-
1. 匿名 2025/01/11(土) 08:56:40
どんな夫婦でも多少は「別れ」が頭をよぎったことがあるのでしょうか?返信
皆さんのお宅ではいかがですか?+10
-31
-
2. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:08 [通報]
ないです返信+88
-13
-
3. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:25 [通報]
問題ないので全くよぎらない返信
ずっと一緒にいたい+60
-14
-
4. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:34 [通報]
出典:item-shopping.c.yimg.jp+9
-10
-
5. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:35 [通報]
喧嘩はなんどかしたけど、離婚とまではいかない返信+29
-1
-
6. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:35 [通報]
問題がないのになんで離婚考えるの?返信+86
-2
-
7. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:41 [通報]
あるよ。返信
ちょっとだけ完全にレスの期間があってその時はお互い離婚がよぎったらしい。+11
-5
-
8. 匿名 2025/01/11(土) 08:57:54 [通報]
問題無いのにある人いるのか返信+18
-0
-
9. 匿名 2025/01/11(土) 08:58:44 [通報]
>>1返信
慰謝料払えよ+0
-2
-
10. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:09 [通報]
いなきゃ気楽っていう時間は誰にでもあるんじゃないかな返信+19
-0
-
11. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:16 [通報]
>>7返信
レスは正当な離婚事由になりえるし大問題でしょ+22
-2
-
12. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:16 [通報]
全くない返信
お互いの足りないところを補いながら支え合って生きている運命共同体+8
-0
-
13. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:21 [通報]
>>8返信
トピ主が幸せすぎて物足りない系の人なんじゃないかな?+0
-1
-
14. 匿名 2025/01/11(土) 08:59:22 [通報]
頭の中で離婚したいなって思うことあります返信
離婚届とかは家にないけど+5
-0
-
15. 匿名 2025/01/11(土) 09:00:12 [通報]
夫婦仲いいのに書類上シングルになって手当もらおうとする人とか?返信
捕まればいいのに+2
-2
-
16. 匿名 2025/01/11(土) 09:00:22 [通報]
頭によぎった事は何度かあるよ。返信
喧嘩した時「あー、この結婚間違えたかも。離婚しようかな」って思った事あるけど、翌朝には「やっぱりこの旦那じゃないと結婚生活出来ないわ。ありがとう」に変わってる感じ。
真剣に離婚を考えた事はない。+36
-1
-
17. 匿名 2025/01/11(土) 09:00:53 [通報]
結婚自体しないと思って生きてきたので、入籍直後めちゃくちゃマリッジブルーで1ヶ月位離婚したかった。返信
乗り越えたら超良い夫なので円満です。+6
-0
-
18. 匿名 2025/01/11(土) 09:01:12 [通報]
ない返信
喧嘩はしてもやっぱり旦那が好きだから
子供がいないからずっと恋人感覚ってのもあるのかも+3
-0
-
19. 匿名 2025/01/11(土) 09:01:28 [通報]
別にないかなぁ返信
10年経つけど。+0
-0
-
20. 匿名 2025/01/11(土) 09:01:28 [通報]
>>1返信
夫婦間に問題がないのになぜ別れを考えるのか意味不明+5
-0
-
21. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:09 [通報]
いい男が現れると離婚考えしまう。返信
不倫には抵抗あるし。+6
-1
-
22. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:21 [通報]
夫婦間に問題はなかったけれど、自分の、なんだろう?人生観?にふと思うところがあって、このままでいいのだろうか?と思ってひとりになろうかと思ったことはある(身軽になりたい・巻き込むわけにはいかない的な)返信+15
-0
-
23. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:32 [通報]
>>7返信
それ問題あるじゃん+10
-0
-
24. 匿名 2025/01/11(土) 09:02:52 [通報]
口では「離婚だ!」と言うけど、返信
本気で思ったことはない+0
-8
-
25. 匿名 2025/01/11(土) 09:03:54 [通報]
ない返信
子どもの存在がかなり大+3
-0
-
26. 匿名 2025/01/11(土) 09:04:11 [通報]
子供がなかなかできなかった時かな返信
私が原因だったから離婚すれば相手は子供作れるかなって+6
-0
-
27. 匿名 2025/01/11(土) 09:04:38 [通報]
>>1返信
30年近く一緒にいるけれど、一度もないよ+1
-2
-
28. 匿名 2025/01/11(土) 09:06:26 [通報]
>>6返信
よこだけど
本人同士は好きだけど、親族などに問題ありとか?+5
-6
-
29. 匿名 2025/01/11(土) 09:06:27 [通報]
あるよ、今がそう返信
仮面夫婦ではないけどビジネス夫婦だから、お互いに一緒にいたいという気持ちは薄いと思う
子育てがほぼ終わって自分の人生を中心に考えたら、離婚するなら今後数年間かもしれない、どちらかが大きな病気をしたら離婚できなくなる+6
-1
-
30. 匿名 2025/01/11(土) 09:07:38 [通報]
>>1返信
ないなぁ。
離婚するって問題が起きないのよ。
+0
-0
-
31. 匿名 2025/01/11(土) 09:08:46 [通報]
夫婦の間に問題がないのに離婚が頭を過ぎるってどういう事?平和すぎて飽きるみたいな?返信+2
-0
-
32. 匿名 2025/01/11(土) 09:09:10 [通報]
>>26返信
それは「問題」だよね。+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/11(土) 09:09:14 [通報]
私の持病で迷惑かけてしまってると申し訳なく思ったときに、ふと離婚が頭をよぎったことならある返信+1
-1
-
34. 匿名 2025/01/11(土) 09:09:52 [通報]
>>24返信
口だけ、離婚離婚言う人マジで嫌だわ。+6
-0
-
35. 匿名 2025/01/11(土) 09:09:56 [通報]
離婚は考えてないけど、死なれたらどうするかは常に考えて資産形成してある。子持ち。返信+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/11(土) 09:10:52 [通報]
>>29返信
それ、問題ないとは言えないじゃん。
トピタイの意味を理解してない人チラホラいるね+1
-0
-
37. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:37 [通報]
ないです。返信+1
-0
-
38. 匿名 2025/01/11(土) 09:14:11 [通報]
あったから離婚した!返信
親は生長の家っていう宗教にどハマりで、強制されたし、旦那も私のケータイを盗み見ささて束縛が酷かった。1日に5回ぐらい電話きて監視されてたなぁ。+0
-2
-
39. 匿名 2025/01/11(土) 09:16:11 [通報]
考えた事がない返信
不仲をなのに一緒にいる感覚とかわからない+2
-0
-
40. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:41 [通報]
ケンカして「とりあえず実家に帰るね」って言ったことはある返信
一般的には些細な価値観のズレが原因だったんだけど、その時は何となく疲弊してああもう分かり合えないかもな…と思ったから
普段あまり本気で怒ることがないので夫も危機感を覚えたらしく、謝罪後に一度みっちり話し合ってからは割と穏やかに続いてる+4
-0
-
41. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:48 [通報]
好きな人ができたときに考えたかな。返信
でも子どもいたから考えただけで終わった。+6
-0
-
42. 匿名 2025/01/11(土) 09:24:24 [通報]
夫婦仲はとても良いと思うんだけど、何度もある。返信
義実家関係だね。+1
-0
-
43. 匿名 2025/01/11(土) 09:25:45 [通報]
>>1返信
離婚は考えたことないけど、災害とか事故で死別する可能性はゼロではないだろう、その後どうするか、とかはたまに考えてる。別れたいとかではなくて。+2
-0
-
44. 匿名 2025/01/11(土) 09:25:54 [通報]
離婚を考えた事はないけど、離婚を突きつけられても大して落ち込まないと思う返信+3
-0
-
45. 匿名 2025/01/11(土) 09:26:37 [通報]
>>8返信
転勤族
夫は好きだけど、ふとした時に地元に帰りたくなる+4
-1
-
46. 匿名 2025/01/11(土) 09:33:45 [通報]
>>1返信
義実家問題もあるよね+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/11(土) 09:33:55 [通報]
夫は仕事、私は育児でワンオペだったけど、仕方がないと思って私はうまくいってると思っていたけど、夫の方は私に働いて欲しい、子供ばかり手をかけないで欲しいって思っていて離婚してくれって言われたよ。返信
育児中心で頑張ってきたのに離婚して放り出すってなかなか酷だよ+6
-0
-
48. 匿名 2025/01/11(土) 09:33:55 [通報]
夫以外と付き合ったことがないので、別れたらどんな人生なのかなぁ…とは考える返信+8
-0
-
49. 匿名 2025/01/11(土) 09:34:39 [通報]
>>42返信
わかる
長男の嫁だからって何か言われる+1
-0
-
50. 匿名 2025/01/11(土) 09:35:06 [通報]
>>36返信
問題はないのよ、喧嘩もしないし会話もある
父親と母親の役割を果たした後は自由でよくない?
お互いに夫婦でいたほうがいいと思えば卒婚でいい
私は新しくパートナー作るの面倒だから要らないけど夫が欲しいと思えば離婚で構わない+6
-1
-
51. 匿名 2025/01/11(土) 09:37:09 [通報]
あります!返信
人がいると落ち着かないし自由がないと感じるから 私が身勝手ということでしょう+1
-0
-
52. 匿名 2025/01/11(土) 09:37:35 [通報]
真剣にはないな返信
もともと1人が好きだから「一人暮らしに戻りたいなー」「離婚か?別居か?」「いや子供たち小学生だしな」ってかんじ
べつに夫に不満はない、私の性格の問題+6
-0
-
53. 匿名 2025/01/11(土) 09:38:30 [通報]
>>1返信
旦那には不満ないけど離婚じゃーとなったことはあるよ
全部義父のやらかしのせい
こいつさえいなければと何度思ったか
決定打になったのは義父が酔っぱらって息子にヤケドを負わせたこと
もう旦那の顔を立てて我慢するのはやめようと決めた
いらん我慢のせいで息子が犠牲になったことが本当に申し訳なかった
離婚する?それともあのジジィを排除する?って本格的にブチギレて旦那が迷わず後者を選んだから今は平和+1
-0
-
54. 匿名 2025/01/11(土) 09:38:47 [通報]
>>6返信
飽きちゃったなーとか刺激がないなーとかそんな感じ?
結婚までして問題ないのに離婚考えるってなかなか考え難いよね。+22
-0
-
55. 匿名 2025/01/11(土) 09:45:02 [通報]
>>6返信
病気になって相手に負担かけたくないとかしか思いつかない+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/11(土) 09:48:48 [通報]
>>7返信
レスって大問題だと思うぞ+2
-2
-
57. 匿名 2025/01/11(土) 09:50:05 [通報]
新婚のとき考えたな
今、考えればくだらないことで
怒ってたわ、私w+1
-0
-
58. 匿名 2025/01/11(土) 09:51:56 [通報]
幸せすぎて怖くて考えたことあります返信+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/11(土) 09:54:17 [通報]
>>50返信
仮面夫婦ではないけどビジネス夫婦
問題ありだろう。+0
-0
-
60. 匿名 2025/01/11(土) 09:54:26 [通報]
問題ないし離婚考えたこともない返信
むしろ絶対別れたくない+0
-0
-
61. 匿名 2025/01/11(土) 09:58:15 [通報]
問題ないとそれが当たり前になるからマンネリしちゃうのかな?うちは深刻な喧嘩や底を何回かして今は多分どちらかが死ぬまで一緒だと思う返信+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/11(土) 09:59:20 [通報]
>>28返信
それは問題ありじゃん。+5
-2
-
63. 匿名 2025/01/11(土) 10:13:53 [通報]
>>16返信
それ笑
喧嘩すると妄想でいつも離婚する事まで考えてるw
てか何事でもなんかあった時最悪の事態の事まで考えてしまう癖がある
旦那は離婚を一度も考えた事ないらしい+2
-1
-
64. 匿名 2025/01/11(土) 10:14:09 [通報]
旦那がいないと生活成り立たないからない。返信
育児、住宅ローン、諸々の契約関係、長距離運転などなど+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/11(土) 10:16:54 [通報]
ない返信
喧嘩することもあるよ
子どもが巣立っても別れない+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/11(土) 10:18:45 [通報]
旦那は優しい反面すぐに人を信用しすぎたり、明らかな営業トークに引っかかって断れないところがある返信
この先詐欺にでもあって家計のお金まで失うようなことがあれば離婚かなと頭をよぎったことはある+1
-0
-
67. 匿名 2025/01/11(土) 10:19:46 [通報]
一度も、一秒もないよ返信+1
-1
-
68. 匿名 2025/01/11(土) 10:22:22 [通報]
>>22返信
私は老後に暖かい地域に移住してのんびりしたいなーとか思うと、離婚しないと難しいのかなとかは思う。+2
-0
-
69. 匿名 2025/01/11(土) 10:27:06 [通報]
>>43返信
自分のお金や仕事は極力握りしめておこ+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/11(土) 10:31:24 [通報]
>>1返信
ないよ。
離婚不受理届出してるくらいよ+0
-1
-
71. 匿名 2025/01/11(土) 10:33:16 [通報]
義父母、義兄弟絡みのことで喧嘩したとき。返信
+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/11(土) 10:37:08 [通報]
>>6返信
もしもの可能性かな
もし離婚したら今後の人生はどうなるんだろうとか
もし結婚していなかったら今頃どんな生活してたんだろうとか
自分が何とも思ってないことでも世間じゃこれが原因で離婚する人多いよねとか
考えて悩むというより妄想を楽しむ感じ?+0
-0
-
73. 匿名 2025/01/11(土) 10:54:09 [通報]
離婚はないけど、一人の生活はよく夢見るよ。返信
部屋のレイアウトも食事も全部自分の好きなようにできる!!いいよねー。+4
-0
-
74. 匿名 2025/01/11(土) 10:55:37 [通報]
>>1返信
夫婦間になくても干渉し過ぎな義理親のせいで考えた事はあります!!+0
-0
-
75. 匿名 2025/01/11(土) 11:04:35 [通報]
>>69返信
ほんとそれね、何が起きるかわからないから自分で生きる力を失ってはだめだなと思ってる。+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/11(土) 11:06:33 [通報]
>>66返信
同級生の男(妻子あり)が、あっきらかに胡散臭い一瞬見ただけでも詐欺とわかりそうな変なビジネス?(高額)を契約してしまった。家族たちを心配している。+0
-0
-
77. 匿名 2025/01/11(土) 11:12:33 [通報]
>>75返信
結婚して一生安泰なんて真美子くらいだよ。私たち庶民はあくせく働いて貯めるのみ+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/11(土) 11:22:19 [通報]
>>73返信
あっ、それはある
間取り図見て一人暮らしならこんな家具をここに置いてとか+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/11(土) 11:31:35 [通報]
夫婦間はうまくいっているのに、義母義姉と問題があり離婚間際までいきました。返信
+1
-0
-
80. 匿名 2025/01/11(土) 11:35:58 [通報]
>>62返信
トピタイに「夫婦の間に問題がない」と書いてある
傍系の問題じゃん+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/11(土) 11:43:35 [通報]
全くない!返信
専業主婦だからガルでは離婚されたら終わり、不倫されてもモラハラされてもDVされてもしがみ付かなきゃいけない哀れな存在とか言われてるけど、マジで全くそんなことなくて別の世界の話としか思えなくて、何言ってんだ?って思ってる
離婚のこと考えた結婚生活送ってる人いるの?離婚前提で結婚してんの?+1
-1
-
82. 匿名 2025/01/11(土) 12:18:49 [通報]
>>1返信
喧嘩で口に出した事はあるけど本気で思った事は一度も無い
20年目、仲良しです+0
-0
-
83. 匿名 2025/01/11(土) 14:14:08 [通報]
>>81返信
多分むかしはそうだったんだろうね。+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/11(土) 17:46:11 [通報]
ある。返信
価値観の違いとか
後、旦那が豆腐メンタルで発動すると引きずらて体調悪くなる。
+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/11(土) 19:05:24 [通報]
旦那は別に嫌いではないが、何せ経済力無さ過ぎで、返信
離婚して母子加算手当等貰った方がいいんじゃない?と思い詰めたことはある
結局別れずに相変わらず旦那の会社は不景気で貧乏暮らしだけど、諦めた
+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/12(日) 16:20:13 [通報]
【家族の絆】「義家族と仲良くすること自体がストレス」妻ではなく親側について離婚となった夫の言い分とは~その2~ | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト - Part 2serai.jp義親の前では「辛い」も言えない 夫婦の仲は悪化したが、離婚することは選択肢になかったと達二さんはいう。しかし、離婚に至っている。離婚の決定打となったのは、妻が流産してしまったことだった。 「妻が流産してしまった。そのこと… - Part 2
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する