ガールズちゃんねる

メルカリ辞めた人、始めた人

100コメント2025/01/12(日) 23:23

  • 1. 匿名 2025/01/11(土) 12:05:25 

    メルカリ依存症になり
    退会しました
    立ち上げの頃から
    やっていたのですが…
    無駄遣いが多く
    ラテマネ以上に無駄遣いしてしまい
    去年、退会しました 
    逆に始めた人いますか?
    メルカリ辞めた人、始めた人
    返信

    +28

    -6

  • 2. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:00  [通報]

    辞めるとか始めるとかあるの?そんな構えるからおかしくなるんじゃない?
    返信

    +21

    -16

  • 3. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:15  [通報]

    アカウント強制停止されて離れました
    返信

    +10

    -4

  • 4. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:22  [通報]

    2年前に登録したけど1度もやったことない
    返信

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:45  [通報]

    気づけば全然買ってないし売ってない
    めんどくさいんだよね、やり取りとか梱包とか
    返信

    +120

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:54  [通報]

    メルカリって、
    何で定価より高く売ってんの?
    それだったらアマゾンで買うよ。
    返信

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:58  [通報]

    >>3
    強制停止?なんで?
    返信

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:00  [通報]

    毎月コンスタントに2万くらいお小遣い稼げるから辞めない。パートに出るよりよっぽど楽だし。
    返信

    +21

    -12

  • 9. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:10  [通報]

    売ってます
    買うのはたまーに
    返信

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:42  [通報]

    欲しいものできたら買うくらい
    年2回くらいしか利用しない
    やりたいけどよくわからんから出品はしたことない
    返信

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:53  [通報]

    今更始めようかと思ったけど詐欺とかクレームとか聞くと怖くて始められない…
    返信

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/11(土) 12:08:10  [通報]

    >>1
    欲しい物ある時に覗くだけで依存はしないなー。
    どういう使い方で依存しちゃったの?
    返信

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/11(土) 12:08:23  [通報]

    去年の6月から出品を始めた
    ちまちま売っていま残高30万くらい
    とりあえず使わないで貯めてる
    返信

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/11(土) 12:09:06  [通報]

    >>2
    なんかズレてる。
    「無駄遣いが多いことに気が付いたから、もうやらない」って話、そんなに理解しがたい?
    返信

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/11(土) 12:09:13  [通報]

    子供2人産んでもうマタニティ服とかいらない!と思って始めてマタニティや赤ちゃんの服は捨てたり売れたり。
    売上金で買おうか悩んでた物をちょこちょこ買ったりして今は買ってもないし売れてもない。

    子供服は出品してるけど前ほど売れなくなったなと感じてる。
    ずっと家にあるのも邪魔なんだよね。
    返信

    +30

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/11(土) 12:09:38  [通報]

    >>7
    偽物売ってたとか?
    返信

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/11(土) 12:09:41  [通報]

    新自由主義的な思想を持つ企業とは関わりません(`・∀・´)
    返信

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:37  [通報]

    梱包が好きだから梱包後の写真撮ってアルバムに保存してる
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:41  [通報]

    >>14
    なるほどね
    返信

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:47  [通報]

    >>7
    多分、高額な宝飾品をカード決済しようとしたから。
    それまで何のトラブルも無くお手頃価格のジュエリーを購入していたのに。
    返信

    +4

    -8

  • 21. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:01  [通報]

    楽天フリマならやってます
    読んだ漫画とか出品してますが基本売れません
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:13  [通報]

    洋服の身幅は書いてね
    MとかLとかじゃメーカーによって全然違うので入らない場合がある
    返信

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:19  [通報]

    >>6
    転売ヤーの巣窟だからです。
    あと中古を新品と偽り売る悪質なアカウントもいる。

    賢い人ほどフリマで新品は買わない印象です。
    返信

    +33

    -7

  • 24. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:42  [通報]

    >>8
    せどり?
    返信

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/11(土) 12:12:16  [通報]

    >>1
    売る方しかやってない
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/11(土) 12:12:28  [通報]

    >>11
    中古買取価格より高値で売れる可能性はあっても、詐欺にあうこと考えたら出来ないわ
    返信

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/11(土) 12:15:38  [通報]

    >>8
    何を売ってるの?
    返信

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/11(土) 12:16:26  [通報]

    安いブランドバッグを捨てるか売るか悩んで結局いまだ放置
    返信

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/11(土) 12:16:33  [通報]

    >>6
    送料と手数料計算すると高くなっちゃう?
    だから新品でも手元に残るの少ないから結局売ってない
    返信

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/11(土) 12:16:53  [通報]

    クーポン貰えなくなったからやってない
    ヤフーフリマに移った 手数料5%だし、もっと人口増えないかな
    返信

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/11(土) 12:18:27  [通報]

    >>20
    そんな理由で退会にならないと思うんだが...
    返信

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/11(土) 12:18:58  [通報]

    不要な物を出品して引っ越し費用の足しにするつもりが気が付いたら暇さえあればメルカリ見てて売れた金額よりも買い物してた
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/11(土) 12:25:02  [通報]

    >>23
    最近あるお店のスニーカーで手頃なのがあったらと検索かけたんだけど、「ちょっと履いただけ」と書いてある割に、え?と思うくたびれ感の物がちょいちょいあったし、こんなのに3000円って、値段付けられる状態じゃなくね?っていうのも沢山あった。
    確かにNIKE、ニューバランス、PUMA等々ではあったけど、特にプレミアものでもないやつ。出品者の人格疑う。
    返信

    +20

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/11(土) 12:27:39  [通報]

    メルカリトピ見てたら延々文句
    文句言いながらも辞められない人だらけ
    返信

    +3

    -7

  • 35. 匿名 2025/01/11(土) 12:29:43  [通報]

    >>1
    登録は7年くらい前で数年前は断捨離や引越し前に売ったりしたけど、今はたまに買うのみ。最近は資格試験の参考書や問題集買うのに使った。買ったら数千円するのがワンコインで4冊買えたりしたから私には得だった。参考書なんて終わればゴミだから、お金かけて買いたくない。
    返信

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/11(土) 12:32:46  [通報]

    サボテン買ったら飲み終わったジュースのパックに入れて送られてきて気持ち悪くてそれ以来使う気にならなくて止めた
    返信

    +5

    -3

  • 37. 匿名 2025/01/11(土) 12:35:03  [通報]

    >>33
    靴の1度履きましたとか、化粧品の2〜3回使用してますは高確率で過小報告だと思ってる。
    化粧品をよくチェックしてるけど、アイシャドウ底見えしてるのに数回使用しましたとか書いて出品してる人いるもんw
    写真みて分かりやすく嘘ついてる人からは買わない
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/11(土) 12:35:32  [通報]

    メルカリ便とかなら楽なんだけど、それ以外の梱包や料金調べたりが面倒になって辞めた
    安くてもリサイクルショップにまとめて出して一度で終わらせた方が合ってた
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/11(土) 12:36:12  [通報]

    >>13
    確定申告はするの?
    返信

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/11(土) 12:40:06  [通報]

    >>5
    断捨離したくて初めて出品したんだけど、売れたり質問にタイムリーに反応しないといけないからかなり時間溶かすね。売るぞ!って期間決めて限定的にやるんじゃないと私はできないなっておもった。

    主さんは買う方の話をしてるんだよね?別にフリマアプリに依存とかはないかな。欲しいものがある時だけ探して買うから。でもフリマじゃなくて買い物が全体的に増えてやばい、病んでるのかな?!これが買い物依存症?!って思って控える時期はある。
    返信

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/11(土) 12:46:41  [通報]

    >>8
    もっと稼ごうよ
    返信

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/11(土) 12:47:19  [通報]

    >>17
    共産なの?ここ日本だよ
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/11(土) 12:48:33  [通報]

    >>34
    あなたもここで文句言いながら見てるんじゃないw
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/11(土) 12:48:52  [通報]

    >>11
    自分語りになってしまいますが…
    自分も同じ理由で迷っていたけど、キャラグッズを処分したくて半年前に始めました。梱包も発送も簡単で慣れてきたけど、グッズも残り数個で、それを売り切ったら辞めるつもり。

    出品購入含め70回ほどの取引で、変な人に当たったのは1回だけど、回数重ねたらもっとトラブルに合う可能性が高くなる。変なの1人に当たっただけでも、かなりのストレスだったし取引メッセージでのやり取りで凄い疲れました。やり取りの間リアルの生活でもずっと考えて苛々してたので、このまま続けるつもりはないです。
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/11(土) 12:48:57  [通報]

    >>39
    不用品は必要ないよ
    不用品ならね
    返信

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/11(土) 12:49:52  [通報]

    >>8
    業者か
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/11(土) 12:50:00  [通報]

    メルカリあんまり好きじゃなくてやめようかなと思うんだけど欲しいものが新品で安く売ってるのを探すとやっぱり他のフリマよりもメルカリにあることが多くてたまーに利用してます。
    とても不本意ですが…
    返信

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/11(土) 13:02:20  [通報]

    >>1
    メルカリの後払いシステムよくない気がする。
    本人確認したら勝手に追加されて、買い物依存症でクレジットは持たない主義だったから辛い。
    後払いだけの解約はできなくて、使えなくするにはメルカリ自体の退会をしないといけない。
    やり口が鋭いなと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/11(土) 13:07:55  [通報]

    漫画をちまちま売ってたけど、断捨離の時に一気に部屋を広くしたくて駿河屋にまとめて売っちゃった
    メルカリの方が高く売れる代わりに、売れるまでの間、場所取っちゃって……
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/11(土) 13:14:30  [通報]

    >>46
    業者で2万w
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/11(土) 13:15:09  [通報]

    >>6
    ほんとそれ思います。Switchとか普通に買えるのに全然安くないし、むしろ高いやつも…。
    メルカリの方がかなり安いとかなら別ですが、それなら保証もきちんとあるお店(実店舗でもネット店舗でも)で買うよなぁ〜って。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/11(土) 13:18:07  [通報]

    >>38
    リサイクルショップだとただ同然になりませんか?それでも物を一気に処分できるメリットの方が大きかったでしょうか?
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:35  [通報]

    もう売る物が無くなったから最近やってない。
    家にある不用品を色々売って学んで、買う時にきちんと考えるようになったから今は家に無駄な物が無い。
    返信

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 13:21:30  [通報]

    めんどくさいだろうなーと思ってやってなかったけど、始めたら全然苦じゃない
    返信

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:06  [通報]

    たまに宛名書いてあるの来るけど、あれってどうやったら住所わかるんだろう
    相手の住所でないよね?
    返信

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:39  [通報]

    ポイントでしか買わない。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:08  [通報]

    >>11
    そんな高い物買わないから詐欺られないと思う
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 13:25:29  [通報]

    >>36
    それって本当に出品者のモラルの問題だよね。ひどいね。そういう時は評価悪いにしましたか?
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 13:26:00  [通報]

    出始めのが使いやすかった。タイミーみたいなのなかったし、ポイント無償で300ポイントとかくれたし、普通評価とかあったし、サクサク売れた
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 13:28:11  [通報]

    >>48
    システムが悪いんじゃない
    使い方次第だよ
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:16  [通報]

    お値下げお値下げでストレスたまる 挙げ句の果てには、こちらの希望価格でお値下げしたら必ずこちらに連絡してからお値下げしてくださいだと 普段どんな世界で生きてんだろ
    返信

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 13:39:59  [通報]

    >>60
    システムも十分悪いよ。実質お金を借りてることなのにそれだけの解約はできないし、簡単に使える状況があるから。
    利子でどんどん儲けたいんだと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 13:47:06  [通報]

    シャルレでストッキングとか靴下系の販売休止を
    だいぶあとになって知って
    タイツとか売りに出てるのを見つけて
    初めてメリカリで買った
    助かった

    自分の担当の特約店さんは副業でしてるから
    知らなかったそう
    本当かどうかわからんが

    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 13:52:34  [通報]

    >>1
    単純に、未使用で使ってないものを売りたいから掲載してるけど、全く買い手がつかなくて放置状態。
    5,6年前は買い手がいたけど、今って何も買ってもらえないの?
    古着やとか行くしかないんだろうか。10円20円のためにめんどいわ。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:01  [通報]

    10年近く前の初期の方が高値ですぐに売れて、梱包資材やドリンクのクーポンとかもあってよかったな。
    買う場合でも転売ヤーみたいなのが少なかったし
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 13:55:11  [通報]

    >>62
    その手のサービス世の中にいっぱいあるじゃない
    後払いとか分割とか全く得はないよ
    お金ないけど今欲しいって人に買わせる方法。そして高めの手数料取る。どこにでも昔からある
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 14:09:21  [通報]

    売る方も買う方も両方ぼちぼちですが、なんか手間暇かけて物々交換みたいな感覚。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 14:28:46  [通報]

    依存症ってどんな症状がでるの?
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 14:39:11  [通報]

    >>8
    たかが2万くらいなら週2でパート行ったほうがいいわ
    返信

    +2

    -9

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 14:41:57  [通報]

    >>66
    リボ払いとかね
    消費者も賢くないとだめだね
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 14:49:53  [通報]

    たまに欲しいものがあったら買う程度になってる。
    売ったりまだ売りたいものあるけどめんどくさくてやってない。ずっと売れないやつもういいやってなってる。メルカリ用の段ボールもぼちぼち捨てていこうかなと思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 15:13:02  [通報]

    廃盤になったイギリス製のカップアンドソーサーをうっかり割ってしまった時、メルカリで検索したら、同じものが出品されていた。
    新品だった上に定価より安く出品されていたので、大喜びで即購入した。

    こういうのがフリマアプリの醍醐味のひとつだね。
    返信

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 15:24:45  [通報]

    >>5
    やったり離れたりを繰り返しつつ、最近、ヤマトの集荷依頼を使うようになったらかなり楽になった。
    いままでコンビニやヤマト営業所に持って行ってたけど、それが面倒だったんだなぁって。
    自宅で梱包するならそんなに面倒ではないし、100円で取りに来てくれるならアリ。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 15:26:13  [通報]

    >>66
    普通そういうサービスは単体だけどね。
    フリマと紐付けてるのが悪質だなって話。
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 15:49:45  [通報]

    今年占い的に、断捨離するといいってなってたから、初めてメルカリでアカウント作って、1月1日に出品してみた。11日たった現在全く売れてない笑
    でも、私は捨てられない性格だから、今年はこれを機に捨てるか売るか考えながら少し家のモノ減らしたいなと思ってる。
    返信

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 16:42:12  [通報]

    >>1
    「辞める」と「止める」の違いは・・・
    職や地位を退く意味を持つのが「辞める」
    それ以外の物事を中止する時には「止める」を用いる。
    返信

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 17:37:38  [通報]

    >>69
    本気出せば年間200万くらいいくんだけど、仕事もしてるから片手間に放置しててそれくらいってことだよ〜。
    返信

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 18:19:45  [通報]

    >>31
    そうだよね
    むしろメルカリからしたらありがたいお客さんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 18:32:31  [通報]

    >>58

    リサイクル品使用ってプロフに書いてあるとそういうので送られてくることよくあるよ
    私は綺麗に洗浄されていればそんな気にしない方かも

    でも、陰毛がテープにくっついてた時はさすがに萎えた

    事故だろうし慎重に取れば触らずに済んだから良かったけどね
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 18:52:20  [通報]

    >>58
    メルカリってようは再利用とかエコとかそんな気持ちでやってる人多いからいると思うよ。
    梱包材代もバカにならないし。
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:11  [通報]

    >>27
    アクセサリーです
    返信

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 19:03:38  [通報]

    >>41
    稼ごうとしてないのよ。放置でそれくらいってこと。
    返信

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 19:11:40  [通報]

    売る専で数年前にやってたんだけど、多忙でしばらく遠ざかった間に、民度が落ちた?規約とか読み直さないといけないし、トラブルも増えてるなら嫌だなと思うと、なかなか重い腰が上がらない。
    でもメルカリで売る候補は貯めてるんだよな。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 20:08:33  [通報]

    コロナの時、服が売れなくて辞めてしまった
    今は服売れますか?
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 20:43:19  [通報]

    服は全然売れない。
    冬物だと送料すごくかかるし。
    返信

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 21:26:09  [通報]

    わたしは12月から始めたけど今のところ楽しいかな
    売れても売れなくてもどっちでもいいからかも
    不用品のみだしてる
    売れると嬉しい
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 21:27:03  [通報]

    >>26
    怖いですよね…
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 22:18:34  [通報]

    最近メルカリで安くていいなと思って見てた品があったんだけど出品者のページの日本語が何かおかしくて、出品商品一覧も見たらもしかしてどれも盗品っぽくない…?ってアカウントがあって、購入ためらって結局やめた
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 22:26:29  [通報]

    >>6
    私が買う物はAmazonだとさらに高額なんだが
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 22:37:17  [通報]

    >>84
    服もブランドしか売れなくなった感ある。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/12(日) 00:18:22  [通報]

    >>64
    今もたまにメルカリしてるけど、買い手は外国人が多くなった。6.7割くらい外国人だよ。
    返信

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/12(日) 03:19:23  [通報]

    >>27

    クレゲが得意でぬいぐるみとか売ってる
    アシストまで行っちゃう人にとっては私から買う方が安上がりになる値段設定
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/12(日) 06:55:04  [通報]

    >>21
    人いないもんね、根本的に
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/12(日) 08:57:34  [通報]

    >>91
    よこ
    えっ、そんなに?
    因みにどんな系統のもの出してます?
    衣類とかですか?
    私は趣味関係(漫画やグッズ、本等)では購入側で日本人しかまだ遭遇してないです
    売る側未経験ですが不用品ありすぎて参考にトピ開いたのですが外人さん多いならやめようかな…
    感覚的な違いからトラブルになったら対処に自信が無い
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/12(日) 09:12:30  [通報]

    ネコポスで発送した本がサイズオーバーで宅急便60サイズになったと連絡きて一気にやる気なくなってきた。
    同じ本売った人みんなネコポスで発送してるのになんで?
    地元のヤマト運輸が厳しいのかな
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/12(日) 09:43:10  [通報]

    GUCCIよりUNIQLOのが高く売れてなんだかなあってなった‥
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/12(日) 12:14:36  [通報]

    >>94
    キャラクターとかアニメのグッズはほぼ外国人かな。
    日本語が所々おかしい。
    外国人って分かりやすくはないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/12(日) 12:43:55  [通報]

    >>3
    トラブったってことかな?
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/12(日) 12:53:03  [通報]

    >>38

    自分は雑誌や本を主に売ってる
    梱包も楽だし本とか雑誌は
    何回も読まないから
    本は図書館に寄贈して
    雑誌は気になった記事だけ
    切り抜いてメルカリでは
    きちんと「抜けあり」と
    説明書きして出品してるよ
    メルカリ辞めた人、始めた人
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/12(日) 23:23:20  [通報]

    >>94
    購入してくれる方は外国人さん多いです。
    私は基本的に売る方ですが特にトラブルとかになったことはないので、外国人だからダメってわけではないです。
    無言の人やバイヤーが多いですが、細やかな説明も求めてこないので楽といえば楽です。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード