ガールズちゃんねる

タイミーのモヤモヤ体験

147コメント2025/01/13(月) 19:00

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:10 

    タイミーで飲食店の洗い場をしました。
    「前のタイミーさんが排水溝を詰まらせてしまって水が流れないので、水が溜まってきたらボールを使って横の流しに水を出して下さい。」と言われてその通りにしました。
    しかし、止水栓がされているだけのようでした。
    タイミー全員がボールを使って水を出しているのかどうか、モヤモヤしたままです。
    止水栓ならば、無駄な作業だと思います。
    もうそのお店に行くつもりはないので、忘れたらいいのですが、どうしても気になってしまいました。
    お店の評価は高く、排水溝が詰まっている口コミはありません。
    ちなみにそのお店はオープンして3ヶ月です。詰まるの早くてびっくりです。
    タイミーでモヤモヤを経験した方はいらっしゃいますか?
    返信

    +95

    -10

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 15:52:57  [通報]

    タイミーのモヤモヤ体験
    返信

    +35

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:08  [通報]

    タイミーのモヤモヤ体験
    返信

    +0

    -14

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:42  [通報]

    タイミーってぶっちゃけどう?地域によるのかな
    返信

    +107

    -0

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:46  [通報]

    >>2
    この求人なんなの?闇バイト?リアルで見たことあるけどなんだこのバイトって思ったわ
    返信

    +46

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 15:54:48  [通報]

    タイミーのモヤモヤ体験
    返信

    +10

    -38

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:27  [通報]

    終わったならもういいのでは?
    返信

    +80

    -17

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:28  [通報]

    10人くらい集められた中で、他の数人のタイミーと一緒に働いた時、だらだらのろのろサボりまくってて同じ給与で真面目に働いて損するわって思った
    返信

    +146

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 15:55:58  [通報]

    >>5
    猫は高級車のこと、
    鳥は監視カメラ

    いい家を見つけて犯行に及ぶ完全なる闇バイト
    返信

    +112

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:07  [通報]

    わかるー
    返信

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:12  [通報]

    タイミーって色々とヤバいバイトが多いって聞いたけどそうなの?
    返信

    +12

    -3

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:28  [通報]

    >>1
    そのお店の問題だよね?
    タイミーがどうこうじゃなくて
    返信

    +157

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:33  [通報]

    >>5
    時給的には、深夜だし妥当な価格だと思うけど、なんか怖いよね
    返信

    +15

    -3

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:50  [通報]

    タイミー覗いても飲食店とか洗い物の案件皆無
    飲食系やってみたいけど1度もやったことないな
    バイクの配達とかならあるけど…
    返信

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 15:57:28  [通報]

    某宅配会社の仕分け 
    車で来るなら車検証と自賠責保険と任意保険と免許証提出が義務 配達でもないのに何で?
    長期バイトならともかく1日しかも短時間だけなのにそんなの提出したくない 
    返信

    +121

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 15:57:29  [通報]

    >>5
    闇バイトだってニュースで見た
    返信

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 15:57:37  [通報]

    >>8
    何の仕事?サボれるやつだったの?
    返信

    +23

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 15:58:36  [通報]

    >>4
    気楽なようで毎回下調べを入念にしなきゃな感じです
    電車の時間とかそこまでの道順やかかる時間に電車賃と
    あと私の場合は何とも言えない寂しさがありました
    返信

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 15:58:38  [通報]

    西の葛の闇バイトどうにかなんないかな?
    誰得やねん

    ババアじゃないよね?
    まだ、私、女だよね?
    俺、じじいじゃないよね
    西の葛の確認いらないのよ

    確認は他でやれバカ
    返信

    +3

    -22

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 15:59:42  [通報]

    工場にいたおっさんが振り向いたときとかに身体に手が当たってきたこと
    他の現場でそんなこと起きなかったからわざとだよね…
    返信

    +35

    -7

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 15:59:50  [通報]

    >>8
    サボる人たまーにいるよね
    途中消えた人がいた
    今はそこ募集しなくなっちゃった
    返信

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 16:01:40  [通報]

    スーパーの品出ししてたんだけど、時間になっても呼びにこない場合って、時間なので上がりますって自分から言っていいのかな?
    返信

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 16:02:08  [通報]

    給料低すぎて副業したいんだけど、会社にバレない方法ってないよね?
    夜に短時間または土日のどっちか働いて、月3万くらいを手渡しでもらえるのが理想
    返信

    +11

    -6

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 16:02:11  [通報]

    >>1
    ムイミー
    返信

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 16:02:33  [通報]

    >>18
    何とも言えない寂しさわかる
    何かふらふら生きてるような…地に足ついてない感覚が起きる
    返信

    +39

    -3

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 16:04:01  [通報]

    みんなめっちゃ嫌がってるのに
    アホ
    返信

    +0

    -15

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 16:04:09  [通報]

    コンビニの業務かスーパーとかドラッグストアの品出ししてみたいけど、昔直接雇いで激遅だったからなぁ。悩む。今は年とり腰痛めそうだし。コミュニケーション力ないと次よんでもらえなさそうだし。
    返信

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 16:05:11  [通報]

    マックとクイックカットしかいつも出てこない。
    返信

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 16:06:11  [通報]

    >>11
    店長とお局が意地悪だから、人が定着してないところはいつもタイミー出てる。
    返信

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:08  [通報]

    >>2
    猫🟰ランクルや価値のある車
    返信

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:10  [通報]

    >>15
    タイミーはあくまでマッチングの場で、直接雇用契約なんだよ
    だから大手企業は通勤中の事故なども念頭に入れて書類提出求めるし、車通勤禁止してるところもあるでしょ

    地域によっては車検通してなかったり任意保険入ってないのが珍しくないところとかもあって、そんなんで通勤中に事故起こされたら厄介だし、そういう怠惰な人間性の人を省くためにも全国一律でそういう規定にしてるんだよ
    返信

    +85

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:28  [通報]

    タイミーさんだよね。一抹の寂しさは感じるんじゃないかな?疎外感のような。
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 16:07:28  [通報]

    タイミーは‘’派遣‘’ではなく、‘’紹介‘’だから問題ない、とされてるけど、実質的に日雇い派遣と同じ。
    そのうち問題化されると思うよ。
    返信

    +51

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 16:08:04  [通報]

    >>25
    え、タイミーって本業の間の隙間を埋める感じでやるもんじゃないの?
    地に足ついてないって、タイミーを本業にしてんの?
    返信

    +15

    -28

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 16:08:20  [通報]

    >>20
    セクハラのターゲットにはなりやすいと思う
    1日のことだったら「たまたま」で言い逃れできるし
    正社員にやるとりリスク低いもんね
    若い女が来たらラッキーと思っているかも
    返信

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:03  [通報]

    >>1
    つまってるから流れないように水をとめてるだけでは??
    返信

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:26  [通報]

    >>1
    被害妄想ぽい
    返信

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 16:09:39  [通報]

    タイミー怖くなってきた
    やっぱり初めて行く所でさっと稼げるなんて簡単なわけがない
    返信

    +42

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 16:10:09  [通報]

    働く側も気軽なぶん、雇う側も適当に使ってくるのが織り込みずみなシステム

    互いのモラルを信じるしか無いし、よいバイト先も悪いバイト先も賭けでしかない
    返信

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 16:11:13  [通報]

    >>35
    セクハラも気持ち悪いけどタイミーの女性に悪態ついて快感を得るパワハラ店長もいそう
    返信

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 16:11:21  [通報]

    >>36
    それかも知れないね
    違うとしても、タイミー的なのは報復評価されるから、働き手からは悪い評価できない
    メルカリみたいな評価方法(雇い手働き手同時に評価)じゃないと、意味ないのにね
    返信

    +39

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 16:11:43  [通報]

    >>4
    日雇いでもそうでなくても一緒。
    来る客の民度低いところは、従業員も民度低い。
    パートとかは近隣から来るからね。客のせいでそうなったのか、元々なのか。
    普通の人が神々しく見えるレベル。
    返信

    +62

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:34  [通報]

    >>4
    福岡県でタイミーを一度だけやりました。
    ホテルの朝食バイキングの裏方です。
    まともな職場なので安心しました。

    その時はタイミング良く応募が出来たけど、争奪戦だからじっくり求人票を見てる暇があまり無いから
    変なバイトだったら詰むよね。

    返信

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 16:12:56  [通報]

    タイミーは仕事だけど、くらしのマーケットっていう、サービスを商材にしたやつも最悪

    タイミーもくらしのマーケットも、基本的に当事者間でうまいことやってくれって感じでトラブルあっても放置
    くらしのマーケットは清掃とかの作業当日に平気でドタキャンしてくる業者の温床
    サイトに言っても放置。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:44  [通報]

    >>23
    知り合いのとこでバイトするしかないんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 16:13:58  [通報]

    >>23
    男の人にセックスヤラせてあげれば夜、短時間で数万円稼ぐことも可能。病気をうつされる危険性に注意が必要だけど、これは女だからこそ可能な副業だと思う。
    返信

    +2

    -25

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:00  [通報]

    >>34
    余計なお世話じゃない?
    悪いことしてるわけじゃないんだし、人それぞれいろんな事情があるでしょうよ。
    返信

    +54

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:01  [通報]

    >>1
    タイミーの年齢層高くて驚き
    そりゃあ普通の働ける層や学生はわざわざタイミー使わなくても普通に雇用されるか
    返信

    +16

    -3

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:22  [通報]

    >>14
    男性のみ、資格ありのみ、経験者のみの、ややこしいのしか見ない
    橋本環奈cmみたいなの皆無だわ
    返信

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 16:14:41  [通報]

    >>22
    終わりの時間になったら「終了時間ですので、お先に失礼します」でとっとと帰ってますよ☺️
    ちなみにホテル清掃です。
    終了時間は声かけてくれないところが多いんですよ。
    返信

    +97

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:01  [通報]

    >>22
    自分で言うしかない
    返信

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:17  [通報]

    >>40
    相互の評価があるからそれやってると行く人居なくなるからまあまあ大丈夫じゃない
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:18  [通報]

    タイミーに限らず単発スキマバイトは風当たりがえげつない
    凄い睨んでくる人がいて、なんですか?と聞いても「別に」とかわされる
    でもずっとぶつぶつ言いながら睨んでくる
    派遣がただ単に嫌いなのか?
    返信

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:29  [通報]

    >>23
    会社側も会社のマイナンバーで紐付けられてるし
    いまは雑給も使えないから難しいんじゃないかな
    月3万なら確定申告いる額になるし
    個人事業主でも年間36万も領収がない支出嫌だろうし
    副業禁止の会社ならヘタするとメインの方を切られて詰む
    返信

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 16:16:02  [通報]

    >>34
    なんでそうなるんだ?
    本業じゃないけどその気持ちわかるよーって事を書いただけでわざわざ横入りでやいの言ってくるの謎
    返信

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 16:16:43  [通報]

    >>34
    本業の方も居ますけど何か?
    返信

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 16:17:08  [通報]

    レジ打ち入って気付いたら私以外誰もいなくなってた。
    サービスカウンターにも店員がいない
    マイクもないし場所も教えられてないし私だけしか居ないのに、お歳暮のラッピング頼まれた時はパニックになりかけた。
    1分お待ちくださいって並んでる人含めて店内に店員探しに行ったら、長々通路でお喋りしてたよ。
    流石に無いわ
    返信

    +76

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 16:17:37  [通報]

    >>4
    去年の12月に1ヶ月無職の繋ぎに25現場くらい全部別のところに行ったよ。
    飲食店の洗い場、スーパーの品出し、事務、その他諸々いろんな職種だったけど、お店や職場の人たちに良くしてもらった経験多くてやって良かった!
    ここだけは2度と行くまい…ってなったのは、客も働いてる人たちも若い子だらけのお店だったな〜
    返信

    +77

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 16:18:57  [通報]

    >>17
    店内とテラス席(すごく広い)のある飲食店
    社員は店内に主にいたから、テラス担当はサボれるっちゃサボれる。でもお客様がテラス席に次から次へと来て常に満席。他にも一人いたけど、飲食の経験がない子だったから、ほとんど私一人でさばいてたし、その子にどうしたらいいのか聞かれ指示するようになり、困ってるときのフォローもしてた(笑)同じ給与なの納得できねぇぇぇてか、その店がクソなんだと思うし、私が社畜なんだと思う。
    返信

    +29

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 16:20:27  [通報]

    田舎住みだけど土日祝、年末年始、ゴールデンウィークでも求人全然ねえ
    返信

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 16:21:13  [通報]

    >>38
    よっぽど器用でいろんなことをすぐにできるような人でないと厳しいかも。でもそういうスペックの高い人はだいたいタイミーやるよりもっと普通の条件で働いてる。
    返信

    +28

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 16:22:39  [通報]

    >>4
    私の住んでる地域は、美容師とかマック店員(経験者)とか介護とか
    資格や実務経験必須な感じで、普通のバイトよりハードル高いなと思う
    返信

    +61

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 16:22:55  [通報]

    >>1
    前のタイミーが迷惑かけたって言えば逆らわないと思ってるのかな?
    単純に水ジャージャー出しっぱなしにして欲しくないとかじゃない?
    返信

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 16:22:57  [通報]

    >>49
    世の中、あんなにホノボノしてないヨ!
    返信

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 16:25:30  [通報]

    >>64
    ほのぼのしてなくていいから、普通の近場の飲食店あったらタイミーやりたい
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 16:26:17  [通報]

    >>50
    よこ
    そうなんだ
    なんか書く書類とか特にない?
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 16:27:20  [通報]

    私は働いたことないけど最近いろんな場所で「目の前のこのスタッフも実はタイミーさんだったりするのかな?」と思うこと増えた
    割と高級めな外食の店とかホテルとかでも
    返信

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 16:27:58  [通報]

    >>9
    夜中に何時間も高級車探し続けるなんて罰ゲームみたい
    返信

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 16:29:20  [通報]

    >>41
    うちの店タイミーの人とパートのおばさんが大喧嘩になってクチコミにめちゃくちゃ悪い評価されたよ
    よっぽどムカついたんだろうね、店長は悪くないけどあのパートのせいで人手不足なんだとか書かれてたからもうあの時間は募集かけても来ないと思います
    返信

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 16:32:02  [通報]

    >>69
    それなら、そのタイミーの人
    報復評価されてるはずだよ
    それでも悪い評価つけるって、勇気あるね
    返信

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 16:32:02  [通報]

    >>8
    タイミーする人も経験者ならまだいいけど大して経験なかったらその日限りのために覚えるモチベーションもないだろうね
    他の職員からどう思われるかも気にしないでいいし
    返信

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 16:37:56  [通報]

    >>23
    手渡しは今の時代ほとんど無理じゃないかな
    少なくともタイミーをはじめ、スキマバイト系はそこが振込を代行して手数料を取る関係上銀行口座があることが必須
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 16:39:09  [通報]

    >>36
    だと思ったよ
    主、短絡的じゃないかな?
    返信

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 16:41:42  [通報]

    >>59
    なるほど孤軍奮闘頑張ったね
    他の方も協力精神もう少し持ってやってくれれば良いのにねぇ、
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 16:41:58  [通報]

    トピ主さんの行ったお店のその排水口問題は、責任者が知らないか、知ってるけど業者を手配してないとか放置してて、単なるアホなだけだよ。

    普通はそんなの無いし、あっても修理を待つまでの一時的なことだよ。もう行かないなら、気にしなくていい。
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 16:42:23  [通報]

    モヤモヤじゃなくて申し訳ないんですけど、評価の高いカラオケ屋さんに行ったら、椅子に座りながら喋ってる時間がほとんどで、後は注文が入った時に運んだり片付けたりするだけ。しかもスタッフはイケメンかつ優しい。天国の派遣先でした。また行きたいけど競争率高くてすぐ締切られちゃう…
    返信

    +23

    -2

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 16:42:47  [通報]

    タイミーで色々やってきたけど(今マスターレベル)、いくつかあったのは求人をだしている人と実際働いてるパートさんの考えが違ったりして困ることかな。

    この前は「タイミーさんのせいで私たちは働きたくても早く終わるから帰らされる」と愚痴られたよ笑笑
    返信

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 16:43:31  [通報]

    >>4
    都会ならいっぱい仕事ありそう
    私の地域はかなり少ないからあてにならない
    返信

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 16:48:41  [通報]

    >>50
    そうなんですね!これからそうします🙏🏻
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 16:53:47  [通報]

    >>15
    労災って知らないの?
    返信

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 17:00:44  [通報]

    >>1
    介護と美容師と現場仕事の割合多すぎー
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 17:01:58  [通報]

    >>3
    有名人がこのCMやってることにモヤる。無名の俳優使った方がいいのに。インディードも。
    返信

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:57  [通報]

    夏休みにタイミーで某有名飲食店のキッチン(経験あり)に入って指示されたことを一通り済ませて手が空いたので他にお仕事ありますかと聞いたらおばさん店長に怒鳴られたよ
    聞くなよ、自分でやること見つけろって
    その場がシーンとなりました
    評価にも書きたかったけど自分も評価下げられると思ってお世話になりましたのコメントしか書きませんでした
    返信

    +30

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:53  [通報]

    >>56
    タイミーが本業とか大変だね
    本業になるところ探せばいいのに
    返信

    +4

    -16

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 17:17:32  [通報]

    >>77
    そうそう。
    求人出す人は上の人で現場を分かってない場合もある。「毎日違う人に1から教えてると自分の仕事ができない」ってパートのおばちゃんに愚痴られ、それもそうだと思う反面、私に言われても…と思う。

    最近行ったところでは、うちの社はタイミーに時給1500円払っていて、簡単な仕事しかしないのにパートより多く貰ってずるいって言われた。私は交通費込みで900円台しか貰ってないんだけどね。なのでこれはタイミーの手数料がすごいってことだよね。

    年末抽選で○円還元みたいなキャンペーンやってたけど、抽選じゃなくてワーカーの時給上げてよと思ってモヤモヤした。




    返信

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 17:26:02  [通報]

    タイミーでスーパーのバイト申し込んだんだけど、本当に体調が悪くて寝てれば治るかと思ったら治んなくて始業前3時間とかでキャンセルしたんだけどそしたらペナルティ ポイント貯まるじゃん
    でもたったそんだけのことでペナルティがたくさん溜まって、しかも取り戻すのに1個仕事したら1ポイント減るだけとか厳しすぎだろうって思うし、タイミー使う側の企業もペナルティポイント2以下の人、とか贅沢言ってんじゃねーよとか思っちゃう
    返信

    +3

    -13

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 17:32:38  [通報]

    >>45
    知り合いの居酒屋でホール兼カウンター調理してるけど、常連さん何人かに合わせてチップは毎月5万くらい貰える。
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 17:35:35  [通報]

    割りきったら楽だよ!
    無視された…とか意地悪言われた…とか睨まれた…とか、期待してるから傷付くのだ
    よっぽどの繁忙期とか立地上限が悪いとかではなく常にタイミー呼ばざるをえないってことは、従業員が定着しない「何か」があるってことなんだから
    嫌なことされたら(あー今日限りで良かったー!)って有難みの実感に切り替えれば良い
    教えられてないことで怒られることもあったけど(教え方がこんなんだから数々の新人さんも定着できなかったんだな…)と察する側に回ればよき
    きっと怒られてるのは自分だけじゃない


    といいつつも、やっぱり心はカサカサになるけどねw
    お金のためだけと割りきれる人にはかなり良いシステムだと思う
    あと、タイミーには正社員経験無しのとんでもなく常識外れや不潔なおっさんもいっぱいいるからごくごく普通に挨拶ができて清潔感あるだけでガル民全然余裕よーー!
    返信

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 17:38:06  [通報]

    >>70
    「店長は悪くないけど」って保険かけてるねw
    でも分かる、一人はいるんだよなぁあからさまに感じ悪くされる人
    何回か行くと、今日はあの人いませんように…と祈ってしまうわ(しかし基本常勤)
    返信

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 17:41:08  [通報]

    >>85
    メルカリハロなんてキャンペーンで嵐の二宮くんの待ち受け画像プレゼントだったよw
    タレントさんの広告費とか無駄にかけないでよいよ!
    単発バイトするような層と、ニノのガチファンしてるような女性はかけ離れてるやろ!
    返信

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 17:41:28  [通報]

    >>33
    既に問題にしている弁護士はいるらしく、スキマバイトの相談をやってるみたい。

    https://x.com/roudoubengo/status/18772373692265472

    >>41>>86
    タイミー使ってる使用者側が一方的にキャンセルしても給料の保証されないのに、こちらがキャンセルしたらペナルティつけるとかやり方がおかしいよね。
    使用者側の都合でキャンセルするなら休業手当払払うと労基法にもあるのに支払わないとか、法律違反をしてるのにタイミーは知らん顔してるよね。
    返信

    +35

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 17:47:03  [通報]

    >>4
    ちょっとアウェイ感ありますよね
    返信

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 17:50:14  [通報]

    この時期ロッカーないとこきつい
    上着とかかさばるもん置きにくい
    返信

    +19

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:07  [通報]

    >>4
    ゲーム感覚で楽しいよ
    返信

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 17:57:19  [通報]

    >>53
    器用な人への嫉妬かも。
    返信

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 17:58:43  [通報]

    >>14
    ウチ来てよー!
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 18:01:31  [通報]

    >>29
    最初タイミーで入って気に入られて長期雇用からのお局とバトルの末お局を退職させたよ。
    レジ金横領の濡れ衣着せられたからマジで〆た。
    返信

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:38  [通報]

    >>53
    日雇いバイトを見下してるんだよ
    正規の仕事もまともに出来ない社会不適合者の集まりだって
    それなのに時給は大差ないしいちいち教えるのも面倒
    タイミー投入するのは上が決めることだし、悲しいかなただただ目障りなだけなのさ
    返信

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 18:03:59  [通報]

    >>95
    それはまずない
    ただ日雇いを見下してるだけ
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 18:05:14  [通報]

    >>83
    ひどいね。
    今後、お客様になるかも知れないのに、くだらない感情で店の信用や売上を無くすなんて。バカな店www
    返信

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 18:06:55  [通報]

    >>77
    お前らが無能だからタイミー呼んでんだろ?って言いたいね。
    つか、愚痴しか言わないパートならクビにしてしまえ。
    返信

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:26  [通報]

    2箇所行きましたが、まあまあよかったです。
    感じが悪い人も中にはいましたが
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:21  [通報]

    >>1
    もう行かないならいいじゃん
    それがタイミーの良さなのに
    返信

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 18:54:02  [通報]

    >>99
    くだらなすぎるwww
    返信

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 19:06:22  [通報]

    >>85
    タイミーは最低賃金しかもらえないからね
    手数料高いね
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 19:38:24  [通報]

    >>98
    本業の傍らスキマバイトしてるだけなのにこの言われよう
    返信

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 20:18:49  [通報]

    >>9
    危ねえひっかかるとこだったw
    あ、でも猫探すだけにしては報酬が高すぎるか。
    返信

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 20:21:48  [通報]

    >>91
    わたしも一度だけ、雪の日に会社側からキャンセルメールだけ来たのだけどそんなときは◯割給与保証がないのはおかしい。きちんとした人ならば直に謝罪電話連絡するはず。なんのために電話番号とか個人情報奪うのか。

    その会社に行く予定にしてると他の所に申し込みさえ出来ないのに。キャンセルされて行かなかったらゼロ円だもの。舐め腐ってる。

    タイミーはしょせん派遣会社とおなじで働く人よりも高い時給もらってウハウハしてるだけ。

    1500円もらうなら1300円くらいもらえる権利はないの?しかも、レベルマスタークラスで働いても何一つ得なんかありませんよ。
    訴えられて欲しいです。
    返信

    +21

    -3

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 20:22:16  [通報]

    >>91
    見れないよ、、、
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 20:32:51  [通報]

    タイミーでしか人が来ないところは思うよりもたくさんあるよ。何十件も経験したら分かってくる。もちろん技術職は省く。

    くだらない上司、お局やら、イジメ、八つ当たりなどの民度が悪いところ。知らんぷりする、そもそも初めに仕事を教えない、ハラスメント恫喝する、などでは誰が入っても辞めていくから。

    それを延々と繰り返している会社。なんとかしないと外部から頼んできてもらうしか繁忙期を乗り越えられないはず。人手がないのにパートクラスは聞いてないだの、使えないだのわざわざ教えなきゃならんだの文句ばかり。それでも回らないから企業が募集かけてる。頭が悪いのかしらね?

    タイミーで雇うしかないという現実をみられない人ばかり。
    猫の手でも借りたいならばアルバイトでもタイミーでも誰が入ろうともありがたいと思う。最低賃金なのに。
    返信

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 20:33:40  [通報]

    >>101
    だいたいその愚痴愚痴人間のせいでみんな辞めたりしててね。
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 20:36:29  [通報]

    飲食店の皿洗いとかやってみたいのに調べても長期的就業や要資格ばっかりで普通の求人とかわりないんだけど。ちなみに大阪市だから田舎というわけでもない
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 20:55:44  [通報]

    >>2
    ターゲットの車の前に目印として空き缶置いたりされるんだってね
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 21:00:03  [通報]

    >>1
    数時間いただけの主がわからない色々試行錯誤があっての、止水栓だと思うよ

    排水管がつまってるなら悪化させないように止水栓するのも意味があるように思えるし

    そしてタイミーで人手無さすぎてやばい飲食店も色々あるのも現実だとしれたことが一つの勉強
    返信

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 21:31:14  [通報]

    >>109
    Xが見れないようなら、日本労働弁護団  スキマバイトとかタイミーを入れて検索してみたら出てくるよ。
    日本労働弁護団 on X
    日本労働弁護団 on Xx.com

    【2025年1月18日(土)開催 #スポットワーク 労働相談ホットライン】 サービスが急速に広がっている一方で、労働問題に泣き寝入りしている人が数多くいることが懸念されています。当弁護団では、スポットワークに関連して生じる様々な労働問題や働く人の現状を把握する...


    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 21:35:54  [通報]

    >>1 タイミーの勤務先より、一緒に働く(複数人募集)タイミーさんの方がヤバい!
    男女問わず、40代以上が難ありな人が多くてなるべく1人募集のところ申し込みしてる。
    私も40代なんだけど反面教師にしてる。
    返信

    +4

    -3

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 21:40:05  [通報]

    >>38 大手のスーパーの品出しとかから始めてみれば大丈夫だよ。個人店を避けるとか。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 21:47:11  [通報]

    >>98
    そんなに嫌なら上席に文句言うなり残業するなり、自分らの力だけでなんとかすればいいのにね。
    返信

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 22:41:31  [通報]

    >>116
    それは職種や土地柄にもよる
    都会の方がヤバい人いっぱいだった(フリーターでも生きていけるからまともに社会人経験を積んでいない)

    田舎はちょっと家計の足しに、ってフツーに常識ある主婦や女性の方が多かった
    返信

    +9

    -3

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 23:36:59  [通報]

    1年半くらいパートの傍らに小遣い稼ぎと色んな経験したくて色々と行きました。イベント屋台、スポーツ、セルフレジ、スーパー、調査、園芸、店舗開店準備など。

    まともな人が9割だよ。あとの1割は話を聞かない会話が成り立たない人だけ。

    返信

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/12(日) 00:48:19  [通報]

    コラボカフェのスタッフ接客態度悪くてがっかりした
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/12(日) 01:11:19  [通報]

    タイミーはまだやったことないけど、まず他の単発バイトと比べて時給の低さにびっくりした。
    本来派遣とか単発とかって時給の高さが魅力なのに最低賃金の案件ばっかりだし。
    返信

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/12(日) 04:15:49  [通報]

    >>4
    すぐ埋まるような求人は飲食店だとかなり働きやすいよ
    倉庫作業やらは多少条件悪くても常連のタイミーや元々日雇いで働いてたような人が殺到してるだけの印象。
    なかなか条件がいい店が気になってるけど、その会社のどこかの店舗で何かあったのか求人詳細のコメントがめちゃくちゃ厳しくて怖くて行けない(笑)
    探すのも通知気にするのも煩わしいので私には向いてなくて決まったところしか行ってないよ。
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/12(日) 04:19:33  [通報]

    >>14
    締め切り済みの求人も表示できるようにして、応募条件やレビューなんかをじっくり見て気になるところをお気に入り登録しとくといいよ。
    結局は争奪戦に勝ち抜かなきゃいけないんだけどお気に入りに登録しとくと通常よりはるかに見やすいリストができる。
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/01/12(日) 04:20:40  [通報]

    >>22
    いいよ
    タイミーいるの知ってて何も気にしてない人だらけなことって結構あるから、自分から言わないと帰れない。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/12(日) 04:25:42  [通報]

    飲食店のレビュー見ると「食器を割ってしまって申し訳ありません」的なコメントをよく見るんだけど、それ、レビューに書く必要ある?って思う。
    タイミーのワーカー側はその職場の雰囲気が知りたいのに謝罪文だけ載せられても判断材料にできん。
    「食器を割ってしまいましたが、怪我がないかなど気にかけてくださって絆創膏をくださいました。」だったら分かる。絆創膏をくれる人がいる店で働きたいもん。私はね。
    返信

    +3

    -6

  • 127. 匿名 2025/01/12(日) 04:59:03  [通報]

    >>108
    訴えられてほしいとまで思うならタイミー向いてないんじゃないかな?
    私も全てに満足してるわけじゃないけど、そもそも履歴なしで手軽に副業出来る仕組みそのものがありがたい。何ならそこまでして募集するの?ってくらい企業側の方が背負ってるリスクは高くない?
    台風でキャンセルも何度かあったけど安全面考えれば仕方ないと思えたし、むしろ判断に迷う程度の時には助かったけどな。
    返信

    +4

    -4

  • 128. 匿名 2025/01/12(日) 06:05:03  [通報]

    >>127
    そう思うなら最低賃金でドタキャンされても平気なのね。あなたはあなたわたしもわたしなの。収入プラスで働いてるのに災害クラスでもないドタキャンはないわ。しかもキャンセルになりましたのみで信頼には値しないし、普通に働いていても理由はきちんとされるよ。
    返信

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2025/01/12(日) 08:31:39  [通報]

    >>84
    君も日雇い労働者になる日が近そう
    性格悪いしw
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/12(日) 11:39:28  [通報]

    倉庫の仕分け行った事あるけど着いて声かけてもそこで待機しといてしか言われなくて時間になってもたいした作業説明もなく意味分からずだった
    同じタイミーから何回かそこのバイト入ってる人がいてその人が色々教えてくれたから良かったけど求人出してる企業自体はすごい不親切でびっくりしたわ
    返信

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 13:39:07  [通報]

    倉庫系にたまにあるんだけど、ベテランタイミーが他のタイミーを仕切るっていうのが本当に腹立つ。凄い偉そうな上から目線で指示してきたり、職員より慣れてて詳しいから下手すると職員にも指示出してる。そういうのって投稿しても改善しないし、今日は当たりませんようにって祈るしかないのがモヤる。
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/12(日) 15:05:13  [通報]

    >>22
    時間になる少し前に切り上げて時間ピッタリにみんなサッサとチェックアウトして帰っちゃうメンツな日もあった
    年齢が上な人ほど時間ギリギリまで働いてた
    返信

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/12(日) 15:06:54  [通報]

    >>131
    スーパーの品出しでもいたよ
    やり方が違うでしょ!みたいに
    ムカッと来るよねあんたもタイミーやろ!!って
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/12(日) 16:31:07  [通報]

    >>108
    メールは文書として証拠能力があるから、電話一本だけですまされるよりはいいんだけどね
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 16:35:37  [通報]

    >>126
    店側は食器割らない人に来てほしい
    食器を毎回割られる店側が気の毒
    自分で雇ったバイトなら賠償させるんだろうけどタイミーは割っちゃった、ごめんなさい、ですむと思ってばっくれるから、損害ばかりふくらんでそう
    返信

    +0

    -3

  • 136. 匿名 2025/01/12(日) 16:36:34  [通報]

    >>131
    タイミーじゃなく普通にバイトか非正規じゃない?
    返信

    +0

    -3

  • 137. 匿名 2025/01/12(日) 16:42:58  [通報]

    >>1
    排水溝つまらせました、とか口コミに書く人はいないんじゃない?
    修理費がタイミーのバイト代以上かかる大損害を与えたんだし
    人手不足なんだろ、働いてやってるんだ感だと店側の段々要件が厳しくなっていくよ
    責任感は求めないけど何でもかんでも排水管に流すような常識がない人が多いのに店側が困ってるってこと
    自分はそんなに非常識ではないと自分を褒めときゃいいのよ
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/12(日) 18:40:07  [通報]

    挨拶もしない返事もしないうんともすんとも言わない無表情なおっさんがたまにいてビビる。えっ仕事しにきたんだよね?声でないの?
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/12(日) 21:45:05  [通報]

    >>126
    分かる分かる。

    ありがとうございました。
    ありがとうございました。の羅列だと特筆することもないし対応も無関心なんだろうな、とか思う。

    あと次に来る人のために
    ・◯◯はあったほうがいい、寒いから上着とかあると困らない
    とか
    ・作業はこういうのがあります。募集とは違った作業もあります。

    など書いてくれてると優しいし賢い人だな、と思う。わたしもその日の内容を書いたよ。判断もしやすくなるかなと思って。
    返信

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/01/12(日) 21:48:42  [通報]

    >>133
    企業の人からタイミーさんに教えて。と指示されることもある。わたしは話しやすいと言われるからだと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/13(月) 07:56:14  [通報]

    >>132
    パートでもこういうパターン多いよね、年配さんは時間きっかりか過ぎるまで働いてる。
    正直迷惑でしかない。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/13(月) 11:24:14  [通報]

    タイミー同士て挨拶せんほうがいいの?
    タイミーに挨拶してたけど挨拶せん人のほうが多くてわたしのほうが浮いてる
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/13(月) 14:40:32  [通報]

    パートしてるけど週に2日位しかないからたまにタイミーしてる。最近検便を要求する企業が多い。基本レビューが97%以上のしかしないようにしている。低いのにはやっぱり訳がある。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/13(月) 15:15:16  [通報]

    >>141
    考え方が違うんだろうね…
    パートさんだと早く来てたりもする
    時間外労働だけど?と思う
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/13(月) 15:17:14  [通報]

    >>140
    私もそれあった
    でも最初だけやり方さらっと教えて聞かれたらまた教えるだけ
    わざわざ出向いてやり方が違うでしょ!なんてやらない
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/13(月) 15:43:40  [通報]

    >>142
    えらいっ
    そういうところで育ちというか生活の余裕さが垣間見れるわ
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/13(月) 19:00:56  [通報]

    >>145
    133です。わざわざタイミー同士でてっぺん取りたいとか思わないよね。楽しくやりやすくできればいい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード