-
1. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:47
トイレの順番を譲るときは並び直すってトピを見るのですが、実際に譲ったことありますか?返信
先日、高速道路が大渋滞でPAのトイレも大行列でした。ようやく順番というとこで、「申し訳ないけれど本当に我慢出来ないので入れて貰えませんか?」と声をかけられたのですが、並び直すことが頭をよぎり、お断りしてしまいました。
トイレから出るとき、その方は後方に並んでましたが、足踏みが止まらず前屈みで本当に辛そうで、譲ってあげたら良かったと思う気持ちと、並び直しは無理という気持ちでモヤモヤしています。
皆さんは譲ってあげた事、譲って貰ったことありますか?その際、皆んな並び直してるのでしょうか?+7
-38
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 17:10:18 [通報]
ない返信
後ろの人が困るから+103
-19
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 17:10:44 [通報]
+12
-1
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:04 [通報]
ある。返信
ショッピングモールで。私の後ろに並んでた小さい子が「もれそうー!」と言ったので譲った。+114
-8
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:17 [通報]
困るなぁその状況返信
+31
-2
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:18 [通報]
その状況になったことはないけど、正直その場で大爆発されたらみんな困るよね。返信
譲る譲らないは別として+92
-0
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:29 [通報]
並んでるのが私だけなら譲ったことはあるけど、大行列なら譲らない…返信
自分が後ろに並ばないとだもんね+109
-7
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:47 [通報]
>>1返信
割り込ませるだけで並び直す人いないよね。
トイレにしても、レジにしても、割り込ませてる人いるけど、その後ろの人たちにも許可取らないといけないのでは?と思ってる。+130
-8
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:52 [通報]
過敏性腸症候群の下痢型で本当に長年辛い思いしてきたから、自分に余裕がある時であれば辛そうな人には譲ってるよ。もちろん並び直してる。返信
トイレ関係って辛いよね。万が一漏らしたらそれこそ色んな意味で心が死んじゃうし。+73
-1
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 17:11:56 [通報]
>>1返信
小さい子なら譲るよ
でも並び直すまではしないな+13
-30
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:11 [通報]
譲ってあげる返信
自分が後ろに並び直さなきゃいけないとは知らなかった
え?そんなに皆(後ろの人達)意地悪目線なの?+49
-39
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:20 [通報]
和式だけ開いてる時に譲るのはよくある返信
和式でもいい方どうぞ~ってやる
+80
-2
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:22 [通報]
自分の後ろに誰もいなくて、自分が切羽詰まっていなくて、小さいお子さんが我慢出来なさそうにしてる時は譲るかも。返信+27
-2
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:28 [通報]
空いたのが和式だったからと譲られたことがある返信+37
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:32 [通報]
うーん、言われたらうっかり譲っちゃうかも。返信+20
-2
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 17:12:53 [通報]
子連れのおばさんが子供が漏らしそうなので譲ってもらえませんか?って先頭の人が聞かれて目配せしてたけど先頭の人も特に並び直さなかったね。返信
実際は子供をダシにして自分が入りたかっただけで図々しい人が増えたもんだ。+25
-12
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:09 [通報]
>>10返信
後ろに人がいるのになんの権限があって譲ってるんだろう。+51
-16
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:13 [通報]
なぜ譲ると並び直すのかわからん返信
譲ったことはない+6
-23
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:50 [通報]
譲られたことはあるよ。流してなかったのて、前の人が「げっ」と言って入らずに出ていった。私はそれを流して普通に入ったよ。返信+20
-3
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:57 [通報]
大行列なら、ああー…!ってどうしようみたいな顔しながらトイレに駆け込み、次の人に判断託してしまうかも返信+3
-2
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:23 [通報]
私はいいですけど後ろの人全員に訊いてからにしてくれません?て言う返信+47
-12
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:36 [通報]
譲るけど並び直さないわ。返信
人助けより他人の目?+16
-14
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:45 [通報]
譲ったら後ろに並んでる人の後ろに行かなきゃなの?譲ったことないけど、、、返信+11
-7
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 17:14:49 [通報]
>>10返信
え 後ろの人に迷惑掛かるから譲るなら並び直しなよ+46
-13
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:28 [通報]
言われたらたぶん譲れるけど、後ろの人たちにも目配せはするとおもう。仕方ないよね?いいよね?って周知の事実はつくると思うんだけど、自分が並び直すまでは正直頭いかないな。返信+14
-11
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:43 [通報]
>>23返信
譲ったら最後尾に行って並び直さなきゃ列になってる他の人に迷惑じゃん+10
-9
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 17:15:57 [通報]
並びなおさないなー返信
そういう状況になったことないけど+17
-4
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:10 [通報]
切羽詰まってなければ並び直さなくても別に全然良いけど、自分も切羽詰まってるのに横入り許して目の前に一人増えたら腹立つとかじゃなくて絶叫しそうw返信+18
-1
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:12 [通報]
>>24返信
それは自分が粗相をしてしまってでも並び直せって事?+5
-17
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:27 [通報]
>>21返信
それがいいよね。
+20
-1
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 17:16:55 [通報]
一回だけPAの大行列で返信
すみません、この子お漏らししそうなんです!!
って幼児連れのお母さんに遭遇して皆譲ってたな
全員が納得して譲るというより
列の先の人らだけに説明して割り込んで、後ろ振り向いてスミマセンスミマセンと謝ってて
誰もとりあえず文句言わなかったって感じ
+26
-1
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:02 [通報]
>>22返信
そう言うことじゃない
物理的な問題を言ってるんだよ
+3
-3
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:09 [通報]
譲るなら並び直すのがマナー +返信
一人くらいならいい、並び直さない -
みんな実際どっちなの?+9
-27
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:17 [通報]
>>26返信
そんな人見た事ないからわかんなかった。
+6
-3
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:20 [通報]
他に並んでる人がいなければ、譲れる時は譲るけど、後ろに人いたら無理だな。返信
腰が悪いので和式しか空いてない時は、毎回先どうぞしてます。+2
-1
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:23 [通報]
>>21返信
良いね+12
-1
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:31 [通報]
>>6返信
私もないんだけど、ある時高速のパーキングに止まったバスから前を押さえたおばさんが飛び出してきたのを見た時、あそこまで切羽詰まることあるんかって思ったな
あのレベルの人に頼まれたら譲ると思う+7
-8
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:38 [通報]
そんなこと言うなんてよっぽど切羽詰まった状況だと思うから、私なら譲ると思うわ。返信
てか断れないよそんなこと言われて。+25
-3
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:40 [通報]
譲らなくていいよ返信
自分より後ろに並んでる人でその人より切羽詰まってる人だっているかもしれない
何故優先してもらえると考えるのかわからない
図々しい+11
-11
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:02 [通報]
全員に聞くとか、漏れそうな人にそれは無理な話じゃ…?返信+17
-6
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:07 [通報]
>>29返信
その台詞はあなたが譲った時点で後方の人皆に言ってることになるんだよ+15
-5
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 17:18:59 [通報]
後ろに並び直せとか、人の目と世間体ばかり気にしてる。しかもそれが常識っていかにも正しいといってる。返信
その人は爆発しそうなのに。人助けしたら本人が損したり、批判受けるって変。がるってほんとに底意地悪い人ばっかりだね。+14
-20
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:17 [通報]
>>31返信
実際は前の人が並び直すというよりそういう状況の方が多いよね
私ももし頼まれたとしたら後ろの人に確認とってから譲るかなあ…大行列じゃないとき限定になっちゃうけど+10
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:31 [通報]
>>12返信
私も和式苦手だから譲ることある
和式難しすぎ!笑+18
-4
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:46 [通報]
>>11返信
意地悪とかいう問題じゃなくて、後ろに並んでいる人の中にも切羽詰まってるけど我慢して並んでいる人が何人かいる可能性があるのに勝手に譲ってその人達は更に1人分多く並ばなきゃいけなくなるのが問題、という話だよ。
だから自分の判断で譲るなら「自分の番を譲る」という意味で自分は並び直すべきという話。+73
-17
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:01 [通報]
私の順番になったとき空いたのが子供と入りやすい広いスペースの個室だったので後ろにいた親子に譲った事はある。返信
すぐ後ろの人だったから順番入れ替わっただけなので並び直さなかった。+7
-1
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:04 [通報]
>>1返信
並び直すって、皆そこまで細かい事意識して並んでるの?
別に並び直してもらわなくても何とも思わないけど。
その人が先に並んでたのは事実なんだし。
譲ってもらってる人見ても、あるよねー分かる分かるぐらいのもんだよ。+42
-13
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:06 [通報]
腹痛でよれよれの母親に譲ってくれた方々ありがとう。いまだに感謝です。返信+11
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:28 [通報]
>>18返信
そうしないと例えば2番目に並んでた人は3番目になり、3番目に並んでた人は4番目になるからでは?先頭の人の独断で後ろに並んでる人たち全員が1人分遅くなるわけだからね。
後ろの人たちも余裕があれば構わないだろうけど、本当はけっこう切羽詰まってるのに辛抱して並んでる可能性もある。
今まで真後ろの人が変わって欲しいって頼んできて変わってあげることはあったけど、並んでない人がいきなり横入りさせてほしいって言ってくる状況になったことなかったから、ガルでそういうの読むまで考えたこともなかったけど。+22
-3
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:31 [通報]
あります、小さいお子さんが半泣きだったので……返信
4人しか並んでなかったので後ろの人に聞いたうえで譲りました
私は最後尾に行きましたが前の人がいいからって言ってくれて先に行きました+10
-2
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 17:20:45 [通報]
>>21返信
これを実際やろうと思える人は漏らしそうになったりしたことのない人なんだろうなと思ってしまう。
羨ましい+6
-11
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:53 [通報]
>>29返信
それなら断ればいいんです。+9
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:56 [通報]
>>45返信
それ。意地悪ってわけじゃなくて、ルール(ってほどじゃないけど)守って並んでるのに、漏らしそうって事情があってもすっ飛ばしてるのは事実だしね。
+10
-10
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 17:21:57 [通報]
>>41返信
何か心狭くない?
それに皆が皆そこまで考えてるとは思わないけどな
並び直すなんて意見、このトピで初めて見たわ。+17
-18
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:20 [通報]
>>1返信
吐きそうな時に譲ってもらった経験があるので、本当に切羽詰まってそうな人がいたら譲ります+2
-1
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:48 [通報]
何回かある。全部小さい子だけど。自分が限界のときにはごめんだけど譲れる余裕ないな返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 17:22:58 [通報]
>>47返信
私もそう思うけど絶対許さん!!派の人もここでは多いみたいね…なんか世知辛い+21
-7
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 17:23:18 [通報]
とりあえず思ったのは自分が漏らしそうな時に前に並んでるのがガル民じゃありませんようにってことだわ返信
まあ外出しないから問題ないんだけどね+1
-5
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 17:23:40 [通報]
>>21返信
実際にはそんな事出来ないって+14
-5
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 17:24:00 [通報]
>>42返信
あなたが譲って並び直さないとあなたの後方の人らにあなたが意地悪してるのと一緒なんだよ
誰も譲るなとは言ってない
譲るなら並び直してと当たり前のこと言ってるだけ
感情論第一で生きて来た年寄りなんだろうけど、いい大人ならもう少し視野を広げて全体を見られる人間になった方が良いよ+11
-18
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:27 [通報]
>>51返信
漏らしそうになったことがない…というか、余裕を持ってトイレを済ませてるなー。
前もってトイレはどこにあるかとか一応それとなくチェックもしてるし。+6
-1
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:32 [通報]
>>47返信
それな
でもガルは並び直す派が多いみたい
マイナスの嵐を浴びまする+26
-1
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:50 [通報]
あるよ。小さい子に譲った。返信
その子のお母さんが早く!って入り口で言ってたのが見えたから前に並ばせてあげたよ。
出た後でカートに荷物いっぱい乗せてるお母さんとその子とすれ違った。中まで付き添い出来なかったんだな、と理解した。+2
-1
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 17:25:58 [通報]
私がキャリーケースを持っている時、前に並んでた人のタイミングでスペースの広いトイレがあいて、先に譲ってくれた時感動した😭返信+1
-2
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:02 [通報]
すぐ後ろにいる人になら譲ったことある。返信
漏れそうだったから。+5
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:17 [通報]
>>60返信
その言葉そのままあなたに返すよ。ほんと老害だね+6
-9
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:54 [通報]
>>54返信
自分の自己中な考えを棚上げして他人には心が狭いと怒り出すって何処かの国の人に似てる+14
-1
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:12 [通報]
>>61返信
突然の腹痛で切迫的な便意を感じたことがないのかな。
基本みんな余裕を持って済ませると思う
それでもって時があるのよ、お腹弱民だと。
私はトイレ行列が怖いからそもそも人混み避けてる
このスレ見てても断られる可能性の方が高いと思ったらますます怖い+21
-4
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:18 [通報]
>>47返信
もし自分が切羽詰まってて我慢してる時に先頭で譲られてても分かる分かるって思えるなら良いんじゃない?+10
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:31 [通報]
何度もあるよ返信
漏らされたら困るじゃん+0
-1
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:41 [通報]
>>60返信
むしろ感情的になってるのはそちらでは?
現実に譲っても並び直してる人なんて見た事ないよ+7
-6
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 17:28:08 [通報]
>>53返信
いや、意地悪じゃん
漏れそうで悶え苦しむレベルを想定してるんだけど、そんな人を横目に、皆さんこの方を先に入れてあげていいですか?なんて後ろの人に了承取らないといけないの? それを要求してるってことでしょ?後ろの人は+8
-12
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 17:28:33 [通報]
私の順番に子供と入れる広めのトイレが空き、すぐ後ろの人が子供2人連れてたので譲ったことはある。返信
それとは別に、小学生くらいの女の子連れた人が「子供が限界なんです!すみません、譲って下さい!」って並んでる人全員に頭下げながら前に行って、先頭で譲ってもらったのは見たことある。+3
-1
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 17:28:56 [通報]
ない返信
むしろ譲られた事ならある
+0
-1
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 17:29:48 [通報]
>>1返信
並び直す人なんて生まれて一度も見たことないんだけど、ガル民どこにいるのよ!@_@+11
-4
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 17:29:56 [通報]
>>68返信
そんな体調のときはそもそも家から出ないしなー+5
-2
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 17:29:58 [通報]
>>1返信
後ろから「おしっこ漏れちゃう〜泣」「だから早く言いなさいって言ってるでしょ!」って親子の会話聞こえて譲ったこと何回かある。自分自身そんな切羽詰まってないし何より子供って尿意そのもの勉強中じゃない?私も子供の頃怒られてた側だから気持ちよくわかるw+14
-2
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 17:30:37 [通報]
譲ったら並び直すってルール初めて聞いたよ返信+8
-2
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 17:30:42 [通報]
>>72返信
うん?だから自分が一番後ろにまた並び直せばいいことでは?+11
-5
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 17:30:57 [通報]
聞かれたら「みんないいよね?」って適当に目配せして、行かせてあげる。返信
そこでわざわざ「えー?」って言う人もいないと思うけど、嫌なら自己主張したらいい+2
-5
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 17:31:09 [通報]
>>76返信
体調良かったのに急に腹痛になる人もいるのよネ…+6
-2
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 17:31:18 [通報]
>>72返信
後ろの人も切羽詰まってる可能性が大いにあるから聞くんでしょ どこまで想像力無いのよ笑+7
-6
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:07 [通報]
>>7返信
これ一番後ろに並び直しになるの?
その変わってあげる人の順番と入れ替わるものだと思ってたけど+17
-1
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:14 [通報]
小さい子とか本当にヤバそうな人には譲るよ返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:59 [通報]
ショッピングモールとかで並んでる時に自分が先頭でで後ろに結構並んでても後ろに子供連れとかいたら先にゆずってあげるし、ベビーカー押してる人だったら広いところが開いたらお先にどうぞって言ったりする返信
でもだいたい他の人に文句言われたりとか嫌な顔された感じはなかったと思うけど内心イヤなのかな+1
-1
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 17:33:02 [通報]
>>81返信
同じような人だって並んで耐えてるかもよ?
自分だけが辛い…みたいなの主張して周りは余裕って決めつけるのは良くない。+3
-2
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 17:33:06 [通報]
>>1返信
この人入れてあげていいですかー!?と聞いてる先頭の人も、列の全員に許可取りしてる切羽詰まった人も見たことないよ。
常識だルールだいうのはわかるけども、正直漏れそうな時に現実的ではない気がする…
本当にそういう場面に出くわした人いる?+11
-4
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 17:33:29 [通報]
>>86返信
そだね+1
-1
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:32 [通報]
割り込んできたなら、他の人の事考えるが、自分の後ろに並んでた人なら交代してあげる返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:36 [通報]
>>83返信
その変わってあげる人が列途中からお願いして来るなら交換すればいいけど、その人がトイレ入って来て即頼んで来て願いを受け入れるなら必然的に最後尾でしょ+14
-8
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:36 [通報]
>>83返信
そうだよね
並び直しなんてマナー聞いた事ないわ+18
-6
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 17:35:19 [通報]
>>88返信
私なら走って空いてるトイレ探すかな。人に譲って貰うのありきな人の気持ちが分かんないや。+2
-1
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 17:35:45 [通報]
>>87返信
ない。私は。+3
-0
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:26 [通報]
>>4返信
私も全く同じ状況ある。めっちゃモジモジしてて辛そうだったから。前後入れ替わるだけだから、誰にも迷惑かけないしね+44
-1
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:39 [通報]
+0
-4
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:44 [通報]
>>92返信
それが出来る人はまず譲ってもらおうとかの思考にならないの理解できるよ
本当に漏らしそうな時ってもう頭真っ白だからね
強いお腹を大事にしてください+2
-3
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:54 [通報]
>>12返信
腰痛持ちだから屈むのも元に戻るのも辛いから私も譲っちゃう+7
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:14 [通報]
>>96返信
なんかそこまで言うなら出かけなきゃ良くない?+3
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:21 [通報]
>>93返信
ないよねえ、やっぱり+2
-1
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:52 [通報]
本当にガチで大変そうでやばい状況なら周りもわかるからどうぞってなるんじゃないの?並び直すみたいになるかな?🤔返信+2
-1
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:53 [通報]
自分の程度による返信+2
-0
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 17:39:56 [通報]
わたしはないけど一緒にいた友人がしてたよ返信
後ろに並んでる人だったんだけど別にその人は我慢してたわけでも騒いでたわけでもないのに
いきなり友人が「先にどうぞ」って前に入れてあげてた
その人は子どもだったんだけど
「わたしも子持ちだからさーこういうの譲ってあげたくなっちゃうんだよねー!(どやっ!)」って隣にいるわたしに大声で言ってた
めっちゃ悦に入ってたよ笑
いや、大行列なの見えてないの?と思った
言わなかったけど+10
-4
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 17:40:17 [通報]
>>98返信
別に煽りとかではなく98さんのお腹の強さが羨ましいし、大切にして欲しいと思ったからだよ。
普通だったお腹から、病気でお腹しょっちゅう壊すようになった身として。
あと >>68 でも言ってるけど人混みには行かないし、お出かけもほぼしてないです。
だから、譲ってもらったことも一度もないよ。
+0
-5
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 17:41:39 [通報]
>>98返信
別だけどそう思えるあなたのお腹と膀胱大事にしてねー!!
+1
-1
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 17:41:52 [通報]
>>1返信
それ言える人すごいな
自分がそうでもなかなか言いづらい+2
-0
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:03 [通報]
>>67返信
同感。
そもそも譲ってくださいって聞いてるはずなのに承諾しないと心狭いって思考になるの怖い。軽くヤクザやん。
+8
-0
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 17:42:53 [通報]
>>104返信
うん、あなたも譲って貰うの当たり前な思考は捨ててねー!+1
-2
-
108. 匿名 2025/01/11(土) 17:43:58 [通報]
>>103返信
そうなんだね、お大事に。+0
-0
-
109. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:25 [通報]
>>108返信
ありがとう😊+0
-1
-
110. 匿名 2025/01/11(土) 17:44:34 [通報]
>>31返信
こんな感じで変わってほしい人が先頭の人にだけじゃくて
並んでる人全員に許可とってるなら変わってあげてもいいかも
もちろん自分も限界なら変わってあげられないけど…+14
-0
-
111. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:04 [通報]
譲ってもらったことならある返信
急に吐きそうになってギリギリの状態になってしまって
助かりました+4
-0
-
112. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:03 [通報]
トイレ譲った位でギャーギャーー言う人出会ったことないw返信
LIVEの遠征で会場近くのトイレで小さい子にトイレ譲った事あるけど、私がトイレから出たらその娘のご家族から御礼言われてLIVE会場まで車で送ってあげるまで言われたよw
持ちつ持たれつだよね+6
-4
-
113. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:14 [通報]
低学年ぐらいの女の子がお股を押さえてモゾモゾしてるときは譲ったよ。たいして混んでなかったし漏らされても困るし返信+6
-0
-
114. 匿名 2025/01/11(土) 17:47:10 [通報]
>>69返信
後ろに許可なく譲った人がいたら、私も漏れそうなんです!ってまたその人から譲ってもらったら?+3
-3
-
115. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:39 [通報]
いちいちキレてる人が怖すぎる返信
本当にそう思ってるの?脳内そんなんなの?+5
-2
-
116. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:45 [通報]
>>114返信
自分がそれできるならそうすれば良いんじゃない?+2
-0
-
117. 匿名 2025/01/11(土) 17:48:47 [通報]
このトピのガルちゃん民凄い…返信+7
-2
-
118. 匿名 2025/01/11(土) 17:49:45 [通報]
>>117返信
パフォーマンスみたいなもんでしょ、こんな思考の人間ばっかりだったら恐ろしいわ+1
-1
-
119. 匿名 2025/01/11(土) 17:50:09 [通報]
突発的に腹を下してしまった杉下返信
トイレが使用中のため順番待ちをしている
なかなかでてこないため随分と待たされているがそろそろ我慢も限界に達し今にも自分の意志とは関係なく出てきそうになっているため臀部にチカラを入れて立っている
もうこれ以上の我慢は無理と感じ思わず叫ぶ杉下
「いい加減になさい!!!」+1
-1
-
120. 匿名 2025/01/11(土) 17:50:53 [通報]
ある返信
体調悪そうで顔色悪い人に
手を洗っている時にお礼言われた+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/11(土) 17:51:51 [通報]
>>1返信
子供が漏らしそう とか言われたらどうしよう
と考えてしまった。
でも後ろに並び直しはリスクがデカいね…+3
-0
-
122. 匿名 2025/01/11(土) 17:52:57 [通報]
譲ったら後ろに並び直さないといけないのか(まぁ考えたらそうか。) 知らなかった。返信
たぶん譲った経験は無いんだけど+2
-0
-
123. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:35 [通報]
>>4返信
その状況ならいいよね、自分と順番変わるだけだから。
自分の後ろにも沢山並んでる状況で、今来たって人に一番先に入れてって言われても、自分以降の人の順番が1つずれるから自分だけでは決められないし、自分が一番後ろに並びなおさないとと思うとそれは悩む。+54
-0
-
124. 匿名 2025/01/11(土) 17:54:35 [通報]
>>2返信
「1人分の枠」を譲るから(主が並び直すんなら)、後ろの人への影響はそこまで無いような?+32
-2
-
125. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:05 [通報]
割り込みは自分以外にも影響あるから譲らないかな返信
すぐ後ろの人には何度か譲った
一度、後ろが赤ちゃん抱いたお母さんだった時にオムツ交換台つきのトイレが空いたので譲った、なんか嬉しかった+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/11(土) 17:58:17 [通報]
頼まれたこともないから譲ったことはないけど、どっかのサービスエリアで大行列を横目に、もう間に合わないからごめん!!って叫びながら男子トイレに駆け込むおばちゃんは見たことある。。もう20年くらい前かな。返信+0
-1
-
127. 匿名 2025/01/11(土) 17:58:48 [通報]
>>1返信
そんな辛そうな状況下で
よく断ったね
結構ひどいね...
倒れそうなくらい辛そうなら
並び直すとかうんうん考えるより
速攻で譲るべきだと思わない?
そこは並んでる人みんなも助けようって思わないと
+7
-6
-
128. 匿名 2025/01/11(土) 17:59:11 [通報]
状況にもよるとしか言えない返信+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/11(土) 17:59:52 [通報]
>>1返信
自分から言ってくる人なんて余程切羽詰まってるんだろうと思うから、譲るよ。でもわざわざ並び直さないよ。実際に他人に譲って並び直してる人も見た事無いけど。
+12
-3
-
130. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:07 [通報]
>>21返信
漏らしそうな時に全員の許可取る余裕ないよね。きっと。それに譲って下さい。って聞くのだってまぁまぁ勇気いるのに。。。後ろに並ぶ人達の気持ちもわからんくもないけど。。世知辛い世の中だよ。。。+32
-6
-
131. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:12 [通報]
子供なら譲る考えはない返信
子供なら早め行動すべきで(親が)
実際自分の子供がいた時はそうしてきた
できないことではない
(子供は急に行きたいというので
時間とか決めて言う前に行かせる)
それより主さんのように
大人で具合が悪そうで申告するのは
余程の事だから譲ってあげましょう
+2
-2
-
132. 匿名 2025/01/11(土) 18:04:42 [通報]
>>54返信
そんな人見たことないです
切羽詰まった状況なら
みなさん何も言わずに入れてあげますよ
目の当たりで苦しむ人たった一人
入れられないほど
みんな急にトイレに行くの?笑
だとしたらいい大人なんだから
もう少し余裕持って行った方がいいと思う+7
-11
-
133. 匿名 2025/01/11(土) 18:07:12 [通報]
そこまで大行列に並んだことが少ないけど返信
2、3にん並んでる所で子供が入ってきて漏れそうだからって譲ってあげて私は後ろに並び直したこととかは何度かあるよ。枠を譲っただけだからあまり後ろの人に影響は少ないとは言え一応後ろの人にはすみませんって謝罪もして。大人で譲ってほしいって人には出会ったことがないかなぁ。+1
-0
-
134. 匿名 2025/01/11(土) 18:07:35 [通報]
空港でありました返信
何便に乗りますかって急に聞かれて
え?って戸惑ってたら
娘がその方が便に間に合わないんだと察知して
咄嗟に先どうぞって譲ってた
大人の私が機転が効かないで
少し恥ずかしかった
事情を見て譲るくらいの余裕を持って
トイレに行こうと思いました+1
-0
-
135. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:05 [通報]
トイレ混んでて自分が出てすぐ他の人入るの気にならない?私気になるからトイレミスト使ってる。返信+1
-0
-
136. 匿名 2025/01/11(土) 18:09:57 [通報]
>>1返信
後ろに並んでたら許可はできない
でも、手でも洗いにきたのかな〜?って人がしれっと先頭に割り込んで来るのは何度かみたことある
周りと人達「えっ?!?」って感じで呆気に取られて終わる+1
-0
-
137. 匿名 2025/01/11(土) 18:10:35 [通報]
>>39返信
その後そこで倒れても無視?
+2
-1
-
138. 匿名 2025/01/11(土) 18:10:49 [通報]
譲らない人に意地悪!みたいに言う人いるけど、並んでなくてもトイレに入ったっきり全く出てこない人もいるよね。返信
そういう場合どうするんだろう。コンコンするのかな。+1
-1
-
139. 匿名 2025/01/11(土) 18:11:53 [通報]
おしっこ我慢しすぎたら膀胱痛いしおしっこ出にくくない?返信+0
-0
-
140. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:00 [通報]
>>91返信
じゃあ前の人が自分の前にどんどん人を入れてもいいの?
自分が譲ったら自分は並び直すってもんじゃない?
みんな待ってるんだしさ+2
-10
-
141. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:39 [通報]
>>82返信
え?+0
-4
-
142. 匿名 2025/01/11(土) 18:12:40 [通報]
>>136返信
私もトイレじゃないけど開店前のパン屋に並んでたらオバサンが何故か私の後ろじゃなくて横に並びだして、しれっと私の前に割り込んできた。
あれなんなの?若かったから何も言えなかったけど。+0
-0
-
143. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:14 [通報]
みんな...返信
余裕持って行こう笑
トイレも朝の通勤も
心が狭くなっちゃうよ
人にも譲れないし
我先急いでエスカレーター駆け上がって
そういう姿美しく見えないと思う
+1
-4
-
144. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:34 [通報]
>>140返信
よこ
流石に大袈裟な思考じゃない?
同じ時間帯に切羽詰まった人がそんな何人もいることなかなかないと思う+11
-1
-
145. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:38 [通報]
>>132返信
それはその苦しむ人に言ったらどうだろう
急にトイレに来たのはその人だよね+8
-4
-
146. 匿名 2025/01/11(土) 18:13:55 [通報]
>>45返信
例えだけど1番目と2番目交代したところで後ろに並んでる人には関係なくないか?+4
-12
-
147. 匿名 2025/01/11(土) 18:15:13 [通報]
>>140返信
どんどん入れてく
そんな状況はないから安心して笑
極論はやめよう+13
-2
-
148. 匿名 2025/01/11(土) 18:15:18 [通報]
>>136返信
え、並んでますよって後ろ回すよw+2
-0
-
149. 匿名 2025/01/11(土) 18:15:18 [通報]
>>144返信
そんなこと分からないじゃない
私自信は切羽詰まってなくても、子どもを一人で待たせてるとかそういうシチュエーションもある
みんなが余裕な訳じゃない+3
-3
-
150. 匿名 2025/01/11(土) 18:15:41 [通報]
>>25返信
なんでこんなにマイナスなの?
最後尾に並び直せって人の理屈はわかるけど
実際長蛇の列だったとしたら一番前まで行くのに相当我慢してるのに1人に譲ったから最後尾って、たまたま「譲って下さい」言われた人めっちゃ可哀想じゃない?
譲ったら後ろに恨まれて譲らなかったら今にも漏れそうで勇気出して聞いてきた人に恨まれて良心痛んで…
正直自分が並んでてもうちょっとってとこで言われたらめっちゃ余裕があるか人数的に行けそうなら並び直すけど、そうでなければ後ろに「良いですか?」って確認するのが限界だと思う
+12
-2
-
151. 匿名 2025/01/11(土) 18:17:11 [通報]
>>145返信
その手の具合の悪さは
急に来る時は仕方ないよ
突然具合が悪くなることは大いにあるから
ただトイレに行く自体は
みんな少し余裕を持とうって話+5
-11
-
152. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:22 [通報]
>>147返信
誰かが譲られる場面、人生で一度しか遭遇した事ない。次から次になんて現実的にありえないよね+7
-0
-
153. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:36 [通報]
すぐ後ろが子供だったか確実に譲る返信+0
-2
-
154. 匿名 2025/01/11(土) 18:18:51 [通報]
まず頼まれたことも譲らないといけない場面に遭遇した事もないし自分以外の人が頼まれてるの見たことない。返信
田舎に住んでるからかな?
+1
-0
-
155. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:15 [通報]
>>2返信
主は並び直すって言ってるから影響なし+14
-0
-
156. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:43 [通報]
いい年齢だけど返信
譲ってもらった経験はないけど
もしかしたら譲ってもらわないと
大変な状況に今後なるかもしれないと思うと
譲ってあげたいと思う
たくさん並んでるなら
それなりに個室数があるだろうから
一人譲っても
そこまでロス時間はかからないと思う+3
-0
-
157. 匿名 2025/01/11(土) 18:21:45 [通報]
>>4返信
うちの子それで譲ってもらった
その節はありがとうございます+22
-5
-
158. 匿名 2025/01/11(土) 18:22:22 [通報]
>>82返信
やっぱ意地悪だわ+2
-6
-
159. 匿名 2025/01/11(土) 18:23:12 [通報]
>>152返信
ないなぁ
ほんといろんなトイレ行っても
そういう状況がまずほとんどないのよ
都内住みだから?
みんなそんな多い?+1
-1
-
160. 匿名 2025/01/11(土) 18:24:48 [通報]
>>157返信
どういたしまして。+8
-2
-
161. 匿名 2025/01/11(土) 18:25:38 [通報]
個人に声かけないで、並んでる全員に聞こえるように言ってほしいわ返信
+2
-1
-
162. 匿名 2025/01/11(土) 18:26:10 [通報]
トイレごときで熱くなりすぎw返信
子供は大人と違ってトイレに行きたいと感じ我慢できる時間短い。大人はある程度冷や汗かいてでも我慢できるでしょ
余裕があれば譲ってあげればいいだけじゃん
+3
-10
-
163. 匿名 2025/01/11(土) 18:26:46 [通報]
>>157返信
もっと余裕持って行かせてくださいね
子供は急に言い出すんですから
親が配慮しなきゃ+5
-22
-
164. 匿名 2025/01/11(土) 18:28:26 [通報]
>>162返信
だから自分が譲るのは構わないけど、自分の後ろの人が切羽詰まってるかものにさらに順番待たせても可能かって話でしょ
みんなに余裕があるかなんて分かんないじゃん+5
-2
-
165. 匿名 2025/01/11(土) 18:28:58 [通報]
>>163返信
子供って確認してもその時は大丈夫って言うの
そして突然行きたいって言う
商業施設でその人しか並んでなかったなら、他の人には迷惑掛けてない+15
-3
-
166. 匿名 2025/01/11(土) 18:30:26 [通報]
>>163返信
よこだけど、すぐ後ろの人と変わっただけなら他の人には何の影響もない
そこまで目くじら立てなくてもいいと思うよ+16
-2
-
167. 匿名 2025/01/11(土) 18:31:00 [通報]
>>164返信
何で?自分の真後ろの人を譲ったところでそれより後ろ並んでる人には関係ないじゃんw+1
-1
-
168. 匿名 2025/01/11(土) 18:31:03 [通報]
>>144返信
トイレの行列って多いと20~30人くらいいたりするよね
原宿駅とかのトイレなんてひどいよ
それですいすい抜かして私を先にって大ヒンシュクだよ+7
-0
-
169. 匿名 2025/01/11(土) 18:32:04 [通報]
>>167返信
何で真後ろの人限定なの?
+1
-0
-
170. 匿名 2025/01/11(土) 18:33:34 [通報]
>>165返信
確認じゃなくてそろそろ行っておいた方がいいなってタイミングで行かない?小さい頃なんて
突然行きたいって言い出すの分かってるんだから
その人に迷惑掛けたら十分迷惑だよ+2
-12
-
171. 匿名 2025/01/11(土) 18:34:25 [通報]
>>168返信
てかそこまで並んでるところに並ぶのがおかしいってw
他の階や別の場所探せばいいじゃんw+0
-4
-
172. 匿名 2025/01/11(土) 18:36:00 [通報]
先頭の人に聞かないで、後ろの人から順に聞いていけばいいんじゃない?で、途中で「すみません、私もちょっと切羽詰まってるんで...」と断られたらそこでストップ。それでも1番後ろよりは前に行けただろうし、許可を得てない誰かの前に入ってしまった事にもならないから平和返信+8
-0
-
173. 匿名 2025/01/11(土) 18:36:43 [通報]
小さい子供なら並んでる人達がどうぞどうぞって流れで譲ったことある返信+1
-1
-
174. 匿名 2025/01/11(土) 18:37:13 [通報]
>>169返信
は?+0
-3
-
175. 匿名 2025/01/11(土) 18:37:52 [通報]
>>144返信
切羽詰まってるって、我慢の状態だけじゃなくて時間的な事とか誰かを待たせてる状態だってあるよ+4
-1
-
176. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:56 [通報]
駅のトイレに入った瞬間、婆さんに戸をドンドン叩かれて、「ちょっと!!アンタ若いんだから洋式譲りなさいよ!!」って言われたから、仕方なく和式に入り直した返信+1
-0
-
177. 匿名 2025/01/11(土) 18:56:14 [通報]
>>176返信
てか他人にアンタとか言われたくないな。
私なら無視して用足し終わるまで出ない。+1
-0
-
178. 匿名 2025/01/11(土) 19:04:56 [通報]
>>4返信
私も私の順番で子供がはいれるところが空いたから後ろの親子に譲った+5
-0
-
179. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:29 [通報]
>>171返信
トイレ少ないし、どこも込んでるって場所が都会にはあるんだよ
+4
-0
-
180. 匿名 2025/01/11(土) 19:26:25 [通報]
世の中って図々しいもの勝ちだよね。みんなを抜かしてまで入れる人は間に合い、そういうことが出来ない人は並びながら漏らしちゃうね。返信+2
-1
-
181. 匿名 2025/01/11(土) 19:30:10 [通報]
>>4返信
ありがとうございます
とても助かります🙇+6
-1
-
182. 匿名 2025/01/11(土) 19:44:35 [通報]
入れ替わるだけなら問題ないんじゃない?返信+1
-0
-
183. 匿名 2025/01/11(土) 20:11:07 [通報]
人生で1回だけある。大渋滞の中トイレ我慢してて見つけたコンビニに寄ったら使用中で順番待ちしてたら20才くらいの女性が子どもみたいに大事なとこ押さえながら走ってきた。並んでる私を見て順番変わってくださいって泣きそうになりながら言われたので変わった。出てきたときにものすごく感謝されたけどそんなことよりも私も結構おしっこしたかったから早くどいてと言ってトイレ駆け込んだ。、返信+5
-0
-
184. 匿名 2025/01/11(土) 20:11:10 [通報]
>>1返信
譲ってもらった事があります
本当に気分が悪くて今にももどしてしまいそうで、冷や汗も出て顔面蒼白
本当に無理だと思い、なんとか絞り出した声で譲ってもらえませんか?と声をかけたら、快く譲って下さいました
その方々が並び直したのか分からないけど、あの時は本当に助かりました
その後帰宅したら高熱でした+9
-0
-
185. 匿名 2025/01/11(土) 20:19:24 [通報]
>>1返信
渋谷のバーで野村義男に横入りされたことある
「僕が先!」って
超頭に来た+2
-0
-
186. 匿名 2025/01/11(土) 20:29:41 [通報]
>>169返信
よこだけど
真後ろの人と入れ替わってもそれ以降の人には影響ないし
一人くらいなら自分も我慢できるからではないかな+1
-0
-
187. 匿名 2025/01/11(土) 20:40:46 [通報]
>>4返信
あ〜私も子供に譲ったことあるな。
列に並んで次は私ってところで、股を押さえて足踏みしてる少女が泣きそうな顔してやってきたので、さすがに後ろの人に断りを入れてから少女を先に行かせた。
少女よ、イベント会場ではトイレはギリギリに行っちゃダメよ…って勉強になったと思う。
+8
-1
-
188. 匿名 2025/01/11(土) 20:49:54 [通報]
>>186返信
真後ろなら主だって誰だってすんなり譲れるでしょ
行列してて、新たに来た人に頼まれたから悩むんでしょ
自分だけの問題じゃないから+5
-0
-
189. 匿名 2025/01/11(土) 20:50:17 [通報]
>>4返信
私も同じような事あります。
10人くらい待ってたけど、入ってきた途端に「もれるー!」って言ってたから、その時は待ってる人皆がどうぞどうぞ〜って先に行かせてた。
待ってる間に漏らされる方が大変ですもんね
+4
-1
-
190. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:53 [通報]
>>4返信
わたしも。
自分の順番来た時に後ろに並んでた親子連れに譲った。
うちの子が小さい時に親切にしてくれた人がいたのがとっても嬉しくて、同じように誰かの役に立てたらなって思う。
+5
-1
-
191. 匿名 2025/01/11(土) 21:05:27 [通報]
>>11返信
普通は漏れそうでも譲ってなんて言わないからね。
貴方が善人になれたという気持ちいい思いの陰に地獄に突き落とされた人がいるんだよ+7
-2
-
192. 匿名 2025/01/11(土) 21:07:49 [通報]
今日人生で初めて譲ったからこのトピびっくりした。返信
とあるショッピングモールで並んでたら後ろに子連れのお母さんが並んだんだけどその子供が「漏れそう、もう無理ちびる〜っ」ってかなり切羽詰まってたから「お先にどうぞ」って譲ったよ。ありがとうございます〜って急いで個室に入って行ったから、ちびらなくて良かったと安心しました。+3
-2
-
193. 匿名 2025/01/11(土) 21:31:29 [通報]
その状況なら譲るわ。足踏みとか…もう彼女個人の問題じゃなくその場全員の問題だからね。粗相されたら目も当てられない。誰も幸せにならない。返信
あと後ろに並び直せ問題だけど私は並び直さない。馬鹿らしいから。+2
-2
-
194. 匿名 2025/01/11(土) 21:36:35 [通報]
5〜6歳くらいの女の子が、お尻を押さえながら「うーん!うーん!」って言ってたから譲ったら、お母さんからめちゃくちゃ感謝された。返信
その後、女の子の「出たぁ!」って大きな声が聞こえてきて笑ってしまったw
スッキリしてよかったね☺️+4
-0
-
195. 匿名 2025/01/11(土) 21:42:43 [通報]
トイレってとくに都会は大量にあったらいいよね返信+0
-0
-
196. 匿名 2025/01/11(土) 21:50:55 [通報]
>>4返信
それが無くても自分の順番で空いた個室が赤ちゃん待機用のイス?がついてるところだった時は後ろに赤ちゃん連れの人が居たら譲るかな+2
-0
-
197. 匿名 2025/01/11(土) 21:52:32 [通報]
>>4返信
私も譲ったことある。
でも他に誰も並んでない時だったかな。
あと余裕ない時は無視した。+0
-0
-
198. 匿名 2025/01/11(土) 22:47:11 [通報]
幼児が漏らすのと成人女性が漏らすのは心の傷の深さが違う。返信
自分に余裕のある時、並び直しで譲ってる。
+3
-0
-
199. 匿名 2025/01/11(土) 22:54:01 [通報]
>>1返信
凄い行列並んでて
ずーっと自分の一つ後ろに並んでた子どもに先に良いですよって自分の番を譲ったことはあるよ
+1
-0
-
200. 匿名 2025/01/11(土) 23:11:13 [通報]
>>10返信
それは譲ってるんじゃなくてなんの権限もないのに勝手に横入りさせてるだけ+4
-0
-
201. 匿名 2025/01/11(土) 23:13:21 [通報]
そこそこの列のトイレ並んで私の順番って時に、小学生低学年ぐらいの子が並びもせずに入ってきてタイミング良く空いた所に一直線で入って行ったの。呼び止めて並んでねって言いたかったけど、他に並んでる人いるから大人げないと思われたら嫌だし仕方なしに見逃した。その子、手も洗わず出て行ったわ。返信+1
-0
-
202. 匿名 2025/01/12(日) 00:33:11 [通報]
その場で吐いたり漏らさせるよりマシでしょ?並び直せとか言ってる人心狭すぎでしょ。返信
頼むから入れてくれなんてよっぽど切羽詰まってなきゃ言わんのになんて冷たいんだろう。+2
-3
-
203. 匿名 2025/01/12(日) 00:50:45 [通報]
>>1返信
譲ったことないし今後も譲ることないと思うけど、譲ったとしてもまた並び直すまでしなくていいんじゃないかな+1
-0
-
204. 匿名 2025/01/12(日) 02:44:26 [通報]
>>4返信
私も譲ったことある
でも別の日に後方に並んでたら、母親が「ほら言いなさい」って子どもに「漏れそう!」って言うのを促してるの聞いて、それ以降は疑いを持ってるわ
一応譲れる時は譲るけどさ+3
-0
-
205. 匿名 2025/01/12(日) 02:47:21 [通報]
>>31返信
PAなら渋滞もあるから時間読めないのはわかるけど、普通の百貨店とかでやってると、買い物に夢中になって子どもに我慢させる前にトイレ優先してやれよとは思う
もちろん急にお腹壊すとかは別だけど+3
-0
-
206. 匿名 2025/01/12(日) 03:16:23 [通報]
>>21返信
皆女性だろうから大行列じゃなければきいてあげるわ
だって大きい声出した瞬間漏らしたら可哀想だし、、
ただ自分もギリなら無理だな、あと他にもギリの人がいてもダメだし
親が花見に行く時にはオムツ履いていくように言ったわ、、実行したかは知らないけど
+1
-1
-
207. 匿名 2025/01/12(日) 03:18:32 [通報]
>>202返信
そういう人たちもいるって思いながら生きていかないとね
皆が皆、優しいと思ってたらそうじゃなかった時に漏らす+1
-1
-
208. 匿名 2025/01/12(日) 03:24:47 [通報]
>>54返信
Xでも一時期話題になってた気がする
確かXの内容取り上げているYouTubeのshortでこの話見たから+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/12(日) 06:20:53 [通報]
15年くらい前の話ですが鮮明に覚えてます。小学生のとき休み時間にトイレへ行ったら2つある個室が使用中で友達3人で順番待ちしてた。なんとなくグラウンドの方見たら社会見学か修学旅行か何かに行っていた別の学年の子がバスで戻ってきて校長先生の話を聞いてた。そしたら外からとんでもない大きな足音が聞こえてきてその学年の担任の先生が駆け込んできた。顔色が悪く両手でおなかとおしり押さえて誰がどう見ても大きい方我慢してますって感じだった。冷静に考えると校長先生が話してる中生徒用のトイレに駆け込んでくる先生なんて限界に決まってる。誰も何も喋るでもなくその先生に順番を譲って個室が空いた瞬間駆け込んで行った。個室の外まで響くような大きな音がしてきてなんとなく気まずくなったのを今でも覚えてる返信+0
-0
-
210. 匿名 2025/01/12(日) 07:35:46 [通報]
譲ってあげた事、譲って貰ったことないです返信+0
-0
-
211. 匿名 2025/01/12(日) 07:41:37 [通報]
>>69返信
横だけど
そこまで切羽詰まったことがないからわからない。みんなあるあるなの?+0
-0
-
212. 匿名 2025/01/12(日) 09:03:04 [通報]
12歳ぐらいの子が譲ってくれたた。(理由不明)返信
だから「先にイイよ」と譲り返してあげた+0
-0
-
213. 匿名 2025/01/12(日) 11:20:53 [通報]
>>202返信
じゃあ私がしたい時はいつでも入れてくれるのね
優しい人が多くて助かるわ!+1
-0
-
214. 匿名 2025/01/12(日) 11:28:51 [通報]
>>1返信
私が逆に先に入ってもらったことはあったよ。スーパーのトイレで1個しかなくて、その時しばらく便秘していて時間がかかるから、後ろに並んでいる人に先に入ってくださいって変わってもらった。+0
-0
-
215. 匿名 2025/01/12(日) 13:07:18 [通報]
トピ主です。返信
皆さんご意見ありがとうございます。難しいところではあるけど、並びなおさずに譲ってあげたら良かったのですかね。30代くらいの方だったと思いますが、前を押さえて今にも、、、という感じだったので、譲ってあげれば良かったと後悔してます。+3
-1
-
216. 匿名 2025/01/12(日) 13:30:00 [通報]
>>1返信
うーん・・。深く考えてなかったけれどそういう限界が本当そうな人は自分に余裕があれば譲ってるかなあ。
その時によって後ろにまわることもあるし後ろの方も良いよって場合はそこにいさせてもらったり。
子供とかでも大人でも、自分は当然よ!って対応の人は断るかな。
まあでも見た瞬間自分よりも明らかに・・だったら自分が共感性羞恥というかかわいそうになってしまって譲ってしまう。損だとしても。
勿論申し訳ないほどに自分も切羽詰ってたらごめん無理となる。+0
-0
-
217. 匿名 2025/01/12(日) 14:15:00 [通報]
花火大会の仮設トイレで。返信
すぐ後ろの親子連れ、こどもががまんできないとぐずりだし、
お母さんが子供に「お姉さんも並んでいるんだから次まで待ってね」って言っていて、
私をお姉さんと言ってくれてたのもあり順番を変わったw @40代
入れ替わっただけなので後ろも影響なしよ。+1
-0
-
218. 匿名 2025/01/12(日) 14:35:25 [通報]
>>146返信
多分、今回の場合は並んでない人が一番先頭の人に声をかけた話をしてるんだと思うよ+3
-0
-
219. 匿名 2025/01/12(日) 16:52:58 [通報]
和式トイレが空いて子どもが和式じゃできないから後ろの人に和式で良ければと譲ったことならある返信
逆に子どもと並んでてどうぞと譲られたことならある(1番後ろは私)断ったけど断りきれず入れさせてもらったよ
ありがとうございます+0
-0
-
220. 匿名 2025/01/12(日) 17:08:30 [通報]
>>157返信
うちもあります
その節は本当にありがとうございました(^-^)+2
-1
-
221. 匿名 2025/01/12(日) 18:21:15 [通報]
>>68返信
お腹弱民だからこそトイレ難民にならないように日頃から備えてるよ
私は水だけでもお腹ゆるくなるタイプなので
空いてて綺麗なトイレの場所を把握してない地域では飲食は控えて冷えは厳禁
宿泊の場合はホテルでしか食事しないし満腹にはしないようにしてる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する