ガールズちゃんねる

見知らぬ人からのチクチク言葉

487コメント2025/01/12(日) 21:32

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 18:37:54 

    たまにネットで見るようなひどい言葉をかけられた、とかではないのですが

    エレベーターに乗り閉めるボタンを押したところで、「待ってあげたらどうですか?」と声をかけられました。

    数m離れたあたりに人がいたようです。

    「待ってあげてください」ではなく「待ってあげたらどうですか?」が結構嫌なニュアンスでした。確認しなかったのは申し訳なかったけど悪意あって閉めた訳でもないのに…

    どう思いますか?1日気分が微妙に沈んでました。

    皆さんは見知らぬ人からの人によっては気にならない程度のチクチク言葉、どう対処してますか。
    返信

    +494

    -148

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 18:38:25  [通報]

    ガルちゃんが特にそう
    返信

    +161

    -6

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 18:38:54  [通報]

    主、繊細すぎるような
    返信

    +349

    -322

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:01  [通報]

    >>1
    嫌だと思った些細なことを反芻しないほうがいいよ。
    返信

    +542

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:10  [通報]

    どうですか?は嫌だね
    言い方って大事
    返信

    +590

    -13

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:12  [通報]

    見知らぬ人からのチクチク言葉
    返信

    +19

    -7

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:13  [通報]

    チクチク言葉って
    返信

    +61

    -14

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:22  [通報]

    >>2
    チクチクどころじゃない人も多いw
    返信

    +171

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:39  [通報]

    見知らぬ人からのチクチク言葉
    返信

    +38

    -5

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:41  [通報]

    え、シカトする
    嫌な人になっちゃえばいいよ
    返信

    +285

    -13

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:46  [通報]

    自分に非があるとはいえそんなもん気にする必要全くない
    返信

    +195

    -20

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:49  [通報]

    私の職場にきたら一日で辞めそうな主
    返信

    +101

    -63

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 18:39:56  [通報]

    主さん繊細というか気にしいなんだね
    知りもしない人間の言葉尻がそこまで気になるなら知ってる人の言葉はもっと気になるんだろうね
    返信

    +159

    -56

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:07  [通報]

    >>1
    なんでそれが嫌みなんですか?
    返信

    +25

    -55

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:25  [通報]

    見知らぬ人からのチクチク言葉
    返信

    +98

    -8

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:33  [通報]

    >>1
    精神科に通院されてる方かも知れないから今日の事は忘れたらいいと思うよ
    返信

    +136

    -50

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:33  [通報]

    >>1
    気持ち落ちるのわかるかも。
    最終的には
    あの言い方ないよね、なんかイライラしてたのかな、自分はそういう言葉を吐き出さない人でいよう
    で終わらせるかも。
    返信

    +346

    -10

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:36  [通報]

    正義の味方気取りやがって!って思うね
    返信

    +174

    -7

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:38  [通報]

    エレベーターのボタン問題でモヤモヤする人はボタンから離れたところにいたほうがいいのではと思う 
    色んな人がいるし
    返信

    +128

    -9

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:40  [通報]

    >>1
    ちょっと理解出来ない。
    チクチクじゃないよ。
    返信

    +26

    -45

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:51  [通報]

    自分が悪いけど邪魔な場所に立ってしまった時に、邪魔!と言う言葉
    返信

    +136

    -7

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 18:40:56  [通報]

    外野の発言って糞腹立つよね
    返信

    +135

    -5

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:01  [通報]

    多分、わざと閉めたって勘違いしたんだよ。
    返信

    +118

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:07  [通報]

    え?あら、見えなかった、すみませーん
    って言えばよくない?
    返信

    +78

    -7

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:08  [通報]

    あっ、まだ乗る人がいたんですね〜。
    見えませんでした。

    この一言がさっと言えるようになれば、楽になると思うよ。
    返信

    +248

    -7

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:27  [通報]

    >>1
    主も
    エレベーターで会った見知らぬ人を、掲示板でチクチク晒してるけどw
    返信

    +27

    -59

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:36  [通報]

    >>1
    え?乗る人いたんですか?って返せば良かったね。

    「待ってあげたら〜」って、その言い方だと意地悪で締めてると思い込まれてるようで、ちょっと嫌だよね。
    返信

    +329

    -6

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:38  [通報]

    1日引きずる程ではない
    メンタル豆腐の人って大変だね
    返信

    +13

    -34

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:39  [通報]

    「あー、そうでしたね (棒)」
    と右から左に受け流す。
    返信

    +23

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:40  [通報]

    >>1
    いや、そのひとだって、主があえて閉めようとしてるのか、見えてないのかわからないんだから悪くないでしょうよ。
    その乗ろうとしてる人が知り合いでもないのにまってあげてくださいってのもおかしいし
    返信

    +26

    -44

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:46  [通報]

    主に悪意があったわけじゃないのなら、その気持ちでええんでないの?わざわざ見知らぬ人に言い返す必要もないだろうし
    割り切るしかない
    返信

    +61

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:48  [通報]

    >>2
    吉沢亮信者とか
    返信

    +5

    -9

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:55  [通報]

    >>1
    たまに言ってくる人いるよね。
    そういう人に対して その言われてる 内容じゃなくて、初対面の人間にそんな発言をする真意はなにじゃ?みたいなのを聞き返すと それで向こうが逃げてくから おすすめだよ
    返信

    +203

    -12

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:07  [通報]

    わたしもかなりの気にしいだけど、主レベルの人ってなかなかいなさそう
    返信

    +10

    -14

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:16  [通報]

    >>2
    ただガルちゃん
    直接は言わなそうじゃない?
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:22  [通報]

    >>1
    気付きませんですみません☺️と開くボタンを押し、
    エレベーターガールになるでよ。
    主もさ、全部経験なのよ。
    あたしが何も無く生きて来てないことは伝えておくわ。
    気付いた者からブリリアンカットされたダイヤモンドになんのよ💎
    返信

    +19

    -38

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:24  [通報]

    アラフォー未婚

    ハイハイヾ(・ω・ヾ)不妊治療ネタね
    ハイハイヾ(・ω・ヾ)←慣れてる

    片親、同居前提の人に言われても何も思わねーよ
    介護せいぜい頑張れよ
    返信

    +0

    -12

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:27  [通報]

    >>1
    あくまでも私が悪いんだけど、お正月の帰る電車が満員電車でスーツケースが1人のおじさんの足に少しぶつかってしまってすみませんでした。怪我ないですか?って聞いたら大丈夫だよ。気にしないでと言われたのでもう一度謝ってもう当たらないようにすごく気を遣ってたんだけど、
    私の目を見ないでずっとマジ痛い。うわー最悪。痛かったなぁ〜ってぶつぶつ言っててすごい申し訳なさと怖さでいっぱいになった。

    痛いなぁ〜って聞こえたからすみません。やっぱり怪我しましたか?って聞いても大丈夫だよって笑うんだよね。

    もちろん私が悪いんだけど、とにかく2時間くらいずっと怖かった。
    返信

    +220

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:32  [通報]

    >>1
    辻本茂雄のイントネーションで反芻してみたらどうかな
    返信

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:46  [通報]

    >>32
    被害女性叩いてるからね
    あれはびっくりする
    返信

    +13

    -6

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:02  [通報]

    外にいた人はエレベーター閉められそうになって傷ついたかもね。
    返信

    +4

    -20

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:11  [通報]

    「あっ気付きませんでした、(教えてくれて)有難うございます」ってすぐ言えればいいけど、そういう時に限って言葉がスッと出てこないとかあるよね
    で後で一人悶々としてしまう
    忘れよう忘れよう!なんか美味しいの食べよう
    返信

    +157

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:18  [通報]

    >>26
    こういうこと言い出す奴が1番うぜー
    返信

    +64

    -5

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:29  [通報]

    向こうも咄嗟のことでそういう言い方になったんじゃないの?
    待ってあげてください、も命令っぽいし、そのあとから来る人の知り合いなわけでもないのにお願いするってのもなんか変だから、提案しようとしたらそういう言い方になったとか
    返信

    +14

    -14

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:36  [通報]

    >>17
    まってあげてください。も、まってあげたらどうですか?も同じじゃないの?
    主が待たないと認識されてるのは。
    主が気づいてないかなとおもって、無言で開く押しても文句いいそう。
    乗ろうとしてる方いますよーとかならいいのかな?
    返信

    +16

    -18

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:58  [通報]

    >>32
    加害者擁護してヤバイ
    よくあれで池袋の飯塚叩けたよ
    返信

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:59  [通報]

    >>1
    若い時妊娠初期で歩いている男子高校生たちにあの人お腹出過ぎって割と大きな声で言われた。
    妊娠のマークつけてたから結局気づいたっぽいけどホルモンバランスなのかいつもなら気にしないのに結構落ち込んだ覚えがある。
    返信

    +138

    -6

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 18:43:59  [通報]

    >>27
    めんどくさ〜
    返信

    +7

    -29

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:12  [通報]

    え……
    人いますか…?? 
    って、言ってゾッとさせてやる
    返信

    +134

    -3

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:31  [通報]

    >>43
    同感
    返信

    +17

    -4

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:35  [通報]

    優しい人で草
    返信

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:38  [通報]

    >>5
    乗られるみたいですよ?とかの声掛けなら嫌な気にならなかっただろうに
    本当に言い方って大事
    声かけた人も良かれと思って言ってるはずなのにもったいないよね
    返信

    +201

    -7

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:40  [通報]

    >>1
    なんか怖いからそのエレベーター降りればよかったね
    返信

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:04  [通報]

    >>1
    「待ってあげたらどうですか?」
    この言い方はむかつくわ。あ、乗る人いますよーとかなら全然いいけど。そもそもさっさと乗ってこいよも思うし、気付いたお前が手を伸ばして黙って開けるを押せばいい。

    これだからエレベーターは基本ボタンから離れる。
    何でそれが当たり前かのように開閉気にしながらもどうぞーと見送らなきゃいけないんだよ。
    返信

    +186

    -7

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:09  [通報]

    >>23
    それだね 
    返信

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:11  [通報]

    というかさ
    予期せぬ場面・人から急に失礼だったり後々嫌な気持ちが湧き上がるようなこと言われたりされたりするって防ぎようないよね?
    突然のことにこちらはあっけにとられその場ですぐ反撃とか言い返すとかできず呆然としてしまう
    ほとんどテロ攻撃と言っていい
    後で言い返せばよかった…とかズルズル引きずるのもホントムカつく
    こういうのテロとして犯罪扱いしてほしい
    返信

    +36

    -5

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:49  [通報]

    >>5
    でも「待ってあげて!」だと
    見知らぬ人にタメ口なんて………って
    繊細な主はそれも落ち込みそうだけど笑
    返信

    +34

    -19

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 18:45:53  [通報]

    >>1
    その人は見えてない人に待ってあげないのか?って意見でしょ

    私はエレベーターって数人で乗るくらいなら、見送って次の空っぽのを乗りたい人もいるから、そこまで待ってあげる必要はないのかな?って意見だよ

    主さんの意見は?
    ちなみに私なら「あっ見えてませんでした!」と咄嗟に言えると思う(初対面と話すの得意)
    返信

    +15

    -14

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:02  [通報]

    自分はボタン係しないくせにな
    返信

    +93

    -5

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:11  [通報]

    >>40
    他所の家と自分家を間違うことって普通にない?
    って言ってる人もいたよ。

    ねーよ笑
    百歩譲ってドアノブガチャガチャはあっても中まで入らんわと思った。
    返信

    +10

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:22  [通報]

    >>38
    そういう人居るよ!でも他人で良かった。
    当たったのは事実だけどわざとじゃないし謝ってるのに、すごく嫌な態度で二重人格かいワレ!って周りに居たら援護したいよ。
    コメ主がまともな若い女性だからやってくることだしね。
    本当に忘れな。
    返信

    +171

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:28  [通報]

    >>19
    わかる
    私一度エレベーターのボタンの前で仕事の資料に夢中でいたら後ろから「お前が押せよ!!」と軽く怒鳴られたことある
    ボタン前は極力立たない方がいいと思った
    返信

    +9

    -18

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:37  [通報]

    言い方一つで違うよね
    上から目線のような言い方をされた時はイラッとした
    返信

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:43  [通報]

    私の職場のお局だったら「てめぇ何で閉めてんだよ、ガイジか、障害持ちか、出ろや」で私が閉め出される
    返信

    +3

    -5

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:48  [通報]

    >>1
    まってあげたらどうですか?
    に対して「見えなくて気付かずすみません」で解決じゃない?
    そんな根に持つようなことでもないような
    とにかくわざと閉めたように勘違いされたことにモヤモヤしてるだけだろうし、
    まってあげたてくださいでもモヤモヤしてるんじゃない?
    返信

    +15

    -28

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:54  [通報]

    >>20
    違和感はあった。普段そんな言い方されたことないのもあるし、待ってあげることをしていないから、したらどうですか?って意味にもとれなくもないし。
    なんか上からな気がする。
    自分なら敢えて避ける表現かな。
    返信

    +57

    -6

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 18:46:59  [通報]

    「見えてたんなら言ってよ!」
    返信

    +48

    -3

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:09  [通報]

    >>15
    実際いるんだよね。
    返信

    +44

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:13  [通報]

    >>8
    グサグサ来るときあるよねw
    返信

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:36  [通報]

    集ストに遭うと知らない人からチクチク言葉、嫌味なんって年中だよ 
    返信

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:39  [通報]

    私、気付いてても閉めるボタン押すよ
    返信

    +49

    -4

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:45  [通報]

    >>5
    まぁ提案なんじゃね?
    主導権はボタン前の主てことで。
    返信

    +13

    -7

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:48  [通報]

    誰だお前って言う
    返信

    +8

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:09  [通報]

    >>71
    HEY!論外だぜ!
    返信

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:35  [通報]

    >>70
    電波やん
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:36  [通報]

    >>71
    私も遠かったら閉めるかなぁ
    返信

    +52

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:41  [通報]

    >>62
    それ軽くない🥲
    職場で言われたの?
    返信

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:46  [通報]

    >>67
    まじでこれな!!!!!笑
    後から言い出すんじゃなくてその時言えよって
    返信

    +18

    -2

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 18:48:53  [通報]

    >>1
    見知らぬ人のチクチク言葉はもう一生会わないから受け流せる
    職場にいるといつまでも続くから辛いよね
    返信

    +19

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:25  [通報]

    >>1
    でもその人も主が見えてないのに気付いてないなら仕方なくない?
    例えば列割り込みした人に「一番後ろに並んだらどうですか?」って声かけたひとがいて「トイレに行ってきたので、前後に声はかけてたので」と言われても、それ知らない人から声かけられるのは仕方ないじゃん。説明して誤解が溶けたらそれでいいとおもうんだけど。
    返信

    +4

    -8

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:48  [通報]

    そんな事で…って言う人多いけど、主の立場になって想像したら私も結構イラつくと思う
    言い方が頭に来る言い方だったんだよ、きっと
    正義マンみたいな人ってウザい
    返信

    +114

    -4

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:50  [通報]

    >>1
    乗って来る人がキムタクなら
    「ちょ待てよ」が聞けたわけだわ。

    モニタリング?
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:53  [通報]

    >>67
    言ってみたいw
    返信

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:56  [通報]

    >>54
    分かる分かる。
    あっまだ乗る人いるみたいです、とか言うよね。普通は
    返信

    +94

    -3

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:57  [通報]

    「…私がこのボタンを支配してるんですよ…
    あの人は、乗れないと判定しました…ふふ」ニヤッ
    返信

    +40

    -2

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:24  [通報]

    >>1その言い方だと不愉快ですね。
    故意に人道に外れた事をした人を、穏やかに諭してるイメージ。
    思い上がった勘違い人間って、極稀にいるw 良くない言い方だけどタチワルイと思います。
    返信

    +51

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:24  [通報]

    >>1
    言った人多分人生1回目なんよ☺️
    返信

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:40  [通報]

    >>67
    私もモヤモヤした原因これだわ
    見えてたんならその時言えや
    開ボタン押したら間に合ったかもしれんやろ
    返信

    +19

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:43  [通報]

    こういうときは強いZ世代の返事の仕方を真似する。
    彼ら自己肯定感強いから。
    返信

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:43  [通報]

    >>1
    そうですねって言って開けるを押すだけ
    私も十代の頃は主みたいなタイプだったけど、赤の他人の言葉にコントロールされる自分が本当に嫌になっちゃって、スルーできる人間になれるよう頑張ったから、今は秒で忘れる
    返信

    +39

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:58  [通報]

    >>1
    どうしようもない
    何年たってもモヤモヤしてる
    返信

    +8

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:13  [通報]

    繊細ヤクザっておるんやな
    返信

    +5

    -15

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:16  [通報]

    >>1
    やっぱ早くババアになると楽だなと思う
    私も若い頃こういう理不尽な目にあったわよ
    返信

    +22

    -4

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:22  [通報]

    >>23
    主の事、嫌な奴って勘違いしたからその言い方になったんだね
    そう思うと少しは仕方ないかってなるかも
    返信

    +15

    -9

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:25  [通報]

    >>5
    「人がいるの気づきなさいよ、周り確認しなさいよ」って遠回しに入ってる言葉やなと感じる。
    返信

    +167

    -4

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:38  [通報]

    >>1
    そこまで気にしいなのに「閉」ボタンを押すのが信じられない
    人の集まりところで何かするという事は他人との接触が増えてトラブルも増えるということ
    ボタンの近くだと、わざわざタイミングよく開けてあげたりとかが出てくる
    ボタンと扉が視界に入らない場所に立つべきでは?
    返信

    +7

    -7

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 18:51:49  [通報]

    >>52
    >乗られるみたいですよ?

    丁寧過ぎてイヤミったらしい!
    もっとサラッと言えばいいのにムキーーッ(笑
    返信

    +8

    -22

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:14  [通報]

    >>1
    主さんが故意に閉めようとして、責められたようにも感じるね
    言った人は「そういう言葉遣いの人」なんだと思う、日頃から

    ムッとは思うけど仕方ないかな
    でもこれ感性なので、自分はそういう言い方しないって教訓になるよ
    私も主さんと同じように感じたので
    返信

    +47

    -3

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:19  [通報]

    >>85
    閉められたいし、乗ってる側でも良い
    返信

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:20  [通報]

    >>1
    見知らぬ人から心ない言葉言われてその日1日最悪になることあるよね…
    そういう人と近所でも家族でも職場が一緒じゃなくて良かったと思うようにしたらどうかな。
    その人見知らぬ主さんにそう言っちゃうくらいだから周りの人もウンザリしているのかもよ。

    外に出たら虫に刺されることもあるじゃん。
    そういう虫とおんなじだよ。
    返信

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:59  [通報]

    >>8
    思いっきりナイフ振り下ろしてるよねww
    返信

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:02  [通報]

    >>1
    2025のちょっとしたスパイスにする
    返信

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:16  [通報]

    >>1
    じゃあ
    あなたが開くおしたらどうですか。
    返信

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:19  [通報]

    普通に人がいても閉めるよ
    主みたいに咎められたことがある
    返信

    +3

    -2

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:31  [通報]

    >>85
    みたいな人ばかりならこの世は平和なのに😌
    返信

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:32  [通報]

    >>3
    いや初回はビビるやろ
    返信

    +180

    -8

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:47  [通報]

    >>38
    なんかその感じだと、コメ主さんのスーツケースに自らぶつかっていったんじゃないの?そのオッサン。
    若い女性にペコペコしてもらいたくて。
    返信

    +156

    -3

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:50  [通報]

    見知らぬ人からは、相手にせずスルー
    返信

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:56  [通報]

    >>62
    押せよ
    返信

    +10

    -3

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:56  [通報]

    その場では何も思わないけど、思い返してムカムカしてくるタイプのエピソードだね
    何でそんな言い方されなきゃいけない…?みたいな
    返信

    +29

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 18:53:59  [通報]

    >>58
    言い方の問題だよ。
    ボタン前に居ただけでまるで周りが見えてない自己中で気配り出来ない駄目な奴みたいなのが詰まった言い方。何でたまたま居合わせた他人に人格否定するような言い方をされてエレベーターガールでも無いのにそいつに指図されなきゃいないのか。
    返信

    +38

    -3

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:00  [通報]

    >>105
    シュール寄りやがなw
    返信

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:11  [通報]

    >>45
    待ってあげたらどうですかは、自分は避ける表現ですね。
    〜してあげるって目上の人が目下の人への行動を指し示す印象ががあるからですかね。目上の人に〜してあげたらって言わないから、初対面の知らない人にも自分は失礼に感じます。
    返信

    +14

    -8

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:26  [通報]

    >>5
    その人、日頃からそういう言い方してるんだろうね
    家族にいたら嫌だ
    返信

    +150

    -6

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:43  [通報]

    >>84

    ほんとそれ
    様子がなんか普通じゃないよね
    返信

    +32

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:56  [通報]

    >>62
    いやなんでそこに立って資料開いた…
    返信

    +25

    -1

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:56  [通報]

    >>106
    お前さっさと閉めろやって人もいるし、優しい言葉遣いだと思うけど……
    返信

    +6

    -17

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:58  [通報]

    >>3
    私は、この相手の言葉を嫌な言い方って
    思える感覚で良かったって思う
    返信

    +300

    -10

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:03  [通報]

    >>1
    数メートル離れたところに居た人が果たしてそのエレベーターに乗りたかったのかどうかもわからんのに面倒くさいこと言ってくる奴だね

    私ならすでに少なくとも2人乗ってるエレベーターで間に合いそうにないなら先に行っててもらいたいわ
    返信

    +31

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:03  [通報]

    >>1
    そこで、は?わざと閉めた訳じゃないんですけど。って言い返せたら引きずらない。
    けどそれが難しいなら、
    せめて心の中だけでも、人から責められたからって自分を責めなくていいと思う。

    人に影響受けやすい人っているし、
    私もそうなることあるけど、
    いろいろやってみたけど、
    やっぱ相手を一人一人変えてくのは無理で、
    自分がしっかり相手と自分の間に「あなたはあなた、でも私は私」を持つことが大事と思った。
    あんたから見たらそうなのね?でも私の事実は違うから。
    で終わりでいい。私の事実が違うことを、私が分かってればいい。相手に分かってもらわなくていい。
    自分が自分をしっかり肯定できればそれで、頼もしく生きていける
    返信

    +48

    -3

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:31  [通報]

    多分その人クセが強い変人だよ
    普通そんな事わざわざ言わないもん
    返信

    +29

    -2

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:36  [通報]

    >>113
    主がボタンの前にいて、ボタン操作してたんじゃないの?まってあげてくださいってのもおかしくない?
    返信

    +6

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 18:55:39  [通報]

    嫌な気持ちにはなるけど、そんな人のせいで気分悪くしていることが勿体ないと思って切り替える
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:01  [通報]

    >>8
    斧を振りかざし、銃で撃ってくるスタイル
    返信

    +17

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:05  [通報]

    >>113
    横から
    こういうイラっとする言葉というか思考の人が居て、
    マジ育った環境だわな…と思う
    返信

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:08  [通報]

    ガルのトピでよく見る文豪みたいなしゃべり方する人だなくらいな感想
    返信

    +6

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:15  [通報]

    トピ主です。やっぱり繊細すぎ(悪い意味)というか気にしすぎですよね。

    今回のことは、まるでこちらが意地悪で閉めたかのようなニュアンスだったというか
    それでなんだか心臓がバクバクしてしまいました。。。

    昔は全然気にする方ではなかったのに、むしろ歳を重ねてから気持ちの切り替えが苦手になり浮き沈みが激しくなったような感じさえあります。なんなんだろうこれ…
    返信

    +57

    -2

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:19  [通報]

    >>1
    あんたがやれば的なことを丁寧な言葉で伝えながらボタンから離れる
    他のことでも基本はじゃああんたがやればって趣旨のことを返して仕事を渡すよ

    渡せない仕事の時は無言スルー
    返信

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:38  [通報]

    >>71
    同じく
    遠い人まで待ってられるかってんだ!
    返信

    +27

    -2

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:42  [通報]

    >>119
    わかるー!
    私もすでに人が乗ってるエレベーターなら急ぎたくないしさっさと先にいってくれた方がいい派
    返信

    +29

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:54  [通報]

    >>1
    勉強になったなー、
    次気をつけよう、でええやん。
    返信

    +4

    -11

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 18:57:58  [通報]

    >>1
    乗る人が近くに来ていたけど閉ボタン押してたから、だまって開ボタン押したことならある
    返信

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:17  [通報]

    >>113
    主に主導権がある状態だから、「~してあげたらどうですか?」になったんじゃないですかね?
    その方は自分がボタンの前にいたら待つでしょうし
    返信

    +6

    -7

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:23  [通報]

    >>118
    私もそう思いました「あ、もう一人来ますよ」とか言い方で全然違いますよね
    返信

    +164

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:40  [通報]

    >>1
    待ってあげてくださいも嫌だな
    「あっ、人が・・」くらいにしてほしいなと思う。私だったらそんなふうに言う。
    返信

    +31

    -2

  • 136. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:53  [通報]

    >>127
    袖触れ合ったその人との縁はもう終わったけど、
    人生に活かせる何かを得て。
    どんな経験も役に立つなら素敵やん?

    私の中のアンミカが言ってる。
    返信

    +13

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:17  [通報]

    その言ってきた人みたいな人がコロナでマスクをしない人に突っかかってボコボコにされるような人種なのかもね
    返信

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:18  [通報]

    >>111
    変なおばさんとは関わりたくないから「あっ見えてませんでした!」って言っちゃうな
    見えてないボランティアのエレベーターガールさんに人格否定まですんの!?ってご意見はごもっともです
    返信

    +5

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:24  [通報]

    >>5
    「あ、あ!
    人まだ来てます!」みたいに焦った風に言うかも
    そしたら主さんも「あ!」ってなれただろうしね
    返信

    +122

    -4

  • 140. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:32  [通報]

    >>122
    〜してあげたらどうですかという言い方は避けるというか選択肢にはないという感じです。
    返信

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:13  [通報]

    >>59
    主が立ってたら押せんやろ…
    返信

    +1

    -7

  • 142. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:15  [通報]

    >>127
    いや今回の話は相手が癖強で短絡的
    そんな人とこれからエレベーターという逃げられない箱で暫く一緒なんだし交感神経くらい優位になるっしょ
    返信

    +33

    -3

  • 143. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:20  [通報]

    >>127
    エレベーターなんて行きずりよ!
    そんなところで人様にキツい言い方する人間の方がどうかしてるんだよ。
    毒気当てられたんだよ。おいしいもの買って食べるんだ!
    返信

    +54

    -2

  • 144. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:27  [通報]

    >>133
    横から
    立ってる場所が違うから見えたんだから、
    その人は見張り役で主が操作役てことだ。
    死角が多いんだよねー。
    返信

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2025/01/11(土) 19:00:51  [通報]

    >>88
    1番の無能は扉が締まり切ってから言い出す奴よねw
    返信

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:03  [通報]

    >>1
    そもそも閉めるボタン押す前にチラッとドアの外確認しない??見ずにボタン押したなら言われても仕方ないよ。危ないし。
    返信

    +6

    -5

  • 147. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:10  [通報]

    >>143
    横から
    これこれ!
    これをオカマさんバージョンで聞きたい気分
    返信

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:10  [通報]

    >>26
    本人に不快な思いさせてないんだから
    いいんじゃないの?
    返信

    +11

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:53  [通報]

    >>3
    これぞチクチク言葉
    返信

    +171

    -5

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:54  [通報]

    >>4
    頭から離れなくて勝手に反芻してしまう
    返信

    +192

    -3

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:02  [通報]

    >>1
    その人が乗れたなら良かったじゃん?
    ドントマイケルだよ!
    返信

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:07  [通報]

    >>67
    松重豊で脳内再生した
    返信

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:15  [通報]

    エレベーターのボタン押す人にそこまでの役割任せちゃいかんよね。
    返信

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:16  [通報]

    >>11
    非は無ぇな。どこまで行ったってないわよ!
    返信

    +68

    -4

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:24  [通報]

    >>140
    なんと言われたら満足なんですか?
    返信

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:25  [通報]

    1087. 匿名 2024/02/28(水) 17:03:19

    >279
    セクハラのつもりは本人にはないだろうけど、不快だった思い出

    私、温泉で知らないおばさんに「あらー、若くて胸大きいわねー。良い母乳がいっぱい出そう」とか言われた
    厭味ったらしくなく心底感心する感じで(子供産んだことなかったんですが)

    当然ながら嫌悪だったよ

    その場にいたみんなから見られたし、一緒にいた友達からは「良い母乳が出そう、だってw」とか後々からかわれたし最悪だった
    返信

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:27  [通報]

    >>133
    主導権とか関係なく〜してあげたらどうですかという言い方を見ず知らずの人に対して自分は使わない、選択肢にはないという感じです。
    返信

    +18

    -4

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:01  [通報]

    え、何が見えてるんですか…?怖っ…

    とか言ってみたいw
    返信

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:07  [通報]

    >>4
    こればかりするガル民がほんとうに多い
    自傷行為と同じなのよね
    返信

    +80

    -7

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:07  [通報]

    >>3
    これを繊細すぎると思うってことは、普段からそのような言葉遣いをしてるのかな?
    返信

    +192

    -7

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:18  [通報]

    あ?うっせーばーかと決して口にしてはいけない言葉を頭の中で言ってから去る 顔は微笑みで
    返信

    +4

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:19  [通報]

    >>147
    エレベーターなんて行きずり〜☝
    返信

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:23  [通報]

    >>158
    クソワロタ
    これいいね
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:27  [通報]

    >>12
    どんな修羅場だよw
    返信

    +68

    -3

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:49  [通報]

    >>1
    余計なお世話じゃない?
    離れている人だって「あー行っちゃう。急ぐの面倒だから次に乗ろう」って思っているかもしれないじゃん
    こっちが待っていることで相手を急がせるかもしれないし
    乗りたかったら「乗りまーす!」って言うよ
    返信

    +33

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:57  [通報]

    >>162
    端折ったわね!ありがとうw
    返信

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:59  [通報]

    仕事柄エレベーターにめちゃくちゃ乗るから、まだマシだと思ってしまった
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:22  [通報]

    >>114
    そうそう。家族にでも職場にでもいっつもそんな感じなんだろうね。
    咄嗟にそんな嫌な言葉出ないもん。普通は「あ、ちょっと待ってください」だよね。

    会社でも「うわ~、まだ暑いのにタイツっておかしくない?」「えー、つわりなのにマックのポテトとか信じらんない」とか言ってそう。
    返信

    +30

    -5

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:36  [通報]

    >>1
    外ではイヤホンしてる
    音楽はきいてない
    こういう人って結構いるから聞こえてないふりしてる
    返信

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:39  [通報]

    >>62
    まぁそれは周りというか状況見ようよ…とは思う
    返信

    +16

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:18  [通報]

    >>164
    >>64
    返信

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:21  [通報]

    >>15
    こういう制服着てる会社の子持ちってすごい陰湿な傾向がある。
    返信

    +18

    -4

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:27  [通報]

    >>1
    言葉を知らない人か、他責思考の人だったのかもね

    気にしない方がいいよ
    美味しい物でも食べて元気だしてね
    返信

    +23

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:33  [通報]

    >>1
    多分その人周りから薄っすら嫌われてるよ。主が気を落とす必要は無いさ。
    返信

    +18

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:38  [通報]

    >>144
    だからなに…
    返信

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:54  [通報]

    >>1
    嫌なやついるね
    あなたお若い?
    婆になって貫禄つくと言われ無くなるよ
    返信

    +3

    -2

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:34  [通報]

    >>119
    わかるわ
    特に急いでもないなら誰も居ないエレベーターに乗りたいし
    返信

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:41  [通報]

    >>168
    よくここまで攻撃できるなぁ
    返信

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:42  [通報]

    >>117
    他人にいきなりだよ?
    あとキツイ言葉の耐性は人それぞれ。
    言い方もどんなかわからない。
    返信

    +22

    -3

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:45  [通報]

    >>19
    右左の両サイドにボタンがあるタイプで、
    私が片側に居て逆サイドのボタン前にも人がいる時、超高確率で私がボタン係になることが多い。最近そのことに気がついてちょっとモヤモヤ…
    返信

    +5

    -3

  • 181. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:57  [通報]

    >>127
    相手の言い方にイラッてする派は多いと思いますよ お疲れ様
    返信

    +23

    -2

  • 182. 匿名 2025/01/11(土) 19:07:57  [通報]



    ちょっと待ってみてよ!
    なんやねんその日本語
    返信

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/11(土) 19:08:19  [通報]

    >>145
    私ならそれ言い返したいw
    返信

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:03  [通報]

    >>160
    自己レス。これもチクチク言葉だね。
    返信

    +21

    -3

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:14  [通報]

    >>12
    職場まともに機能してないやろ
    返信

    +50

    -3

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:29  [通報]

    >>17
    恐らく、イライラもしてなく、そういう言葉が通常なんだと思う。
    常に誰に対してもそういう言葉なんだよ。友達にもね。だから気にしない方がいいよね。
    返信

    +32

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:40  [通報]

    >>160
    言われ慣れたって感じです
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:43  [通報]

    >>84
    そうだよね。
    「待っててあげたらどうですか?」って、なんか主が他に乗る人いるのにわざと閉めてる前提で言ってる感じがする。
    仮にそうだったとしても、初対面の人にとっさにこの言葉が出る人って普段から物の言い方が嫌味っぽい人なんだろうな。
    返信

    +63

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:45  [通報]

    >>65
    私もあなたと同じ考えだけど、ガルはコミュ症で神経質な人多いからw
    返信

    +10

    -3

  • 190. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:49  [通報]

    >>23
    わざと閉める人いるよね。
    返信

    +19

    -3

  • 191. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:49  [通報]

    >>127
    ネットなんだから、ちょっとイラッとした事吐き出すぐらいいいじゃん。
    歳を重ねるといろんな経験するから、余計に考えちゃうんだろうね。
    返信

    +12

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:54  [通報]

    ガルちゃんでも嫌味ったらしい書き方する人いるけどそれに似てる
    リアルでやってるといつか刺されるぞと思う
    返信

    +7

    -2

  • 193. 匿名 2025/01/11(土) 19:11:04  [通報]

    >>127
    運が悪かったね
    普通は他人にそんな言い方する人はレア
    たまたま変な人に遭遇しただけだから気にしないで
    いきなりナイフで刺してくる人と鉢合わせしなかっただけ良かったと思うと気が楽になるよ!
    返信

    +17

    -3

  • 194. 匿名 2025/01/11(土) 19:11:25  [通報]

    >>186
    ですね。
    返信

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2025/01/11(土) 19:12:08  [通報]

    >>21
    失礼な!言い方あるやろ!って思う
    返信

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2025/01/11(土) 19:12:44  [通報]

    >>158
    エレベーター内が突然のホラー展開w
    返信

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/11(土) 19:13:05  [通報]

    >>155
    他人の言葉に自分が満足することを求めていません。
    ただ言葉の使い方として個人的に違和感があるので使わないということです。
    返信

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2025/01/11(土) 19:15:15  [通報]

    >>136
    >>142
    >>143
    >>181
    >>191
    >>193

    主です。皆さん優しい言葉ありがとうございます。
    美味しいもの食べて、運が悪かったと気持ち切り替えられるように頑張ります。
    返信

    +34

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/11(土) 19:15:17  [通報]

    >>57
    私なら「あ!人が居ます!」って言うかなぁ
    返信

    +13

    -4

  • 200. 匿名 2025/01/11(土) 19:15:42  [通報]

    >>192
    喪服のマナー語る人に多いよね。黒の濃さとか、パールの質とか
    返信

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/11(土) 19:16:11  [通報]

    >>23
    ネガティブに受け取る奴の方が嫌な人間だよなー
    爺さんとかに多い
    いろんな場合を考えられずに決め付けてくる
    返信

    +29

    -4

  • 202. 匿名 2025/01/11(土) 19:16:21  [通報]

    >>25
    咄嗟の違和感ある時って違和感に引っかかって、言葉でない時ありそう。想像だけど。すぐに言えたら後に引きずらなさそうだよね。
    返信

    +83

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/11(土) 19:16:44  [通報]

    >>1
    言い方って難しいよね
    ちなみに自分がその乗りたい人の見える位置なら、待ってあげてとか待ってあげたら?的なことは言わない
    あの方乗られるかもしれませんとは一応伝えるけど
    返信

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/11(土) 19:17:12  [通報]

    >>197
    自分が使うか どうかの話しはそもそもしてなくて。
    主はなんと言われたらモヤモヤしなかったんだろう?と私はおもってて。待たなかったと勘違いされたことが許せないんじゃないかな?と思うのですが。

    あなたなら主に何て言いいますか?
    返信

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2025/01/11(土) 19:18:05  [通報]

    >>17
    レジ前がロープで仕切ってあって狭くなっている中、精算機で会計してたら、店員さんに
    「後ろのお客様を通してあげてください」って言われて、何その言い方…ってモヤモヤした
    カートのそのお客さんも、「こっちから回ればよかったね!ごめんね」って言ってくれたけど、帰り道ずっとモヤモヤした
    返信

    +46

    -5

  • 206. 匿名 2025/01/11(土) 19:18:19  [通報]

    私だったら、「あっ!」って注意引いて誰か向かっていらっしゃいますね〜と伝えるぐらいかな。
    多くの場合はたぶん何も言わずに済ます。
    返信

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2025/01/11(土) 19:18:21  [通報]

    >>198
    (っ`・ω・´)っフレーフレー!!!
    返信

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/11(土) 19:19:23  [通報]

    >>168
    私ももし言うなら
    ちょっと待ってください、だと思った
    返信

    +8

    -2

  • 209. 匿名 2025/01/11(土) 19:19:56  [通報]

    >>1
    私もエレベーターでチクチク言われた。
    当時足の調子が悪くて片足引きずるしかなかったんだけど、エレベーターからゆっくり出たら乗るの待ってるお婆さんに「さっさと出ろよボケェ!」みたいなことを聞こえるように言われてショックだった。
    返信

    +17

    -2

  • 210. 匿名 2025/01/11(土) 19:20:38  [通報]

    >>4
    これほんとにね
    思い出し落ち込みするから、思い出さないほうがいいのに
    だれかに「それは許せないよね」っていう共感が欲しいんだろうけど
    思い出さないほうが一番よ
    返信

    +111

    -8

  • 211. 匿名 2025/01/11(土) 19:21:45  [通報]

    >>5
    とっさの返しの一言ってなかなか思いつかない。
    家帰って数時間経ってから「あーっこう返せばよかったー!」って思う。
    でも同じ状況はまず来ない。
    返信

    +31

    -2

  • 212. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:03  [通報]

    >>1
    こっちが悪者みたいな言い方ムカつくねwそもそもボタンの操作やってあげてんだから文句言うなって私なら思う
    返信

    +6

    -2

  • 213. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:03  [通報]

    >>189
    人には厳しいよね。
    「わたしには見えなかったんだから閉めても仕方ないじゃん!」とは怒るのに、
    相手が主が見えてるのに閉めると勘違いしちゃったことは仕方なくないみたいだし。
    お互い勘違いして起きたことなんだから、閉めようとしたのは事実だし、そんな怒ることでもないのに。
    返信

    +6

    -6

  • 214. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:18  [通報]

    >>1
    周辺視くらいしたらどうですか?
    返信

    +2

    -6

  • 215. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:37  [通報]

    >>1
    言い方むかつくね!

    しかしそれは…いつまで…何mまで…何人まで…待つんだろうね?
    走って来てて、待ってくださーいとか言ってるなら待つけど。
    返信

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/11(土) 19:22:51  [通報]

    >>1
    アメリカでは扉を開けるのは待ってくれるけど、エレベーターは乗ったらすぐ扉を閉じるらしい😂タイミングとか人によるしまた待てば乗れるし言い方ちょいムカつくな〜くらいにして、主さんには好きなアイスとか食べて気にせず過ごして欲しい…🥹🍨
    返信

    +2

    -4

  • 217. 匿名 2025/01/11(土) 19:23:06  [通報]

    >>4
    あああ、そうだよね。無意識にやってた、んで自分で何度も傷ついてた。ありがとう、心掛けるー
    返信

    +107

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/11(土) 19:23:42  [通報]

    >>1
    乗る人が近くに来ていたけど閉ボタン押してたから、だまって開ボタン押したことならある
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/11(土) 19:24:24  [通報]

    >>201
    よこ
    エレベーターって一応団体行動?的になるし、誰かは急いでるかもしれないから、その場にいて待ってた人が乗れば後は閉めてしまうわ
    返信

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/01/11(土) 19:26:21  [通報]

    >>119
    ボタン押す人が視認できない場所に居るならしゃーないなと仮に待ってる立場が自分でも諦めるかな
    返信

    +5

    -1

  • 221. 匿名 2025/01/11(土) 19:26:43  [通報]

    >>61
    >>107
    自分が悪いので縮こまるしかなくて正直かなり苦痛で怖い時間で吐き出さずにいられなかったので
    こんな形でトピに書くことができた上に優しい人たちに慰めてもらえてかなり心が復活しました。
    ありがとうございます!
    返信

    +61

    -1

  • 222. 匿名 2025/01/11(土) 19:28:57  [通報]

    >>209
    終わってるおばあさん😇あなたは何も悪く無いしおばあさん所有のエレベーターでもないし全く気にしないでOK🥹👍
    返信

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:01  [通報]

    お相手はまだ乗る人がいるって気付いたから言ったんだろうけど「待ってあげたらどうですか?」って言い方はちょっと主さんを責めてる言い方に聞こえるよね、「貴方(主さん)は人がまだ乗るのに気付いてるのにドア閉めるんですか?」みたいな感じで
    自分なら遠慮がちに「あ、あの方乗られるかもしれないですね」って少し笑って言うかな
    返信

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:16  [通報]

    >>38
    ぶつかられおじさん現る
    返信

    +94

    -1

  • 225. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:31  [通報]

    ちくちくどころか自転車ですれ違いざまに邪魔じゃボケェ!って怒鳴られた。耳がキーンてするぐらいの大声で。しかもゴスロリワンピのおばさん。
    すれ違っただけなんだから邪魔はお互い様じゃない?
    返信

    +1

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:55  [通報]

    自分なら「1m以上は見えないので申し訳ありませんでした。」と不便な様子をうかがわせて相手に罪悪感を負わせますね。
    返信

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2025/01/11(土) 19:30:21  [通報]

    >>7
    思ったw
    幼児や小学生が使う言葉じゃない?
    返信

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/11(土) 19:30:39  [通報]

    >>28
    コメントするのやめてあげたら良いんじゃないですか?たいして役に立ってないようですし。
    返信

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:35  [通報]

    >>228
    もうコメント済なのにアホなん笑
    あんたが何の役にも立たんわ
    返信

    +2

    -13

  • 230. 匿名 2025/01/11(土) 19:33:00  [通報]

    >>118
    嫌な言い方だなって私も思うけど、それを1日引きずるってよく分からない

    自分が意地悪のつもりでやった事じゃないんだから気にしなきゃいいだけだよ
    返信

    +5

    -33

  • 231. 匿名 2025/01/11(土) 19:34:03  [通報]

    見知らぬ人にそんな言い方してるって事は普段から周りにキツい言い方してるんだろうなあ
    返信

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/11(土) 19:34:15  [通報]

    >>8
    トドメ刺しにきてるよね笑
    返信

    +7

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/11(土) 19:35:42  [通報]

    >>1
    見えなかったんだから仕方ないよ、わざとじゃない。言い方がやだね
    返信

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/11(土) 19:36:18  [通報]

    >>28
    あなたも言葉選びで損してそう、大変だね
    返信

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/11(土) 19:36:43  [通報]

    >>216
    アメリカに10年住んでたけど(しかもせっかちな人が多いNY)日本と違って開閉ボタンを押す人がほぼいない

    乗ってくる人を待つ場合は開くボタンを押すより扉自体をホールドする事が多いし、閉めるボタンに至っては押す人を見た事がないと言っても過言じゃないくらい誰も押さないよ

    日本に帰ってきて、エレベーターで閉めるボタンを連打している人を見てあーーそうだったと日本の感覚を思い出した
    返信

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2025/01/11(土) 19:38:46  [通報]

    >>204
    (まだ乗る方がいるので)待ってもらってもいいですか?ですかね。

    してあげる
    という言葉で、見知らぬ人に発言するのが違和感なポイントです。

    感覚を聞きたいのですが、上司に対して
    〜してあげたらどうですか?っていう言葉のチョイスをしますか?
    返信

    +1

    -5

  • 237. 匿名 2025/01/11(土) 19:40:58  [通報]

    ベビーカーと年寄りは待ってあげるけど、それ以外は基本待たないなぁ。本当に乗りたい人は走って乗ろうとしてくるし。
    返信

    +1

    -3

  • 238. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:20  [通報]

    >>54
    私もこの言い方は嫌だ
    うまく説明できないけど、お願いしているテイを取りつつほぼ命令形というか

    私は義母からよく「(私の夫や子どもに対して)◯◯してあげてください」と言われたりメールが送られてきたりするんだけど、常々違和感というか不快感を感じてる
    お願いしている風だけど、実質は上から目線の命令だねって
    返信

    +60

    -3

  • 239. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:41  [通報]

    >>159
    そうなんだけどさ、傷付くこと言われたり嫌なことされたらモヤモヤしちゃわない?
    あの時なんであんな言い方されたんだろう、どう返せば良かったのかなとか…
    それを繰り返し考えることで、対処法が編み出されたりするから無駄ではないと思う。
    返信

    +48

    -5

  • 240. 匿名 2025/01/11(土) 19:41:52  [通報]

    >>204
    連投すみません。待ってもらっていいですかとは言ったことないです。まだ乗る方がいらっしゃいます、と言ってますね笑

    考えてたら訳がわからなくなりました…
    返信

    +2

    -2

  • 241. 匿名 2025/01/11(土) 19:43:13  [通報]

    >>236
    >(まだ乗る方がいるので)待ってもらってもいいですか?ですかね

    横だけど、待って“もらって”いいですか?って自分や身内に対してのアクションだったらしっくりくるけど、その人の連れでもない知らない人が乗ってこようとしてるのに「待ってもらっていいですか」はへんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/11(土) 19:45:54  [通報]

    >>10
    地下鉄の満員電車の優先席に座ってたら
    眼の前に妊婦が立ってて気づいたけどうっとおしくてね
    譲ってあげたらどうですかって50歳くらいのジジイに言われたから無視してたら
    同じ席に座ってた75歳くらいと85歳くらいのババアが立って譲ろうとしてたのに
    いやあなたに言ってるんですとか言われたから最後まで無視したわ
    結局優先席じゃない席のアラフォーのおばちゃんが譲ってたけど
    気分悪かったわ
    あそこで立ったら私も45分くらい立つことになるし
    こっちも同じ料金払って疲れてんだよ
    結婚して子供産む勝ち組のためになんで譲らんといかんのよって話よ
    返信

    +13

    -28

  • 243. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:04  [通報]

    >>241

    >>240を見てもらえると、続きがありますので。
    返信

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:12  [通報]

    >>1
    その人も乗れてよかったね!でよくない?
    返信

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2025/01/11(土) 19:48:29  [通報]

    歩いてたらおばあちゃんに道を聞かれて教えてあげたらお礼を言われて私もおばあちゃんもほんわかしてたのに、横にいた娘らしき人が思いっ切り顔をしかめて「もう!知らない人に話し掛けなくていいから!!」とおばあちゃんを叱り始めた時は一気に嫌な気持ちになった。
    返信

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2025/01/11(土) 19:49:00  [通報]

    >>95
    エレベーターガールじゃねー!
    返信

    +15

    -3

  • 247. 匿名 2025/01/11(土) 19:51:33  [通報]

    >>23
    これさ、なんで主が悪意を持って閉めたって思い込んでるんだろうね
    確かに悪意のある人はいるけど皆が悪意ある訳じゃないのに
    私は主さんが気にしすぎよりも咄嗟にこの言い方をしてる人の方が問題あると思う
    返信

    +50

    -4

  • 248. 匿名 2025/01/11(土) 19:52:20  [通報]

    >>1
    私が言われたわけじゃないけど、病院で診察券を似たようなデザインの他の病院のものと間違えたひとに、「私にはこれ、○○医院のに見えるんですけど~?」と言った看護師さんがいた。
    ちょっと待合室がざわざわした。
    返信

    +28

    -1

  • 249. 匿名 2025/01/11(土) 19:54:14  [通報]

    >>239
    その頑固なところもね
    思考の癖が治らないとメンタルも改善しないのよ
    返信

    +6

    -26

  • 250. 匿名 2025/01/11(土) 19:55:37  [通報]

    >>1
    神から試されている!と思うようにしてる。ここでどう反応するか神は見ている!見事にメンタルひとつ持って行かれることなくスルーできたわ!とか。確かにカチンときました、それでも手を差し伸べる優しい私でいられました!とか笑 アホらしいけど! クリア出来たらワンステップ上に進める気がする笑
    返信

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2025/01/11(土) 19:55:45  [通報]

    >>227
    ネットスラングだよ
    暴言ってほどではないけど言われたら嫌な気持ちになる言葉をXとかネット上でチクチク言葉って呼ぶ
    返信

    +9

    -13

  • 252. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:30  [通報]

    >>1
    普通は 「あっ 乗る人居るみたいです」って言うけどな
    言った人の方が異常だと思う
    主さん悪くないよ
    返信

    +34

    -3

  • 253. 匿名 2025/01/11(土) 19:57:21  [通報]

    >>3
    これは嫌だ。仲良い人に「待ってあげたら?」って言われるならまだ気付かなかったー!って言えるし気にならないけど知らない人に言われたらモヤモヤする
    返信

    +122

    -2

  • 254. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:54  [通報]

    >>1
    うわぁ嫌な言い方
    ちょっと傷つくね
    他人にそんな言い方されたら思いっきり睨みそうだわ私
    返信

    +8

    -4

  • 255. 匿名 2025/01/11(土) 19:59:37  [通報]

    主が周りを確認せずに閉めようとしたから
    「普通人が来ないか確認して閉めるんですよ?」の気持ちで言ってるからその言い方になってそう
    返信

    +4

    -2

  • 256. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:27  [通報]

    別のトピで、主に「◯◯してあげてください」って命令する職場の先輩の話があったけど、嫌な言い方だよね

    なんで普通に「◯◯してください」ってお願いできないんだろ
    なんか気持ち悪い

    人が来てるから待ってください、で良くない??
    返信

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2025/01/11(土) 20:00:32  [通報]

    >>1
    「待ってあげたらどうですか?」

    『気づかなくて悪かったと思うけど、てか「あげたら」ってどこから目線で言ってます?』
    返信

    +8

    -5

  • 258. 匿名 2025/01/11(土) 20:02:02  [通報]

    嫌そうな言い方してくる人いる!だいたい嫌味ったらしい表情もセット。
    その場ではとっさに「あぁ〜っすいません気づかなかったぁ💦」って感じで言う(その後から乗る人に対してね)けど、後から思い出してイライラモヤモヤしたら

    あんのクソがよぉ〜!!私生活が満たされてないんだろうなぁ〜?!って脳内で罵ってから脳内メモリから削除
    返信

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2025/01/11(土) 20:03:34  [通報]

    あらやだ、まだいたのね?て笑って終わるわ。ムカつくけどね。
    返信

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/11(土) 20:04:06  [通報]

    え⁈その程度の事で⁈メンタル豆腐過ぎて生きづらそう!
    返信

    +4

    -9

  • 261. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:00  [通報]

    >>25
    その一言が言えなかった自分を責めてしまってさらに負のループなんだよね。
    ただ平和に暮らしてる人ほど咄嗟の一言がでないし、私は普段恵まれた環境にいるんだなってプラスに考えるようにしてる。
    返信

    +65

    -2

  • 262. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:10  [通報]

    >>1
    言い方がイラッとするよね。何で、人がいるのに気づいてないかもしれないって風に考えられないんだろう?そしたら、そんな言い方にはならないと思うんだよね。
    返信

    +13

    -3

  • 263. 匿名 2025/01/11(土) 20:06:35  [通報]

    >>1
    まだ乗る人いるっぽいですでいいのにね
    返信

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/11(土) 20:07:40  [通報]

    >>213
    待ってあげたらどうですか?
    も嫌なニュアンスって主はとってるけど、本人はただの提案のつもりな言い方かもしれんしね。
    主を軽蔑してるような目で見ながら言ってきたり、待ってあげないんですか?←ならちょっと嫌味っぽい気もするけど。

    返信

    +4

    -3

  • 265. 匿名 2025/01/11(土) 20:08:53  [通報]

    >>242
    あなたはどういった理由で優先対象だったの?
    返信

    +31

    -4

  • 266. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:43  [通報]

    >>1
    この前私と知らない男子がキャリーケース引きずってたら目の前でエレベーター行かれた
    「待ってくれてもいーじゃんねー」って話して笑ってた
    次に私たちが乗った時に数メートル離れた所にキャリーケース引きずった2人組がいてドアが閉まったから
    開けて「乗ります〜?」って言ったら「大丈夫ですよー」って言われた事があった
    その人も主に言わず(開)のボタン自分で押せば良かっただけじゃない?
    気にしない方が良いよ!
    返信

    +7

    -3

  • 267. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:17  [通報]

    >>1
    生きるスピードと価値観が違うな

    って思う。
    親切な自分に酔いたい人っている
    返信

    +2

    -3

  • 268. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:31  [通報]

    >>1
    言葉遣いそのものより、なんか言い方が感じ悪かったのかもね

    てかまぁ赤の他人によく偉そうに口出すなって思う
    田舎者なのかね?
    返信

    +9

    -4

  • 269. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:49  [通報]

    >>240
    だよね。こんだけ考える時間があっても、混乱してるんだよね?そうとっさにベストな言葉って浮かばないものなんだよ。それを揚げ足とって本来ならーとか細かいのよ。
    主には見えなくて閉めようとしてしまった
    相手は主が待たないようにみえた
    その事実からとっさに出た言葉なんだから、細かいのよ。
    返信

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2025/01/11(土) 20:12:54  [通報]

    >>156
    友人ひどいな
    返信

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2025/01/11(土) 20:15:01  [通報]

    >>270
    フレネミーと温泉に行くもんじゃない
    返信

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/11(土) 20:19:19  [通報]

    同じ料金
    同じように疲れてる
    優先席や性別車両や車内電話禁止は法的義務も民間規約義務も無し

    席取った順番で優先
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/11(土) 20:19:49  [通報]

    >>264
    たとえ本当に嫌なニュアンスだとしても、相手もわざと閉めたと勘違いしてるなら仕方なくない?って思うよね。
    返信

    +5

    -3

  • 274. 匿名 2025/01/11(土) 20:20:52  [通報]

    >>251
    いやネットスラング発祥ではないよ
    子どもに大人が悪口という概念を教えるときに使う言葉
    チクチク言葉っていつから使われ始めたの?!意味と発祥を解説!!一覧、使用例、類語、反対語、まとめて解説! - チクチク言葉専門サイト
    チクチク言葉っていつから使われ始めたの?!意味と発祥を解説!!一覧、使用例、類語、反対語、まとめて解説! - チクチク言葉専門サイトtikutiku-kotoba.com

    「チクチク言葉」はいつから使われるようになったのか、どういう言葉がチクチク言葉と言われるの?類語や使用例、一覧も紹介しています。チクチク言葉は言われて嬉しい言葉ではありません。良いコミュニケーションをとるために、反対語を使うようにしましょう。


    返信

    +21

    -1

  • 275. 匿名 2025/01/11(土) 20:24:54  [通報]

    >>1

    わかるー!分かりみが深い!
    とても善良な一般市民なのに、なんだか知らない人に悪人呼ばわりされたようないやーな気持ちになる!

    正義の刃を振りかざす人っていやだよね
    返信

    +4

    -4

  • 276. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:28  [通報]

    >>4
    何度も反芻すると癖になるから良くないよね
    返信

    +41

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/11(土) 20:27:39  [通報]

    >>221
    良かった。
    吐き出して気がラクになったかな。
    返信

    +26

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/11(土) 20:27:56  [通報]

    >>1
    基本気にしない。
    そういうので傷つくの無駄だから。
    通りすがりの人にメンタル削られるの勿体ない。
    返信

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:03  [通報]

    >>1
    主、それ何県での話?
    女が気の強い県ってあるよ。
    言えそうな相手に強く出る嫌らしいタイプ多い県ってある。
    返信

    +2

    -5

  • 280. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:47  [通報]

    >>20
    でもこのイヤ〜なニュアンスが分からないようならあなただいぶ無神経な方だと思うよ…
    返信

    +15

    -4

  • 281. 匿名 2025/01/11(土) 20:28:49  [通報]

    >>1
    同じくエレベーターで閉まりかけの扉の前に来た人が「えっ乗るのに…」と言うだけでボタンを押さないから閉まって動き出してモヤモヤ。
    乗りたかったら自分でボタン押せよと思った。
    返信

    +6

    -2

  • 282. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:14  [通報]

    >>10
    そうそう、相手にすることない、無視
    返信

    +38

    -2

  • 283. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:17  [通報]

    カロリーさえもったいなく思えてスルーしちゃう
    返信

    +0

    -1

  • 284. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:42  [通報]

    >>118
    同じく 
    主さん、私も似てますよー!て思ったwww
    モヤッとする
    だから、自分も人に伝えるときはめちゃくちゃ頭で考えてから口にするようにしてる
    疲れるけどwww
    返信

    +58

    -3

  • 285. 匿名 2025/01/11(土) 20:31:40  [通報]

    >>242
    わたし足骨折してた時に譲ってあげたら?って言われて困ったわ
    松葉杖だし幅を取るから立っても他の人の迷惑になるし
    譲るけどその変わりその駅から大学までのタクシー代出してくださる?と思った
    返信

    +22

    -3

  • 286. 匿名 2025/01/11(土) 20:39:50  [通報]

    >>1
    イヤホンつける

    雑音は全く聞こえない
    返信

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:10  [通報]

    >>20
    あなた、看護師とか?
    普通の常識のある女性同士でこんな無礼な話し方ありえないよ。
    返信

    +3

    -3

  • 288. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:52  [通報]

    スーパーで泣き喚いてる子供がいて、
    ジジイが「うるせぇよ!!」って怒鳴ってた。
    独り言のように離れたところで。

    色々中途半端だしジジイが育児参加してこなかった事はよく分かった
    返信

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2025/01/11(土) 20:45:31  [通報]

    >>260
    傷つくとかじゃなくて、他人に対して上から目線で無礼なんだよ。
    中2から成長してないんでは?という。
    返信

    +3

    -4

  • 290. 匿名 2025/01/11(土) 20:46:51  [通報]

    >>3
    嫌だなって思うけど1日引きずるのは繊細さんよりだよね
    自分なら意識的に忘れようとするかなー
    返信

    +14

    -26

  • 291. 匿名 2025/01/11(土) 20:48:37  [通報]

    >>138
    言ってきたのは変なおばさん。なんだね。
    返信

    +1

    -4

  • 292. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:05  [通報]

    >>251
    ネットスラングではないよ、今の若い子は学校からチクチク言葉は禁止とか言われて育ってるよ
    うちの長女が18だけど学校からチクチク言葉と教えられてたから子供達使うわ
    返信

    +13

    -3

  • 293. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:32  [通報]

    >>247
    まあわざと閉めたかどうかは見てりゃわかるけどね
    残念だけど
    返信

    +4

    -7

  • 294. 匿名 2025/01/11(土) 20:58:42  [通報]

    「待つほど離れた人を乗せるよりもサッサと籠を動かして乗ってる人を送った方が効率いい」って考えもあるよね
    その場で言ったらチクチクするから言わないけど
    返信

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:37  [通報]

    ちょっとわかる。基本その場限りの相手って瞬発力が大切なのよね。自分が言い返したりやり返すことが出来たらトントンだけど、不意をつかれたり流してしまって後で思い返してモヤモヤ…で怒りがぶり返し「あの時言い返しておけば!!」なんてしょっちゅうだよ
    引きずれば引きずるほど損だよ。何とかして忘れよ
    返信

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2025/01/11(土) 21:09:40  [通報]

    どうぞってボタン係変わるかな
    返信

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:59  [通報]

    >>291

    1コメ

    「待ってあげてください」ではなく「待ってあげたらどうですか?」が結構嫌なニュアンスでした。
    確認しなかったのは申し訳なかったけど、悪意あって閉めた訳でもないのに…



    変なおばさん?変なお姉さん?
    それとも男性?

    ガールズちゃんねるに投稿したから相手は女性だったと推測できるよね?

    仮に、変な男性だったとしたら「あっ見えてなかったです」とすら言い返さない方がいいね
    男性だと理不尽に殴られる可能性もあるしエレベーターという密室の恐怖がある
    返信

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2025/01/11(土) 21:20:04  [通報]

    >>1
    普通だったら「あ、待ってる人いますよ!」だと思う。
    主が言われた言い方だと、主が待ってる人がいるのわかってて閉める押したと思ってる感じ。ちょっと細かいけど。気付かなかった主からしたらその言い方されるとモヤルよね〜
    私も咄嗟の時嫌味っぽい言い方にならないように気をつけたい。
    返信

    +11

    -3

  • 299. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:32  [通報]

    >>4
    反芻したくなくても頭に浮かんできちゃうのよねぇ。
    どうしたらいいかな?
    返信

    +55

    -2

  • 300. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:28  [通報]

    >>297
    ガールズちゃんねるに投稿したから相手は女性だったと推測できるよね?

    何故。
    返信

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:40  [通報]

    >>298
    自己レス。
    私だったら、大きい声で気付きませんでした!ありがとうございまーす!って言って開けるボタン押すわ笑
    返信

    +5

    -2

  • 302. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:24  [通報]

    >>290
    意識的に忘れるなんてできるの?あなた本当に人間?
    意識すると記憶が固定されるのが人間よ?
    返信

    +15

    -5

  • 303. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:50  [通報]

    先に行ってって合図してたので(嘘)
    返信

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2025/01/11(土) 21:28:53  [通報]

    洋服見てたら、後ろを通りたかったらしく『チッ』っと舌打ちしてきた韓国人。まじで国に帰れ。
    返信

    +13

    -2

  • 305. 匿名 2025/01/11(土) 21:29:02  [通報]

    >>300
    同じ女性に意見を聞こうとコメ主は思ったと推測したから

    あなたは何故女性ではないと思うの?
    なぜそこにこだわるの?

    人に聞いたのだから、自分なりの推測を述べなさい
    返信

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:14  [通報]

    >>302
    嫌な気持ちになるけど『意識的に』考えないようにすることは人間ならできるよ

    あなたみたいな突っかかり口調の人多いよね
    返信

    +6

    -12

  • 307. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:20  [通報]

    >>305
    女性のが嫌な意見はスルーとなるけど大丈夫ですか?
    返信

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2025/01/11(土) 21:30:48  [通報]

    >>307
    女性のが嫌な意見はスルーとなるけど大丈夫ですか?

    何故?
    返信

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/11(土) 21:34:48  [通報]

    >>221
    心が復活…大事な事だね。
    返信

    +19

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/11(土) 21:37:22  [通報]

    昔からナメられやすいせいか他の人が絶対に言われないような事を言われがちなんだけど、思い出したり考えないようにしてるよ。
    パーっと愚痴ってそれで終わりにしたり。
    見知らぬ人なら、もうその人には会う確率はほぼないから考えても嫌な気分になるだけだから。

    どうしても考えちゃうなら、その時に言い返せるだけの瞬発力を磨くしかないよね。
    例えば主さんのなら「あ、気が付かなかった。わざとじゃないですよ」と言い返すとか。
    返信

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:31  [通報]

    >>1
    こういうの言い方大事だよね。
    エレベーターって角度によっては死角になって見えないのわかるから、「あっ、人が来たみたいです…」くらいしか言わない。

    ってかこういうのって、人を見て(言い返さない、地味そうな人とかに)強気に言ってる気がする。
    私もコンサートで、某ドリカムの件じゃないけどどうしても規制退場待ってたら終電間に合わない時に「すみません」って申し訳なく出たのに、斜め前の人に「は?ふざけんなよ!マナー守れ!」って怒鳴られたことある。しかも帰りづらいところに会場あるからか、わりと出る人多かったのに。(もちろん、途中で出るのが悪いのは前提として、、)
    私と友達、ペコペコして地味めだったから言われたんだと思う。怒鳴った人の近くにいたギャルや、男性のほうが先に出たのに、何も言われてなかったし。
    返信

    +19

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:54  [通報]

    >>1
    改札で前の人が後ろ手にタッチ離さないから、自分がタッチしても反応せずエラーが起こって、でも半分体が出てたので一度そのまま外に出て駅員に伝えて処理してもらおうかと思ったら、後ろのコワモテから「オイッ!、オイッ!!👹」って叫ばれた私は?😂

    叫ぶから注目されて周りから不正したように思われてダルかった

    ソイツ脳内で100回くらい殺したわ
    返信

    +10

    -2

  • 313. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:03  [通報]

    「結婚しないと世間が許さない」ほっとけ!くそじじい!
    返信

    +0

    -2

  • 314. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:53  [通報]

    >>248
    なんか嫌な言い方だね
    素直に「これはうちの診察券じゃないですねー」て言えばいいのに
    返信

    +28

    -1

  • 315. 匿名 2025/01/11(土) 21:43:30  [通報]

    >>242
    わざわざ優先席座ってて
    自分の正当化がすごいね、、
    周りに居合わせた人の方が気分悪いと思うが。
    返信

    +17

    -2

  • 316. 匿名 2025/01/11(土) 21:45:59  [通報]

    >>1
    気にし過ぎじゃない?もっと楽に生きようや
    返信

    +6

    -2

  • 317. 匿名 2025/01/11(土) 21:51:00  [通報]

    >>1
    閉めた後だから、遅かったですねって言うかな
    もうちょい早く言ってくれたら
    返信

    +1

    -1

  • 318. 匿名 2025/01/11(土) 21:53:53  [通報]

    >>12
    あるよね、そんな職場
    ズバズバ言われて明日も行きたくない
    返信

    +47

    -2

  • 319. 匿名 2025/01/11(土) 21:58:26  [通報]

    「〇〇すればいいのにw」
    「じゃあ〇〇したらぁ!?(上から威圧的に)」みたいな言い方不快
    返信

    +4

    -1

  • 320. 匿名 2025/01/11(土) 21:59:59  [通報]

    >>80
    〜したらどうですか?って言わずに並んでますよーとか声かけるかな
    列があるのに気付いてないケースもあるだろうから
    返信

    +2

    -3

  • 321. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:23  [通報]

    >>1
    あぁ・・・と言いながら閉めるボタンを押して「いっちゃいましたwあは」で終わらせる
    返信

    +3

    -2

  • 322. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:05  [通報]

    >>302
    横だけど私は心を石にする、みたいなイメージで乗り切ったりしてる
    今は辛いこと受け付けませんみたいな
    柔らかい心だと傷ついちゃうから

    あとは忘れるっていうかあえて他のことに注力して上書きするとか
    返信

    +6

    -2

  • 323. 匿名 2025/01/11(土) 22:20:12  [通報]

    >>3
    え、私もこれは結構凹むけどな
    返信

    +72

    -4

  • 324. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:04  [通報]

    あと、「普通に〇〇」って言い方もすごく苦手。
    私が言ったことに対して、「いや普通〇〇ですよね?」って言ってくる上司がいて、すごくムカついてた。
    あなたの普通は、あなた基準でしか無いから!と思いながら聞き流してた。
    返信

    +2

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/11(土) 22:29:43  [通報]

    >>49
    いいね!
    返信

    +24

    -2

  • 326. 匿名 2025/01/11(土) 22:30:05  [通報]

    >>85
    おもろw
    もしそのエレベーターに乗り合わせてたら、我慢できずに吹き出してしまうわ。
    返信

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2025/01/11(土) 22:32:52  [通報]

    >>5
    責めるって意味ではなく、提案の意味だったかもね?と考えてはどうだろう。
    返信

    +6

    -4

  • 328. 匿名 2025/01/11(土) 22:34:55  [通報]

    オバサンになったらそんなに偉そうに言われることもなくなるんだけどね
    若い女性には偉そうに言うオッサンけっこういる
    返信

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2025/01/11(土) 22:38:28  [通報]

    >>38
    腹立つなー。

    もう私は中年だからそんな絡まれる事ないけど、
    痛いってしつこかったら、大丈夫でも私が心配なので病院行きますか?
    ぐらい言いたい。

    でも、粘着質っぽいし、
    こっちも我慢した方が良さそうだよね。

    本当気持ち悪い人だね。

    なるべく早く忘れられますように。
    返信

    +78

    -2

  • 330. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:35  [通報]

    >>249
    たぶん、あなたは人を傷つける側だからわからないんだろうなと思ったよ
    返信

    +19

    -1

  • 331. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:57  [通報]

    聞こえなかったふりしよう他人だし
    返信

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:24  [通報]

    >>328
    いや、あるよ
    返信

    +0

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/11(土) 22:42:57  [通報]

    >>1
    電車に立って乗ってたら後から80代くらいのおばあさんが乗ってきて私の隣に立ったの
    そしたら電車の揺れと一緒におばあさんも揺れて私の鞄にぶつかってきた
    詰められるほど隣にスペース無かったからそのままで居たら前に座ってるおばさんに私のバッグを勝手に触って押しのけられて「あなたのバッグがおばあさんに当たってますよ!?おばあさん大丈夫?」と絡んできた
    そんなに心配ならあんたの席譲ってやりゃいいのにって1日不愉快だった
    返信

    +10

    -2

  • 334. 匿名 2025/01/11(土) 22:43:14  [通報]

    >>11
    逆に閉まりかけたドア開けて乗ってくる人の方が

    非常識で閉まりかけて開けて1人乗ってきて、また

    閉まりかけて開けて乗ってきてを3回されて、ムカ

    ついた。私はいつも閉まるの待ってボタンを押して

    次のに乗って行く。
    返信

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:06  [通報]

    そういう時は心の中のゴルゴに始末してもらう
    返信

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/11(土) 23:04:54  [通報]

    >>1
    すっごい分かる!
    で、なんかこっちもとっさに焦っちゃってあっそうですよね、すみません、へへっみたいな感じで愛想笑いとかしちゃって後ろめたい感じの反応しちゃう。 
    相手はしらーっとした反応で、更に羞恥心に拍車かかる。
    あとから、なんであの時何も問題ないし悪くないのに毅然と対応できなかったんだろう、自分ってなんて情けないし気も利かないしダメなんだってドツボにハマる。
    返信

    +12

    -1

  • 337. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:04  [通報]

    >>1
    分かる気がします。
    言った方は「言ってやった」くらいの気持ちだろうけど。
    バスでグズった子供を縦揺れてあやしてたら、「縦揺れって脳に良くないのよね」とおばさんが隣の人に話してた。もちろんそこまで激しく揺らしてないしゆさぶられ症候群も知ってるのに。
    その時は結構傷つきました。
    返信

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/11(土) 23:16:17  [通報]

    旅行中、街を歩いてたら後ろのカップルに、👩🏻‍🦰「あんなに小さい女、恋愛対象に出来る〜?」🧔🏻‍♂️「あんなのばあさんサイズだろ、無理(笑)」と言われました。
    一瞬で楽しい気分が台無しになったし、一緒に歩いてる彼氏にも申し訳なくて落ち込んだ。
    返信

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/11(土) 23:18:39  [通報]

    >>1
    フワフワで返しますよ。
    「あ、、気が付かなくて、、ありがとうございます(^^)」
    返信

    +6

    -3

  • 340. 匿名 2025/01/11(土) 23:26:58  [通報]

    >>261
    良い考えですね。
    確かに、外の世界で嫌なことあると、家族に対して感謝の気持と優しくなろうと思える。
    返信

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:37  [通報]

    >>38
    変な人に会っちゃったね。
    悪意があってぶつかったわけでもないしちゃんと謝ってるんだから、コメ主さんは何も悪くないよ!忘れな!!
    返信

    +51

    -1

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 23:41:28  [通報]

    >>304
    韓国人の男性店員にぶつかられて痛くて思わず声が出てしまったんだけど、ゴミでも見るような目で見られて他の韓国人客の接客に向かってった
    日本でしかも店員さんからそんな目で見られた事なかったから地味に傷ついた
    返信

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:50  [通報]

    乗る人がいないか確認するという当たり前の気遣いができない奴は操作盤の前にいちゃいけない気もする
    返信

    +0

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 23:43:37  [通報]

    >>38
    私も最近おじさんで怖い思いしました。
    イオンで歩いてたら肩がぶつかってしまい、すみませんでしたって謝ったら「明日警察に行ってください」と言われ、やばい人だと思ってもう一度謝りました。

    数分後そのおじさんが私を追いかけてきて「警察には必ず行ってくださいね。あとあなたの名前を聞いておきます」と言われました。
    もう一度謝って、名前は言えませんって立ち去りましたが、本当に怖かったです。
    返信

    +76

    -2

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 23:44:42  [通報]

    医療事務の人とか、そんな言い方しなくてもってくらいトゲのある言い方の人が多くて落ち込む。
    返信

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2025/01/11(土) 23:45:27  [通報]

    >>10
    そうそう!!
    私だったら、うるせーよバカって思っちゃう
    返信

    +24

    -4

  • 347. 匿名 2025/01/11(土) 23:47:08  [通報]

    >>1
    そんな事言われたら閉めるボタン押しながらスッとエレベーター出るわ
    発する言葉が指示命令形の偉そうな人っているよね
    返信

    +3

    -2

  • 348. 匿名 2025/01/11(土) 23:48:02  [通報]

    >>38
    でも正直混雑してる駅や電車でスーツケースで場所取ってる人いるとゲンナリする。今は配達サービスやトラベルグッズも充実してるのに、バカでかいスーツケースガラガラ引きずって、人の足踏んだりしても知らんぷりの人も多いし。あれ持ち歩くなら乗車料金取ってほしい。
    返信

    +5

    -16

  • 349. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:26  [通報]

    チクチク言葉を言う人の心理がわからん
    返信

    +1

    -2

  • 350. 匿名 2025/01/11(土) 23:50:30  [通報]

    >>12
    主はそんな職場で働かなきゃならないほど困ってないから大丈夫だよ?

    我慢するのが偉いっていう風潮のひといるよね
    返信

    +47

    -4

  • 351. 匿名 2025/01/11(土) 23:53:40  [通報]

    腹の中では舌をだしていてもあえて丁寧な言葉で謝って周りからも相手が悪くみえるように仕向ける。
    返信

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2025/01/11(土) 23:55:28  [通報]

    >>5
    なんかこの言い方だと、他にもエレベーターに乗りたい人がいるのに自分が早く移動したいから閉めるボタン押す意地悪な人と決め付けられた感じがして私も嫌な気持ちになるかも
    返信

    +53

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/12(日) 00:06:28  [通報]

    >>10
    そうだよね。こちらの事情も知らずに割って入るならその人が早めに開ける押せばよかったんだし。
    言い方が嫌味ったらしい。
    「あっ!あの人も乗るみたいです」くらいでいいのにね。
    返信

    +70

    -1

  • 354. 匿名 2025/01/12(日) 00:21:59  [通報]

    >>1
    初対面でたぶん二度と会うこともない人間の言葉をなぜそんなに気にする?エレベーターに乗れなかった人も次来たので乗ればいいだけだし、数メートルも離れてるなら乗るまでにそこそこ待つ必要もあるから、あなたの時間を無駄に使うことになる。そんなの気にしなくて良し。
    返信

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2025/01/12(日) 00:36:51  [通報]

    >>1
    私なら気づかないふりして閉めるけどなwww
    うざいね、ならお前が開けるボタン押せやってなる
    返信

    +17

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/12(日) 00:48:54  [通報]

    自分に余裕がある時なら…
    イラッとしつつもあーはいはいって
    適当に流して開けるボタン押すけど、

    生理前のイライラ期とかやったら
    ほんならお前が開けとけや!
    とか言ってしまうわ。

    もうみんなに良い顔しなくていいよ。
    失礼なヤツにはそれなりの対応する。
    言い返せないなら無視するとか

    ちょっと良いアイスでも食べて元気出して!
    返信

    +6

    -1

  • 357. 匿名 2025/01/12(日) 01:29:33  [通報]

    >>269
    普段はそこまで考えないからこそ、違和感がある言葉は選ばない、使う習慣がないと思います。賛否があって、自分と違う意見も検討をするのでわからなくなってる感じが近いです。
    そして、反対意見を言ってたとしても全てを揚げ足取りだとは思っていません。
    返信

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/12(日) 01:34:22  [通報]

    >>249
    トピタイ通りで草
    返信

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/12(日) 01:35:47  [通報]

    >>344
    相続してゾッとしたわ
    変な人には絶対名前言うべきじゃないし、あまりに粘着するタイプにはお店の人に介入してもらっても良いかもしんないね、しかもちゃんと男性の方!
    返信

    +43

    -2

  • 360. 匿名 2025/01/12(日) 01:43:01  [通報]

    >>15
    子供の写真見せてもらっても「あーこいつもクズなんだろうなー」って思ってる
    返信

    +15

    -0

  • 361. 匿名 2025/01/12(日) 01:46:48  [通報]

    >>239
    すごくわかる。私の場合は自分の中で返答の仕方を後々検討する癖がある。自分の意向が通じてないこともいやだし、落ち着いて考えると違和感の正体もわかるし、こう返せばよかったって思うことがよくあったから。
    年々、自分の気持ちを伝えることや返答が咄嗟にできるようになっているから、ストレスがなくなってきたし、自分を守るためにも反復してきてよかったと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/12(日) 01:51:44  [通報]

    私もある。
    子どもがトイレ(小)流し忘れてて、手洗ってたら次に入ってきた人に「はぁ?流れてねぇーし!」って言われました。
    こちらが悪いのですぐに何度か謝りましたがその日一日気分落ちてました
    返信

    +6

    -2

  • 363. 匿名 2025/01/12(日) 01:57:00  [通報]

    >>150
    それもわかる
    人やネットで愚痴るとすっと手放せるから良いよね
    だから思いっきり言いまくる
    それで共感してもらったり自分より怒ってくれたら手放せる

    で、リアル人にやると愚痴のゴミ箱にすんなって言われるからネットって良いよね
    返信

    +28

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/12(日) 01:59:08  [通報]

    >>362
    うちも子供が駅でぐずって立ち止まっていたら(大声出してるとか、泣いているとかはありませんでした)、若い女性に舌打ちと邪魔なんだわと言われました。ぐずる子供を道の端によせていたし、特に混雑もしていないのに、女の子が端っこを歩いていて避けなければならなかったからイラっとしたんだと思うけど、嫌な気持ちになったな。
    返信

    +6

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/12(日) 02:15:20  [通報]

    >>13
    きっと主は語彙力があるんだろうね。そして普段から他人に不愉快な思いをさせないように正確な言葉選びをするように気を使う思いやりのある人なんだよ。

    いっけん「待ってあげたら?」のオバサンもいい事してる風だけど、裏を返せば他の人の時間を奪う事を強制してるわけで配慮が足りないと思うな。
    長蛇の列で「お先にどうぞ」って割り込ませちゃうようなさ。
    あなたはいいかも知れないけどまわりを道連れにしないで〜って感じ。
    返信

    +51

    -3

  • 366. 匿名 2025/01/12(日) 02:34:57  [通報]

    >>42
    なんか良い!美味しいもの食べようって前向きな優しさ。主では無いが救われる
    返信

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2025/01/12(日) 02:36:20  [通報]

    そこそこ長蛇のトイレの列に並んでいた時、前にいた30代くらいの2人組の女性の1人がチラッと私を見た後で「前髪ってさ〜あると老けて見えるよね〜10歳くらい老けて見える」って言い出して、私は50なんだけど前髪のあるショートボブだったからきっと私のことを言っているんだろうなって、トイレの順番がくるまで恥ずかしいような泣きたい気持ちで並んでました
    返信

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/12(日) 03:01:09  [通報]

    >>12
    この人どうかしてる…位、言葉の暴力がすごい上司、同僚がいるよね。
    今まさにそんな職場。しばらくは耐えたけど、私が得られるものはないのでそこからは撤退します。
    返信

    +37

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/12(日) 03:03:35  [通報]

    >>238
    義母に同じことしてみては?
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/12(日) 03:03:45  [通報]

    >>71
    ダッシュで強引に駆け込んできて「お前見えてたのにわざと閉めたな⁈」ってオッサンに怒鳴られてる人を見たよ。上階に着くまで詰られ続けてた。めっちゃ怖かった。
    返信

    +9

    -1

  • 371. 匿名 2025/01/12(日) 03:11:09  [通報]

    >>1
    「そうですか。小生急用を思い出したのであとはよろしくお願いいたします」と言ってエレベーターから降りるとか?
    返信

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/12(日) 03:16:45  [通報]

    >>81
    主さんが遭遇した人って陰で嫌われてそうだと思う。
    本人はずっと気づかずに
    返信

    +6

    -1

  • 373. 匿名 2025/01/12(日) 03:18:48  [通報]

    >>168
    絶対嫌われてそうだわな
    返信

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2025/01/12(日) 03:20:40  [通報]

    ドアは開けるけど、そんな上からの言葉にはフルシカトかな
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/12(日) 03:55:13  [通報]

    >>299

    合う合わないあるとも思いますが
    A4くらいの紙に思いつくまま言われたことに対して
    感じたこと殴り書きして、くしゃくしゃに丸めて
    捨てたり、ビリビリに破いて捨てるのおすすめです!

    私はライターで燃やすのが1番スッキリするのですが
    火事の危険もあるので破くのが無難かと思います。
    書き出して捨てるの割とスッキリしますよ〜!!
    返信

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/12(日) 04:06:01  [通報]

    >>38
    まあ、でも連絡先聞かれたり免許証の写真撮られたりしたら後々大変だから(個人賠償保険入っててもさ)それくらいで済んでラッキーだったよ。病院に付き添えとか治療費立て替えろとかの話じゃないんでしょ?いい人じゃん。むしろそこまで言われて謝るだけしかしないで怖い思いしたと思ってるあなたは図太いと思うけどな。
    返信

    +1

    -16

  • 377. 匿名 2025/01/12(日) 04:58:57  [通報]

    >>57
    主みたいなタイプは自分がため口を使うのはためらうだろうけど、他人に使われた分には落ち込まないと思うんだけどな
    返信

    +1

    -4

  • 378. 匿名 2025/01/12(日) 05:08:34  [通報]

    >>71
    それでいいと思う
    自分が遠くにいる人の立場だったら待たせるのは申し訳ないし、知らない人とエレベーター乗るのもちょっと気まずいから先に行ってもらった方が安心できる
    返信

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2025/01/12(日) 05:53:22  [通報]

    >>361
    その こんな場面でこう返したらいいっていう
    具体例 よかったら教えて欲しいです。
    本当とっさにうまく返す人っていますよね
    うまくやり取りできると確かにストレス
    違いますね
    返信

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2025/01/12(日) 06:09:22  [通報]

    >>355
    本当に。他人にそんな口調の人はアタマおかしいから無視1択
    返信

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2025/01/12(日) 06:31:47  [通報]

    >>1
    バスの優先席に若い細身の女性が座って、お年寄りが立っていたので「代わってあげてもらってもいい?」と女性に声をかけたら「妊娠中なんです」言われたのでそうか、と思い「すみません」謝りました。
    そしたら横に立ってる男性が「ちょっとは考えろよ」私に言ってきたんですよね、結局それに気付いた他の人がお年寄りに席を譲ってくれたけど。
    だから、あなたのエレベーターの件とそっくりで思い出しました。
    嫌な言い方する方がおかしくて八つ当たりくらいの気持ちで言ってると思うので。
    周りの人だって、言葉がおかしい方に変なひとだ思ってると思う

    返信

    +9

    -3

  • 382. 匿名 2025/01/12(日) 06:51:28  [通報]

    >>30
    あ、まだ乗る人がいるみたいです!
    みたいな感じで良くない?言い方の問題。
    返信

    +14

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/12(日) 07:21:37  [通報]

    >>1
    言われても全然気にならないかも
    あっ気づかなかった!すみませんでした!ありがとうございますって伝えるかな
    返信

    +1

    -2

  • 384. 匿名 2025/01/12(日) 07:26:11  [通報]

    >>381
    その男性はその妊婦さんのパートナーとかで、席譲れと言われた事に対して怒ったのかな
    他に座ってる人もいたなら他の人にも声かけてよかったところをその女性限定で声かけしたなら不快に思われたのかも
    いろんな立場の人がいるからね
    返信

    +8

    -1

  • 385. 匿名 2025/01/12(日) 08:04:06  [通報]

    悲しいよね。
    やり場のないもやもやをここでぶつけよう!
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/01/12(日) 08:14:03  [通報]

    窓口で接客してます。弊社からお送りしたハガキをお客様が持参して、確認して回収する一連の手続きがあるんだけど、その時は私の伝え方も悪くて「○○のハガキお預かりしますね」と言い切ってしまえばよかったのに、「〇〇のハガキをお預かりしてもよろしいですか?」と一応相手の物だから疑問系で言ってしまった。

    多分他のお客さんにもそういう言い方してる時もあったかもしれないけど、その人だけは瞬時に「じゃあもし私が渡したくないと言ったらどうなりますか?」と聴いてきた子連れのインテリそうな母親が居た。そんな返しをしてくる人は初めてだったので、こちらも戸惑いながら「申し訳ありませんが、ハガキをお預かりしないことには次の手続きには進めませんので...」となんとか渡してもらえた。なんかそんなあたふたしてる様子もほくそ笑まれてるような感じがした。こんなにすぐに初対面の人間に意地悪な言い方で返せるなんて、この人どんだけ普段から意地悪なんだよと思ったよ...しかも子供の居る前で。3年くらい前の話だけど自分にはインパクト強過ぎて未だに思い出してしまう。
    返信

    +12

    -1

  • 387. 匿名 2025/01/12(日) 08:25:54  [通報]

    >>338
    その頭悪いバカップルが不倫して泥沼破局して職を失いますように⭐︎
    返信

    +5

    -1

  • 388. 匿名 2025/01/12(日) 08:33:01  [通報]

    >>10
    だよね
    そんなことわざわざ知らない人に言うなんて、ちょっと距離感おかしい変な人だし、気にすることないよね
    返信

    +25

    -2

  • 389. 匿名 2025/01/12(日) 08:36:04  [通報]

    >>386
    絶対嫌われてるし、どこかしらで"では用はないのでさっさとお引き取りくださいw"ってニュアンスのこと言われてるから大丈夫
    返信

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2025/01/12(日) 08:36:27  [通報]

    >>386
    面倒くさいね。
    質問に質問で返すタイプの最悪パターンな人ですね。
    返信

    +8

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/12(日) 08:44:10  [通報]

    そんなことで?みたいなコメントもあるけど
    文章では伝わらない、その場の空気とか口調とか
    言われた側の精神状態とかもあるからね。
    もやもやするよね。
    返信

    +8

    -1

  • 392. 匿名 2025/01/12(日) 08:50:02  [通報]

    >>189
    自分が傷つくことは人一倍敏感で他人が傷つくことには鈍感だなって人が多いとすごく感じる
    返信

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/12(日) 09:08:40  [通報]

    >>344
    「じゃあ今警察呼びます」って110しちゃえばよかったのに
    明日警察へ行けってのもよくわからんし
    返信

    +45

    -2

  • 394. 匿名 2025/01/12(日) 09:12:14  [通報]

    >>385
    ほんと、生きてると思い出しただけでも怒りや悲しかったりや惨めな気持ちになる出来事があるものだよね、
    生きるってたいへん、いい事以上にたくさん嫌なこと起きる

    それでも長生きしようと健康に気遣ったり、、人生最後までたいへんだわ
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/01/12(日) 09:27:29  [通報]

    >>57
    咄嗟だから「待ってあげたら?」と口に出てそれだとタメ口だから「どうですか」とつけたとか笑
    返信

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2025/01/12(日) 09:32:11  [通報]

    乗りそうな人がいたから開ボタン押して待ってたら先に乗ってたジジイにイラつかれた事もあるし嫌な世の中だね。
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/01/12(日) 09:42:56  [通報]

    >>1
    この状況で自分の近くに開閉ボタンがなかったら何も言わない。
    今のご時世知らない人に話しかけるの怖いし、このタイミングで乗れなくても数分待てば次のエレベーター来るし。

    返信

    +2

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/12(日) 09:50:07  [通報]

    >>386
    「渡したくないと言った場合は手続き終了でーす」と言ってやりたい。
    返信

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2025/01/12(日) 09:54:55  [通報]

    >>1
    私だったら、「え?乗る人いたんですか?気づかなかったですー」って言う。数メートルなら見てなく閉めちゃっても別に故意じゃないからいいと思うけどねw
    返信

    +6

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/12(日) 09:58:35  [通報]

    >>10
    私もシカトするなー。常にイヤフォンしてるから(音は消してる)気付かないふりしてしれっと閉ボタンおすと思う。待てば次来るし。
    返信

    +14

    -1

  • 401. 匿名 2025/01/12(日) 10:01:34  [通報]

    マックで子どもと店内で食べてたら、隣のテーブルに中学生が数人で来た。
    うちの子どもがシェイク飲んでたら「身体にめっちゃ悪い」とか難癖つけてモヤった。
    そもそもお前もマック来てる時点で身体に良いも悪いもないのだけどw
    返信

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2025/01/12(日) 10:02:18  [通報]

    >>367
    トイレいう人って暇なんだと思う。
    前髪なんて好きにすればいいんだよ。自分が気にしている場所を悪口を言うって聞いたことあるわ。その人は30代ではなくて20代だったのかもしれんよ。


    返信

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2025/01/12(日) 10:19:16  [通報]

    >>239
    >>361
    嫌味や意地悪を言い慣れてる人って淀みなくスラスラ〜と言うよね
    赤ちゃんベビーカーに乗せて冷凍商品選んでる若いママに「こんな冷たい所に連れてきてー」みたいなこと言って足早に通り過ぎていった女性がいたんだけど言われた方は一瞬のことでえ?って顔して固まってた
    私も似たような経験あるんだけど初めての経験だとグサッときてしまって忘れられないんだよね
    通りすがりにそういうこと言う人がいるとインプットしておくだけで次に同じことがあった時に言葉を返せなくても運悪く“そういう人”に出会っただけと受け流せるようになる
    返信

    +9

    -2

  • 404. 匿名 2025/01/12(日) 10:36:16  [通報]

    >>299
    反芻したい良い思い出(写真やポスター、小物とか)を目につくところに置くといいですよ💡人間は良い記憶は思い出しづらいので
    返信

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/12(日) 10:49:12  [通報]

    >>21
    スーパーの通路で井戸端会議したりカート横にして通路ブロックしてるおばさんに邪魔!って言いたいけど我慢してまた引き返して大回りしてる
    返信

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/01/12(日) 10:58:23  [通報]

    >>392
    自称虐められてたって人がガルに多いのはコレか😅
    返信

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2025/01/12(日) 11:04:29  [通報]

    >>208
    私は
    あ、来てます!くらいしか言葉出てこない
    返信

    +0

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/12(日) 11:13:54  [通報]

    >>1
    見知らぬ主にサラッとそんな言葉遣いするくらいだもん、その人の周りには人がいないに決まってる
    で、自分では自分の事周りが見えてる気遣いできる良い人って思ってそう
    返信

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2025/01/12(日) 11:14:57  [通報]

    >>80
    赤の他人にわざわざ絡んで正義マン面する境界線ぶっ壊れ人間が仕方ないって笑
    返信

    +0

    -1

  • 410. 匿名 2025/01/12(日) 11:17:41  [通報]

    販売してるけど、たまにプリーズドライの味噌汁買うだけのブサおばさんがめちゃくちゃ態度悪い
    少額の買い物で店員に嫌な思いをさせることが目的かとも思われる
    まあ大したこと出きるわけでないし、自分がこの人みたいに醜く生まれなかったことを感謝するだけなんだけど、忘れた頃に来るんだよな
    返信

    +1

    -3

  • 411. 匿名 2025/01/12(日) 11:25:44  [通報]

    私が昔住んでた愛媛県、通りすがりにブスブス言われたり、服装や髪型を聞こえるように何か言ってくる人が多かった。1ヶ月に一回はブスって言われてたな。
    言ってくる人は見た目がヤンキーとかではなく、普通そうな人たち。学校やママ友関係、会社でも人の見た目や成績や収入が良くても悪くても、何かし嫌味言われてたな。イジメも酷かった。大人が虐めるんだから、子供もそうなるよね。
    今は関西圏に住んでるけど、京阪神どこに行っても、あんな目に合うことはほぼない。一度愛媛にも戻ったけど、嫌すぎてまた関西に帰った。
    でも、京阪神でもBとかZな地域に行くと、何か言ってくる人にたまに出合う。
    返信

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2025/01/12(日) 11:44:36  [通報]

    >>12
    確かに慣れってあるよね。私怒鳴られる、詰められる、無視されるが普通のブラック会社にいたから他人の事怖くなくなったから分かる。他社に行って働きやすい事ww意地悪も言われ過ぎて多分チクチク言われても何も感じない。荒療治だけど。メンタルは確実に強くなった。ブラック会社は撲滅しろと思ってるけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/01/12(日) 11:53:33  [通報]

    >>1
    上からだね!
    嫌だなー。しばらくモヤモヤしそう
    返信

    +6

    -1

  • 414. 匿名 2025/01/12(日) 11:54:49  [通報]

    >>411
    のどかで良いところそうなのに。
    田舎だと人口少ないから、人が目につきやすいのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2025/01/12(日) 12:11:59  [通報]

    >>1
    自分の視野に見えてるものが他者にも見えてると思ってる、視野狭窄してるタイプのさらには嫌味な人間だからほっとこ!きしょくわるいね。
    返信

    +0

    -1

  • 416. 匿名 2025/01/12(日) 12:12:51  [通報]

    >>379
    最近の出来事ではあまり思いつかないのと、過去のもので思いつくのは夫との会話で、前置きが必要なものが多いのと、少し恥ずかしいので、具体例をかくことができそうにないです。すみません。
    返信

    +3

    -1

  • 417. 匿名 2025/01/12(日) 12:14:19  [通報]

    >>1
    まぁとっさに出た言葉が意図せず嫌な言い方になっちゃう時も人だからあるけど、、、「あそこにいる人乗るのかしら?」とか乗るかもな人に「すみません、乗られますかー?」が良いのだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2025/01/12(日) 12:15:41  [通報]

    >>38
    それは精神疾患かあなたが女性だから気に留めてもらいたいというか絡みたかったんだと思うよ。

    きっしょいね!
    返信

    +21

    -2

  • 419. 匿名 2025/01/12(日) 12:17:48  [通報]

    >>1
    簡単なのは「え?」と割と大きめの声で顔見ていうこと。
    返信

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2025/01/12(日) 12:24:15  [通報]

    >>5
    えーめっちゃソフトやん。
    ゆとりって繊細さんなんだねぇ、、、。
    返信

    +2

    -13

  • 421. 匿名 2025/01/12(日) 12:24:17  [通報]

    >>1
    咄嗟の時って言葉選べないから、本当は、あ!あそこにいる人乗るかもよ!ってニュアンスだったかもだけど、咄嗟すぎて、開けといてあげたらどう?って言い方になっただけでは?
    私も、前にそんな怒り口調とか上から目線のつもりは一ミリもないのに咄嗟すぎてちょっと偉そうな強い口調で言ってしまったことあります。上司にタメ口使っちゃったりね。だからそんな気にしなくていいかも。
    返信

    +2

    -2

  • 422. 匿名 2025/01/12(日) 12:27:15  [通報]

    見知らぬ人ならまだいいじゃん
    私が言われたら、そっかー次から気を付けよって思うだけ
    他人からどう見えるか知る機会ってあまりないから、いわゆる貴重なご意見としてありがたく受け止めてる
    ただ身近にそういう人がいると疲れるんだよね
    昔の友達にいたけどいつも悪意とかマウントの気持ちがあるなって思ったし、嫌な気持ちにさせられる事が多いからフェードアウトした
    笑いながら相手を傷つけようとするというかね
    例えるなら山口もえみたいな感じだったわ
    返信

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2025/01/12(日) 12:30:56  [通報]

    >>12
    🤣ガル民代表!
    返信

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:36  [通報]

    >>1
    わたしそんな親切じゃないから別に仕方ないって思うことにしてる
    人に肯定される良い人にならなきゃ!ってプレッシャーをあなたも持ってるから辛いのよ
    私完璧じゃないもーんって素直になれば楽だよ
    返信

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/01/12(日) 12:57:45  [通報]

    >>1
    そういう人って、上司とか自分が気に入ってる人にはそういう言い方しないだろうね。相手によってさり気なく差をつける人っているけど、もうそういう性格なんだよ。もしかしたら本人も自覚なくて無意識で差別してるかも知れないし、残念な奴と思って気にしない方がいいよ。
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/01/12(日) 13:10:34  [通報]

    >>320
    並んでますよーの方が感じいいよね。〜したらどうですか?はキツく聞こえる
    返信

    +2

    -1

  • 427. 匿名 2025/01/12(日) 13:14:11  [通報]

    >>113
    してあげるっていうのは相手を挑発する言葉だよね
    自分も喧嘩の際にしか使わない
    返信

    +4

    -1

  • 428. 匿名 2025/01/12(日) 13:14:51  [通報]

    エレベーターに乗ろうと小走りしてたら先に乗ってたJK達に閉めちゃえ閉めちゃえって言って笑いながら閉められて嫌な気持ちになった。
    あいつらいつかうんこでも踏め。
    返信

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2025/01/12(日) 13:19:08  [通報]

    >>95
    偉そうだよね。ニュアンスとして命令口調だし。
    返信

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/12(日) 13:19:47  [通報]

    >>205
    愛想はいいからせめて言葉遣いには気をつけてほしいよね
    自分もたまに何その言い方って店員さんに出くわす
    返信

    +5

    -1

  • 431. 匿名 2025/01/12(日) 13:23:04  [通報]

    >>344
    むしろ警察行ったほうがいい案件やね。。
    返信

    +11

    -0

  • 432. 匿名 2025/01/12(日) 13:27:07  [通報]

    >>1
    その言い方は自分も言われたら嫌だなぁ…優しくない人とかせっかちな人って言われてるように感じるし。責められてるみたいよね。

    でもそういう言い方する人は主さん以外にもそうしてるだろうから、陰で色々言われてるかも。
    返信

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2025/01/12(日) 13:28:26  [通報]

    バーゲンで寿司詰めになってたところうしろから
    「ずっと立ってないでどいてください」っていう意味のわからないことばあに投げかけられたよ
    そりゃ誰も聞かないしどきゃしないけど、私は諦めて出ようとして「出ます」って言ったらわざわざ
    「そうしてください。出てください」ってイライラした声で言われて呪いそうになったけど(たぶん周りからすでにあのばあ呪われてそうww)、運良く商品もゲット出来て旦那からも特大おせち2つ分予約しておいてくれてほくほくのお正月だった
    返信

    +3

    -1

  • 434. 匿名 2025/01/12(日) 13:36:26  [通報]

    >>247
    ガルでも書いてないことを勝手に想像して叩く人けっこういるからね。そういう思考癖なんだと思う。
    自分からは来る人が見えてる。主は閉じるを押した。
    あ、わざとやったと。

    動物好きの人に、実家の犬の話したら、ちゃんと狂犬病注射打ってますか?て聞かれたことある。
    首輪したり名前付けるくらい当たり前だから、この人は何聞いてんの???と混乱したわ。
    こういう自分は絶対的に善で周りは悪であるという認知の世界で生きてるんだと思う。
    これもだけどガル民もけっこういるよ。
    敵か味方か。正義か悪か。白黒思考のせいだと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/01/12(日) 13:36:57  [通報]

    >>15
    派遣で行った銀行(後方事務)にいたよ
    二人組なのも一緒、子供がいるのも一緒

    「◯◯さん(前いた人)2週間持たなかったよね〜笑」と、その後に入った人に聞こえるように言ってた
    この二人組との三人体制での業務
    とにかく、新しい人がすぐ辞める

    二人組は大口のお客さまの容姿の悪口も言ってたな
    「あ、ブタおやじが来た!ブタおやじ!笑」って
    芯からの意地悪なんだと思う

    ちなみに、その新しい人もひと月で辞めた
    ちなみにもう、その店舗は統合されて無い
    返信

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/12(日) 13:39:11  [通報]

    >>8
    なんてことない普通のコメントに、あんたとかお前とか汚い口調でいきなりキレたレスされるもんね
    いきなり刃物飛んできて怖いわ
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/12(日) 13:59:43  [通報]

    >>4
    私すぐ忘れる。寝たら特に。
    返信

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2025/01/12(日) 14:01:51  [通報]

    >>1
    他人に厳しすぎて疲れない?
    教えてくれて助かった!でいいじゃん。それに相手だって閉められた!とか、言い方悪かったかな…と思ってるかもしれないし、お互い様じゃない?
    返信

    +2

    -4

  • 439. 匿名 2025/01/12(日) 14:12:54  [通報]

    昨日、狭い通路を2人並んで歩くカップルにムカついて
    なんでこんな狭い所並んで歩くんだよ?って言ってしまった。
    私は子供と一緒にいて縦に歩いていたから尚更ムカついてしまった
    返信

    +3

    -2

  • 440. 匿名 2025/01/12(日) 14:19:47  [通報]

    職場のリーダーさんにいつも毎日チクチク言葉を言われて、そのたびに反芻してつらくなって、頭から追い出そうと思っているけどまた反芻してしまって苦しいです。夢にもでてくるほどです。今の職場は辞めたくないです。どうしたら心健康に毎日過ごしていくことができるでしょうか。
    返信

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/01/12(日) 14:19:55  [通報]

    >>65
    マイナスつけてる人はガル民の鑑!他人の口調は丸一日気にしてトピ立て。相手が閉められた!と思っておかしくないことには、申し訳なく思ってる…で終わり。ダブスタがすごい。
    返信

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2025/01/12(日) 14:28:04  [通報]

    >>1
    注意力がなさすぎて悪気あるように勘違いされただけじゃない?相手も悪気なかったと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/01/12(日) 14:59:47  [通報]

    パート先のオーナーの奥さんだから見知らぬ人じゃないんだけどトゲのある言い方というか吐き捨てるような喋り方をする人っているよね
    口調とか語尾を気をつけるだけで全然違うのに
    たとえ正しいこと言っててもモヤッとする
    仕事中はマスクしてるのであまりにもイライラするとマスクの中で黙れクソババアって呟いてる
    返信

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2025/01/12(日) 15:04:20  [通報]

    >>1
    そんな舐めた口きかれたら「…は?」て一言睨みつけてあとはシカトでいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2025/01/12(日) 15:04:44  [通報]

    >>1
    「待ってあげたらどうですか」は確かには非難めいた感じに受け取られるかもしれない
    言い換えるのなら「待ってあげましょうか」かな
    それからもう一つ気になるのは数m辺りにいた人がそれほど焦ってそのエレベーターに乗りたかったかどうかが気になる
    何にしろその人は自分の感覚からしたら少しずれたところがあるしこだわりがありそうで近づきたくない人だ
    余計なおせっかいをして日頃嫌われてそう
    返信

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2025/01/12(日) 15:09:18  [通報]

    >>440
    どうして人間て余計なことを口から出してしまうんだろう
    挨拶と余程のミスがあれば注意するだけでいいじゃないね
    他の方もコメントしていたようにマスクの中で小さく毒づけばどう?
    返信

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/01/12(日) 15:14:29  [通報]

    >>1
    見えなかったんですよ
    見えてたなら教えてくれたらどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/12(日) 15:18:16  [通報]

    >>403
    ああ、それ私も昔言われたことがあるわ
    おばさんに言われたから、将来自分がその年になってもそういうおせっかいなことは言わないようにしようと思った
    返信

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2025/01/12(日) 15:42:29  [通報]

    >>242
    いやその50歳のオヤジが譲れよ。
    人に指図する元気があるならさ。
    返信

    +2

    -4

  • 450. 匿名 2025/01/12(日) 15:47:06  [通報]

    >>1
    気持ちわかるわあ〜 めっちゃムカつく言い方
    返信

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2025/01/12(日) 15:50:28  [通報]

    >>401
    >>402

    ここだけざっと見てもガキが大人に余計な口利いてるでしょ
    本当に躾がなってないのよ最近のガキは
    返信

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2025/01/12(日) 15:52:19  [通報]

    >>299
    相手の思う壺
    言ってくるやつはそうやって他人を傷つけて自分が上になった気分でいるクズなんだから気にしたら負け
    返信

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/12(日) 15:52:35  [通報]

    サッカーの観戦しに応援席にいた時、隣の中年女性が息子?みたいな連れにこっち見ながらコソコソ言ってた
    めっちゃ普通に家族3人でいたんだけどね…
    普通に旦那や子どもと浮かれすぎるわけでもなく会話してただけだったのに
    明らかに私を見ながらコソコソだったからちょっとモヤモヤしたわ
    臭かったとかなのだろうか…ま、一期一会だろう人の挙動だったしあんま気にしてないけど
    チラチラコソコソとかされたの中高生以来だったから、ちょっとびっくりした
    返信

    +4

    -3

  • 454. 匿名 2025/01/12(日) 15:55:52  [通報]

    >>449
    文盲
    返信

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2025/01/12(日) 15:56:03  [通報]

    >>414
    世界が狭いのとある意味娯楽の一つなのかもね
    要は田舎者や教養がない人たち
    返信

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2025/01/12(日) 15:56:23  [通報]

    >>21
    なんか言われるよりも舌打ちされる
    私はこれが一番ムカつく
    脳内でそいつをボコボコにするくらいにはムカつく
    返信

    +1

    -3

  • 457. 匿名 2025/01/12(日) 16:00:08  [通報]

    >>407
    それでもこちらが悪人にされるときあるしね
    返信

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/12(日) 16:12:05  [通報]

    あきらかに私より年上のジジイにババアと言われたこと。だまれジジイと言い返す勇気はなかった
    返信

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/01/12(日) 16:29:59  [通報]

    >>155
    まだ乗る人いますから!!

    とかかなぁ
    返信

    +1

    -2

  • 460. 匿名 2025/01/12(日) 16:41:56  [通報]

    思い出せば出すほど忘れられなくなっちゃうからつらいよね。
    私は見知らぬ人から言われるより知り合いからふとキツイ言葉かけられる方がメンタルに来る。
    返信

    +1

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/12(日) 16:44:45  [通報]

    >>1
    だったらあなたがボタン押し直してあげたらいかがですかって感じだね
    見えない位置にいて押せない時もあるのに
    そんな意味言い方しかできない人なら周りから好かれてなさそう
    返信

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2025/01/12(日) 16:44:46  [通報]

    大分前の話だけど、手動の信号の前で、その時悩み事を抱えていてぼーっとしていてボタンを押すのを忘れていた
    すると後ろから男が出てきて私に「ボタンぐらい押したら全く気が利かない」と言いながらボタンを押した
    考え事からハッと我に返った私だが、ぼんやり考え事をしていた自分が悪いにせよきつい言い方をする男だと思ったが
    「すいません」と謝った。彼女を連れていたからいいところを見せたかったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2025/01/12(日) 16:46:52  [通報]

    >>38
    うざいおっさんやな!!あなたの文章読んで真摯に謝ったんだろうなって想像できたよ。
    多分、かまってちゃんで内弁慶な男性なんだと思う。そういう人いるよ。
    痛いなら面と向かって言ってくれたらいいのにね。
    返信

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/12(日) 16:48:12  [通報]

    >>180
    ベビーカーの人って、ほぼ100%押してもらって当たり前だと思ってない?
    地方柄なのかわからないけど、手が届く位置なのに自分で押さないし、夫婦でいて手の空いてる方も押さなくて、ボタン前の人に押してもらってる・・・
    返信

    +2

    -2

  • 465. 匿名 2025/01/12(日) 16:53:14  [通報]

    >>38
    誰かに助け求める、警察とか。
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2025/01/12(日) 16:57:03  [通報]

    >>437
    私も嫌なことを言われたら結構長く引き摺るタイプだけど、できることならなるべく早く頭の中から追い出すようにした方がいいね
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/01/12(日) 17:00:30  [通報]

    >>190
    わたしやん。
    返信

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2025/01/12(日) 17:02:51  [通報]

    >>344
    それは怖い体験だったね
    家の近くにもイオンがあるけど確かに色んな人がいるね
    この間は凄く大きなくしゃみを何回もする男がいてノーマスク
    それもこっちに向かってする
    チラッと見たら睨み返されて怖かった
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/01/12(日) 17:08:32  [通報]

    >>11
    非は全くなくない?
    返信

    +6

    -1

  • 470. 匿名 2025/01/12(日) 17:16:39  [通報]

    以前住んでいたマンションのエレベーターでの話だけど、誰か一人先に乗った人がいて自分は続いてボタンの前に居た
    閉めのボタンを押そうとしたときにその先人が「あそこにまだ乗る人がいるから待ってあげましょう」と声を掛けられた
    あそこに目をやるとそこにはポストから郵便物を出している人がいる。待つことしばらく
    私に対して悪いと思ったのか「ここのマンションはエレベーターの数が少なくて中々来ないからね」と言ったけど
    そのポスト前の人はオートロックのドアのまだ手前に居る人なんだよね、そういう所にいる人まで待つ必要が果たしてあるのだろうか
    そのポスト前の人は待っている我々に気づいて慌てて走ってきた、それで凄く恐縮していた
    返信

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2025/01/12(日) 17:25:02  [通報]

    >>248
    うわー本当に大嫌いそういう言い方する人。
    仕事でレジしてて他のお店のポイントカードと出し間違えるお客様ちょこちょこいるから間違えてカード出される状況は分かるけど、
    わざとじゃないって分かるのにそんな言い方できてしまうの凄いね
    返信

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/01/12(日) 17:48:29  [通報]

    >>33
    初対面でキレ口調も変だけど
    中途で入って来て数ヶ月の社員が先輩にキレ口調のパターンもあるんだけどどうしたらいいのかな
    たぶん人を選んでやってるみたいだけど
    課長部長男性社員にはやらないけど自分より年下の先輩社員にはハア?みたいな返事するババアがいて、本部に言ってやろうか迷ってる

    返信

    +2

    -0

  • 473. 匿名 2025/01/12(日) 17:51:19  [通報]

    >>1
    自分がエレベーターボタンの近くにいるなら良いけど、他の人を乗せるために人を動かすのだから『すいません!待って下さい』位で良いし通じるよね
    気づかなかった方(あなた)は慌てて乗って来た人見て『なるほどー』って思うし、乗ってきた人は『 ありがとうごさいます』って事で、待った人はアイコンタクトや軽い会釈かなんかでスムーズに行く日常的によくある話だよ
    言い方悪い人は元々の性格的におかしいから、あなたが嫌な気持ちになる事ないよ
    変な人だなー気をつけよう!で終わり
    あとは笑い話にするべし
    返信

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2025/01/12(日) 18:02:30  [通報]

    >>150
    スカッとジャパンみたいな展開でもないとスッキリしないよね

    私は学生時代、部活に女子部員二人で他は男子という部活にいました。そこで片方の女子が片思いしていた男子から告白されてしまい、それを知ったその子から毎日のように猛烈な嫌味を言われるようになりました。
    部活で揉めたくないのでスルーしていたら、ある日その子のクラスメイトから、
    あなたあの子と女子部員二人で部活やってるよね〜よくできるよね〜あの子嫌味っぽくない?
    と言われたのでやっぱり他の人もそう思ってたんだ!と思いつつ、まあ、そうだね、、くらいに返事したら

    あの子祖父母と暮らしてるの知ってる?だからだよ。発想が老人なんだよね。普通女子高生があんなに嫌味言わないよ

    って言われて、すごいパンチ力のある言葉に圧倒された。ちょっとキツすぎかなと思ったけど、それだけあの子も嫌味が強烈だからね、やっぱりやればやられちゃうんだなと

    以来その子に嫌味言われても平気になりました。やっぱりガツンと言える強い人がいると救われるよね
    返信

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2025/01/12(日) 18:02:30  [通報]

    >>462
    彼女見る目ないわあ
    というか押しボタンに気づかないなんて生きてれば一度はあるし、押しボタンがデフォのクソ田舎から出てきたのかな?頭の足りないカップルだね
    返信

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2025/01/12(日) 18:04:51  [通報]

    >>1
    知らない人なら言い返してしまう。今後関係性もないから、トピ主の立場だったら、人来たの分からなかったわってその場で言う。
    返信

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2025/01/12(日) 18:08:43  [通報]

    >>470
    後から乗る方の立場になったことあるけど、ジロジロ監視されてるみたいだし、頼んでもないのに急かされてるみたいで気分悪いよね
    待ってる方はいいことしたって顔してて鬱陶しい
    一人で勝手にやるならまだしも(一人で待たれたら怖くて乗らないかも)、巻き込まれてる人も気の毒
    返信

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2025/01/12(日) 18:09:31  [通報]

    >>3
    日本語の感覚おかしな方ですか?
    普通嫌な気持ちになる言い方ですよ。
    返信

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2025/01/12(日) 18:11:24  [通報]

    >>1
    てめぇで動いて開ボタンおしたらどうですか?と言える瞬発力あったらストレスない代わりに命は短そう
    返信

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/01/12(日) 18:18:08  [通報]

    >>1
    あ、人がいたんですか?お気づきだったのなら開く押してあげたらどうですか?
    くらい言い返したい
    返信

    +1

    -1

  • 481. 匿名 2025/01/12(日) 18:29:08  [通報]

    レジで金額間違われて店員の人が確認してきますって商品がある場所まで行ってくれている間に後ろから来た人に「邪魔、通れない」って怒鳴られた。本当に邪魔な場所にいた私が100%悪くて申し訳なかったけど店内に響き渡るぐらい言わなくてもいいじゃんって1日ヘコんだ。
    返信

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2025/01/12(日) 18:34:09  [通報]

    ショッピングモールの無料バスで駅から乗りたかったんだけど最後尾で乗った私は定員オーバーだったらしく気付かなくて空いてる席を見渡してたら「あなた、さっさと降りなさいよ」って大声でオバサンに言われた。運転手さんのがゴメンナサイね、って申し訳なさそうに言ってくれたけど次のバスを待つ気力がなくなって結局行かなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/01/12(日) 18:40:37  [通報]

    大阪に旅行行ったとき、電車で優先席が空いてて座らなかったら、横からきたおじさんとおばさんが空いてるなら座ればいいのに、偽善者かよって関西弁でぼそっと言われてムカついた。黙って座ればいいのに🤣
    大阪が悪いわけじゃないけど、私には合わない街だと思った笑
    返信

    +1

    -1

  • 484. 匿名 2025/01/12(日) 18:42:19  [通報]

    あら、見えなかったわ
    返信

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2025/01/12(日) 19:38:14  [通報]

    >>467
    でも皆一刻も早く扉を閉めてしまいたいんだろうね
    マンションのエレベータの開閉ボタンの所で「閉」の所だけ黒ずんで擦れているからw
    本当は触らなくても自動的に閉まるようになっているのに
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/01/12(日) 21:04:41  [通報]

    >>1
    相手からしたら意地悪に見えたんだろう。普通は乗る人いるか見てから閉める押すの普通だし
    返信

    +0

    -1

  • 487. 匿名 2025/01/12(日) 21:32:20  [通報]

    「待ってあげたらどうですか?」って、なんか「あなたの人間性を疑います」みたいに聞こえるから本当に不快だよね。
    返信

    +2

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす