-
1. 匿名 2025/01/11(土) 18:10:25
創作活動されてる方、ジャンルを問わず悩みや相談・雑談など穏やかに楽しくお話しましょう!返信
皆さま、これから1ヶ月よろしくお願いします
⚠他人の作品を貶すようなコメントや晒す行為はお控え下さい
前トピ+9
-0
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 18:11:18 [通報]
エッチな絵描いてるんですか?そうなんですか?返信+1
-20
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 18:11:46 [通報]
書きたい場面を書いた途端につまんない展開になり、未完返信
これ繰り返してる+24
-0
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:07 [通報]
1→2より0→1の方が難しいんやで節子返信+17
-13
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:07 [通報]
二次創作は人の才能を盗用してるのと同じだよね。返信
二次創作してドヤってる連中が大っきらい+41
-35
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:05 [通報]
>>5返信
金とってる人達はヤバいなと思う+58
-5
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:20 [通報]
pixivで夢小説書いてる。返信
文字数が多いし使い勝手が良い!
ただシチュエーションに悩んでる。
夢小説読む人はどんなシチュエーションが好き?+13
-3
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 18:16:32 [通報]
一次創作の人は二次創作の人と一緒にされても嫌じゃないの?返信+45
-1
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:01 [通報]
呪術廻戦のBLが大好き♡返信+0
-23
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:45 [通報]
AIで絵を描いてるけどすぐ寄生獣みたいになる返信
+1
-14
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:10 [通報]
ウォーターマークって入れてますか?返信
自分は絵描きを始めたばかりで流石に自分の絵を無断転載する人はいないと思っているのですが…。+5
-0
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:50 [通報]
今も個人サイト持ってる人いる~?返信+4
-2
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:59 [通報]
絵を描くより体のポーズや衣装の参考など素材を集めるのに時間がかかります返信+16
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 18:20:00 [通報]
びっくりするほど同志がいないw返信
どのジャンルでも片手で足りるのほんと笑うしかない+17
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 18:20:39 [通報]
>>11返信
入れてない
入れたところで学習されるだろうから開き直ってる+7
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 18:20:57 [通報]
好きな作品の二次創作を描いています。返信
人気が落ち着いてきて描く人もいいねをくれる人も減っていますが、遅れてハマる人もいることを願って描き続けています。+28
-1
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:04 [通報]
春コミの原稿やる気出ねえええええ返信
寒いの本当にムリ+3
-2
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:10 [通報]
人が考えた物語を勝手に設定変えて盗用しておいて悩みなんてイカれてる返信+20
-11
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:46 [通報]
>>7返信
夢を見て起きたら寝坊した話+2
-2
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 18:23:11 [通報]
>>16返信
二次創作でなくてただの盗作では?+7
-26
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 18:23:57 [通報]
二次創作アンチよそでやってくれない?返信+58
-7
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 18:27:09 [通報]
一次創作者と二次創作者を区別せずにトピ立てするから、そりゃこうなる返信+26
-4
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 18:27:35 [通報]
>>2返信
汗臭いでぶなおっさんが書いた絵を、汗臭いでぶなおっさんが見てるってかなりキモいよな+5
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 18:28:34 [通報]
頭の中で妄想している方が楽しくて書き進んでない。返信
頭の中では話は進んでる。+6
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 18:29:25 [通報]
一次創作で漫画・イラストかいてます返信
やっぱりブクマ伸びません
一次創作でエロ以外でブクマはどうしたら伸びるでしょうか?(勿論画力は必須として)
壁打ちなので仲間もいません・・・+7
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 18:29:39 [通報]
>>8返信
自分が作ったキャラの個性を活かしてくれている二次創作は大歓迎。
でも元はそうじゃないのに同性愛者にされるとか違うキャラにされちゃって欲求不満の捌け口にされるのは凹む+15
-5
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 18:31:17 [通報]
>>25返信
一次は交流必須では…
まめにRPいいねして感想送るしかないと思う+5
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 18:34:26 [通報]
まさに久しぶりに絵を描こうと思いタブレットを起動した返信
思うように塗れないんだよなー+7
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 18:35:06 [通報]
見る側でごめんなさい、個人的意見ですが返信
せめてどの作品が削除されたか、モザイクででも分かればいいのになと思います+21
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 18:35:22 [通報]
>>6返信
お金取ってなくてもXにポストしてる連中も嫌いよ。
なゆか人の才能模写してるだけなのにドヤってるのは凄くキモいんよ+8
-19
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:51 [通報]
>>11返信
それに悩んでて秋ごろから絵を上げるの止まってる。
ラフはいっぱいあるけど正直待ってる人もいないレベルでウォータマークwって思われるの不安だしアナログだからってのもあり。アカウント名とかサインだけの人もいるしどれが良いんだろう。+0
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 18:44:30 [通報]
一次創作でも人気のジャンルのキャラをそのまま使ってるじゃん っていうの多々あるし、一次創作を絶賛する人はそういう作品でも一次創作だからっていう理由で評価できるのかな。返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 18:50:00 [通報]
>>8返信
二次創作者同士のしょーもねー争いとか作者を差し置いて偉そうな発言とかメンヘラ投稿とか、高みの見物として見てるw
一次創作界隈と二次創作界隈は相容れないから、一緒にされても私は別にどうでもいい(一次創作者より)+11
-14
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:05 [通報]
え、何この空気返信
いつものトピの雰囲気じゃない+38
-1
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 18:58:22 [通報]
>>8返信
別に嫌じゃ無いし、私は自分の作品の二次利用はOKにしてる
する人居ないけどねwww+6
-1
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 18:59:48 [通報]
>>11返信
レイヤーの濃度1%でサインでっかく入れると良いってポスト見てそれやってる
下手なのでウォーターマーク入れるほど自己主張したくないけど、何かトラブル起きたときのために一応…(肉眼では見えないけどデジタルで解析できる)+5
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:12 [通報]
>>36返信
読んでふと思ったんだけど
例えば白い余白に白文字フォントで
六四天安門とか書いてたら
中国で勝手にグッズ化とかされなくなるんだろうか?+4
-1
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:22 [通報]
>>25返信
一次オリジナル漫画描いてます
同士すら少ないですよね汗
私は1年くらい描いても描いても
全く伸びず本当に壁打ちでしたよ
健全なSF短編とか創作男女です
ですが、折れずにある日
こまめに描いてなんと100ページ
くらいになった漫画をドンとpixivに載せたら
なんか知らないけど中バズりして
一気にフォロワーさん増えました
(さらに商業から数社お声かかりました汗)
オリジナル健全で人目につくには
すごい時間かけるか、Twitterなどで交流はかるか(私はこれが無理でした)
あとは狂気じみた質量で勝負するかだと感じました
+38
-1
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 19:09:36 [通報]
>>8返信
嫌です。+4
-4
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 19:10:26 [通報]
原案ならいくらでも書けるけど此処じゃ需要がないんだよ、、、、、、返信+0
-2
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 19:27:53 [通報]
創作がナニよ。返信
今の作家はたいてい、翻訳されてない英独仏の原書からネタをパクるか、
マゼてやっている。
だから、文学系の大学教授などは、読み書きならネィティブ並みだから、
そういうのを知っているけど、なぜか黙っている。
自分も陰でペンネ使ってやっているからね。+0
-8
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 19:29:05 [通報]
チラシの裏に絵を描くのが好きレベルの腕前ですがお絵かきアプリに興味を持ってます返信
具体的には自分で描いたちまちました絵をスタンプにしたいのですが、アプリで描いた絵ってそういう目的につかえるのでしょうか?
めちゃくちゃ初歩的な質問かもしれなくて申し訳ありません、絵描きの方教えてください🙇+2
-1
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 19:32:14 [通報]
>>6返信
同人誌とか?+1
-1
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:43 [通報]
>>6返信
下手くそな絵にお金は払えない+1
-2
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 19:48:31 [通報]
>>35返信
二次創作する価値のない作品だからでしょう笑+1
-10
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 19:51:54 [通報]
モメサうざ返信
通報しとこ+9
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 19:53:04 [通報]
>>11返信
入れてないそして学習されてるっぽい
某AIから私のサイン的な特徴的なものが一緒に排出されてて笑った
特徴的な部分だけ単調だからめちゃくちゃ似てるけど、メインはぜんぜん似てない+3
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 19:56:53 [通報]
>>45返信
そういう自虐でしょ+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 19:57:06 [通報]
>>2返信
二次創作の18禁は作家が自分の性欲をキャラを使って発散してる気持ち悪い創作ですね+5
-6
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 19:58:17 [通報]
>>30返信
しかも作家気取りw+6
-12
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 20:05:16 [通報]
>>17返信
私は3月のJ庭の原稿やらないとだわ
しかもその前に確定申告ある…+2
-1
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 20:09:17 [通報]
>>42返信
使えると思う
LINEスタンプのこと?+2
-1
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 20:15:01 [通報]
そこそこフォロワーがいる二次創作者って偉そうな人が多くて嫌い。返信
我が物顔でドヤってるけど、原作者が作ったキャラを貸していただいてるだけだってことをちゃんとわかってるのかな。+25
-8
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 20:26:20 [通報]
>>52返信
42ですがそれですそれです
友達とのLINEで「OK」とか「あいや待たれよ」とか自作スタンプでやりたいなって思ってて+3
-2
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:17 [通報]
>>42返信
自分で使いたくてLINEスタンプ作ってます!
お絵かきアプリで描いた絵をLINEスタンプメーカーっていうアプリに登録して販売申請できますよ
スタンプの内容によっては承認が降りない場合もある様なので注意が必要です+5
-1
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:09 [通報]
アナログ、モノクロですがポツポツとPixiv投稿してみました。カラーも描いてみようかな、と思いつつ手元の画材はファーバーカステル色鉛筆という古いオタクです(笑)返信
+5
-1
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 20:51:05 [通報]
>>6返信
同人出身の漫画家やイラストレーターは腐るほどいるけどね+17
-5
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:14 [通報]
>>34返信
最近、トピ立て直後に二次創作アンチがくるパターン多いよ
にわかだなー
スルースルー+14
-2
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:18 [通報]
>>40返信
原作探してる会社多いよ+3
-1
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:52 [通報]
>>57返信
私は一次二次、商業同人両方やるけど
商業における私の育成費、宣伝費は同人あがりの大先輩作家たちが出してくれてる形だよ
循環してるんだよね
新人賞と新人育成にすごくお金かける会社なんでありがたいよ+6
-1
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:18 [通報]
>>54返信
基本どんなお絵描きアプリやソフト使っても一次創作ならLINEスタンプにできるよ
+2
-1
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 21:02:23 [通報]
>>22返信
でも一次創作トピって、90コメとかでしぼんで終わるのよねw
二次嫌いの人、伸ばしてくれてありがとねー+16
-2
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 21:04:36 [通報]
>>50返信
そうそれ!!(笑)
申し訳なさそうに、人の才能盗用してます。
すみません。私は才能が無いから人の真似しか出来ません。
見てください的な事を書いてポストしてたらまだ許せるけど作家気取りの才能の盗用野郎がドヤってるの本当無理(笑)+4
-14
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 21:11:49 [通報]
私は二次の小説書いて家買ったけど、原作者は年収ン十億くらいだしな~w返信
+1
-8
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 21:12:00 [通報]
>>62返信
軽く調べてみたら2年くらい前に二次の話厳禁の創作トピ立ってたけど、120コメくらいで終了してたわ
どうしても二次憎しの人はPart2立ててみたら?+18
-2
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 21:18:43 [通報]
ひどいと60コメくらいで終わるよ返信
一次のトピはほんとに伸びない
投稿サイト全盛で書籍化打診やスカウトも来やすいのに今
それだけ二次が楽しいのは経験あるから分かるけど
コミカライズ作家さんが二次に夢中で原稿あげないから降ろしてもらったことあるわ
+10
-1
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:06 [通報]
ユーチューブで文章というか、詩を流したいのですが、無料で使える音楽ありますか?返信+1
-2
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 21:23:18 [通報]
>>67返信
音楽 フリー素材 とかで探して、注意書きを熟読する
トラブルにならないように、説明はちゃんと読んでね+4
-1
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 21:24:36 [通報]
うちの原作者と権利者は二次大歓迎でむしろ隠れるのに苦労してる返信
+5
-1
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 21:33:14 [通報]
>>56返信
私もアナログです。味があって好きです。
もう少し日常に時間できたらデジタルに挑戦したい…。+2
-3
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 21:39:47 [通報]
>>59返信
その原案ってパクる相手の話だよ+0
-1
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:59 [通報]
>>8返信
両方楽しんでるからそういう選民思想なイメージ広める人嫌い+14
-5
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 21:54:34 [通報]
>>38返信
やはり描き続けるとだれかしら見てくれるんですね。
交流は以前トラブル起きたからやる気がしない・・・+3
-1
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:00 [通報]
一次創作といっても完全オリジナルキャラストーリー世界観とかじゃなくて返信
身近な家族あるあるやペットの似顔絵を描くのも一次創作だからあまりハードル上げられても困るわよ+16
-1
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:16 [通報]
そりゃー一次できる才能ある人限られるからやる人少ないのはしゃーないっしょぶっちゃけ返信
ゼロから1を生み出すって凄いことだもん
そのわりにアマチュアでやっていても相当な才能ない限りあまり見てもらえないからだいたいの人が折れるし
そもそもそんな才能あるならプロなるわな+2
-7
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 22:03:17 [通報]
プロ志望じゃなく趣味レベルの間はどちらも内輪遊びだから優劣つけることがズレてる返信+21
-1
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 22:05:48 [通報]
一次創作コミュの人たちも一々紹介しないだけで別垢で二次で遊んでる人結構いるから返信
二次創作ディスってるといつの間にか関係悪くなるから気を付けてね+8
-2
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 22:06:43 [通報]
>>12返信
個人サイトしてるよ〜。一次創作だしランキングやサーチに参加してないから訪問者ほぼ0だけどwそもそも今ってランキングとかサーチってあんのかな+1
-1
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 22:07:12 [通報]
>>66返信
二次出身(二次からスカウト)の作者は完全オリジナル漫画は絵が上手い"だけ"で不発に終わるイメージ。
やっぱ一次から才能が見出だされた人は話作りの根っこが太いんだよね。絵がちょい下手でも何かが違う。+15
-2
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 22:08:51 [通報]
プロになりたいならお友達評価でじゃれ合ってる場合じゃないしね返信+8
-1
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 22:09:48 [通報]
どっちが上とかはないけど返信
そもそも起承転結で物語をちゃんと描ける人は
二次でも一次でも希少だとは思う
二次もこんなシチュエーション最高!ネタなら描ける人多いけどさ
一次でそれできたら本当に天才だね+14
-1
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:08 [通報]
皆、漫画は読んでる?返信
私はコマ割り被りそうだから全っっく漫画読んでない(笑)その代わりに専ら小説を読んでる。
手塚先生の、漫画から漫画を勉強するのはやめなさい、の名言に倣ってる。+8
-1
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 22:12:35 [通報]
別にオリジナルでやってるからと言って偉くないしそう思ったこともないよ返信
一次創作の企画でかかわった人にそういう人が居ると抜けたくなる+9
-2
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 22:22:28 [通報]
一次創作でお金稼げるくらい人気の人でも成人向けだと扱い悪いけどね返信
夜職の人には石投げていいと思ってる人が一定数居るのと同じ+4
-1
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:27 [通報]
どっちが上とかはなくても返信
やっぱお金儲けてるなら
夜職だろうと一次が上でしょ
二次は人の褌で権利関係本来は黒よりのグレーで儲けてるんだからね…
そこは自覚した上での活動じゃないといかんとは思うよ
どっちもする身だけど二次ではお金もらってない+9
-1
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 22:31:12 [通報]
ていうかプロの人でも立場や影響力考えて公にしないだけで返信
自分の仕事じゃない好きなキャラの絵くらい描く+7
-1
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 22:39:03 [通報]
どっちが上って返信
そりゃ、オリジナルで数字取れる人が圧倒的上でしょ
でもオリジナルでヘタで誰も見ないなら幼稚園児でも描けるし
逆に2次は逆にどんなに上手くて人気でも所詮は2次
2次描きだけどそう思ってるよ
+11
-1
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 22:40:46 [通報]
創作趣味自体偉くもなんともないしねキャンプ好きやスポーツ好きと何も変わんないよ返信
SNSと相性良くて目立ちやすいだけで見る専の人はちょっと絵を描く人を神格化しすぎなところある+11
-1
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 22:46:40 [通報]
二週間前くらいに創作関係の目標が叶ってしまい、それで燃え尽きてしまったのか絵を描くモチベが湧きません返信
どうしたらまたやる気が戻ってくるでしょうか?+3
-1
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:52 [通報]
私含め絵や小説作りが好きな人って浮世離れした曲者が多いからあまり描く人の人格に夢見ないで頂きたい返信+6
-2
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 22:49:20 [通報]
>>89返信
本業でやってる人じゃないなら別に義務でも何でもないしいっそしばらく別の趣味楽しむのもありかと
インプットが増えたらまた意欲湧くかも+7
-1
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 22:51:06 [通報]
そーそー返信
一次電子エロが一番利益率良いからね+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 22:55:34 [通報]
二次創作って気持ち悪い返信+3
-14
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 22:56:18 [通報]
>>86返信
何ならプロの先生の方が仕事以外で自分の作品キャラ描くの嫌がりそう仕事気分になりそうで+2
-1
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 23:01:23 [通報]
たまに連載〇周年記念の先生に仲いい他の先生たちが記念イラスト送る企画あるけど返信
程よい息抜きになってるのか連載中の絵よりイキイキしてて微笑ましいよね+7
-1
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 23:02:09 [通報]
一次二次どっちに優劣付けたがる人は絵描き版中二病だと思って流してる返信+12
-2
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 23:05:46 [通報]
というか上に立ちたいなら趣味で妥協してないで素直にプロ目指したら返信+6
-1
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 23:05:57 [通報]
>>55,>>61返信
教えてくださりありがとうございました
お絵かきアプリダウンロードしてきます
٩(ˊᗜˋ๑)و
+5
-1
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 23:15:12 [通報]
趣味なのにワナビ拗らせてる人苦手だわ返信+13
-1
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 23:30:04 [通報]
今時は連載作家もイラストレーターもアニメーターもSNSでファンアート描くからアナログ時代からのおばばには結構びっくりする返信+4
-4
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 23:31:08 [通報]
>>6返信
尾崎南とかね。
某サッカー漫画のキャラをちょっといじって連載してたよね。+6
-2
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:24 [通報]
自分でキャラものの絵をシールにして販売してるクソバカ絵師、ほんとありえない。それを買う方もありえない。返信+6
-3
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:26 [通報]
>>102返信
同人グッズかな。あんなのゴミよ。+3
-7
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 23:38:47 [通報]
昭和でも漫画家の仕事場に同業者の友達が遊びに来た時原稿の背景に返信
その人のキャラこっそり描かせる遊びとか結構やってるホワッツマイケルの作者とか+3
-1
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 23:42:59 [通報]
>>8返信
自分は両方書いてるから二次創作自体に偏見はないけど、昔同ジャンルの二次作家から「私の設定をパクったでしょう!」って抗議きた時は、「えぇ……」ってドン引きした。+8
-1
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 23:43:28 [通報]
コミケに作者が買いに来たエピソードはちょっと笑う返信+10
-1
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 23:49:30 [通報]
>>94返信
自分の作品のキャラはたとえおふざけのジョークのつもりでもファンからしたら公式設定になっちゃうから
気安く載せれないと思うし編集から止められてそう+0
-1
-
108. 匿名 2025/01/11(土) 23:51:53 [通報]
プロじゃないなら何書いてようがSNSの1ユーザーでしかないて返信+0
-2
-
109. 匿名 2025/01/11(土) 23:55:36 [通報]
パソコン壊れてしまった返信
新しいパソコン買ってもクリスタの素材全部消えてしまうのかなぁ…+3
-1
-
110. 匿名 2025/01/12(日) 00:03:13 [通報]
最近は二次創作からコミカライズ、スピンオフ作家やグッズのイラストレーターとしてスカウトする事もあるから返信
プロ目指すなら二次創作は封印という考えも古い+12
-2
-
111. 匿名 2025/01/12(日) 00:26:14 [通報]
あんまりしつこかったり口汚い人には通報ボタン押しましょう返信
トピの趣旨と違うし侮辱的なので、通報して大丈夫ですよ+16
-4
-
112. 匿名 2025/01/12(日) 00:35:09 [通報]
Xは本人の意思とは別に無差別に広まってしまうからpixivの方が居心地的には好きかな返信
タグさえちゃんと整備すればちょっと人選ぶ趣味の絵でも棲み分けできるし+15
-0
-
113. 匿名 2025/01/12(日) 00:49:20 [通報]
>>112返信
私も支部専です。
交流下手だし、自分のペースでできるからXより居心地がいい。+8
-0
-
114. 匿名 2025/01/12(日) 00:51:44 [通報]
アプリ入れてるとスマホ誰かに貸した時にバレると死ぬからウェブで見てるんだけどアカウントも作ってないから見れるのが限られてて悲しい返信+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/12(日) 01:00:35 [通報]
宣伝用にXアカウントも持ってたけど、自分は感想や激励もらった時の返事に困るタイプだと気づいてやめてしまった返信
仕事メールとか、がるちゃんでのどうでもいいことは書けるのに
+6
-0
-
116. 匿名 2025/01/12(日) 01:20:11 [通報]
xやブルースカイは日本作品がブームなのもあって簡単に海外まで拡散しちゃうのがね返信
女の子の絵描いたらエッチな服装にしてるわけでも巨乳にしてるわけでもないのに
おっぱいが大きいこの性犯罪者めとか言われて英語コメント苦手になっちゃった描いてる人女なんですけど・・・+9
-0
-
117. 匿名 2025/01/12(日) 01:38:34 [通報]
ノリノリで小説書いてたら間違えて全選択からのカットしちゃって文字全部消えたんだけど嘘と言ってくれ誰か返信
ワードみたいに操作を一個前に戻る機能とかないですか( ; ; )+2
-0
-
118. 匿名 2025/01/12(日) 01:42:23 [通報]
英語圏の人は褒めてるのか貶してるのかよくわからん言い回しが多くて混乱する返信+6
-0
-
119. 匿名 2025/01/12(日) 01:46:53 [通報]
>>117返信
全選択してカットしたのならそのままペースト出来ないの?+2
-0
-
120. 匿名 2025/01/12(日) 01:55:14 [通報]
>>119返信
ありがとうございます!コピーしてなくてもできたんですね…焦って戻ってなんやかんやして戻れなくなったんですけど次から参考にします。これも教訓にします….+3
-3
-
121. 匿名 2025/01/12(日) 02:03:52 [通報]
>>82返信
読んでない。というか自分の描いてる漫画以外に興味がなくなった
映画見たり小説読んだ時に、このシーンを漫画にするとしたらこんなコマ割りと構図だろうなって思ったりはする+2
-0
-
122. 匿名 2025/01/12(日) 02:10:53 [通報]
過疎カプに投稿した小説が年に5くらい今でもブクマされる返信
書き手も読み手も4人くらいしかいないカプなんだけど何故かされる
一見さんならぜひ今からでも参入して書いてくれー!と思うけど、誰も書きはしない…+13
-0
-
123. 匿名 2025/01/12(日) 02:11:34 [通報]
色んな国籍の人が同じ版権の二次創作で仲良くキャッキャしてるの見ると返信
ここだけはこんなに平和なのになとニュースとのギャップにちょっと切ない気持ちになる+8
-1
-
124. 匿名 2025/01/12(日) 02:31:48 [通報]
デビュー狙って読み切り描くよりも、ネットで連載した方が早いのかな返信
上手ければバズるし、締切とかないし、編集に口出されることもないし、バズれば商業化狙えるし
今まで読み切り描いて、雑誌に投稿して、ネットに載っけて...ってパターンの繰り返し
このまま読み切り描くか、趣味で連載モノに切り替えるか迷ってる
読み切りはノマやヒューマンドラマだけど、連載で描きたいのはBL
どうせ連載は無理だから、読み切り描いて賞金貰えて一度本誌に乗れば満足くらいのノリで続ければいいのか
これだけ描いて担当も付かないレベルなら趣味でやるべきか...
もうひとつ
商業だと「こんなベタなのでもいいの!?」というくらいベタベタなのが載ってて
AIに少女漫画のネタ考えてもらったら、なんかいいのが出てきた
これは、漫画化したらマズイ?やっぱAIってバレるかな+1
-6
-
125. 匿名 2025/01/12(日) 02:45:00 [通報]
昔は日本のオタク絵を見に来る外人なんて相当物好きくらいしかいなかったから来るコメントも平和だったけど返信
最近はすぐ肌の着色方法とかで難癖付けるから嫌いになってきた水彩塗もできやしない+2
-0
-
126. 匿名 2025/01/12(日) 03:03:23 [通報]
交流したくないからX向かないなあ返信
支部だと伸びるんだけど
Xだとフォロワー少ないからサッパリ
オリジナル描きです
+7
-0
-
127. 匿名 2025/01/12(日) 03:43:40 [通報]
Xは宣伝用として割り切ってるけどアカウントスコア気にするのだるすぎる返信
リプツリー、URL記載、タグ付けNGでもうんざりしてたのに自RPも駄目ってなんだよ+3
-0
-
128. 匿名 2025/01/12(日) 03:59:28 [通報]
昔のTwitterのほうが好きだったけど、当時は大嫌いなサヨクがトレンドいじってたらしいからあの頃に戻りたくはない返信
どっかマトモなとこが買い取ってくれと思うけどずっと赤字らしいし、無理なんだろうな+2
-3
-
129. 匿名 2025/01/12(日) 04:47:47 [通報]
>>77返信
どーせその人たち、がるちゃん弁慶だから
リアルでは知り合いの機嫌伺ってペコペコしてるよ
それかしょーもねえ愚痴アカでも作ってるかw
たまにあるよね
二次の悪口言っていいね70くらいもらう泡沫アカ
腕のいい二次書きは70000もらってんのになw
+7
-1
-
130. 匿名 2025/01/12(日) 04:57:16 [通報]
愚痴垢って大抵ヲチられてるよね返信+2
-0
-
131. 匿名 2025/01/12(日) 05:43:09 [通報]
愚痴垢、たまに見に行くと延々同じこと愚痴って、なにかの中毒みたいだなーと思う返信
二次で数字とれない人が「もうこんな泥棒みたいな創作やらない!二次はしょせん二次!」って言って、でもまた戻ってきた
でやっぱり数字がでないことに文句いってる
ここまでくるとクセになってしまう+9
-0
-
132. 匿名 2025/01/12(日) 07:09:06 [通報]
しかしクリエイター界隈はトラブルが多いわ。ただの文系の学生から返信
クリエイターに転身したけどトラブルの多さにびっくりしてる。
さいとうなおき先生も言ってるけど実力主義かつ嫉妬や潰し合いが多いって
本当だったんだな。あんまり目立ちたくないからXは使わないし
ピクシブランキングに入る自信はあるけどプロや美大生がひしめいてそうだから
今はガルの絵トピにほそぼそと投稿してるだけだわ。
+7
-5
-
133. 匿名 2025/01/12(日) 07:37:54 [通報]
釣りかもしれないけど一応。返信
ランキングに自信はあるけど美大生やプロがひしめく…←自信があるのでは??
選ぶ先がガルの絵トピというのも趣があっていいね。
そういえばたまに自分スゲーしたいのが透けてる絵トピ立ってるわ
そこそこ上手いけど凡庸な主が立ててる+13
-1
-
134. 匿名 2025/01/12(日) 07:40:40 [通報]
一次は一次でトラブル多いよね返信
名義に傷がつく、オファーがもらえなくなると困るから表だってはモメないだけで(モメる人もいるが)
出版社のパーティーや親睦会に行くだけで耳に入ること入ること
一次オフ同人は買った本の写真をあげる人が多いせいかエゴサしては病んでる人も多いし
投稿と両立してそっちで結果出す人が現れると「ふーん、そっちのことはよくわかんないけどおめでと」みたいな変な自意識で祝う人が出てくるしw
+2
-0
-
135. 匿名 2025/01/12(日) 08:16:50 [通報]
>>101返信
当時から受け付けなかった自分の感覚は正しかった…+2
-0
-
136. 匿名 2025/01/12(日) 09:14:56 [通報]
ご長寿過疎ジャンルにハマってるんだけど、ほぼ同程度の別のご長寿ジャンルが盛り上がっていて、めっちゃ羨ましい。返信
絵描きさんも字書きさんもたくさんいて、オフ本バンバン出してて楽しそう。
対してこちらはオフで出してくれてる方は1名(じゅうぶんありがたいんだけど)。絵描きで参入したいけど勇気がない…。+11
-0
-
137. 匿名 2025/01/12(日) 10:10:10 [通報]
>>133返信
めちゃくちゃ釣られて絵トピの悪口言っちゃってて草+3
-0
-
138. 匿名 2025/01/12(日) 10:22:15 [通報]
釣られてあげて優しい返信+2
-0
-
139. 匿名 2025/01/12(日) 10:24:47 [通報]
>>124返信
AIのことはよくわかんないけど、支部でBLの連載してるのすごい面白いし自由だし、めっちゃ見るよ。
いずれ商業行くんだろうな〜って思ってみてる。+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/12(日) 10:35:33 [通報]
>>139返信
書き忘れた。
でも商業行ったらこのゆる~いテンポや空気感では無くなるんだろうなぁと思ってる。+1
-0
-
141. 匿名 2025/01/12(日) 11:35:34 [通報]
支部に上げてる小説、久しぶりに読みに言ったら誤字見つけて恥ずかしい…ひっそり修正した返信+7
-0
-
142. 匿名 2025/01/12(日) 11:36:56 [通報]
>>45返信
されてるかもしれないけど放置してるから知らないだけかも+1
-0
-
143. 匿名 2025/01/12(日) 11:42:52 [通報]
私のいるジャンル、外国の方が百合カプで描かれてて。上手だからかまわないんだけど、ものすごい枚数を1枚ずつアップされてるから検索画面その人の百合だらけw頼むまとめてくれ。返信+10
-1
-
144. 匿名 2025/01/12(日) 12:06:50 [通報]
一次創作で漫画描いてる返信
とにかく時間がないっ!!
仕事とか家のこととか全部放置して描きまくりたい!!+10
-1
-
145. 匿名 2025/01/12(日) 12:23:07 [通報]
一次創作の漫画載せてるけど全然いいね付かない返信
でもいいんだと言い聞かせてる
描けば描くほど自分でも分かるくらい画力向上してくし(最近、背景に力入れてる)、漫画的な表現もどんどん身についていくだろうし、これからも自分の趣向性癖全部ぶつけて描くぞー!!+24
-0
-
146. 匿名 2025/01/12(日) 12:26:43 [通報]
最近漫画描くのに夢中になりすぎて眠る時間とか色々削って描きまくってたら、生理中にめちゃめちゃ体調崩した…返信
早く描きたいけど体がしんどくて動かない…
手が思うように動かなくなりそうで怖いよー+7
-1
-
147. 匿名 2025/01/12(日) 12:37:53 [通報]
>>146返信
まずは休んで〜。
体調戻ったら絶対に動くから休息を!+9
-0
-
148. 匿名 2025/01/12(日) 13:02:21 [通報]
>>16返信
全く同じ状況
公式の供給が終わって1年
徐々に閲覧数もブクマも減ってる
やっぱ今流行りのものへ人は流れていく
でも自分はやっぱこの作品が好きだから、流行りには移っていけない
たまーに感想もらう時、今さらながらハマりました!がしぬほど嬉しい+11
-0
-
149. 匿名 2025/01/12(日) 13:32:18 [通報]
たまに新しいジャンルでHPやブログ時代の絵描きさんと運命の再開果たすことがある返信+5
-0
-
150. 匿名 2025/01/12(日) 13:42:05 [通報]
>>16返信
自分自身が後発でハマった人間で、もう本当に書き続けてくれた人に拝みたいくらい感謝です。+9
-0
-
151. 匿名 2025/01/12(日) 13:42:31 [通報]
このトピの人ってほんとに釣られやすいよね返信
だから毎回荒れまくるのに…+3
-10
-
152. 匿名 2025/01/12(日) 13:59:39 [通報]
釣り師や荒らしにとっては釣り堀みたいなトピなのかも返信+3
-6
-
153. 匿名 2025/01/12(日) 14:12:31 [通報]
一次創作のコミュニティが平和かと言ったらやってる側からしたらそーでもないかな返信
むしろ一次の方が作家同士のRPやいいねやらのお互いの評価が重要性が高いから
その辺熱意に差があるとギス付いてくる私ばかりRPさせられて向こうはしてくれないみたいな+8
-0
-
154. 匿名 2025/01/12(日) 14:13:02 [通報]
二次の文章書きさんに質問返信
5000文字以下の短文のストックがたくさんあるとしたらどのくらいの間隔あけてアップしますか?立て続けだとタグ独占とかで嫌がられるって聞いたので…
旬過ぎたけどかなり大きいジャンルなので独占するほど作品数少ない訳じゃないとは思うんだけど、そういうもんでもないのかな+1
-0
-
155. 匿名 2025/01/12(日) 14:18:53 [通報]
>>154返信
ページ全部同作者で埋め尽くすレベルじゃなければ気になんないよ
小説はサムネ画像被りがちだからぱっと見同じ人の作品なのかよく見ないとわからないし+4
-0
-
156. 匿名 2025/01/12(日) 14:26:28 [通報]
一次は有名になりだすとどうしても妬み嫉みが生まれるので商業チャンスをつかんだ人はそっと元のコミュを去っていく返信+7
-0
-
157. 匿名 2025/01/12(日) 14:28:35 [通報]
>>6返信
同人活動してるくらいなら違和感覚えないけど、それで生計立てたり、二次絵のアクスタとかグッズまで作って売ってる人は、さすがにモラル低すぎて引く+19
-0
-
158. 匿名 2025/01/12(日) 14:34:52 [通報]
>>154返信
界隈による
ここで誰に気にしないと言われたところで意味ないよ+1
-0
-
159. 匿名 2025/01/12(日) 14:35:17 [通報]
ゲームのデータから抜いたグラで二次創作やる人は正直好きじゃない海外だと割と許されてるっぽいけど好きじゃない返信+0
-0
-
160. 匿名 2025/01/12(日) 14:39:37 [通報]
>>153返信
間に原作はさんでないぶん、作品が評価されないとダイレクトに自分への否定だと思う人が多いよね
くすぶってる人の恨みの貯め方が独特
+0
-0
-
161. 匿名 2025/01/12(日) 14:41:21 [通報]
>>154返信
嫌う人は絶対いるから、自分が特別好かれてる自信がないなら周り見て無難と思われるやり方にしたほうがいい
周りがやってないならやめときな+0
-0
-
162. 匿名 2025/01/12(日) 14:42:03 [通報]
一次の方が正直見返り評価目当てで近づいてくる人多くて疲れるよ返信+6
-0
-
163. 匿名 2025/01/12(日) 14:42:58 [通報]
あ、そういえばうちのジャンルでアンケートとった人いたけど短いのは連投しないでまとめて欲しいって意見が勝ってたよ返信+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/12(日) 14:46:51 [通報]
>>159返信
躍らせてるくらいならコラコラと思いつつもクスっとするけど
公式のグラ使ってカップリングやエロやリョナ作る人はイカレ過ぎ+5
-0
-
165. 匿名 2025/01/12(日) 14:56:56 [通報]
154ですありがとう返信
好かれてるどころか認識もされてない弱小ですw
支部あんまり使わないので界隈の流れ掴めてなくて
連投しないでまとめるっていうのはシリーズに入れるって事?それとも1投稿にページ分けとかで数個の短編ぶち込むやり方だろうか
あんまり見た事ないけど探し方が悪いのかな+0
-0
-
166. 匿名 2025/01/12(日) 15:02:45 [通報]
>>162返信
私の作品に興味あるのではなく相互リポスト要因がほしいだけですよね?と言いたくなる人いる+3
-0
-
167. 匿名 2025/01/12(日) 15:04:08 [通報]
>>165返信
私は絵描きなんだけど、私のジャンルでは5000文字程度のSSを一つずつあげてる人もいるよー。月2くらいで。なんにも思わないよ。+3
-0
-
168. 匿名 2025/01/12(日) 15:04:27 [通報]
>>165返信
遡って見てみるのが一番いいよ
うち界隈だと2000~4000の短編は数本まとめる人が多い
タイトルも「2024・3~12まとめ」みたいなのから連作として洒落たのつける人までいろいろ
+5
-0
-
169. 匿名 2025/01/12(日) 15:11:55 [通報]
>>155返信
正直、サムネが似てるからこそ「またこの人か」って思っちゃう人がいる
+0
-1
-
170. 匿名 2025/01/12(日) 15:14:57 [通報]
頻度とか新着順の埋めかたによっては「ああ、回数で存在感を出して界隈に認知されたい人なんだな」と思う返信
でも他人の内心なんてどーでもよくない?
実際に高頻度かつ巧ければ一気にトップスターだし+3
-0
-
171. 匿名 2025/01/12(日) 15:18:31 [通報]
渋の連投で嫌われるケースって絵ですらないゲームのキャプチャひたすら垂れ流したり返信
違いが判らない似たような構図の絵で特定のタグの検索結果埋め尽くすような人達だから
単に筆が早い人のことは違うかと+10
-0
-
172. 匿名 2025/01/12(日) 15:38:32 [通報]
読む専からしたら小説はあまりあれもこれもまとめないで欲しいかなあ返信
シチュが違うもの詰め合わされると混乱するし後から見返しにくい+7
-0
-
173. 匿名 2025/01/12(日) 15:43:54 [通報]
二次の小説探してて1番イラっとするのはプロローグすらない返信
こういうのが作りたいという願望だけ書かれたメモ書き投稿されること+5
-0
-
174. 匿名 2025/01/12(日) 15:43:55 [通報]
短い話を載せてくれてるとサクッと読めて読む側は楽チン。返信
管理もしやすいし。+7
-0
-
175. 匿名 2025/01/12(日) 15:50:23 [通報]
個人的には短めの単発ものの方が何回も読み返す事多い返信
短いながら魅せ方が上手いというか+4
-0
-
176. 匿名 2025/01/12(日) 15:53:44 [通報]
一番辛いのは完結しない長編(泣返信
後半に入って一年に1回更新されてたのが、もう3年放置…。
多分完結は読めないな。+5
-0
-
177. 匿名 2025/01/12(日) 16:11:01 [通報]
>>8さんの質問に「一次創作の人は自分の作品を二次創作されても嫌じゃないの?」として回答してる人いるけど、それコメ主の意図と合ってるの?返信
このトピ一次と二次いっしょくただけど同列にされて嫌じゃないの?って質問だよね+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/12(日) 16:17:16 [通報]
えー、まとめて欲しいよ返信
好きな人なら管理が面倒
嫌いな人なら大嫌いになる+1
-2
-
179. 匿名 2025/01/12(日) 16:17:29 [通報]
イラストでも数十枚まとめられると見るのがめんどくさくなって途中で戻りがち返信+4
-0
-
180. 匿名 2025/01/12(日) 16:19:36 [通報]
5000字くらいだと私にとっては読みすてサイズなのでブクマに入れないかな…返信
3本まとまってると何故か入れることが多い
あくまで私は
+1
-2
-
181. 匿名 2025/01/12(日) 16:22:18 [通報]
>>147返信
温かい言葉ありがとう😊
とりあえず今は回復に努めます❤️🩹+2
-0
-
182. 匿名 2025/01/12(日) 16:32:37 [通報]
>>132返信
最近めっきり絵トピ減ったけど年末のトピにいためっちゃ上手い人はコメ主さんかね
私もリクエスト見て初めてのキャラ描いてたけど気が変わってインスタに放流したw+0
-1
-
183. 匿名 2025/01/12(日) 16:36:37 [通報]
確かに数十枚となると見るの諦めてしまう。返信
そういえばイラスト数十枚まとめてあげてる絵師さんに、四分割にして枚数減らしてください!って言ってる猛者がいたわ。+4
-0
-
184. 匿名 2025/01/12(日) 16:49:10 [通報]
>>182返信
横だけど、目立ちたくないって言ってる人が絵トピに投稿してるなんてすぐ特定されるようなこと言うわけないじゃん…
釣りだと思うよ+13
-0
-
185. 匿名 2025/01/12(日) 17:18:14 [通報]
どんなコメントでもOKですって言ってる人に「もう少しまとめて欲しい」の意で穏健に送ったことある返信
支部のカプタグで眺める時邪魔だったから+1
-9
-
186. 匿名 2025/01/12(日) 18:22:32 [通報]
>>157返信
うちの界隈にもいる。
アクスタや新刊セットとかも、なかなかの強気なお値段。こう言うのってせいぜい同人誌までだと思ってたから驚いてる。+7
-0
-
187. 匿名 2025/01/12(日) 18:37:11 [通報]
イベントだとグッサーやぬい服サー人気だよね返信+7
-0
-
188. 匿名 2025/01/12(日) 19:29:49 [通報]
エブリスタに投稿している方、いませんか?返信
今、投稿先に検討していまして、サイトの傾向や使い勝手など伺えたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。+0
-0
-
189. 匿名 2025/01/12(日) 19:39:29 [通報]
一次の字書きだけどイラストがかける人がめちゃくちゃ羨ましい!構図とか色合いとか、どうしたらこんなの思い付くんだろう……と惚れ惚れする。返信+4
-0
-
190. 匿名 2025/01/12(日) 20:38:22 [通報]
全然いいねがつかないけど自分の絵が好きだし描くの楽しい、けどちょっと寂しい返信+18
-0
-
191. 匿名 2025/01/12(日) 20:45:25 [通報]
>>101返信
あれはあからさまだったよね…。+1
-0
-
192. 匿名 2025/01/12(日) 21:02:50 [通報]
>>11返信
無断転載はされなくても、下手くそは下手くそな絵で
「こういう絵は学習しない」だったり、
不自然に上手すぎないように下手くそな絵を入れてバランスとったりと
何かしら学習の餌食にされているので、
「私なんかの絵で…」とは思わずに入れてもいいと思いますよ。
そういう素材もたくさんあるし、使ってみたくらいの勢いで。+7
-0
-
193. 匿名 2025/01/12(日) 21:03:25 [通報]
落書きみたいなのは投稿してるけど、今年こそは漫画に挑戦したい。返信
いつかは同人誌も出したいー!+6
-0
-
194. 匿名 2025/01/12(日) 21:17:35 [通報]
>>101返信
懐かしすぎるし覚えてる人がいた
あの漫画の位置づけはよくわからなかったけどあれは当時からアウトだったのね+1
-0
-
195. 匿名 2025/01/12(日) 21:47:20 [通報]
小説は去年出し切った!稚拙ながらもやりきったと言える。多分もう書くことはしない。返信
今年はイラストメインでいく……なぜか絵柄が変わっきているし、自分のなかで変化があるのかも。ちょっとワクワク
描くの大変だけど+6
-0
-
196. 匿名 2025/01/12(日) 22:52:51 [通報]
面白い作品って凄いよね。何十ページも書いて話数もそれなりにある。トータル何時間かかるんだろう。18禁とかは新たな癖に毎度目覚める 笑。カントボーイって何やねんとか。返信+4
-0
-
197. 匿名 2025/01/12(日) 23:16:22 [通報]
過疎だからXに投稿したイラスト30〜40枚をpixivに時々まとめてる。枚数多過ぎるかなと思うんだけど。でも10枚程度でまとめると多分毎月とかの投稿になり、過疎だからタグ占領することになる。返信
男性が多い界隈だからそこらへん気にされてないかもしれないけど、自分自身が気になってしまう
漫画もたまにpixivに投稿するから今も作品タグで見ると一行に必ず自分の作品が複数あるんだ…+6
-0
-
198. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:09 [通報]
>>145返信
一次の小説書いているけど、貴女のコメントに100000いいねつけたい!読んでもらうまで大変だよね(泣)私も同じ状況です。
だけど、昔の自作品を読むと、やっぱりちゃんと(?)粗がわかるようになっているから、今の方が上達してるんだ…と自分に言い聞かせてる。
お互いにへこたれず、書き続けましょうね♪陰ながら応援します!+7
-1
-
199. 匿名 2025/01/12(日) 23:29:41 [通報]
>>184返信
www+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/12(日) 23:59:49 [通報]
>>188返信
普通の投稿サイトだよ
書籍化の傾向で分かるだいたいの印象とあまり変わらない
ちゃんと対策を見て投稿、応募すれば書籍化も楽
タグの付け方間違えなければ閲覧もポイントも入るし
「傾向と対策は練りたくないけど自分の小説をそのまま載せてたくさん読んで欲しい」というなら、そんなのはどこにいっても今は無理
+1
-0
-
201. 匿名 2025/01/13(月) 01:29:17 [通報]
個人的な意見だけど、漫画でもないイラストだと30〜40はスクロールするの大変だから最後まで見ないけど、一気に投稿しちゃった方が楽なのはわかる返信
あとタグ占領も一つが10ぐらいあるならぜんぜん気にならない
むしろ書き手が少ないニッチジャンルはわりと同じ作家が続くの珍しくないし
小説は攻め違いカプまとめとか絶対に読まない、悪役令嬢パロとか学パロとか表記はして欲しい
しかしXいるならミュートしやすいから逆にありかなと思う固定民+5
-0
-
202. 匿名 2025/01/13(月) 02:47:14 [通報]
相手が好きな作家か、周りのやり方や投稿回数はどうかによるよね返信
どっちもコントロールできない要素だから好きにしたらいいと思う
ただ
好きな作家さんが短編よく投げてくれる嬉しさ
好きじゃない作家が妙に連投してくる時の苛つき
どっちが強い感情でどっちが心に残ってしまうかって言ったら後者ではあるんだよな
これは心理学的にもそう
+7
-0
-
203. 匿名 2025/01/13(月) 03:20:45 [通報]
まとめなくていいよ、独立した短編としていい形で魅せて欲しいよってのはある程度好ましい作家や好きな作品に対する意見で、勿論まったくそうじゃない場合もあるから話がややこしい返信
でもそれなりに投稿あるジャンルなら気にしすぎなくていいと思う
トラブルを怖れる性格なら適度にまとめたほうが心が楽になるって程度?+5
-0
-
204. 匿名 2025/01/13(月) 03:36:05 [通報]
いわゆるタグ荒らし占領って、1ページ1枚全部同じ人のそれってやつだから気にしなくていいと思うんだけどな返信
下手でも上手でも3、4つ続いたぐらいは気にならない
よっぽどニッチでオンリーワンでもなければウマでも1ページ全部占領はキツい+4
-0
-
205. 匿名 2025/01/13(月) 03:59:11 [通報]
ウマなら気にならないよ返信
ありがとうって思う+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/13(月) 06:57:49 [通報]
>>195返信
字書きも絵描きも出来るなんてすごい!
私落書き程度しか出来ないんだけど、字も書いてみようかなーと軽い気持ちで挑戦したら爆死した。
変化も楽しみだね、頑張れ〜!
+6
-0
-
207. 匿名 2025/01/13(月) 06:59:49 [通報]
>>197返信
私も今年から過疎ジャンルに参入したいんだけど、まとめないとタグ=自分くらいのレベルで埋まってしまう。
悩みどころだよね。
+1
-0
-
208. 匿名 2025/01/13(月) 12:16:43 [通報]
質問です返信
「返信不要」ってきた感想に返信はしますか?
する→プラス
しない→マイナス
その感想は変な内容とか自分語りとかではない、すごく丁寧な言葉の感想でした。
そもそもそんなに自分は感想もらえない方だからすごく嬉しくて、返信したい〜って思ってるけど「返信不要」ってあるのに返信したらうざがられるかな。
自分が昔読み専だった時は相手への気遣いで必ず「返信不要」って入れてて、たまにそれでも返信くれる創作者さんがいてそれがすごく嬉しかったんだけど、みんながそういうわけでもないしなと悩んでる。
読み専の方の意見も聞きたいです。+2
-4
-
209. 匿名 2025/01/13(月) 12:52:11 [通報]
Xに画像あげる時、どのくらいのサイズにしてる?返信+0
-0
-
210. 匿名 2025/01/13(月) 13:11:42 [通報]
>>208返信
無意識かわかんないけど、する方に傾きそうな事情ばっかあげてるね
欲しい言葉は「したらいいと思うよ!私なら嬉しい!」かな?
それ以前にここで何言われてもどうせするんじゃない?
私は書き手だけどスタンプや定型句などさらっとしたやり方で感謝だけ伝えます
一応、不要というお相手の意思も尊重したいので
でも返信不要自体がそもそも定型文みたいなもんで欲しがってる人も多いのはほんとにそう
+0
-5
-
211. 匿名 2025/01/13(月) 13:18:04 [通報]
ここで再三話題になるけどやっぱり返信不要ってつけないほうが無難なんだなと毎回思う返信
+10
-0
-
212. 匿名 2025/01/13(月) 13:54:13 [通報]
相手のためというよりは自分のための気遣いだよね返信+3
-0
-
213. 匿名 2025/01/13(月) 13:57:45 [通報]
不要の人には返信
返信不要の方~!感想ありがとうございました~!
のあとに
またがんばります
はげみになります
光栄です
嬉しすぎます
読み込んでいただけて感激です
楽しんでいただけて感激です
のどれかをつけてる
まあ社会的に必要な儀礼だよ
苦ではない+9
-0
-
214. 匿名 2025/01/13(月) 14:00:30 [通報]
マロとかだと返信すると自分が送った内容も周りに見えちゃうからそれが嫌って人もいるよね返信
だから@nullとか0で返す人が多かったけど、最近あんまり見ないような?何時何分にコメントくださった方〜とか、正直分かりにくいよね
返信不要とのことでしたが、嬉しかったので〜って返してる人も良く見るよ+7
-0
-
215. 匿名 2025/01/13(月) 14:06:37 [通報]
私はわきまえのあるマトモな人間ですって伝えて安心して欲しいんだろうけど、返信不要って言われて本当にまったくしないことは少なくとも私はないので他の言葉にしてほしい返信
突然の感想を読んでいただいて本当にありがとうこざいましたとかでいいよ
感想読んでもらっただけで喜んでくれる人なんだなと分かるから返事書きやすいし+0
-0
-
216. 匿名 2025/01/13(月) 14:08:05 [通報]
推しが死ぬトピで「撮影パロってことにして二次創作したり変換する」って見たんですけど、みなさんも推しが亡くなった時は撮影パロしてますか?返信+1
-0
-
217. 匿名 2025/01/13(月) 14:11:47 [通報]
>>216返信
すっごく苦手それ
本編を絵空事にされてるから怒りすら覚える
あと「よっ、現場入り早いな」みたいなタレントのノリがほんとに寒い+9
-2
-
218. 匿名 2025/01/13(月) 14:32:44 [通報]
二次される側でもあるけど夢と腐と学パロとギャグは許せても撮影パロは嫌だな返信
もともと読者としても夢オチやメタ落ちが嫌いなので、その近縁とくっつけられたような気分の悪さがある+2
-2
-
219. 匿名 2025/01/13(月) 14:43:18 [通報]
>>216返信
推しの死が受け入れられなくてそうするなら別に創作の一環かなって思う
自分は推しが死んでも死んだか…で終わりタイプなので、心保てないくらいではない
だから悲観して落ち込むよりはそうやって創作で自分の気持ち昇華させられるならいいんでない?
好き嫌いは別の話かな、好きな人がそれ描いて好きな人が見て、嫌いなら見ない
上の方でも短歌の流れで出てたけど、表現方法の違いだよね+16
-0
-
220. 匿名 2025/01/13(月) 14:45:25 [通報]
最近界隈でALTの使い方間違ってる人いてモヤモヤしてる…返信
イラスト載せた後、ALTで自分のイラスト使った小説(めちゃくちゃ長文)書いたり、アニメのイベントや友達と遊んだ後の感想書くのにALT使ったり…
本来視覚障害の方向けのものだよね?+2
-0
-
221. 匿名 2025/01/13(月) 14:48:06 [通報]
>>220返信
ただの本音ツールやふせったーがわりにしてる人もいるよね
かわいい自撮りについてて押してみたら
「ブスで死にたい」って書いてあった
+4
-0
-
222. 匿名 2025/01/13(月) 14:51:47 [通報]
撮影パロっていうんだアレ返信
私も嫌い
+3
-4
-
223. 匿名 2025/01/13(月) 14:55:46 [通報]
俳優パロってだけでも虫酸走るのに、原作のストーリーそのまま使って演じさせる図々しさも相まって受け入れられない返信
+3
-2
-
224. 匿名 2025/01/13(月) 14:57:10 [通報]
>>219返信
気持ちの昇華のため? キレイな言い方するのが鼻につく
自己愛とか私欲じゃん+1
-9
-
225. 匿名 2025/01/13(月) 15:11:21 [通報]
うちの界隈でもかなり嫌われてるな…返信
「本当は仲良しなのに殺し合いのシーンだから笑いこらえて演じたんだぜ」みたいな書き方だったのでいくら現実逃避のためとは言えど限度を越えてたと思う
笑いをこらえてって何……+6
-3
-
226. 匿名 2025/01/13(月) 15:14:26 [通報]
変なことしないでちゃんと落ち込めばいいのに返信
+1
-4
-
227. 匿名 2025/01/13(月) 15:16:22 [通報]
>>224返信
創作、まして二次が自己愛や私欲でなくてなんなんだろう…。エログロに堕とされるよりはマシだと思うわ。てか別に撮影パロに興味ないからどうでも良いし。許せない!って人は見なけりゃいいだけ。+11
-0
-
228. 匿名 2025/01/13(月) 15:18:13 [通報]
>>227返信
え?
エログロとの間に優劣つけてるの?
ずいぶんお偉いんですね+1
-6
-
229. 匿名 2025/01/13(月) 15:21:21 [通報]
二次創作はぜんぶ二次創作なので返信
気持ちにケリをつけるためなら…とか
原作軸の純愛なら…とか
そういうのイクナイ
もちろん撮影パロも等しく二次だよ!
過去このトピも偉そうな純愛書きさんとかがいてよく荒れた+4
-0
-
230. 匿名 2025/01/13(月) 15:23:39 [通報]
うちは原作で亡くなるキャラが多いせいか学パロに撮影パロ、アイドルパロが多いよ返信
推しの死が受け入れられないとかじゃなく、もっと活躍する場面を見たい!みたいな感じで
推しのこういう髪型も見てみたい!で髪型や衣装を考えて描いてる人もいるし
でもその原作無視の髪型でアイドルパロをされるともう別キャラなのでは?と思っちゃうから私は近寄らないけど、うちの界隈ではそこそこ需要があるみたい+11
-0
-
231. 匿名 2025/01/13(月) 15:26:01 [通報]
>>230返信
原作者さんによってはむしろそっちのほうが嫌がりそうだね+2
-1
-
232. 匿名 2025/01/13(月) 15:28:28 [通報]
>>220返信
オタクに限らず若い子の間では一般的になっちゃってるよね
ウチのこと好きな人だけ開いてくださいって書いてあって、開くと友情ポエムがでてくる
おばさん世代のデコメとかの感覚?
確かによくはないと思う+3
-0
-
233. 匿名 2025/01/13(月) 15:40:24 [通報]
私は気にならないけど視覚しょうがい者さんやその身内、関係の仕事の人にとっては気になるだろうね返信
とはいえ
「ほんとひとつだけ…見直して欲しいです、お願いします」にしても「独り言だけどALTの使い方間違ってる人多くてなー」にしても「仕事で関わるのではっきりと言わせてもらいます」でも、苦言はひとしくウザい
うちの界隈特に民度低いから正しいこと言っても好かれてない人だとハブられると思う+2
-1
-
234. 匿名 2025/01/13(月) 16:55:43 [通報]
私は推しが死んだショックを和らげるために、彼による超スピード倍速再生お下品フェラーリを描いたぞ返信
生命力のある描写をしないと昇華()できそうになかった
これも創作の一貫よねーw
+2
-8
-
235. 匿名 2025/01/13(月) 17:07:31 [通報]
生存IFは普通にやる。注記はする返信+9
-1
-
236. 匿名 2025/01/13(月) 17:12:20 [通報]
>>224返信
ごめんごめん、じゃあ自己愛で私欲で大丈夫
男同士ホモらせるのもくっつかない男女いちゃつかせるのも死んだキャラ俳優にするのも全キャラ学園に通わすのもオリキャラ活躍させるのも全部同じ自己愛で私欲の結果
他人の表現方法が気に入らないってだけで2次創作で原作者以外がやるのは全部自己愛私欲でお互い様です+13
-0
-
237. 匿名 2025/01/13(月) 17:16:15 [通報]
>>236返信
学級委員長ぶらないで、最初からそう言やーいいんだよww
+0
-15
-
238. 匿名 2025/01/13(月) 17:23:19 [通報]
単純な生存ifと俳優パロは気にならないけど、本編を撮影してるテイの芸能ものは地雷返信
そもそも「作中作」というもの自体、どれだけ気を付けても多少陳腐化するのは避けられないので
(作中作の使い方が巧い人はプロ作家にもかなり少ない)
あの形式になった途端にだいぶ質が落ちる+0
-2
-
239. 匿名 2025/01/13(月) 17:47:27 [通報]
>>208返信
私は読み専で、毎回「感謝の気持をお伝えしたかっただけなので返信は不要です」と書いているけれど、返信くれる方もいるよー!
書き手さんの時間を取ってはいけないから書いてるけど、もちろん返信もらえたらめっちゃ嬉しい!!+6
-0
-
240. 匿名 2025/01/13(月) 18:12:31 [通報]
>>237返信
言い方合わせるのは大事だった
あなたの嫌いなものを嫌いな言葉で表したからイラつかせたね、申し訳ない
でも満たせない欲求や感情を創作として形にするのは確かに昇華なんだよ
あなたが自作を私欲と自己愛まみれの低俗なものとしてても、程度はどうあれ昇華の結果なの
だから汚い言葉で自分を卑下することなく、自信持てばいいと思うよ
このトピにいるんだから創作は好きなんだろうし、所詮2次創作は2次創作だから気楽にね+8
-0
-
241. 匿名 2025/01/13(月) 18:30:39 [通報]
>>240返信
もっと謝れ ムカついたから
+0
-11
-
242. 匿名 2025/01/13(月) 18:32:46 [通報]
謝るくらいなら最初から言わなきゃいいのに…返信
たまにはと思ってきてみたらやっぱり荒れてるし+3
-4
-
243. 匿名 2025/01/13(月) 18:35:53 [通報]
このスルー能力のなさがガルの華ではある返信+1
-4
-
244. 匿名 2025/01/13(月) 19:01:31 [通報]
なんか場末のスナックのママみたいなんいる返信+0
-8
-
245. 匿名 2025/01/13(月) 19:20:43 [通報]
大手〜中堅の人に感想送ることが多いから、感想なんていっぱい貰ってるだろうし気を遣わせたら申し訳ないと思って「返信不要です」ってつけてた。返信
でもここ見たら返信するしないは貰った側の自由って意見が多いし、自分もへんふよで嬉しい感想貰ったら返信しちゃうなって考え直した。
実際に「お返事します!」って返信貰ったこともあるし。
今後は普通に感想だけ送ることにする。+9
-0
-
246. 匿名 2025/01/13(月) 20:17:37 [通報]
どの絵師さんも有名になればなるほど知り合い以外返信しないスタイルに変えるので返信
いいコメントばかりでなくいちゃもんやら大変なんだろうなと察する+5
-0
-
247. 匿名 2025/01/13(月) 20:39:29 [通報]
大手さんにはもはや返信なくて当たり前って感覚だもんな返信
本当に届いてるのか疑問になることもあるから、かまってちゃんが絡みに行くのかね+6
-0
-
248. 匿名 2025/01/13(月) 20:54:58 [通報]
>>246返信
確かに。人気になると大多数の人の目に触れる。良い人も来るだろうけどその倍くらい変な絡みする人も来そうだしね。+4
-0
-
249. 匿名 2025/01/13(月) 20:58:04 [通報]
毎回コメント100とか来てたら内容関係なくそれ返すのはもう業務レベルの負担だと思う返信+6
-0
-
250. 匿名 2025/01/13(月) 21:06:01 [通報]
>>246返信
絵を作りたいのであってサポートセンターになりたいわけじゃないから
何でもかんでも相手してたら疲弊してしまう+5
-0
-
251. 匿名 2025/01/13(月) 21:13:45 [通報]
Xのオタク垢をやっており、フォローフォロワー0です。素敵な作品を見つけるといいねRTして感想を呟いているのですが、これって作者さんからすると怖くて迷惑ですかね?ふと気になって書き込みました。返信+2
-0
-
252. 匿名 2025/01/13(月) 21:16:29 [通報]
大手が商業行ったらアンチが追いかけて行って騒いでるのを見たことがある。返信
かなり陰湿な感じでこんなのに絡まれてたのかってゾッとしたわ。+7
-0
-
253. 匿名 2025/01/13(月) 21:17:07 [通報]
>>220返信
そう言う人こそふ○ったーとか使えばいいのになーと思う
ALTの使い方については定期的に注意喚起のツイート回ってくるから、気にしてる人は結構いそうな感じはある+4
-0
-
254. 匿名 2025/01/13(月) 21:44:10 [通報]
>>251返信
私は全然気にならない
そもそもRT先を見に行かない人も多いだろうし、見てもそういう運用なんだなとしか…+3
-0
-
255. 匿名 2025/01/13(月) 21:55:01 [通報]
二次創作で金を取る人ありえんみたいなコメあるけど、イラストじゃなくて名前を借りるだけとかでもダメなのかな。返信
例えばそのキャラをイメージしたキーホルダーを作って「〇〇(キャラ)イメージのキーホルダー」っていう商品名で売るとか。
+0
-5
-
256. 匿名 2025/01/13(月) 22:25:47 [通報]
>>255返信
そういう人はキャラの名前を借りてる以上どんなでもダメなんじゃない?同人誌でもグッズでも
そういえばデスマフィンの人もキャラのイメージカラー?や連想される食材使ってたなぁとふと思い出した+5
-0
-
257. 匿名 2025/01/13(月) 22:56:17 [通報]
>>255返信
スレチかもだけど普通にハンドメイド界隈には〇〇選手衣装イメージアクセサリーとか売ってる。
スケート選手だけどね。
あと野球チームのイメージアクセサリーとか。
あぁいうのも大丈夫なのか?と気になる。+4
-0
-
258. 匿名 2025/01/13(月) 23:31:33 [通報]
ポーズや表情の練習したくて、画像検索してるとAI絵がいっぱい出てくるのが複雑。返信
しかも何か見た事あるような絵柄が多くて、上手いから余計に複雑な気持ちになる。+8
-0
-
259. 匿名 2025/01/13(月) 23:44:16 [通報]
作業中に音楽とか聴いたりしますか?私は何か音が欲しくてYouTube垂れ流ししてるけど、結局集中してるから何聞いたかわからないでいます、でも音ないと寂しい返信+5
-0
-
260. 匿名 2025/01/14(火) 12:33:12 [通報]
吐き出し返信
界隈の絵描きさんがどんどん公式絵に似せていってるからパッと見て誰の作品なのか分からなくなってる
手癖出まくりの自作品を擁護するわけじゃないけどせっかくXに上げてくれてるのにTLを見る面白みを感じなくなってしまった
交流するのも疲れたし壁打ちの方が向いてるのかも+4
-0
-
261. 匿名 2025/01/14(火) 12:42:07 [通報]
>>260返信
私のいるジャンルもです。みんなすごくうまいのに、違いがわからなくなってきて。検索画面が同一の絵描きさん?と混乱してしまう。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【一次創作】創作活動の悩み【二次創作】Part33創作活動されてる方、ジャンルを問わず悩みや相談・雑談など穏やかに楽しくお話しましょう! 皆さま、これから1ヶ月よろしくお願いします ⚠他人の作品を貶すようなコメントや晒す行為はお控え下さい 前トピ ...