-
1. 匿名 2025/01/11(土) 12:50:25
私は大人しい性格と見た目のせいで人に都合よく扱われます返信
例えばイライラを理不尽にぶつけられたり、強い人に立ち向かえない人が私に八つ当たりして暴言はいて虐めてきたり、かと思えば自分が困って孤立している時は味方になってもらおう庇ってもらおうとしてきます
そこで私は無視するのですが(味方になってあげるような人ではないので)、後でまた理不尽な嫌がらせを受けたりします
本人は見下している私から攻撃されたと感じてマウントを取っているつもりなんだと思います
余りにも幼稚で呆れてしまいます
こんな私はどうやってこういう人らをかわしていけば良いんでしょうか…
+100
-3
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 12:50:56 [通報]
+20
-9
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 12:51:04 [通報]
無視返信
これだけです。+75
-0
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 12:51:17 [通報]
>>1返信
てっとりばやく見た目強くしてみるとか?+10
-4
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 12:51:19 [通報]
はっきり本人に言うしかなくない?返信+19
-0
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 12:51:55 [通報]
何を言われてもいいやの精神ではっきり自分の意見口にしてみたら?返信
しょうもない人間から嫌われた所でどうでもいいじゃん+83
-1
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 12:51:56 [通報]
>>1返信
まずは見た目かな
で、一匹狼目指す+7
-2
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 12:51:56 [通報]
ある程度の攻撃性を持つか、全く関わり合いにならないかのどちらかしか無いと思う。返信
個人的に相手を理解するという選択肢は無いかな。+51
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 12:52:28 [通報]
>>1返信
金髪短髪奇抜な格好にする+5
-3
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 12:52:54 [通報]
+73
-3
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:01 [通報]
顔が良くないと都合良い扱い受けやすいよね。返信
顔良くなけりゃ諦めるしかない。+12
-23
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:06 [通報]
私もおとなしそうな見た目とか控えめな気性でそういう目にあうこともある。返信
でも仕事ではあまりない。仕事してるからかな。
学生時代とか、仕事じゃないと困る+25
-1
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:07 [通報]
金髪にしてタトゥー入れよう返信+4
-0
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:26 [通報]
>>1返信
地位のある人と仲良くなって愚痴る+28
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:31 [通報]
>>1返信
やべーやつを装う+5
-1
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:32 [通報]
>>1返信
毎回やつあたりしないで下さい
困った時だけ、都合よくないですか?て割と真面目に言う
+76
-1
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:47 [通報]
嫌な事は嫌だとハッキリ言う!あとで後悔するのは自分だから。返信+28
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 12:53:50 [通報]
強気な姿勢を見せておく返信
面倒な人だと思わせる+21
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:17 [通報]
自分だけ信じるんよ。この親子みたいに鉄の体と心を持つんだよ。。返信
将来の天皇の親戚がエッセイ本だすよ
オシャレな私生活、手料理、子育て術だって
+2
-16
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:25 [通報]
>>1返信
今すでに充分かわしているのでは?
無視する以外なにかしても益々関係性が出来て面倒になるよ+24
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:41 [通報]
自分はそういう扱い受けるんだ返信
と開き直る
そういう態度で相手に接する
+0
-10
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:48 [通報]
JOEさんって方の「自分を守る本」が参考になった返信
その中にニコニコじゃなくてニヤニヤするってのがあって、効果あった気がする
でも1番いいのは仕事しないこと+23
-1
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:49 [通報]
言い返したり自分の意見を言うようにする!返信
ヘラヘラしながら言っちゃダメよ。+25
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:53 [通報]
私もそうなんだけど、今転職活動してて次の会社では少し声を張って過ごそうと思うんだけどどうかな返信
店員さんで大きくハキハキ明るい声の人いるじゃん、あんな感じの人はカスハラのターゲットになりにくいかなって思って真似してみようかなって+23
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:02 [通報]
お姫様扱いしてくれる高収入の人と結婚する返信
自信と後ろ楯ができた
極論、仕事なんていつやめてもいい立場ならばこっちのほうが強い+44
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:15 [通報]
きちんと意思表示する返信
自分をアピールする+15
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:30 [通報]
>>1返信
すぐに仲良くならずに観察する。
人柄をしっかり見極めてから仲良くなるようにすると、比較的そんな扱いを受けずに済む。
失礼な扱いを受けたら、被害を受けずに済む位置まで離れる。+52
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:38 [通報]
>>1返信
なんだかんだ、仲良さそうに見える。+1
-3
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:56 [通報]
日頃から愚痴ばかり言って見た目意地悪そうな人は会社から大事にされて職場の人からも話しかけられてフォローされてるからそんな人になれば救われるとは思うけど見習いたくはないよね返信+21
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:57 [通報]
都合のいい役割=恩をきせる、というふうに考える返信
恩きせポイントを貯めに貯めて、自分が本当に都合を押し通したい時に過去の恩きせをチラつかせて自分の都合を通すよ
舐めた奴らにはタイミングをみて貯めに貯めたぶんの仕返しさせてもらうよ+20
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 12:55:59 [通報]
最初が肝心。やられたらやり返す。返信
そして、コイツは見た目と違ってヤバいヤツだと思わせる。
そうすると、次からご機嫌取りするようになる。
モラハラ上司が皆んなの前で怒鳴り散らしたので、同じように大声で返したら
やられなくなった。+37
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:24 [通報]
>例えばイライラを理不尽にぶつけられたり、強い人に立ち向かえない人が私に八つ当たりして暴言はいて虐めてきたり、返信
この時に、八つ当たりするの辞めてくれない?ってはっきり言ってる?
主の中では、
関わりたく無い、面倒だと思って無視しても
そう言うバカな相手って、無視=自分を容認された。って都合よく変換するし、無抵抗だと勘違いもするから、
はっきり言わないと駄目だと思うよ。
面倒だが意思表示って大事よ。
+26
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 12:58:17 [通報]
言いやすい人っているんだなと思ったことある。返信
同期の男性、自分を大きく見せたりせず、話をしていてどんな人にも「すごいですね」「なるほど」だの自分より上みたいな扱いをしてるからか、
それで「こいつは自分より下」「自分の思い通りになりそうだな」と勘違いする人が一定数いるみたいで、その通りにならないと苛立って怒ってる。
「○○のくせに」みたいな感じで。理不尽だよね。
きっと彼じゃなければ皆んな黙ってるんだろうなと。+48
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 13:00:42 [通報]
>>6返信
悲しいもんでしようもない人間ほどプライドやらは人一倍で他人の足を引っ張ることに関しては超一流だったりする
仕事関係の処世術ってのはいかにそういう連中からヘイトを買わずに足を引っ張られないようにするかがそれなりに以上にあると思う+25
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 13:01:52 [通報]
>>31返信
やり返したのは怒鳴られてすぐですか?
それとも別の日に?
参考にしたいです+5
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 13:01:56 [通報]
>>1返信
大人しいんじゃなくて暗そうなんじゃない?ちびまる子ちゃんの野口さんみたいじゃない?+2
-11
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 13:02:20 [通報]
>>29返信
あぁいう人達って何なんですかね
周りに毒撒き散らしてるだけで特に仕事ができるわけでもない
声の大きさとコミュ力?意地悪なだけだと思うけど重宝される+28
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 13:05:28 [通報]
>>10返信
まじ今ガソリンとかあるのに、わざわざ嫌味を言う人の気がしれない、ネットみたいな事裏で思われてるとかわかってからバカ丁寧にしてる+6
-0
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 13:06:12 [通報]
>>1返信
チベナス顔を身につける+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 13:07:55 [通報]
>>16返信
それ有効!
あと日頃から、相談や報告を装い、回りに言っておく。これも大事!!+25
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 13:08:43 [通報]
喧嘩しないのは何故?返信
自分を守る為には言われっぱなしは良くない
とにかく言いなりにならない事と直ぐ返事しない事
今直ぐ決められないと答える
自分が良く言い返す言葉は またですか? この前も聞きましたけど?
本人も何度も言ってる事分からない事あるから指摘する
自慢や嫌味や暴言が癖になってる人居るよ
+15
-1
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 13:10:45 [通報]
>>34返信
でも私もだけど、既にターゲットにされてるなら、仕方ないじゃん。かわすのが上手くない人もいるし。
攻撃された時の対処法を答えるほうがいいと思う。+20
-1
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 13:11:22 [通報]
ぼっち→嫌がらせの標的→ボスと対決して狂人認定返信
ぼっちに戻るっての面白かったわ。狂人認定されたら
誰も手を出してこなくなった笑+12
-1
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 13:12:37 [通報]
>>36返信
ヨコだけど、意地悪そう。
人をいびるタイプだろうな。+20
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 13:16:08 [通報]
>>34返信
前半はそのとおりだと思う。+8
-0
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 13:18:32 [通報]
言い返せる程気が強かったら、困らないんだよね。返信
だからどんどん人脈を自分から広げていける。そのかわり色んな人にぶつかるから、その度に意思表示をして取捨選択を後からする。
でも、それが出来ない人もいる。
争いごとを好まない、自分が言われて嫌だったことを相手には出来ない人が。
その場合は、初めに人を選ばなくちゃいけない。挨拶は欠かさず、あとは当たり障りない付き合いからスタートして、相手がどんな人なのかを見極めるしかない。+20
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:10 [通報]
>>1返信
>>23
そうそう、ヘラヘラしてるとダメなんですよね
ただ、何十倍にもして返してくる人もいるので、難しい人もいます…
私は自分の意見を言ってもスルーだし、相手の攻撃がエスカレートするので、取り敢えず周りを巻き込まないようにヘラヘラ話聞き流して証拠のメモを取り、上司に相談してました
少し効果あったかも
でも、一時的な効果しか無かったので病んでいき、病んでまでしがみつくような会社ではないと思ったので辞めました。+20
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:19 [通報]
>>1返信
なんだかんだ受け入れてるからじゃないの?ちゃんと相手の目を見て、低い声で「は?」と言いなよ。後は相手の顔見て返事待ってる風に堂々としてりゃいいんだよ。あと愛想よすぎて落ち着きがない人はナメられる。+21
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:30 [通報]
ある日から殺気を発するようにしたら返信
ふざけた扱いされなくなったよ。+18
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 13:31:03 [通報]
>>35返信
何度か怒鳴られてから、別の日にやり返しました。
それでもじゅうぶん効果がありました。
+14
-0
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:50 [通報]
>>1返信
私も主さんみたいに大人しく見られるタイプ。
大体八つ当たりする人は気が小さいよ。
ひとりで何もできないよね。
本当に強いタイプは八つ当たりしないよね。
+25
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 13:41:54 [通報]
>>40返信
周囲に広めておくのは大事だと思う
加害者のクセに、被害者ぶるヤツいるから+20
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 13:42:02 [通報]
>>1返信
その人を相手にしない。
無視する。
離れる。
顔を合わせない。
嫌いアピールをする。
+11
-0
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:27 [通報]
>>50返信
ありがとうございます!+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 13:43:50 [通報]
>>1返信
そういう事を平気でやってくる相手は、自己愛性パーソナリティ障害かもしれませんよ。
読んだ限りではあてはまってる。
完全にターゲットにする前に、この人はタゲれる人間がどうかを試すためにチラチラと暴言を吐いたり
嫌がらせしてしてきたり、マウントを取ってきます。
無視してると逆効果で、この人は何も言い返せないとなると攻撃の手を強めるし、
大人しそうな人にすぐに目をつけるし、くだらないマウントを取ったり、それなのに自分が不利だとなると
手のひら返ししたりと、とにかく幼稚なのが特徴です。
自己愛被害者者だった、中村りんさんのYouTubeを参考にされるとよいかもしれません。+18
-1
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 13:45:24 [通報]
>>33返信
>「すごいですね」「なるほど」だの自分より上みたいな扱いをしてるからか
ただの社交辞令だろうに、自分の方が上と思い込む人はアホだと思うw+43
-0
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 13:49:32 [通報]
>>1返信
うちの気が小さくてワガママな上司と似てる。
その人周りから嫌われてたよ。
言いやすい人にベッタリ粘着してハラスメントしてたから。皆から嫌われてますよとその人に教えてあげるといいよ。
+9
-1
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 13:50:18 [通報]
>>51返信
私も大人しく見えるのか最初は舐められるタイプ。でもなぜかいじめられないかな。イジメと感じないだけなのか?基本一人行動が平気でこっちからは迂闊に近づかない。向こうから近づいて来ても相性が合わない気がしたらニコニコしながら距離を取る。そのまま1人でも大丈夫だけど、割と友達はできる。転校を何度もしたのでイジメられないノウハウを得ているのかも。+9
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:09 [通報]
>>1返信
めちゃくちゃ分かる…
私の場合は親子関係姉妹関係でだけど
親子だからいいでしょ、姉妹だからいいでしょで雑に扱おうとしてくる
言い返すと「じゃあ縁切る!!」と言ってきて、ちょっと私が言い返しただけでそこまでいく!?と呆れるような幼稚さだよ
縁切られて困るのはそっちなのになぜ私がそれで言うことを聞くと思ってるのか意味不明+16
-1
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 13:51:59 [通報]
>>56返信
横だけど、確かに!
社交辞令を真に受けるんだね。
+24
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:38 [通報]
>>1返信
受け身だからじゃない?思い通りにしたい人は皆アクティブにしてるはず。+10
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:10 [通報]
やっぱり舐められやすいタイプってあるのかな?自分も嫌な目にあいやすくって被害妄想?と疑われかねないレベルだからしんどいよ。返信+17
-0
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 13:57:29 [通報]
>>1返信
ニコニコしながら相手にマウント仕返す。
〇〇さんの話はいつ聞いても不幸そうで可哀想ですね、と言ってみる。
+8
-0
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 14:06:42 [通報]
恥かいてもいい、正直な気持ちで言い返すのが大事だと思う返信+10
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 14:19:04 [通報]
>>11返信
そうじゃないんだよな〜
アイドルのように顔整ってる子でも大人しい雰囲気が全面に出て、さらに控えめな性格だと
ブスの性悪からの扱いが酷い。
美醜は問題ではないんだわ。むしろ整ってると、気の強いブスからの扱いが辛辣+25
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 14:20:15 [通報]
>>1返信
大人しい性格じゃなくてもあるよ
先に挨拶するとか、雑用率先してするタイプは下とみられる事多々ある
(人にしてあげるのが好きとみなされるってのもある)
あとは露骨に嫌われるの恐れてる場合も都合よく使われる
そしてそれやる側も、更に上の人には弱く同じ扱いされてるんだよね~+11
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 14:24:14 [通報]
>>62返信
時々返事無しでジーッと見つめるとかしてみたら?ただし若干技術が必要。相手が見つめ返して来た場合どうするかは考えておこう。男にはしないこと。恋愛感情に間違えられるかも。+6
-0
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 14:29:13 [通報]
>>8返信
本当にこれに尽きる!
こちらを雑に扱ってくる人が変わることはないし、変わったとしても下心がある時だからどちらにせよ付き合う必要が無い。
あとダメージが浅い早い段階に深入りしない、拒絶する方が絶対に良い。下手にぐだぐだ付き合うとどんどんこちらも精神的に傷つく。
アラフィフでやっと分かった自分て。。
残りの人生は他人に振り回されず楽しく穏やかに自分のために生きたい!+17
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 14:32:59 [通報]
>>12返信
仕事出来て大人しい人って仕事押し付けられる率凄く高くない?
周りに恵まれてるんだと思うわ+14
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 14:53:23 [通報]
>>1返信
自分がその人と仲良くしたいか?をまず考えて、人付き合いのふるいにかけるといいよ
あと、舐められたと思ったら遠慮無く意地悪になってよし
人に嫌われたくないと考えて行動してると、雑に扱われる+15
-0
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 14:54:51 [通報]
愛想笑いやめて返信
目下に自分から必ず挨拶するのやめて
誰かが困ってても聞かれるまでは何もしないようにしただけで
かなり変わったよ。
陰口は言われてるだろうけど軽く扱われなくなった。+8
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 15:19:44 [通報]
中途半端に関わらずに最初から無視すればいいのに。返信
暴言吐かれたり八つ当たりされても無視。「え?私に向けて言ってたんですか?聞こえませんでした」ぐらいスルー。+6
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 15:31:15 [通報]
>>1返信
距離を詰めてくる人は全員訳ありくらいに思ってるよ。
職場は舐められるのは仕方ないと割り切ってる(耐えられなければ退職する)けど、それ以外の人間関係はそもそも最初から関わらない。近所付き合い、友達付き合い、一切しない。連絡先交換もしないと決めた。+9
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 15:32:03 [通報]
友人が徐々に都合の良い人扱いするようになってしまい離れた返信
トラウマ重傷
+10
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 16:15:34 [通報]
>>1返信
八つ当たりとか理不尽な言動をしてきたら、速攻でその場を去るに限る
そんなクズどもの暴言を受け止めてやる必要なんてない+10
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 16:41:19 [通報]
相手にしない返信
仕事で見返せるくらいになればまともな人達が周りに増えてくるだろうからそういう人達とだけ関わっていけばいいと思う
理不尽で腹立つ人でも利用価値があるのなら適当に相手しておくのがいいけどあくまで利用目的と考えれば気が楽じゃないかな+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 17:36:18 [通報]
>>38返信
ガソリン?+1
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 18:47:24 [通報]
>>1返信
私も主と同じタイプ
でもその人孤立するくらいだし周りも良く思ってないからそれなりには嫌われてそう
ひとりでも信頼できる仲間を作れたらいいけど中々いないよね
+4
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 18:49:39 [通報]
>>1返信
都合のいい人と、本当に好かれる人の決定的な違いとは?www.youtube.comこのチャンネルでは、 自然体で愛されながら 関わる人たちを自然と笑顔にしてしまうような人が 溢れる世の中を目指しています。 ◆自然体で愛され、応援される”人たらし術”の秘密 http://rial-snufkin.com/1/ppship ↑(こちらからLINE友達追加で受け取れます。) 人...
【メンタリスト DaiGo】尽くしすぎる都合のいい人をやめる方法【切り抜き】www.youtube.com■おすすめ本 『人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学』 →www.amazon.co.jp/dp/4198648557 ■【Dラボ】が20日間無料 毎月20冊以上の知識が月額599円で学べる ■【Dラボ】を今すぐ無料体験 → https://daigovideolab.jp/?utm_source=youtube&...
【ミナミAアシュタールRadio575「都合よく我慢してくれるあなたに・・」】ミナミAアシュタールチャンネルwww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.1171 「エネルギー場でやり取りしているとき・・」 vol.1032 「都合よく我慢してくれるあなたに・・」 イラスト みづ 音楽:音楽の卵 -------------------------------------...
+2
-1
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 19:02:48 [通報]
意見をはっきり言うことと礼儀や筋を通すことかな。しっかりした人のイメージが付けばこの人にはいい加減なことは通用しないと相手に思わせることが出来るから。返信+6
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 21:16:20 [通報]
>>1返信
普通に仲良い人作ってシカトする
理不尽に近付いてきたら距離を取るし友人じゃないのに意味不明な絡みかたしないで下さいって突っぱねて以後スルーだな
反応すればするだけ相手にされてると考えるアタオカにははっきり言わないと解らんのだろ
どうせ嫌われてると思って理不尽な対応されてるなら何しても無駄だし無関係な人になる+4
-0
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 21:21:20 [通報]
>>52返信
先に被害者ぶった奴にされたことあるよ…
嘘泣きまでされてそいつのしたことを私がした!と転換されて周りも確認無しに相手の味方したのでそこを切った
あからさまにおかしな根性悪だったのに「泣いて周囲に訴えた」からと言って泣く方が正しいとも限らない
ストーカー粘着するような根性悪の変人だったので引き受けた人達にお任せして私は安全圏に逃げたよ+8
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 21:25:36 [通報]
>>8返信
正にこれ
私は元々仲良かった人が変な奴の影響受けて1が書いたような人になってしまった
友人辞めるね、貴方のそうした理不尽さに嫌気が差したと話してやめたことある
8年耐えて最後は罵倒と人格否定されたので切るには充分な理由だと思ったし
周りに悪く言われようがどうでも良かった
モラハラ繰り返す奴から離れる方が大事だよ+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/12(日) 00:15:58 [通報]
え??あの人たちって返信
かばって貰おうと思い、
更に、して貰えないから
嫌がらせしてきんの??
うちのモラハラダンナ、
これだったのかーーーーー
なんで、いつも怒ってんの?と思ってたわ+5
-0
-
85. 匿名 2025/01/12(日) 00:17:01 [通報]
>>52返信
それ!本に載ってました+3
-0
-
86. 匿名 2025/01/12(日) 01:51:35 [通報]
>>79返信
主じゃないけど、同じ悩みだったのでありがとう!
観てみよう~+3
-0
-
87. 匿名 2025/01/12(日) 22:25:35 [通報]
ネットでもいるよね〜返信
かなり歳下の人にタメ口からの
口悪っ!!て思うような言い方されて
育ち悪いんだな。って思う事があります
女版ヤカラみたいな+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「人にぞんざいに扱われる…どうしたらいいの?」 都合よく扱われる。感謝もない。 そんな悩みってありますよね。 大事に扱われない場合、正しい関係性になっていないのです。 周りがずるい人ばかりであれば、損して当然ですよね。 どうすれば都合のいい人から抜け出...