-
1. 匿名 2025/01/11(土) 11:55:23
今日は鏡開きですね。返信
我が家はお昼ごはんにきな粉やあんこで食べようと思いますが、お餅だけだと足りなさそうなので、他に何を作ろうか考えています。
皆さんはどのように、またどの時間帯に食べますか?
皆さんが無病息災でありますように🍀+32
-4
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:07 [通報]
+1
-6
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:27 [通報]
>>2返信
イルーゾォがいるーぞぉ+1
-3
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:30 [通報]
鏡餅ってかわいいよね返信+40
-0
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:34 [通報]
主さんやさしい✨返信
我が家ではおやつにお汁粉を作ります。+27
-0
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:46 [通報]
こまかく砕いて返信
油に投入してあられにする+10
-2
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:59 [通報]
+12
-0
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 11:56:59 [通報]
蒸したさつまいもを入れてネリクリ返信+7
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 11:57:30 [通報]
出典:gyojisyoku-hyakka.jp+13
-0
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 11:58:26 [通報]
カビがはえるから我が家ではもう既に完食しました返信
🍊⚪️⚪️🔨+23
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 11:58:30 [通報]
ごめん、、股開きに見えた…返信
最低だわ+1
-24
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 11:58:32 [通報]
鏡餅買ってないなー返信
年末から餅食べてるし年始に食べすぎて飽きたw
今餅セーブしてるところ+5
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 12:00:13 [通報]
善哉食べるお('ω')返信+5
-1
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 12:01:10 [通報]
+18
-2
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 12:01:42 [通報]
>>11返信
ほんまやな
さっきからしつけーぞサイバー攻撃犯+4
-0
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 12:03:38 [通報]
>>11返信
そりゃ人によって月1から毎日までおるわ+2
-0
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 12:06:58 [通報]
水晶の鏡餅だから触りまくって片付けます返信+1
-2
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 12:07:22 [通報]
我が家は昔から鏡開きの日はお善哉。小豆が縁起が良いのと、赤いものは邪気を払からと祖母と毎年話していました返信+13
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:04 [通報]
あ、それでか。返信
外に行ったら灰が降ってきて何事かと思ったよ。
どんどやの日かー、書き初めとか燃やしたなぁ。+5
-1
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 12:11:11 [通報]
忘れてて、おやつはワッフル焼こうかと思っていたよ(笑)返信+1
-1
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 12:12:00 [通報]
>>14返信
もちねこ(=^・^=)+8
-1
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 12:15:44 [通報]
夜具だくさんのお雑煮作ります☺️!返信
楽しみ+1
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 12:30:40 [通報]
雑煮にして菜の花入れてさっき食べた返信+6
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 12:32:57 [通報]
>>1返信
東京です。うちはお汁粉
朝鏡開きして、昼にお汁粉食べます
以前、勤めていた会社でも鏡開きの日は
食堂でお汁粉が振舞われていました
+5
-0
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 12:40:52 [通報]
朝に手を合わせて三宝からお餅を下ろしました返信
トースターで焼いて善哉に入れて食べました
年神さまの宿られたお餅を美味しく体内に入れて健康を祈りました+9
-1
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 12:58:24 [通報]
味噌ラーメンに入れると美味いぞ!返信+5
-2
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 13:01:52 [通報]
>>1返信
うちの地域は十五日が鏡開き。+12
-0
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 13:04:55 [通報]
>>1返信
お汁粉!おやつに食べるの楽しみ!!+7
-0
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 13:07:19 [通報]
お昼にお汁粉にして食べました返信
おもちいいよね~
美味しかったです+4
-0
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 13:16:26 [通報]
>>8返信
ねったぼだっけ?
この前作ってみたけど美味しかった!🍠+2
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 13:23:35 [通報]
>>14返信
ふくまる懐かしいな!+3
-1
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 13:36:05 [通報]
>>8返信
柔らかくって美味しいよね お餅糖質高くってサツマイモもだから太るかな?+1
-1
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 13:38:51 [通報]
ぜんざい炊いたよ返信
でもみんな出掛けていつかえるのか、晩御飯要らないというし+4
-0
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 14:46:12 [通報]
>>14返信
猫「そうそう!あーっそこで噛み切って!そっそ」+5
-1
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 15:05:28 [通報]
トピ主は関東の方の人かー。返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 15:12:27 [通報]
待ちきれずに、日が変わってすぐ食べちゃいましたw返信
甘党なので、蕎麦つゆに砂糖を溶いた物でいただきました。+1
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 15:25:57 [通報]
>>26返信
力うどんみたいな感じの力ラーメンになるのですか?
美味しそう、試してみたいです!_φ(・_・
+3
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 15:28:40 [通報]
年末のトラブルでお餅を用意できなかったんだけど、さっきホームベーカリーで餅を作って1人鏡開きをしたよ。搗き立てが美味しくて3個食べてしまった。後でぜんざい作ります。返信+4
-1
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:24 [通報]
忘れてて割引の大福ケーキ食べてしまった!夜ぜんざいにする。返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 19:37:52 [通報]
うちは夜にお汁粉と焼きそばなんだよ。大正生まれの祖母が始めた返信+0
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 21:17:28 [通報]
みなさんどうやって小さく分けてますか?返信
包丁は使わない方が良いと見たものの、真空パックの鏡餅はカナヅチで割れなくて…。
水につけてレンチンで手でちぎるというのをネットで見たけど、それがベストなんですかね??
+2
-0
-
42. 匿名 2025/01/12(日) 01:03:32 [通報]
>>1返信
トピ主さん、無病息災願ってくれてありがとう😊
さっき小豆煮ました。ぜんざいでいただきます。+1
-0
-
43. 匿名 2025/01/12(日) 01:11:07 [通報]
鏡餅飾ってないんだけど、鏡開きだからと小豆炊いた。井村屋とか小豆屋さんの缶詰のも美味しいけどね!返信
関東だけど、関西風の丸餅が好きで(うどんやお蕎麦の汁もなぜか関西風が好き)、丸餅買ってきた。餅米もあるからホームベーカリーでお餅作ろうかな。+0
-0
-
44. 匿名 2025/01/12(日) 01:26:26 [通報]
汁粉食べた返信
+0
-0
-
45. 匿名 2025/01/12(日) 01:42:06 [通報]
>>27返信
地域によって違うだ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する