ガールズちゃんねる

え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

180コメント2025/01/11(土) 20:47

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 21:25:35 

    ハウルの動く城 公開から20年。
    びっくりしました。。

    子供の頃に親がよく「30年も前なのか〜つい最近のことのように思えるな〜」と言っていたのを当時は理解出来ませんでしたが今はよくわかります。
    え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

    +178

    -7

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:07 

    令和になってから早くも7年

    +352

    -2

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:22 

    ハウルからそんなに経ってるんだ

    +30

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:27 

    愛知万博から20年

    +93

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:31 

    >>1
    令和になって7年

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:50 

    コロナから5年

    +192

    -2

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:50 

    去年の正月
    1年早かった

    +97

    -3

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 21:26:54 

    >>2
    これ。まじ驚き。つい最近、令和になったばかりな感じするのに。

    +125

    -2

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:03 

    もう万博の年

    +3

    -3

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:04 

    終戦からもう80年

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:15 

    能登半島の地震

    +24

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:22 

    愛子様見る度にそう思うよ

    赤ちゃんだったのに

    +172

    -9

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:26 

    >>1
    そりゃあ歳取るはずじゃ!

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:27 

    西暦2000年を迎えてから25年目ということに驚いてる

    +142

    -3

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:27 

    終戦から70年

    +3

    -10

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:30 

    コロナ

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:51 

    芦田愛菜ちゃんが成人するまで早かった

    +104

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:57 

    1月17日阪神・淡路島大震災30年

    +98

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:06 

    ミレニアムから25年…

    +25

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:06 

    >>1
    東京五輪から5年経ったよ

    +9

    -6

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:06 

    中学嫌だなと思ってたが、もう42歳だ私…

    +121

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:30 

    桐島聡が捕まって死に逃げから1年
    ついこの前に感じる

    +35

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:38 

    のりピー脱走事件から16年

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:41 

    2025年は昭和100年

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:41 

    東日本大震災からもう14年

    +85

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:43 

    私が生まれて30年経つこと

    +12

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:47 

    逃げ恥ドラマが9年前

    +90

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:56 

    じゃがりこ今年で30周年

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 21:28:59 

    東北地震から13年。
    けど、昨日の事のように死を感じて怖かったのを覚えてる。

    +38

    -2

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:02 

    誕生日がくるたび毎回思ってるかも
    早すぎて何歳なのかわからなくなる

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:03 

    >>4
    わたしまだ生まれる前だ

    +3

    -3

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:04 

    そんなの毎日思ってる。
    テレビを見れば、え?もう1週間?とか。

    +5

    -2

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:17 

    2000年からもう25年

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:17 

    自分が入社してもう36年

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:20 

    >>2
    令和生まれもう小学校通ってんの?

    +8

    -7

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:21 

    鈴木福さんが成人した

    +16

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:30 

    >>12
    アラフォーで皇室ファンじゃないのに見かけるとそう思う

    +13

    -4

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:30 

    >>15
    70年じゃなくて85年ね

    +1

    -5

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:31 

    「想定内、
    想定外」という流行語大賞から20年
    ちなみにホリエモン発
    同時受賞が「小泉劇場」

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:40 

    >>14
    2000年フィーバー凄かった!父親はシステム障害が何たらで会社行ってた…21世紀がちょっと霞んじゃった

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:45 

    >>2
    早いよね。年中だった娘が小4(今年5年生)なんだもん。早すぎる。

    +37

    -2

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:46 

    日本がなかなかよくならない

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:53 

    >>1
    じゃあキムタクが32歳くらいの時のなのか
    20年前なら

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 21:30:24 

    +0

    -11

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 21:30:54 

    「自民党をぶっ壊す」でムーブメントを巻き起こした小泉政権誕生からもう24年

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:08 

    🤓🤲「平成」

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:21 

    コロナ禍が2020年2月頃だからもう5年 Σ(°Δ° )

    +46

    -2

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:31 

    SMAP解散して9年…

    +12

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:32 

    ロボコップが上映されてから40年近く。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:42 

    え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

    +20

    -5

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 21:31:57 

    >>27
    早いなぁ。ドラマで言うと昼顔から11年。

    +14

    -2

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:03 

    >>2
    元年が5月からだったし、2年になった時も「え、もう2年!?」だったしそれからずっと体感が追いついてない

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:14 

    >>2
    今年は、もし昭和が続いてたら100年だそうですよ

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:15 

    ベッキー ゲス不倫から9年

    +5

    -6

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:16 

    水田わさびのドラえもんも20年前

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:20 

    ニンニンジャーが10年前。

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:29 

    マイナス魔が

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:39 

    2025年になってからすでに10日。
    早い。

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:58 

    >>35
    真面目に返すと令和8年4月から小学生になります。

    +14

    -2

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:15 

    Hey! Say! JUMPの子たちもメンバー全員もう三十路

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:28 

    今年が開けてもう10日目

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:48 

    個人的に、元彼と別れて5年経過したこと。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:54 

    アナ雪とベイマックスが10年前の作品になる事

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:57 

    浅田真央フィーバーからそろそろ20年

    +14

    -3

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:58 

    ソ連崩壊、冷戦終了から35年くらい
    ソ連崩壊から35年前は朝鮮戦争終了で冷戦が始まった頃

    +0

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 21:34:04 

    戦後80年

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 21:34:23 

    >>4
    それはまぁ妥当な感じがする

    +3

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:11 

    >>59
    ありがとう。
    まだ幼稚園か。ザワついた心が少し安心しました。

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:51 

    >>54
    え、もうそんな前か!

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:04 

    今、40才。
    成人式から20年経過して、あの時の2倍の年月をもう生きたということ。

    +22

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:19 

    >>2
    まだ6年も経っていないことに、ここまで誰も気づいていない。

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:26 

    小学校の頃は80歳なんてすごい
    途方もない年月生きてる人だなとか思ってたけど
    40年生きてみてあっという間だったなと
    20歳なんてついこの間の感覚
    小学校の頃は江戸時代なんて大昔と思ってたけど、今は400年前はそんなに昔とは思えなくなった

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:51 

    来月ウクライナとロシアが戦争おっ始めてから3年経つ…北京オリンピックととパラリンピックの間に開戦したんだよね

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 21:37:36 

    >>65
    平成元年生まれ
    物心ついた頃にはソ連なかった

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 21:37:39 

    今年が昭和100年なんだってね。
    西暦とか令和◯年でいいのに、わざわざ年を昭和に置き換えるのは何故だろう。

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 21:37:46 

    タッチがアニメ化して40年

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 21:37:47 

    令和になって7年
    つい最近じゃなかった?

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 21:38:16 

    >>2
    7年前、即位礼の礼砲が生で聞こえて感動したなあ

    世田谷に住んでるのに、皇居の礼砲が聞こえるとは思わなかったから、鮮明に覚えてる

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 21:38:19 

    >>71
    5月から始まったもんね令和

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 21:39:01 

    >>21
    夏休み終わるの嫌だな…からもう20年経つ…

    +15

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 21:39:04 

    ワンピースの連載が始まって28年
    名探偵コナンの連載が始まって31年
    ガラスの仮面の連載が始まって50年

    +12

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 21:40:24 

    >>2
    私は2000年からもう25年も過ぎてる事が怖い。
    ミレニアムーって騒いでたのに。

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 21:40:54 

    NGT騒動から6年
    あの女の子、今は女優として舞台中心にやっているとの事

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 21:41:53 

    安倍さんが銃弾に倒れ亡くなられてから早くも2年半。

    +11

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 21:41:56 

    >>1
    そんな昔のなんだ、、、

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 21:41:58 

    >>8
    3年目くらいな感じよねw
    まーすぐにコロナ禍になったから、その間機能停止みたいになってたのもあるのかな。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 21:41:59 

    >>50
    この年は豊作だったんだねw

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 21:42:20 

    君の名は。
    が2016年公開だったこと。
    ついこの前流行ってた気がしたんだが…
    もう8年近く経つんだね。

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 21:42:37 

    >>72
    でも、116才の方が亡くなった時に「ボケてなければ100年以上前のことを覚えてたわけで、凄い」ってがるちゃんに書かれてたな。

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 21:44:43 

    おそ松さん4期が夏に放送するよね。1期が2015年。10年前だよ。

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 21:45:18 

    >>40
    あんなに騒いでたけど
    何も起きなかったですね

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 21:45:55 

    ハリーポッターの映画化が始まってから今年で24年

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 21:46:24 

    >>2
    なんかずっと令和4年なの。私の中で。
    3年でも5年でもなく4年。
    同じ人いない?笑

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 21:46:42 

    >>50
    歌舞伎町で女子大生集団昏睡事件もあった

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 21:46:49 

    >>1
    キムタク当時32!

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 21:47:21 

    >>2
    当時のガルちゃんの令和元年を祝うトピに居たよww
    もうそんなに経つのかぁ…w

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 21:49:08 

    >>2
    「これだから令和生まれは…」みたいなのが「いやまだ生まれたてでしょw」ってツッコミが入るボケだったのに、もうそのうちボケじゃなくなるとは

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 21:50:24 

    アナログ放送終了から14年

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 21:50:48 

    >>1
    エヴァは30年

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 21:51:22 

    >>91
    ね。🖥️

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 21:52:00 

    嵐が活動休止して5年

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 21:53:56 

    >>18
    私はこの年新卒だったのよ。
    関西の同期には内定先から電話連絡きたんだって。
    私がずっと同じ会社で働いていたら、勤続30年なのか…

    +3

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:14 

    これさ、10年前とか20年前とかより5~7年ぐらい前のことが一番ショック受ける。
    あと私はアラサーだけど職場の20歳ぐらいの子と話してるとショック受けることがある笑
    新入社員の子がTWICEのTTが小学生の頃流行ったと言ってたことと、
    バイトの高校生がお母さんが浅田真央と同い年と言っててたのが衝撃だった笑

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 21:57:34 

    >>38

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 21:58:24 

    >>38
    80年

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:13 

    今の会社に入社して1年。面接で今の夫に一目惚れされてW不倫からの再婚同士。早いなぁ〜。

    +1

    -8

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 22:00:27 

    私が生まれてから今年40年が絶つこと

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 22:00:29 

    >>27
    ドラマは再放送やなんやで
    話題が続くからねー

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:34 

    亡くなられた芸能界の方の一周忌とかニュースで観た時。え!もうそんなに経つ!?って思う。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 22:04:08 

    >>1
    びっくりだね〜!もののけ姫をリアルタイムで見に行きこれが最後の作品詐欺をうけたと気付いた千と千尋を見に行かなかったまだ田舎の地元にいた反抗期の私w
    からのハウルで、画面に動きがない、芸能人使わなくていい、ジブリ終わったと大学のサークル中間とイキッてたあのころ
    うっわー

    +3

    -2

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 22:06:10 

    2000年が25年も前

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 22:10:05 

    >>17
    神木隆之介君も、もう31才だって!早いね~

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 22:10:24 

    ドラえもんの声優交代から20年。中学生だったジャイアンが中年のおじさんになってた

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 22:10:24 

    >>1
    ハウルと書こうとしたら書いてあったw
    映画館に見に行ったなぁ

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 22:10:46 

    >>12
    産まれた報道の時、私、駅にいた気がする
    違うかもだけど

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 22:12:33 

    >>39
    それはけっこう昔ってかんじがする

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 22:13:03 

    あの小さかった芦田愛菜ちゃんが20歳になってた
    そんなに長い間私は何してたんだ?

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 22:13:45 

    >>15
    どの戦争だよ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 22:15:32 

    笑っていいとも放送終了から10年経ったこと

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:35 

    東京2020とかCMしてオリンピックムードになっていたのがコロナにより来年になったのもこないだの話みたい

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:45 

    >>4
    各国のカレー食べまくってた記憶
    もう20年か
    モリゾーとキッコロまだ人気よね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:53 

    辻ちゃんのお子さんがもう高2なのかって思った
    結婚会見とかブログで色々言われてたの懐かしい

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 22:23:32 

    >>11
    阪神淡路大震災から30年。
    東日本大震災から14年になる3月になれば。

    早いね‥行方不明者が大切な家族のとこに帰れますようにと願うばかり‥。

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 22:24:14 

    >>105
    終戦から80年か
    終戦の80年前の1865年はまだ江戸時代で坂本龍馬も新撰組も健在だったんだな

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 22:25:50 

    産まれて37年

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 22:26:43 

    >>2
    ひえ!そんなになるんだ。
    すがさんが令和って書いた半紙持ってた記憶

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 22:27:49 

    >>21
    漢字テストやだな。明日のマラソンやだなと思ってたら40だもん当たり前

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 22:28:33 

    矢口真里やベッキーの不倫から、10年とかそれ以上経ちますね。未だに叩いてる人が居るとその人が可哀想になります。生きていれば失敗もありつくづく芸能人は大変だなぁーと思います。

    +1

    -5

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 22:28:37 

    >>126
    令和商戦に乗るものかと思っていたが、つい令和と書かれたカップ麺買った

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 22:29:03 

    AIのStoryってもう20年も前の曲なんよ
    え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 22:29:43 

    私が生まれてからもう42年。42年前の写真観たら両親若くてびっくりする。親からは、ついこの間までオムツしてたのに、もう立派なおばちゃんやなと言われる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 22:31:07 

    父親がもう80歳っての驚くし、私がもう少しで47歳になることもビビるわ。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:12 

    モーニング娘
    25年前位
    え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 22:42:49 

    当たり前なんだけど、2000年から25年

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 22:44:05 

    >>2
    テレビの右上の手話と被ってる!とか、金爆が令和の歌リリースしたりとかね。
    え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 22:44:44 

    鈴木亜美のハッピーニューミレニアム〜♪から早四半世紀

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 22:48:14 

    >>89
    1年なんてあっという間
    青山学院大学の駅伝部は夏合宿でトラックを75周する特訓をする
    それを何日もやるとか
    年月もそんなもんかと

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 22:52:10 

    >>21
    42歳、同い年です!
    もうすぐ阪神・淡路大震災から30年、そして小学校卒業の頃に地下鉄サリン事件がありましたね。。

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 22:56:50 

    >>2
    1年が早いから、意外とそうなのかともなるけど、それでも7年かとなるね

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 22:57:58 

    >>133
    25年も前のことになるんだね
    それだけ自分も年齢を重ねた感じ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 22:59:51 

    >>130
    それはかなり驚きだわ
    2年か3年前くらいの感覚で聴いている

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 23:01:14 

    >>113
    中学生で声優をしていたの?

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 23:03:01 

    >>72
    10年短いよね、アラフォーだけど20歳の子でも昔は大人としか思えなかったけど今は20年がどれだけ短い時間なのか感覚的にわかるからすごく子供に見える
    たった夏20回分でそのうち最初の4回くらいは物心ついてないし

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 23:07:49 

    >>4
    ココリコミラクルタイプのメイドカフェでの方言バトルで万博ネタやってたw
    「万博やった名古屋こそが世界!」とか言ってた気がする

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 23:09:05 

    >>133
    今年はメロン記念日が25周年と聞いて「!?」となった
    記念イベントチケット争奪戦だったらしい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 23:12:20 

    進撃の巨人がアニメで大ヒットしたのが10年前…
    感覚的にはついこの前だよね??

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:34 

    恋ダンスから8年

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 23:23:06 

    陣内の永遠にともにから18年。いまだに時々イジられてるからそんな前だと思わなかった。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 23:42:34 

    >>8
    平成から令和になった日、鬱病で精神科にいたのね。ぼーっとテレビ眺めながらあー今日令和になるんだ。なんて思ってもがき苦しんで何年も戦って今元気に暮らしてるから感慨深い。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/11(土) 00:09:38 

    >>2
    令和になる少し前に今の職場に転職してきたから
    もう7年も勤めてるんだ?ってびっくりした
    5年くらいの感覚だった

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/11(土) 00:12:59 

    歳とると10年なんてあっという間だよね
    若い頃はあと何十年も働かなきゃいけないの!?って絶望してしまうかもしれないけど
    歳とった今ではあと少ししか働けない!って思ってしまう

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/11(土) 00:22:22 

    ダメよーダメダメから10年

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/11(土) 00:51:41 

    >>20
    東京2020は2021年
    まだ3年半

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/11(土) 00:56:42 

    >>103
    真央ちゃんの件、確かに衝撃だけど真央ちゃん今34歳だし、その子の親がかなり早くして産んでるだけだとは思う。
    TTについても8年前くらいだし、高卒の子ならまあそんなもんかって気もする。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/11(土) 01:09:35 

    米津玄師が『Lemon』で紅白出たのが6年前
    そんなに年月経った気がしなかった

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/11(土) 01:38:10 

    YouTubeが出来て20年

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/11(土) 02:13:30 

    >>1
    そりゃ私も歳を取るよなぁ。
    気付けばキャラクター達の歳より上になってる。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/11(土) 02:54:44 

    日韓ワールドカップ⚽
    からもう23年かあ
    え、あれからもうそんなに経ったの?と思ったこと

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/11(土) 02:57:38 

    >>91
    そういえば
    1999年の、ノストラダムスの大予言も

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/11(土) 03:05:54 

    ⛸イナバウアーって2006年だっけ。あれから19年か。
    いまだにそれ、背中を反ることだと思われてるふしあるよね。
    一旦間違って伝わったものはなかなか修正されにくい(説明はされてるのに)もんなんだな。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/11(土) 04:09:21 

    >>1
    アラサーの話をしてたら娘に「呼んだ?」と言われた

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/11(土) 05:22:38 

    >>59
    早生まれも?

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/11(土) 07:08:13 

    >>162
    令和1年は5月1日からですので、早生まれの子は平成です。
    回答あってますかね(>_<)
    平成31年4月生まれ、令和1年.2年(早生まれ)が令和8年4月から小学生です!笑

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/11(土) 07:10:42 

    AKBの恋するフォーチュンクッキーから11年。。。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/11(土) 08:25:07 

    >>23
    のりぴーって久しぶりに聞いた感覚かも

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/11(土) 08:25:42 

    >>156
    YouTubeって、もう20年になるんだね
    いつ頃からかも知らなかった

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/11(土) 08:56:25 

    数年前に妖怪ウオッチって何?って聞かれた時も焦ったけど
    最近は鬼滅の刃って何?って聞かれた
    園児と話すと老人気分…

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/11(土) 09:37:44 

    今紅白名場面みたいな番組見てたけど、平井堅の大きな古時計もう23年前なのね
    この人はハンコで押したように変わらないね!

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/11(土) 10:01:52 

    >>50
    右下の
    ガッキーさんとわんちゃんは除外してあげて…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/11(土) 10:46:18 

    >>19
    あのお祭りのような雰囲気はなんだったんだろう
    デパートや商店街、どこへ行ってもミレニアムセールやミレニアム限定商品があって
    楽しかったけど不思議だった

    2001年は21世紀だからまたお祝いムードになるのか?
    と思ってたら特に何もなくて拍子抜けしたのもセットで覚えている

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/11(土) 11:00:56 

    >>154
    横 前半、確かにそうだよね、そのお母さんがだいぶ早く産んでるから時の流れを感じるよりもお母さん若い!って方に驚くよね。34歳なら子は0〜幼稚園児くらいが多いもんね。2人目以降とか入れたら34歳より後に産む人もいるし。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:59 

    >>22
    2024年の今時点では、彼はまだ生きてたんだよね。
    去年の来週辺りに、買い物に出た時に途中で道路に倒れこんでいて救急搬送され→亡くなる数日前に病院側に打ち明けた事で判明。

    末期胃がんでの病死だったそうだけど、保険証無い→自費は高額だから、投薬位の通院をギリギリでしてた位だったのかな?
    激痛や何とか大丈夫な痛みの時もあったのだろうか、どうしても買い出し→「ガリガリ君ソーダ味とマスクメロンと箱ティッシュ」を買いに出て……とニュースに載ってた。

    結局、辿り着けなくて、家近場の道路に倒れてしまい、通りかかった近所の方が介抱して工務店まで連れて行って、買い物も代わりに行ってあげたそうだけど、その間に意識なくなってきて119番されたとか。

    個人的には、近隣で知ってるエリアにずっと居住していた事がびっくりすぎて。
    結局行けなかった買い出しも、あの店行こうとしてたのかなーとか。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/11(土) 12:17:39 

    >>158
    懐かしいね!
    当時、海外の推しチーム勝敗で暴れまくりも懸念される熱烈サッカーファン・フーリガンと言われる人たちも観戦に来るとワイドショーで言われて戦々恐々していたけど、リアルタイムで観戦できたから、終わる頃にはすっかりW杯の燃え尽き症候群になってしまったよ!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/11(土) 12:54:15 

    >>2
    平成30年に子供産んで、1歳の時はもう令和!平成31年短い!!もう小学生になるもんなぁ。
    おばちゃんなると歳とるのが異常に早く感じる。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/11(土) 15:02:06 

    >>2
    令和に変わる頃、昭和生まれの独身同士でヘイセイジャンプって言ってたのを思い出した
    私はこのまま行けばレイワジャンプしてしまいそうだ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/11(土) 15:09:52 

    >>4
    6歳の頃行ったけど時の流れ早すぎ、、全てが近未来に見えてたしマンモスとか電力館みたいなやつ入ったけど混みすぎて全然まわれなかったし神奈川住みだったから遠すぎて一回しか行けなかったーまた行きたいけど無いんだよな〜モリゾーとキッコロのぬいぐるみまだある笑笑

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/11(土) 17:59:14 

    家政夫のミタから14年

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/11(土) 19:43:19 

    紅白でDJオズマが裸踊りやって18年

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/11(土) 20:32:21 

    >>6
    これ結構焦るw
    で考えると離婚して8年たってる

    やべぇ・・・・・・・

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/11(土) 20:47:04 

    昨年のGLAYの紅白出場が25年ぶりという事でめちゃくちゃびっくりした…。
    リアルタイムで見てたのがそんなに前の事なんて…。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード