ガールズちゃんねる

悪く解釈してキレる人

224コメント2025/01/11(土) 23:35

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 20:14:57 

    今日20歳ぐらいのアルバイトの男の子が社員の方(60歳ぐらい)に「マニュアルのこの手順はどういったケースのときに行うのでしょうか。」と質問したところ、「バカヤロー!必要だから書いてあんだろうが!テメー俺のこと舐めてんのか!」といきなりブチギレて控え室の机を蹴り出しました。

    そのあと勤務時間終了まで「最近のガキって本当に出来損ない多いよな〜。俺に失礼だと思わねえのかな〜。親がどんな教育したらこんな頭の悪いガキが出来上がんだろうな〜。」と嫌味を言い続けてました。

    みなさんの周りにこういった方おられますか?

    +41

    -94

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:54 

    短気は損気だから短気な人には関わらないほうがいいよ

    +223

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 20:15:58 

    ロングスカート似合うねって言ったら後でみんなの前で「ミニスカート似合わないって言われたんだけど〜!!」って言いふらされた
    フレネミー

    +362

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:03 

    これは60歳がアタオカなだけよ

    +265

    -4

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:04 

    お母さん構文と同じやつね

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:05 

    確かに最近の若者はどうしようもないからなあ

    +0

    -29

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:07 

    ガル

    +37

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:21 

    なんだその粗大ゴミは

    +105

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:26 

    解釈関係なくてワロタ

    +115

    -2

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:32 

    最近はそんな老害いないね。1発でモラハラでアウトだね。

    +26

    -6

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:32 

    はやく辞めて20歳ぐらいのアルバイトの子!!

    +170

    -4

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:38 

    >>1
    周りにはおられませんw
    お客さんではたまにいる

    +54

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:45 

    ナメたくなる社員だなぁ
    香ばしい

    +1

    -7

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:46 

    どうしたら治るかな
    キレはしないけどネガティブに捉えてしまう

    +27

    -6

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:53 

    悪く解釈は?

    +0

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:53 

    >>1
    60歳なら男性更年期かもね。高齢になるとキレやすくなる人もいるから困るよね。

    +84

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:58 

    トイレが1つしか無くて
    トイレ終わったら教えてって言ったら
    恥ずかしいから嫌だ!って言われた

    +9

    -10

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:02 

    >>1
    やばい老害でしかない

    男の子、就職に希望待てなくならないで欲しい

    +125

    -3

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:09 

    親がどんな教育したらこんな頭の悪いガキが出来上がんだろうな〜。

    ↑60年間ずっと頭悪い奴に言われたくないよな〜

    +121

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:21 

    いますよ。多分説明できないからキレるんだと思う。

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:24 

    >>1
    何でもない事でいちいちキレるのは自分に自信がない証拠
    自信がある人は大らか

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:28 

    仕事で会話の中でなんとなくあれはどうなるんですか?みたいな質問したら「文句」認定された。もう何も言わないで全て「はい」言っとけばいいのかな。

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:30 

    >>1
    どんな人生を送ってきたらこんな短気な老害が出来上がんだろうな〜どうせしょうもない人生なんだろうな〜

    って言ってやりたいw

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:32 

    何言ってるかわからない

    +4

    -9

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:38 

    >>1
    うわあ、昭和の悪いところ寄せ集めた老害やん
    バイトくんかわいそう

    +62

    -2

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:52 

    うちの父親60代もそんな感じになってきた。

    脳が衰えてんのか?

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:56 

    >>15
    ネガティブなことが浮かんだら最後に
    「な~んてね」
    とつける癖をつけるといいよ

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:57 

    >>10
    あんたの星座のあんただけ

    +16

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:04 

    接客業やってた時、短気で暴言はくの決まってジジイだった
    救いようないわ

    +57

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:26 

    >>1
    老害🌱

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:30 

    若く見えると言ったら精神年齢がか?と思うやつ

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:35 

    >>1
    ガル民の事?

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:35 

    >>1
    彼、境界知能か発達じゃないの?
    ちょっとおかしいよ。

    +42

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:55 

    >>1
    え?なんで
    その社員の人何も悪くないじゃん
    マニュアル書いてあるのに読んで要点掴まないで理解もできない20歳のガキが悪いわ
    考える力がない奴が仕事すると、ろくな事がない
    社会に出て無能なやつは考える事をしないでなんでも聞くヤツ

    +4

    -43

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 20:18:59 

    >>1
    これは普通にパワハラだからここじゃなくて会社の上層部に伝えた方がいいよ。

    +31

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 20:19:12 

    フランスの「パリ」ってよォ…………
    英語では「パリスPARIS」っていうんだが、
    みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ

    でも「ヴェネツィア」はみんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ~~~
    「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォーー
    なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえーんだよォオオォーーッ
    それって、納得いくかァ~~~、おい?
    オレはぜーんぜん納得いかねえ……

    なめてんのかァーーーッ、このオレをッ!イタリア語で呼べ!イタリア語で!
    チクショオーーームカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ!

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 20:19:15 

    脳の劣化により怒りっぽくなる場合がある

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:02 

    >>25
    最近のトピって何か日本語が変だよね。
    AIじゃないよね?笑

    +9

    -6

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:42 

    >>15
    ネガティブな回路が繋がるテンション状態だから、テンションていうかバイブス上げると良いよ。
    キャラ的にずっと低バイブスキャラでやって来たなら、まずはスポーツとかやってはっちゃけた自分と出会ってみな!

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:46 

    >>30
    分かるかも。男は直接言ってきて、影でネチネチグチグチ言うのは女って感じ。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:57 

    >>35
    どう考えても「例」を聞いてるじゃんバイトの子。

    そんなんも読み取れない癖に何言っちゃってんの恥ずかしい人だな

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 20:21:29 

    >>1
    近所の婆さんがそう。
    近所のあの人がこう言ったとか、変わった服を着ていたのが気に入らないとか、どうでもいいような事をいちいち怒ってる。
    そもそも、会話自体が成立しなくて、ひねくれた受け止め方をして腹を立てて、さらに近所に言いふらすのオマケつきよ。

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 20:21:35 

    >>35
    煽り系AIなのかな…

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 20:21:36 

    周りの社員は黙ってるの?
    その暴言に対して注意する人さえいないってこと?

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:17 

    >>1
    悪く解釈してキレるというより
    ただのバカじゃん。

    自分がちゃんと若い子に教えられないだけなのに
    相手のせいだと本気で思うタイプでしょ?
    前の会社にいたわ。

    +47

    -2

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:27 

    >>25
    解釈がぜんぜん関係してないからかな
    ただ自分の孫くらいの年齢のアルバイトの子に切れまくる老害の話だよね

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:30 

    >>21
    分かるわ。「うまく説明できない・自分もよく分かってない・面倒臭い」ことを質問されると、質問する方がおかしいみたいな言い草でキレてごまかす人いるよね。

    +63

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:43 

    >>1
    私の職場は女バージョンよ、お局お手製のマニュアルが訳分からなくて、新人女性がコバンザメに聞いたら、コバンザメがお局にチクってお局が逆ギレ。新人が入ったら様々な方法で追い出して「若い女はすぐ辞める」
    若い男の子は囲って辞めさせないようにしてる。

    +23

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 20:22:55 

    >>3
    めんどくさいね。ロングスカートじゃなくて、スカートと言えば良かったのかな

    +44

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 20:23:04 

    「このマニュアル必要ですか?」って解釈しちゃったってこと?短気な上に被害妄想も強いのかな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 20:23:13 

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 20:23:17 

    >>1
    解釈も何もあったもんじゃない
    ただキレ散らかしてるだけでわら…えない

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 20:23:22 

    劣等感ある人って頭の中で変換しがち。で、「大卒のくせに、そんなもんもわからないのか?考えればわかるやろ」とか、前情報ないとわからないことでもやたら責めた言い方しがち。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 20:24:10 

    >>1
    居たとしてもわざわざがるちゃんに相談する前にそのじじいおかしいって気づいて何かしら会社やら周りで対処しない?
    主も新人な訳じゃなさそうな言い方してるし

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 20:24:30 

    >>35
    バイトが仮に理解力なくて悪いんだとしても
    今時こんな叱り方の職場ある?

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 20:24:38 

    >>1
    飲食関係の仕事してた時上司が元和食の板前だったんだけどまさにこの口調で怒鳴り散らしてた
    離職率高い会社でした

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:02 

    >>3
    怖…
    それってガチでそういう解釈してるのか周りに3さんの印象を悪くさせたいだけなのかどっちなんだろう

    +101

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:08 

    >>55
    うちは放置だよ。

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:17 

    >>1

    65歳くらいの、いつも孫自慢してる人が急に眼鏡をかけたので、私が「老眼鏡ですか?」と聞いたら、めちゃくちゃキレられた。
    未だに、そんなにキレる事か分からない。

    +2

    -11

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:38 

    >>1
    耳が聞こえなかったのか意味が分からなかったのかボケたのかやと思う

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:47 

    低身長男は卑屈な奴ばかりだから、悪く解釈して切れまくる
    絶対に関わらない方が良いと思う

    +3

    -5

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:50 

    >>3
    仰天

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:09 

    >>21 
    説明下手な人ほど謎のキレ方するよね

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:26 

    なんか60近くなると人間って理不尽にキレるよね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:37 

    >>28
    >>40
    ありがとうございます
    やってみます

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:39 

    >>3
    昔の同僚に似たのがいたわ。
    「◯◯さんの奥さん見た事あるんだよね?どんな人だった?」と聞かれたから、「愛想の良い優しい人だったよ」って答えたら、後日周りに「◯◯さんの奥さん美人じゃないんだって」と言いふらしてた。
    そんな事は一言も言ってない。
    だからあんたは嫌われるんだよ。

    +142

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:40 

    >>19
    バイト先が販売や飲食系だったら、やっぱり良い企業に入らないとあたおかがいるなと思って就活頑張ってほしいね
    別に販売や飲食を下げてるわけじゃないよ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:02 

    >>30
    そういう人でも結婚しててびっくりする
    奥さんは眉間にしわ寄せて黙ってるだけみたいな感じだった

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:15 

    ガル民じゃん。
    記事を良く読まず、勝手に解釈して勝手にキレている光景を見かける。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:28 

    >>60
    キレ散らかす程じゃないけどちょっとデリカシー無いよね君

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:34 

    >>3
    こういうのをフレネミーっていうのか

    昔会社にいたわ。速攻で関わるの辞めたけど。
    いちいち逆の方向に揚げ足とって他の人達に騒いでた
    ただ、そんなんだから時間が経つと皆気づいて離れたよ

    +52

    -2

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 20:27:58 

    会社での雑談で今日雪降ったから
    「寒いよねぇー起きてすぐエアコンのガンガンに温度上げたわー」って言ったら同僚に何度にしたのか聞かれたので25度って答えたら
    嫌味っぽく「うち25度じゃ全然あったかくならない…ガル子のとこのエアコンいいやつなんだねぇー…朝から自慢されちゃったわw」
    って言われた
    天気の話にエアコン混ぜたら危険と知った

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:01 

    >>68
    販売や飲食はまともな人が来る場所じゃないよ。良い人は辞めていく。

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:13 

    >>7
    悪く解釈してキレる人

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:24 

    >>60
    「眼鏡かけるなんて珍しいですね」とか、言えばいいのに。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:28 

    おじいちゃんって敬語使えない人多い気がする

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:55 

    >>1
    間違いを指摘されると、むくれたりモノにあたったりドアを乱暴に閉めたりする人ならいるよ
    周囲は「またか…」って呆れてる
    いい大人が本当に恥ずかしい

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:10 

    >>21
    あと、自分がよくわかってないから、そこを指摘されたと思ってキレる。
    何か注意された時も同じ。
    答えられないなら、「あーどうだろ?ごめん上手く説明できない」って素直に認めたらいいのに。
    みっともない。

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:12 

    >>35
    考えることができないのは60歳の方でしょ。なぜ必要な手順か説明できないってことじゃん。頭悪いし、上の人間としての素質ゼロ。
    下を育てることができない人間って本当に会社にいらないんだよ。

    +20

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:32 

    >>48
    ほんとにそう。それなのに偉そうにはしていたい、頭が良いと思われたい欲は人一倍ある。

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:49 

    >>1
    失礼だけど、一部の被害者的な人に多い。
    差別を受けたことのある人、女性の性被害にあったことのあるひと、部落で生まれた方、マイノリティの人。
    そういった人に忌避感や差別意識はないんだけど、自ら会った間もないのに自分の被害経験やマイノリティを相手にあえて伝えてくる人に関してはすごく気を遣って話すようにしてる。

    私にだってたくさん悩みはあるしいじめられた経験もあるけど、会ったまもないのに自分のトラウマやいじめ経験を語ったりしないから、あえてすぐに伝えてくる人はかなり敏感だと思って警戒する。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:22 

    悪く解釈してキレる人

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:34 

    >>54
    何にも教えられてないのに大卒なら何でもわかるだろみたいなおっさんいるよね。
    いくら大卒でもエスパーじゃないんだから説明されないとわからないわって話よ。

    で、大体そういう人は説明も下手なのよ。
    主語が抜けたり、略語や業界用語使いまくってね。
    だから余計伝わりづらくて、1人でキレ散らかしてる。
    言葉の通じない2歳児みたいよね

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:51 

    >>58
    面倒な人で照れ隠しの可能性もあるけど褒めてくれた3さんに不快な思いさせてる時点でない

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:53 

    >>60
    いや、解釈もなにもそれ直球すぎのコメ主が原因でしょ
    目が悪いんですか?とか当たり障りない言葉使えばいいのに

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:53 

    >>1
    主はそのアルバイトの男の子(本当は女の子)なの?
    どんな時に行う手順かマニュアルに書いてないとしたら役に立たないマニュアルだね
    まあいきなりキレて文句を言い続けるのは嫌なヤツに違いないけど、もともとその社員はバイトのことを嫌ってるんだろうな
    60ならもう定年だな

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:05 

    上が無能だと下も無能が残るから人手不足に陥る

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:14 

    >>28
    声に出さずに心の中で唱えてくれるならそれは素晴らしい。
    けど、私は声に出されて伝えられた。
    「私はガル子ちゃんより〇〇(マウントワード)だよ?」「なーんてね!」って。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:29 

    >最近のガキって本当に出来損ない多いよな〜。

    (アルバイトの男の子の実際はともかく、)類は友を呼ぶって言いますよ!って言ったらキレそうだね。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:42 

    >>35
    分からないこと放置してる奴より全然マシ。新人はどんどん質問して欲しい。
    こんなんでいちいちキレる奴と仕事する方がろくな事無いわ😫

    +15

    -1

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 20:32:02 

    >>50
    「パンツファッション似合わないって言われたんだけど〜!!」

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 20:32:24 

    職場にまさにそんなじいさんがいる。同じく60歳。
    全てを捻くれて捉えてぶつぶつ嫌味ったらしく文句言ってる。時にはいきなりキレ散らかして、かと思ったら「可哀想な俺…」と被害者ぶったりするからみんなから嫌われてます。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 20:32:49 

    >>3
    何の話や……………

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 20:32:56 

    >>2
    沸点低い人だよね。会社のおじさん40後半とご飯食べてたらその人と同世代の人の話をしたら俺は親父なんかじゃないとお店でキレてきて、シーンとなった。恥ずかしかった。そんなことでキレる?

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:02 

    >>12
    逃げて~!だよね。誰も60歳を注意しない環境ってかなりブラック。

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:21 

    >>92
    そうだね、言いそう。全部、逆張りかぁ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 20:34:44 

    ジャニオタに多い。ガルちゃんのジャニオタもそういう人多いから困ってる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:13 

    >>51

    そうだと思う

    「どういったケースのときに行うのでしょうか?」
    を、「このマニュアルを必要とするケースってあるのかよ。意味ないマニュアルじゃん」
    って受けとったんだと思う。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:20 

    怒る理由を探してるだけの人っているよね

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:32 

    >>1
    社員さん、バイトの子の容姿とか若さとかで嫉妬してるんでは?
    馬鹿な男のマウンティング。
    「俺の方が偉いんだ、上なんだ」って自己陶酔。
    若かった頃に自分が敵わなかったようなタイプや、逆に、反発して来なそうな子に偉ぶりたがる男って一定数いるよ。
    だいたいがチンコ小さいと思う。

    +10

    -5

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:17 

    がるにもよくいる。
    そんなこと言ってないのにってレスしてくる人。
    悪く解釈してキレる人

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:17 

    >>74
    まぁわかる気がするけどでもそこで働いてくれる人もいないと困るからね
    接客良い店員さんは利用する方からしたらありがたいし

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:40 

    >>2
    いわゆるヒステリック女とかヒステリック母

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:43 

    >>59
    放置してるなら同罪なわけで主がわざわざトピ立てる意味がわからない

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 20:38:38 

    〜認知の歪み〜

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:31 

    >>3
    あなたのこと舐めてるだけ

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:36 

    >>2
    関わらないほうがいいと分かっていながら私はここでこの気の毒なアルバイトさんを無視することも出来なさそう

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:38 

    何でも揚げ足取る爺ならいる。
    例えば…
    上司「これってやれば出来る?」→私「普段はしてないけど、もし△△のやり方でよければ出来ます」→爺「いや、普通△△なんてしないだろww」
    みたいな。
    常に斜め上で、人の発言をニタニタ楽しそうに小馬鹿にしてくる。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:46 

    >>3
    こういう性格の人、大嫌いです

    +46

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:55 

    >>1
    クビにならないの?
    60歳のほう。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 20:39:58 

    >>21
    分かる!!頭悪い人ほどキレて威嚇する

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 20:40:04 

    >>4
    その20歳の子が普段から相当仕事できないパターンかもしれないね。
    聞くだけ聞いといてメモ取らない。その場で聞けばいいかと思ってるタイプ。
    最近のZ世代って教師に怒られず育ってる世代だからヤバい子多いよ〜。

    +2

    -19

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 20:40:36 

    >>1
    酒乱の杉本

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 20:40:50 

    >>102
    よくできてんなこれw

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 20:40:58 

    >>3
    フレネミーが職場で朝礼始まる前の、みんなが集まってきた所で「〇〇さん!妊娠したの!?」って大声で言ってきた
    男性社員も産休になるのか?と注目するよね
    「えっ!してませんけど…」
    「昨日産婦人科の前にいたの見たよ!」
    「前を通っただけですよ…(入ってもない)」

    言うにしてもデリカシーある人なら女性用のロッカールームで聞いてくるよね

    +63

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:18 

    40歳の女性に
    「落ち着いて見えるから、私(43歳)より年上かと思った」って言ったら

    「失礼ですよ」ってキレられた。

    落ち着いてるって言ったけど老けてるとは言ってない

    +1

    -10

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 20:41:38 

    >>35
    あなた後輩にくっっそ嫌われてた同僚と同じタイプだ

    +11

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 20:42:02 

    >>1
    少しずつ認知症になり始めてると思う
    認知症っていっぺんに症状が出る訳ではなく普段できてたことが出来なかったり物忘れが多くなって自分でイライラするケースが増える
    だから高齢だと怒りっぽくなる

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 20:42:04 

    >>1
    その作業の使い所を聞いてきた

    使い所が分からないという事はその作業は必要の無いものだと思っている

    教えてやってるのに必要ない訳ないだろ!
    勝手な自己解釈をするな!

    的な思考回路?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 20:42:38 

    >>7
    がるのひねくれ度合いは異常
    逆によくそんな解釈できたな?って思うのばっかり
    特に人間関係、男女関連のトピ
    被害妄想が酷い

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 20:44:41 

    必ず60じじいの擁護派が出てくるぞ…!ガル民にいそう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 20:44:45 

    >>72
    対象はお友達ね
    同僚とかじゃないわ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 20:45:03 

    >>102
    ガルの縮図

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 20:45:41 

    >>119
    認知症の前段階に、更年期障害とか鬱病があるんだよ
    寝込んで塞ぎ込んでると危ない
    若年性アルツハイマーもあるけどね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 20:48:52 

    >>3
    いやブルマが一番お似合いよ
    って言ってやりたいわそんな奴

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 20:49:33 

    >>52
    怖い

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 20:49:53 

    >>1
    コンプレックスがあって被害妄想が激しいんだろうね
    危うきに近寄らずで心身ともに距離を置きたいタイプ

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:07 

    >>7
    吉沢亮が、お酒でやらかしました
    イメージ悪いから各社CM取りやめているけど
    歯磨きのCM「歯なんて磨いてないでしょ」という決めつけ

    んなわけあるかい
    降板の理由をごっちゃにしてる人がいるけど
    なんでも決めつけこじつけ多すぎる
    やらかした人には何を言ってもいいわけねーぞ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:23 

    >>12
    多分その20代の子、主だと思う
    叩かれないようそういう設定でトピ立てたんだと思う

    +2

    -4

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:30 

    >>1
    よく働けてるね
    そのうち積もり積もったパワハラ理由にクビになりそう

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:36 

    >>7
    名前のトピで萌歌って名前のことで「そもそも萌歌をもかと呼ぶのは間違えてる。」みたいなこと書いてたから、萌えるって読むから萌をもって読むのは間違いではないんじゃないって言ったらめっちゃキレられたwちょっと指摘したら敵認定する人が多い

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 20:53:40 

    >>17
    更年期って40くらいでもいる?

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 20:53:48 

    解釈が悪いんじゃなくて、頭がおかしい

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 20:55:12 

    イタリアンで美味しいって言うと「本当は美味しくなかったでしょ?」
    体調の心配をすると「そんなこと思ってないでしょ?」

    「なんで勝手に言ってないこと推測するの?」って聞くと「ほら、図星!w」とか言ってきたバカはいた
    悪く解釈する人間はもうそういう心に囚われてるから何言っても無駄

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 20:55:49 

    友達でそういうタイプいたけど、どう言っても機嫌次第でこっちが悪者にされるから疎遠になったわ
    職場とかだと避けようがないのがつらいね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 20:56:12 

    >>1
    オッサンの一部にいますね
    自分がひっかかるワードにのみ反応してキレちらかす
    うちの叔父がそうで、どんなに言葉を尽くしても無駄だった

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 20:56:29 

    >>130
    それ悪く解釈してない?

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 20:56:31 

    >>1
    意味不明だしパワハラ
    てか恐喝行為でしょ?それ
    上に報告すべきよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 20:57:16 

    >>1
    その人が作ったマニュアルで、ケチつけられたと勘違いしたのかもね
    年齢的にもちょいボケしてる歳だし
    その男の子の聞き方とか、同性の若い奴っていう要素も相まって、文句と勘違いしてキレた感じに見える
    まぁ、クソなのは変わりないけど

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 20:57:41 

    >>133
    ストレス度が高くなると男性ホルモンが減って更年期になるから40代もなる人はなるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 21:01:26 

    >>102
    教科書みたいにわかりやすい!笑

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:13 

    マイナス付けられると思うけどMBTIでN型はそんな感じ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 21:05:40 

    "誰かの優しさも 皮肉にきこえてしまうんだ
    そんな時はどうしたらいい?"
    って歌詞があったな。

    "良かった事だけ思い出して
    やけに年老いた気持ちになる
    ……
    希望の数だけ失望は増える
    それでも明日に胸は震える
    「どんな事が起こるんだろう?」
    想像してみるんだよ"

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 21:06:10 

    >>1
    知らない事を聞かれて怒号でその場を誤魔化したけど、それがばれるのが怖いから質問者が悪くなるように無理な悪口言いふらしている、と皆お見通なことに気付いてない60歳

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 21:08:28 

    >>1
    バイトの子にこれから良い仕事とたくさんの幸せが訪れますように
    ジジイは死ぬまで嫉妬地獄で苦しみますように

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 21:11:11 

    >>113
    内容読んでその感想ならあなたの方こそ…じゃない?

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 21:11:42 

    >>117
    わざわざ歳の話をするのが失礼よ

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 21:11:59 

    >>113
    そう言う場合の子なら、その旨記載があると思うし、そうだとしてもこの切れ方はおかしい。
    そうやって今どきの若いもんは〜ってキレる老害、何十年何百年経ってもいるよねぇ

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 21:12:19 

    >>1そういうのよーく観察すると
    最初から「今日はキレる日」って決めてる場合がある。

    なんかむしゃくしゃするなー
    (自信がなくてなんか不安だから)ナメられないようにしときてぇなー

    みたいに、最初から今日はキレると決めていて、キッカケを探してる。
    でもそうそう気持ちよくキレられる理由なんて都合よく発生しないから、とりあえず何でもいいから目的を果たそうとする。

    だから、急にキレるとか、めちゃくちゃなこじつけとか、昨日は笑ってたことに今日はキレるみたいな意味不明な事になる。

    最初から「キレる事」を目的にキレてる人はやっかいだよ。
    内容なんて関係ないから。

    元から病気持ちとかよっぽど頭がおかしいんじゃなければ、実際に悪く捉えたんじゃなくて、適当な理由つけてキレる為にキレた可能性も大だよ。


    +14

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 21:12:58 

    >>58
    コメ主さんフレネミーって言ってるから、その友達はそれ以外にも違和感のある言動が多かったんじゃない?

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 21:15:20 

    過去のいろんなエピソード見てたらイラつきすぎてゾワゾワする

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 21:17:31 

    >>1
    >親がどんな教育したらこんな頭の悪いガキが出来上がんだろうな〜

    「ご自身のお父様お母様に聞いてみられたら、その疑問解決しますよ~(にこにこ)」
    ってぜひ教えてあげて

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 21:18:11 

    ここに書かれていること見ると結構旦那が該当する。ストレスはんぱないんだよね…
    説明下手、すぐキレる、劣等感強くてそこに少しかするとキレる
    今正論でねじ伏せてるけど、歳取ったらもっとひどくなるのか

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/10(金) 21:18:21 

    >>12
    これから社会に出て行くのに、トラウマにならないといいな。可哀想。

    +17

    -0

  • 156. 匿名 2025/01/10(金) 21:19:23 

    >>150
    わかる
    とにかく怒りたい、文句言いたいって人いるよね
    だから常に怒る理由を探してる
    もう内容とかどうでもよくて支離滅裂な論理で人を責め立ててることに本人は気づかないんだよね

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/10(金) 21:19:27 

    >>73
    エアコンコンプレックスwwwどんなの使ってたんだろうね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:14 

    社員がおかしい
    完全なパワハラ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:55 

    >>52
    ものたりないって。やっぱりキレてる人ってキレたいからキレてるだけだよね。
    何かを改善したいとか交渉したいとか目的や着地点をもってしてるんじゃなくて気分。
    一人でやるなら好きにすればいいけど

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/10(金) 21:25:05 

    >>7
    そんなにキレなくてもていうぐらいの暴言や嫌味書いてくる人がたまにいるけど、普段はどんな人でどんな風に生活してるんだか。。

    +4

    -4

  • 161. 匿名 2025/01/10(金) 21:27:43 

    悪意にとるのが基本の人って可哀想

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:31 

    >>1
    釣りでしょ

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:19 

    >>54
    劣等感ある人って頭の中で変換しがち。

    そういうことか。
    昔、友達がランチの写真撮ってたから、「私も記念に撮ろうかな」とスマホ出したら、「私は写真撮ってもこんな写真二度と見るつもりは無い!馬鹿にするなーー!!!」てキレてきて驚いたけど、ほんとこの人こっちが言ったことを勝手に悪い方に解釈して急に嫌味言ったりキレてきてウンザリした。
    確かに職場で人付き合い上手くいってないとは言ってた。

    でも付き合いきれずこれを最後に会ってない。今頃どうしてるんだろう?言いやすい他の人にこじつけて当たり散らしてるんだろうな。

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/10(金) 21:35:17 

    >>1

    前の職場の還暦近い老害お局。私が不在の間にファイル置き場の位置をコロコロ変更するから「ここでいいんですね?」て確認しただけなのに「前にもゆうた!ちゃんとメモ取ってる?」てブチギレ。メモしても老害お局がコロコロやり方変えるから意味ないんだってば。
    確認済ファイルと要再確認ファイルの置き場所があって、一回だけ間違えたら「○○さああん!これどういうこと?!場所間違ってるんだけど!」て大騒ぎしてきた。そんなんいちいち言わずに直しておけば済むことなんだけどね…。私も他の人がそれくらいのミスしたらなにも言わずに直してるし。すみませんって謝ったら「すみません?なんで間違えたの!?」てヒートアップ。「なんでって、凡ミスです」て言ったら「凡ミスぅ?他の人はきちんとできてるのに?他の人って言っても△さんしかいないけど、あなたが間違えたら△さんも困るやろぉ?ねぇ△さん?」ってニタニタしながら揚げ足取ってきていらんこと言うから△さんも困った顔してたわ。まじでそれ言ってなんになるん?と思ったね。そのくせ自分が置き間違えて違いますよって言ったら、謝らずフン!って置き直したり、他の人が間違えたら「ああ、こうですよ」で済ませてるから、まあ私が気に入らなかったんだと思う。そのお局の仕事できなさとパワハラに嫌気がさしてそこはすぐやめたけどね。あのお局、還暦近くにもなってあんな人間性で生きてて恥ずかしくないのかしら。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:42 

    >>1
    頭がおかしいですという自己紹介だから相手にしない。
    その人は自己愛性人格障害かモラハラか自意識過剰か発達障害か、人の話しを聞けない人。
    各内容は調べると性格とか項目とか出てきます。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:51 

    >>102
    素晴らしいね!
    ガルでよく見るやつだ。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/10(金) 21:38:41 

    >>78
    まさしくウチの夫。イヤイヤ期の幼児がそのままオジサンになっちゃったんだなって思うようにしてる。もはや治らん。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/10(金) 21:40:39 


    下げとるやろ
    祖母は病院で給食頑張って作ってたんや

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:30 

    >>154 うちもよ。たぶん会話するのに人より脳みそをハイパワーで使わないと会話についていけないっぽい。それなのに聞き返されたり、想定外の質問をされると処理能力超えてパニック。それを隠すのにバカにするな!とキレ芸発動。攻撃は最大の防御だと思ってるから、無駄に噛みついて家でも会社でも浮いた存在だと思う。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/10(金) 22:00:55 

    うちの親

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/10(金) 22:02:45 

    これうちの母もなんだけど昔私の誕生日に母がケーキを作ってくれて、「生クリームっていくつ使うの?」って聞いたら「いくつ使ってたら気が済む訳!?気に入らないなら食べんでいい!」ってケーキ捨てられたことがある。純粋にケーキ作りの参考にしたいから聞いただけなのにブチ切れられて怖かった思い出。

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/10(金) 22:24:04 

    >>22
    よこ
    これ本当にあるよね。うちの職場のオバサンは、事ある事に悪い方に受け取って1人で機嫌悪くなってる。50半ばだから更年期もあるだろうけど、小学生時代にずっと虐められてたと本人が話してた。自信の無さからくる自己防衛なんだろうなって思った。

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/10(金) 22:25:01 

    >>172
    こじらせすぎだね。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/10(金) 22:28:02 

    >>117

    40歳に43歳より年上に見えるって言ったら
    そりゃ、老けてるって意味で受けとるわ!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/10(金) 22:31:41 

    >>54
    そう
    ミスをしない為にも確認で聞いてるだけなのに「大卒なのにわざわざ聞かないと出来ないの?」みたいに聞いてくる

    世の中には様々な学問や仕事があって、私は全てを知っている訳では無い。そして人間はそもそもミスをするものだと思ってるから時間がある時にそれを確認してるだけなのにw ミスが自分や他人の命に関わる業務もあるってこと分かってないんだろうな

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/01/10(金) 22:51:27 

    >>116
    婦人科系の病気の可能性もあるのにデリカシーなさすぎ

    +36

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/10(金) 23:12:18 

    余裕がないんだよ。デブ、ダイエットトピはそんな人ばかり。大目に見てあげましょうよ。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/10(金) 23:12:58 

    >>150
    いるいる。
    親族にもいるし近所のママさんにもいる。
    地区清掃で役員さんが道具を準備するんだけど、そのママさんの仲良いママさんに役員さんがちょっと頼み事(立て掛けたホウキが倒れそうだから私が戻るまで持って欲しいとかそんなレベル)でぶちギレて「なんで○○ちゃんに頼むの?役員じゃないのにおかしくない!?」ってすごい剣幕で回りに言いふらしてて…噂で聞いてたけど、乗り気じゃないことはとことん不機嫌らしく、ちょっと思考がヤバくて無理だった

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/10(金) 23:18:06 

    ①わざと粗探しして攻撃してやりたい

    ②認知が歪んでいて本当にそう思って悪く捉える、被害妄想的

    こういう心理だと思うよ。関わりたくないタイプね

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/10(金) 23:19:52 

    >>52
    この人ボロッカスに言われてるけど、ここまで精神的に脱いだことは評価に値すると思ってるw

    +15

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/10(金) 23:45:09 

    >>176
    産婦人科と婦人科やってる病院だし、おっしゃる通り婦人科の通院かも知れない
    男性も複数いる職場で同じ女性なのに大声で言ってくる人間性が怖いよね

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/10(金) 23:46:16 

    >>52
    この漫画よく貼られてるけど不快

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/10(金) 23:57:15 

    ガルちゃんにいっぱいいるよ‥

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/11(土) 00:22:48 

    >>1
    答えられないからキレて誤魔化したんだよ
    馬鹿のくせにプライドだけ高い一番関わらない方がいいタイプのジジイ

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/11(土) 00:26:48 

    >>4
    アタオカって言い方が大嫌い!

    +3

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/11(土) 00:39:29 

    >>1
    頭悪い人は瞬時に色んな可能性考えられないから、俺の事馬鹿にしてるとしか浮かばなくてしょっ中切れるよ。普通か頭の良い人は色んな可能性が浮かぶから、いきなり俺の事馬鹿にされたとはならない。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/11(土) 00:41:14 

    >>15
    難しいねぇ 立場的にポジティブだと怒られるからネガティブなるしかないけどそれも怒られる 

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/11(土) 00:50:23 

    >>39
    よこ
    え、わたしはわかったよ。あなたが読解力ないだけでは?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/11(土) 00:51:53 

    >>52
    断片的にしかこの漫画見てないけど、絵がシンプルでそこは好き。

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/11(土) 01:19:06 

    私も何気ない言葉を悪く解釈されてフキハラみたいなことされてしまったことがある
    でも思い返してみれば、その人普段から自分上げ他人下げするところがあった
    「ビジネスパートナーが仕事できないんだけど。みてこれw」ってその人からのビジネスメールをみせてきたり、「私Aさんより才能あるって周りから言われてるんだよね。困っちゃう」って話をしてきたり
    表面的にはユーモアあって明るい感じなんだけど
    本人がそういう感じだから、他人の何気ない言葉も自分を見下してるようにきこえてしまうのしれないと今となっては思う

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/11(土) 01:35:17 

    >>172
    よこ
    私の職場にも同じような50代がいる
    大昔の学生時代のイジメを何十年と引きずって根に持ってるからトラウマになってるのかも知れないけど
    一緒にいるとこっちが神経すり減らすから疲れる

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/11(土) 01:38:11 

    >>92
    イライラするわw

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/11(土) 01:40:46 

    >>116
    大勢の人がいる前で言っていいことと悪いことが分からない人怖いよね
    何か障害があるんじゃないかと疑う

    +26

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/11(土) 01:43:25 

    ママ友同士話してる時にママ友Aが唐突にBさんCさんに旦那さん何の仕事してるの?って聞いた
    2人は答えなかったんだけど関係ないDさんがBさんは公務員Cさんはパイロットって言ってしまいAがそれほんとなの?ってふたりにたずねたらうなずいてた
    別の日にAが私BさんとCさん嫌い!旦那の仕事めっちゃマウントしてきてムカつくから!って怒っててぜんぜん違うじゃんと思った

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/11(土) 02:22:16 

    >>73
    ガル民もだけどなんでもマウントに聞こえる人っているよね。「マウントされた」「そんなの自慢にもならない」のエピソードを聞くと普通の日常会話だったりする

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/11(土) 02:32:08 

    >>101
    オッサンになってもイキってる男は粗○ン率高いよね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/11(土) 02:41:04 

    >>196
    イキってるおっさんとやったことあるんだww

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2025/01/11(土) 03:58:38 

    >>1 誰々さんによろしく言っておいてと言われ、その人に挨拶をしたら、「どうせ私の悪口言ってたんでしょ?」とキレられた。
    悪口なんて一言も言ってないのに、私が悪いの???

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/11(土) 05:38:06 

    >>1
    前いた職場のお局がそうだった
    日本語しゃべってるのに会話が通じない

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/11(土) 06:44:30 

    >>1
    面倒だよね
    不美男美女に多い

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/11(土) 06:46:47 

    >>1
    これは悪く解釈してるんではなく若者に舐めれたくなか新人いじめじゃないの?

    昭和世代では若手に冷たく当たるのが普通で令和だとパワハラになってしまうって事じゃない? 
    昭和の子育ては褒めると良くないから貶す、教えない、冷たくする、わざと恥ずかしい思いさせるってあったよ  間違っている育て方だけどね

     

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/11(土) 06:49:23 

    >>75
    ガルのコメント分析笑った

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/11(土) 07:19:43 

    >>1
    昔のじいさんなんかみんなこんな馬鹿ばっかりだから心配しなくていいと思う。驚くほど知能低いと、質問に答えられず、それがバレたくないから逆ギレ&暴れる。

    2歳くらいの子供ならかわいいで済むけど、じいさんは全般的に老害率高めなので気になさらず…

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/11(土) 07:23:45 

    >>1
    ヤフコメにいっぱいいる。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/11(土) 07:26:20 

    >>80
    60歳はもうそういうポジションから外したほうがいいと思う。既に、いろんなとこがズレまくってる。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/11(土) 07:27:43 

    被害者意識の強い人、何を言っても悪くとるので面倒。主観的な意見は言わず、事実だけを伝えるように心がけてる。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/11(土) 07:28:47 

    >>84
    ヒューマンエラーの典型って、感じがする。

    アレクサの「わかりません。よく聞き取れませんでした」の状況。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/11(土) 07:34:39 

    >>1
    老害バブルゴミとか終わっとる

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/11(土) 07:56:21 

    >>3
    中学の時、友達が私にクラスの男子Aが私のことをよく見てるから気があるんじゃない?と話していた。それを聞いていたB子、「Aに○ちゃん(私)がよく見られてるって言ってたけどほんとなの?って聞いたんだけど全然そんなことないって言ってたよ!」と言ってきた!!はああ?私言ってないし。フレネミー

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/11(土) 08:02:47 

    >>54
    前の職場の老害お局、窓口応対の手順や業務フロー何にも教えずにいきなり窓口やらされた。この書類を揃えてここを確認して、このデータはここと連動していてこういう意味があって、みたいな実務レクチャー一切なし。それでどうやればいいんですか?これで合ってますか?って聞きに言ったら「なんでこんなことができないんですか?自分で落ち着いて考えてください!他の方はできているんです!」ってブチ切れられた。なんでって言われても教わってないものできるわけないじゃん。あほか。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/11(土) 08:12:38 

    >>3
    何も言えねえ…

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/11(土) 09:14:43 

    >>1
    入社初日、お客様がうちの商品をグチグチ言うので、まだ商品知識も浅く上手い事言えず「ははは…そうですねぇ…うーん…そうなんですねぇ…😓」って否定も肯定もしてないつもりだったんだけど、それを聞いてたお局さんに、
    『ガル子さんがうちの商品を悪く言ってた!』って本社に報告され注意受けた

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/11(土) 09:41:23 

    >>12
    うん。最近だったらもっとマシなバイト先あるはず

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/11(土) 09:56:27 

    >>73
    そういう人いるよね〜。私がびっくりしたのは、同僚男性と同僚女性(全員独身)と3人で話してた時に、女性が「雨漏りしちゃって、その部屋使えないから隣の部屋で寝てるんだよね〜」っていったから「それは大変だね〜」って言ってたら 、同僚男性が「何部屋もあるなんてすごいね笑 どうせ俺はワンルームだよ!!!」って怒っててびっくりした笑
    全然マウントとかじゃなくて、雑談だったのに、、

    色んな人いるな〜っておもった

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/11(土) 10:23:05 

    ちょっと違うけど私の上司、良い人なんだけど、私以外の他の人も説明してるのに途中までしか聞いてくれずそれは違うでしょ!とかそれ間違ってると思うよ、とか否定的な事を毎回言う。
    だから説明は短く簡潔に、結論を先に言うように努力してるんだけど、最近疲れて来た。
    最後まで話させてくださいって部下の立場で言う時もある。
    ちょっとした雑談も途中から全部自分の話に持って来るし、もう疲れた。(愚痴ってごめん)

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/11(土) 11:17:47 

    >>15
    私も同じことで悩んでたので、相手がどういう意味で言ってるか決めつけないように聞くようにしてます。こちらが思ってるより悪い意味じゃないことの方が多いです。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/11(土) 12:12:29 

    それを認知の歪みというのです。

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/11(土) 12:32:43 

    昔は自己肯定感低くてトピタイの人に対しても
    「自分の言い方も悪かったかも…」
    なんて思ってしまってたけど、自己肯定感が昔より上がった今では
    「すぐ嫌味ととる人は大抵嫌味を言うタイプの人だからそんな気にしなくてもいい」
    と思うようになった

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/11(土) 14:17:03 

    >>113
    だとしてもまともな人はそんな反応しないんだな。

    年齢とともに脳が萎縮してしまっているんじゃない??

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/11(土) 17:34:11 

    >>35
    無能は疑問点を質問しないやつだよ

    ちなみに部下の教育ができないやつも無能だよ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/11(土) 18:17:50 

    今の職場にもいる
    しかも複数人
    すんごく面倒で関わりたくないけど、仕事で何か聞かないといけない時とかもあるから、その時の話し方とかめちゃくちゃ考えてしまって作業自体よりもそっちの方が時間かかってしまう

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:07 

    >>9
    関係あるでしょ
    多分おっさんはこのマニュアル使う時ないから不要ですよね?って解釈したから腹立ててる

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/11(土) 20:57:50 

    >>3
    恐ろしいね…

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/11(土) 23:35:37 

    悪い解釈というか、ネガティブ思考で被害者意識が高い人はめんどくさい。
    常に自分が可哀想な立場じゃないと死ぬと思ってるのかな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード