ガールズちゃんねる

彼氏の遅刻は許せるか(理由あり)

123コメント2025/01/14(火) 21:58

  • 1. 匿名 2025/01/12(日) 09:00:58 

    彼氏とのデートの日、18時に彼が家まで迎えに来てくれるという約束をしてました。しかし、18時を過ぎても何の連絡もなく、19時頃に「おばあちゃんが転んだから病院に連れて行っていた。連絡遅くてごめん。今から行く」と連絡がありました。迎えに来てくれたのは20時頃でした。

    確かにそれなら仕方がないと思いましたが、集合時間以前に連絡が出来なかったのかと正直思ってしまいました。

    この彼氏とは付き合い始めで、デートは4回目です。
    1回目のときも集合時間になっても現れず、電話したら「今起きた。ごめん」とのことでした。笑

    偶然が重なっただけかもしれませんが、今のところ1/2の確率で遅刻なので、この先がちょっと思いやられます。理由ありの遅刻なのにイライラしてしまうのは自分の心が狭いのでしょうか。皆さんの意見をお聞きしたいです。
    彼氏の遅刻は許せるか(理由あり)

    +2

    -68

  • 2. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:06 

    離婚しな

    +6

    -15

  • 3. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:27 

    許せんなぁ…許せんなぁ!

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:29 

    遅刻する人は無理だな。

    +138

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:38 

    >>1
    普通なら約束の時間までに1回連絡するよね?

    +162

    -4

  • 6. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:42 

    おばあちゃんは存在するの?
    同居してるか近所に住んでるのか聞いてみては

    +121

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:51 

    理由の前に遅くなるの一言があれば許せます。

    +80

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:55 

    婆ちゃんが転んだって本当かしら

    +130

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/12(日) 09:03:28 

    一回目は正直に言ってるけど、おばあちゃんを病院には嘘くさいね

    +105

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/12(日) 09:03:31 

    18時に約束してたなら、18時までに連絡入れるべき。

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/12(日) 09:03:37 

    付き合ってどれくらいで4回目なの?また誰かを理由に遅れたらヤバいやつだと思う

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:03 

    >>1
    初デートで「今起きた。ごめん」は許せない
    遅刻しまくる人って色々だらしなさそうという印象だな

    +154

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:06 

    めんどくさいし別れる。
    遅刻するやつにろくなやついないよ。そのうちその他も諸々おかしいところ出てくるよ。

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:16 

    彼氏の遅刻は許せるか(理由あり)
    ※理由は嘘です

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:39 

    その理由が本当なら連絡が後回しになっても仕方ない

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:45 

    1回目の時点で許さなくて付き合わないからなぁ
    今回のが1回目ならまだしも

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:55 

    おばあちゃんが転んだなら、彼氏は元気なんだからその連絡は18時までに入れて欲しい。理由よりもそこが気になる。

    +60

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/12(日) 09:05:13 

    1/2だと理由があっても嘘を疑う

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/12(日) 09:05:19 

    >>1
    おばあちゃんを病院に連れて行ってたと言われたら何も言えないよね
    あと数回待ち合わせしてみては?

    昔友達にいた虚言癖は接触事故起こしたとか、相手が何も言えなくなる事を本当にペラペラと言ってた

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/12(日) 09:05:19 

    天変地異が起きた時のみしか遅刻の言い訳にならないよ。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/12(日) 09:05:38 

    >>1
    気合の入ってるデートなら1回目で「今起きた」は無いのよ

    +62

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:10 

    >>1
    初めてのデートで寝坊
    4回目のデートでおばあちゃんが転んだ

    うーん🤔

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:11 

    >>5
    相手側がね

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:27 

    >>1
    なんか取ってつけたような理由だなと思った時点で私は切る
    約束があって遅刻しそうってなったら普通は事前に一言連絡するよね、相手の時間奪ってる意識がない
    あとだらしない人って他の人にもそういうことしてるから観察する

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:30 

    >>1
    私だったら別れる
    1回目の時点でありえないし今回は連絡できただろと思う

    +13

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:58 

    >>1
    本当の理由かどうか怪しいもんだよ。

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/12(日) 09:07:02 

    >>12
    主さん疑り深くもなるよね
    初回の寝坊が効いてる

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/12(日) 09:07:10 

    主さんの彼氏さんの場合、1回目に寝坊による遅刻。
    寝坊って治らないというか、なかなか改善しないから、今回も夜集合じゃないなら実は寝坊したんじゃと思っちゃうね。

    寝坊して約束時間を守れない人は仕事とかも大丈夫なのか?と色々心配になるな。人に迷惑をかけたり嫌な思いをさせたり。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/12(日) 09:07:14 

    普段ちゃんとしてる人が「おばあちゃんが転んで〜」ならまあ許せるけど前にもやらかしてる人なら嘘くさく感じる。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/12(日) 09:07:41 

    1回目の時点で別れるなー私なら。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/12(日) 09:08:00 

    彼氏じゃなく好きな人だったけど、何回かドタキャンされて、仕事で行けんくなった!って言われた時は本当だったかもしれないけど今までの言動でもういいやってなった。遅刻繰り返すようなら別れた方が良いと思う

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/12(日) 09:09:58 

    遅刻しないことがない人だったので、舐められてるんだろうなと思って悲しかったのと、遅刻ばかりのやつが出世するわけないと思い別れた。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/12(日) 09:10:15 

    >>12
    楽しみにしてたら絶対起きるよね

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/12(日) 09:10:15 

    >>8
    言い訳のテンプレートだよね

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/12(日) 09:11:11 

    1回目のときも集合時間になっても現れず、電話したら「今起きた。ごめん」とのことでした。笑

    笑えないよ!💢

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/12(日) 09:11:37 

    >>1
    多分時間にルーズだと自覚してるから、家待ち合わせなんだと感じるよ
    今度からはあなたが家出るときに連絡して
    と伝えておけばいい

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/12(日) 09:12:36 

    >>1
    理由あり、って。
    理由なしの遅刻なんかないやろ笑

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/01/12(日) 09:12:43 

    とりあえず次の遅刻まで様子を見る。
    その理由によっては今までのことが本当か嘘か分かるから、嘘なら別れるな。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/12(日) 09:13:11 

    >>8
    前科があるとそれさえも疑わしいね

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/12(日) 09:14:08 

    >>1
    本当ならしかたないけど身内が怪我とか病気とか、はては死んだとかしょっちゅう嘘つく人、会社でもたまにいる。だいたいロクでもない人。今後要注意だね。

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/12(日) 09:15:04 

    寝坊の前科があるなら許せない
    ばあちゃんも本当なんだか信用できない

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/12(日) 09:15:54 

    1回目のデートで遅刻がそもそもない。その時点で付き合わないな。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/12(日) 09:20:44 

    >>1
    「今起きた」は、もう使ったから「身内のトラブル」にしただけ
    次はまた別のトラブル(嘘)が出てくる
    会社の遅刻の言い訳でこういう人いる

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/12(日) 09:22:18 

    そういうだらしない人って平気で浮気しそう

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/12(日) 09:23:10 

    >>5
    本当におばあちゃんが転んだなら忘れてしまっても仕方ないとは思う
    本当におばあちゃんが転んだならね!

    +49

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/12(日) 09:23:31 

    >>1
    デート初回から寝坊する人いるんだね。興醒めするね。

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/12(日) 09:24:20 

    >>1
    ルーズで嘘つきで女性を適当に扱っていいと思っている人です
    彼との幸せな未来はありません

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/12(日) 09:24:54 

    お婆ちゃん出してくる言い訳はほぼ嘘

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/12(日) 09:25:12 

    ルーズなのは無理やわ

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/12(日) 09:26:29 

    絶対おばあちゃんってうそだよね。。
    家約束だから遅れてもいいやって思われてるんじゃないの?わたしなら今日はもう会わなくていいよ。って言っちゃう

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/12(日) 09:27:31 

    >>1
    事前連絡無しの時点でかなり冷めるけど、今起きたはもう無理。終了

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/12(日) 09:27:32 

    無理〜。出不精な男性でも最初の頃のデートは早目に行って下見して、スムーズに案内できるようにしてくれるよ。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/12(日) 09:28:07 

    遅刻する人絶対無理。
    私は好みのタイプの人がガチで部活打ち込んでた系運動部率が高いから15分前身に付いてる人多くて遅刻ってされたことない。されたら誠意をもって謝ってくれたら全然許すけど感覚ゆるくて「遅刻を軽んじてる」って態度が見えたら無しになる。友人でもそう。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/12(日) 09:29:24 

    必ず遅刻してくる友達に聞いてみたんだけど、家の近くでの待ち合わせは15分前に出る。
    少し遠くなら30分前。
    これより前には絶対に家を出ないと判明した。
    これ聞いてから会ってない。
    田舎だからいつも車移動なのに混んでるから早く出ようとか考えられないただのバカ。
    てか初めから遅れるつもりなら言えって感じ。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/12(日) 09:29:55 

    私はいじわるな女なのでそのおばあちゃんについてめっちゃ詳しく聞くわ。どうせ嘘だろうから。

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/12(日) 09:30:08 

    1回目のデートから寝坊はやる気のない証拠
    ばあちゃんが転んだのも絶対に嘘
    悪いこと言わないからやめておけそんな男
    待ち時間どころかこの先その男と過ごす時間全てが無駄になる

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/12(日) 09:31:57 

    >>4
    わたしも。
    遅刻する人って、言い訳ばっかりで仕事できない人が多い。
    楽して金稼ぎたい人とか。

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2025/01/12(日) 09:32:44 

    >>1
    恋人いない人の多い所で聞くと
    答えは大概同じでしょう
    嫉妬も多いし

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/12(日) 09:35:10 

    >>12
    まじでこれ言う人にろくな奴いない。普通の大人ならありえない。

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/12(日) 09:35:32 

    頻繁に遅刻する人は止めた方が良いと思う
    なぜなら、その人は発達障害の可能性が高いから

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/12(日) 09:36:17 

    一言あれば
    近くのカフェで待ってます。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/12(日) 09:36:52 

    >>1
    ごめん、そいつただの嘘つきにしか見えない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:16 

    >>1
    普通はどんな状況でも連絡ひとつは出来る
    でも自分が事故(嘘)とかなら色々設定がめんどうだからおばあさんにしてるのが嘘としてたち悪いよね

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/12(日) 09:43:03 

    >>8
    嘘だと思う

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/12(日) 09:46:06 

    1回目のデートで寝坊はありえない。楽しみにしてたのわたしだけだったんだな。っておもう。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/12(日) 09:48:03 

    遅刻するやつはその他に難あり

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/12(日) 09:50:53 

    >>1
    一部調査によると、だけど世論のボーダーは30分みたい。

    恋人の遅刻何分待てますかアンケート結果。

    5分未満:100%
    10分未満:98.8%
    30分未満:90.5%
    1時間未満:54%
    2時間未満:21.1%
    2時間以上:10.4%

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/12(日) 09:51:05 

    時間に来なければ帰る
    でよくない?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/12(日) 09:51:35 

    >>1
    初デートのことがなければ様子見るけどこの彼氏は無理
    というか初デートでいま起きたやられた時点で余程の理由がなければ無理

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/12(日) 09:54:09 

    >>1
    初回か今起きた!何で嫌すぎる
    大して思われてなさそう
    今回だって苦し紛れの言い訳かと疑ってしまうのって日頃から遅刻してるからよね…。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/12(日) 10:00:33 

    >>1
    こうやって聞いてる段階でコイツ無理って思ってるんだよね?今回は診断書または病院の領収書を見せてもらって、事実であれば許す!今後も付き合い続けるなら、これからは待ってないで主が彼氏の所まで行けば良いんじゃない? 頑張れ~

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/12(日) 10:01:50 

    遅刻自体は仕方ないと思えるけど連絡してくれないのは嫌だな
    別れる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/12(日) 10:03:41 

    こういう人は悪気なく何度でもやる
    付き合うの時間のムダ

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/12(日) 10:05:28 

    >>1
    私も彼氏が家まで来る約束(車を運転して)で、来ない日があって携帯にかけても出なくて、もしかして事故?とめちゃくちゃ不安になり、連絡が取れた時に「寝てた」と言われましたが、怒りは全くなく、無事で良かったと安心しました。
    私を待たせやがってと怒りがわく相手であれば別れた方が良いと思う。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/12(日) 10:06:22 

    友人の遅刻、以前は許してたけどどんどん舐めた態度とるようになった
    言い訳せずきちんと謝らないかぎりは許さないほうが自分のためよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/12(日) 10:08:16 

    >>8
    ってなるよね。これをきっかけに全てが信じられなくなるよね。だから一言遅れるよ、って言えばいいのにさ

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/12(日) 10:08:58 

    おばあちゃん倒れたとしても連絡はできるよね。
    今から病院連れていく。とか。
    遅くなるとか。
    それが仕事で上司相手でもそれ言うの?っておもう

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/12(日) 10:10:36 

    理由は仕方ないとして、遅れる前にメッセージの1つでも送るのが筋かなと思う
    おばあちゃんが転んで一大事でも、自分なら待たせてる人いるからちょっと連絡させて!ってメッセージ送るから

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/12(日) 10:14:47 

    >>1
    本当にお婆ちゃん(または家族)が事故などで怪我して病院に連れて行ったなら、緊急でバタバタとしてるし、運転手役で車だろうから途中一瞬でも連絡する時間がなくても事後報告はしょうがないと思う。
    自分の立場だったら病院に着いて一安心するまで連絡できない。
    でも寝坊の言い訳だと疑っちゃうね!
    ここで怒って問い詰めるという方向ではなく、この次遅刻した時にねえ、ほんとは寝てたんでしょう?しょうがないわねーと冗談にしながら白状させる。
    重要なのは、遅刻癖のあるだらしない性格なのか(プラス虚言)、仕事が激務でマジで休日起きるのが辛いけど女に会いたくて必死に起きようとした結果の寝坊なのかの見極め。
    後者だったら私は許して受け入れるよ。
    ただし嘘はつかないで寝坊って言ってね、伝える。

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/12(日) 10:16:00 

    >>77
    事実なら電話する余裕ないわ。
    頭に待ち合わせが過ぎっても優先事項はお婆ちゃんなので、とにかく病院に急いで診察終わってからでいいと後回しにする。
    事実なら、ね。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/12(日) 10:16:02 

    >>8
    デートに行く途中でお婆さんが道路の真ん中で倒れてて、先に男性が声掛けてたけど大変そうだったから手伝った

    それで遅刻した
    人を助けてる時に電話する余裕ない

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2025/01/12(日) 10:16:51 

    遅刻するのは理由があるなら仕方ないとしても、連絡無しってところがアウトだよ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/12(日) 10:17:30 

    今日の予定が決まっててチケットの払い戻しが出来ないとかだったら腹立つし許せないけど、普段のデートやただ会う程度での遅刻なら全然気にならない
    1人で待つ時間が好きだからかも
    でもおばあちゃんの病院ってのはちょっとな…そんな時間でも整形外科とか開いてんの?って思っちゃうな

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/12(日) 10:18:22 

    >>1
    グレーだな。
    偶々重なった可能性もあるし。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/12(日) 10:20:47 

    >>45
    大腿骨骨折とかもありえるし、パニクって連絡できなかったのは仕方ないと思う!本当におばあちゃんが転んだなら!

    +12

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/12(日) 10:24:05 

    >>68
    よこだけど
    彼氏が実家暮らし、彼女1人暮らしだと、○時にアパート迎えにいくね〜みたいなことあるから、来なかったら帰るとか難しいかも。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/12(日) 10:24:56 

    数日後におばちゃん転んだのもう
    大丈夫になってきた?通院してるの?とか
    ってふいに聞いてみ?動揺したり辻褄合わないこと
    言い出したらそれも嘘だったってこと
    嘘つくわ遅刻するわだったら最低なので
    さっさと捨てましょう

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/12(日) 10:25:59 

    私、人を助けて遅刻した時に
    嘘と疑われて
    それで嫌になって別れたわ

    人助けの話を嘘って
    遅れたのは悪いことだけど
    倒れてる人を放置する人になりたくない
    助けた後に急いで会いに来てるのに
    疑われて悲しかったわ

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/12(日) 10:28:03 

    >>83
    どのくらい待てるの?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/12(日) 10:33:53 

    >>12
    まず初デートで寝坊する
    緊張感のなさに引く

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 10:37:58 

    おばあちゃんの話嘘っぽいなぁ

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 10:39:35 

    >>1
    出掛けにスマホが見つからなかった
    急に腹痛になりトイレにこもった
    ATMが大行列だった
    次の遅刻理由はこのあたりだと思う

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 10:39:49 

    おばあちゃんの話嘘っぽいけど
    そんなしょうもない遅刻の理由に
    おばあちゃんが転んで病院?つれてったってかなり大事じゃない?
    しかも連絡もできないって大変な状況だったんだよね
    そんな嘘つく神経無理
    嘘なら本当引く、別れる
    本当なら様子見

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 10:41:00 

    >>55
    その後の具合どうか聞いたほうがいいよねw

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 10:48:44 

    >>40
    おじさん、おばさん、一体何人(何十人)亡くなったの?
    ってぐらいしょっちゅう身内が亡くなったって休む人いるらしいね

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 11:17:52 

    >>59
    横から同意です。

    何人かそんな感じで、毎回数時間の遅刻をしてくる人と関わったことがあります。
    全員が「そのグループで自分はいちばん偉いと思っている」人でした。

    なぜか偉そうだったり、仕切りたがりなんですよね。
    体調面で事情のある人もいるとは思いますが、今のところ関わったのは性格の悪い人ばかりです。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 11:17:58 

    >>12 自分の事をそれほど好きじゃないんだと感じる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 11:20:01 

    >>1
    寝てたは許せん
    おばあちゃんの件が本当ならそこは仕方ない
    自分は寒空の外でもなく家にいたなら尚更許すというか理由知ったら怒れない
    でも遅刻常習犯は結構な確率で当たり前に嘘つくからおばあちゃんの件は嘘で、それも寝てた可能性もある
    連続で寝過ごしてやべっと思って嘘の可能性もあるよ
    うちの弟そのタイプだからよくわかる
    普段はいい奴でも遅刻癖がある人とは長く付き合わない方がいいよ
    主はイライラしがちなら尚更合わない相手

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 11:25:17 

    >>1
    1回目の遅刻が無かったら主さんの気持も違ったかもね
    おばあちゃんが〜の理由なら遅刻でも私は全然OKだけど、LINE打つくらいはできるんじゃないか?とは思ってしまう

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 11:28:55 

    >>1
    私だったらその日のデートはやめるかな。
    大変だったでしょ、家帰ってゆっくり休みなよって。
    3回目が有れば別れる。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/12(日) 11:32:04 

    >>81
    でも連絡するまで1時間もかかる?
    普通は病院必要なら救急車呼んで乗せて終わりじゃない?
    救急車来るの遅いけど、だったらその間にLINE1通くらい打てるでしょ。

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2025/01/12(日) 11:56:02 

    他人の大事な時間を奪ってると言う感覚がないんだろうね。もうそれは価値観の違いだから仕方ない。許せる人や自分も遅刻する人なら良いんだろうけど、そうじゃないなら別れる一択だな。時間にルーズとか多分治らないだろうし。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/12(日) 12:09:04 

    >>1
    2回目の遅刻も寝てたんやろうな

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/12(日) 12:10:04 

    なーんか立証のしようの無い理由だなー
    しかもお年寄り救助してたっていう「この理由だから仕方ないだろ!?」をやんわり押し付けられてる感じ

    それもこれも全ては初回のしょーもない遅刻から由来してると思う
    ぶっちゃけその彼氏、主さんには理由さえ言えば遅刻オッケー女だと思ってるのでは?
    あと多くとも2回デート約束して、そこで遅刻したらもうアウトにしちゃえ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/12(日) 12:11:13 

    待ち合わせに限らず今度は会わない日に連絡しても

    「おばあちゃん病院に連れてってた、お母さん送ってったから連絡出来なかった」

    とか言い出すよ 笑

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/12(日) 12:11:14 

    ばあちゃんに会って傷の具合見て病院代のレシート見せて貰って本当なら許す

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/12(日) 12:39:29 

    連絡するならいいけど、しないなら無理
    本人が事故とかで連絡出来なかったのなら仕方ないと考えるかな

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:12 

    >>19
    私の職場の人家族の車で3回以上事故ってその都度遅刻したり、

    子供が体調崩したり自分が体調崩したり、子供が入院したりもしてよく休んでたけどそれがほぼ嘘だった反対される事が起こり1月入って辞めてくれたよ。

    下手な嘘つく人って周りからどう見られてるかとかなんもきにならないのかね。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/12(日) 13:43:22 

    知り合いが亡くなって今日葬式があるからと言って断ってきたひとが人生で一人だけいた


    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/12(日) 13:53:41 

    私は連絡があれば別に寝坊だとしても許せる。
    ただ、昔私の誕生日に当時の彼氏と初めてディズニーランドに行くってなった時に待ち合わせ時間になっても来なくて連絡しても出なくて1時間くらいカフェで待ってたら寝坊したって連絡があって、彼の家から待ち合わせ場所まで30分くらいだから40分くらいで着くかな?と思ってまた待ってたんだけど全然来なくて、45分くらい経ってからまた電話したらまだ家にいてビビった。呑気にシャワー浴びてたらしい。さすがにそれはキレた。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/12(日) 14:29:32 

    「寝てた」という理由で連絡も無視され1時間半待たされた事あったわ
    それが何回も続くから別れた

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/12(日) 14:48:57 

    遅刻じゃないんだけど、付き合って数回目のデートから3回連続でドタキャンされて、人の時間を奪ってる自覚ないんだなって冷めて別れたな。
    心が狭いとかじゃなく相性だよね。
    理由も体調不良とかで、別日提案してくれてるから許せば?って友達に言われたし。私は無理だったけど。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/12(日) 15:23:29 

    時間にルーズな人は
    他のとこもルーズ

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/12(日) 15:54:04 

    時間前に連絡くれたら許す。
    今起きたでも遅れるでも。
    あと真摯に謝罪されたら許せるかな。

    今の時点で許せないなら、もう一度あったら許せなくなると思うよ。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/12(日) 16:08:44 

    >>45
    遅刻魔は昔から遅刻して怒られるのをいかに回避するかの言い訳を考えてそう、お祖母ちゃんなら遠方だからとか言えば確認のしようもなさそうだし

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/12(日) 16:26:38 

    >>1
    遅刻するようなルーズな人間が甲斐甲斐しくばあちゃんを病院に送って付き添いするとは到底思えない。
    めんどくさーって1番言いそうな人間だわ。

    遅刻って相手の時間を奪ってるのになんの罪悪感もないから繰り返せるのよ。
    絶対に落とせない単位の授業とか、入試とか面接試験でそんなこと絶対しないだろうね。
    前夜も早く寝るだろうね。

    なので悲しいけど早めに見切り付けて最低限のマナーが守れる男性を探そう。
    主も付き合ってたら同類とされるので逃げましょう。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/12(日) 17:15:37 

    遅刻する事実より、
    事前に連絡来ないのことの方が嫌だよね

    いくらだらしなくても、それがあるかないかが雲泥の差

    待ち合わせ時間になってるのに、来ないとか連絡すらしないなんて、相手があわあわしてる想像つかんかね?ってなる

    それに、お前それ仕事でも同じことするんか?ってなる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/12(日) 23:05:40 

    >>56
    激しく同意

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 23:42:48 

    約束しているんだからその時点で遅れることを連絡するべき。1時間も連絡ないなんてありえないし、理由も嘘っぽいね。信用はないから別れる。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/13(月) 02:26:49 

    >>8
    転んでから連絡の一つもよこせない程てんやわんやする事あるか?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/13(月) 02:31:20 

    >>87
    おばあちゃんどう?だけでいいと思う。
    適当についた嘘ならおばあちゃんと転んだをわざと切り離して聞いてやる。どうせ忘れてるだろうから、おばあちゃんどう?の質問に変な間が空くと思う、そしたらもう確実嘘だね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/14(火) 10:52:53 

    結局主はどうするんだろー気になるわ。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/14(火) 21:58:24 

    >>8
    そう思っちゃうよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード