ガールズちゃんねる

許されるなら捨てたい夫の所有物

134コメント2025/01/13(月) 02:13

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:38 

    我が家は気を抜くと私の物が断りなく捨てられてしまいます
    とっておきたかった子供たちが小さい頃の服やおもちゃも捨てられそうになってゴミ置き場から回収したこともあります

    私だって許されるなら夫が勝手に買い集め、数年使ってないスポーツ用具をすてて収納スペースを増やしたいです

    皆さんは許されるなら捨てたい夫のものありますか?

    +27

    -21

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:00 

    許されるなら捨てたい夫の所有物

    +7

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:12 

    エロ本、エロビデオ

    +48

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:20 

    あるよ

    +8

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:37 

    夫自身

    +88

    -7

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:44 

    >>1
    >我が家は気を抜くと私の物が断りなく捨てられてしまいます

    ひどすぎる

    +163

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:02 

    だせぇ和柄の服

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:05 

    勝手に捨てるのは駄目よ。言わないの?

    +38

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:06 

    夫が写ってる写真全て捨てたい

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:07 

    夫の内臓を売りたい

    +10

    -5

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:08 

    ゴルフ一式

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:19 

    毛玉だらけの靴下
    大量にある残1.2枚のポケットティッシュ
    「いつか使うかも」「あれば使う」と言って5年以上使っていない鞄

    +28

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:47 

    許されるなら捨てたい夫の所有物

    +27

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:06 

    >>1
    自分の物捨てられてしまうの?
    じゃあ相手の気持ちも理解できるから捨てられないよ。

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:07 

    いつまでも着ないアウター
    2回にダウンだけで20着以上あるからクローゼット占拠してる…

    +37

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:16 

    >>1
    幼少期からのアルバム。
    ついでに自分のも処分したい。
    なんだかんだで写真って見返さない気がする。

    +9

    -8

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:25 

    昔の彼女の写真とその彼女から貰った物

    結婚してから知ったんだけど、本気で心底好きで結婚したかった彼女がいたらしい
    振られてその彼女は他の人と結婚したらしいけど

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:35 

    勝手に捨てるとか主の旦那ヤバいやつじゃんw
    旦那の趣味のものは旦那の部屋にしかないから気にならない
    お好きにどーぞって感じだね

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:43 

    明日花キララモデルのオナホ

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:54 

    >>3
    今はエロはSDカードに保存してるの

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:58 

    >>6
    酷いと思う

    +33

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:13 

    >>14
    許されるならって書いてあるじゃん
    勝手に捨てるわけではないでしょ

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:18 

    靴 サンダル もう履いてないのに捨てないから玄関が片付かない。

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:59 

    >>17
    撮っておくのはいいけどもっときっちり隠し通してほしいわw

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:26 

    義実家にある旦那と元嫁のツーショット写真
    飾ってあるわけじゃない、誰も写真の存在を知らないんだろうけど不倫して出て行くくらいなら元旦那の部屋に置いてた写真も回収しろよ
    たまたま後妻が発見するってなんやねん

    +1

    -8

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:36 

    漫画。
    シミ?って言う虫も湧いてるし捨てたい。

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:01 

    子供時代に勝手に大事にしていた物を捨てられてしまうと、トラウマで大人になったら物が全然捨てられない人になるってさ。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:34 

    >>5
    なんで捨てないの?

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:39 

    勝手に捨てられるから気を抜けないってしんどい。きちんと話し合う、それさえ無理ならそれでいいのかをきちんと見つめるのがいいと思う。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:03 

    >>14
    逆じゃない?自分の許可もなく捨てられちゃうなら旦那の許可なんて取らずに捨てちゃっていいでしょw

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:09 

    >>12
    ポケットティッシュは、100均でポケットティッシュサイズのケース売ってるから、残りの中身を全て詰め込めば良いと思う。

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:11 

    講師をしてたときの教材?開けはしないけど自分の糧になったもので捨てたくないと。東京の狭い賃貸なのにデカいダンボール4つ分も場所取っててくそ邪魔

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:21 

    >>1
    必要そうな物や仕事関係の物は手をつけないけど、景品とかに釣られてすぐ買ってきてはその景品には興味なしだから捨てる
    洋服とかも着ないのは捨てる
    特に文句言われたこともないし気付いてもないよ

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:35 

    熱帯魚入りの水槽
    うるさいポンプ付き

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:45 

    >>17
    なんで男って女々しいというか未練たらしいのか…。

    +23

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:00 

    >>28
    お金でしょたいがい
    捨てたくても捨てられたらこまる女性達

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:20 

    >>1
    そこに至るまでに何か問題起きてない?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:27 

    >>12
    ポケットティッシュなら使っちゃってよくない?
    でもいつのティッシュかわからないのを肌に使いたくないから、うちはちょっとした汚れ拭くのにつかってるいぇ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:45 

    >>12
    今すぐゴミ袋に入れなさい。
    私が許す。

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:01 

    証拠に使う。
    取り乱したら終わり。
    諦めない

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:43 

    VHS
    本当捨てて欲しい
    絶対見ないくせに

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:01 

    >>3
    うちの彼氏は女性がおしっこしてる動画保存してた
    iPadごと捨ててやりたい!

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:20 

    なんか変な缶バッチみたいなの捨てた
    もう5年くらい経つけど気付いてない

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:30 

    >>1
    ガンプラ

    捨てたいというか売りたいかな。作らないのに買うから溜まりに溜まって部屋圧迫している。
    好きなものは否定したくないんだけどいくらなんでも限度ってもんがあるだろって思う。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:21 

    >>3
    私も隠し場所知ってるけど、それはまあ触れないであげておく
    私もBL漫画持ってるしw

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:22 

    >>1
    いやいや何故捨てないで!と怒らないの?
    夫はよくてあなたはダメ?子供の思い出のものとか無断で?
    夫様なわけ?
    意味わからん

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:45 

    >>1
    もう何十年も使ってない仕事の資料
    本人も捨ててもいいって言ってるのに
    全然片付けない

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 18:57:32 

    大っ嫌いな義弟の名前の書いてある汚いタオル。弟のもん愛用すんな。洗濯のたびに嫌な気持ちになるんだよ。そろそろ知らないふりして雑巾にするかな?それか釣りに持ってって魚臭くして欲しい。今年中にはこっそりおさらばしてやる。楽しみ。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:51 

    古い車。このエコの時代に30年前のただ税金が高くなんの価値もない乗りつぶした車を廃車せず乗っている。裕福なら構わない。貧乏なのに…本当に勘弁してほしい。税金に駐車場代本当に殺意がわく。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:03 

    夫の親

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:19 

    >>1
    ある
    義父母が押し付けてきたジャンクな物たち
    義母の父親の形見とか、お義父さんが昔来ていたコートとか
    向こうは一軒家でうちはアパート。そんなスペースない

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:58 

    >>28
    扶養されてるから

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:44 

    >>50
    私もー!!

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:50 

    捨てられた経験あるなら捨て返していいよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:30 

    >>6
    酷いよね

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:35 

    >>1
    なぜやられっぱなしなの?
    やり返したら?

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:01 

    増え続けるフィギアの数々

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:01 

    タバコ
    使えるんだから使えないんだか分からない電子機器やケーブル類

    勝手に触ったら必要な物だったのにとキレてくるけど、それならせめている物いらない物で分けるとかしてくれ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:05 

    >>1
    ビデオデッキとビデオテープ
    奥田民生とか好きなアーティストのライブ映像や映画ばかり
    すんごい重いし場所取るし邪魔
    エロだったら捨てられるのに

    +1

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:49 

    >>1
    旦那のもの捨てたい、じゃなくて、先ずは月々3000円位で借りられるロッカーみたいなレンタル倉庫借りて入れときなよ
    勝手に捨てるとか、夫婦なのにあり得ないじゃん

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:37 

    >>17
    そういえばうちにもあった。DVDデッキの引出しを掃除してたら出てきてびっくりした。
    冷めきってて嫉妬とか全くないんだけど、取っておく心理が理解できない。そのままそっ閉じしたわ。あれどうなったんだろう。まだあのままかも。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:39 

    >>49
    うちもそれ
    買い替える金がないとか言ってるけど、古い車乗り続けてるから貯まる金も貯まらないんだわって思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:25 

    >>46
    捨てられたから私も夫の物を捨てたいとかじゃなくまず夫婦だろうと人の物を勝手に捨てることがおかしいんだからそれを旦那に言うべきだよねw捨てられたから捨て返すって意味がわからん。まずは話し合いだろ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 19:08:53 

    >>16
    義母から夫の幼稚園までのアルバムを渡されて、整理させようとしたけど見入っていて無理だった。そんなのって、義母の思い出の品なんだから義母が持っていればいいのに。
    しかも古臭い昭和のアルバムだから汚そう。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:35 

    着てない服

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:45 

    クローゼットの1/4を占める一度も着たことのない分厚いジャケット。かれこれ25年眠っている。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:48 

    >>6
    衝撃を受けて、もう一度読み直した。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 19:11:00 

    捨て返したらいいじゃない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 19:13:30 

    セーラー服

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 19:14:35 

    大量の組み立てられていないガンプラ

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 19:15:46 

    >>1
    我が家は気を抜くと私の物が断りなく捨てられてしまいます
    とっておきたかった子供たちが小さい頃の服やおもちゃも捨てられそうになってゴミ置き場から回収したこともあります


    無許可で人の物を捨てる夫は人の尊厳を傷つけてると思う
    思い出と思入れまでも捨てられてるのと同じ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 19:19:20 

    >>1
    主の私物?ゴミ屋敷になってる訳じゃないんだよね?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 19:19:33 

    >>6
    妻が好んで選んで買ってきて愛用してる物、愛着のある物を勝手に捨てる夫って…人としてどうなの?

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:37 

    人間革命の本
    学会3世で
    創価の本が沢山ある

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 19:26:46 

    >>17
    もらった高価なものは捨てなかったよ
    物に罪はないと思って
    手紙とかは所在がわからなくなってるから、実家のどこかにあるかもしれないけど大事なわけではない

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:18 

    主もやり返せばいいじゃん。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 19:31:44 

    >>15
    うちはスーツ
    成人式に買ったスーツ、就職活動で着たスーツ…
    アラフォーでもう体型的に着られないのにとってある。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 19:34:30 

    >>1
    義母

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 19:34:49 

    >>6
    でも、取っておきたかった子供のおもちゃや服って主のものなの?子供服とか逆に母親が独断で処分している家庭いっぱいありそうだけど、夫婦で相談するもの?

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 19:35:38 

    引っ越したとき元カノからの写真と手紙が出てきて『捨てる』と言ったから『これも思い出じゃんw』と言った話したらみんなに笑われた😂 私的に元カノより妹からのプレゼント大事にしてる方が気持ち悪い(笑)

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 19:36:36 

    自己啓発本

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:33 

    まあ主だけの意見聞いたら旦那ひどいってなるんだろうけど、多分主は捨てられない人で物でいっぱいなんだろうなって思う、それで旦那が我慢できなくて捨てるんだろうなって思う

    +3

    -2

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 19:43:59 

    正直旦那の気持ちわかるわ、子供何歳なの?もうきれない服とか遊ばない玩具とか邪魔だし捨てたくなるよいらないじゃん。そんなのずっととっておいても物で溢れるよね?

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 19:45:06 

    >>3
    山岸さんは可愛いから許す

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 19:46:25 

    わたしもそのへんに置いてあるのが悪いのかもしれないけど
    メモ用紙を置いておくと捨てられてすごいイライラする
    わたしの席の範囲に置いてあるのに
    子供の園のこととか病院のこととか
    大事なこと書いてあるのに

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 19:46:33 

    いつかは使うだろうととってある、おびたたしい数の延長コード。もう使わないよ、捨てたい

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 19:48:11 

    色んなグラス集めるのが趣味らしいけど、食洗機で洗えないものは不便だし食器棚のコップのスペースの半分は旦那のグラス(4人家族)なので邪魔。
    たまに処分してる。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 19:48:59 

    >>1
    いくら夫婦でも一方が我慢するのは無理があるかと。
    やり返さないと相手は理解できないので、ご主人のものを捨ててください。
    それで、暴力行為になるのならもう結婚が破綻してますよ。

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 19:49:56 

    >>12
    私ならその1、2枚残ってるティッシュの中身だけ集めて、ひとつのポケットティッシュの袋に入れて新しいっぽいのを作る!

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:38 

    倉庫一個分の釣具
    高級品も沢山あるが、そんなに大金かけてるのに
    雑魚しか釣ってこない

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 19:57:45 

    >>6
    それなのに、主さんは「許されるなら」と旦那の荷物を捨てたいらしい

    旦那は主さんの荷物を勝手に捨てて、主さんは何故か「旦那の許可」が必要という、なんだか理不尽な家庭だよ

    ちなみに、うちの実家がそれ
    男女逆で、母が女帝で好き勝手やってる
    以前は父が気の毒で何度か説得したけど、共依存だし抜け出さない父を説得するのに疲れた

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:39 

    某俳優のリアルなフィギュア
    もともとその俳優が苦手だったのに、わざわざ家族写真の前に飾るので余計に腹が立つ
    やっぱりお互いの個室欲しいな

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:50 

    そりゃもう義両親

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 20:10:08 

    義父の遺品
    あとついでに義母の昔のアルバムとか
    いらん

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:07 

    >>94
    これだけ書くと鬼畜みたいに思われそうだから追記だけど、義父の遺品は古い家電類、箱入りの未開封おもちゃ(ガラクタ)等で2部屋埋めてます
    義母のアルバムは棚3つほど埋まってます

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 20:22:37 

    あなたは旦那さんの下僕なのね。愛されてない妻多いなー。大切にされてない自覚
    はあると思う。結婚前から。でも主婦で母親ってまだまだステータスだもんね。
    あなたが変われないなら奴隷として生きて行くしかないな。いっそハンマーでも
    常備すると心強いかもしれないよ。

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 20:25:43 

    >>1
    質問内容はこれで合ってるのだろうか?w

    皆さん根本を指摘してくれてるけど、主にとっては捨てられすぎてそこはもう良いのかなぁ。
    取り敢えず旦那さんの大事な物捨てたら良いと思うよ笑

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 20:33:26 

    >>1
    勝手に捨てるのって犯罪じゃなかったっけ
    うちは全然乗らない自転車捨てたい
    玄関先で邪魔なのよね

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 20:36:25 

    >>93
    記憶さえも消したい

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 20:42:38 

    いろいろあるけどセガサターン

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 20:53:19 

    >>1
    気を抜くと私物捨てられるってどんな家庭やねんw
    大事なのはやり返すんじゃなくてそんなおかしなことにならないようなルール作りなり意思疎通なりでしょ

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 21:06:28 

    >>26
    捨てた しばらくブツブツ言ってたけど

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 21:08:16 

    ゴミみたいな、書類の数々
    もう期限切れのはず
    読んだはずの書類を全部取っておこうとする

    それと家電系の空き箱
    修理に出すとき必要だからと

    家建てた時に貰った予備の壁紙
    自分で張り替えしないくせに取っておくなよ怒

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 21:09:19 

    アニメキャラのでっかい抱き枕

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:15 

    ゴルフバック。
    2個あって1つ使ってない。1つは自分の部屋でもう一つは家の廊下にある。
    「捨てようか?」と言っても「使う」と言い張る。
    捨てたい。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:24 

    あるよ。
    年に2回しか乗らない大型バイクとグッズたち
    ヘルメット×2
    夏用ジャケット
    冬用ジャケット×3
    ブーツ×2

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 21:43:56 

    あー。。もう売られてないCDとか捨てられた
    他にもブランドバック捨てられそうになった

    ダンナ。。ダンナ自身を捨てたいな

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 21:44:06 

    中学生の時に乗っていた自転車の鍵(自転車はとっくに処分されてる)、学生時代以降一度も使っていない書道セットやリコーダー、25年以上溜め続けている電気・ガス・水道の使用量通知、太って着れなくなったスーツ等…
    本人に何度言っても「全部意味があって取ってる」って言うわりには管理はできてない。もう病気なんじゃないかと思うけど、要らない物が溢れていて本当にストレス

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:01 

    >>6
    十万石…

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:09 

    >>91
    セックスで女房を満足させられない旦那は、どうしても尻に敷かれちゃうんだよ。お父さん、ご愁傷さま。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 21:56:49 

    >>10
    カネコマなの?

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 22:00:34 

    夫、本体。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:57 

    >>52
    扶養されてるくせに上からだよね

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:23 

    >>1
    夫だって訴えて損害賠償請求してもいいのよ
    子が親を訴えて10万円の賠償が認められた話とかご存知ない?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 22:50:42 

    >>5
    離婚すればいいじゃん
    金のため子供のためとか言い訳してないで

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:57 

    >>3
    60越えのジジイかな?今どきスマホで完結する。

    +3

    -2

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 23:00:16 

    >>5
    まさか夫の稼ぎ当てにして、扶養されながら言ってないよね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 23:29:17 

    ドラム うるさいし場所とって邪魔!

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/12(日) 00:02:37 

    >>32
    実家に送りつけたいね

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/12(日) 00:42:44 

    水槽
    いっぱいある

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 00:46:18 

    消費期限2021年のプロテイン

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 01:19:12 

    >>1
    私が成人した頃かな?
    収納部屋をきれいにする意味で、自分が子供の頃のおもちゃとか服捨てていいよ〜って母親に言ったら「それらを買ったり私が着てた思い出が私にある」って言われてそういうもんかと学んだ

    主さんもすべての服ではなくて厳選して子供の服とか一部を思い出に取ってあるんでしょ?

    母親の子育ての思い出をすべて勝手に捨てた夫は酷だよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 01:36:40 

    鉄道模型

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 02:02:41 

    ゴルフバッグが2つもある
    付き合ってるときも、今までも一度も行ってないし、クローゼットの中で邪魔!
    せめて1個はどうにかしてくれぃ

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 02:20:55 

    >>124
    絶対に経年劣化してるよね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 02:27:18 

    >>125
    握るところとかボロボロしてます笑
    手入れも3年くらいしてないので錆びてる気がします…

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 02:31:17 

    >>82うん。限度があるよね
    ゴミ屋敷みたいに溜め込むようなやつは捨てられても文句言えないと思う。

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 06:52:20 

    >>119
    そうなのよ。捨てろとは言わないけど、開けないなら実家に送ってほしい!

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 08:28:58 

    >>79
    夫婦で物に思入れがない同士だと捨てても問題ないし、片方がこれは手元に置いておきたいって希望がある服をゴミとして勝手に出されてたらショックじゃないかな
    捨てるのは一瞬だから、これ捨てる?取っとく?ってコミュニケーションは家族でした方がいいね

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 09:11:07 

    使わなくなった海釣りの道具。神奈川から山梨に引っ越した途端に海まで行くのが面倒になって行かなくなった。なのに「物は良いから捨てないよ!」と。鰤が入る大型のクーラーボックスは潮の匂いが染み付いてレジャーに転用出来ないし邪魔でしかない。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 11:56:17 

    >>127
    そういう時って本人が捨てることに同意してなくても捨てていいの?
    所有権の侵害にならない?
    (親族にそれ系がいて困ってます)

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 13:25:32 

    >>2
    チョンソジン!!
    トピ画できたよ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 19:53:48 

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/13(月) 02:13:38 

    >>32
    写真でも撮って捨てればいいのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード