ガールズちゃんねる

最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

131コメント2025/01/12(日) 09:08

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 23:39:12 

    手作りというほどではないのですが、私はポップコーンの豆を買ってきて作ってみました
    出来立てはとても美味しかったです

    +48

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 23:39:37 

    おせち

    +8

    -0

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 23:39:41 

    ピザどす。

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:06 

    >>1
    マジで手作りじゃなくて草

    +9

    -26

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:12 

    シフォンケーキ

    +10

    -0

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:40 

    かた焼きそば

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:42 

    チョコ溶かしてまた固めるやつ
    小学生の定番バレンタインチョコ

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 23:40:44 

    焼売。
    電子レンジでだけど。

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:05 

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:17 

    ホグワーツで魔法の箒に乗るガル民を生成AIで作った
    最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

    +32

    -3

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:21 

    ピザまん好きすぎて作った
    うまかった

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:34 

    >>1
    手作りの定義は?
    豆から育てなくてもこのトピではOKにするの?

    +0

    -13

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:34 

    カンジャンセウ

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:36 

    餃子。
    手間とか考えたら冷凍でいいやと思った。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:37 

    駐車場のライン

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 23:41:50 

    いなり寿司
    揚げを甘辛く炊いて酢飯も手作りして作った。美味しく出来たからまた作ろうと思います

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:18 

    バレンタインのためにカカオからチョコつくったよ

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:18 

    編み物で肉球のコースター。始めて4日くらいだけどなんとなく出来て嬉しい。今度は花柄のバッグ編む予定。ゆっくり丁寧に頑張ってみる

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:18 

    >>12
    何?土から作るの?それとも地球から作る?神か何か?

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:23 

    >>4
    ポップコーンの豆が入ってるアルミのやつあるよね

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:34 

    水筒カバーの底が抜けたので、手作りしました

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:06 

    いくら
    簡単だった!

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:21 

    宇宙つくってみたけどちょっと失敗しちゃった

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:27 

    小豆を買ってきてお汁粉を作ってみた

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 23:43:59 

    カーソルが自動的にウインドウの閉じる×印まで移動するプログラム
    コピペじゃなくて打ち込んだ

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:02 

    >>11
    どうやって作るんだろう
    生地も中のピザも
    すごい!

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:18 

    おせちの伊達巻き
    甘さ控えめにしたくてレシピより砂糖の分量減らしたらほぼ卵焼きの味だった
    見た目もイマイチだったしもう作らないな

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:29 

    >>23
    「ちょっと失敗」とは……??🪐

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:31 

    >>22
    魚のお腹から取り出して味付けしたのかな

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:32 

    >>1
    ポップコーンの豆!!
    意味は伝わるから全然いいんだけどもw

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:42 

    >>23
    ちょっとやめてよ!!

    +4

    -2

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 23:44:50 

    パエリア。
    一から作ったけど、お店出せるレベルじゃん!ってぐらい上手く出来た。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 23:46:38 

    卵焼きか、スイートポテトのどちらかだった気がする…!

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 23:47:21 

    >>14
    ずっと下向いて包んでるから首が痛くなって吐き気までしてきた。100個近く作って焼いて食べたら一瞬とか馬鹿らしくなった。身を削ってまでやる料理じゃないな。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 23:47:45 

    >>17
    カカオどこで手に入れるの?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:14 

    >>32
    パエリアレシピで作ったらアルデンテで出来た
    だけど日本人にはコメのアルデンテは合わない

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 23:48:51 

    クリスマスツリーのオーナメント
    お金が無かったので金銀の折り紙を買って、風船や星を折って飾りました

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 23:49:13 

    酢豚
    手間はかかるけどめっちゃ美味しくできた
    唯一の欠点は手間がかかること
    半年に1回でいいわ

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 23:49:50 

    >>28

    拡げすぎて収拾つかなくなったとかじゃない?

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:00 

    どら焼き
    老舗和菓子屋さんのレシピ通りに作ったらふわっふわでめちゃくちゃ美味しくできて感動した!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:05 

    >>35
    謎の中国人経由で手に入れたよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:26 

    春巻き
    美味しくできた

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 23:50:34 

    たこ焼き

    たこ焼き機買ったので

    意外においしいし、何より楽しい

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 23:51:39 

    純ココアと島ザラメを使ってミルクパンでココア作っています。
    手間は掛かるけど美味しくて幸せになるよ('ω')

    +11

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:00 

    焼売 キャベツ入りのやつ
    フライパン使って蒸した

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 23:53:21 

    みんな凄いなー
    私はリップクリームをぽいっと入れられる小箱
    切れてるチーズの空き箱になんか可愛い紙貼ったオカンアート

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 23:54:59 

    スパイス5種類を買ってスパイスカレーを作った
    めっちゃ美味しかったけど、部屋がインド料理屋の匂いになった…換気扇ガンガン回しても勝てないレベル

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 23:56:39 

    >>20
    あの豆って何の豆なの?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:04 

    >>10
    残念、私見切れてる

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:26 

    >>4
    皆がコメントしやすいように主がハードルを低くしてくれてるんだよ。良い主だよ。

    +28

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 23:58:30 

    >>49
    もしかして一番左で飛んでるふりしてつま先立ちしてる?

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:39 

    >>48
    豆じゃないよ
    コーンだよとうもろこしだよ
    ポップコーンっていう種類のコーン

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 23:59:57 

    >>19
    スケールでかい話になってきたね

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:46 

    これは手作りのうちに入れてもらえれる?
    最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

    +10

    -2

  • 55. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:57 

    しゅーまい初めて作った。難しいと思ってたけど餃子より簡単で美味しかった。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:59 

    おもち

    もち米を蒸し器で蒸して、すり鉢に入れて綿棒で叩いてみた。
    10分も叩くとおもちになるけど、めっちゃチカラいる。
    でも出来たて美味しかった。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/11(土) 00:01:57 

    >>48
    よこ
    そりゃポップコーンって言うくらいだからコーンだよ!乾燥したトウモロコシ
    普通に茹でて食べるスイートコーンとは品種が違うらしい

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/11(土) 00:03:03 

    なんかこのトピほのぼのしてて癒されるなあ

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2025/01/11(土) 00:08:33 

    百貨店の閉店30分前に立ち寄ったら、生鮮食品が半額だったので切り昆布とさつま揚げを買って、甘辛煮作りました。隠し味にイカそうめん入れてみたら、抜群に美味しかった。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/11(土) 00:09:18 

    >>36
    そうなんだ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/11(土) 00:09:57 

    麹調味料
    甘麹、塩麹、玉ねぎ麹、にんにく麹、しょうが麹など
    麹調味料がにわかにマイブーム

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/11(土) 00:10:33 

    アップルパイかな。
    パイ生地の紐の長さ太さがチグハグで一部足りなくなって隅っこが崩壊しかかってる。
    味つけだけはレシピに忠実に作ったから良かったよ。
    最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/11(土) 00:12:05 

    >>36
    わかる。違和感すごいし腹壊しそう。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/11(土) 00:13:57 

    スクランブルエッグ
    小三でコンロをの使用許可おりて日曜日の朝ごはん、母と自分の二人分作ってた

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/11(土) 00:19:44 

    >>52
    とうもろこしなら何でも良いんじゃないんだ😳

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/01/11(土) 00:23:14 

    マーラーカオの蒸しパン
    好きで最初は買ってたけど「これは手作り簡単かも?」って思ってレシピを見たらメッチャ簡単で面倒くさがりの私でも出来た
    ホームケーキミックスに醤油やゴマ油などを足せば作れるから、すく作った
    蒸し器も紙のカップも無くても、プライパンで沸騰させれば出来る
    初めて作って大成功で、それから何度も作ってる
    最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/11(土) 00:25:44 

    >>10
    がる民にしては明るいオーラだな。スリザリンで作ってみてほしい。

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/11(土) 00:28:46 

    小学生の時に バレンタインチョコ手作りしました!
    何作ったか覚えてないけどちょっとこげたの覚えてる。けど美味しかった!

    あと長男妊娠中にかぎ針編みでおくるみ作ったのも懐かしい〜今は毎日に追われすぎてそんな余裕ないけど、また編み物復活したいなぁ

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2025/01/11(土) 00:30:49 

    >>67
    最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/11(土) 00:31:05 

    ホットケーキかクッキー辺り

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/11(土) 00:32:36 

    >>56
    麺棒ねw

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/11(土) 00:33:43 

    >>71
    地道すぎるw
    ヨコ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/11(土) 00:36:14 

    子ども

    +0

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/11(土) 00:36:15 

    >>69
    作って頂きありがとうございます🙇一番手前が友達にそっくりで驚きました。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/11(土) 00:47:21 

    >>10
    え?ちょっとガル子若くない?
    ミドル世代はこの合同研修には参加してないの?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/11(土) 00:48:22 

    札幌の塩ラーメン

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/11(土) 00:50:49 

    >>69
    私おるやん?w

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/11(土) 00:51:16 

    ショート動画で蔵元の人がおすすめしてた酒粕の美味しい食べ方。
    酒粕に黒糖を振りかけてトースターで焼くだけ。
    シンプルだけどなかなか美味しくて止まらんかった。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/11(土) 00:56:33 

    >>50
    主です
    なんて素敵なコメント!
    ありがとうございます😭

    +14

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/11(土) 00:57:29 

    なめ茸

    あんなに簡単にできると思ってなくてびっくりした。
    いろいろアレンジして楽しんでる。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/11(土) 00:57:41 

    ホットクッカーで豚の角煮
    無印のぬか床でぬか漬け→ガルで知った

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/11(土) 01:00:54 

    >>1
    シフォンケーキつくりました!
    若干膨らみが足りなかったけど美味しかったです。
    最近初めて手作りしたもの(ジャンル問わず)

    +13

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/11(土) 01:03:59 

    お腹壊した旦那のリクエストで『葛湯』
    葛粉は国産の野生のしか売って無くて少量なのに高かったので、次回からは片栗粉で代用したろと思た

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:27 

    >>82
    美味しそう!
    シフォンケーキ好きだから食べたい

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/11(土) 01:11:44 

    バターチキンカレー
    なんかトマト缶のトマトがすっぱすぎたのと、カレー粉で作ったからカレーって感じが全然無かった

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/11(土) 01:12:18 

    子供がでっかい肉まん食べてみたいと言うから炊飯器で巨大肉まんを作った
    炊飯器はしばらく臭いが取れず困ったけど子供が喜んでくれたからよしとしてる

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/11(土) 01:31:46 

    >>1
    伊達巻
    はんぺん使うレシピめちゃくちゃ簡単でもう買う気しない
    安上がりだし、甘さ控えめにしたりゆず皮いれたりアレンジもできる

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/11(土) 01:32:32 

    >>78
    焼いて蜂蜜かけるのも美味しいよ
    メープルも良いかもね

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/11(土) 01:39:50 

    タルタルソース

    初めてだけど子どもと作ったよ

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/11(土) 01:46:23 

    >>1
    食べ物じゃなくてもいいのかな?
    最近初めて洋服作りました!(直線で作る超簡単なブラウス)
    あちこち失敗したけど形になるとおおってなった!

    外来ていけるレベルじゃないのでしばらくは部屋着量産かなw

    ゆくゆくはダーツ入れてコンシールファスナーつけたおでかけワンピ作りたいけど先は長そう…

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/11(土) 02:05:32 

    >>88
    おー!
    やってみる、ありがとう!

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/11(土) 02:11:04 

    柚子オイルってやつ
    柚子の皮をオイルに漬けて香りを移すだけなんだけどね
    安い刺身買ってきてなんでもオイルかけてカルパッチョにしてる

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/11(土) 02:27:44 

    >>1
    まさに今日、白子ポン酢つくってみたよ!
    血管とかうまくとれなくてドロドロしてくるしどうなれば正解かよく分からないし大変だった。
    レシピ動画で結構勉強してから挑んだんだけどなぁ。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/11(土) 02:58:40 

    >>84
    ありがとうございます☺︎
    作ってみたら案外簡単だったので
    ぜひ作ってみてほしいです!
    (油は乳化剤の入っていないものを使うこと、卵白は冷凍庫に入れて少し凍った状態で泡立てることがポイントみたいです)

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/11(土) 03:16:44 

    小籠包

    好評でした

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/11(土) 04:44:01 

    シュトーレン
    ベーコンエピ
    パンツェッタ

    今年はパン作り頑張ろうと思う!

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/11(土) 05:08:16 

    かぎ針編みのマフラー

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/11(土) 05:34:41 

    ミルフィーユカツ

    意外と簡単に作れた

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/11(土) 07:01:51 

    ボルシチ
    生のビーツがお安く売ってたので
    作ってみたけど本物食べたことないから正解が分からないまま

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/11(土) 07:02:55 

    >>10
    すごーい楽しそう
    髪がきれいすぎないところがリアルでいい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/11(土) 07:07:06 

    生クリーム入りのカルボナーラスパゲティ。チーズとたまごとベーコンのみのやつは作ったことあったけど、生クリーム入りはコクがあって美味かった

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/11(土) 07:33:36 

    >>10
    女子校の校外学習っぽい

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/11(土) 07:35:00 

    米粉クッキー
    家族に大好評で5回連続作った

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/11(土) 07:49:31 

    あんこを炊いた

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/11(土) 07:50:29 

    >>69
    すみません、
    こういうAI画像を作るのって、何かソフトを使用しているのでしょうか??

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/11(土) 07:51:01 

    うどん
    冬休みに小麦粉から捏ねて作った。水が少なかったみたいで薄く伸ばせなくて太いうどんになって茹でるのにものすごい時間かかったけど失敗もまたいい思い出。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/11(土) 07:57:27 

    >>4
    でも主が調理しなきゃただのカチカチ豆のままじゃん
    立派な手作りだよ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/11(土) 07:59:25 

    >>4
    袋いり売ってるから
    途中から作っても手作りでしょう。

    『手作りタルタルソース』って名物にしていても
    マヨネーズから作ってないでしょう。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/11(土) 08:03:03 

    >>34
    身を削って…

    文章のセンスがいいです。
    素敵💓です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/11(土) 08:05:25 

    >>47
    わかります。
    スパイスこぼして掃除機で吸ったら
    掃除機使うたびに
    スパイスの香りが充満しますww

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/11(土) 08:39:19 

    >>105
    Xで今無料で出きるよ
    回数制限はあるけど、限界きたらまた二時間後に出来る

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/11(土) 08:42:53 

    ベーグル!
    ベーグルって、焼く前に茹でることを初めて知りました。
    手作りは美味しかったけど、保存料も入ってないから、日持ちはしなくて固くなっちゃう。
    焼きたてをそのまま頬張り、残りはクリームチーズとスモークサーモンでいただきました。
    美味しかった!

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/11(土) 08:43:03 

    >>1
    米が好きすぎて小学生のときに自分で発芽させて12リットルバケツで作ったw

    農家の人がスズメに殻付き?の米粒を毎日撒いてたので欲しいと言って貰い、図書室で作り方載ったやつ借りて。

    田植えの時期全然違うのにちゃんと育ったけど、殻から白米にするのに割り箸と輪ゴムでやったから6時間かかったし、量少なすぎて結局市販の白米に混ぜて炊いたw

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/11(土) 08:47:04 

    >>74
    私も手前の人めっちゃ友達に似とるwww

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/11(土) 08:47:51 

    ブリの照り焼き
    めっちゃ簡単でしっとりとして美味しかった🐠
    ぶりの照り焼き レシピ 野﨑 洋光さん|みんなのきょうの料理
    ぶりの照り焼き レシピ 野﨑 洋光さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jp

    野﨑 洋光さんのぶりを使った「ぶりの照り焼き」のレシピページです。甘辛いたれがご飯を誘う照り焼きは、覚えたい魚料理の筆頭格です。焦げやすい、身がパサつく、そんなお悩みも解消できるレシピです。 材料: ぶり、たれ、ししとうがらし、塩、小麦粉、サラダ油

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/11(土) 09:03:53 

    >>23
    人間を造ったのは
    失敗だった

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:04 

    トムヤムクン
    トムヤムペーストで簡単
    フォーを入れて食べた
    すごく辛いけと美味しい

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/11(土) 10:10:02 

    >>68
    トピタイとちょっとずれているけど、素敵な思い出ですね❤️

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/11(土) 10:12:48 

    ポン酢作ったよ!
    庭の柚子とみりんと醤油
    簡単なのに美味しかったよ

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/11(土) 10:29:37 

    脱糞用のポリ袋

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/11(土) 12:10:41 

    スパイスカレーを作りました。
    美味しくて夫のお気に入りになり、小麦粉不要で油もたくさん使わないから市販ルーよりヘルシー。何より油っぽくないからお鍋を洗うのがとっても楽で、逆に市販ルーでカレーを作るのが億劫になりました。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/11(土) 15:17:05 

    >>111
    ありがとうございます。
    探して挑戦ししてみます!!!

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/11(土) 15:56:13 

    栗きんとん

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/11(土) 17:05:16 

    >>34
    わかるわ。作る方の労力は家族は知らない。1回戦焼いて一瞬でなくなり自分がフライパンの前にいる間もどんどんなくなる。ボランティアの気持ちでやるもんだね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/11(土) 17:07:19 

    >>1
    塩麹、醤油麹など数種類。あと干しネット買って干し芋作った。気持ち肌が綺麗になって便の色も良くなった

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 17:19:18 

    ぬいぐるみ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 17:27:40 

    28にして
    初めて餃子を手作りした。
    市販冷凍で美味しいの沢山あるから

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 19:25:51 

    シュウマイ
    ハンバーグをフライパンの中で混ぜて作る方式で作った。
    フライパンだけでは収まらなかったけど、簡単で美味しい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 19:55:51 

    ガマ口のポーチ
    Youtubeとかブログの作り方見ながら作ったんだけど
    初回はどうしてもガマ口の口金にポーチの本体が入らなくて四苦八苦した挙げ句捨ててしまった
    2個目はなんとか完成したけど
    本体にボンドがところどころくっついてしまっててどうやったらきれいにで作れるのか謎

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 23:10:52 

    年末に初めてカリンシロップと柿酢を作りました。柿酢はまだ味見してませんが、カリンは美味しかったです。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/12(日) 09:08:18 

    >>10
    女子校時代思い出す~!
    こんな感じだったわ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード