-
1. 匿名 2025/01/11(土) 13:27:30
私はネガティブな方向にばかりあれこれ予想してしまうのですが、よく「考えるより悪いことは起こらないから大丈夫だよ」と言う人がいますよね。でも本当にそうでしょうか?返信
考えるより悪いことは起こらなかった、もしくは考えるより悪いことが起きた、という経験がある方は教えてください。+51
-4
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:03 [通報]
80%は起こらないらしいよ返信+52
-12
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:19 [通報]
>>1返信
どちらもあり得るでしょ
こんな無意味なこと相談して意味あるの?+44
-11
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:24 [通報]
>>1返信
今起きてること全部に意味があるんだよ+4
-14
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:28 [通報]
自分がネガティブだから8割くらいは想像以上のことは起きない。返信
2割は想像通り…+34
-2
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:30 [通報]
+0
-0
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:32 [通報]
起こるよ。だから裁判所がある返信+35
-3
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:32 [通報]
人による返信+7
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:42 [通報]
ガルちゃん見てると、起こってもないことを心配しすぎな人が多いと思ってる。やったこともないのに、ガルちゃんの経験談だけでこうだろうとネガティブに変換してるというか。返信+39
-4
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:50 [通報]
内容によるでしょ。返信
災害や事故は想定より悲惨な状況になることはいくらでもある。+38
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:53 [通報]
そうとも言い切れないから心配するのであって返信+14
-0
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:22 [通報]
>>4返信
哲学?+2
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:59 [通報]
過去の人生振り返って当たったのは元彼がもう自分に興味ないんだろうな、別れるんだろうな、って予感だけだった返信
それ以外はほぼ当たってなくて単なるネガティブ思考なだけだった+2
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:05 [通報]
起こらないと思いながら生きた方が気が楽だからそう思ってるけど返信
起こる時は起こると思う
いつ原爆を自分に目掛けて落とされるかわからないし+11
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:21 [通報]
想像してる悪いことは起きない。想像してなかったような災難が起こる。返信+44
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:33 [通報]
『直感の七割は正しい。』返信
羽生善治+2
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:43 [通報]
ポジティブだろうがネガティブだろうが起きる時は起きるけど、起きた時にポジティブな人の方が前向きに対処できそう返信+8
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:43 [通報]
普通に起こる。そりゃ家出た途端車に引かれて帰ったら家が家事だったらどうしようとかまで考え出したらないだろうけど。返信+6
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:44 [通報]
このトピも「採用されない 」って思いながら書いたの?返信+3
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 13:30:53 [通報]
>>1返信
でも世の中には災害の被災者や〇人の被害者だっているからなー+2
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:14 [通報]
+2
-5
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:29 [通報]
皆両方経験あるのでは返信+6
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:42 [通報]
考えるより悪いことは滅多に起こらないけど、返信
考えもしなかった悪いことが突然起きる事ならある。
だから、あれこれ考えるより臨機応変に対応できるようにしておく。
+13
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:00 [通報]
あーでもないこーでもないとやきもきした事は意外とおこらず、予想もしてなかったような悪い事が突然やってくるという感じだな、いつも。返信+4
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:08 [通報]
大体想像してる悪いことはほぼ80%起こらない返信
スゴイ嫌なことは想像もつかない所から突然にやってくる+10
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 13:32:20 [通報]
>>1返信
大体は当たる。
この人私のこと嫌いなんだなとか、彼氏とかだと私に冷めてきてるなって取り繕っててもなんとなく分かるし、その後やっぱり悪口言われてたり振られる。+3
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:15 [通報]
>>12返信
悪いことでも全部将来への経験として
受け入れる
って考えかたにしたら、悪いことおきても超悪いことおきても、あぁ、そうね。って+3
-1
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:21 [通報]
分かる返信
未来のことは分からないから不安によくなるけど
思ったより悪いことは起こらないし、むしろいいことばかり起こってる
でも逆に不安にならずに鷹を括ってたら悪いことが起こるわ+0
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 13:33:58 [通報]
>>1返信
そうでもないと思うよ
東北で震災があった時
電気も何も名も消えた関東圏で
何の情報も入らない中で
最悪の事態を想像してたけど
その後津波の映像を見て自分の想像の最悪をはるかに上回っていたし+2
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:00 [通報]
>>2返信
でも残り20%って思うと結構起こるくない?+12
-3
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:16 [通報]
病気とか家族の困り事は、想像すらしなかった悪い事が起きる事は、結構あるよね。返信
だからこんなに離婚率も高いし。結婚する時に絶対離婚するだろうなと思って結婚する人あんまりいないよ。
想像していても、実際に大怪我したりガンになって入院した人が、こんなはずでは、、と言っていたとよく聞いたよ。
だから、人によるよね。考えて備えておいて、あとは腹を決めて精神的に大人になるしかない。+3
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:32 [通報]
人間が想像できることは全て起こり得るって話聞いて、逆に起こらないことが多すぎると気にしない様になった。返信
トランプと結婚出来ると想像し起こり得るとしても、何が起きても今世はあり得なさそうw+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:41 [通報]
>>1返信
浅いところで出来事のこじつけをせず、他人とは距離をとりながら全力で生きる、ということが大事だったのかなと中年になった今思う。+2
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 13:34:45 [通報]
起こるかわからないことでストレスを感じるより返信
起きてからどうするか考えたほうが良いと思う🤡+6
-1
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:12 [通報]
そんなこともない。返信
これ以上悪いことはないってところまで考えを及ばせたつもりでも、斜めの方向からとんでもない槍とか矢が飛んできたりするから。+3
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 13:35:30 [通報]
私はこっち(このトピタイ通り)派なんだけど、どういうわけかその割には、旦那をはじめ、周りには ものすっごく慎重というか悪い方に予め考えておく人がたくさんいる。何かそれがかなりのもんで最近良くない影響を受けてきてる感じもする。。疲れるというか。返信
まぁ予防線張っとくのも大事なんだけどもね…
ちなみに旦那曰く、ふだんな~んにも考えてなく能天気な奴ほど(お?私のことか?)いざってなるとめっちゃ慌てておかしな行動に出るから迷惑
なんだってさ…😦+0
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:03 [通報]
>>1返信
どっちも有り得ることだけど、どうせ同じことが起きるなら事前にあれこれ心配して不安な気持ちでいるより、嫌なことは考えないことにしたら人生楽になった
起こりもしないことを心配してる時間がもったいない
もしも起きたらその時にそこで対応するだけだよ+6
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:26 [通報]
さすがに30過ぎたら結婚してるだろと思ってたら33歳でこどおば返信
ここまで異性運がないとは思わなかった笑+0
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:31 [通報]
私の場合は最悪のパターンを想定しておくから考えるより悪い事は起こらず今日まできた。返信
日々今日が最後の日かもしれないと考えてるわ!+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:09 [通報]
>>1返信
だから本当に最低最悪の結果しか考えてないわ。それよりはマシな事しか無いし。例えば外出時は周りみんな殺人鬼と思って行動してるよ。+1
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:21 [通報]
付き合う前からラインきたり誘われても嬉しくないのは付き合ってからもだめだよね?返信
言い寄られている男性がいるけどなんか合わないし違和感があり付き合うか迷っている。いい人だけどデートに誘われたりラインがきてもうれしいとはならならない。自分からラインをしたことがなく、返さなくてもラインがくる。会う回数重ねたら好きになれるのかな??でも本当に好きなら迷わないで付き合うのかな?30歳になりこの人逃したら結婚できないという気持ちも正直あり、人生詰みそうで悩んでいる+1
-0
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 13:37:22 [通報]
>>36返信
普段からシミュレーションに脳使ってると、想定していたパターン以外にも応用できる回路が出来てるからなんか動ける、みたいなのはある。
それは頭が良いってことなんだと思う。+3
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 13:38:06 [通報]
おきてもいない未来に想いを馳せて人生を浪費するの?返信+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 13:38:07 [通報]
>>1返信
自分が思っている最悪の結果にはならないって意味よ+3
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:14 [通報]
>>2返信
言われてるのは90%だよね。+6
-1
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:56 [通報]
>>1返信
つらすぎて内容は書けないけど、私は普通にあったよ。+4
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:31 [通報]
かんがえもしなかった、他人事だと思ってたことが大切な家族に降りかかって今心が打ちのめされてる。返信
これが夢ならどんなに良いか+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 13:40:57 [通報]
私はいいことだけ信じるようにしてるから起こらないよ返信+0
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:11 [通報]
>>15返信
このコメントがしっくりきます+7
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:30 [通報]
>>1返信
起こるよ。逆に起こらないわけない。+2
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:53 [通報]
起こるよ。自分は2回くらい体験してるから、もう起こるものと身構えてる。それでもそれ以上の良くないことに見回れる。ないと言い切れる人が羨ましい。返信+7
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:01 [通報]
>>1返信
私も同じタイプ。
ネガティブだから、もしこうなったらどうしよう、こうだったらどうしようって、悪いことばっかり考えてるよ。確かに、想像してた悪いことって、ほとんどの場合は起こってない。でも、ゼロじゃないんだよね。
悪い予想が当たることもある。
ネガティブな人って、1%でもその可能性があるならダメなんだよね。確率低いってわかってても。+4
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:12 [通報]
鍵かけ忘れないか何回も確認してしまう感じ?返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:21 [通報]
私の最愛の人しかも2人目に、考えもしなかったことが降りかかったよ。返信
+1
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:37 [通報]
何も考えるな返信+6
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 13:48:17 [通報]
変にポジティブよりはネガの方がいいよ。ネガ思考はある意味危機管理能力だと思っている返信+3
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:13 [通報]
考えてる以上に悪いことが起こることもある。返信
旦那は絶対裏切らない人と思ってたけど、女がいたし。
事故もかなり親密なやり取りも見つかって、私は乖離性人格障害になった。+2
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:51 [通報]
対人関係でこの人ヤバいなって思う人がいるとして、想像以上にやばかったりする返信
常識とか通じないから私の想像の範疇を優に超えてしまった+4
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:11 [通報]
>>1返信
話すから言われるんじゃない?
+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 13:56:58 [通報]
起こるね返信
割と色々悪い事を予測してる方だけど実際には考えもしない方向から来た原因のせいで生活がガタガタになった
でも悪い事予測して入ってた保険のおかげでぎり助かったからやっぱり色々ネガティブな事を考えて対策しとくのは必要な事だと思う+2
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:05 [通報]
起こります返信
ほとんどは起こりません、のほとんどに私は入ります。
そう楽観的に言ってる人は、本当に最悪な目に遭ったことない幸せな人生を歩んでる人なんだと思う+4
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:54 [通報]
>>56返信
ネガティブ過ぎると嫌われるけどね+3
-1
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 13:58:48 [通報]
>>2返信
9割起こらない。+2
-2
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 13:59:22 [通報]
今日家の外にでたら事故にあうかもしれない返信
事故にあうひともいればあわないひともいる。
それだけだよ。
起こるときは起こる。
でも365日中毎日事故にはあわない。
毎日想像するより悪いことは起きない。+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 13:59:42 [通報]
>>1返信
それって励ましてるだけの定型文だから。
にしても、ネガティブな人には何言ってもネガティブにしか考えないよね。+3
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:40 [通報]
起こったり、起こらなかったりです。水害の多い地区に住んでいて死の覚悟をした事もあるけど今の所無事。家族が自転車に乗ってて車に跳ね飛ばされて頭を手術する事になってこっちは死ぬかもとか言われたり。返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 14:01:50 [通報]
突拍子もない心配事以外、ほぼ起こるんだけど。返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 14:02:06 [通報]
>>1返信
私は思いすぎて逆に引き寄せちゃう気がするから無理やりネガティブな考えをかき消すようにしてる。+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 14:03:46 [通報]
>>1返信
窃盗症という依存症で、夫から離婚されて、生後1ヶ月の赤ちゃんの親権私、養育費なし。
来月窃盗の件で裁判あって、多分2年くらい刑務所行く。(過去三回窃盗で刑務所行ってるから今回も確実)
この依存症が一生続いて刑務所に行ったり来たりとなるのがとても怖いなと思う。
私は一生家庭作れないのか、とか、孤独死するのか、とか、刑務所で死ぬのかな、とか。
何より、赤ちゃんの成長を夫とみたかったなといつも後悔している。
私の場合、懲役三年~が通常らしいんだけど、依存症や環境とかでかなり温情もらってる方だとは思う。
なるようにしかならないけど、自業自得でしかないけど、赤ちゃんみるたび申し訳ない気持ちでいっぱいになる。+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:41 [通報]
>>1返信
「起こりうる最悪と最善を予測して
その間の出来事が起きるなら良しだよね」と
以前お世話になった人が言っていたので
そのように考えるように心がけてます
ホリエモン的に言うと「想定内」ってことかな
「考えるより悪いことが起きた」場合は
想像力が足りないのかな+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 14:12:03 [通報]
>>67返信
引き寄せが上手なのかも。
良いことも考えてみる?+1
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:13 [通報]
>>69返信
考えるより悪いことは起こらない
普通に考えつく悪い事態をただただ自分の行動で招いてるだけだよね????+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 14:15:26 [通報]
>>10返信
そうだね…
これからの地球では、想定外の大規模災害が頻発しそう
森林火災も多くて、いずれ酸素が足りなくなるんじゃないかと不安に思っている+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 14:16:42 [通報]
>>1返信
悪い事を考えるって言うよりも起こった場合の対処は考えておかないとって意味で予想してしまうんだよね。
でも実際本当に起こる事もあるよ
若干治安の悪い地域に行く時に、遅れやすくて振替便が困難な航空会社よりも、まだマシな方選んだらマシな方乗って見事に欠航したわ
+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:35 [通報]
>>67返信
私もそれです ていうか 自分や身近な人の性格や能力 環境が見えていれば事故災害とかは別としてだいたい想像どおりになってるよ 良くも悪くもね。+1
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 14:20:04 [通報]
ネガティブでいた方がマシなのは確か返信+4
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 14:22:40 [通報]
考えてるほどの悪いことは今までそんなに起きなかったけど返信
考えてない事への悪いことはまあまあ起きる+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:05 [通報]
シュレディンガーの猫や返信
観測者はあなた+1
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:19 [通報]
>>1返信
日本人向けのアドバイスだよね
日本人のように、世界の中でも悲観的な人の場合、考えているほど悪いことは起こらないよ。
+1
-1
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:53 [通報]
>>1返信
心配しすぎて眠れなくなってる。
寝てる間に泥棒とか入ってきたらどうしよう、地震とか起きて気づかずそのせいで子供たちが死んじゃったりしたらどうしようとか。
台風とかも屋根とか家とか吹っ飛んだらどうしよう(埼玉だからだいぶ勢力落ちててたぶんないのに)とかずっと起きて。
睡眠薬も貰ったけど結局私が起きられなかったらとか飲めないまま。
仕事もふとミスったかもと思ってクビになったらどうしようとか。
車も運転しててふと思い出すと記憶が鮮明に思い出せないことあって事故ってたらどうしようとか思ってわざわざそこに戻ることもある。
でもそう思って15年、悩んだことほとんど起きてない。
だから中2の娘にいいから寝ろって言われる。
でもずっと治らないんだろうなと思う。
そのせいで私はいつも悩んでるんだろうけども、そのせいで疲れが取れないんだろうけども。
自信のなさとかから来る部分もあるから最近は少しずつ自分で自分褒めてる。
ここまで頑張った、偉い、だからもうしょうがないって。
ほんの少し楽になった気がする。+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 14:25:33 [通報]
どうだろ?予想を上回る嫌なこと起こるからな返信+3
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 14:26:07 [通報]
>>6返信
綺麗な画像だけどここのトピだと少し怖くも見える…+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:30 [通報]
>>1返信
子供の頃父親が急死して
今でもトラウマなのか大切な人が急死しないかとか
病気や怪我しないかとかすごい不安になるけど
今のところは大丈夫
アランの幸福論って本おすすめだよ
気持ちが少し楽になる
+2
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 14:30:27 [通報]
基本的にポジティブだけど悪いことおこらない人いるし、ネガティブで悪いこと起こす人がいる。引き寄せの法則返信+0
-1
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 14:31:50 [通報]
>>15返信
まさにこれですね。
考えてもなかったことが起きた。悪いことで+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/11(土) 14:47:51 [通報]
想定可能な最悪の事態は死だから「生きているだけで丸儲け」は正論だと思う返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/11(土) 14:50:15 [通報]
>>1返信
え、めっちゃ起こるけど。+1
-0
-
88. 匿名 2025/01/11(土) 14:52:43 [通報]
>>1返信
そんな摂理は無いけど、考えるだけじゃなくて対策を講じて実践することをオススメするし、考えたところでどうにもならないこととか、そもそも何事も考えるだけで何も対策する気が無いなら無駄に自分を苦しめるだけだからやめたほうがいい。+0
-0
-
89. 匿名 2025/01/11(土) 14:58:52 [通報]
ポジティブな人のほうが危機意識高いというか、じつはネガティブという事実返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/11(土) 15:00:50 [通報]
>>36返信
話し方が楽しそうだね
なんか、ワクワクする、羨ましいよ+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:12 [通報]
>>2返信
少ない確率で悪いことがよく起こる。
気のせいかな。+2
-0
-
92. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:30 [通報]
>>61返信
分かる
悪いことの9割は起こらないって。ハァ?
起こりまくりですけど?
なんならとんでもない思ってもないような事が。
代わりに体験してみて?って言いたいわ
去年の悩み、覚えてないでしょ。ってもうずっと同じ悩みがどんどん悪くなってくなんて考えもしないんでしょうね?代わってみて?
この世の地獄、見てみたい?
とか思ってしまう。+2
-0
-
93. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:11 [通報]
>>88返信
対策を練っておいて、それがそのまま起こると思うの?
その場で突然、思ってもないことの連続で、それでも受け入れなくちゃいけなくて、何をしても、どうやっても良くならないこと、が世の中にはある。
しかも、逃げられなくて。+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/11(土) 15:16:13 [通報]
>>1返信
私個人の経験では、概ねそうだったかな。
逆に予想していない事ばかり起こる。+1
-0
-
95. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:50 [通報]
考えたとおりの悪い事って、あんまり起きない。返信
考えもしなかった悪い事のほうが起きる。
大体油断してるときに起きる。
で、一つ起きるとバタバタと次々起きる。+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/11(土) 15:22:53 [通報]
>>1返信
最悪は予想しておいてもいいと思うのよ
ただねその悪い想像ばかりして身動き出来なくなるのがいけないのだと思う、始めから失敗恐れてたら何も挑戦しないってアレよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/11(土) 15:41:40 [通報]
>>93返信
そりゃ対策しても無駄ってこともあるよ。
でもだったら尚更、考えてどうするのさ?
それなりの対策をして「ここまでやってダメならもう仕方ないよね~」ってくらいで安心しておくしか無いんだからさ。
例えばだけど、交通事故って年間3000人くらい死んでるのよ。
でもだからって「じゃあ外なんて怖くて歩けない!」ってなる人あまりいないじゃん。
「とりあえず交通ルールを守りながら適度に周囲を警戒する」くらいで外歩くじゃん。
それでもたまに回避不能な理不尽な事故とかにも遭う人もいるし、自分がそうなった時は死んだり、生きててもしばらく外歩くのが怖くなるんだろうけど、それについて常に考えてどうするのさ?
少なくともまだ何も起きてない時は、出来る限りの対策したらそれで終わりで良いんだよ。+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/11(土) 15:45:42 [通報]
>>1返信
心配してた事は起こらず予想外の重大な事が発生する。+1
-0
-
99. 匿名 2025/01/11(土) 16:17:38 [通報]
>>92返信
ほんとにその通り
今、悪い事の9割は起こらない。杞憂です
流行ってますよね
そうだよねポジティブにいよう!心配するから引き寄せるのかも!?て過ごしてたら、昨年災害に遭いましたからね。
今までの人生で何度その1割に入ったか。信じません、あんなきれいごと+0
-0
-
100. 匿名 2025/01/11(土) 16:20:09 [通報]
>>1返信
これの理屈が知りたい。統計とれてるんだろうか。ポジティブに考えるのは確かに良いことだけどね。私は能天気で、想像もしてなかった絶望が訪れることが人生でしばしばあるんだが。+0
-0
-
101. 匿名 2025/01/11(土) 16:22:22 [通報]
>>1返信
私もかなり妄想膨らむタイプだから、妊娠中とかも(胎児死亡)とかに怯えてたし産まれてからも突然死にビクビクしてた
確かにそれでいうと実際に起こらなかったからそんな気がする+2
-0
-
102. 匿名 2025/01/11(土) 16:23:33 [通報]
>>1返信
本当に当たる
トピタイだったので、パートの退職予定、もう少し早める+1
-0
-
103. 匿名 2025/01/11(土) 16:41:05 [通報]
>>1返信
面接落ちるかもって思ったら落ちる。+3
-0
-
104. 匿名 2025/01/11(土) 16:51:52 [通報]
起こる。長く生きてると展開が悪くなるのがわかる。返信+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/11(土) 16:54:10 [通報]
>>38返信
私小さい頃からモテて困ったことなかったけど
子供が障害あって今とてもつらいよ
人生何がいいかわからないなと思う+0
-0
-
106. 匿名 2025/01/11(土) 16:56:43 [通報]
>>62返信
余計なこと言う人のほうが嫌われるよ笑+1
-1
-
107. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:13 [通報]
>>1返信
推しの結婚とか+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/11(土) 19:01:05 [通報]
>>91返信
自分もネガティブ思考なのにそれを超える大変な状況になったり悪いことばかり起こる
思いもしなかった悪いこと起こった後からなら、思えばこの時は最悪よりまだマシだったかな?って思えるってのはある+3
-0
-
109. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:14 [通報]
>>99返信
一昨年はこれ以上大きな地震は来るだろうなって予想して非常用品とか用意してた
去年はそれ超えた予想以上の家崩壊が起きて更に豪雨まできた
一昨年また大きい地震くると思って小さな家のダメージを直さなかったのは英断だったけど
まさか家ごと消え失せた上に非常用品も何も家財全部持ち出せず財産ほぼ消えるとは思ってなかったな
悪い方に考えておいた方が良いことが多かった人生だね、お金もある時に使わない方が正解だったことだらけ+1
-0
-
110. 匿名 2025/01/11(土) 20:42:27 [通報]
結婚前に「子どもがなかなかできなくて不妊治療とかしなきゃいけなくなったらどうしよう。もし治療してもそれでもできなかったらどうしよう」と思ってたら、本当になかなかできなくて、長年治療して授かれなかった。やっぱりなと思えただけよかったかもしれないけど、悲しいものは悲しいんだなと思ってる。返信+1
-0
-
111. 匿名 2025/01/11(土) 20:59:37 [通報]
>>16返信
正しいのは直感であって思考ではない
ということを、被害妄想が趣味の方は忘れない方がいい+1
-0
-
112. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:53 [通報]
>>95返信
引き寄せだと思う+1
-0
-
113. 匿名 2025/01/11(土) 22:27:31 [通報]
>>15返信
近年、首都直下型や南海トラフ巨大地震は
起こりそうで起こってないけどそれ以外の
東日本や能登など予定外の場所で地震が
頻発してる印象。
+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/12(日) 02:17:19 [通報]
>>15返信
すーごくわかります!
こんなの想定外だわっていう災難にばかり遭ってます+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/12(日) 06:49:47 [通報]
むしろ悪いことしか起こらなくて廃人になりました、元気になったら死ぬ予定返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/01/12(日) 10:36:35 [通報]
親の借金背負わされたり想定以上に悪いことばかり起きる返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/12(日) 22:04:48 [通報]
自分以外の人が関われば良くも悪くも想像を越えることはよくある。返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する