ガールズちゃんねる

親の願望が強すぎる

213コメント2025/01/13(月) 13:40

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 12:35:45 

    結婚相手についてですが、主の希望は高卒以上・正社員・住むところは都会がいい、くらいです。
    でも母親は田舎出身じゃない・都会でも変な地域出身じゃない・ボッシー(母子家庭)じゃない・高学歴・高収入・高身長・顔がブサイクじゃない・スーツを着た仕事という強い願望があり、子どもの頃からこれに当てはまらない親戚や親戚の結婚相手や職場の人の悪口を聞かされて育ってきました。結婚願望はなくなりました。

    親の願望が強すぎる家庭環境で育った人は、その願望通りにしましたか?違う道を歩もうとしたら反対されましたか?

    +10

    -102

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 12:36:24 

    お母さん、あなたが結婚するんじゃないですよ?

    +281

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 12:36:40 

    親の願望が強すぎる

    +16

    -78

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 12:36:41 

    >>1
    自分が育てた癖に、自分の娘に夢を見るなと説教する。

    +216

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:00 

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:02 

    ボッシー言うんだ

    +115

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:03 

    それに見合う娘だと思うか?と言ってる

    +131

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:09 

    てゆかその母親の元からまだ逃げてないの?

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:11 

    スーツを着た仕事…w

    毒親でもあるし世間知らずでもあるね

    +161

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:16 

    >>1
    時代錯誤のババアは無視して自分の思うようにしなさいな
    母親じゃなくてあなたの人生なんだよ

    +70

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:25 

    >>3
    イケメン!

    +4

    -41

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:53 

    主さんの希望も気持ちは置いといて、高卒以上って低すぎじゃないか?
    なんにしろお母様も「あなたを1番大事にしてくれる人」ってのが無いのがなぁ。

    +17

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:58 

    久しぶりにボッシーとか見たわ
    うちは両親そろってるけどそんな事言う人は関わりたくない

    +79

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:09 

    母子家庭育ちの男性はできるだけやめた方がいい。
    特に母一人子一人とか、男兄弟がいない人。
    母親との関係が密接すぎて苦労するよ。

    +27

    -18

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:16 

    これで結婚願望あるんだったら苦しいだろうけど、ないならもういいじゃない?そういう問題でもないの?

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:16 

    >>1
    ボッシーwww

    +23

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:19 

    自分で決断できなかったのを親に言われたせいにするな
    親にどんだけ言われても自分を持って自分の道切り開く人なんてたくさんいる

    決断できないのを人のせいにするな

    +34

    -6

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:35 

    >>1
    主がしたいようにすればいい。

    そうやって母親の意見尊重してる間に主は行き遅れ、世間体を気にした母親に変な小金持ちジジイとお見合いさせられるよ

    +51

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:45 

    >>1
    んで、その女の旦那はどのレベルの男なの?

    +59

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:48 

    >>1
    そんなゴミババア捨てれば?

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:55 

    ボッシーワロタ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:57 

    >>9
    スーツ着て投資詐欺やリフォーム詐欺やってる連中が山ほどいるのにね

    +87

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:16 

    >>1
    父親は条件全部クリアしてるの?

    +61

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:23 

    >>1
    こういう親って「うちの娘は好条件と結婚した」ってマウント取りたがるタイプじゃない?

    +42

    -4

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:24 

    >>4
    だよね。そのハイスペの親御さんには、恥ずかしくてお母さん紹介できないって言ってみたらいいよ。
    お母さんは高学歴で育ちが良いの?

    +64

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:25 

    >>1
    主さんの母親は美人で高収入なの?

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:29 

    親がそう言ってたことと、主の結婚願望の有無には何の関係もないよ?
    主は独立した感情を持った独立した人間ではないの?

    結婚できない
    →できないんじゃない、したくないんだ!
    →母親のせいで結婚したくないんだ!

    こんな思考に陥ってないですか
    他責思考を直すいいチャンスだよ、主

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:36 

    母子家庭の事をボッシーって言うの?知らなかった

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:50 

    >>8
    母親が母親がいう人って理由つけて親元にいる人多いよ
    物理的に近いからそもそもそうなるのに
    それを毒親の洗脳とかまた親のせいにしてるしどーにもならん
    多分貧困で出るお金が無いだけ

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:54 

    >>1
    毒親だね。
    主さんがそれでいいなら良いけど、私なら縁を切るわ。
    自分の人生は自分が主役。
    自分で決めていきます

    +28

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:24 

    嫁になるのはあんたの娘やで
    「あんたの」遺伝子を受け継いだ娘やで

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:28 

    >>1
    変な地域ってなんだ
    部落とか?

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:33 

    >>12
    自分が大卒の場合、高卒の相手を選ぶと、僻んで絡んでくることもあるからめんどくさいんだよね。
    「私立は早慶未満は全部Fラン」みたいな僻み方。

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:33 

    >>13
    ボッシーてbossyかと思ったら母子家庭のことなのね
    初耳だよ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:34 

    >>1
    わざわざ()で正式名称書いてまで
    ボッシー言いたいんか笑

    +27

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:35 

    娘の幸せを願う気持ちは分かるけど娘を一人の人間ではなく自分の所有物として見ているし、お母さんはその条件に当てはまらない男性を見下してるってことだよね。凄く性格悪いね

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:42 

    >>1
    ボッシーwww

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:00 

    >>32
    あいりん地区とか?

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:02 

    母から逃れたら彼氏もできたし結婚出来た

    母がハッキリ言わないけど、テレビ見てる時とかふとした会話の端々で私を洗脳しようとすんのよね。
    〇〇ってこうよね〜?って同意させる形で植え付けようとしてくる。

    人生が息苦しいと思ってたんだけど転職で地元を出て会わなくなったら、すごく自由な気持ちになって、彼氏出来たし長年のアレルギーも治った。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:04 

    >>30
    縁切るほど?
    親にははいはいって言って普通に自分のいいと思う人と結婚すりゃいいだけじゃん
    その反応見てどうしたら決めればいいだけ

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:06 

    >>3
    いつ見てもお似合いの素敵なご夫婦

    +9

    -26

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:19 

    あーXで流れてきたことある
    「子供(3才)には将来弁護士になってほしかった」とか言ってる親。「親のエゴ」「自分が目指したらどうですか」ってリプに逆ギレしてた。子供の人生親の所有物じゃないのにね。

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:29 

    >>9
    世間を知ってる毒親ってレアキャラだと思う。

    義姉の親達、還暦過ぎて現役で働いているけど自己愛が強いヘリコプターペアレントのお手本みたいな人達。

    兎に角監視して、孫達も支配しようとしてる。習い事の発表会に呼んでもないのに勝手に来るらしいし、恐ろしい。

    +39

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 12:41:52 

    >>39
    昭和世代の親ってそんなもんだよ
    あなたが洗脳されやすいってだけ

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:00 

    >>38
    まぁ大阪市内で都会ではあるね笑

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:13 

    >>9
    パイロットの制服はスーツに入りますか?🧑‍✈️

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:41 

    >>1
    『母子家庭をボッシーと呼ぶ人間に人を選択する資格はないと思う』と言っちゃえ

    でも母親の好み以外の人を選んだら相手が傷付けられるだけだから
    主さんが選んだ人が母親の希望に沿ってなかったら母親と縁切るほうが良いね

    +32

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:45 

    >>1
    その母の言う理想の男性がいたとしてその男性が選ぶのはどんな女性だと考えているんだろう。そしてお父さん(母親の夫)はこれらにすべて当てはまってる?

    自分の後悔や失敗をすべて娘に委ねているだけ。重くてうざく感じるのは当然。子供は親の願望通りに生きるべき、はおかしな刷り込み。気にしなくていいよ。

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:46 

    >>1
    クソ親って言うわ
    子どもの結婚相手は
    クソ親が
    マウント取るための道具でもないし
    見栄を張るためのアクセサリーでもないし
    おまえが楽するための手段とかでもない
    って、言いまくる

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 12:42:49 

    >>1
    親がダブルバインドで
    何をやってもダメ出ししかしない人だった

    自己肯定感
    自尊心
    自信
    やられましたがどうにかここまでやってきました

    親から離れて暮らすしかないです

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:15 

    >>1
    子供を自分の思い通りにすることを第一に考えてるバカ親っている

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:42 

    逆にそういう親は昔からいるからある意味正常かもしれない。
    おかしいのは、娘より学歴も収入も低い人をやたら勧めてくる母親。

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:51 

    >>1
    田舎出身じゃない←これが一番意味不明w(変な地域出身もだけど)盆暮れに貴女が里帰りで苦労するからとか?

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:55 

    お母さんバブル世代っぽいねw

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:59 

    >>25
    その前に主さんのスペックじゃないの?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 12:44:13 

    >>22
    「スーツを着た仕事」云々言ってる
    主の母親みたいなのが騙されるんだろうね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 12:44:15 

    >>6
    私もボッシービックリしたわ
    これ主のお母さんが言ってるのかな?
    ちょっと抵抗ある言い方

    +91

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 12:44:26 

    例えば壮絶なDV父でも主の親からしたらいた方がプラスってことになるけどそれでいいのかね…
    私はそんな親より1人で子供を育て上げた人の方がいいけどなぁ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 12:44:58 

    なんか親の言う通りの人見つけたほうが良いんじゃない?相手のためにも。相手がボロクソ言われても、主は守ってくれなそうだし。これ男女逆で実母が条件きつめにつけてくる男って誰が結婚したいと思うんだろって感じだし。

    +1

    -6

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 12:45:18 

    >>1
    お父さんもそれに当てはまってるの?
    当てはまってなければ、自分の叶わなかった願望を子供に
    当てはまってれば、主のお母さんも、またその親に、そう洗脳されていたのかもね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 12:45:35 

    >>1
    それがあなたの幸せだからーって押し付けてくるタイプか。お前と私は違うし自他境界がおかしいんだよ。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 12:46:27 

    >>1
    毒親ですなあ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 12:46:33 

    >>1
    進路も限られてたし結婚相手も母が決めようとしてた
    私がもてないからっていうのもあるけど結局独身 
    大きく衝突して実家とは疎遠になった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 12:46:36 

    主がよっぽど素晴らしい家庭ではない限り
    相手の口出しはしないほうがいいと思う

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 12:47:07 

    自分の娘、どんだけ良いもんやおもてんねん。

    って突っ込んでみて~

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 12:47:15 

    >>9>>22
    世間知らず扱いしてるけど
    ホワイトカラーって意味じゃないの?
    私はそう受け取ったけど

    +7

    -9

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 12:47:20 

    >>8
    >>29

    主です。家を出て10年は経ちますが、いまだに言っています。
    弟が有名な大学を出てスーツを着た仕事で稼げる関東に行ったので、弟と共に親戚の結婚相手の悪口を笑いながら言ってました…。

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 12:47:49 

    >>1
    主さん実家ぐらし?

    一人暮らししたら親からの洗脳解放されるよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 12:47:59 

    >>1
    そういう主の母はスーツ着る仕事してて高学歴高収入美人且つ都会出身なの?
    そうでないなら身の程知らずだね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 12:48:07 

    主さんの家庭はその相手と同等な家柄なのかしら

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 12:48:19 

    「お母さん何言ってんだろ?」ってスルーでいいのに

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 12:48:30 

    >>1
    主のお父さんはそういう方なのかな?幸せになれたかは、娘にも同じ人生を〜とか?
    それとも真逆だったのかな?
    にしても細かすぎw

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 12:49:14 

    そもそも母は理想通りの人と結婚できたの?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 12:49:34 

    >>3
    これからもう何年でしたかしら?
    夜空に月を見つけて思わず宮さまに電話してしまう程のロマンチストでしたわね

    +43

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 12:49:35 

    >>59
    そのほうがいいんだろうけど、高望みすぎてなぁ
    そんな男性、確実に選ぶ側じゃん
    主がかなりの美人か、主実家がそこそこのセレブでないと、主は結婚するなと言ってるのも同等よね‥

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 12:49:57 

    >>1
    おかんやべーな

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 12:50:00 

    >>32
    こんなヤツちょっとでも気に入らない地域ならボロカス言ってくるよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 12:50:21 

    主の人生なんだから好きにしたらいいんだよ。親の許しが要る年齢じゃないんだし、したくないならしなきゃいい。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 12:50:50 

    >>1
    願望は言われたことはないけど、親たちもバリバリな感じだから、なんとなく慶應卒商社勤めコミュ力ありみたいなのを求めてたと思う笑
    でも私そういう人苦手だから、夫は公務員でほんわかみたいな人。最初は明らかに対応に戸惑ってたなあ。まだ夫のことは下に見てる感じしてムカつくわ。

    +3

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 12:50:51 

    >>1
    早く親離れした方が良いで
    結婚て今の時代もう親は関係ないよ
    ホントに幸せな事は親以上に相手を大事に想えることやで

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 12:51:32 

    >>3
    この人

    ・幼くして父を亡くし母子家庭となるも歪まず努力を続け国内屈指の難関大に合格し
    ・大学でも怠けることなく国内屈指の都市銀行の内定を勝ち取り
    ・しかしそんな勝ち組確定の人生を投げ打ってでも夢である法曹の道へ飛び込む野生味も併せ持ち
    ・日本史上最も結婚に反対される男となるも一途に愛を貫き通し
    ・愛する女が「日本を出たい」と言えば言葉も違う異国の地で法曹の道を目指す苦難の道に飛び込む度胸も備え
    ・二度も失敗しまた日本中の笑い者になるも決して逃げたり投げ出したりせず愚直に努力を続け
    ・三度目の挑戦でついに夢を掴みとった

    努力と信念と野生味と一途な愛を持ち合わせた“男の中の漢”だからね 眞子さま見る目あるわ

    +16

    -38

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 12:51:49 

    >>66
    だと思うよ
    ブルーカラーはだめ って言ってるんだよね

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 12:52:26 

    >>1
    条件ばかり出したら結婚は遠のくのわかってるの?私が年取ったら孤独死するよう望んでるからそんな言葉ばかり出るんだよね?と返したら多少は大人しくなった

    私の旦那は母にとって合格だったらしくて勝手に舞い上がってたけど、父と正反対の人を選んだと正直に言ったら母が今まで目を背けてきた部分のパンドラの箱を開けてしまったみたい
    なぜか私が縁を切られて今に至るけど、何も困ることなく暮らしてる

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 12:52:29 

    >>65
    私が決めてあげる!大丈夫!か
    あんたの努力が足りない!なんでもっと積極的に探さないの!!?
    って言われる可能性が高い 実体験

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 12:52:39 

    >>81
    すごい…内面までかっこよすぎる
    眞子さまいい人捕まえたね。幸せだろうな

    +5

    -24

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:04 

    >>70
    そういうひとに限って、自分の家は貧乏とかある気がする…(わたしの夫の家庭がそうなので)
    だからコンプレックスなのかな

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:13 

    >>3
    逆玉の輿婚!!

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:30 

    >>73
    できなかったから娘に期待してるのでは!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:43 

    出来のいい姉の結婚相手についてああだこうだ注文をつけている間に不出来な妹がバイト先の社員(低収入で親の求める条件とはかけ離れている)とさっさと結婚
    妹の結婚についても文句言っていたのにいざ妹のところに孫が生まれたら何もかも忘れて溺愛
    「妹ちゃんは結婚して孫も産んで偉いわぁ、姉ちゃんは結婚もしないで云々」と言う親に
    姉が「親の言うことを聞いていて婚期が遅れた」「最初につれてきた人と結婚」と文句を言えば「人のせいにして!」とと親がキレる
    みたいな話があったけど、こういうパターンもまあありそうだ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:45 

    旦那が高専卒って聞いた時のうちの母親の取り乱し方が凄かった
    ねぇ考え直して、なんで考え直してくれないのって駄々こねまくってた。自分は高卒のくせにね。
    無視してたらあきらめてくれたけど。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 12:54:44 

    そもそも主可愛いの?美人なの?
    話しはそれからじゃない?

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 12:55:57 

    >>1
    それ、私の友達なんだけど友達も見事に洗脳されてて我が身を顧みず理想が高かったけど、46歳になって独身だよ。子供は諦めたみたいだけど、人生のパートナーを探してるらしい。やはり理想は高い。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 12:56:45 

    >>29
    離れて暮らしてても毒親の意見が気になってしまうものなのだよ。それが洗脳。小さい頃から自由に選択できる経験がないとそうなりやすい。

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 12:56:56 

    バブル世代のお母さんなんだろうね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 12:57:01 

    うちの親も相手が母子家庭って言ったら急に顔色変えて、離婚理由とかどんな父親だったかとか私に聞いてきた。暴力があって子供である彼氏も殴られたなんて口が裂けても言えなかった。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 12:57:33 

    >>1
    スーツ着てない仕事のが意外と儲かることあるよ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 12:58:07 

    >>81
    そんなに優秀なら400万くらいさっさと返せばよかったのに…と思ってしまうわ〜

    +47

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 12:58:12 

    荒らしがやたらと弁護士夫妻ヨイショしてて笑

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 12:59:01 

    >>7
    結局それなんだよね。
    それに見合う女性なら、男性側から寄ってくる。
    そうじゃないなら……って感じだよ。

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 13:00:57 

    >>1
    母子家庭だとなんでダメなの?そこだけわからない。
    イケメン、高身長、高学歴がいいっていうありきたりなのはまぁわからなくもないけど、母子家庭かどうかはあんま関係なくない?てか仮に最初両親健在でも父母どちらか先に、例えば仮に父親が先に他界したら、母子家庭になるよね?そうすると母親を助けながら家事も手伝いながら生活して!逆に奥さん想いのいい旦那さんになりそうでむしろメリットに思えるけどな。

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 13:01:26 

    >>1
    親の希望は聞く必要なし
    自分が「いいな」と思う人と結婚しな

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 13:02:22 

    >>66
    そうだとしても、グランドハンドリングとか色々なブルーカラーの職種があるのに一律排除するのが視野が狭いと言っているんじゃない?

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 13:02:29 

    >>81
    言われてみれば確かにw
    根性(というのかわからないけど)はすごいよね
    借金踏み倒さないで私が返しますって言って返しときゃこんな問題にもならなかったろうに
    詰めが甘いんだよ

    +46

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 13:02:44 

    >>1
    自分が母子家庭で育ったから「母子家庭じゃない子がいい」なんて言われたら傷付く。ボッシーとか変な言い方されるのも悲しい。
    夫の両親がそんな人達じゃなくてよかった。

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 13:03:39 

    結婚をしないという反抗方法があるよ

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 13:04:01 

    >>1
    何だかんだ言いながらも結局は「親がこうだったから私には相手がいないんだ!」って結婚できない理由付けしてるだけだよね?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 13:04:27 

    >>1
    母親の結婚相手(主の父)が大したことないから娘でリベンジしたいんでしょ。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 13:04:33 

    >>1
    結婚するのはあなたなんだたら、あなたの希望で良いよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 13:04:44 

    >>1
    あなたの父親はどういう人なの?母親は自分の結婚がコンプレックスとか?自分が高学歴でスーツの仕事の夫を捕まえて良しと思ってるからあなたにも勧めるの?どちらにしても貴方の人生は貴方が決めること。後悔するのも納得するのも貴方だからね。母親の希望は却下。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 13:05:05 

    >>6
    ボッシーなんて初めて聞いた。嫌な言い方だね
    果たして主の母がそう言ってるのか、主が言ってるのかどっちだろうね

    +62

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 13:05:45 

    >>66
    でも理系研究者や大学教授でも反対されるってことでしょ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 13:06:02 

    >>1
    ボッシーとか言う母親、絶対教養ないよね。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 13:06:02 

    >>9
    スーゼネとか作業着だけどスーツ着たその辺の平凡サラリーマンよりよっぽど高収入エリートだよね
    多分JAXAとかも作業着

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 13:06:11 

    >>7
    まさに
    私なんて高卒なのに医者とか弁護士と結婚できる!って思われてたよ笑
    どんだけ自分の娘を過信してるんだ

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 13:06:29 

    変な親だね。主の父が理想と違うからそんなこと言うのかな。よく分からないけど娘の幸せを願う親心は無いね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 13:07:02 

    >>6
    斬新すぎて笑ってしまった
    アッシーメッシーのノリで言うなw

    +5

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 13:07:18 

    >>107
    そういうのはあるかもね
    逆に裕福な家庭で何不自由なく育った人たちって意外と寛容というか差別ヨクナイみたいな正義感ある
    中途半端だったり低層のほうが下に厳しい

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 13:07:24 

    >>70
    ボッシーって言うくらいだから、あまり家柄は良くなさそう

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 13:08:47 

    >>6
    >>57
    >>110
    >>116
    横だけど昔からある言い方ではあるよ、ネット用語なのかな?2008年の知恵袋にもあった
    親の願望が強すぎる

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/12(日) 13:09:22 

    >>16
    ボッシーって初めて聞いたw
    フッシーだったらいいのかな?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 13:09:29 

    >>1
    親戚で息子の相手に口うるさく言ってる人がいるけど息子はずっと独身だった。
    50代で亡くなったけど母親は90近くで独り暮らし。
    子供の人生にアドバイスくらいなら良いけど口出すのはダメだよね

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 13:09:57 

    >>119
    ネット用語なら主の母は知らなさそうだな。主が使ってるのか?

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 13:10:08 

    >>112
    品のカケラもない。

    釣りかな?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 13:11:33 

    >>35
    だよね
    なんか主のそこにただならぬ意思を感じた

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 13:11:55 

    だから反抗期のとききっちり反抗しておいたほうがいいんだよね

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 13:12:17 

    海外のタトゥー入れたミュージシャンと偽装結婚して
    失神したスキに逃げる。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 13:12:20 

    >>67
    いやもう悪口しか言わないような人間とは肉親だろうが基本縁切りしなさいよ…弟も立派に歪んでるじゃん。同じような親いるけど、式にすら来てほしくなかったから友人同士でこじんまりとやるからって呼ばなかったわ(夫親はもちろん呼んだ)。もう葬式すら行きたくない。母親が脳出血で寝たきりになったらびっくりする程心が凪いで、どれだけ母親の干渉が自分の心に影響を与えていたのかって愕然としたわ。

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 13:14:35 

    >>6
    なんか…品がない親御さんね

    +43

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 13:15:27 

    >>128
    ネット用語みたいだから、主が使ってるだけかも

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 13:15:36 

    >>81
    捉え方ひとつで随分変わるw

    +18

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 13:16:28 

    >>111
    その他の条件が当てはれば喜んで受け入れてそう

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 13:17:01 

    >>107
    あるある
    田舎の高卒のくせに子供を都会のインターに入れたりお受験させたり

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 13:17:58 

    >>19
    おそらく全て該当しないからこその拘りなのではと思いますね

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 13:20:41 

    >>6
    (母子家庭)ってわざわざ説明するくらいなら最初からボッシーと書かずに母子家庭と書けばいいのに
    主も母親に毒されてるなと思ったわ

    +36

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 13:20:46 

    >>74
    そんなに月が珍しいんか
    どこに住んでんねん

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/12(日) 13:21:06 

    結婚ってだいたい同じレベルでするからさ
    うちは、「育った環境や経済力が同じくらいのお家の人と結婚してね」としか言われなかった

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/12(日) 13:21:24 

    >>3
    顔が大きい

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/12(日) 13:24:13 

    >>110
    >>122

    主です。ボッシーは母親が言っていて、主の周りではそんな言い方する人はいないので、母親世代の言葉だと思っていました。

    ちなみに母親は高卒(高卒家庭)でパート事務だけど、美人で離婚していないのが自慢なのですぐに母子家庭と人の見た目の悪口を言います。

    +11

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/12(日) 13:25:56 

    >>16
    なにボッシーって草

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/12(日) 13:28:30 

    >>138
    主とお母さんはおいくつなのかな?
    自分46歳だけどボッシーなんて初めて聞いたよ。ネット用語なら主の母親世代の言葉ではないと思うよ

    +13

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/12(日) 13:29:42 

    >>132
    そんな感じで揶揄ってるだけで何も行動しない無能を尻目に ガンガン行動したその田舎の高卒さんはちゃんと我が子をレールに乗せ成功を収めていくのよね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/12(日) 13:29:50 

    >>100
    死別以外の母子家庭って大体親の不倫か暴力で離婚でしょ
    ろくでもない親の遺伝子継いでいるから同じように育ったりするよ

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/12(日) 13:31:52 

    >>138
    お父さんに離婚を勧めな

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/12(日) 13:34:15 

    >>67
    あなたの母親に「色々望んでるみたいだけど、あなたが母親ってことでマイナスになるんだからそんなに望むな」と言いたい

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2025/01/12(日) 13:37:41 

    >>140

    主です。
    私は30歳、親の歳は分からないけど多分50すぎくらいです。ガル民がよく使う「あちゃら(あちら)」っていう単語を母親もよく使ってるので、それと同じでガル民には通じると思っていました。

    +0

    -13

  • 146. 匿名 2025/01/12(日) 13:38:28 

    >>100
    うちも主さんの母親みたいな親だから、死別でお父さん数年前に亡くしてる人を紹介したら大反対されたよ。ほかにも理由はあったけど。
    まぁそりゃあ両親揃ってる人が安心なのはわかるけど、それで親子の仲悪くなるなら本末転倒だよね、、

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/12(日) 13:40:08 

    >>1
    気をつけてね
    私は看護師同士で結婚したけど、結婚してから母に「あんたなら医者でも弁護士でも結婚できたのに!」って言われたよ
    さらに旦那が田舎出身なのも嫌だったみたいで、結婚して数年経った頃「離婚しろ!」と大暴れした
    その時にほぼ縁を切ったけどね

    母の想定では実家の太い金持ちと結婚して相手の親から結納金として大金貰うつもりだったみたい

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/12(日) 13:40:33 

    >>1
    私の母に似てます。自分が気に入らない人と結婚の挨拶行ったら、警察に通報するから!とか訳解んないこと言われて逃げました。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/12(日) 13:41:06 

    >>66
    だとしても、スーツ着た仕事って言い方がホワイトカラーの層が身近に居ないんだろうなぁってわかるし、聡明ではないってわかりやすいよね。

    スーツ着てないホワイトカラーの人も沢山いるし、スーツ着てるホワイトカラーではない人も沢山いる。
    ホワイトカラーが上だと言う価値観も様々な意見あるしね。
    そもそもスーツどうこうで区切ってるのがアホっぽいよね。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/12(日) 13:42:15 

    >>1
    お母さんに
    「あなたの産んだ娘は、そういう男に選ばれる女性ですか?」と聞いてみたら?
    そうじゃないなら、産んで育てた貴女のせいです

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/12(日) 13:43:38 

    >>145
    ボッシーもあちゃらも初耳なんだがw

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/12(日) 13:46:03 

    >>6
    親が言ってるからってそういう書き方する主もしっかりと母親の影響受けちゃってるよね

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/12(日) 13:46:15 

    >>138
    そういう感じなのね…
    主のお母さんは誰かを見下しながら生きてるタイプか
    主は影響受けないようにね

    +23

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/12(日) 13:46:36 

    >>4
    娘に夢見るくせに夢叶えそうになると邪魔してくるか勝手に弱味作って握りたがる親いない?

    娘は自分のちょい下くらいに居て欲しくて「ほら!やっぱり親には敵わないでしょ!」「親のおかげで○○出来てるんだよ!」ってずっとバカにしていたいタイプ。

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/12(日) 13:46:36 

    うわー。17年前の母と同じこと言ってるわ。
    ちなみに高身長187センチ国立大学院卒、大手企業、同居無し、の主人を連れてきたんだけど。
    私の実家の同じ県に住んだけど。
    母は一人っ子は性格悪い、B型はダメ🙅‍♀ 苗字が珍名過ぎて嫌って貶されたよ。それは主人にはどうしようもないけど。

    毒親で育児にも口出し。主人とも仲悪くなった。
    母は私が~私が~なんでもう縁切った。
    もう母の精神的攻撃が嫌だから。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/12(日) 13:48:55 

    >>147
    結婚しても、あきらめつかないんだね。
    すごいわ。

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/12(日) 13:54:25 

    >>145
    親の歳不詳なんだ🤣

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/12(日) 13:56:55 

    >>9
    医師も無理か

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/12(日) 13:57:12 

    >>1
    スーツが似合うならいいけど

    腹でたり
    とりあえずスーツ着てますって感じの上下バラバラは
    スーツ着てる仕事とは違いますよww

    日頃スーツだけど
    年末の大掃除のときだけ
    作業服なんだけど

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/12(日) 13:57:45 

    >>17
    ずっと親のせいにして自立もせず、勉強も仕事も結婚相手選びも頑張らないまま年を取る人いるけど。高確率で毒親や老害化してる。
    親が亡くなってもずっと親のせいにしてグチグチ。

    苦労したのは分かるけど、そんな人間を手放しで助ける人なんてそうそう居ない。

    従姉妹は高校の時に1回だけテストで8位取った事を何十年も自慢し続けて「なのに親のせいで大学行けなかった!ロクな人と結婚出来なかった!」って愚痴ってた。
    その親はもう何年も前に亡くなってるのに。
    結婚相手だって、本人の性格やワガママが原因でお見合い全滅で消去法でやっと親戚筋から見つけたくせに。
    家を出て通信制大学に入るとか、資格取るとかいくらでも方法あっただろうに。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/12(日) 13:58:26 

    >>35
    母親が家でそう言ってるとか?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/12(日) 14:03:42 

    うちの母親、自分は離婚してて貧乏なくせに、私の結婚相手には主さんのお母様以上に高い条件を掲げてたよw
    医師限定の婚活パーティーに行けとか、友達の旦那さん(エリート)の同僚を紹介してもらえとか言われてた(笑)

    結局、私は人柄に惹かれた普通の男性と結婚したよ。
    母は初めこそ不満そうだったけど、義実家が会社経営していてかなり裕福だと知った途端に掌返し。
    加えて旦那も何故かうちの母を大事にしてくれてるから、何だかんだ普通に付き合いが続いている。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/12(日) 14:04:17 

    >>1
    あなたの人生だからあなたが選んだ人でいいんだよ
    もし自分の選んだ相手と結婚して失敗しても、親はほら見た事かって勝ち誇ると思うけど無視でいい
    そういう親が身近にいるせいで見る目が育たなかったんだから、少し見る目がついたと思ってまた自分に会う人を探せば良いよ

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/12(日) 14:07:06 

    >>145
    あちゃら???
    あなたが普段見てるの本当にガルちゃんですか?
    あと、親の年は確認しとこうw

    +17

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/12(日) 14:15:15 

    >>81
    まあ、諸悪の根源はお母さんだからね
    そのせいで息子のこの人が散々な言われよう
    可哀想な人だよね
    ここでも酷いこと書かれたり体型いじりまでされて

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2025/01/12(日) 14:17:14 

    >>151
    ガル歴6年の私も初耳…

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/12(日) 14:20:14 

    >>138
    お母さん自分の自慢できるとこがそこしかないから
    結婚に対するコンプすごいんだね

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:15 

    >>147
    品がないしがめつくて引くね…

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:27 

    >>165
    え?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/12(日) 14:22:08 

    >>147
    身売りw

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/12(日) 14:32:47 

    >>1
    そんなの無視だよ。

    親をすごい尊敬していて、両親が理想の夫婦というなら言うこと聞くのもありかもね。
    でも私は母親のことは尊敬してなかったから、理想は聞かなかったわ。「何言ってるの。自分が今幸せなの?自分の選択は間違ってなかったって胸張って言えるの?」って言ったら黙ってたわ。
    進路も好きなようにした。文句言われたけど無視。結局今私はすごい幸せだから無視して良かったと思ってる。

    結果的に私の相手に母は納得したようだけど、妹の相手には納得してなくて、絶対合わないとごねていた。妹が彼氏を1年も待たせて母の説得しようとして失敗続きだから、最終的に私が母に苦言を呈して、妹を一生独身にする気かと脅かして協力させた。義弟は条件微妙だけど優秀だし優しい人で、結婚後もずーっと仲良しだよ。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/12(日) 14:38:07 

    >>154
    うちは両親共にコレだわ。挙句にヒキニートの弟の事は自分達で立ち直らせるから口出すなって言っといて、昨年にそれを理由にお金要求してくるようになったし、自営したいって言ったらお前なんかに出来ないとか言っておきながら老後はよろしくなだってw糞過ぎて縁切った。

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/12(日) 14:39:29 

    お母さんに結婚相談所で有名な植草先生のところへ連れて行ってあげて。
    きっと鼻で笑われるから。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/12(日) 15:24:23 

    >>140
    ガルではよく見ますよ、ボッシー(母子家庭)

    +1

    -7

  • 175. 匿名 2025/01/12(日) 15:30:36 

    >>165
    結婚相手の家にお膳立てされた学歴と就職先ではなんとも……

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/12(日) 15:32:46 

    親の言うとおりに生きる決まりなんてないんだから
    30歳なんだし自由にすればいいじゃん
    親に洗脳されてない?
    私の友人も親が条件つけてくる人で結婚話も出てない付き合いたての時期に親が反対して大騒ぎして、友人から切り出して別れてしまったよ
    しかも30代前半の話だよ
    親に従う友人もおかしいと思ったけど、それだけ根深い親子問題というか親の歪んだ愛情というか…
    とにかく早く親から離れて自分の人生を歩んだほうがいい

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/12(日) 15:37:54 

    >>145
    何かすっごく頭悪そう主
    IQ100なさそう

    +15

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/12(日) 15:40:21 

    あなたの育てた娘と釣り合うか良く考えてみろ

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/12(日) 15:43:59 

    >>173
    逆ギレして帰るかもw

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/12(日) 15:46:03 

    >>103
    借金を踏み倒す根性があるんだろうね
    なんか凄いわ

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/12(日) 15:59:36 

    >>145
    ああ、いつもの九州叩きの人ね
    釣りだよ、解散

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/12(日) 16:04:12 

    >>1
    親に探してもらえばいいやん
    その条件で
    連れて来れるなら連れてこいよ
    て感じで

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/12(日) 16:19:50 

    >>1
    なんだこの母娘

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/12(日) 16:33:35 

    >>181
    あちゃらとかよくわからないこと言ってるし、釣りかもしれないね

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/12(日) 17:06:09 

    >>1
    結婚出来なさそう

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/12(日) 17:15:55 

    ボッシー??ってなったわ 笑
    主さんのスペックが知りたい
    (主さんが悪いわけじゃないが。。)
    主さんのお母さんが怖い。。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/12(日) 17:17:21 

    >>166

    ガル歴長い私も知らん

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/12(日) 17:18:40 

    >>145

    勘弁してほしー。。 笑
    親の年齢知らないとか
    設定くらい考えてから
    釣りトピあげてくれる??

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/12(日) 17:20:17 

    私、50代だけど
    ボッシーなんて聞いたこともないし
    誰もそんな事言わない

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/12(日) 17:21:15 

    >>170

    怖い

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/12(日) 17:21:52 

    真面目にコメントして損した。
    釣りか。。
    もうちょい、マシな釣りがいい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/12(日) 17:22:34 

    >>5

    この絵の気持ちわかるわーーー

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/12(日) 17:37:55 

    >>181

    九州叩きの人って有名な人なんですか??
    いつもいる人ってこと??
    それだけ教えて欲しいです

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/12(日) 18:53:23 

    現在55歳の私
    ボッシーは20年ぐらい前に2ちゃんねるでそんな書き込み見た気がする。
    あちゃらは、30年ぐらい前に神戸に住んでた時に年配の人が言ってたけど私らの年代では言わない。
    でも主さんのお母さんは50代なんだよね?

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/12(日) 18:57:49 

    アチャラって読んだ時に記憶が蘇った。
    lostというドラマでジャックがアチャラっていう東南アジア系のガリガリの女に刺青を入れてもらってたね。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/12(日) 20:58:28 

    >>28
    ネットスラングかも
    昔2ちゃんでよく見た用語だわ

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/12(日) 21:41:00 

    お母さん、自分のコンプレックスとかなのかな??
    当てはまらなくてもあなたを大事にしてくれる人がいいと思うよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/12(日) 22:24:07 

    大昔にあちゃらっていう情報誌みたいなのなかったっけ?
    テレビでCMしてた気がする
    でもなぜそれが出てくるのかはわからない

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/12(日) 22:24:26 

    >>156
    むしろ結婚した時は何も言わなかったし結婚式でも「花嫁の母親だから綺麗にしないと!」って自分が主役かのように何度も衣装合わせして張り切ってたのに
    数年経って落ち着いてから不満が沸々と湧いてきたのか暴れ出したわ
    精神科の病院にぶち込むべきか迷ったくらい

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/12(日) 23:01:21 

    >>1
    親離れした方がいい
    それだけ

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/12(日) 23:57:37 

    >>67
    なんだやっぱり田舎者か
    田舎でてスーツ着て稼げる仕事についた息子が唯一自慢なんだね

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/12(日) 23:58:50 

    >>145
    親の年齢知らないとかある?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/13(月) 00:03:41 

    主の母親が典型的な田舎ね低学歴おばさんで草
    自分が叶えられなかった理想の結婚相手を主に託してるんだ
    結婚相手は合わせ鏡だからね、相手もそれなりの女性を選ぶ事わかってます?

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/13(月) 01:18:40 

    で、主は母親の言うこと聞くの?

    結婚願望なくなったっていうか
    結婚するのはあなただよ、母親じゃない

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/13(月) 07:27:09 

    >>67
    今度は弟が連れてきた彼女の粗探しをして悪口大会するよ
    母親が自分の夫があまりにも理想と違うからそう言っているだけ
    専業主婦じゃないの?あまりにも世間知らずでビックリした

    そんな人はどんな立派な人でも悪口大会をする。縁を切った方がいい

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/13(月) 08:22:31 

    >>1
    理想は理想で別に非難はしないが、あなたが結婚するわけではないさー。
    あんまり度が過ぎるとこれになる

    支配型の母親~子どもの人生に入り込んでくる毒親【脳×マインド×潜在意識】
    支配型の母親~子どもの人生に入り込んでくる毒親【脳×マインド×潜在意識】www.youtube.com

    読むだけで幸せ脳になる無料メール講座(9日間) 登録受付中です♪ ↓↓↓ https://ws.formzu.net/fgen/S35910524/ ラジオ番組【ゆる生き心理セラピートーク】 stand.fm 配信中! https://stand.fm/channels/60354a0685b142d0d8fc450d チャンネル登録はこちらからお願...


    【毒親】親の欲求不満や願望実現を子供に解決してもらおうとする親たち
    【毒親】親の欲求不満や願望実現を子供に解決してもらおうとする親たちwww.youtube.com

    今回のテーマは毒親シリーズ第三弾「「子供に依存し子供の人生に乗っかる親たち」自分の欲求不満や願望実現を子供に託し子供の人生を背乗りする親たち、です。 これは親が、子供が頑張った成果や成功や手柄を「自分のおかげだ」とばかりに横取りしたり、周りや世間...

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/13(月) 08:25:25 

    なんか、承認欲というかなんなのか、男性のなんとかワイフ?お人形みたいで綺麗で優秀で~人から見て羨ましがられて自分を満たし高めてくれる?のを欲しているだけで、まったく相手を見ていない、相手が好きなわけじゃないのに似ているね。
    実は親自体が自分の人生の満足していないか、自分の身の丈にあわない承認欲求、プライド、自己価値なんだろうなって思う。そういう親とかそういう人自体が自分で大学行ったり綺麗になったりすればいいのにね。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/13(月) 08:28:31 

    >>205
    『自分が1番』だからねえ。。。
    結局は何でも誰でも気に食わないんだよね。
    ようは周囲を使ってやりたいことは、そんな身内がいる私がすごい!だし、このこを作った私がすごい!だし、この家族の中では1番私がすごい!偉い!私を見て!褒めて!だから。
    絶対に褒めないし、もしくはマウント要素として褒めたりするだけで・・。
    案外そういう人の親も毒だったり劣等感あって、子どもを使い親に復讐とか見返してやるとかどうだ!自分を認めろ、とかもあったりするよね。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/13(月) 08:30:37 

    >>167
    あー。自分は結婚した!子供います!しか言わない人なのね。孫がーになるのかこれから。
    自分の輝きとか自分の活躍できるなにかがなくてさみしいのね。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/13(月) 08:33:35 

    >>42
    「自分が目指したらどうですか」ってリプに逆ギレしてた

    これ、www。そのとおりだよね。
    だけどこういう人は絶対に自分じゃやらないよねw

    だって自分は何も努力せず失敗もせず傷つくようなことは避け、他人、自分の周囲を使って自分をあげたいだけだもんね。
    人の手柄を横取りしたいだけ、利用したいだけ、ステータスを乗っ取りたいだけ。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/13(月) 08:36:36 

    >>107
    それって結局は自分で自分を下げ、夫を下げ、子も下げて自ら全部下げているだけだね。
    ようは、自分含めてみんな嫌い、好きじゃない、使えねえな、私の人生こんなはずじゃなかった、私はもっとできたはずなにかあったはずなのに、と思っているってことだね・・母自身が。
    自己肯定できないし自分で自分を満たせないのだから、他者に満たして満たしてもっとこうしてになるはずだわ。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/13(月) 12:23:43 

    >>9
    普段は作業着、お客さんのところへ行くときはスーツってとこもあるよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/13(月) 13:40:15 

    >>145
    ガルで、あちゃら なんて見たことないよ

    なんか違うもの見てるのでは?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード