうぞとか、こちらのスプーンでお召し上がりくださいとか言ってくださったので助かりました。

    予約して、どの服を着て行こうか悩んだりして楽しかったです。
    帰りはデパートで色々見て行こうと思っていましたが、ちょこっとずつ給仕されるのにお腹いっぱいになるんですね。
    めちゃくちゃ満足して帰りました。

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 20:20:30 

    >>150
    横だけど、おひとり様の予約を受け付けてない店に乗り込んで食べさせろって言うわけじゃないでしょ?

    普通に予約してOKと言ってる店に行って食事をしてなんでカスハラになるんだろう

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:37 

    >>17
    私はカップルのバカ女の方にチラチラコソコソ「友達居ない上に彼氏も居なくて可哀想(笑)よく恥ずかしげもなくいられるよね〜」と蔑まれたら、カップルの彼氏の方が「1人で堂々と颯爽としててカッコイイと俺は思うよ。1人じゃ何もできない癖に友達の悪口しか言わない●●よりよっぽどいいわ。自立して自分軸しっかりしてて俺は魅力的だと思うよ。」と、反論してました。
    その後喧嘩してて気まずそうな雰囲気になってました。

    +70

    -15

  • 155. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:38 

    >>9
    わたしも行った事あるwww

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/12(日) 20:21:46 

    フレンチなんて男が払うようなとこ割り勘のが恥ずかしいと思うけど

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:29 

    メゾンポールボキューズのランチだけど
    真夏の平日だったので空いたしBOX席が布で仕切られてて落ち着いた雰囲気で良かった
    チーズはいかがですか?と大きなトレイで運ばれてきた時はワクワクした🍷

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:40 

    >>1
    私もカジュアルフレンチに一人でふらっと行ってみたい
    町中華カウンター1人飯とかは全然いけるんだけど、経験者のお話聞きたいわ

    +11

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/12(日) 20:22:42 

    >>68
    都会、田舎関係無いと思う
    言う人は言うよ。1人行動出来ない、群れて強気になってるだけの人
    まぁ、田舎はジロジロ人のこと見がちではあるかなとは思うけど、聞こえるように1人でこんなとこ無理だとかは余り言わなさそう

    +28

    -2

  • 160. 匿名 2025/01/12(日) 20:23:57 

    >>154
    良い彼氏なのに、なんでそんな子と付き合い続けてるのか謎

    +90

    -1

  • 161. 匿名 2025/01/12(日) 20:24:40 

    >>10
    旅行先の金沢で初めて1人フレンチフルコースしたけど、周りも女性1人客多かったわ。日本人は私だけだったけど

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:15 

    カジュアルフレンチのランチなら…

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:40 

    ガルはぼっちネタだと賛美、団体ネタだと叩かれがち

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2025/01/12(日) 20:26:51 

    >>157
    リヨンの本店に行った事があるけど、値段の割にポールボキューズって古き良きって感じのそんなに気取っていないお店だよね
    料理も素朴だし

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:28 

    >>154
    彼女は図星だけど、怒っちゃったんだね
    まぁ、その手の子は言われて反省しないし、そんなもんだよね
    彼氏が出来た人で良かった
    彼女に対してずっと思ってたんだろうね

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/12(日) 20:27:34 

    >>71
    66です
    そうなんだね なんだかあなたの言い方がストレートだから思わずコメントした

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/12(日) 20:28:55 

    >>25
    ムール貝の白ワイン蒸しは、そもそも1人分で鍋いっぱいに出てくるもんじゃない?

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/12(日) 20:29:12 

    >>17
    民度低すぎカップル!どこから来たのか。こっちが引くわー
    都内で颯爽とひとりフレンチしてたら「わー!おしゃれな方!こういうところ慣れてるんだろうなー」って思うけどな

    +64

    -4

  • 169. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:00 

    >>56
    え、コースで3000円ってめっちゃ安くない?!

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:36 

    ランチなら行ったことあります。全然余裕だったけど、私以外に1人客はいなかったww

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/12(日) 20:30:37 

    >>154
    隣席の会話がそこまで丸聞こえなの嫌だね
    しかもセリフを一語一句覚えてるのも凄い

    +57

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/12(日) 20:31:14 

    >>82
    よこからごめんね
    エスコートないと基本入れないクラスのお店でも行かれますか?事前に確認取ります?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:15 

    >>33
    本場のフランスでひとりはやっぱりダメだよね

    +6

    -16

  • 174. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:19 

    >>33
    フランスじゃなくて、日本で食事する前提で話しているんだけど。
    日本で女一人でフレンチ食べても、店側が拒否しない限りはなんの問題もない。
    日本とフランスの違いが、日本人なのにわからない人のが異常者じゃない?

    +13

    -6

  • 175. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:22 

    >>154こっちが気まずくて出ていきたくなる雰囲気(笑)

    +31

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/12(日) 20:32:50 

    >>150
    よこだけど自慢には読み取れなかった
    海外ではマナー違反言う人いるから書いてくれたんだなと思った

    ネガティブにしかとらえられないなんてかわいそう

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:14 

    >>173
    店が良いから良い、ダメというならダメ、それだけだと思うけど

    +15

    -5

  • 178. 匿名 2025/01/12(日) 20:33:38 

    >>1

    最近ガストのフレンチコース一人で行ったよ!

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/12(日) 20:34:22 

    >>1
    え〜〜
    一人フレンチなんて、ありえないし考えた事もない
    めちゃくちゃ素敵で羨ましいです 
    フレンチじゃなくても自分へのご褒美とかやってみたくなりました
    おめでとうございます



    +18

    -5

  • 180. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:41 

    >>1
    マッチングアプリで誕生日一緒にフレンチ行ってくれる人探したら?

    +2

    -10

  • 181. 匿名 2025/01/12(日) 20:35:44 

    >>148
    クイーンアリスはめっちゃ美味しいですよね!クイーンアリスの下のフロアのブッフェもめっちゃおいしい。

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:06 

    >>150
    109さんのコメント読んでも、自慢しているようには感じないし、そもそも、お一人様を拒否している店に対して文句も言ってなくない?
    読解力がないってこと晒しているようでみっともないから、ちょっと考えてからコメントしたほうがいいよ。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:15 

    >>1
    その金だけ出す役やりたいから日時と店教えな

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/12(日) 20:36:41 

    >>150みっともないとか言い過ぎ

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:41 

    >>25
    楽しそうw

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:45 

    >>182GJ!

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/12(日) 20:37:53 

    >>164
    リヨンいいな
    基本はカジュアルに楽しんで何だよね
    でも雰囲気が落ち着いてて
    代官山店良かったです


    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:02 

    >>148
    ケーキしか食べたことないけど美味しくて感動した😋

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:05 

    ランチならあるよ!余裕。
    スマホを一切見ずに優雅に過ごした。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/12(日) 20:39:23 

    >>89
    ホテルのフレンチとか大丈夫だよ

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/12(日) 20:40:26 

    田舎だけど、近所に個人でやってるイタリアンの店があるけど1人だと売上げにならないんだろうな。と思いなかなか行けない

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/12(日) 20:40:39 

    >>64
    そう?このおひとり様お断り、めっちゃ腹立つんよ

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2025/01/12(日) 20:40:42 

    >>179
    逆パターン来た!
    皆間違えずにプラスして!

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2025/01/12(日) 20:42:06 

    >>142
    デート中に他のお客さんが気になって気になって仕方がない
    しかも大声でその人に聞こえるように話す(都民で常連であることを強調?)
    ちょっと恥ずかしいし人達だし
    なんかすごい可哀想だと思ってしまった
    デート中なんて相手とお料理とお店の雰囲気しかみてなかったし、相手との会話に夢中だった

    +70

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/12(日) 20:42:11 

    >>150
    みっともないっておばあちゃん世代が使う言葉だよねw

    +13

    -3

  • 196. 匿名 2025/01/12(日) 20:42:42 

    >>17
    上書きするためにもまたどこか行く

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/12(日) 20:42:53 

    >>17
    嫌な記憶で、嫌なカップルでしたね。
    目に付いた他人や物の事しか話題のないかわいそうなカップルだったんですよ。
    フレンチの席で他に話す話題がないそのカップルはその後ひどい別れ方しましたよ、きっと。

    +40

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/12(日) 20:44:38 

    かなり前にあります。たしか渋谷あたりのフレンチだったかな。本でおすすめされてて、一度食べてみたくて。
    その頃は珍しかったみたいで、お店の人がいっていたけどしっかり味わえてたのしかったよ。
    今なんて普通じゃない?
    予約の時に一人だけど大丈夫か聞けばいいと思う。

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/12(日) 20:47:09 

    >>187
    リヨンのお店は本当に素朴な感じでした
    料理も現代のフレンチみたいに気取ってなくて、盛り付けも結構ワイルド

    スペシャリテの若鶏の膀胱包みは高級なモリーユ茸が無造作に添えられて驚いた
    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/12(日) 20:48:13 

    >>173
    女同士ですら駄目だからね本来

    +5

    -7

  • 201. 匿名 2025/01/12(日) 20:51:13 

    >>17
    わかるわかる。一人ライブでいわれたわ。
    楽しんでたのに気分落ち込むしトラウマになって行きたくなくなるよね。

    +40

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/12(日) 20:51:56 

    >>10
    私も、国内だけど宿泊したホテルで、独りでフレンチのコース食べた。
    空いてる日だったので、サーブの時にウェイターさんにちょっと話しかけたりしたら、親切にしてくれたよ。

    +14

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/12(日) 20:52:26 

    お腹が空きすぎて入ってしまったお店が高級フレンチでした。ランチなのに7000円。水とおしぼり出されてしまったから、もう後には退けず。美味しかったけど、パートの身にはイタイ出費でした。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/12(日) 20:54:24 

    基本外食もひとりだけど、さすがにフレンチは一人では食べたいとも思わないなあ。
    あえてのお一人様向けの売り出しがないかぎり、自らダメージ受けにいくようなもの。

    +3

    -5

  • 205. 匿名 2025/01/12(日) 20:56:28 

    >>201
    同行者なんて全く関係なく無い???
    入った瞬間から終わるまで合流した事ないわ

    ガラガラな寂しい箱って事?

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/12(日) 20:57:42 

    >>1
    誕生日なら彼氏とか友達と行けば良いのに。

    +2

    -17

  • 207. 匿名 2025/01/12(日) 20:57:55 

    >>199
    こういうフレンチ食べたい
    適度なボリュームがあって
    本場ならではですね

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/12(日) 20:58:39 

    >>158
    え、凄いじゃん。
    私、中華屋さんのカウンターの方が無理だわ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/12(日) 20:59:03 

    フレンチではなくてイタリアンのお店で1人でランチコースならある
    旅先でよく行くお店でいつもは予約なしでパスタとか食べれたのだけどその時は予約で満席で
    そしたらお店の人が2階の部屋のコースなら空いてるのでいかがですか?とすすめてくれたので
    1人でも大丈夫なんですか?と聞いたら大丈夫ですよと

    なので思い切って1人コースを食べてみました
    後から隣の席にカップルが来て変に思われるかなと思ったけど全然気にしてないようでよかった
    もしかしたらそのカップルの人たちも満席だからとコースをすすめられてきたのかなと
    寒い日だったし観光地なので服も普通の防寒着だったしみんな

    フレンチの場合はわからないけど1人でも大丈夫ですよというお店もあるんだろうしお店側がいいならいいと思う

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/12(日) 21:03:08 

    >>205
    人気のメジャーなやつだったよ。
    列に並んでる時に言われる。二回あったからもう行かない。あの人1人ー?可哀想ー。って若い女の子が言うね。

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/12(日) 21:03:43 

    >>147
    何してたかな
    レストランの装飾とか見てたり、料理の盛り付け素敵だったなー真似できるかなーとか考えてた気がする

    +20

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/12(日) 21:04:42 

    >>210
    喧嘩売ってんのかって絡みそうやそんなん笑

    テーマパーク一人で並ぶのは辛いけどさ

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/12(日) 21:05:27 

    >>174
    元コメの文章読める?

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/12(日) 21:08:02 

    一人でフレンチに行こう
    って気概の持てる方が集まってるからか
    やっぱり皆さんご自身の意見をはっきり仰るね

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/12(日) 21:09:11 

    >>46
    いい人だな

    +49

    -1

  • 216. 匿名 2025/01/12(日) 21:09:33 

    女一人でフレンチディナーは育ちの悪い人しかしない

    +2

    -12

  • 217. 匿名 2025/01/12(日) 21:11:12 

    >>200
    こういう事言う人って、ネットやうんちく書の受け売りばっかりで実際に現地で試してみたりその文化の信憑性を肌で感じた事もなさそう

    フランスに詳しかったりしても聞き齧りのみとか現地を訪れたことは住んだことがあっても格式高い店には足を踏み入れたことすらないとか

    +6

    -5

  • 218. 匿名 2025/01/12(日) 21:11:59 

    >>16
    1人で行ったけど、結局相席だったのですか?

    +10

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:06 

    >>212
    テーマパークでも言われた泣
    その時はツレが絶叫系嫌いだから別行動で一人で並んでたんだけど。言われやすい見た目なのかもしれん。大人しそうに見えると言われる。
    女の子に気を取られてキョロ充ダサいなぁとかブラックな気持ちになるから勘弁して欲しい。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:29 

    >>217
    わざわざ海外で土地柄に合わない奇特なことをする人のほうがどうかと思う
    本当に自分のことしか考えてない

    +6

    -8

  • 221. 匿名 2025/01/12(日) 21:12:48 

    >>1
    俺のフレンチなら1人でぷらっと入りたいと思いながら3年たった

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/12(日) 21:14:55 

    >>140
    野暮なこと聞くけど、服装はどんな感じにすればいい?

    あと、最低予算も教えてくださると助かります

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/12(日) 21:15:18 

    >>68
    ほんと田舎の子ってそんな子多い
    なに自信持ってんのか自分たちが1番正しいかのような顔して毎日ウザいよ

    +13

    -4

  • 224. 匿名 2025/01/12(日) 21:16:37 

    >>220
    私がフランスで1人でディナーをした時(ちゃんとしたコース料理)私と同じく外国人の紳士が食事していたこともあるし、その土地の文化を冒涜するにあたるような事をしているならそもそも店が受け付けないのだから、両者で納得している事を他人の行動に口出しする方がよっぽど下衆な事だと思うけど

    店にとってもあなたみたいな人は余計なお世話ですよ、あなたのような人がいる事で店に行かなくなったおひとり様の数だけその店に利益が減る訳だから

    +9

    -6

  • 225. 匿名 2025/01/12(日) 21:19:57 

    >>224
    海外の外食における男一人と女一人ってもう全然違うんだよ
    特に格式高い店のディナーにおいては
    そんなことすらわからないんだ…
    こういうところは本当に日本のお一人様文化の弊害だな
    TPOを弁えられず他所でこういうことを平気でしちゃうようになる
    しかもなぜかその行為に謎の誇りを持って

    +8

    -15

  • 226. 匿名 2025/01/12(日) 21:20:19 

    >>206
    横だけど、一人で行きたいから相談してるんでしょ。

    +12

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/12(日) 21:21:01 

    ちょっとトピずれなんだけど、
    田舎に出来た、洋館を改装したケーキ屋さんにちょっとお洒落して出掛けた時のこと。
    「えっ、お一人様ですか…?」
    と聞かれて
    「そうです」
    と答えた途端、明らかに店員が挙動不審に。奥で何やらこそこそ相談したあと、なんだか偉い人っぽい人がすっ飛んできて、他のお客さんがいない、サンルームのある凄く綺麗な部屋に案内された。その後も何かとサービスが良かった。
    どうも、田舎だったので女性の独り客があまり来ないのか、マスコミの取材前の調査か何かだと思われたみたい。
    たまには、こんな良いこともある(笑)。




    +9

    -2

  • 228. 匿名 2025/01/12(日) 21:22:03 

    >>1
    新宿京王のシェ松尾?が一人でも予約できたからランチで行ったよ
    他にもお一人様わりといたよ

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:09 

    良いホテルに一人で宿泊で夜ご飯がフレンチフルコースで一人で食べたのならある。
    スタッフの人がいろいろ気を配ってくれてて一人でも快適だった。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/12(日) 21:23:42 

    >>225
    だから全部あなたのも受け売りでしょ
    何を偉そうに知ったかしてるのかわからない

    しかも利益のことは完全棚上げ
    フランスに行った際はコースでディナーをするドイツ人の「女性の」友人もいる

    +10

    -5

  • 231. 匿名 2025/01/12(日) 21:24:33 

    >>1
    フランス旅行中ホテルのレストランで食べたよ。
    秋だったので前菜、サーモンムニエルにデザート。
    ワインはずっと白。

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/12(日) 21:25:40 

    >>41
    横浜で一人フレンチやったことあるよ
    事前に電話で一人で大丈夫か聞いてから行ったよ
    あまり目立たない席にしてくれた

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/12(日) 21:26:24 

    >>213
    一人分の概念がない店ってのは、あくまで日本人女性の食べる量での主観でしょ? お店がひとりを拒否していないなら、それがお一人様分の量として提供したんじゃない? 夫婦で欧米に旅行に行っても、一人分が二人分なのかってくらいの量で出てくるもの。

    +0

    -3

  • 234. 匿名 2025/01/12(日) 21:26:44 

    >>225
    ビジネスで出張する女性だっているし、ホテルで一人で食べる女性もいますよ。イギリスドイツフランスは問題ありませんでしたよ。

    +11

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/12(日) 21:27:22 

    ディナーは確かにお一人様ってあんまり見たことないかも。

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/12(日) 21:30:30 

    マイナス魔はフレンチ食べた事のない乞食おばさんだよ

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2025/01/12(日) 21:30:35 

    >>235
    するべきじゃないなって思う

    +4

    -6

  • 238. 匿名 2025/01/12(日) 21:30:43 

    >>225
    だから、店にとって品格を下げる客だって思うなら、ドレスコード違反と同じで店側が入店を拒否するでしょ。
    普通に予約出来て、お店でサービスを提供されているなら、その店にとって何も問題がないお客様だよ。
    そんなことすらわからないんだ・・・

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/12(日) 21:33:14 

    >>237
    そもそも常識がなくて周りから忌避されるから一人でフレンチディナーする人生を辿ることになるんだろうなと思う

    +3

    -8

  • 240. 匿名 2025/01/12(日) 21:33:43 

    何度も一人で食べに行ってるよ
    個人的には浦和の埼玉会館に入ってるビストロやまってお店が一番よかったな
    神楽坂の外れにあるラビチュードも好きなんだけど1人だと予約できなくて敷居が高い

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:21 

    >>222
    横だけど、
    服装は普通にキレイめなワンピースとかで問題ないし、最低予算はお酒飲むかどうかによっても違うから、一休レストランとか予約サイトから日時と人数はひとりで、検索かけてみたら?

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:46 

    >>1
    あるけどオーナーシェフが友人だったしコースじゃないから行けたとは思う
    知らない店に予約してコースはハードル高いなぁ

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/12(日) 21:34:52 

    >>199
    よこです。一瞬、膀胱!?とギョッとしまった!笑
    こういうカジュアルな雰囲気のフレンチ好きです。お店のこういう雰囲気を家でも真似したくてYouTubeで三國シェフのチャンネル見たりするけど「美味しそう~」で終わってしまう。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/12(日) 21:35:20 

    >>1
    学生の時アパートの近くでシェフが1人でやっているお店に予約なしで入ったことある。
    プリフィクスで3000円で食べられて美味しかった。自分以外にも1人客いた。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/12(日) 21:37:46 

    自宅近くに数軒有名店があるから、一人で行きたい時に行けるようになりたい。

    +3

    -2

  • 246. 匿名 2025/01/12(日) 21:38:09 

    >>167
    日本でも一人分が鍋っていうかバケツ一杯って感じだったよ。

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/12(日) 21:44:37 

    >>154
    もう別れてるだろうね

    +23

    -1

  • 248. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:17 

    >>70
    結構な頻度であるんだけど、料理は美味しいのに隣の席にベビーカーの子連れファミリーとかやたら盛り上がってうるさいカップルとか案内されることがある
    店の都合もあるんだろうけどもう少し配慮してほしいとよく思う
    途中から味わかんなくなってきて最後描き込んで慌てて出る、とかさ…
    あれ経験するとホント外食怖くなるよ

    +11

    -2

  • 249. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:34 

    >>17 ソロ活女子のドラマ一人フレンチ回観て楽しそうと思ったけどなぁ(笑)

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:43 

    >>210
    横からすみませんが信じられません
    一人できてる人たくさんいるよ

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2025/01/12(日) 21:46:53 

    >>33
    分かる気がする。
    変人に見られると思う。
    中国も場所によっては一人飯はありえないとか。
    国や料理内容によって変な感じになると思う。
    昔旅人同士マッチングさせるサイトがあったから、それで知らない日本人と待ち合わせして食べたわ。

    +6

    -4

  • 252. 匿名 2025/01/12(日) 21:48:06 

    >>92
    食べログで見てみたけど、とっても良いお店ですね!創業40年と書いてあったけど、老舗の部類には入らないものなの?1人で行ってみたいと思ったのだけど、ネットからだと2名からなんだね。電話すればおひとりさまオッケーかなあ?92さんは1人で行かれるのですか?

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/12(日) 21:49:28 

    グランメゾン見たらはなっから一人席あるセットだけどあれはだめなデザインなの?

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/12(日) 21:50:00 

    >>241
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/12(日) 21:53:42 

    >>238
    海外のことについて書いた参考書や聞いた話をそのまま信じて疑わない人っているんだなと思った

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/12(日) 21:54:29 

    夜に新宿の百貨店のコース食べに行ったよ。
    少し早めの17時ごろに直接お店に行って入ったよ。
    フレンチぽいイタリアンだったけど。

    あとホテルの一階にあるような、ふらっと立ち寄れるかつ、あまり人が入ってなく一人でも入って欲しい雰囲気のところに行ったよ。

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2025/01/12(日) 21:54:51 

    中谷美紀は1人フレンチディナー行った先で出会った人と結婚したんじゃなかった?

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/12(日) 21:56:15 

    >>17
    私は一人で楽しんてる女性を見て、こういう自分に素直な大人の女性になりたいと憧れたもんだわ。
    パートナーと行っているのに、相手のことではなく他の客に目が行く男なんてしょうもないわ。そんな人たちのために自分の楽しみを奪われるなんてバカげてるよ

    +63

    -2

  • 259. 匿名 2025/01/12(日) 21:57:45 

    >>201
    来月一人ライブ参戦するよー!合計3日間!
    一人で来てる人結構いるよ!
    歌声を聴きに行きたいだけなんだからガヤの声なんか耳にいれるだけ損だよ!気にしないでいいよー!

    +30

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/12(日) 21:59:28 

    >>1
    ステキ!
    私もすごい行きたいフレンチあるので
    今年の誕生日に行ってみようかな

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2025/01/12(日) 22:06:45 

    >>200
    アメリカ人観光客、女性一人も二人組もフランスの店で普通に食べてましたよ。
    女性一人客の人隣だったから話しかけておしゃべりしながら食べましたよ。

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/12(日) 22:08:13 

    >>142
    聞こえよがしに失礼な物言いですねーって空気読めない私は返すw

    +30

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/12(日) 22:11:04 

    >>193
    なんか変な言い方になってすみません
    自分はフレンチ自体が縁遠いし、ましてや1人フレンチなんて考えたことも無くてカッコイイって思いました
    (今読み返したらマイナスあって、嫌味な感じにもとれる文章だったのかなと…申し訳ない)

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/12(日) 22:11:05 

    >>251
    中国に行かない理由が増えたわ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/12(日) 22:14:18 

    一人でいい店に行きたい時は空いてそうな時間帯や雨の日に行くといいよ

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/12(日) 22:14:44 

    >>210
    ライブ一人で行けない可哀想な子なんたね。子供だね。

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2025/01/12(日) 22:15:15 

    >>265
    ランチ利用から始めるかな。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/12(日) 22:20:13 

    >>17
    こういうことを言うバカって一定数いるんだね。私はある場所に子供といって、自分1人順番待ちして子供たちは公園で遊ばせてたら後ろに並んだオバさんたちがコソコソ、え、1人?みたいな話して順番抜かそうとしてきた。抜かせるわけないけどねww

    +23

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/12(日) 22:22:03 

    >>1
    事故だけに気を付けて

    飯塚幸三受刑者のようにならないでね

    +1

    -7

  • 270. 匿名 2025/01/12(日) 22:28:03 

    >>203
    サザエさん並みのうっかりさんだねw

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/12(日) 22:45:13 

    >>26
    聞いてもいいですか?1軒店舗のライトなフレンチのランチだとオフィスカジュアル風な格好で行くと周りもそんな感じだったんですが、一人宿泊でディナーがフレンチの場合の服装は女性はワンピースとパンプスで大丈夫でしょうか?

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/12(日) 22:45:49 

    >>109
    フレンチ好きだけど行けてもせいぜい国内だから海外のフレンチ高級店の話すごく興味あります

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/12(日) 22:47:32 

    >>17
    お馬鹿さんな女性ですよね。多分、マウント取りたかったんでしょうけど。男が居ないとフレンチ食べれないような女性よりも、一人行動で好きな事を謳歌している方がよっぽど自立していて素敵だと思う。

    +27

    -1

  • 274. 匿名 2025/01/12(日) 22:50:28 

    >>25
    私もモン・サン・ミシェルでムール貝をいただきました

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/12(日) 22:55:17 

    >>109
    私もモナコのオテル・ド・パリに宿泊しました
    本当にいいホテルでしたね
    私たちはロブションじゃなく、オテルドパリ、ロビー横の
    ルイ・キヤーンズでディナーしました
    アラン・デュカスですね

    特別な時間でした
    サーブが美しかった

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/12(日) 22:56:29 

    >>39
    目隠しされた方が良いと思います。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/12(日) 22:58:30 

    >>1
    ディナーでホテルのフレンチコース、食べに行ったことあります。
    産後1年半くらいの時にとにかく1人でゆっくり時間をかけて美味しいものを食べたい!と思い、結婚式をあげたり子どものお祝いで利用していたホテルのフレンチを予約しました。
    クリスマスやバレンタインといったイベントがある時期ではない平日の夜だったからかそこまで人は多くなかったし1人でも気にならなかったです。
    予約の時点で1人であることを伝えました。
    おそらく宿泊されていた方と思いますが他にも1人でワインを楽しまれている方がいました。
    ちなみに1人焼肉と1人ディズニーも経験済みです。

    +9

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/12(日) 23:01:41 

    >>222
    私ジーンズだったよ
    恵比寿じゃなきゃ大丈夫
    25,000のコースが最低だけど、その場でメニュー選べるし、お一人の常連そうな方アラカルトで頼んでてかっこよかったよ
    六本木すげーって思った
    このデザートもよかった
    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2025/01/12(日) 23:18:03 

    かっこいいなー1人で行ったことある人。
    私は土曜夜のロイヤルホストに1人は全然大丈夫だけど、フレンチレストランは未体験だなー

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:37 

    >>1
    お誕生日近いのかな?
    おめでとう!

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/12(日) 23:28:50 

    >>208
    カウンター男性客多いけど、皆ワシワシ食べて帰って行く感じで気にならないよ
    会話もないし

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/12(日) 23:33:55 

    >>154
    嘘松

    +27

    -1

  • 283. 匿名 2025/01/12(日) 23:38:42 

    >>183
    ヤクザ怖い

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/12(日) 23:41:09 

    ある!
    ランチだけど♡
    幸せだったな〜

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:38 

    >>109
    上級ガル民

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/12(日) 23:48:35 

    自分は行ったこと無いがランチでなら見かけた
    日比谷のアピシウス
    麻布のレフェルヴェソンス
    六本木のルブルギニオン
    など名店で

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/12(日) 23:53:34 

    高校生の頃、テストが終わって早く帰れる日はフランス料理のコースを食べるのが好きだった
    当時は仕事して学費を払いながら高校に通っていて学校も仕事もない日に贅沢なランチを食べるのが1番のご褒美。
    鮨職人になった今当時より美味しい物を食べているはずだけど、あの時食べた仔羊の煮込みが忘れられない

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:50 

    >>227
    ミシュランの審査員が来た!と思われたとか?

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/13(月) 00:00:58 

    >>44
    横ですが、その言葉を聞いて安心しました。数日前のお一人様トピでもフレンチに一人で行く行かないのコメで。本来なら2名からの予約枠を一人でと問い合わせるなんて店にとってそんな客が増えたら損失だ。とか、常識無い。というコメントも多く見かけて。あぁ…一人って食事すら好きな物食べれないんだ。そんな目で店から見られるんだ。って悲しかったので。

    +20

    -2

  • 290. 匿名 2025/01/13(月) 00:06:30 

    カジュアルフレンチ?だったかな
    フレンチだけどコースとかじゃないやつ
    20年以上前に行きたくて彼氏居なくて友達誘ったがちょっと単価が高くて誰も行ってくれなくて…
    仕方ないから1人で行った。そしたらカウンターに案内されてみんなが並んでる所を待たずに入れて美味しかった。
    二十歳前だった。なんだ一人でも楽しくご飯食べれるじゃん!でそれから1人でご飯食べに行くようになった。
    ※食いしん坊だった。
    そのうち同じようにカウンターで一人で食べてる女子と仲良くなって食べ歩き仲間になった。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/13(月) 00:14:23 

    >>271
    横ですが
    ホテルのフレンチと街場のフレンチで働いていた者です。女性お一人様のお客様も多々いらっしゃいましたよー
    毎月来店してくださる女性のかたも。
    オフィスカジュアルでも十分だと思いますが、やはりドレスコード気になりますよね
    ワンピースにパンプスで大丈夫だと思います

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/13(月) 00:33:30 

    >>201
    ライブはいいけどやっぱフレンチはなかなかに勇気がいるわ

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/13(月) 00:37:55 

    >>44
    日本は寛容だよね
    西ヨーロッパ(フランスイギリスイタリアとか)は一流レストランは基本ペアでくることが普通(街の大衆食堂みたいなとこはOK)
    多様性がないから多様性多様性言ってるんだよね

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/13(月) 00:39:52 

    >>275
    私たち、ってことはふつーに2人で行ってそう

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/13(月) 00:42:42 

    >>291
    教えていただきありがとうございます。ドレスコードが一番気がかりなのでお聞き出来て良かったです。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/13(月) 00:44:18 

    >>4
    それってカウンターで食べることができるんですか?それともテーブル席でしょうか。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/13(月) 00:57:22 

    どうしても食べたくて神楽坂でランチはした事あるけど、間が持たない笑 居酒屋も焼肉も食べたきゃ1人でも行きますわ。勿論友達とも楽しいけど、気ままにソロ活最高!

    +0

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/13(月) 01:11:32 

    >>1
    銀座のパリのワイン食堂に行ったよ
    休日ランチコースだけど、美味しかった 
    女子2人組が多かったけど、おひとり様もそこそこいた

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/13(月) 01:12:11 

    >>3
    人の話が理解できない病気

    +44

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/13(月) 01:20:54 

    >>115
    やばw

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/13(月) 01:35:50 

    >>9
    カウンターあるお店もあるもんな

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/01/13(月) 01:42:45 

    >>1
    よく行きますよ
    最近も行ってきたけど
    美味しく食べればいいのでは?

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/01/13(月) 01:54:15 

    >>1
    あるよん。
    誕生日にホテル泊まって、その夜のディナーで1万円のコース。
    景色のいい席だったしドリンクオールインクルーシブでめちゃ良かったわ。

    +4

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/13(月) 02:12:11 

    >>1
    海外だったら私もあるよ!フランス、ベルギー、イタリアで一人でコース料理食べた。楽しんできてね。

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/13(月) 02:20:33 

    >>295
    気負わず楽しんでくださいね
    働いてたわたしは日常でしたよー

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2025/01/13(月) 02:39:41 

    >>1
    お誕生日おめでとうございます!
    27歳のときに旅先で1人フレンチ食べました
    松本の鯛萬?だったかな?というお店で

    当時は電話予約のみだったので
    1人でもいいですか?って聞いたけど
    お店の人はもちろんでございますって感じでした

    他の方も書いてるけど、
    もし気になるならホテルに宿泊してそこのレストランで食べるか、
    電話やメールして様子を聞くと良いと思います!

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/13(月) 02:50:15 

    >>284の人生ってドラマになりそうだね

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/01/13(月) 02:53:03 

    ↑287へのレスの間違いでした、ごめん

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/13(月) 03:55:44 

    >>160悪口言いすぎだなー本人にも聞こえてるだろうなー
    って思って言ったんだろうね
    喧嘩したなら別れてるよ

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/13(月) 04:40:55 

    ホテルに一人旅で部屋にサーブしてもらった。
    レストランか部屋かで選べたけど人目気にせずにゆっくりできてすごく良かった♪

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/13(月) 06:15:56 

    >>1
    私は何回もあるよ。最近も一人で行ったよ!
    ただ、予約時間ちょうどに行き、コース料理が来る前に飲み物聞かれるけどそれを聞かれるのにも10分以上、料理が来るまでに15分かかった所はうんざりした。二人でも遅いなって少し思うのに一人でそれだときつい。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/13(月) 06:37:14 

    一人旅が好きだから旅先では近場に知り合いいないのは当たり前だし、どんな高級店でも1人で入っていた
    ただ電車で隣にいた人とかどこででも知らん人と仲良くなるので、気付いたら隣のテーブルにくっつけて一緒に食べてたとか、二軒目は店内で話しかけられた人と飲みに行ってたとか、知らん人がお会計までしてくれてたとかになりがちだった

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/01/13(月) 06:38:08 

    >>300
    やばw

    +1

    -9

  • 314. 匿名 2025/01/13(月) 07:03:53 

    >>9
    私も行った事ある 
    サクッと入れるお店だよね

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/13(月) 07:28:29 

    >>106
    テレビ近すぎ。

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/13(月) 07:32:01 

    >>1
    誕生日にひとりでディナーコース行きました。
    1人であること、誕生日だけど静かに料理を楽しみたいなどの希望を予約の際に伝えました
    壁際の端の席で、楽しく食事できましたよ〜!

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/13(月) 07:43:54 

    >>10
    シンガポールのラッフルズに泊まったとき
    メインレストランのディナーに若くない女性が一人でいた
    長く滞在してるみたいでウエイターとあれこれ話してたわ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/13(月) 07:44:54 

    >>129
    街にはキチガイっているんですね

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/13(月) 07:45:07 

    >>106
    目が悪くなる

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/13(月) 08:25:02 

    >>289
    損失?なんの損失なんでしょうね?しんどかったですね

    例えばクリスマスなどの超超繁忙期などだと回転率や売り上げ、仕込みのことを考えるとお断りするかもしれません

    でもひとりでディナーされたいお客様はゆっくり雰囲気の良い場所でお料理を楽しみたいとお考えのようでたいてい空いてる日に予約が入ります。そんな時は臨機応変の対応ができます。店にとってもテーブル空けるより埋まる方が助かります

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/13(月) 08:31:58 

    >>293
    西ヨーロッパの星つきでも勤務してましたが基本ペアとかないです。大昔はあったのかもしれませんが…

    グランメゾン東京の撮影にL'AMBROISIEが協力した時、フランスもフレンチレストランもアジア人へ寛容になったよねーという話は日本のフレンチで勤務する方々が言ってました

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/13(月) 08:41:10 

    カジュアルフレンチだと一人で来てる人よく見かける
    ランチタイムだとより気軽に入れそうだけどディナーもいない事ないよね

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/13(月) 09:03:34 

    >>1
    私も誕生日1人フレンチしたことありますよー!
    1人予約可能なところを探して、せっかくなのでコースディナーしてきました☺️
    周りは皆カップルご夫婦でしたが、店員さんは嫌な顔一つせず素敵なサービスをしてくれました!美味しいものに集中して向き合って、とっても贅沢な時間でした🥰
    ぽろっと誕生日だと言ったら、最後にバースデープレート用意してくださり、その場でロウソク消して、ソロで記念写真まで撮られましたが…😂
    かなり恥ずかしかったけど、いただいた写真の私がすごく幸せそうだったから、今ではいい思い出です。笑

    主さんも、楽しい誕生日になることを祈ってます🤲🏻✨

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/13(月) 09:27:34 

    >>252
    > 電話すればおひとりさまオッケーかなあ?92さんは1人で行かれるのですか?

    昨夜寝落ちしちゃって返信遅くなってごめんなさい
    私の場合は、なんかイヤな言い方してしまうけど、良家の従姉妹と経済界の大物の3人で訪れた時におひとり様は大丈夫ですか?と聞いたら、お一人でいらっしゃるのも歓迎いたします、って言ってもらえました

    でも正直それがVIPパワーなのか、元来2名〜だけどお問合せがあったらお一人様を断らない方針なのかわかりません
    (アピシウスに1人で通うようになって気付いたのですが私以外のお一人様いますよ!)

    コロナ禍ではお一人様歓迎の名店も増えたし、レストランの価格帯に関わらず名店はケースバイケースで対応してくれるものだとこれまでの経験で思うようになりました

    ネット予約はどんなお客さんが来るか分からないから基本的なルールは厳しくして掲載する事もありますとあるレストランの支配人が仰ってたし、思い切って電話してみてはどうかな?

    そのお店で食べたいけれど人数は私1人なんです、と正直に伝えてみては
    人と人の繋がりだから気持ちが伝わりやすいと思います
    実は私も電話してみたらお一人様でも大丈夫と言ってもらえた事があるんですよ
    やはりネットではなく人の肉声だと誠実さや貴店で食べたいと言う気持ちが伝わりやすいと信じています

    +10

    -3

  • 325. 匿名 2025/01/13(月) 09:27:58 

    >>1
    銀座のフレンチでランチを一人で行きました。
    もう10年以上前ですが。
    8000円のコースだったかな。デザートもワゴンで好きなだけと言われて一口ずつ全種類切り分けてもらいました苦笑
    仕事頑張ったご褒美で、午後半休を取った足で思わず飛び込みで予約してませんが空いてますか?と。
    グラスワインも2杯頼んだのですが値段が分からずドキドキしました。確か1杯が1800円〜2000円だったかな。
    今考えると突発すぎと思いつつ、良い思い出です。

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/13(月) 09:30:28 

    >>201
    わたしもあるよー
    でも誰かと一緒じゃなきゃ来れないあなたより
    一人で来るくらい愛がでけえんだよバカタレって、逆にマウント取って鼻で笑ってたよ
    それくらいの気持ちでいいと思うよ

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/13(月) 09:35:18 

    ホテルニューオータニのトゥールダルジャンに行ったことあります。
    ランチでしたが、おひとり様オッケーです。
    話し相手がいないから料理が来るまで持て余すかも笑
    江口のりこのドラマで出ていたレストランですが、ドラマ見ておひとりで来られる方多いですよ。ってレストランの方が仰ってました。

    +5

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/13(月) 09:59:45 

    >>46
    この返しジワジワ可笑しくなってきて今部屋で一人爆笑してる!
    46さん!スカッとしたよ!

    +21

    -1

  • 329. 匿名 2025/01/13(月) 10:10:11 

    Heaven?みたいなカジュアルなフレンチレストランって無いかなー
    仕事帰りにチョイ飲みできる店。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/13(月) 10:22:50 

    >>17
    フレンチじゃないけど、かなり昔に梅田のロイヤルホース(食事はイタリアンだけどジャズライブがあって、テーブルチャージやサービス料が必要なところ)に一人で行ったら、上司の男に連れられて来た若い女数名のグループが、ジロジロとこっちを見て、「一人で来る人いるんですね」って聞こえよがしに言ってきた。
    「ジャズがほんとに好きな人は一人で来るよ」って上司がたしなめてくれたけど。

    これも昔だけど、食事どころか、神戸で平日の映画に一人で行っただけで、中年女性グループが大声で「一人で来る人いるのね」とか言ってきたりしたこともあった。

    たまに運が悪いと、変なのが近くの席にいたりするよね。ほっといてくれたら良いのにね。

    けど最近は、変な男に絡まれるよりマシって思うようになって、しかも自分のオバサン度が増したからか、押し出しが良くなり(?)全然大丈夫になってきた。

    トラウマになるほど嫌な思い出だったろうけど、また気にせず一人で行けると良いね。
    陰ながら応援してるよ。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/13(月) 11:24:34 

    お酒飲めないんだけど良いかなぁ?

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2025/01/13(月) 11:25:48 

    >>293
    今グランメゾン見てて知ったんだけど、ミシュランの一ツ星の調査員は1人らしいよ
    二つ星からペアの調査員になるらしい
    だからお一人様の予約を受け付けてない=ミシュラン全く気にしてないってことになるのかな?

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/13(月) 11:31:08 

    フレンチがナニよ。
    外食はアメカジ風の肉料理よ。これなら独りで堂々と食べられるわ。
    1人でフレンチを食べに行った事ある人

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/13(月) 11:36:16 

    >>63
    ステキ!
    店名は出せないだろうから
    どのエリアにあるかだけ聞いても良い?

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/13(月) 12:09:01 

    >>10
    どうしても志摩観光ホテルの樋口宏江総料理長のフルコースを食べてみたくて同ホテルに行ってきました!
    伊勢志摩サミットでも腕を振るった有名な方です。
    今まで食べたフレンチとは何だったのか?と思うほど感動しました。

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/13(月) 12:09:33 

    >>1
    中谷美紀さんは1人でレストラン食べてて、隣にいた今の旦那さんが声かけてくれて出会ったんじゃなかったっけ?

    1人でフレンチ気軽にしたいですよね!

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/13(月) 12:43:21 

    高校の時に一人で行った。3千円くらいの安めのコースだったけど、大人感があって楽しかった!

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/13(月) 12:52:18 

    >>1
    あります。
    人生で一番稼いでた時、忙し過ぎて食べることしか楽しみが無かった。友達と時間合わせるのも大変だったので、一人でも予約受けてくれる高級店探してあちこち行ってた。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/13(月) 12:54:10 

    >>332
    1人OKかどうかは、店の格とオーナーの考えによるのでは。

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/13(月) 12:55:56 

    >>326
    一人で来るくらい愛がでけえんだよ、っていいね!あなた最高!

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/13(月) 13:11:08 

    >>150
    横だけど…サービスしてないお店にも当たり前にやれなんて一言も書いてないのに、何を読み取ってるの?
    1人でのディナーを批判したすぎて、意味不明な事言ってるよ。気をつけて。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/13(月) 13:21:17 

    >>1
    1人でフレンチコースもちろん有ります。確かにおしゃべり相手がいないから手持ち無沙汰ではあるけど、普段1人でゆっくり食事することができないワーママなので、年に1〜2回しかない自分のためだけに使う有休に1人でレストランで食べられるのは至福の時です。ただただ目の前の料理に意識を集中させて味わう。とても美味しい料理の時には、いつか家族にも食べさせてあげたいと考えたり。独身で若かった頃でも1人焼肉(当時は店員にジロジロみられた)してたし、アナハイムのDisneyランドにも1人で行ったなー。珍しいからか現地の人にいっぱい声かけてもらって楽しかった。

    +6

    -1

  • 343. 匿名 2025/01/13(月) 13:22:31 

    >>307
    横から
    あーたの想像力のほうが凄いわよ…

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/13(月) 13:26:37 

    >>17
    バカに何か言われたからと言って傷つく必要ないです。誰かと食べるのは、食べることを通して相手とのコミュニケーションを取ることであり、1人で食べるのは食そのものを楽しむためだと思う。目的が違うんだからとやかくいう方がどうかしてる。お金も払ってマナーも守って食べてるんだから誰にも迷惑かけてないし、むしろお店からしたら来てくれる大切なお客様ですよ。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/13(月) 13:34:24 

    >>160
    たぶん別れ近いと思う

    +5

    -1

  • 346. 匿名 2025/01/13(月) 13:35:05 

    >>247
    それな(笑)

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2025/01/13(月) 13:53:07 

    行ったことはないんだけど、友達とホテルランチした時に窓際に広々した間隔で窓を向いた2人席が並んでたから、ここなら1人ディナー出来るなと思った。
    こういう席なら抵抗ないと思う!

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/13(月) 14:05:20 

    >>211
    お店の人が気を利かして話しかけてきたりしない?
    もしそうなったらコミュ障なので味がわかんなくなりそうなんだけども

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/13(月) 14:08:08 

    何処でもいくけど
    フレンチとアフヌン一人はないな
    予約が一人だととれないと聞いたので
    楽しそうではありますね

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/13(月) 14:10:42 

    >>330
    わー!大阪住みなのでロイヤルホース知ってますよ!
    まだあるのかな?懐かしい…

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/13(月) 14:17:50 

    >>339
    東京のトップ3のフレンチ調べてみた
    カンテサンス→昔はできたけど今は出来ないっぽい?
    ロブション→⚪︎
    レフェルヴェソンス→⚪︎

    やはりミシュラン意識してる店はおひとり様大丈夫だし、食通の人って1人でも色んな店回ってるからおひとり様歓迎してるっぽいね

    上二つは実際7年前行ったことあるけど三ツ星に恥じない名店だった
    そういう店がおひとり様フレンチ歓迎してくれてるのはこのトピ的にありがたいね

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/13(月) 14:18:35 

    >>9
    一人前が多くて食べ切れるか心配

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/13(月) 14:22:00 

    >>1
    ある!
    誕生日に友人のフレンチレストランのランチにいったよ。
    そこはカウンターもあるから、お料理している姿を眺めながら昼からシャンパン飲んで幸せな気分だったなぁ。
    子供がまだ小さいから、もう少し大きくなったらまたいきたい。

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/13(月) 14:33:01 

    >>331
    大丈夫だよ
    私も飲めないけどカジュアル店でも高級店でお一人様してる
    でもお料理はしっかりオーダーしてます

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/13(月) 14:42:51 

    >>17
    家族連れの父親らしき人が「一人できて楽しいの?」ってしつこく絡まれたことあるわ
    「楽しいですけど皆で食べた方が楽しいですよね♪」と笑顔で流したよ。何回も言ってたから途中でご家族と店員さんに注意されてた。
    ちょっと値段いい目の飲食店だと稀にだけど絡まれるよね。女が自分と同程度の遊興費があるのが悔しい人なのかな〜と都合よく解釈しとる

    +22

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/13(月) 15:05:35 

    3か月に1回ぐらいおひとり様デーを作ってほしいと思う。

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:36 

    普通に何の料理だろうが一人で食べに行けるでしょ
    そんなに『気にする人』って周りの目が気になるの?

    そう言う人って全く周りに興味持たれてないし
    そう言う人ってルックス特に良く無いけど
    気にせず生きて。
    誰にも少なくとも迷惑掛けてませんよ

    だって何食べに行っても、他人見ないでしょ(笑)
    何言ってるんだか、、、

    +1

    -5

  • 358. 匿名 2025/01/13(月) 15:26:55 

    名古屋のミクニナゴヤに、ディナーのコースでひとりで食べに行ったことあるよ。待合室でシャンパン飲んで待って、席に案内されて食事して帰った。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/13(月) 15:51:31 

    >>354
    ありがとう!
    ノンアルの何か頼むわ。

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/13(月) 16:05:11 

    一人でフレンチ行ってるよ~!(ランチ)
    待ち時間は本を読んでる

    テーブルを一人で使ってるから少しでも客単価をあげようと思って
    ワインをペアリングで頼んでる

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/13(月) 16:16:10 

    >>46
    認知症のおばあちゃんに言い聞かせてるみたいw

    +14

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/13(月) 17:23:53 

    >>45
    日本より同性婚が認められてるんでしょ。嘘くさい。

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/13(月) 17:28:09 

    >>73
    つまり断らない店は入店OKと言う事ね。

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/13(月) 17:34:53 

    >>88
    マンハッタンでもワイキキでも女性が夜7時頃普通に歩いてるじゃん。歩けなきゃ残業も出来ない。それとも海外の人は皆深夜に夕食取ってるとでも言うの?

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/13(月) 17:37:29 

    >>38
    この人、1人ご飯のトピに必ず来るよね。出現率100%

    +4

    -1

  • 366. 匿名 2025/01/13(月) 17:42:44 

    >>1
    都内のミシュランフレンチだと、本当に好きで頻繁に通っているお一人様いるよ!
    私もたまーにディナー行ってる。味が好きなら人数なんて関係ないし、店側もそれを快く思っているよ。路面店でもホテルフレンチも。

    +6

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/13(月) 18:02:09 

    >>219
    私も連れの1メートル先を歩いていた時言われた。
    まあ1人で来てるんだって思う人はいるだろうけど、わざわざ口に出して言うのって知能が園児なみだよね。思ってる事全部口に出して言う人で知能高い人見た事ない。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/13(月) 18:07:29 

    >>224
    ヨコ。220いつもお一人様トピにいるけど、そんなに頭に来るなら世界中の高級レストランオーナーに1人入店拒否するべきって訴えれば良いのにね。私達に言った所で意志は変わらない〜。

    +1

    -1

  • 369. 匿名 2025/01/13(月) 18:16:26 

    >>17
    言われても気にしない。睨み返してやる。それか話きこえてますけどそう言うこと言わないでもらえますか?気分わるいですって言う。どんだけ気が強いんだ自分。

    +4

    -1

  • 370. 匿名 2025/01/13(月) 18:39:41 

    >>17
    え?私普通にフレンチ一人でコース食べたけど、周り誰も干渉してこなかったよ
    ソロ活6年してるけどそんな事一回もない

    うざい奴らいるんだね!気にしないでソロ活して大丈夫だよ!
    フレンチ美味しいから贅沢に気ままに一人で食べに行こ

    +4

    -4

  • 371. 匿名 2025/01/13(月) 18:40:39 

    >>335
    いいね!一人で本物を食べに行く格好良さ。
    そんなに美味しかったんだ。私も行きたくなりました。素敵なコメントありがとう。

    +3

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/13(月) 18:51:54 

    >>3
    後先考えず何でも思ったことを口にしちゃうタイプでしょ。これに限らず、今それを言って相手がどういう反応するか考えてから発言しな。大抵はふーんって返してくれるけど
    こいつバカじゃねーの?って心の中で悪態ついてるよ。その一言で結構な人に嫌われると思う
    私は嫌い

    +8

    -2

  • 373. 匿名 2025/01/13(月) 18:53:24 

    >>348
    カウンターならまだしも、テーブル席で話しかけられることは稀だよ。
    ギャルソン(ウエイター)が料理の説明するくらいじゃないかな。レストランの格にもよるけど。
    そもそも格式の高いグランメゾンや料亭は、たいていお一人様は予約できない。

    +1

    -2

  • 374. 匿名 2025/01/13(月) 18:55:26 

    >>89
    ひとりNGは格式のあるレストランかな。
    いわゆるグランメゾンと言われるところ。

    それ以外は大抵ひとりでもOKかと。最近は。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/13(月) 18:59:31 

    >>13
    出張先でひとりフレンチのコースしたら、ハードルが下がったわ。でも料理は誰かと話しながら食べる方が美味しいのよね。黙々と食べるより。

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/13(月) 19:04:52 

    >>21
    最近は一人フレンチ(特にランチ)は珍しくないけど、主は敢えて一人で行きたいのかな?
    私も一人フレンチしたことあるけど、写真撮ったりもしないし、かなり手持ち無沙汰でした。

    一人で行くよりも、楽しい時間を分かち合える人と行くのが私には合ってました。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2025/01/13(月) 19:08:17 

    >>134
    学生の時はソロ活もハードル高かったけど、社会人にもなると一人の方が気楽な時が多いわ。
    特に映画や美術館、カフェは一人の方が良いね。

    +2

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/13(月) 19:09:06 

    論外と言われるかもだけど、旅行代理店なので客と同じホテルで別食の時は高級ホテルの場合は必然的に高級ホテルフランス料理か高級割烹です

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/13(月) 19:20:00 

    >>374
    子供連れNGなレストランもあるね。

    NGじゃなきゃ1人でも気にする事ない

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/13(月) 19:22:27 

    >>376
    ヨコ。美味しさに集中出来るのがメリット。好きな人となら、サイゼリヤでも楽しい時間を分かち合える。

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/13(月) 19:24:23 

    >>333
    なにこれめっちゃ食べたい!!!!


    どこのなに!?!?!?

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2025/01/13(月) 19:29:32 

    >>370
    17は安いフレンチかビストロ行ったかもね。ちゃんとしたとこはバカップルいないし、そもそもテーブルが離れてるから隣の話が聞こえない。

    +0

    -2

  • 383. 匿名 2025/01/13(月) 19:31:44 

    >>3
    >ウチは旦那と一緒に行くよ

    みんなまじレスしてるけど釣り師だと思う

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/13(月) 19:39:53 

    >>293
    一流企業のビジネスマンが接待で使ったりしないのかな?

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/01/13(月) 19:48:19 

    >>252
    ご丁寧にありがとうございます!
    人と人の繋がりだから気持ちが伝わりやすいと思います
    おっしゃる通りまさにそこに尽きますよね!どんなに敷居が高いお店でも、美味しく楽しく食べてるとお店の人に喜んでもらえることって多いですよね。ド庶民なのですが、結構どこでも行けちゃうので、電話してみようかと思います!

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/13(月) 20:09:27 

    >>375
    う〜ん…私は1人の方が好きだなぁ
    どんなに気を許す相手でも、やっぱり何だかんだ気を使ってしまうよ
    1人でゆっくりじっくり味わって噛み締めたい

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/13(月) 20:12:27 

    フレンチ1人で行くか
    同僚やママ友さそうかどっちがいいと思う?ランチ1万くらい
    みんな1万払うなら家族でいきたいかな?誘いづらい
    旦那には断られ済み

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/13(月) 20:15:20 

    >>385
    > 結構どこでも行けちゃうので、電話してみようかと思います!

    そのバイタリティを使って行ってみたいお店に電話してその熱意を伝えてみて笑
    楽しい思い出がたくさんできますように✨

    +7

    -1

  • 389. 匿名 2025/01/13(月) 20:20:25 

    >>387
    私なら1人で行くかな

    +4

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/13(月) 20:31:16 

    >>1
    誕生日に一人アフタヌーンティーはある

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/13(月) 20:51:01 

    >>131
    ヨコだけど、いい大人なのにひとり行動出来ないの?
    逆に恥ずかしい…

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/13(月) 20:52:04 

    >>375
    どっちが美味しいかとかそこが論点じゃない気がする。一人で食事しに行きたい時だってあるし、他の人がたまたま都合つかなくてとか色々あるじゃん。私は話しながら食べるの苦手だから、本当に食べたいものがあるお店には一人で行ったりしてるよ。

    +2

    -1

  • 393. 匿名 2025/01/13(月) 20:56:19 

    ホテルのディナービュッフェとかも一人で行ったりするよ私。ビュッフェだと立ち歩くから荷物の管理がちょっとめんどくさいけどね。もうすぐ誕生日だから今年もどこか一人でディナービュッフェ行こうか考え中だよ。

    +4

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:47 

    >>201
    >>17
    私性格悪いから、>>17のカップルみたいな事言われたら「え、じゃあこの人達はこのメンバーで来たいから来てるんじゃなくて1人で来れないから相手探して来てるんだ、乙ー」って心の中でせせら笑っちゃうなぁ
    まさしく子供の「トイレ1人じゃ怖いから!一緒に来て!!」と同じマインドじゃんね

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2025/01/13(月) 21:02:40 

    一人でリゾートホテルに泊まった時、夕食を食べられるのがホテル内の
    フレンチレストランだけだった。
    コースのみだったので少し間が持たず、ついワインがすすみ段々ご機嫌な気分になり
    楽しく食事出来ました。
    私以外にもおひとり様3人いましたよ。

    +2

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/13(月) 23:14:31 

    エーゲ海と古代遺跡のイメージしかない

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/14(火) 00:02:53 

    >>1
    最近オークラのヌーヴェルエポック(夜のコースで36000円のとこ)行ったけど、1人客多いらしいよ
    女性はランチ、男性は夜に多いらしい

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/14(火) 00:22:43 

    >>157
    大好きな店だけど、チーズ三千円位取られるよね。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/14(火) 00:26:53 

    >>200
    画像検索したらパリのトゥールダルジャンでマダム2人で食事してた。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/14(火) 00:38:54 

    >>18
    1人で予約できるところあったよ
    でも有名店、人気店は予約埋まってたりしてよくわからないけどいくつかは2人〜になっててがっかりした

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/14(火) 00:45:56 

    >>351
    カンテサンスってずっと三つ星とってるけど予約は2人からってなってるよね
    三つ星をすでにとってると最初から2人の調査員がくるからかな

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/01/14(火) 01:00:39 

    >>142
    金持ちでも品なくて自分が中心で人の気持ち考えられない人いるよね
    常連なら店にクレーム入れて良いレベル
    迷惑な常連放置するなら店も同類だわ
    ちゃんとした店は他の客に迷惑かける客には注意するよ
    前、店主が客に注意してて気まずかったけどスカっとしたし、野放しにしててもずっと気まずいしね

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/14(火) 07:24:05 

    >>373
    348です
    そうなんですね
    教えてくださってありがとうございます
    話しかけられなくて良いのわかりましたが、
    予約取れないのか……

    +0

    -1

  • 404. 匿名 2025/01/14(火) 19:10:44 

    >>401
    以前はいけたみたいだからそうだろうね
    あとお店があまり広くないから席を1人で使われると困るのもありそう

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/14(火) 20:18:40 

    >>333
    この写真画像検索したけど
    何かで流行った画像なの?

    外国人のインスタに繋がったんだけど

    本気で詳しく教えて欲しい😭
    この食べ物が食べたい

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/15(水) 15:47:26 

    >>398
    そう(笑)別料金いくら?とドキドキしたけどワクワクが買った 1人で昼だからかもう少し安かったかも
    恥ずかしいから誕生日伝えてなかったので贅沢しました

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2025/02/10(月) 11:49:52 

    >>221
    私も。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード