ガールズちゃんねる

亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

381コメント2025/01/14(火) 22:01

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 18:57:42 

    【速報】亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件発生し1人死亡 | TBS NEWS DIG
    【速報】亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件発生し1人死亡 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    【速報】亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件発生し1人死亡 | TBS NEWS DIG


    警察などによりますと、踏切には遮断機と車止めが設置されていて、2人はその先の横断歩道を渡ろうとしたところ、遮断機が下りたため、間違って踏切内で信号待ちをしてはねられたとみられています。警察の聞き取りに対し、電車の運転士は「電柱のかげになって、遠くから2人の姿は確認できなかった」などと話しているということです。

    山陽電鉄によりますと、この踏切では2009年以降、4件の事故が発生し、1人が死亡しているということです。

    ※昨日のトピック
    山陽電車と衝突 20~30代ぐらいの女性含む2人死亡 誤って踏切内で信号待ちか すぐ先に横断歩道
    山陽電車と衝突 20~30代ぐらいの女性含む2人死亡 誤って踏切内で信号待ちか すぐ先に横断歩道girlschannel.net

    山陽電車と衝突 20~30代ぐらいの女性含む2人死亡 誤って踏切内で信号待ちか すぐ先に横断歩道 接触前、2人は遮断機の内側で南側を向いて立っていたということです。 踏切のすぐ先には横断歩道があり、警察は2人が誤って踏切内で信号待ちをしていた可能性も...

    +13

    -211

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:12 

    早く高架にすればいいのに

    +36

    -90

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:29 

    >>1
    間違いなんですか

    +8

    -3

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 18:58:36 

    どこで待てばいいかわからなかったんだね?
    かわいそうだわ

    +1097

    -54

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:05 

    やはりこの踏切のつくりに欠陥があるんだね
    お二人のご冥福をお祈りします

    +754

    -29

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:23 

    目の前の遮断機下りたの気が付かなかったのかな?

    +27

    -20

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:33 

    中国人か

    +312

    -93

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:34 

    過去にも発生してるなら対策した方が良いよね

    +670

    -7

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:41 

    可哀想に

    +190

    -16

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:54 

    >>9
    立ってたって書いてあるよ

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 18:59:58 

    >>4
    性別不明で判別つかないくらい遺体の損傷激しかったとニュースで見た。
    電車にひかれると、人間ってバラバラになるの?

    +9

    -52

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:21 

    流石に異邦人と言えど踏切を間違えはしないだろ

    +19

    -34

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:22 

    中国って踏切ある?

    +84

    -11

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:47 

    >>10
    こういう踏切は山ほどある。
    地元民でないと分からないかもね。

    +290

    -3

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:51 

    日本の交通法規わからなかったのかも

    +12

    -19

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 19:00:58 

    自分の立っている所が
    電車通ったら撥ねられる場所かどうか
    分からないもんなんだね

    +382

    -7

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:15 

    >>10
    映像では待つスペース狭そうには見えた

    +102

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:22 

    >>7
    そういうの本当に良くないよ
    なんでこういう人が増えたんだろう

    +96

    -9

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:27 

    >>9
    違うよ馬鹿みたいに踏切内で突っ立ってたんだよ

    +18

    -44

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:33 

    いくら看板とかで注意喚起してもスマホ見ててさらにイヤホンなんかしてたらわからんのだろうな
    もう踏切ドアでもつけるか

    +33

    -9

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:39 

    地元の人でも分かりづらいみたいだね。観光客かな。まだ2人とも若いのに可哀想に。

    +260

    -22

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 19:01:48 

    地元民でないと分からない所ってあるよね

    +70

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:07 

    >>7
    私はこの方達について知らないから、ただただ悲しいニュースだなって感じる。

    でもまーお前は死んでもいいなって思うわ。

    +19

    -15

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:22 

    音で避けれんかったんか

    +22

    -4

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:24 

    >>1
    線路で気づかないのかな

    +138

    -5

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:31 

    こういう事故に関して国籍云々いうガル民がキモい

    +12

    -31

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:40 

    >>11
    はあ?他国のクソ連中に比べると
    私は中国人は嫌いじゃないよ
    いちいち人種差別してんのはあんただろ?

    +5

    -50

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:55 

    スマホに夢中なってて気付かなかったんかな

    +18

    -14

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 19:02:59 

    あそこは、2号線のまよこで、ほとんど歩道がなく坂になってて直ぐに踏切なんだよ。
    危ないなっていつも言ってる

    +125

    -3

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:04 

    すごく狭い上に坂になってるんだよね
    あそこで待つとは、思わないよ

    +14

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:08 

    せっかく日本でお金落としてくれたのに残念

    +3

    -37

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:12 

    >>6
    あーなるほどね…うちらも海外でわからないことあるからな

    +353

    -7

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:28 

    踏切ではよそ見しないけどなぁ

    +15

    -9

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 19:03:56 

    わいそうではあるけど、線路みてん

    +7

    -12

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:02 

    >>11
    そんなことみんな分かってるから書く必要ある?

    +1

    -5

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:26 

    >>15
    危ない踏切だったんだ

    +56

    -5

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:26 

    昔よく通る道だったけど確かにわかりにくい。
    近場に住んでいない日本人でもちょっと迷うと思う。
    垂水は地元だけの人が生きる街ってわけでもないし割と人もくるからそろそろ対処してもいいのではと思う。
    流石に4件は多いよ。

    +176

    -7

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:28 

    >>6
    もし先に一人がそこに立ってたら同じように立っちゃうよね

    +295

    -4

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:28 

    >>6
    海外旅行中だったら余計パニックでわからなくなるかもね。
    これは辛い…

    +299

    -9

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:30 

    こういうニュースにまでヘイトまき散らしてるコメントみると本当に気が滅入る
    普段、民度が低いって他所の国のこと馬鹿にしてるけど、実際民度が低いのはどっちだって話

    +76

    -30

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:40 

    2人とも外国人だったのか
    分からなかったんだろうな…

    +52

    -2

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:56 

    >>1
    これは作りが悪いわ
    中国人の方に申し訳ない

    +25

    -50

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 19:04:57 

    >>24
    ここの踏切分かりにくかったよ

    +58

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:12 

    >>33
    だよね。しかもJRの新快速ほどは速くないと思うけどね。
    もうここの踏切は無くしてフェンスにするしかないのかな。
    地元の方には迷惑だろうけど、アウトレットがリニューアルオープンしたしね。

    +10

    -5

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:17 

    前のトピで多分イヤホンしてって言ってる人いたけど違うってことでいいのかな

    +18

    -1

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:23 

    >>11
    全くそういう事じゃないし、そう感じてしまうなら病的だと思う。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:23 

    間違うってどういう踏切なんだろ
    異国の地で気の毒に…

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:23 

    なんか漫画の舞台にでもなったの?
    あのへん特に観光地もなさそうなんだけど

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:29 

    >>13
    逆だよ
    目の前に遮断機降りたからこそ自分が踏切の外側にいると錯覚したんでしょ

    +33

    -17

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:49 

    >>11
    本当に単純な計算の、数値だけの価値でいえば、1億2000万分の1の日本人と、中国14億分の1だと、日本人1人1人の命のうほうが価値が高いよ。人口はGDPにも比例するからね。

    とは言っても、倫理観で言うとあなたの言ってることは正論。中国に対しての先入観を込めるの私の意見はマイナス付くからノーコメントにしとくけどね。

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 19:05:58 

    >>29
    場所柄観光でなくて居着いてる中国人でしょう

    +10

    -23

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 19:06:55 

    >>10
    目の前に横断歩道があって、その待つ場所がめちゃくちゃ狭くて傾斜もキツそうだった
    これ海外の人じゃなくて日本の初見の人も戸惑うと思う

    +92

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 19:06:59 

    サンキュー山陽電鉄

    +11

    -20

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 19:07:46 

    あの辺夕日が綺麗で、砂浜も近い。明石海峡大橋もあるし中国の観光客が多いんだよね。
    あの踏切は、人が沢山いたら待機できる場所がない。危ないんだよ

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 19:08:03 

    踏切に問題があるなら行政裁判起こされたら
    亡くなってるし2億くらい払うことになる

    +0

    -15

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 19:08:29 

    >>1
    怖い場所だね
    神戸 山陽電鉄踏切で2人死亡 誤って踏切内 信号待ちの可能性も | NHK | 事故
    神戸 山陽電鉄踏切で2人死亡 誤って踏切内 信号待ちの可能性も | NHK | 事故www3.nhk.or.jp

    【NHK】9日に神戸市垂水区の山陽電鉄の踏切内で、20代の女性2人が電車にはねられて死亡しました。2人は踏切のすぐ先にある歩行者用…

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 19:08:57 

    前トピでもコメントあったけど、これが分かりづらい意味がわからない
    線路渡ったのに前に遮断機はおかしい状況ってわかる
    ぼーっとしすぎだと思う
    こういう事故は寿命だったんだなと思う

    +34

    -18

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 19:08:57 

    >>1
    これは国際問題になりそう

    +0

    -34

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 19:10:21 

    >>54
    イヤホンしてなくても電車が静かで気づきにくいって記事に書いてたよ
    怖すぎる

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 19:11:19 

    >>65
    警報機ついてるのに?

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 19:11:22 

    >>67
    日本人ならシマシマの横断歩道の直前で待つだろうね。線路のあるところは怖いし。

    +31

    -1

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 19:11:28 

    >>1
    ここの踏み切り分かりにくいわけなくない?私は初見で分かるよ。どう見てもね。

    +11

    -14

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 19:12:32 

    中国人ならまぁ…

    +5

    -15

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 19:12:32 

    紛らわしいなら今すぐ封鎖してくれよ

    +10

    -5

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 19:12:49 

    生きてたらもっと日本のために爆買いしてくれたかな

    +0

    -12

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 19:12:57 

    確かに海外の方撮影に夢中になりすぎて危ない場面いっぱい見かけるわ、自分のためにもっと周り確認して気をつけて欲しいもん

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 19:13:16 

    >>65
    国家賠償とはカンケーないよ
    設置と管理はJR側で行政になんのカンケーないもん
    JRって民営企業だもん 国は大株主なだけ

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 19:13:30 

    >>53
    あのアウトレットのある辺りか(よこです)

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 19:14:10 

    >>1
    国道前の信号待ちエリアが狭いらしいよ
    だから遮断機の内側にいたのかね?
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 19:14:50 

    地面に線路あるし音もなるんだよね?踏切付近では注意を払うって意識があるけど、それもわからないレベルでわかりにくい所なのかな。

    +20

    -1

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 19:15:11 

    >>66
    奥から歩いて渡ってくると手前の黄色いポールみたいなのが行く手を遮ってるからここで止まれと勘違いしてポールの前で止まってしまう感じなのかな
    ポールどうにかした方がいいんじゃないか

    +19

    -2

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 19:15:13 

    分かりにくいとされることが画像や動画見ても分からない。
    誘因の解説が欲しい。

    +6

    -6

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 19:15:38 

    >>2
    土地が無い

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 19:16:23 

    >>27
    馬鹿みたいなコメントだな

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 19:16:39 

    >>78
    アウトレットから徒歩で40分くらいの場所だよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 19:16:57 

    小学校は昔から危険性を知ってたみたいね
    大人なら大丈夫という理屈がおかしい
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 19:17:43 

    御冥福をお祈りします

    コメ削除だらけになっててひく…
    どちらかといえばネットウヨだけどさすがにこれは叩けないわ

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 19:18:23 

    山陽電鉄ユーザーです!そんなローカルな話題が出ているとは

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 19:18:36 

    >>15
    発生したのに対策しないってどういうこと…

    +41

    -7

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 19:18:58 

    >>79
    横断歩道前にたくさん人がいたのかな?
    にしても線路内で待つとは思わないよね。

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 19:19:07 

    >>81
    車が入れないようにするポールだろうね

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 19:19:52 

    >>79
    >>1の意味が分からなかったw
    助かる〜なるほどな

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 19:20:44 

    >>82
    動画の15秒~からみたいな感じらしい
    間違って“踏切内で信号待ち”か 中国人女性2人が電車にはねられ死亡 運転士「電柱のかげになって遠くから2人の姿は確認できず」 神戸・垂水区 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    間違って“踏切内で信号待ち”か 中国人女性2人が電車にはねられ死亡 運転士「電柱のかげになって遠くから2人の姿は確認できず」 神戸・垂水区 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    間違って踏切内で信号待ちか。中国人の女性2人が電車にはねられて死亡しました。 1月9日午後3時50分ごろ、神戸市垂水区西舞子の山陽電鉄の踏切で、観光客とみられる中国人の楊景文さん(24)と張新恰さん… (1ページ)

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 19:20:50 

    >>6
    でもさ、左右見て線路があるか確認すればいいよね。

    +164

    -13

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:08 

    >>4
    >>10
    >>6
    優しい言葉で溢れていてよかった。
    ご冥福をお祈りします。

    +189

    -17

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 19:21:36 

    >>86
    日本語読めなかったから

    +19

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 19:22:02 

    横断歩道に対する遮断器だと勘違いしちゃったのかな?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 19:22:09 

    >>90
    この↓赤い囲み部分が狭いんだよね
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +73

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 19:22:09 

    中国で日本の子供が中国人に惨殺されたりしたし、日本で亡くなっても同情されなくなったりしてるから祖国に帰られた方が良いよ

    +10

    -10

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 19:22:09 

    >>6
    これとは違うけど、高校の時にイギリスに留学してて、歩行者信号が青になってもビュンビュン車来てどうやって渡ればいいのか右往左往してたら近くにいたおばちゃんがここの信号で止まる車なんていないから勢いで渡るんだよ!!って言われて驚いたことある

    +143

    -1

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 19:23:18 

    >>57
    垂水はアウトレットができたので県外も含めて色んな人が見物に来ているのと、単純に明石大橋を見るスポットとかもあるのでなんとなく地元以外の人が歩いて入り込むとかはあると思います。

    海外の人が歩いていたのは旅行なのかなんなのかは分からないけども。


    +9

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 19:23:47 

    >>6
    こういう紛らわしい構造のやつはいけないよね
    小さい子どもやお年寄りが間違う可能性も十分にあり得る

    +146

    -3

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 19:24:04 

    >>100
    おばあちゃん私を騙してない!?と一瞬不安になるセリフ😰
    ここで書き込んでるから無事帰れたんだろうけど、なかなかスリリングな旅だったね

    +75

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 19:24:12 

    >>94
    台湾の十分みたいな線路で歩けるようなところや田舎の出身の方なのかなあ?

    +29

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 19:24:17 

    >>14
    踏切りに不慣れだったのかな
    可哀想

    +105

    -12

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 19:24:27 

    今年は良い年になりそうだ。

    +3

    -8

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 19:25:08 

    >>77
    じゃあJR相手に裁判だけど
    まあ中国人なら弁護士雇うお金ないし
    日本語も理解できないなら自分訴訟もできないし
    終わりか

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 19:25:22 

    ネトウヨが来てるね
    こいつら本当に日本の恥

    +10

    -9

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 19:25:39 

    せめて車止めと遮断機の間にいたら大丈夫だったのでは?
    手前から車止め&遮断機、これらの手前で待つのはダメっしょ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 19:25:40 

    >>89
    岡山の用水路なんて何人も亡くなってるのにずーっと放置だしあんな感じなのかな

    +64

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 19:25:59 

    >>1
    この二人の中国人は税金払ってたのかな?
    そこし一番気になるところ。

    +4

    -15

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 19:26:08 

    >>83
    真上に作るなら土地いらなくない?

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 19:26:25 

    >>86
    ニュース聞いた時は、何で?と思ったけど、こちら側からの写真を見ると確かに黄色いポールの手前で待たないといけないって思っちゃうかも
    ましてやすぐ前が横断歩道だと

    +45

    -4

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 19:26:47 

    >>95
    日本人にも2割くらいはまだ良心的な人いるからね

    +12

    -19

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 19:27:03 

    日本の子どもが中国で殺されたのみんな忘れたのかな

    +5

    -14

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 19:28:30 

    >>6
    海外の人なら日本人より余計にわからなかっただろうね

    +110

    -1

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 19:28:31 

    ひいた運転手も可哀想だわ…

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 19:28:59 

    国同士の争いにならなきゃいいけど

    +1

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 19:29:10 

    >>93
    ありがとう。
    なるほど。遮断機の下りる動作が早過ぎるのと
    本人達が4線ある踏切に慣れていなかったのかな。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 19:29:28 

    ぼーっとしてるほうが悪いと前トピに書いたけど、4回も事故あったんなら構造が悪いわ
    外国人には尚更分かりにくいだろうし、直してほしいけど予算ないんだろうな…

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 19:31:10 

    まず可哀想と思うけどこれから面倒なことになりそうでそれも心配

    +5

    -2

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 19:31:39 

    ながらスマホじゃない?
    中国人ってめっちゃながらスマホするよね

    +6

    -8

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 19:31:42 

    >>109
    バカなんだろうなと思うわ
    日本のゴミ

    +7

    -8

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 19:31:58 

    珍しい踏切ではないと思うけど、
    なんらかの錯覚を起こしてしまったのかしら。

    地元の小学校の通学路にも
    似たような踏切があり
    自分も小学生の頃毎日通ってた。
    その踏切で事故があったというのは
    幸い今のところ聞いたことがない。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/10(金) 19:32:17 

    >>21
    踏切はあるけどほとんど有人で旗を持って車を停める動画見た事ある
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +37

    -3

  • 127. 匿名 2025/01/10(金) 19:32:21 

    7、8、9は何て書いてたんだろ

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2025/01/10(金) 19:32:51 

    日本人じゃなかったか😌

    +2

    -10

  • 129. 匿名 2025/01/10(金) 19:32:58 

    >>93
    この再現映像はわかりやすい
    これはトラップとしか思えない
    日本人でも遮断機手前で待ってしまうよ

    +7

    -10

  • 130. 匿名 2025/01/10(金) 19:33:34 

    >>19
    最低
    あなたがご自分の体で試してみてはいかがですか

    +7

    -35

  • 131. 匿名 2025/01/10(金) 19:33:53 

    >>94
    昔使ってたことあるけど
    ・遮断機が降りると待つところが少なくてすぐ車道。人が待つ場所はない。住んでいても本当に待つところなのか?と迷う。
    ・待っているとすぐそばを車が通る。
    ・JRと違ってなぜか電車の音が静か
    ・この道の先には大きなスタバがある。
    ・最近大きなアウトレットがリニューアルされてみんな行っている
    ・警報音が鳴ってからすごい速さで遮断機閉じる。
    お年寄りや足の悪い人は多分警報機なってから外に出られない
    ・小学生は渡ってはいけないの日本語看板が建てられているレベル。


    みんなが思ってるより結構すごいとこだよ。

    +118

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/10(金) 19:34:06 

    これを機に旅行客減るかな

    +0

    -6

  • 133. 匿名 2025/01/10(金) 19:34:41 

    >>6
    ええ、可哀想すぎる…つらい事故だわ

    +61

    -3

  • 134. 匿名 2025/01/10(金) 19:34:45 

    いくらこの人達から見て海外でよくわからなかったにしても、踏切内で立ち止まるって世界共通であり得なくない…?

    +5

    -3

  • 135. 匿名 2025/01/10(金) 19:35:02 

    >>2
    お金もなさそう

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/10(金) 19:35:22 

    >>6
    外国人だと尚更ね

    +25

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/10(金) 19:35:26 

    >>108
    横、そもそもここJRじゃなくて山陽電鉄

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/10(金) 19:36:13 

    そもそも線路近くを歩くときは充分に確認して歩かないといけないよね。車は一旦停止して左右確認して線路を横断だよ。日本は中国人に免許証交付してるけど大丈夫そ?遮断器が降りたからって中か外かも確認しないなんてなに人だろうとアタオカ。

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2025/01/10(金) 19:36:44 

    >>108
    仮に山陽電鉄が国鉄の場合、行政に設置と管理義務が生じて国家賠償法の適用になるんだけど、
    ただ、相手の国で日本人が受けられるならの場合ね
    国家賠償は相互主義だから
    まぁ、受けられねーでしょ 日本人が賠償された事例ある? なので裁判しても却下
    JRは民生だから不法行為による損害賠償請求 
    >まあ中国人なら弁護士雇うお金ないし
    日本語も理解できないなら自分訴訟もできないし
    終わりか
    これは知らん
    ただ、山陽電鉄並びにその運転士に対しては業務上過失致死については警察入るんじゃないの? これも知らんけど 

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/10(金) 19:38:00 

    >>98
    海側じゃなくて山側から来たみたいね
    山側から見ると黄色のポールが車止めのポールみたいに見えるから
    内側で待ってしまったのかな
    待機位置に退避場所とか書いたほうがいいと思う

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/10(金) 19:38:15 

    >>116
    その○された時間は許し難い
    けど今回の事故とは全くの別問題だと思う

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/10(金) 19:38:25 

    運転士さんが緊急停止ボタンを押しても
    間に合わなかったんじゃない?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/10(金) 19:38:53 

    >>1
    観光客?
    円安で気軽に来やすいっていうのは問題なのかもしれない

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/10(金) 19:39:18 

    >>118
    一番可哀想だよ

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/10(金) 19:39:25 

    >>129
    いや、さすがに前見て歩いてる普通の日本人は間違えないと思う
    高齢者や子供やスマホ中毒の人はあぶないと思うけど

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/10(金) 19:39:29 

    >>134
    電車くる前後に線路で商売までやってるような国もあるんじゃなかったっけな。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/10(金) 19:39:45 

    >>112
    観光客みたいよ
    住民ではない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/10(金) 19:39:51 

    >>52
    でも日本人ならほとんどの人が分かる気はする

    +29

    -9

  • 149. 匿名 2025/01/10(金) 19:41:49 

    分かりづらいって言うけど、自分の足元にレールがあればヤバいって理解できると思うけどな…

    +6

    -2

  • 150. 匿名 2025/01/10(金) 19:41:49 

    ここ道路側のガードレールも歩行者のためじゃない感じで
    役に立ってないガードレールが2重になってたらそっち側に行けたのに

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/10(金) 19:41:51 

    >>83
    どんだけ急な階段(スロープ)よ

    +0

    -6

  • 152. 匿名 2025/01/10(金) 19:42:34 

    >>131
    でもさ、線路の上にいたら引かれるんだから、線路外に出るしかなくない?たぶんこの人たちって踏み切りって分かってなくて、横断歩道用の遮断器と勘違いしたんじゃない?知らんけど。

    +66

    -13

  • 153. 匿名 2025/01/10(金) 19:42:52 

    >>6
    黒と黄色とかでデンジャーゾーンとわかるような表示しとかないとだよね

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2025/01/10(金) 19:43:04 

    >>66
    うーん
    日本人から見てもそんなに分かりにくい?
    外国人にとっては分かりにくいかもだけど
    日本のこと詳しくないならツアーとかにした方が良かったのかもしれない

    +1

    -15

  • 155. 匿名 2025/01/10(金) 19:43:05 

    >>148
    わからなかったら遠くから1回観察してやりすごすわ

    +2

    -6

  • 156. 匿名 2025/01/10(金) 19:43:17 

    >>113
    歩道橋なら安くできそうだよね。土地買収&階段つくれないのかなあ。
    作れないなら踏切閉鎖しかないかもね。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/10(金) 19:43:57 

    >>139
    国家賠償が相互主義ってことは無いでしょ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:04 

    >>149
    まぁ、そこは海外だからな。
    普通をどれだけ解いてもどうしようもなくない?
    それに他のあとの3件は日本人の事故だよ。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:21 

    >>89
    日本語だけで対策してたのかもよ。

    +8

    -6

  • 160. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:25 

    >>131
    でも踏切に非があることを認めたら鉄道会社が遺族から多額の損害賠償求められそう

    +7

    -7

  • 161. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:47 

    >>33
    気づかないのかな?と思ったけど、ここで以前にも事故が起きてそのまま改善してないってことは、誰でもわかりづらいんだと思った

    +35

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/10(金) 19:44:55 

    >>79
    カンカン鳴り出して渡り始めて閉じ込められた可能性もありそう

    +0

    -11

  • 163. 匿名 2025/01/10(金) 19:45:52 

    >>109
    この方達のことではないし不謹慎だけど
    円安でおかしな外国人がたくさん来て鬱憤が溜まってるのかもしれない

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/10(金) 19:46:03 

    なんで分からないのかって意見もわかるんだが、4件も起きてるなら事故想定がきちんとできていない場所だと言っていいと思うけどなぁ。
    基本的には子どももおばあさんも初めてくる人も障害がある方も通れる場所が踏切だし、小学生は通らないでって看板ある場所とか不便になっても封鎖した方がましに思う。

    +13

    -2

  • 165. 匿名 2025/01/10(金) 19:47:11 

    >>128
    あなた人として大事なものが欠如してるんだね

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2025/01/10(金) 19:48:00 

    >>162
    他の記事に車掌さんが信号を見てるふたりの姿みたいな書き方されてた気がする。その場できっと横断歩道の信号が青になるの待ってたんじゃないかな。きっと旅行で来ていて信号待ってただけなのに電車に跳ねられるとか気の毒だわ。

    +3

    -2

  • 167. 匿名 2025/01/10(金) 19:48:05 

    >>165
    そうかぁ、日本人じゃなかったかぁ😌

    +1

    -6

  • 168. 匿名 2025/01/10(金) 19:48:41 

    >>160
    それはやめてほしい

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2025/01/10(金) 19:48:56 

    中国本土に歪曲して伝わったら面倒だね、過激な反日の人達がSNSで騒ぎ中国当局も裏で後押しての展開とか。

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2025/01/10(金) 19:48:57 

    >>131
    国道前の待機場所が、狭い上に傾斜あるよね
    びっくり
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +57

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:00 

    >>160
    非を認める必要はないよ。遮断器はあるんだから。

    +9

    -6

  • 172. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:13 

    >>152
    多分そうだとは思う。
    ただ、過去の事故に関しても間違えとかミスでなってるから、出るしかないんだけど焦って変なことしちゃうのかなと思ってる。
    なんせ遮断が降りるの早いからさ。
    パニックになりやすいんだと勝手に想像してる。

    +37

    -4

  • 173. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:14 

    >>164
    ここらへん海と山が迫ってて何キロもこんなところが続いているから
    閉鎖したら地元住民の生活に支障がでるかも、どこかには踏切を
    作らないとだめなかんじでは

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:38 

    見通しが悪いの?電車が来てもわからない仕様だったら怖すぎる

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/10(金) 19:49:42 

    >>130
    いいかた、。

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2025/01/10(金) 19:50:38 

    >>159
    なるほど。なにか柵を増やしたわけでなく看板だけだと、日本語だけでは難しいかもね…

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/10(金) 19:50:50 

    過去に事故が起きてるなら注意してれば止まることできないのかな

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2025/01/10(金) 19:51:04 

    >>57
    近くに絶景のスタバがあるんじゃなかったかな。海がすぐそこで明石海峡大橋をバーンと望む立地の。この方たちがそういう目的でいたのかはわからないけどインスタ映えとか好んで行く人もいそう。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/10(金) 19:51:09 

    >>26
    なんて書いてあったの?

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2025/01/10(金) 19:51:37 

    >>1
    わかりづらいのはそうなんだろうけど電車近づいてるのにも気付かなかったのかな

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/10(金) 19:51:52 

    >>154
    過去に日本人も事故に遭ってるから、わかりにくいんじゃない?

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2025/01/10(金) 19:51:58 

    >>162
    年寄りならあり得るけど、若者が逃げ出す間もないのかな?
    ならば時間を長くするとか?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/10(金) 19:52:49 

    >>2
    高架化難しい→踏切無くして人道橋→越境に時間かかる
    そこに住んでる人が困るんだよ。
    人の流れも変わるし。

    +13

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/10(金) 19:53:45 

    >>173
    一応小学生は通らないでねの看板があるんだけど、迂回経路の地下道は提示してくれてる。
    不便なんだけどね。
    車が向こう側行く場所も不便でちょっと遠くなるけどあるのはある。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/10(金) 19:54:02 

    >>154
    4件も事故起こってるからわかりにくいんじゃない?

    +14

    -2

  • 186. 匿名 2025/01/10(金) 19:54:18 

    >>181
    線路があるのにも気づかないんだな…

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/10(金) 19:54:31 

    >>170
    追加
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +32

    -1

  • 188. 匿名 2025/01/10(金) 19:55:19 

    >>157
    調べなさいよ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/10(金) 19:56:32 

    >>170
    待機場所狭いね
    ポールがあるから止まったのかな

    +35

    -1

  • 190. 匿名 2025/01/10(金) 19:57:29 

    >>10
    そうかな?
    大人だよね
    外国人でも電車が来てることはわかるよ

    不幸な事故だと思うけど、踏切が悪いとは思わない

    +5

    -14

  • 191. 匿名 2025/01/10(金) 19:58:00 

    旅行客?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/10(金) 19:58:22 

    確かにこれは分かりにくいな

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/10(金) 19:58:26 

    >>172
    遮断機降りて電車来たら荷物を遮断機外に投げて遮断機ギリギリに立てばなんとか助かるかも
    (風速で引き込まれるかもだけど)

    遮断機降りて慌てて下からくぐろうとしたらしゃがむ為に半歩下がる感じになるから腰から撥ねられる
    バックパッカーみたいな大きなリュック背負ってたらリュックごと身体を持ってかれて撥ねられる

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/10(金) 19:59:17 

    >>1
    もっとわかりやすく色で区割りしたり看板建てたりやりようはあるよね

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/10(金) 19:59:51 

    >>187
    自分なら踏切内なんかに立ち止まらず、黄色いポールと横断歩道の間にいるだろうし、もし外国人が踏切内にいたら「危ないよ!こっちにおいで」って手招きすると思うよね。少なくとも警報機が鳴ったら強引に手を引く。不幸なことに誰もいなかったのだろうね。

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/10(金) 20:00:08 

    >>37
    車道けっこう広いから線路側にも歩道作れそうじゃない?
    海沿いになんかオシャレな店と出来て歩行者も増えてるだろうし。

    +0

    -5

  • 197. 匿名 2025/01/10(金) 20:00:25 

    >>154
    私日本人だけど、まちがえる自信あるわ…

    +11

    -1

  • 198. 匿名 2025/01/10(金) 20:01:22 

    >>186
    つまりそういうことなんじゃない?普通なら気づきそうだけど、過去に3件も起きてて何も変えてないとしたら、やはり分かりづらいという話じゃないかなー…??

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/10(金) 20:02:50 

    >>190
    四件も同じ場所で事故が起きてるとなれば、本人たちだけの問題ではなさそう

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/10(金) 20:02:55 

    >>79
    踏み切りの目の前が横断歩道は危険だね。ここが横断歩道じゃなければ信号待たずに直進するなり右左折するなりしていただろうに。

    遮断器の目の前が横断歩道って事は、遮断器の中が線路だと落ち着いて考えれば分かることだとは思うけど、100%間違えないでいられるかと言われると難しいね。

    こういう場所って結構あるのかな。危険すぎると思う。

    +28

    -1

  • 201. 匿名 2025/01/10(金) 20:03:13 

    >>6
    これは地元民じゃないとわからないよー
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +84

    -31

  • 202. 匿名 2025/01/10(金) 20:03:19 

    >>98
    そうそう!!
    地元民だけど、子供乗せ自転車も止まってるときあるの!
    私なら遠回りしてでも絶対通らない!

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/10(金) 20:04:07 

    >>185
    私もそう思う

    +6

    -2

  • 204. 匿名 2025/01/10(金) 20:04:24 

    分かりにくい踏切や交差点ってあるよね。地元の人は慣れてるから何とも思ってないんだろうけどヒヤッとしたこと何度もあるよ

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/10(金) 20:05:37 

    >>190
    いや、そうかもしれないけど地元の人もせめてもう少し広くして欲しいとか遮断機降りるの早すぎないかとか小学生は通らないでの看板してるけど面倒で通る子もいるからそれなりに対処はして欲しい場所ではあるんよ。
    大人ならわかるってのも健康な大人だけが使うわけじゃないからさ。

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/10(金) 20:05:55 

    いくら中国人嫌いだからってこれに酷いこと言ってるガル民って人格破綻してるね

    +17

    -6

  • 207. 匿名 2025/01/10(金) 20:07:01 

    >>202
    ここ、待ってると遮断機と自転車車道の車道がすぐそばで引っかかりそうで挟まれてみてて怖いよね。
    迂回経路あるけど楽して使うママ多くて怖かった覚えがある

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/10(金) 20:08:07 

    >>6
    線路見てもわかんないもんなの?

    +24

    -1

  • 209. 匿名 2025/01/10(金) 20:08:34 

    >>79
    手前の国道が車の行き来が多いらしいね

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/10(金) 20:10:01 

    >>207
    写真みると狭すぎて、自転車で待機は無理だよね
    傾斜あるし

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/10(金) 20:10:30 

    >>206
    ほんとそれ。それ見たことかと群がって言いたい放題。顔が見えないのを良いことに、冷静に見て失礼すぎる人がいる。

    +7

    -3

  • 212. 匿名 2025/01/10(金) 20:10:32 

    >>98
    逆によく4件で済んでるって思うレベル
    旅行客が多いなら、表示だけでも早く対策した方が良いよね

    +74

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/10(金) 20:10:50 

    >>58
    踏切の外側にいると錯覚したわけではなくない?その理論だと、横断歩道側を電車が通ると思ったってことになるけど。
    信号待ちをそこですると思ったんじゃないかな。

    +24

    -2

  • 214. 匿名 2025/01/10(金) 20:11:28 

    こうして事故が起こるような構造を長年放置してる自治体、鉄道会社は反省して即対策すべき

    +3

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/10(金) 20:13:31 

    >>108
    電車止めたんだから乞食中国人に対して損害賠償でしょ。

    +4

    -7

  • 217. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:01 

    >>215
    こういうこと言う人本当に最低

    +37

    -7

  • 218. 匿名 2025/01/10(金) 20:16:35 

    >>104
    ごめん勝手におばちゃんをおばあちゃんにしてしまった

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/10(金) 20:17:09 

    >>89
    対策は踏切を無くすしか無いんじゃない?
    線路も道路も動かせないだろうし
    近隣住民が反対したら難しいよね

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:00 

    >>148
    ここに初めて行ったとして見通しの悪い夜とか疲れてボーッとしている時とかに間違えて内側に立つ自信があるよ。先に誰か間違えて立ってたなら特に。

    +59

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:24 

    >>156
    歩道橋は北側に別の高架線路がある
    高架線路の手前には歩道橋の階段作るスペースは無いし、高架線路を越すのはもっと無理

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/10(金) 20:20:53 

    >>208
    たよね?
    遮断機もけたたましい音もあるのに?って思うわ

    +7

    -5

  • 223. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:18 

    画像だと普通に線路に見える

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/10(金) 20:25:26 

    >>222
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +28

    -2

  • 225. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:02 

    なんで以前から事故多発してるんだろ
    鉄の杭みたいな柵にしてどうしても通りたい人だけ通れるようにしては

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/01/10(金) 20:26:47 

    あのさー
    例え間違って踏切内に入ってたとしても電車が近付いてきたら普通逃げないか?
    何で引かれちゃうんだろう
    スマホでもやってた?

    +6

    -6

  • 227. 匿名 2025/01/10(金) 20:28:53 

    ふーん
    中国人か
    どーでもいーや

    +4

    -10

  • 228. 匿名 2025/01/10(金) 20:29:02 

    >>198
    確かに待機場所が狭くて待ちづらそうな踏切ではあるけど
    皆の住んでるところの踏切ってそんなに事故起こらないものなんだ
    子どもの頃まあまあ踏切(普通の)の多い地域に住んでて数年に1回は事故が起こるものだと思ってたから、2009年から3件か4件ってそんなに多い?と思ってしまう

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2025/01/10(金) 20:30:27 

    流石に遮断器降りたら自分が内側にいるかどうか分かる

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/10(金) 20:31:15 

    日本人でも事故るのに海外の人だとどこで待てばいいか分からなかったんだろうな…
    買い物した後だったらしくて、楽しんだ帰りにこんなことになってしまって本当に可哀想だ

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:07 

    >>179
    消された意味…

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/10(金) 20:34:25 

    >>1
    踏切は危険だよね、子供も事故で亡くなってるし、そろそろこういうの無くしたいね。

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:28 

    >>206
    いくら特定の国が嫌いだからって事故でなくなった一個人を攻撃してざまぁと思うのは人間性が醜すぎる

    +11

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/10(金) 20:35:34 

    >>215
    この絵文字の使い方は高齢のおっさん

    +18

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:35 

    いくら中国人といえど人として云っちゃいけないことを云ってる人にドン引き
    頭大丈夫?

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:57 

    >>215
    最低だね

    +16

    -5

  • 237. 匿名 2025/01/10(金) 20:40:22 

    >>100
    背中で語る名古屋のおばちゃんみたい

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/10(金) 20:42:42 

    じゃあ問題ないね!

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2025/01/10(金) 20:45:53 

    前回の事故で改善しなかったんだ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/10(金) 20:46:20 

    >>215
    母親の前で惨殺された日本人の子がいたし、
    渋谷で襲われた若い女の子や誘拐促す動画を拡散されたり、本気で腹が立っていたから
    中国人に罰が降ったんだと思ってしまったよ。

    みんな優しいね。

    +18

    -23

  • 241. 匿名 2025/01/10(金) 20:47:27 

    >>206
    ごめん、でもそう思ってしまった

    +3

    -6

  • 242. 匿名 2025/01/10(金) 20:51:02 

    >>148
    初めて訪れたお年寄りとかだとどうかなって思った

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2025/01/10(金) 20:53:04 

    >>196
    車道は広くないよ
    国道2号線だけど片道1車線ずつしかない
    国道と線路の間に歩道を作るスペースもない
    この踏切は小学生以下は単独で利用したらいけないという旨の看板が、線路を挟んだ向こうの住宅街側に設置されていた記憶がある

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/10(金) 20:54:32 

    >>240
    中国も中国人も大っ嫌いだけど、それらに直接関係ない人なんだから罰だとかざまあとまでは思わないな

    +11

    -5

  • 245. 匿名 2025/01/10(金) 20:56:26 

    二人とも中国人で二人連れだったんですかね
    一人ひとり別のひとなのかと思っていた

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/10(金) 20:57:03 

    >>240
    日本人の子供を庇った中国人女性もいたよね。
    国籍で人間を分けるものじゃないよ。憎むべきは国の政策。

    +32

    -4

  • 247. 匿名 2025/01/10(金) 20:57:56 

    日本人は優しい

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/10(金) 20:58:06 

    >>193
    ここは遮断機降りてからすぐには電車来ないよ
    線路内だと認識してたなら遮断機くぐって出るくらいの時間はじゅうぶんある

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/10(金) 20:58:49 

    >>240
    日本は近い内に中国の奴隷になるとか言ってるし、日本の血税で学校に通ったり免許取得して事故起こしまくっても無罪だしちょっとね
    でも日本人の民度の高さも分かって良いね

    +5

    -6

  • 250. 匿名 2025/01/10(金) 20:59:03 

    >>196
    スタバやくら寿司の有る辺りかな

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/10(金) 20:59:51 

    >>201
    踏切遮断機の中に入っちゃってるんだ。普通日本人なら遮断機の手前で待つよね。遮断機なんだから。
    中国人でしかも踏み切りの無い生活してきた人達だったのかもね。
    そうだとしたら気の毒。

    +21

    -27

  • 252. 匿名 2025/01/10(金) 21:01:37 

    >>98
    実際に10年前にこの南側に住んでたけど、住んでても本当に怖いところだった。真後ろ電車通るし真ん前結構ビュンビュン車通るし。昼間しか歩いたことないけど、難易度高すぎる。

    +47

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/10(金) 21:03:09 

    >>6
    ここすごく分かりにくい
    海外の人ならなおさら戸惑うよ
    他にも事故起きてるし、何らかの対策が必要だと思う

    +77

    -2

  • 254. 匿名 2025/01/10(金) 21:04:56 

    >>246
    出来れはその発想でいたいけどね
    散々日本から搾取して国旗も燃やすし、コロナの責任押し付けるし堂々と日本侵略するとか言ってるしでもう断行以外無いのよね

    +10

    -6

  • 255. 匿名 2025/01/10(金) 21:07:16 

    >>23
    よこ
    観光地じゃなくて地方の住宅街のレベルで日本の交通法規がまったく分かってないんじゃないかっていう外人の人は見かけるよ
    この亡くなった中国の人のケースはある程度分かっていても分かりずらかったケースかもと思うけど、別件でぜんぜん交通ルール分かってないんじゃって外人の人が普通の住宅街に今はきている
    政府が何も考えずに外人をガンガン入れるだけ、しかも観光地じゃなくて普通の地方の住宅街にってどうなのかと思う時ある

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2025/01/10(金) 21:08:50 

    横断歩道を渡ろうとして手前の踏切内で立ってたって事だよね
    事故が起きたのが午後3時50分頃だし普段から利用してた人や注意深い人なら分かるだろうけど
    知らないと、ちょっと間違うかも
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/10(金) 21:17:10 

    >>131
    恐ろしすぎる

    +16

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/10(金) 21:21:50 

    >>1
    何人でもご冥福をお祈りします。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/10(金) 21:23:09 

    賠償責任もそろそろ直さない鉄道会社が悪くなりそう

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2025/01/10(金) 21:29:34 

    山陽電鉄に、敬礼ッ!!🫡

    +1

    -6

  • 261. 匿名 2025/01/10(金) 21:32:47 

    >>15
    老害共は偉そうな割に仕事が遅いからね

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/10(金) 21:33:02 

    >>58

    信号待ちさせるための遮断だと
    思ったんじゃないの

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/10(金) 21:34:29 

    >>256
    国道2号線は交通量多くて、それを目の当たりにすると慣れない人はポールの外の道路側で待っていいのか躊躇するかも
    普通なら歩道がありそうな道なのに歩道もないし初見なら混乱すると思う
    国道と線路の間の狭いスペースで原付のおばさんが待っているのを見たことがあるわ
    きっと地元の人で日常的に使ってるんだと思う
    私はこの踏切は、電車より車との事故が怖いなと常々思っていたから、通ったことがない

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/10(金) 21:36:24 

    >>1
    怖い場所
    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +33

    -3

  • 265. 匿名 2025/01/10(金) 21:37:49 

    >>253
    地面の色変えないとね
    危険は黄色
    黄色の縞々にしないと

    +21

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/10(金) 21:44:24 

    >>19
    バラバラというか、割れたみたいになる。意外とぐちゃぐちゃじゃない。

    まるで何かが割れた破片みたいだったよ、まじで。

    +8

    -4

  • 267. 匿名 2025/01/10(金) 21:47:11 

    >>255
    国に鎖国してもらえば

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2025/01/10(金) 21:49:12 

    >>266
    見たことある人なのか

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/10(金) 21:50:49 

    >>255
    運転免許証は外国人は10問答えれば取れる設定にしてるらしい

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2025/01/10(金) 21:50:52 

    アウトレットへ行った後、そのまま国道2号線沿いの歩道を西に進んでいたら踏切を渡らずにくら寿司やスタバの辺に行けたのに
    道に迷ったのかな

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/10(金) 21:52:40 

    >>264
    スピード出るのこの電車
    何か遅そうなんだけど
    あと鎌倉の方の電車の撮影に群がる外国人も危ないよね
    何度も注意しても

    +4

    -6

  • 272. 匿名 2025/01/10(金) 21:54:15 

    >>213
    そうだよね
    この2人は線路の上を歩いて来ているはず
    ポールの幅はくぐり抜けられそうだからば助かったのに

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/10(金) 21:54:20 

    >>264
    右左を確認しないと
    スマホの画面に夢中になって轢かれる人もいるけど、自己責任の処理だよね

    +7

    -9

  • 274. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:41 

    >>213
    レールの位置を確認したら危ないと予測できたのでは?
    気が緩んでたのではないかな
    旅先では注意深くないと

    +13

    -2

  • 275. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:46 

    >>78
    なぜこっちへ歩いた?
    普通は垂水の駅へ行くのでは?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:48 

    >>1
    迷惑だな
    異国で暮らすならもっとその国について初歩的なことまで学んでから来ればいいのに

    +5

    -7

  • 277. 匿名 2025/01/10(金) 21:58:38 

    鉄のポールがいくつかあるんだけど、これが踏切だと認識できない原因かも

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/10(金) 21:59:37 

    >>276
    そして勝手に新参者の旅人の自分にルールを合わせようとする
    料金が高くなるわ

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2025/01/10(金) 22:00:41 

    >>256
    初見殺しの踏切だねこれ

    +22

    -1

  • 280. 匿名 2025/01/10(金) 22:01:36 

    >>277
    後ろにレールがあるんだから、そこは十分に注意しないと
    警報器が鳴ってるなら、最大限あらゆる可能性を考えないと

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:06 

    >>14
    やったね

    +23

    -43

  • 282. 匿名 2025/01/10(金) 22:03:58 

    >>26
    現政権のせい

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/01/10(金) 22:15:52 

    >>224
    閉じ込められてるのに言葉や文化分からないからって逃げないの変じゃない?
    踏切の音も警告音らしくけたたましいよね?

    +32

    -5

  • 284. 匿名 2025/01/10(金) 22:16:36 

    >>219
    観光地でもないし、ここがないとめっちゃ遠回りすることになるらしいから、地元住民は無くなると困るだろうね

    渡り方を図解したデッカイ看板でも両側に立てるしか

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/01/10(金) 22:21:51 

    急に右膝だけ痛くて歩けなくなるほどなんだけど
    なんだろコレ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/10(金) 22:22:00 

    >>201
    いや、普通分かるよ・・・
    この画像見ると、じゃあ遮断機は何のためにあるの?ってなる。横断歩道のためって事か?

    +75

    -14

  • 287. 匿名 2025/01/10(金) 22:25:25 

    看板とか立てられないのかな
    地面を色分けするとか
    色々対策はありそうな気はする

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/10(金) 22:28:17 

    あまりにもかわいそうだ。
    楽しい旅行のはずが。
    わかりにくい難しい踏切とか、改善できるならやらないと。死亡事故はおかしい。
    誰でもわかるデザインでお願いします。

    +5

    -2

  • 289. 匿名 2025/01/10(金) 22:28:34 

    >>1
    広いとか狭いとか関係なくない?

    踏切の中に入ったらそこは線路の上。
    踏切の外に渡り切ったら、そこからが安全圏ってなんで分からなくなるんだろう
    日本人でもこの手の事故って時々あるけど、本当に不思議。周りチラリとも見ないのか?

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/10(金) 22:29:59 

    >>131
    事故が多そう、事故になる可能性高そうなのに改善とかしてないのかな?

    +21

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:50 

    >>285
    わからないけど、病院で診てもらった方がいいんじゃない?

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/10(金) 22:45:55 

    >>290
    多分小学生は通るなが改善点なんだと思う。
    そして神戸は住む場所はそんなに広くないので使える土地がかなり狭い。
    だからここを閉鎖する以外には根本的な改善の方法がないって思いながら使ってた。

    ただ、人が今の時期増えてるのでちょっと工夫というかわかりやすい感じに変える努力はしてもいいかなとは思う。

    +20

    -1

  • 293. 匿名 2025/01/10(金) 22:46:57 

    過去に何人か事故にあってるんだ
    問題あるところなのね

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2025/01/10(金) 22:47:11 

    中国人か

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/10(金) 23:05:08 

    >>241
    可哀想

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/10(金) 23:09:07 

    >>275
    垂水と反対に歩いても舞子駅は分かるよね
    あんな何もない場所に観光客が歩いてるって珍しい
    山電に乗って降り口間違えたのかな

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/10(金) 23:10:22 

    >>246
    ネットで悪い情報拾い続けて思考も倫理観も歪んでるだろうね。まともな感性でいたいわ。

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2025/01/10(金) 23:14:55 

    線路ってわからないものなのか、何処の国もそんな大して変わらないよな、電車通る事くらいわかりそう、しかも20代だから電車くればすぐ避難出来そうだけど

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/01/10(金) 23:15:56 

    >>14
    だから

    +7

    -2

  • 300. 匿名 2025/01/10(金) 23:17:54 

    ここ危ないよね。
    おしゃれなカフェが何軒か海沿いに並んでて、明石海峡大橋を一望できるからね。
    あと謎に塩屋が人気。みんな異人館の坂道で写真撮ってる。
    JR須磨からは撮り鉄の聖地だし。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/10(金) 23:21:41 

    中国人が汚らしい肉片を日本で撒き散らし
    てるんじゃねえよ
    土下座して謝れ

    +5

    -20

  • 302. 匿名 2025/01/10(金) 23:24:17 

    >>256
    陸橋つくったほうがいいね

    +9

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/10(金) 23:28:15 

    >>1
    うん‥ニュースで見た😐️
     神戸の事故で信号待ちしてた場所が踏切内だったからはねられたのよね、ご冥福をお祈りします🙇‍♀️

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/10(金) 23:29:02 

    憎むべきは国策とか笑確かにそうなんだけど、普通に観光で来てる中国人に迷惑行為されて困ってるんだよな、、

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2025/01/10(金) 23:33:39 

    >>289
    スマホ見てたりお年寄りだと判断力が鈍ったり
    この2人は旅行中で見慣れない場所だし、友達と楽しくキャッキャしてて余計に周りが見えてなかったのかもしれないね

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/01/10(金) 23:38:27 

    過去にも発生してる+今回の事件が起きたことで市か区が対策すべきだと思うけどなぁ。外国人だけじゃなくて、目の見えない人や幼い子供だって使う可能性あるわけでしょ?
    自己責任で片付けられない人たちのことも考えると、もっとわかりやすくしてあげてほしいよ。

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/10(金) 23:45:18 

    >>271
    舞子公園を出ると快速は明石まで止まらないからそこそこスピードは出てるはず

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/11(土) 00:00:57 

    >>256
    注意書きとか無いの

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/11(土) 00:02:39 

    >>1
    あ、そう。迷惑だこと。

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/11(土) 00:09:34 

    実家近くの踏切、ほぼこのタイプなんだけど。
    変に思ったことなかった。

    +7

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/11(土) 00:26:50 

    >>293
    事故防止策がないか検討することは大事だけど、「過去に何人か事故にあってる」から問題があると断定する人って踏切のある街に長期間住んだことないのでは
    そこそこ人口の多い住宅街の踏切で今まで一切事故が起こったことがない踏切の方が珍しいって

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2025/01/11(土) 00:30:44 

    ここ通るときはスピード落としたりすべきでは
    道路変えられなさそうだし

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/01/11(土) 00:30:52 

    >>301
    地獄に落ちるよ

    +3

    -4

  • 314. 匿名 2025/01/11(土) 00:34:56 

    >>1
    あ、そう。迷惑

    +3

    -2

  • 315. 匿名 2025/01/11(土) 00:35:15 

    >>298
    たぶんスマホの画面に夢中だったのだろう
    この手の事件のパターンだよ
    避難はできたはず

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/11(土) 00:42:06 

    >>275
    スタバの少し横に宿泊できるビーチ施設があるのよ。
    安藤忠雄の建物も見たい外国人もいる。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/11(土) 01:09:02 

    >>1
    なぜ2人は電車にはねられたのか? 「いつか事故が起きる…」地域住民が不安視していた“危険な踏切” 現地ルポ - 弁護士ドットコム
    なぜ2人は電車にはねられたのか? 「いつか事故が起きる…」地域住民が不安視していた“危険な踏切” 現地ルポ - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】兵庫県神戸市垂水区の踏切で1月9日、女性2人が電車にはねられ死亡した。踏切のすぐ外側には車道を渡るための横断歩道があり、地元メディアは、2人が誤って踏切内の遮断機の内側で歩道の信号待ちをしていた可能性もあると報じた。 ...


    記者が特に驚いたのが「音」だ。

    仮に踏切の中に立っていても、電車が近づいてくれば走行音で気づくのではないかと考える人がいるかもしれない。記者もそう思っていた。
    しかし現場を訪れると、思いのほか近づいてくる電車の音が静かなことがわかった。確かに踏切の上を通る時は「ガタンゴトン」と大きな音がするのだが、その直前までは想像していたほどの騒音がなかった。
    そのうえ、近くの車道をトラックやバイクがひっきりなしに通り過ぎ、車の走行音も聞こえる状況のため、イヤホンで音楽を聞いたり電話したりしていれば、音だけで電車が近づいていることに気づくのはかなり難しいと感じた。
    警報機が鳴りはじめて遮断機が降りるまでは15秒ほどしかなく、小走りで踏切を渡っていく人たちの姿が目立った。
    踏切を渡っている途中に警報機が鳴りはじめた時のことを考えると、車椅子の利用者や高齢者がこの踏切を利用するのは命の危険がありそうだ。

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2025/01/11(土) 01:13:02 

    >>1
    2013年には高砂の方でトラックと電車の衝突事故が起こってる。ドライバーが悪いけれど。
    車体や駅はエレペータ設置等綺麗になってるけれど、踏切は分かりにくい所はそのままなんだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/11(土) 01:29:31 

    この事故で電車が止まった時にXで人身事故くらいで電車止めんな、客への嫌がらせか?人身事故とか言い訳ばかりでムカつく、客のせいにすんなと山陽電鉄がボロクソに言われてたの本当に可哀想

    というか人身事故は鉄道側が悪いって風潮なんなの?
    轢いたやつなんか放置しとけとか言ってるやつもいるし、血や肉片がついたままの電車走らせろとか頭狂ってるとしか思えない

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/11(土) 01:55:29 

    >>1
    ここ、私もたまに通るけど渡ったあと道路渡る信号待ちも、踏切とほぼないに等しい通路に挟まれて怖いんだよね。知らなかったら踏切の中が立ち位置の正解かと思うかもしれない

    +6

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/11(土) 02:06:09 

    この他にも4回事故があったらしいから踏切の作りもちょっと特殊なのかな?

    +2

    -3

  • 322. 匿名 2025/01/11(土) 03:09:42 

    >>264
    この坂で待つの怖いな
    ちょっとバランス崩したら車道に出ちゃいそう

    +39

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/11(土) 04:57:31 

    中国ではあるあるだよね
    車が行き交う道路渡ってぱーんて跳ねられてる映像よく見る
    これ掃除する職員さんに同情する
    ばらばらの2体分でしょ...?
    見つけきらなかった部位もあるだろうに近隣に住む方の目につかなければ良いね

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/11(土) 05:06:27 

    >>304
    今回の事故と関係ないだろ

    +2

    -4

  • 325. 匿名 2025/01/11(土) 05:07:38 

    >>323
    あなた人間?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/11(土) 06:14:51 

    >>20
    来た事ないから、そんなこと言える。

    地元民でも、あれは他県から来た人は分かりづらい。
    だからこそ、事故に繋がるのに何の対策もないし、今回ももし観光で来てて、分からなくてその場所で立ってたなら、気の毒としか言い様がない。

    +6

    -3

  • 327. 匿名 2025/01/11(土) 06:17:26 

    >>19
    友達のお兄さんが駅員だけど、事故で遺体を片付ける作業があると、駅員さん達は

    「当分、生肉は見たくも食べたくもない」

    らしいよ。

    +13

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/11(土) 06:37:32 

    >>325
    え...はい

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/11(土) 06:37:51 

    >>1
    外国人は踏切とか見た事無いから分からないのかな

    昔アメリカにいた日本人も警察の英語分からなくて撃たれた人いたよね

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/11(土) 06:41:13 

    >>264
    そんなに分かりずらいんだと思ったらこれは分かるよ。線路があって バーもあるじゃん
    他県だけど流石に分かるよ

    +7

    -11

  • 331. 匿名 2025/01/11(土) 07:16:05 

    >>14
    かわいそうだけど
    正直な気持ち、日本人でなくてよかた、、

    +27

    -26

  • 332. 匿名 2025/01/11(土) 07:34:53 

    これどうにか対策しないとまずいと思う
    アスファルト加工するとか

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2025/01/11(土) 07:54:03 

    >>66
    この記事の動画見ると、向こうの電車の前に白い柵があって、どういう作りの踏切りか分かりにくいな。
    白い柵があるから、向こうにどうやってわたるのか

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/11(土) 08:03:32 

    >>333
    他の動画で見たら、わかったわ
    線路に対して踏切が斜めについてそうな

    遮断機と線路の間が、物凄い傾斜の坂になってるから
    平らな場所で立とうとすると、そこが線路の上っていう
    女性2人死亡 踏切の“内側で”信号待ち?…誤って入ったか【スーパーJチャンネル】(2025年1月10日)
    女性2人死亡 踏切の“内側で”信号待ち?…誤って入ったか【スーパーJチャンネル】(2025年1月10日)www.youtube.com

     誤って踏切の中にいた女性2人が死亡。誤って踏切に入ってしまった可能性も。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/11(土) 08:07:58 

    >>1
    冬で日が落ちるのが早いから、暗くて線路が分からなかったのかなとか思ったけど
    午後3時50分だと、まだぎり明るいか
    4時半くらいになると暗くなるけど

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/11(土) 08:12:15 

    >>131
    >・警報音が鳴ってからすごい速さで遮断機閉じる。
    >お年寄りや足の悪い人は多分警報機なってから外に出られない
    >・小学生は渡ってはいけないの日本語看板が建てられているレベル。

    これがヤバすぎる
    バーが締まる何秒前に警報鳴らし始めないといけないとか、法律無いのか
    もっと早く警報ならしはじめればいいのに

    +20

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/11(土) 08:14:38 

    >>248
    電車が来てから気が付いたんだろうね

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/11(土) 08:23:06 

    >>1
    中国の電車は地下鉄か高架が多いから、踏切で線路の上を渡った経験が無いことが多いらしい

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2025/01/11(土) 08:26:41 

    >>311
    確かに踏み切りないや
    ごめんなさい勝手なこと言って

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/11(土) 09:13:30 

    >>113
    上に上がるための階段とか橋脚みたいなのだって必要じゃん

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/11(土) 09:18:55 

    >>170
    狭さはこれくらいのところも少なくはないよ
    所狭しと線路が走ってるし

    遮断機が降りちゃうと潜るのも難しい高さなのもあるから、他の方が書いていたように横断歩道用の遮断機で道路に侵入しさえしなければいいと思ったのかもしれないね
    かわいそうだ

    +12

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 09:19:31 

    >>24
    健常者はね。

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 09:40:09 

    >>1
    外人が事故死したから改修工事するなんてした自治体があったね
    それまでの日本人の事故ではスルーだったのに
    これも外人、しかも2人だから早速工事に取り掛かるのかな
    安全が確保されるのはいいことだけど、外人の命の方が重いみたいでモヤモヤする
    その費用負担は軽視されてる日本人が持つのに

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 10:09:43 

    亡くなって可哀想だが我先に行くって感じなんか分かる
    こういう人達に外国人運転免許の切り替えを用意にさせた煎餅、トップは中国人
    絶対に交通事故増えるし、飲酒運転が増えたのこれせいじゃないの?何で国際条約に加盟せずの国に許すの?ハルト君のヒマワリの種ぶつけてやりたい

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 11:02:33 

    >>126
    有人で上げ下げが当たり前で育ってきたなら、まさか危険な踏切内にいるのに遮断機が下りてくるとは思わなくて、目の前で遮断機が下りたからここが安全な待機場所って思い込んでしまうよね。。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/11(土) 11:16:41 

    中国そこまで鉄道ないから案外この手の小ぶりな踏切渡り慣れてなくて混乱したのかも。
    次の道路の信号まちの意味合いで止まっちゃうかも。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/11(土) 11:31:49 

    チャイナの処分ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/11(土) 11:44:33 

    >>61
    広島人は傾斜含めてこんな感じ多いんだよね
    JRも同じく

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2025/01/11(土) 12:13:02 

    >>317
    うーん、普段ぼーとして信号待ちしてることがある私でも踏切だったら左右確認するけどな
    電車気づかないなんてあるかなぁ

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/01/11(土) 12:14:54 

    >>100
    ベトナムでも同じ事言われた

    +8

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/11(土) 12:23:31 

    >>115
    ガルに毒されすぎ。
    ガル民にも2割優しい人がいるんだね。

    +4

    -0

  • 352. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:14 

    昨年10月に起きた京急生麦駅近くの踏み切り人身事故は、スマホを片手に持ったベトナム国籍の人だったけど、京浜東北線、横須賀線の線路を抜けると京急線の線路がある踏み切りで 立つ位置間違えて接触して亡くなったらしい。

    +9

    -0

  • 353. 匿名 2025/01/11(土) 12:57:48 

    >>321
    2つの線路が連続してる感じで、遮断器は4つじゃなくて2つだから分かりにくそうだった

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/01/11(土) 13:19:46 

    >>59

    あんた人の命に値段つけてるんじゃないよ
    日本人とは思えないくらい下品ね

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2025/01/11(土) 13:29:56 

    >>286
    うん、分かるよ普通。
    スマホでも覗いてたのかも。

    +14

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/11(土) 13:54:40 

    >>2
    狭いんだよね、、あの辺は。踏み切りだらけだし。

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/11(土) 14:00:47 

    踏み切り内にポールがあるって違和感だよね

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:16 

    >>140
    この黄色いポールの位置が錯覚させるよね
    踏切のバーの下ではなく横断歩道ギリギリに設置したほうが良かったのでは

    実際よその場所では横断歩道前にバーがあるところもあるし

    亡くなった女性2人は20代の中国人と判明 山陽電鉄の踏切で電車にはねられる 過去にも4件事故発生し1人死亡

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/11(土) 14:18:45 

    >>309
    下品なコメント

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/11(土) 14:34:52 

    >>29
    近くのアウトレットモールで買い物したと見られる荷物が入っていたと記事にあったから、観光客だろうね。買い物しにきたんだろう。辛い事故。

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2025/01/11(土) 14:36:04 

    >>264
    黄色い棒の柱が紛らしいねん!

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2025/01/11(土) 15:35:17 

    >>67
    外国を観光するというのは異文化の中に飛び込むことなんだから本来は注意力が普段以上に必要なんだよね

    少なくとも普通に育った日本人なら線路と自分の間に遮断機が来るように立つし

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2025/01/11(土) 15:36:14 

    >>4
    近くのアウトレットでお買い物した袋が残されてたと知って、お土産買ったりしてたのかなとか考えると切なくなったよ
    異国で家族を亡くしてしまったご遺族はどれほど辛いかと思います。ご冥福をお祈りします。

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/11(土) 15:38:10 

    >>358
    写真みたいな車止めは歩行者保護のもの
    今回の踏切のは踏切への進入防止のもの
    目的や道路事情が違うから位置が違うんだよ

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2025/01/11(土) 15:42:18 

    >>352
    日本人でもスマホ片手に遮断機の内側にいて亡くなった若い女性がいたね
    その時は他の人たちも踏切待ちしててどこに立つかは明白だったのに

    個人の注意力のなさをインフラ構造の欠陥になすりつけるにも限界ってものがあるなあと思う

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2025/01/11(土) 16:03:28 

    >>66
    待つところが狭すぎる、怖すぎるわ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2025/01/11(土) 16:40:53 

    >>100
    エジプトのカイロで同じことあったわ。
    慣れてる人がどんどん車と車の間すり抜けて
    道路の向こうに行くの涙目で見送った。
    全然決心つかないの。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2025/01/11(土) 17:04:35 

    >>98
    黄色のポールの場所が変じゃない??
    横断歩道の真ん前に設置して欲しい。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/11(土) 17:09:40 

    >>286
    わかるけど

    お喋りしてたりして
    なんか意識無く止まったんじゃない

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/11(土) 17:13:31 

    いくらなんでも気づくでしょ?
    歩きスマホしてる人多すぎ
    これは同情出来ない

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2025/01/11(土) 17:45:08 

    >>224
    そもそも作りがアカンわ

    +0

    -3

  • 372. 匿名 2025/01/11(土) 18:41:40 

    >>2
    うちの近所のJR
    もう20何前ぐらいに高架になった
    それ以前は踏み切り2ヶ所共に死亡事故が多発してた
    20代の頃死亡事故直後たまたま居合わせて惨状見て今でもトラウマになってる
    今は地下鉄とJR高架で踏み切りがないから生活しやすいよ
    踏み切り待ちとかほんとストレスだった

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/11(土) 18:42:08 

    >>58
    でも遮断器の内側にしかレールがないと思うんだけど、外側にもあるような特殊な踏切なの?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/11(土) 20:17:32 

    >>65
    中国人の頭の中は金ばかり。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/11(土) 20:54:05 

    >>264
    これは危ないなぁ、狭すぎる。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/01/11(土) 20:56:07 

    >>317
    さすがに線路渡る時にイヤホンか電話してるような人にまで配慮が必要だとは思わない

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/11(土) 22:01:21 

    >>370
    スマホを禁止しろの議論だよね
    暴論すぎる

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2025/01/12(日) 10:56:09 

    遮断機の前にいたのがちょっとよく分からない
    日本に来れる中国人観光客ならそれなりの知識ありそうだから

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/12(日) 11:01:21 

    >>286
    同意
    真っ暗な夜でどちらが道路か線路か分からないとかならまだしも線路見たら分かるよね

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/13(月) 08:32:32 

    日本旅行で素養を身につけた中国人、帰国後 頭がおかしいと思われる
    日本旅行で“素養”身に付けた中国人、帰国後「頭がおかしい」と思われる―中国ネットユーザー
    日本旅行で“素養”身に付けた中国人、帰国後「頭がおかしい」と思われる―中国ネットユーザーwww.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    中国では信号はあって無いようなものだ。
    車が来ていなければ道を渡るし、来ていてもその間を縫うように渡る。
    しかし日本は違う。たとえ車が来ておらず、道がどんなに狭くても、
    赤信号であれば渡る人はいない。これぞ素養というものだ。

    中国に帰った私は、日本にいたときと同じように信号待ちをしていた。
    すると、1人のおじいさんが私の目の前で、
    赤信号を無視して道を渡り始めた。
    おじいさんはしばらく進んで振り返ると
    不思議な顔で私を見た。
    おそらく頭がおかしいと思ったのだろうw

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/14(火) 22:01:07 

    中国人なのか
    ならどうでもいいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。