ガールズちゃんねる

「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り

730コメント2025/02/10(月) 14:47

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 23:12:26 

    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り - 芸能 : 日刊スポーツ
    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り - 芸能 : 日刊スポーツ


    この日、唐突に「だめぽ」とつづると、その後「卍だめぽ卍」「qだめぽp」「ーだめぽー」「だめぽろびやおき」「だめぽらりねっと」「だめぽ」と連続投稿し、一部のフォロワーから心配の声が上がっていた。

    「復活ぽ」の投稿に対して、「おめでぽ」「よかったぽ」「おかえりぽ」「ぽぽぽぽーん」など、「ぽ」を意識したコメントが多数寄せられていた。


    +96

    -650

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:13 

    ネズミ先輩思い出した

    +329

    -15

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:27 

    うわあ

    +594

    -19

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:27 

    結構きてるね。。

    +1246

    -13

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:50 

    美談にせずSNSやめさせたほうがいいと思う

    +2284

    -19

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:50 

    メンヘラでも受け入れらるのって時代って感じだよね
    良い意味で

    +1508

    -20

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:53 

    ご無理なさらずに

    +760

    -5

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:57 

    大丈夫かな

    +290

    -4

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:59 

    めんどくさ

    +637

    -190

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:06 

    まあ、無理せんぽ

    +345

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:14 

    ねずみ先輩のパクりかな?
    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り

    +110

    -46

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:15 

    八尺様が出た

    +87

    -6

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:20 

    お子ピ よりマシ

    +45

    -38

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:29 

    よく分からないノリ

    +486

    -16

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:32 

    投稿しないといけないものなの?

    これは構ってちゃんとかいう種類?

    +660

    -91

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 23:14:51 

    いやスマホ見ちゃだめだここまでくると

    +391

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:00 

    だめぽってなんか古くない?
    今北産業とかと同時期に流行ったスラングじゃなかったっけ。

    +402

    -21

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:10 

    かまってちゃん?

    +218

    -26

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:12 

    >>2
    どなた?

    +21

    -22

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:13 

    みんな優しいぽ

    +261

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:15 

    何とか頑張って生きてほしい

    +532

    -22

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:18 

    養生してほしい

    +262

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:20 

    心の病気の人の「だめぽ」はかなり危険信号なんじゃって心配になる
    彼の近くに頼れる人はいるのかな

    +611

    -32

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:24 

    こう言う場合って周りは何も出来ない感じ?
    本人が耐えるしか無い?

    +10

    -9

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:32 

    snsもほどほどに、無理せずのんびりやるのが良いね

    +303

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:35 

    眠ぽ
    おやすみぽ

    +119

    -3

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:37 

    ぽっぽっぽぽぽぽぽっぽー

    +71

    -7

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:42 

    まだ発信できるだけマシかな

    +166

    -10

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:50 

    やぽ

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:02 

    ファンしか見ないんだから好きなこと書いてメンタル保てばいいんだよ

    +546

    -13

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:03 

    メンタル大丈夫?💦

    +6

    -7

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:05 

    ゴリ推し一族

    +36

    -37

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:06 

    >>6
    うん、根性とか愛情とかで治るものではないから一旦世間から離れてゆっくりしたほうが良いと思う

    +658

    -8

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:20 

    のりピー思い出した

    +6

    -3

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:23 

    >>6
    1番傷つける言い方

    +10

    -94

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:25 

    でも人ってやっぱり分からんもんだね
    言われなければ、にこやかで朗らかな普通のお兄ちゃんに見えるもん

    +558

    -16

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:26 

    構ってちゃん

    +34

    -16

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:27 

    こういう人はSNSやっちゃダメだと思うわ、苦しいだろうに

    +165

    -8

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:30 

    >>16
    病気の症状でしょ

    +338

    -7

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:41 

    躁かな

    +31

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:47 

    >>7
    その反面、「メンヘラだから受け入れられる」になってしまわないかとも思う。

    +222

    -10

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:52 

    だめぽろびやおき、なんかいい。

    +103

    -9

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:57 

    ギリギリダンス並みのヒット曲つくるの大変だろうね。

    +93

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:01 

    >>33
    3兄弟とも実力だよ

    +21

    -29

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:02 

    >>24
    こっちのけんと、既婚者だよ

    +430

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:03 

    かまちょだよね

    +26

    -24

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:17 

    >>7
    確かに
    昔なら全ての精神的不調はひっくるめてキ●●イ呼ばわりで忌避された

    +254

    -7

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:25 

    兄貴に言えよ

    +27

    -24

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 23:17:53 

    >>24
    奥さんいる

    +279

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:00 

    >>6
    そんなの本人の自由じゃない?

    +56

    -57

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:02 

    なんで、身体の調子が悪い人まで出して
    叩くの。
    ガル、もう爆破しろよ。
    解体
    維持

    +19

    -24

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:09 

    急に忙しくなっただろうし
    年末年始で疲れちゃったんだろうね
    そっちでゆっくり休めるといいね

    +161

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:24 

    >>46
    真ん中何してるの?

    +3

    -8

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:25 

    心配になる

    +1

    -7

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:28 

    ギリギリぽ

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:35 

    >>16
    双極性障害はこういうことあるよ
    他にもLINEしまくったり電話しまくったりね

    +376

    -4

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:35 

    >>6
    本人がガス抜きの場所にSNS使ったっていいじゃん
    ファンも嬉しいだろうし

    +291

    -64

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:42 

    一旦SNSも離れた方がいいと思う
    余計にメンタルやられる

    +13

    -2

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:47 

    なんでその名前にしたの?

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:52 

    この人にはなんの恨みもないけれど、こんなの流れてきたら、つられてメンタルやられそうだからブロックする

    +91

    -8

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:01 

    >>7
    昨日へらってたね。で済む時代だもんね

    +100

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:03 

    >>45
    もういいよ
    死ぬな
    とかありますよ

    +74

    -4

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:05 

    フォロワーも楽しんでるんだろうしほっておけば

    +17

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:23 

    >>55
    こっちのけんとが真ん中
    今の朝ドラ俳優が三男

    +64

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:44 

    >>37
    2型かな
    1型はひどい

    +35

    -5

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 23:19:58 

    >>6
    SNSやれてるうちは元気だよ

    +15

    -38

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:10 

    >>1
    ネタ切れなんだろうけど これ日刊スポーツが取り扱う必要あった? 採用したガルもガルだわ

    +89

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:14 

    >>55
    真ん中がこの人なんじゃないの?
    末っ子はエコリング君

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:15 

    こっちのけんと結構好き
    はいよろこんで
    よりも、死ぬなって歌のほうが好き

    +61

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:20 

    この病気って生まれつき?大学の時に好きだった人がこの病気ぽかった。

    +3

    -12

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:22 

    紅白はよくやりきったね

    +110

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 23:20:48 

    ファッション◯ン◯ラ…とまでは言わないけど、この病名で苦しんで闘ってる人がたくさんいるんだから自身の影響力は把握しておけ
    病気の発作だからとネジ飛んでも許されると思うな
    誰かこの人のSNS管理してやれよ

    +46

    -43

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:03 

    >>1
    はい慎んで

    +62

    -2

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:26 

    これって東海オンエアの人が荒れた時の病気?

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:28 

    >>58
    理解されにくいよね
    親族以外は離れてく

    +161

    -4

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:32 

    >>24
    一昨年だか結婚したよね

    +180

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:37 

    私も双極性障害。病識前の最悪の時期にSNSが無くて本当に良かった。デジタルタトゥーで死んでたと思う。

    +129

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:40 

    休養する言ってなかった?

    +26

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:46 

    >>6
    叩く人もいるかもしれないけど救われる場合もあるし、SNSに関してはその人次第な気がする。何とも言えないな。

    +234

    -8

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:51 

    症状でてるのかな

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 23:21:55 

    この人だけじゃないけど、鬱とか精神の病気で働けないで通ってるってある意味恵まれてるよねぇ。
    働かないと生きていけないとか守るものがあるとかこっちの身からしたらどれだけ辛くても鬱なんかになってる場合じゃない、、

    +7

    -43

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 23:22:03 

    >>39
    こういう人こそやっちゃうのかね
    どこかに吐き出したいのだろうけど

    +30

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 23:22:06 

    この「ぽ」の使い方一昔前にホルモンの亮くんがやってた。ダメぽとかマンモス無理ぽとかよく言ってたな。ファンも真似してた。懐かしい。

    +6

    -3

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 23:22:42 

    >>77
    理解したところで赤の他人が合わせる道理はない
    ふりまわすだけふりまわして反省して鬱になってまたふりまわして、治らないんだもん
    我が子でもなければとても付き合えないよ

    +114

    -6

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 23:22:44 

    ・・・ーーー・・・(SOS)

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:14 

    >>83
    双極性障害はストレスだけじゃない
    脳の病気
    そして完治しない

    +83

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:25 

    >>74
    うるさ。

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 23:23:36 

    Xで挙動おかしいの躁鬱の躁状態じゃん

    +17

    -2

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 23:24:16 

    >>1
    うわ。。。こいつもだるい奴かよ
    承認欲求拗らせたらこれだもんなあ
    曲だけ作ってなよ

    +11

    -57

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 23:24:34 

    >>39
    後から後悔するんだけどその時は衝動がどうにもならないからしゃーない
    この人はカミングアウトしてて理解ある人が周囲にいて、本人に価値があり金が稼げるからとても良い方

    +87

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:01 

    光と影が強過ぎるんかな

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:05 

    >>91
    だるいやつ???意味不明。
    よくそんなひどいこと言えるわ

    +43

    -3

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:19 

    >>61
    お持ちのスマホで調べることできますよ!

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:25 

    >>16
    双極性障害で危ない衝動が起きてるときにこういう感じになることもある
    かまってちゃんとか思うなら、見ない触れないでスルーしたらいいと思うよ

    +291

    -4

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 23:25:59 

    期待されない位置に自分から行くのって大事なんだなって思った。
    こういうの世界が多様性で、寛容さだわ。

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 23:26:01 

    >>41
    こういうの目にするとダメ押しになりそうで怖い、、

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 23:26:48 

    >>61
    働いてる時代の自分をあっちのけんと、歌手活動をしてる自分をこっちのけんとと言っていたことから。

    ウィキペディアより

    +28

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 23:27:13 

    >>86
    双極じゃなくて統失が親戚にいたけどまあすごいからねえ
    脳の病気で浮き沈みがある精神の病気は家族じゃないと無理だわ
    兄弟でも無理だもん
    今時見捨てるし

    +102

    -7

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 23:28:02 

    >>97
    でもそれが通用するのはこの人に価値があるからだよ
    お金を生み出さないなら「で?」で終わりだもの

    +11

    -6

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 23:28:07 

    >>77
    親族家族が離れてからが本番よ

    +98

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 23:29:27 

    酒飲んでる?

    +3

    -6

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 23:29:52 

    >>72
    生まれつきではない
    遺伝とストレスの組み合わせで発症する
    発症年齢は10代後半が多い

    +65

    -3

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:01 

    >>83
    やる気があるか無いかの問題じゃないよ
    このXだけ見たらふざけてんなーと感じるだろうけど

    +49

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:13 

    これが鬱ではなく躁鬱なのか

    +41

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:23 

    この人、休養中はマジで表に出ない方がいいと思う…

    +44

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:35 

    躁の薬を飲んでてもこうなのね?
    乗り越えておくれー

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:53 

    >>83
    なってる場合じゃないじゃないんだわ
    なっちゃうの
    脳の病気なんだよ
    そんで働けないとか動けないこともストレスになってもっと悪化するの
    そんなに恵まれてると思うのならあなたが鬱や精神の病気になったらいいのにね!

    +81

    -13

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:07 

    躁鬱でしょ?躁鬱の人たちってSNS依存しやすいから一番SNSやらない方がいいんだけどな。文字打ってちょっとしたら反応気になってまたすぐ投稿して、不安になって消して、またちょっとしたら投稿して連投して…って典型。

    +76

    -4

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:22 

    >>44
    七転び八起き的な?そろそろ躁になりそうだということかな…心配だ

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:41 

    >>37
    いや、難しいんだけど無防備すぎて
    それがまた緊張感与えてる

    +14

    -9

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 23:32:49 

    やっぱり何かへの依存がすごいんだね

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:05 

    客観的に見て病んでて許せるのは可愛い子か美人だけだと思う
    例えばハゲたデブのおじさんの方が蔑まされ病みそうなもんだけど周りがそれを受け付けない

    +3

    -14

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 23:33:41 

    躁鬱だと元気な躁の時のがいらんことするから注意なんだよ
    鬱の時は動けなくなるからある意味安心

    +75

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 23:34:02 

    >>1
    突然いなくなりそうでちょっと心配してる、、

    +124

    -4

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 23:34:21 

    >>18
    古い
    秋葉原やメイドカフェが一時期フィーチャーされてた頃を思い出す

    +24

    -4

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 23:34:50 

    自分は鬱です

    (鬱っぽいことしないと)
    (鬱になりきらないと)

    って見えてしまう人とほんとに鬱だろうな
    って人はやっぱ目が違うよね

    +10

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 23:34:50 

    >>48
    双極性障害だからね 

    +1

    -4

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 23:35:18 

    >>83
    精神疾患って本当に辛いよ。
    朝起きて会社に行けるってことがどんなに幸せな事か気づいた方がいい。
    心身共に健康が何よりの財産っていうでしょ。

    +133

    -4

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:27 

    >>117
    自殺率が普通の鬱より倍以上だもんね…。
    本当に心配だよ。

    +104

    -3

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:27 

    鬱の揺り戻しみたいな感じなのかな

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:34 

    結婚してるんでしょ?
    家族はちょっと大変そう

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 23:37:04 

    >>83
    生活かかってたら鬱でも働くしかないからね
    そんな人もそれなりにいると思うわ

    +25

    -4

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 23:37:16 

    やば

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 23:37:50 

    >>15
    ぬるぽガッみたい

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 23:37:59 

    何か痛々しい…。

    +6

    -7

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:10 

    双極性って治らないって聞いた。苦しいし耐えられない人も多いって。

    +44

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:27 

    >>7
    藤堂志津子って人のエッセイで大昔に離婚したけど、今は離婚しても偏見少ないってみたの思い出した

    +62

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:33 

    >>31
    理解出来ない人は叩くからトピにしないであげて欲しい 見守れるファンだけ見ればいいよ 

    +126

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 23:39:37 

    構って欲しかっただけという認識でよろしいか?

    +3

    -16

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:16 

    >>125
    鬱でも双極でも統合失調症でも、薬を飲みながら働いてる人だっていっぱいいるよ。
    もちろん、賞状が酷くて働けない人もいるけど、鬱になってる場合じゃないとか、そんな理屈じゃないんだよ。

    +88

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 23:40:23 

    >>104
    躁期は飲み合わせの悪い薬を乱用する可能性ある
    家族がいるから管理してもらってるだろうけど

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:03 

    >>129
    そうだよ。
    完治はないよ。
    自殺率も高いし、辛い病気だよ。

    +39

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:44 

    >>111
    この方はアーティストだからともかくとして
    Xってなぜか精神的な疾患とか毒親育ち、生きづらい人であることが人気者要素にもなるというか
    ひとつのステータスになってる雰囲気あるよね
    まあ陽気に平凡な暮らししてる人なんか見ても退屈だからだと思うけど…たくさん共感コメントやいいね来るから心身に悪くてもやめられなくなりそう

    +35

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:40 

    >>7
    メンヘラな私カワイイでしょ♡みたいな人も少なくないしね…

    +88

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:42 

    >>58
    友達も朝の4時に毎日LINE送って来て、明け方は迷惑だから止めてと言っても送ってきてたので非表示にした。
    本人にも、LINE非表示にしたからな!と伝えたけど、へへへ笑って感じでこちらの迷惑などなんとも思ってなかった。

    +128

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:43 

    >>15
    はいよろこんではこんな感じの曲だよね…

    +44

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 23:43:54 

    >>133
    ん、それ元コメの83へのレスだよね

    +2

    -2

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 23:43:58 

    >>69
    本当にねぇ。
    そっとしておくのが優しさというもの…。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 23:44:45 

    >>116
    気づいたら朝5時の公園にいるとか、
    自室のクローゼットに紐結んでたみたいなことはあるね
    興味はないのよ。ただ場所探してるだけで。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 23:45:30 

    >>2
    難病をかかえた我が子を必死にサポートしてきてつい先日亡くされた方に対してそんな茶化すような書き込みするんだ。あまりにも倫理観が欠如してるよ。

    +171

    -12

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:17 

    >>7
    メンヘラって、メンヘラだからSNSやるの?それともSNSやってるからメンヘラに育っていくの?なーんかことごとく自ら発信してるイメージなんだよなぁ。メンヘラの自覚があるにしろ、ないにしろ。

    +10

    -10

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:26 

    本当にヤバかったら閉鎖病棟行きでスマホなんて没収レベルなんだよなぁ。身内が双極でSNSでヘラってその後病棟行きになったのを思い出した

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:34 

    >>121
    本当だよね
    病気な事自体が苦痛でもっと精神的な病気がひどくなる堂々巡り

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:48 

    >>41
    ほんとに最低

    +25

    -2

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:56 

    インスタのストーリーで「紅白終わってずっと寝てました。そういう病気です。」って数日後に、あげてたけど紅白後の数日、Da-iCEとインスタで動画返したりしてた。
    「ん?」って思ったけど、それは起き上がってないって事で寝たうちだったのかな?
    まさか無意識?って心配になったけど。

    +14

    -5

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 23:46:58 

    >>6
    佐藤二朗のうんこ☆思い出した
    2人とも他人を傷つけるような暴れ方じゃないからまだよかった
    鬼束ちひろの和田アキ子○したいみたいなのはアウト

    +143

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:39 

    >>142
    わかる
    明け方意味もなく外を歩き回るとか
    別に散歩したいわけじゃないのにね

    +16

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:50 

    >>41
    通報した

    +31

    -3

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:56 

    >>15
    どういう反応したらいいのかわからない

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:07 

    >>124
    結婚すると落ち着くって事はないの?

    +1

    -15

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:35 

    >>151
    私も通報するわ。

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:45 

    >>88
    横だけど、完治しないの知らなかった
    じゃあずっとこんな感じなのか
    本人も身近な人も辛いね

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:00 

    >>153
    結婚して治るなら世の中の精神疾患の患者の半分くらいいなくなる

    +50

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:36 

    >>16
    ダメポって言ってるから躁と鬱が混じってるのかも
    私が今その感じでネガティブなくせに攻撃的で
    愚痴ラインとかめっちゃ送っちゃう
    少し経って落ち着いてやばいと思って送信削除するけど。

    +152

    -18

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:42 

    >>1
    この人のファンは何か怖い

    +17

    -13

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:24 

    ぽ🐦

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:41 

    >>18
    躁鬱で妙な自信感とかあるから
    これが面白いと思ってる可能性もある

    +45

    -17

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 23:52:10 

    >>157
    すごいわかる。思考がネガティブ

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 23:52:18 

    >>68
    多分躁なんだと思う

    +39

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 23:52:51 

    >>6
    やめさせなくてもいいだろうよ

    +33

    -4

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 23:53:39 

    >>155
    寛解はある
    しっかり治療しなきゃだけど

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 23:53:54 

    >>31
    あとから自分で後悔するパターンとかあるから
    SNSしないのが良いと思うけどね
    無駄に攻撃的になって色んな人をバッシングしちゃったり変な自信感でわけのわからないこと言ったりさ…
    んで後から読み返して落ち込む

    +37

    -6

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 23:54:06 

    >>49
    昔ならこの程度なら才能あるからとか変わり者の扱いだと思う

    +19

    -5

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 23:55:00 

    >>68
    躁と鬱なら躁の方が活発的まけど、自死も多い

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 23:55:19 

    >>139
    たしかに。症状もプラスに働いてヒットソングが生まれてたのかも笑

    +36

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 23:56:00 

    >>18
    もうだめぽ

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 23:56:25 

    >>124
    わかって結婚したとは思う。兄もそれなりに大変な事もあるかもね

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 23:56:56 

    >>104
    基本的にはお薬飲んでるからお酒飲めないと思うよ

    +2

    -6

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 23:57:26 

    >>108
    そりゃ療養中てすから。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 23:57:55 

    >>165
    なるほどそれもあるか

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 23:57:59 

    >>7
    周りが我慢してる場合も多いけどね

    +86

    -4

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 23:58:08 

    >>114
    依存というより愛着かな

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 23:58:44 

    >>167
    それがやっぱり心配。無理せんで治療も頑張ってほしい

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 23:59:17 

    >>153
    同級生が大学生のときに躁鬱発症したけど、結婚して養ってもらって心配事がない生活でも良くならないよ。

    +36

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 23:59:38 

    >>132
    宜しくないですね

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 23:59:49 

    >>41
    消さなきゃねーコレは

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/12(日) 00:00:19 

    >>174
    言わないけどお兄も家族だと色々あったかもだよね

    +34

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/12(日) 00:01:12 

    >>178
    こういう時どう接したらよろしいんだろう?マジで

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/12(日) 00:01:26 

    >>18
    約15年前w

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/12(日) 00:02:04 

    >>6
    人によっては、こうやって吐き出したり、自分が発信したことに対してリアルタイムで反応してくれる人がいる、応援してくれる人がいるって感じる方が良い人だっているよ。

    +131

    -7

  • 184. 匿名 2025/01/12(日) 00:02:53 

    >>1
    たまに5ちゃんねるとかにこういう書き込み連投されてる事あるよね

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/12(日) 00:03:54 

    >>174
    家族とか直接的に関わりがある人と、SNS上で接するだけの人たちとじゃ受け入れる大変さが全然違うよね

    +20

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/12(日) 00:04:24 

    歌番組とかであんなにしっかり対応されてたりするのにやっぱり不安定になったりするんだな

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/12(日) 00:04:39 

    だめぽにジュース飲んでんじゃねーよハゲ!ってコメがつかないので悲しいインターネット老人です

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/12(日) 00:05:55 

    菅田将暉はこっちのけんとのことに関しての発言ってあったの?

    +2

    -5

  • 189. 匿名 2025/01/12(日) 00:08:00 

    >>175
    嫁が居ても愛着障害?

    +1

    -4

  • 190. 匿名 2025/01/12(日) 00:08:48 

    >>99
    こて後付けで本当は菅田将暉の家に山崎賢人がよく遊びにきてて
    どっちのけんと?ってなったからだよね
    メディアに出るために後から創作した

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2025/01/12(日) 00:09:37 

    >>181
    10年以上躁鬱である程度今自分が躁か鬱か判断できるレベルまで落ち着いた私は、ちょっと躁なんじゃない?とか、描き込み良くないんじゃない?って言ってもらえたら自分の状態を把握できる(自分の状態を把握するのはとても大事)から嬉しいけど、この人がどの状態かわからないから何とも言えないね
    難しいと思う。

    +28

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/12(日) 00:09:56 

    >>185
    個人個人で症状も違うだろうし他人にはわからんよね

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2025/01/12(日) 00:11:02 

    >>31
    だよね、だからこそこうやってネットニュースにしないであげて欲しいわ

    +48

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/12(日) 00:11:34 

    結婚してるよね?奥さん大変だろうね。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/12(日) 00:11:47 

    >>59
    リアクションがあるからつぶやいちゃう
    リアクション欲しくてつぶやきだして
    中毒になる
    これも承認欲求だよ。

    +143

    -4

  • 196. 匿名 2025/01/12(日) 00:13:14 

    >>186
    病気の事は知らなかったけど頑張っている感じが強かった 謙虚でずっとニコニコ 歌っている時は楽しそうだったのは良かったけど 無理せずにマイペースに活動してほしい 

    +20

    -2

  • 197. 匿名 2025/01/12(日) 00:13:32 

    ぽぽぽぽーん?

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/12(日) 00:14:01 

    こっちが無理ぽ…😢

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/12(日) 00:14:32 

    >>193
    でもこの人が芸能界入った理由がチヤホヤされたいって承認欲求からだから
    話題にされなくなると逆に悪化しそう

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/12(日) 00:15:10 

    はいよろこんでのトンツーもSOS信号らしいし心配になる。でもニコニコしてて好き。

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/12(日) 00:16:26 

    >>196
    そうだね。同じ病気の方の励みにもなるだろうし病気を知って勉強するきっかけにもしてもらってる。本当に無理はせずにいて欲しいね

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:40 

    >>1
    怖いし、そしてちょっと笑ってしまった笑

    +6

    -7

  • 203. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:44 

    >>56
    そんなときは入って安心ソニー損保
    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り

    +1

    -6

  • 204. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:55 

    メンタル系はなった人にしか理解しにくい病気だから難しいよね。私は弱音吐けない性格だから、素直に吐き出せる人が羨ましい

    +54

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/12(日) 00:19:37 

    >>5
    大丈夫、なんだろうか…?

    +254

    -2

  • 206. 匿名 2025/01/12(日) 00:19:56 

    >>1
    無理して笑わなくてもいいんですよ、と言ってあげたくなる笑顔

    +91

    -2

  • 207. 匿名 2025/01/12(日) 00:20:28 

    大丈夫かい?
    これね、SNSじゃなく、自分のホームページでやったほうがいいとおもうのよ
    ゆっくりゆるゆるやってほしい
    好きなアーティストだから

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/12(日) 00:20:39 

    >>164
    寛解あるのか
    教えてくれてありがとう

    +28

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/12(日) 00:21:58 

    >>3
    次、そういう曲が出来るかな

    +27

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/12(日) 00:22:44 

    >>1
    どっちのけんと?

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/12(日) 00:24:14 

    >>206
    たしかにそう思えてきた😭

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/12(日) 00:24:18 

    202 名前: 投稿日: 01/11/30 07:38
       かぎのおとが
       おやがかぎわたしや
       もうだめぽ


    これやろ

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/01/12(日) 00:25:26 

    ここのコメント最初の方はビビってる感じだったのにその後理解しようとしたり心配して休ませてあげようとしたり優しい流れだね

    +12

    -1

  • 214. 匿名 2025/01/12(日) 00:26:52 

    >>211
    ひょうきんな眼鏡も哀しく見える😭

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/12(日) 00:27:57 

    >>18
    「電車男」とかの時期頃からかな
    2ちゃんねるで割と長く流行ってた

    +77

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/12(日) 00:29:43 

    >>214
    あんまりそういう風に取りすぎても良くないんだけどさ、色々考えちゃうね。でもけんとさんだけじゃなくてみんなそうだよね。無理して笑ってくれてる事もあるのかもしれない。頑張って笑ってくれてる時もあるのかも

    +16

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/12(日) 00:29:46 

    躁の方がヤバいって聞くけど

    +20

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/12(日) 00:32:04 

    躁鬱はフラットを保つのが大変だからね
    大丈夫な量で、SNSをして、
    奥さんと仲良く暮らすのが1番

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/12(日) 00:32:16 

    >>213
    叩く方向へ行かなくって良かった 優しい人が多くって安心した メンヘラ、精神障害の人を叩くのが好きな人いるから怖いわ

    +27

    -5

  • 220. 匿名 2025/01/12(日) 00:34:46 

    めちゃくちゃ、
    メンヘラの女性に粘着されたことがある
    ずーっと週に何日もしつこく連絡してきて
    何時間も愚痴を聞かされ続けた

    おかげで鬱になった

    それからは断ることも大事と知った

    +19

    -4

  • 221. 匿名 2025/01/12(日) 00:35:31 

    >>49
    昔の狐憑きなんてまんまそれだよね…。
    昔は病気な知識も無ければ薬も無いしさ。
    本当に切ない…。

    +74

    -2

  • 222. 匿名 2025/01/12(日) 00:35:37 

    >>1
    真面目にあんま状態良くないなこれは
    紅白のあとで当面休養するって本人コメントでてたけど、疲れで一気に来たかね

    できれば仕事広報系のアカウントはだれかに管理頼んだほうがいいと思うんだが

    +93

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/12(日) 00:35:59 

    急に人気になってから出てなかったのに突然今?!
    佐藤二朗のも嘘なのかガチなのか分かりにくいけどこの人のこれ紅白寸前とかに出てたらどうするつもりだったんや

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/12(日) 00:36:17 

    発信してる時点で元気な気がする

    +1

    -8

  • 225. 匿名 2025/01/12(日) 00:36:49 

    >>1
    笑顔がこわく見えてきたわ

    +12

    -9

  • 226. 匿名 2025/01/12(日) 00:37:10 

    >>2
    誰だよw

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2025/01/12(日) 00:37:31 

    >>7
    ただなにかしらの才能ありきだよね。それと引き換えに受け入れられる。ただのメンヘラはいつの時代も引かれる

    +90

    -2

  • 228. 匿名 2025/01/12(日) 00:37:37 

    ぬるぽ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/12(日) 00:37:41 

    こっちのけんとは「人生が変わっても死にたい気持ちは変わらない」みたいなこと発言してたから心配ではある。

    +39

    -0

  • 230. 匿名 2025/01/12(日) 00:38:32 

    >>1
    精神患ってる叔父がたまにまさにこんな感じのメール送ってくる

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/12(日) 00:39:27 

    本人は気にしてるかもしれんけど、うちの低学年の息子は菅田将暉を知らない、こっちのけんとは知ってる。本人自己肯定感低すぎるよね。でも真ん中っこってきいて納得だけどね。

    +34

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/12(日) 00:41:28 

    >>7
    メンヘラでも受け入れらる、じゃなくて才能があり売れた人プラス本人が普段悪い人じゃないからじゃないの?
    病気になる前から性悪なら誰からも受け入れられないわ心配もされないよ

    +78

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/12(日) 00:43:36 

    >>231
    むしろすごいプライドが高くて高評価もらえないのは許せないみたいな感じだよ
    父親と性格似てるそうだけど父親も自分を評価してもらいたくてしょうがないような人だし

    +21

    -3

  • 234. 匿名 2025/01/12(日) 00:44:12 

    >>45
    ギリギリダンスの歌詞を改めて読んだら結構怖かった

    +54

    -3

  • 235. 匿名 2025/01/12(日) 00:46:00 

    テレビだと普通だけど、呟きみると病んでんだなと思う

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/12(日) 00:46:24 

    メンタル系は本人も大変だし、それを理解して接する周りも大変だよね

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/12(日) 00:47:44 

    >>59
    双極の場合やりとりで気が昂って躁が増しちゃうことがあるんだよ。そろそろ一旦引いて家でゆっくりしたほうがいいと思う。
    本人も躁のコントロールで音楽はするけど今年は休むって言ってたんだし。

    +96

    -3

  • 238. 匿名 2025/01/12(日) 00:47:45 

    >>15
    ダメポがわからない

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/12(日) 00:48:27 

    なんか無理してる笑顔って感じ

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/12(日) 00:49:11 

    >>207
    心無い声もあるだろうし、同じ病気で励みになっている人も見てるかもしれないから、けんとさんだけじゃなくてその人達も傷つく可能性もあるよね…。
    本当は心無い声を書き込む輩だけが悪いんだけど、Xとかだとちょっと心配。

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/12(日) 00:49:11 

    芸能人だから受け入れられて良かったね。

    +1

    -5

  • 242. 匿名 2025/01/12(日) 00:51:19 

    >>149
    佐藤二郎は傷つけてるだろ
    便秘の人の気持ち考えたことあんの??

    +4

    -37

  • 243. 匿名 2025/01/12(日) 00:52:36 

    >>157
    こういうの健常者からするとかなり迷惑
    お前だけ辛いわけでもねぇーのに

    +35

    -38

  • 244. 匿名 2025/01/12(日) 00:52:53 

    このトピでいちいち意地悪言う人ってなんなんだろう…。
    よく言えるよな…引いてしまう。

    +13

    -4

  • 245. 匿名 2025/01/12(日) 00:54:21 

    菅田将暉を悪者にして弱者から人気を得てるのやめた方がいいよ。菅田将暉いじめだよ

    +5

    -11

  • 246. 匿名 2025/01/12(日) 00:54:34 

    >>219
    私もそれ心配してたのに優しい世界になってびっくりしつつほっとしてる

    +5

    -3

  • 247. 匿名 2025/01/12(日) 00:55:27 

    メンヘラだるっ
    これ女が呟いてたら叩いてるだろw

    +2

    -11

  • 248. 匿名 2025/01/12(日) 00:55:44 

    この人が鬱と聞いてはい喜んでって切ない歌だよね

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/12(日) 00:55:49 

    >>223
    インタビューとか見る限り自分のことをかなり客観的に分析しているから、それなりに病状コントロールもしてたでしょ
    でも病気は病気なので無理すると体調崩す

    今年ブレイクで仕事たくさん来て、紅白で一区切りして、いま疲れで体調くずしてるのかなと。
    まあ一生に一度あるかの大チャンスだから
    体調を理由に来た仕事断りたくないのは当たり前

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/12(日) 00:57:21 

    >>164
    双極性障害なんだけど寛解あるんだ!もう20年近く苦しんでるんだけど…治したい

    +34

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/12(日) 00:57:59 

    かまちょ

    +6

    -14

  • 252. 匿名 2025/01/12(日) 00:58:40 

    >>195
    刃物みたいな物だから怖いよー

    +29

    -5

  • 253. 匿名 2025/01/12(日) 00:59:21 

    >>246
    すぐ上見てみw

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/12(日) 01:00:17 

    >>104
    普通に「僕、お酒飲めないんで」って言ってた気がする

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/12(日) 01:02:36 

    メンタル不調の人はSNSから離れた方が良いと思うんだけど、そういう人ほどSNSに張り付いてるイメージ

    +30

    -2

  • 256. 匿名 2025/01/12(日) 01:03:21 

    >>254
    菅田将暉もお酒飲めない体質なんだって

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2025/01/12(日) 01:04:48 

    >>16
    病気だからだよ
    「躁鬱病」つまり「双極性障害」

    +107

    -1

  • 258. 匿名 2025/01/12(日) 01:05:22 

    >>1
    ああ、o(だめぽ)o は o(´∀`)o  みたいなやつで
       q だめぽp はq(´∀`)p みたいなことね

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/12(日) 01:08:29 

    >>232
    そりゃメンヘラじゃなくても性格悪かったら受け入れられないよ笑

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/12(日) 01:10:32 

    >>37
    私もそうなんだけど、この人も精神病の治療してる人の顔つきしてるよ。
    精神病のせいなのか薬の副作用なのかわからないけど。

    +101

    -5

  • 261. 匿名 2025/01/12(日) 01:10:39 

    >>16
    こういう病気を理解してないから、そう思ってしまううんですよ。受け入れられないから、そういう意見になる

    +8

    -11

  • 262. 匿名 2025/01/12(日) 01:14:25 

    >>260
    そうなんだ!どのへんでわかるんだろう…。全然わからないっす

    +127

    -2

  • 263. 匿名 2025/01/12(日) 01:17:13 

    >>117
    希死観念と戦ってると言ってたからね…。
    自分も経験あるけど、それはそれは苦しいんだよ…🥲
    消えてなくなりたいとひたすらに思うんだよ。。。

    +97

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/12(日) 01:17:28 

    本物の鬱の人みたら

    躁鬱です、て言ってる人は大体ファッションメンヘラだろうね、て思う様にしてる。

    +3

    -17

  • 265. 匿名 2025/01/12(日) 01:20:22 

    >>263
    えーそんなに強い衝動なのか…

    +31

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/12(日) 01:24:06 

    双極性障害って鬱から躁状態に切り替わって来る時が、ぞわぞわするからテンションおかしくなる気持ちわかる

    +20

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/12(日) 01:24:32 

    >>37
    心の病ってそういうものなんだよ
    本人も周りに心配かけないように無理して普通を装ったりもする

    +115

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/12(日) 01:24:46 

    >>260
    顔がパツパツなところとか?

    +16

    -8

  • 269. 匿名 2025/01/12(日) 01:30:51 

    >>266
    そうなんだ!それは本当に初めて聞いた。想像してもつらそう

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/12(日) 01:40:49 

    >>24
    まさきとの関係は?

    +11

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/12(日) 01:41:07 

    >>49
    今も変わらないよ。精神障害になったら周りは離れていく。そりゃそうでしょ。買い物しまっくて借金作ったり電話魔になったりしたかと思えば動けないほどの鬱になったりと自分をコントロール出来ない人を受け入れられる?
    才能あれば周りも受け入れてるかも。でもほとんどが凡人で庶民なんだよ。

    +103

    -9

  • 272. 匿名 2025/01/12(日) 01:47:53 

    >>268
    眉毛が下がってるところ?

    +1

    -5

  • 273. 匿名 2025/01/12(日) 01:53:59 

    >>243
    ね。私も難病持ちだけど一般職だしこういう人ってこんなに辛い私を理解して!という気持が異常だし初老の年齢なのに思考も幼いし男女共に無職が多いから大っ嫌い。世の中に寄与してから主張しろよ!ってなる(まぁシヌまで無理だろうけどね)

    +24

    -25

  • 274. 匿名 2025/01/12(日) 01:54:35 

    >>243
    >>157
    いやでも実際さ、“送信取り消し”の履歴は残るわけだしね…
    受け取った側に少なからず負担は掛かってるよね

    +76

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/12(日) 01:55:07 

    そっ閉じ

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/12(日) 01:57:11 

    >>265
    キッツイよ 
    ひどいときは電車のホーム近づけないんよね、飛び降りようとするから。
    自己意思というより発作に近いイメージ。自死の多くはこういうタイプの病死だろうなと思ってる

    +75

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/12(日) 02:05:25 

    >>10
    なんで?

    +18

    -35

  • 278. 匿名 2025/01/12(日) 02:25:19 

    この人いい声してるね

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/12(日) 02:27:04 

    この顔でぽ、って‥

    +2

    -4

  • 280. 匿名 2025/01/12(日) 02:28:33 

    入院しろ入院

    +4

    -8

  • 281. 匿名 2025/01/12(日) 02:30:11 

    SNSやめれないのかね。
    かまってほしい忘れられたくないってのが伝わるけどさ。

    +4

    -5

  • 282. 匿名 2025/01/12(日) 02:31:19 

    >>229
    まじで奥さん目が離せなそうね

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/12(日) 02:35:19 

    >>136
    プロフィールに「双極性障害のママです」
    みたいなの多い
    投稿内容みてると子供が気の毒になる

    結婚前から病気みたいだから、子供産ませる男が悪いんだけど…
    女って精神疾患でも男いて子供産んじゃうパターン多いみたいだよ

    +38

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/12(日) 02:38:08 

    >>260
    横 わかる人が見たらわかっちゃうんだよね

    わたしも以前、初対面の人に幼い頃から離人症なことをすぐ見抜かれたことある

    +66

    -4

  • 285. 匿名 2025/01/12(日) 02:39:56 

    >>37
    そうかなぁ?
    無理に笑顔作ってる感じはあるよ

    +64

    -3

  • 286. 匿名 2025/01/12(日) 02:40:52 

    >>7
    メンヘラとか発達障害が現代の子の主流や流行りになっていて、毎日元気に楽しく学校行ってます!っていうのがダサいみたいな風潮になりつつあると思う、、、

    +4

    -17

  • 287. 匿名 2025/01/12(日) 02:41:50 

    >>54
    Xみたら、休むと言ってたのにサプライズでなんかしたりしてたよ
    そういうとこも含めて、病気なんだよね

    +29

    -4

  • 288. 匿名 2025/01/12(日) 02:42:04 

    >>10
    別にいいんじゃない?ファンと盛り上がってるだけだし

    +96

    -20

  • 289. 匿名 2025/01/12(日) 02:46:35 

    やめなやめなスマホ。結婚式やりなよ

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/12(日) 02:47:28 

    >>276
    想像してもしきれないよ…。なんでそんなコントロールできないような事が起こるんだろう。あなたがなんとかこっち側に残ってくれてよかったよ。会った事もない人だけどさ。気持ちをおさえるの相当大変だったんだろうと思う。全然理解できてるわけじゃないからおかしな返信してたらごめん

    +82

    -2

  • 291. 匿名 2025/01/12(日) 03:01:22 

    本当はリア充って5ちゃんに書かれてたけどガチなのかな?
    「こっちのけんと」も今言ってる理由は後付けで、しょっちゅう家に遊びに来てた山﨑賢人と差別化するためとか

    +2

    -9

  • 292. 匿名 2025/01/12(日) 03:05:40 

    >>291
    大学時代はリア充だったんじゃない?
    社会人になってから発症したみたいよ
    妻は大学時代のサークル仲間

    昔、菅田将暉がA-studioに出た時に
    後ろ姿だけ写真出てた
    大学生で同居してる弟(次男)だと

    +18

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/12(日) 03:16:58 

    病んでてもカマチョなのかな。

    +4

    -17

  • 294. 匿名 2025/01/12(日) 03:19:08 

    わりとふっくらされてるのってもしかして服薬と関係あるのかな

    +17

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/12(日) 03:20:41 

    >>293
    そういう病気なんだよ
    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り

    +32

    -2

  • 296. 匿名 2025/01/12(日) 03:23:35 

    >>6
    なんでやっちゃうんだろう
    この病気ってこういう感じなのかな
    人と壁を作りたいというより、誰かと関わりたい感じがあるのかな

    +7

    -11

  • 297. 匿名 2025/01/12(日) 03:28:10 

    あんまり病んでるように思えない
    フォロワーの反応みて楽しんでるのが想像できる
    あまりファン達を振り回さないようにね

    +4

    -16

  • 298. 匿名 2025/01/12(日) 03:28:40 

    >>261
    知らんから聞いてるだけちゃうの?
    理解して受け入れないとダメなの?
    病気の人がその症状を見せつけるのは自由なら、他人が理解や受け入れをどの程度するのかも自由じゃないの?

    +11

    -10

  • 299. 匿名 2025/01/12(日) 03:29:47 

    具合悪い時はいったん公のSNSはお休みして鍵垢とかにしたほうがいいと思う。

    +6

    -1

  • 300. 匿名 2025/01/12(日) 03:35:34 

    >>298
    よこだけど
    あなたの聞きかたが「理解しよう」という感じではなく、バカにした感じだよなぁとは思う

    +17

    -3

  • 301. 匿名 2025/01/12(日) 03:40:39 

    Xに感情全て吐き出せる人ってすごいなぁと思う

    +23

    -3

  • 302. 匿名 2025/01/12(日) 04:21:32 

    >301
    ここもSMSって言う人がいるね 匿名掲示板のはずなんだが… コメントした事知っていて匂わせされたり BGM、アナウンス変えて匂わせしたり個人情報抜き取れて漏れてるね 白湯のトピ見ていたらテレビで白湯トーク始めていた そこまで出来る時代です 意味不明ごめん



    +0

    -11

  • 303. 匿名 2025/01/12(日) 04:24:00 

    >>275
    理解出来ない人はその方がいいよ 

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/12(日) 05:01:50 

    >>1
    むりぽっぽっぽぽっぽー
    「双極性障害」こっちのけんと「だめぽ」X連投→「復活ぽ」にフォロワー安心→コメ欄「ぽ」祭り

    +4

    -11

  • 305. 匿名 2025/01/12(日) 05:06:25 

    >>1
    誰&誰?

    +1

    -11

  • 306. 匿名 2025/01/12(日) 05:29:12 

    >>13
    八尺様「ぽぽぽぽ」

    +10

    -3

  • 307. 匿名 2025/01/12(日) 05:54:14 

    >>55
    上が仮面ライダー
    真ん中がこっちのけんと
    下が下克上野球と朝ドラ

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/12(日) 05:58:39 

    >>7
    親のせいってわかってるからじゃない

    +10

    -3

  • 309. 匿名 2025/01/12(日) 06:28:39 

    >>7
    何かとお有りで、抱えてもいらしていると、本当に難しいですよね
    でも、時に出す事も大切だし良い事なのかなとも思えます
    無理でない程度に……

    私、診療内科通ってるけど、未だになかなか言えない
    持病悪化して、更には大切な人亡くして、悪化なのか何なのか自分でもわからない、けど確実に心身何かおかしさ増してるかもとは思う
    カウンセラーさんの前でも、時に泣いてもしまうものの、でも本当の真の本音が何故だか言えない、普通に話してしまう事も多い
    結局、自分で抱えてて、自分で対処
    でもお薬ないと不安なので(身体的に困るものも多いので(例えばめまい用とか、心拍数あがるの防止用とかその他…))、通い続けてる
    普段の生活に於いても、電車途中下車して乗り継ぐとか、急に倒れるとか等々のリスクもあるけど、やはりなかなか言えない
    何かと難しい
    なので表に出せるのは、全て出せてるのでは無いとしても、良い事でもあるのかなとも思う
    この方も本当に無理なさらないで欲しいです

    +22

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/12(日) 06:34:44 

    >>6
    誰かの反応がないと、一気にメンタル壊れるのよ。SNSで救われる場合もある

    +4

    -8

  • 311. 匿名 2025/01/12(日) 06:49:38 

    >>237
    通院してるだろうし、医師の指示もあると思うから周りはほっとけばいい。
    こういう批判もストレスかもよ。

    +47

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/12(日) 06:50:26 

    >>143
    横。亡くなっていたのか知らなかった、、辛いわ。そもそも難病の子によく言えたもんだわ

    +16

    -3

  • 313. 匿名 2025/01/12(日) 06:55:44 

    >>34
    からの活動休止宣言だったんだと思うけど一気に断ち切るのも不安定になるのでは

    お医者さんにかかっても家に帰れば1人だしそこを1人で乗り越えられるか誰かに頼れるかとかあるし、本人が無理がない範囲でSNS含めやっていければいいと思うよ

    +8

    -11

  • 314. 匿名 2025/01/12(日) 06:59:45 

    >>144
    十年くらい前からファッションメンヘラがガチで流行り出しました。V系を筆頭にいろんなアーティストが病んでる曲を出しました。その頃小学生や中学生だった子たちは雑誌やSNSでそれがカッコいいと思って育ち、トー横キッズになりさがりました。そして今になります。今はメンヘラだりいの風潮がありとてもいいと思います。ですがネット初心者のジジババは情報が遅いので、いまだにそれが素敵な事だと思っていて、それにいらん知識をつけるアホがいるので生活保護不正受給は無くなりません。悲しいですね。

    +1

    -13

  • 315. 匿名 2025/01/12(日) 07:16:39 

    >>18
    この人まだ若いよね?
    若い人知らないと思ったけど
    レトロっぽい感じとか好きそうだから使ったのかな

    +57

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/12(日) 07:16:41 

    >>10
    強制的に見せられたらそうなるのかもだけど、
    自分のアカウント内でやってるだけなんだから良くね?

    いわば、
    自分の家の中で自分の好きなように過ごしてて、遊びに人は来てくれていいし来たくなきゃ来なくていいよーってのがsnsだし。
    勝手にお邪魔して勝手にめんどくさいは、あんたがめんどくさい。

    +153

    -16

  • 317. 匿名 2025/01/12(日) 07:19:28 

    全然治ってないじゃん。

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2025/01/12(日) 07:32:08 

    >>1
    個性的すぎるメガネとか服装とか、体型とかでカモフラされてるけど、
    顔立ちとても整ってて綺麗やな、、?歯並びも歯の形も綺麗だし、笑ったら口角ちゃんと上がる感じとかも。
    今親しみやすい感じあるけど、痩せたらすごくイケメンになってしまいそう

    +18

    -11

  • 319. 匿名 2025/01/12(日) 07:45:55 

    >>37
    にこやかに一見見えるけど固まった造り笑顔で目が笑ってないし、巣に戻る瞬間の目つきが怖いよ

    +52

    -5

  • 320. 匿名 2025/01/12(日) 07:49:09 

    >>5
    双極性障害ってマジで大変だよ
    こんなにマイルドじゃないからね、ファンも覚悟が必要だよ

    +322

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/12(日) 07:50:17 

    >>318
    痩せたらと言うけれど、この人太ってないよ
    がっちり体型なだけ

    +2

    -7

  • 322. 匿名 2025/01/12(日) 07:54:14 

    こっちのけんぽ

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2025/01/12(日) 08:00:33 

    メンヘラなのに承認欲求強いなんて面倒くさい人でしかない
    ニュースで取り上げないで欲しい

    +5

    -5

  • 324. 匿名 2025/01/12(日) 08:04:46 

    >>49
    本当にそうだった
    つくづく昭和は
    今もメンヘラが好かれるわけじゃないけど、昔の言い方扱い方に比べたら雲泥の差だよ
    キチ◯イ、ノイローゼ、頭おかしい、くるく◯パー、ってバイキンみたいな扱いで社会からも家族からも捨てられて当然、人権なしという世の中だった

    +45

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/12(日) 08:10:23 

    >>129
    ホームランドってドラマで頭に電流流して治療してたよ
    再発して2回やってたけど、薬も効かなくなったり大変そうだった

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/12(日) 08:10:45 

    >>7
    明日は我が身よ

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/12(日) 08:11:32 

    >>1
    SNSやらんほうがいい

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/12(日) 08:13:36 

    >>1

    日本の芸能界って、こんな人ばっかじゃない?
    もっと健康でマトモな人を推して欲しいよ

    それと、芸能界なんて病んでいて出来るほど優しい世界じゃないから、
    病んだならすぐに一時的に離脱して休めっつーの。

    兄弟たちも何をしてんだろうか?

    +24

    -7

  • 329. 匿名 2025/01/12(日) 08:14:00 

    >>243
    本当それよ。ツラいアピされる方が迷惑でツラいんだが。

    +25

    -4

  • 330. 匿名 2025/01/12(日) 08:14:15 

    投稿することで気が紛れて、ファンが受け入れてくれるならいいじゃん

    こういう内輪で成り立ってることをトピにしなくていいよ

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/12(日) 08:14:29 

    >>43

    そう思うよ。あのちゃんとか、フワちゃんとか、他にも

    +12

    -4

  • 332. 匿名 2025/01/12(日) 08:15:21 

    >>328
    メンタルがイカれてないとあんな異常な世界で働けないでしょ。大物二世で親に守られてそうなタレントですら病むんだから。

    +18

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/12(日) 08:16:54 

    みんな何でそんなに躁症状に異常に詳しいの😅

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/12(日) 08:16:56 

    >>37

    うーん
    変な眼鏡が似合わない、
    笑い方も不自然
    下唇をグイって下げて下の歯を見せる笑い方って意図的に笑っている表情で本心じゃないしね

    +11

    -12

  • 335. 匿名 2025/01/12(日) 08:31:35 

    >>7
    昔から才能のある人の双極性障害ってそれなりに受け入れられていた気がする。特に作家とかそれをネタにしてた。北杜夫とか。宮沢賢治とか夏目漱石とかも。

    +32

    -2

  • 336. 匿名 2025/01/12(日) 08:33:13 

    >>6
    社会との繋がりは必要だよ

    +28

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/12(日) 08:45:52 

    >>22
    子供が好きで休養するってだけでも悲しんでた
    もし何かあったらかなりのショックをうけることになってしまうから自分のペースで頑張りすぎず穏やかに過ごして欲しい
    私も好きだから出来る事ならまたテレビで見たいけどそれは大丈夫になってから
    良くなりますように

    +21

    -2

  • 338. 匿名 2025/01/12(日) 08:51:26 

    私もメンタル疾患で薬飲んでるけど、躁鬱は症状を抑えるのは難しいのかな
    鬱期には薬を増量して対応していくとか

    +1

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/12(日) 08:53:24 

    鬱病は薬飲み出したら破滅だね

    +2

    -7

  • 340. 匿名 2025/01/12(日) 08:54:25 

    >>243
    マイナスついてるけど本当にそれ。元友人も病んでベンゾ系の眠剤やら安定剤を飲んでて完全に依存してるときにそういう行動をしてきてめちゃくちゃ迷惑だった。ベンゾ系だから服用したら気分が高陽してすっごい多弁になってテンションがあがってて異常だった。
    かと思えば薬が切れたら死にたいだの消えたいだの言ってきて、はっきり言って家族じゃない限り付き合いきれないと思う。

    +20

    -6

  • 341. 匿名 2025/01/12(日) 08:55:33 

    双極性障害って鬱より良くないって言うよね。治らないらしいし躁状態の時に何やらかすか分からないから怖い。
    友達にいたけど落ち込んでたと思ったらやたら行動的で明るくなったりでもその後いきなり首切ったり隔離病棟に入院してたこともあった。

    +10

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/12(日) 08:58:56 

    >>260
    私は表情が豊かすぎると
    躁鬱ぽい、病みかかえそうな子だなーと思う

    毎回ニコニコ目を合わせて挨拶してくる子
    とか特に。


    +61

    -4

  • 343. 匿名 2025/01/12(日) 09:00:03 

    >>317
    完治しない病気だから

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/12(日) 09:02:59 

    >>333
    身近にいるんじゃない?
    100人に1人の発症率だからね。

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/12(日) 09:04:19 

    >>302
    あなた統合失調症だと思う…病院に行かれたほうが…

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/12(日) 09:05:14 

    >>338
    とっくにやってると思う。
    というか、この方は病識があって、自分の症状を把握してるから、ずっと良い方だよ。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/12(日) 09:06:40 

    実際にどういう感じになるの?

    私も悩み事が多くて気分の浮き沈みがあるけど病院は行ってない

    気分が落ち込むと何もできなくて、ゴロゴロ寝ちゃうんだけど、本当の人はそれとは違う感じなの?

    職場の人も何も悩みなさそうなのに休職繰り返してる人いるからさ、躁鬱がどんな感じかわからない

    +6

    -1

  • 348. 匿名 2025/01/12(日) 09:07:33 

    森山直太朗は山に籠って正解だったね。
    こっちのけんともデジタルデトックスが必要かもね。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/12(日) 09:07:34 

    >>339
    この病気は服薬しなかったらマジで犯罪まで行ってもおかしくない病気だよ。
    人気YouTuberが暴れまくってて、ガルでもトピになったじゃん。

    +6

    -4

  • 350. 匿名 2025/01/12(日) 09:10:26 

    >>313
    いやいや、こっちのけんと既婚者だから1人じゃないよ
    大学の同級生で、理解のある奥さんいるのに

    +26

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/12(日) 09:22:39 

    気持ち悪い

    +5

    -17

  • 352. 匿名 2025/01/12(日) 09:24:02 

    歌は上手いのかもしれないけど、声質とか、ツーツントントンとか、うるさくてまったく良さが分からない。
    グリーンアップも同じ。
    最近の出てくる人、歌上手いけど声質が響かない
    あと曲苦手。

    +8

    -20

  • 353. 匿名 2025/01/12(日) 09:28:32 

    明るい歌だなぁーと思ったら、歌詞が悲しいよね

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/12(日) 09:29:30 

    こういう心無い事書き込む人はなんなんだ

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/12(日) 09:30:23 

    >>285
    売るためのキャラ作りでやってるから無理に作ってるように見える
    変なメガネとか両手あげたポーズもキャラ作り頑張りすぎてきつい

    +10

    -7

  • 356. 匿名 2025/01/12(日) 09:34:47 

    躁鬱の人って承認欲求が強いんだよね
    SNSやめたほうがいいって主治医から言われてもそこが唯一の社会との繋がりの人も多くて半ば依存気味になってる

    +10

    -7

  • 357. 匿名 2025/01/12(日) 09:35:59 

    >>170
    これだけ兄へのコンプアピールされると、兄も病まないか心配

    +38

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/12(日) 09:36:05 

    >>347
    医師曰く病院来て5分も話せば分かるらしい

    鬱→言葉が上手く出てこない、考えがまとまらない、涙が出る、暗い部屋に1日寝てる、スマホとかも見れない、ご飯やお風呂も後回しなど。期間が短いと「抑うつ状態」長くなると「うつ」と診断名変化あり

    双極→多弁。本人は怠くて塞ぎ込んでいる抑うつ状態でも多弁。鬱転時に「うつ」と診断されることもあるが、投薬によってはテンションが上がりすぎる為何度目かの通院で「双極性障害」と診断名を改められることがある

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2025/01/12(日) 09:37:30 

    >>334
    本当は歯並び悪いのに歯を矯正してから歯茎まで見せる笑顔を作ってんだよ
    元ラストアイドルのプロデューサーがバックについて
    プロデューサーの思惑通りのキャラになってるけど本人やってて楽しいのか疑問
    何でもいいから兄より売れたいっていう気持ちが強すぎて

    +23

    -3

  • 360. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:48 

    >>352
    コメ主はお年寄りか?
    歳取ると新しい曲を受け入れられなくなる人多いよ。

    +17

    -5

  • 361. 匿名 2025/01/12(日) 09:44:29 

    大谷の兄貴よりは社会的に成功しとるのに贅沢やな

    +0

    -5

  • 362. 匿名 2025/01/12(日) 09:45:05 

    >>360
    年を取ると変化を嫌うからね

    +19

    -1

  • 363. 匿名 2025/01/12(日) 09:45:51 

    >>344
    それにしても全員知ってるみたいな人数じゃない?😅
    ここ何人いるんだろ

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2025/01/12(日) 09:47:01 

    >>333
    精神科で働いていたので

    +5

    -2

  • 365. 匿名 2025/01/12(日) 09:49:42 

    なるべく、ホームに行かないようにしてます。
    吸い込まれそうになるから。

    躁鬱は鬱と誤診される事が多く、
    わかるのに、10から15年かかる事もあります。
    しかし、最近はわかるのが早いかもです。

    普通の人は死にたいと思う事が少ないと思います
    躁鬱は頻繁に死にたくなります
    そういう病気です

    難病は難病の辛さがあると思いますが
    じゃ、難病は躁鬱よりは辛くないからいいよね!と
    言われたらどうですかね?
    いちいち、比べて、他の病気は頑張ってないとか
    言わなくていいと思います。
    難病は難病で大変だし、躁鬱は躁鬱で大変です
    友人に難病もちの方いるので、少しは理解してます

    +32

    -0

  • 366. 匿名 2025/01/12(日) 09:51:04 

    >>234
    モールス信号もSOSだもんね

    +33

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/12(日) 09:51:05 

    もう12/31を期にSNSやめてほしかった
    まだなんか音楽活動してるし、インスタにあがってくると逆に不安になる

    これから彼は死ぬか生きるかの瀬戸際の地獄にいくよ
    それは自分でもわかってるはず

    どうにか踏ん張ってほしい

    +10

    -2

  • 368. 匿名 2025/01/12(日) 09:52:55 

    >>7
    10数年前、セカオワのFukaseが統合失調症?ADHD?ですと公言して出てきた時にびっくりした
    こんなメジャーな活躍してる人にガチのメンタル疾患の人が公言するなんて驚きって感じで。

    今はメンタル系の疾患があると共感される時代に変わってきてるのかな。
    単なるメンヘラではなくて才能がある人前提の話だけど

    +33

    -3

  • 369. 匿名 2025/01/12(日) 09:53:44 

    >>360
    サビは妖怪ウォッチそのまんまだし別に新しい曲ではないのでは
    今はショート動画でバズるために早口で同じフレーズ繰り返してる曲多くて代わりがすぐ出てくるし

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/12(日) 09:54:07 

    >>352
    あれモールス信号で助けてだよ

    +17

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/12(日) 09:56:26 

    >>368
    深瀬は学校にも行けなくなって入院してたり本当に壮絶だけど
    病歴ひけらかすようなこともないから好きだわ

    +8

    -6

  • 372. 匿名 2025/01/12(日) 09:57:18 

    >>205
    奥さんいるから1人ではないし大丈夫なんじゃない?

    +47

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/12(日) 10:02:13 

    >>265
    あー死にたいってレベルから、本気の希死念慮いったことあるけど
    本気のは本当にやばかった
    拘束されてないとまずい

    死ななきゃいけない、で頭がいっぱい!!!

    +47

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/12(日) 10:13:59 

    こういう双極性の人は、仕事とか出来るものなの?
    もし鬱の時に仕事入ったらどうなるんだ

    +1

    -2

  • 375. 匿名 2025/01/12(日) 10:14:07 

    >>361
    大谷の兄貴は何してる方?有名?

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/12(日) 10:15:27 

    私も躁鬱なんだけど、同じ病気で頑張ってるからってけんとさんのファンになってる人も多いと思う

    でも正直、引きづられてしまわないですか?
    応援してるからSNSで目にしてしまうけど

    互いのために離れた方がいいんかなぁと思う…

    +31

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/12(日) 10:20:38 

    なんか…かまちょすぎてそろそろうざい 家族は大変だろうね

    +4

    -8

  • 378. 匿名 2025/01/12(日) 10:23:48 

    やばぽ

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/12(日) 10:24:28 

    気になって今しがたX見てきたんだけど、ちょうどポストした内容があって、もっかい見ようと思ったら削除されてた
    混乱してない?

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/12(日) 10:25:47 

    >>349
    その人が誰だか知らないけど薬飲んでなったからそうなったってこと?

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2025/01/12(日) 10:27:40 

    わざわざ、躁鬱系のトピにきて
    難病の方が!大変!です!!。。って。。

    +10

    -4

  • 382. 匿名 2025/01/12(日) 10:30:07 

    >>376

    今の曲はいいけど
    ガルトピに貼ってあった
    死ぬなって曲は自分はちょっと。。だった
    少し引きずられる

    Xとかは見てないです

    同じ躁鬱の人には、
    自分のペースで活躍して欲しいです

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/12(日) 10:32:05 

    声が良い

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2025/01/12(日) 10:36:28 

    >>372
    へぇ結婚してたんだ!支えてくれる方がいるなら安心だね。

    +85

    -0

  • 385. 匿名 2025/01/12(日) 10:36:48 

    >>83
    メンタルトピに常駐してるものだけども、ずっと薬飲みながら働いてるよ。
    どんな境遇の方も、なりたくてなってるわけじゃないし普通に生活出来ていた頃に戻りたいと願ってると思うよ。

    +22

    -1

  • 386. 匿名 2025/01/12(日) 10:39:30 

    >>291
    親が金持ちで金の心配したことない
    上京したら芸能人の兄のマンションに同居して有名俳優やジャニが遊びにくる環境
    アカペラサークルで2回全国優勝してテレビのアカペラ番組に何度も出演
    サークルの後輩女子が彼女で数年後結婚
    親のコネで駒沢大から入れないような上場のコンサル会社就職

    絵に描いたようなリア充だよ
    発症したのは就職先が合わなかったから

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/12(日) 10:45:32 

    >>374
    休む。
    だから、年単位で仕事が続かない…。

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/12(日) 10:50:25 

    >>375
    最近社会人リーグ(トヨタ東日本、岩手)の監督に就任した
    野球は独立リーグでさえすぐクビになった
    親父同様トヨタグループの社員だから世間的には勝ち組
    でも大谷と比べたら年収は1/10000くらい

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/12(日) 10:54:12 

    >>195
    承認欲求って一切なくすべきものじゃないからね
    あなたみたいな白黒思考の人怖いよ
    そういう人がマルチにハマったりするんだよね

    +11

    -8

  • 390. 匿名 2025/01/12(日) 10:54:23 

    >>237
    ほっとけばよくない?

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/12(日) 11:05:51 

    >>6
    主治医の判断に従った方がいいと思う

    +18

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/12(日) 11:07:45 

    難病のひとは
    ガントピとかあったら
    そこでも、自分の方がーー!!って言うんかな??
    理解に苦しむ
    黙ってられないの、その知り合いと同じやん??
    自分のXで呟いてる人の方がマシなような。
    だって、自分のXだもんね

    +5

    -3

  • 393. 匿名 2025/01/12(日) 11:08:56 

    >>387
    このけんとは大丈夫だったのかな
    鬱の時期がいつくるか分かるものなのかな
    じゃないと急にドタキャンは支障ありすぎるよな

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2025/01/12(日) 11:09:36 

    メンタルやばい

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/12(日) 11:10:56 

    >>371

    あの当時、深瀬が言ったわけじゃないかもしれないけど、閉鎖病棟と、発達障害の話は有名だったよ

    セカオワハウスの話とか。

    病気でも、才能ある人はいるし、素晴らしい

    +16

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/12(日) 11:11:12 

    >>189うん。

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2025/01/12(日) 11:11:53 

    >>181
    何もしなくていい

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2025/01/12(日) 11:12:26 

    >>206
    ずっと笑ってるもんね。
    笑いながら相手の表情気にしてる感じ。

    +11

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/12(日) 11:18:27 

    カシマレイコ的な?

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2025/01/12(日) 11:19:35 

    >>7
    精神障害者って身体障害者に比べて差別が根深いからいいことだと思う

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2025/01/12(日) 11:21:18 

    >>7
    メンヘラでもって差別用語じゃないの?
    誰しも不安定な所を抱えて生きてるんだしさ
    病院行ったか行ってないかの差だけであって

    +23

    -4

  • 402. 匿名 2025/01/12(日) 11:24:19 

    菅田将暉の弟で辛いとか言ってるけど、自分から出てきたよね

    +27

    -5

  • 403. 匿名 2025/01/12(日) 11:24:43 

    >>361
    成功してるかどうかじゃなくて、親の育て方のような

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/12(日) 11:39:18 

    >>263
    私も双極性障害(未診断なのは医師がまだ判断出来ない、しづらい段階)だろうかって言われてるけど、希死念慮はほぼ無い。むしろ生きたい。
    こんな双極性障害もあるのかな?

    +5

    -7

  • 405. 匿名 2025/01/12(日) 11:43:58 

    >>402
    出てこなくても生まれた時から菅田将暉の弟

    +19

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/12(日) 11:44:24 

    >>1
    まずSNS辞めなよ…
    あとメンタル弱いなら芸能人無理だと思う

    +33

    -5

  • 407. 匿名 2025/01/12(日) 11:44:28 

    鬱より双極性障害の方が 気分の波が大きそうで生活が大変そう

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2025/01/12(日) 11:45:55 

    >>386
    キャパは人それぞれと言ってもモヤるね

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/12(日) 11:57:37 

    >>7
    こういうこと言う人がいるから追い詰められるんだろうに

    +16

    -1

  • 410. 匿名 2025/01/12(日) 12:00:56 

    >>350
    理解あっても本人はSNSに吐きたいんならいいと思うけどな
    躁鬱を奥さん1人で背負う必要もないよ

    +28

    -0

  • 411. 匿名 2025/01/12(日) 12:01:56 

    >>331
    え、あの2人がメンヘラ?

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/12(日) 12:07:15 

    >>404
    わたしも生きたいと思うよ。
    でもそれはなんつうかヘドロを吐くのと生きたいという言葉が一緒に出るという抽象的な感じで、しかし医者からしたら激鬱という。

    +3

    -3

  • 413. 匿名 2025/01/12(日) 12:13:45 

    >>243
    迷惑なのは自分が1番自覚してる。
    躁の時には分からないけど落ち着いてきた時にやばいやらかしたって自覚して、鬱になると死にたくなる
    だから自分なんて居ないほうが周りのためだって思い詰めて死んじゃう人もいる
    躁鬱は極端になる病気だから。

    +38

    -6

  • 414. 匿名 2025/01/12(日) 12:14:00 

    家族は大変だろうなあ

    +8

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/12(日) 12:14:40 

    2ちゃんねらーなのかな

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2025/01/12(日) 12:16:25 

    良かった。
    吐き出す所があるって本当に大切。
    Xもこうやって吐き出して、余裕のある人が善意のコメントで返信したら何人か助けることができると思う。
    うわぁ…とか書いちゃう共感力も余裕もない人は、せめて思うだけで何も書き込まないでいてほしい。

    心の痛みは見えないから、吐き出すのは膿を出すようなもので、必要なこと。

    善意のコメントは絆創膏。悪意のコメントは傷に泥をぬってるのと同じだよ。

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/12(日) 12:22:57 

    >>24
    長いことつきあってきた可愛い美人の奥さんいるよ
    けんとも結婚指輪してるしね

    +98

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/12(日) 12:26:22 

    >>398
    でもわたしこの人の笑顔が好きだわ
    ダンスの時ニカって笑うの可愛い

    +22

    -4

  • 419. 匿名 2025/01/12(日) 12:29:50 

    >>354
    心無い言葉は病んでる自覚がない人が書きがち

    +6

    -3

  • 420. 匿名 2025/01/12(日) 12:30:49 

    >>382
    わたし死ぬなって曲すごく好き
    余りにも秀逸な出来だから1時間耐久とか聞きまくってたわ
    声と曲でめっちゃ好きになって歌詞はよく分からず聴いてたから、俺を置いて死ぬな的なラブソングっぽいものかと永らく勘違いしてた
    そのせいもあって脳内再生するとき死ぬなが好きだに変換されて流れるという

    +0

    -4

  • 421. 匿名 2025/01/12(日) 12:32:55 

    >>195
    あなたのコメントも承認欲求
    でも普通は言わない、言ったらいい気分ではないと皆知ってるから。

    +12

    -3

  • 422. 匿名 2025/01/12(日) 12:33:53 

    >>402
    母親もなかなかクセのある人みたいだよ

    症状安定するといいなぁ

    +15

    -1

  • 423. 匿名 2025/01/12(日) 12:33:56 

    >>419
    人格障害なんだと思ってる

    +4

    -3

  • 424. 匿名 2025/01/12(日) 12:35:04 

    >>352
    モールス信号のところめちゃくちゃ好きよ
    あの曲、洗練されてて何から何まで好きだわ
    声もかなり良いし、歌うますぎなうえダンスもキレキレで面白くて感心して見てる
    かなり中毒性ある

    +9

    -2

  • 425. 匿名 2025/01/12(日) 12:38:01 

    >>358

    そうなんですね
    教えてくださりありがとうございます

    鬱症状はすごい理解できるけど、ガルちゃん永遠にできるなら私はまだ大丈夫なんだと思いました

    本人の意識しないところでそのような症状になってしまうの大変ですね

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:07 

    >>352

    最初妖怪ウォッチの曲に似ててちょっとと思ったけど、なんだか不思議と中毒性があるよくできた曲だなと思う

    私声フェチなんだけと、けんとさんの声いい声だなと思いますよ、人それぞれ好みはあると思いますが

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/12(日) 12:40:40 

    >>359
    そうなのか
    自分はこの人の笑顔がすごく好きなんだけどな
    無理してまでは笑って欲しくないな

    +16

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/12(日) 12:44:04 

    >>411
    うん

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/12(日) 12:44:38 

    >>395
    玉置浩二は統合失調症だもんね

    +5

    -5

  • 430. 匿名 2025/01/12(日) 12:45:26 

    >>429

    躁鬱らしいですよ

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2025/01/12(日) 12:46:01 

    >>418

    私も、この人の笑顔いいと思う

    +11

    -1

  • 432. 匿名 2025/01/12(日) 12:47:19 

    >>357
    親が差別し過ぎたんじゃないの?勝手な想像だけど

    +4

    -5

  • 433. 匿名 2025/01/12(日) 12:49:41 

    >>430
    躁の時に歌い、鬱の時に造るのかな

    +1

    -7

  • 434. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:33 

    奥さんは上手に息抜き出来ているだろうか…周りのサポートがあるといいけど

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/01/12(日) 12:54:06 

    あの両親だったら病むのもわかるなー
    肯定感が強すぎてプレッシャー感じそう

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/12(日) 12:57:29 

    他の方が画像上げてるけど高低差、特に落下時が危ないから日常的にあえて低空飛行になるような薬を飲み続ける。気分を落ち込ませるやつ(私は)

    回復→躁に向かう段階でタガが外れてお酒とか気分が良くなる薬を乱用してエンジンを加速させることもある。
    その状態で自◯でなくても1人でフラッと旅に出たりするから周囲は目を離せない…

    +5

    -1

  • 437. 匿名 2025/01/12(日) 12:59:41 

    躁鬱の人知ってるけど本当に気分の浮き沈みが激しくてやばい。日によって言ってること全然違う時もあるし すぐブチ切れる時もある

    +5

    -3

  • 438. 匿名 2025/01/12(日) 12:59:41 

    >>432

    私仕事柄、自殺した人の家族の調査を何度かしたことあるんだけど、その人の親に聞くと職場の人間関係とかで亡くなったっていうことだったけど、、その周辺の友人や彼女や奥様に亡くなった方の話を聞くと、子供の時に兄弟差別受けてたっていう人ばかりだった
    なのでいくらか関係はあるのかもしれないね

    私も子供いるけど差別してるつもりなくても、そんな風に子供たちに受け取られてたらと思うと困るなって思うし、親としてしっかりしないと、と思う

    +20

    -0

  • 439. 匿名 2025/01/12(日) 13:01:18 

    >>435
    双極は遺伝要素強いと言われているからねー。家族や親族で常にアクティブ元気な人はいるか、無双状態な人はいるかと医者に聞かれる
    躁のエネルギーを上手いこと仕事に転換できてて、鬱転のエピがあまりないので本人も病識がない

    うちの両親が典型的にそんな人たちだわ

    +20

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/12(日) 13:03:22 

    >>432
    親は菅田将暉には厳しくモラハラで菅田将暉は今も父親苦手らしいけど
    弟2人は叱らない教育とかで甘やかされたらしい
    会社辞めてニートだった時期もずっと親と行動してたし

    +17

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/12(日) 13:04:33 

    >>437
    日ごとに替わるなら超ラピッドサイクラーだよ。他の病気と併発してるか、投薬が合っていないとか

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/12(日) 13:07:30 

    >>422
    両親両方くせ強いよね…

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/12(日) 13:12:06 

    >>434
    奥さん、働いてるのかな
    家でずっと一緒にいたらキツいと思う
    遺伝要素が大きいから、子どももうけるか迷うよね

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/12(日) 13:13:50 

    >>177
    それでも離婚にならないんだね…
    結婚してもらえた理由は何なんだろう
    美人とか?

    +1

    -3

  • 445. 匿名 2025/01/12(日) 13:18:30 

    >>402
    最初は「自分くらいは堅い職業に」ってことで、会社員やってたんだって
    でも合わなくて鬱になった・・ってついこないだNHKのあさイチでやってた

    家族でカラオケしたりゲームしたりする中で歌出すようになって、鬱治ったって話になってたから華丸大吉も「羨まし過ぎる家族関係」って言ってたけど

    双極性障害だったんだね
    治すの難しいよね

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2025/01/12(日) 13:22:10 

    >>445
    薬で症状を抑えたりは出来ても
    「完治」はなくて、寛解みたいだよ

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/12(日) 13:22:15 

    >>410
    よこだけど
    家族だけで双極支えるの実際無理だもんね
    そんなことしたら奥さんのメンタルが壊れる
    SNSでもファンでもなんでも頼っていいと思う
    実際にわたしは双極の父親と暮らしてた時誰にも相談できなくて地獄だったよ
    公表していて周りに助けを求めるの間違ってないよ

    +29

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/12(日) 13:24:41 

    >>444
    結婚は複数回してるよ。
    顔は普通、めちゃくちゃ高学歴、体型は薬の影響で3ケタ目前。
    毎回世話好きで収入のある男を見つけてくるのが凄いと思う。本人は無職で絵を描いたり、仲間と集ったり、躁モードだとネットショッピングしまくってあったから注意されたりしてる模様。
    ちなみに体重とかも躁モードのときに自らネットで公表してしまう。だから皆知ってる。

    +2

    -4

  • 449. 匿名 2025/01/12(日) 13:27:59 

    >>448
    ( ꒪⌓꒪)
    100キロ近くて、結婚複数回?
    謎すぎる

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2025/01/12(日) 13:31:45 

    >>448
    木嶋佳苗みたいな感じなのかな?
    相手見つけるの上手いといっても、男側の親族は、こういう女性との結婚は反対しそうなのにね
    よくわからないな

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2025/01/12(日) 13:33:47 

    >>101
    あなたは不寛容ね。

    +4

    -1

  • 452. 匿名 2025/01/12(日) 13:37:31 

    >>324
    ごめん。私42さいだけどいまだにメンヘラとか苦手で
    メンヘラ要素あると全力で避ける。
    だってあいつら思い通りにならないとこっちを悪者扱いしてくるんだよ。

    +12

    -26

  • 453. 匿名 2025/01/12(日) 13:43:12 

    >>139
    病んでる時に見える世界が常人には表現できない芸術感覚なんだろうね。
    草間彌生さんが統合失調症で見える世界を作品にしているように。

    +23

    -0

  • 454. 匿名 2025/01/12(日) 13:43:27 

    >>58
    双極性の知り合いいるけど
    普段連絡取ってないのに
    躁の時突然LINEとか電話してくる

    電話かかってきた時、ちょっと今外出中でーって言ったけど全然気にしてない感じで話し続けてたな

    自分ではコントロール出来ないんだから
    薬に頼るしかないのかなって思った

    +71

    -1

  • 455. 匿名 2025/01/12(日) 13:55:41 

    >>257
    分かり易い…!
    ありがとう

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2025/01/12(日) 14:04:51 

    年末に共感してフォローし始めたけど、これ見たら今度は心配になってきた

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/01/12(日) 14:14:31 

    >>445
    朝イチ見たりして家族関係はすごくいいってな話していたけど、なんとなく子どもたちは両親の思う理想の子どもを演じているような感じがする。本当のところは分かんないけど。

    +10

    -2

  • 458. 匿名 2025/01/12(日) 14:14:32 

    >>448

    髪の色何色?

    +1

    -1

  • 459. 匿名 2025/01/12(日) 14:16:54 

    >>452

    ま〜た、躁鬱トピで、叩きコメント。
    あいつら。。って、、本人に言って差しあげたら?
    こんな安全なとこで大暴れてしてないで。

    +20

    -3

  • 460. 匿名 2025/01/12(日) 14:18:28 

    >>58

    全員ではないけどね

    +4

    -3

  • 461. 匿名 2025/01/12(日) 14:19:53 

    >>457
    >両親の思う理想の子ども

    これ、本人も言ってて「外で元気に遊ぶ子ども」が良しとされてたから、外にゲーム機持ち出して1人で遊んでたって話もしてた

    両親っていうか、母親かな
    話には母親しか出てきてなかった

    +11

    -0

  • 462. 匿名 2025/01/12(日) 14:20:05 

    >>452

    メンタル系のトピにわざわざきて
    何を言ってるのかな??
    私は聞かれてもないのに、
    メンヘラ苦手とわざわざ言う人の方が苦手

    難病トピ立てたら?

    +29

    -1

  • 463. 匿名 2025/01/12(日) 14:20:35 

    >>58
    躁の時の方が大変らしいね。
    しかも躁と鬱が定期的にくる。
    彼のお姉さんがそうで、彼が一緒に暮らして世話しているから色々教えてもらった。
    性にも奔放になるし、買い物も…。
    だから定期的に入院している。

    +17

    -4

  • 464. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:20 

    >>452

    ごめーーん
    私も難病!難病!!騒ぐ人苦手だわ

    自分のYouTubeとかで難病の話してる人のことは
    頑張って!と思えるけど

    +12

    -2

  • 465. 匿名 2025/01/12(日) 14:21:47 

    >>452

    巣に帰ったら??

    +9

    -2

  • 466. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:05 

    42歳のおばさんにもなって
    自分の人間関係くらいどうにも出来ない幼稚な人がいるんか。。
    そっちの方が怖いわ

    +3

    -2

  • 467. 匿名 2025/01/12(日) 14:23:48 

    >>452
    一応適応障害も精神科に通院するんだけど、雅子様も苦手なんだ。

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2025/01/12(日) 14:24:00 

    >>452

    メンヘラ得意な人なんかいるんかいな??
    自称メンヘラはほっといたらいいんだよ

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/12(日) 14:25:50 

    >>452

    難病はいいけど
    【難病と騒ぐ人】と仲良くしたくないのと同じで
    メンヘラと仲良くしたい人いないでしょ

    しかも、メンヘラと躁鬱関係ないし。

    +16

    -0

  • 470. 匿名 2025/01/12(日) 14:27:22 

    >>452

    あなたが
    ずーーーっと言ってる
    あいつらって誰??
    ガルちゃんで、あいつら!あいつら!!って
    知り合いでもないのに
    あー!アイツらね!ってなるん??

    で、アイツらに具体的に何をされて
    騒いでるわけですかね??

    +10

    -3

  • 471. 匿名 2025/01/12(日) 14:29:29 

    >>452

    あいつら さんに
    直接伝えてあげたらいかがですかー?
    ここで、なんか言ってても
    みんな、なんの事??って感じですので。

    それが嫌ならあなたのXででも。

    +9

    -2

  • 472. 匿名 2025/01/12(日) 14:30:38 

    >>452

    シツコイよ
    自分のインスタででも語りなよ

    +8

    -2

  • 473. 匿名 2025/01/12(日) 14:30:58 

    >>452

    トピズレ

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2025/01/12(日) 14:33:05 

    >>454

    全員じゃないよー

    +3

    -4

  • 475. 匿名 2025/01/12(日) 14:35:06 

    髪の色紫の人のこと?

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/12(日) 14:35:46 

    >>448

    何回でも結婚出来るとかある意味才能で羨ましい

    +6

    -2

  • 477. 匿名 2025/01/12(日) 14:37:12 

    >>168
    昔からそんなミュージシャンはいたよね。何かを生み出してメンタル安定すれば良いけど。

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/12(日) 14:37:56 

    >>476
    凄い才能だよね。既婚者= 難なし認定されるし。

    +3

    -2

  • 479. 匿名 2025/01/12(日) 14:43:13 

    >>23
    心病んだらSNS見ちゃダメだとは思うんだけど
    気をまぎらせたいけど外行けないってなるとネット…ってなっちゃうんだろうね

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2025/01/12(日) 14:51:44 

    >>15
    病んでる上に、飲んで酔ってたのかも

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2025/01/12(日) 14:53:13 

    >>478

    私は一回でやっとだ。。
    私の周りは2回結婚してる人が多くて
    凄いなぁと思います

    +1

    -3

  • 482. 匿名 2025/01/12(日) 14:54:12 

    >>481
    よこ
    離婚しない(バツ無し)のがいいとおもうよ

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/12(日) 14:58:03 

    >>463
    彼氏とは付き合ってるだけで結婚はしないの?
    姉の世話してる彼氏

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2025/01/12(日) 14:58:54 

    >>482

    まあ、それが一番ですが
    私の友達たちは、
    何故か2番目のダンナさんの方がスペック高いです
    まあ、子なし再婚だからかもしれません

    +1

    -3

  • 485. 匿名 2025/01/12(日) 14:59:21 

    >>478
    精神疾患ある時点で「難なし」なんてありえないのにねw
    なんで既婚だと難なし認定

    +4

    -4

  • 486. 匿名 2025/01/12(日) 15:01:04 

    >>484
    そんなに何人もいるの?
    男側が初婚ならびっくり

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2025/01/12(日) 15:17:06 

    苦手

    +1

    -3

  • 488. 匿名 2025/01/12(日) 15:19:20 

    >>452
    依存されたとか振り回されたとかの経験があるとそうなるのはわかる。凄まじいエナジーバンパイアだもんね

    +4

    -3

  • 489. 匿名 2025/01/12(日) 15:23:49 

    >>483
    私は結婚願望無いし、彼も誰とも結婚しないって言っている。
    彼の家はかなり複雑らしく、それだけにお姉さんは大切な存在なんだと思う。
    私は高齢の父と住んでいるんだけど、父が亡くなったら彼は私の家に自由に来る事になっている。
    一緒にいるとしても週の半分くらいが私にも都合良い。

    +14

    -1

  • 490. 匿名 2025/01/12(日) 15:25:33 

    >>320
    2型はマイルドで躁状態がわかりにくいって聞いたことあるけど2型も大変なの?

    +50

    -2

  • 491. 匿名 2025/01/12(日) 15:29:20 

    >>489
    やっぱり理解のあるパートナーなんだなあ。彼氏さん幸せだね。あなたの存在がすごく支えになっていると思う

    +6

    -5

  • 492. 匿名 2025/01/12(日) 15:30:35 

    >>489
    >父が亡くなったら彼は私の家に自由に来る

    乗っ取られないように気をつけてね

    +13

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/12(日) 15:32:48 

    >>448
    メンヘラの人って性的魅力が高い人も多いイメージ。全然な人もいるけど。そこも極端な感じ

    +6

    -3

  • 494. 匿名 2025/01/12(日) 15:34:11 

    >>316
    確かに!!

    +18

    -3

  • 495. 匿名 2025/01/12(日) 15:37:31 

    >>486

    そうなんです
    自分が結婚する頃に3人も。
    相手は結婚歴ない人が二人。
    可愛いのもあるけど、恋の駆け引きが上手いみたいです。

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2025/01/12(日) 15:40:07 

    >>24
    何?だめぽって

    +2

    -2

  • 497. 匿名 2025/01/12(日) 15:40:48 

    >>485

    他の人全員に精神疾患あるの
    わざわざ伝える??笑

    他の人達からみたら、
    難なしに見えるって事じゃないの?笑

    +1

    -5

  • 498. 匿名 2025/01/12(日) 15:41:37 

    >>495
    まあ、人生長いから続くかどうかは別問題だよね

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2025/01/12(日) 15:42:50 

    >>497
    体重3桁近いのはどう見てもおかしいじゃん
    世の中、デブ専もいるみたいだけど

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2025/01/12(日) 15:43:14 

    アラフォーになってまで、
    こんな関係ないとこで、ワーワー騒いでるのも
    ある意味、メンヘラより、メンヘ◯だと思う

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。