ガールズちゃんねる

「夫婦ゲンカ」が起こっても自分は悪くない!…解決の妨げになる「謝ったら死ぬ病」が蔓延するワケ

135コメント2025/01/12(日) 04:18

  • 1. 匿名 2025/01/10(金) 12:07:17 


    なぜ謝れないかというと、やはり物事を「よい・悪い」で杓子定規にとらえているからではないでしょうか。「ケンカになったけど、自分は悪くない」と信じ込んでいるから、謝れないのです。

    そうではなく、とにかくケンカを収めて関係を改善するために、嘘でもいいから謝る必要があります。

    自分が正しいかどうかではなく、相手の気分を害してしまったことを申し訳なく思えれば、謝ることができるようになります。その上で、パートナーの心情に寄り添い、共感することが重要です。

    皆さん自身や旦那さんは喧嘩した時ちゃんと謝りますか?

    +7

    -20

  • 2. 匿名 2025/01/10(金) 12:07:51 

    謝らない人
    自己愛だよ

    +149

    -11

  • 3. 匿名 2025/01/10(金) 12:07:59 

    トピ画何かと思った

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:09 

    >>1
    男が謝ればいいだろ

    +22

    -18

  • 5. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:10 

    私が悪かった‥ごめん!と言えるような人はそもそもあんまり夫婦喧嘩しない気がする
    頑固者同士がするものなのよ

    +150

    -8

  • 6. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:22 

    その姿勢を貫くのは対海外だけで十分です

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:31 

    男は謝らないからね

    +78

    -24

  • 8. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:38 

    いつも家事も育児も仕事も完璧な旦那が、ちょっと何が忘れてたり抜けたりしてるとなんかがっかりする笑
    表面上はありがとう助かる〜と言っても、内心はいつもできてるのに、もっとしっかりしてよとか思っちゃう
    でもみんなこんなもんじゃないかな

    +4

    -21

  • 9. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:43 

    自分が絶対正しいと思ってる

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:47 

    謝ったらそこに付け込んでくる人がいるんだよ

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2025/01/10(金) 12:08:54 

    X見てると謝ったら死ぬような女が炎上よくしてるな。

    +12

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/10(金) 12:09:10 

    当たってもいない宝くじの使い方で新年早々喧嘩したよ。アホな夫婦だわ。

    +19

    -3

  • 13. 匿名 2025/01/10(金) 12:09:12 

    とにかくケンカを収めて関係を改善するために、嘘でもいいから謝る必要があります

    嘘の謝罪は火に油

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2025/01/10(金) 12:09:20 

    モラハラ加害者あるある
    俺を怒らせるから悪い

    +83

    -1

  • 15. 匿名 2025/01/10(金) 12:09:27 

    >>1
    謝ったら負けって意味のない勝負事にしてるからでしょ

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/10(金) 12:09:38 

    モラハラは夫婦間なのに勝ち負けしか頭にないからもちろん謝らないし言い負かして快感を得る
    お前は無能だと罵りバカにして笑う
    性格悪いのとは離婚するしか解決法ないよ

    +31

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/10(金) 12:10:03 

    夫婦喧嘩って、大抵しょーもないことから始まるんだよね
    Xで吉沢亮のことをきっかけに夫婦喧嘩始まったって言うのを見て思った笑

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/10(金) 12:10:32 

    母と喧嘩中だけど絶対に謝らないからもう放置してる。
    反省がない限り関係性の改善はないのにね。
    それよりもプライドの方が勝るんだろうね。

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/01/10(金) 12:10:56 

    夫婦だけじゃないよ。
    どこにでも謝らない人っているよ。。。

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/10(金) 12:11:04 

    どっちかが自己愛他責モラハラだとこうなる
    両方ってことも結構あるし

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/10(金) 12:11:35 

    夫婦喧嘩にはならないな。こう思うんだよねと話せば聞いてくれるので

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/10(金) 12:11:47 

    >>14
    俺が怒らないように気を遣え!
    先回りして俺を喜ばせろ!
    妻が苦しんでる姿がモラハラのご馳走

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:11 

    謝れる勇気の方が強さって知らないんだよね。
    謝ったら負けって愚かな思考してる。

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:20 

    喧嘩の内容による

    相手の不注意で子供が危ない目にあった時に
    怒りすぎとか言われても
    それについては謝れないでしょ?

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:27 

    >>12
    どんな内容か気になるw

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/10(金) 12:12:50 

    >>7
    女も同じく謝らない人多そう

    +17

    -5

  • 27. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:10 

    すぐさまごめんごめん言う人もどうかと思う
    謝られたら許さないといけない雰囲気になるじゃん
    いつまででも怒ってるこっちが悪いみたいな
    はい仲直り!ってできない時もあるしなんだかね

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:24 

    会社にこういう人いる、旦那が超モラハラって聞いて納得した
    「謝って自分の非を認めるととんでもないことになる」ってのが染み付いてるんだよねー

    無意識だろうけど結婚の失敗を職場に持ち込まれて迷惑だよ、お前のせいで人が定着しねーんだよ

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:29 

    >>2
    だよね

    自分悪くないアピールをするために
    捏造してまで他下げするから質が悪い

    +19

    -3

  • 30. 匿名 2025/01/10(金) 12:13:37 

    >>2
    ガルちゃんでレスバってる人たちはそれなんだね。絶対どっちも謝らずずっと言い合ってるよね

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2025/01/10(金) 12:14:07 

    旦那、ぜぇーーーっったいに謝らない。
    自分がなくした物でも私がなくしたって私のせいにされた。
    自分の管理不足なのに!
    それを言ったらムッとされた。
    私は知らない!って言った私がなくしたことにされて悪いみたいになってる。
    プライドなのか、意味わからない。 




     

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2025/01/10(金) 12:15:10 

    >>24
    その流れで喧嘩にはならないかな。子供のこれからもあるし、どう対処したらいいかなと話し合う

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:08 

    >>5
    どちらかが強烈な頑固だから喧嘩になるんじゃない?さすがにいつも穏やかなほうも我慢ばかりして謝っていられなさそう

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:19 

    >>1
    海外の動画で夫婦円満の秘訣を尋ねられた夫が揃いも揃って「奥様の仰せのとおりに」「彼女がボス」って答えてた

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:40 

    謝罪すると負けたと思ってるんだろうけど、頭悪いよね。謝ったほうが簡単よ。

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:46 

    >>1
    共感しなければダメかね。
    相手に期待しすぎじゃないの。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/10(金) 12:16:59 

    >>14
    こういう男と、デモデモダッテわたし悪くないもんの女は最悪の組み合わせ。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:16 

    >>23
    モラハラは結婚生活を楽しいものにせず、妻に常に勝って得意気にコントロールする愚かで幼稚な馬鹿野郎だよ

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:22 

    >>14
    これよく聞くけど、内容次第のような、、本当に腹立つ人っていない?
    うちの旦那だけど、フワちゃんとか成長してない小学生男子みたいに、突然笑いながらなんかしてくるみたいな感じで。
    相性が悪いだけなんだろうけど。

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/01/10(金) 12:17:36 

    >>30
    レスバは当り屋がワザと絡んでくるから違うでしょ

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:00 

    >>8
    みんなこんなものだと思って過ごしてることにびっくりするわ

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:24 

    謝らないタイプの人って負けず嫌いで天邪鬼だから、「謝らなくて良いよ。どうせあなたは謝ることができない人間だから」って伝えると悔しそうにするよ。

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/01/10(金) 12:18:32 

    ごめんなさいとありがとうが言えない人とは男女問わず付き合わないようにしてる
    治らない病気だから

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:00 

    喧嘩するほど仲が良いんだなって思っちゃう
    うちは喧嘩らしい喧嘩したことが無い、15年間
    会話しないから喧嘩の起こりようもない。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:14 

    謝らないって
    正論をいってもレアケース持ち出して非を認めない
    ガルおばさんじゃん

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:16 

    >>2
    私気づいたんだけど自己愛じゃなくて私含めて発達の人も謝れないんじゃないのかなぁと思うんだ
    理由は謝る=自分自身の全否定だと思ってしまうから
    普通の人は謝る場面がある時は「次から気をつけよう」で済むのに発達だと「うわぁーもうダメだ、死にたい、ここから消えちゃいたい」となる
    発達の種類にもよるとは思うけど私はずっとこんな感じだった

    +19

    -8

  • 47. 匿名 2025/01/10(金) 12:19:19 

    >>42
    そのセリフいいね
    メモしておきます

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:08 

    >>40
    当たり屋ってなにかわかんないけど似たもの同士がずっと言い合いしてるのよくあるよね。

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:13 

    >>42
    「べ、別に謝れるし///」となるの?

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/10(金) 12:20:50 

    すぐに謝るけど悪いと思ってないから同じことで怒らせちゃうな、価値観の違いだから直すことはない、相手も同じだと思う
    我慢できなければ離婚するだけ

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:18 

    >>42
    謝らなくていいって言われたから謝らないって開き直られそう

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:30 

    謝るわけないじゃん
    この前も私の勘違いから起きた喧嘩があったけど今更引き下がれないから金切声あげて勢いで押し切った
    私を怒らせたら飢え死にするもんね

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2025/01/10(金) 12:21:50 

    でも謝ったら「思ってないのに謝罪いらない」って言われたよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/10(金) 12:22:36 

    親と旦那には絶対に謝りたくない
    理不尽なことに謝らされた鬱憤が爆発したから意地でも謝りません
    まさに謝ったら死んじゃう病です。

    ただ子供達にはちゃんと謝ります。

    +5

    -3

  • 55. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:04 

    >>25
    年末。夫が、宝くじに当たった既婚女性は夫に告げずに離婚するらしい。がる子もそうしそうだよね。
    えー??私はそんなことせずに家族で楽しく暮らしたいな!

    年始。私300円だったよー!あなたは買ってなかったよね(私が買う買う言っても黙ってた)!
    夫が一瞬どもった瞬間に、え??買ったの??
    うん。でも300円だったよ。

    は??離婚したがるのはあんたか??それとも何か?私がいつも教育資金や老後資金捻出のために必死で働いて家計簿つけて節約頑張ってるのに、あなたはそんな私や子供をみながら陰ながら優雅な生活送るつもりだったのか??

    そんな憶測で怒るなよ!もしがる子が当たっても絶対に誰にも、俺にも言ったらだめなんだよ!命に関わることなんだよ!

    はぁ??そのお金一人で使うつもりだったのかよ‼︎??

    どうですか。あまりにもくだらないでしょう。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/10(金) 12:23:55 

    >>2
    自己愛の人は勝手にエピソード作り上げてでも相手のせいにするよね

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:06 

    >>46
    よこ、ガルちゃんは自分が気にいらない人のことは自己愛か発達障害って言ってる人多いよね。その場合もあるはあるだろうけど謝らない謝れない人はプライド高めとか謝り方がわからないとかまあ色々なんだろうね

    +11

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/10(金) 12:24:19 

    正論重視の旦那はそうそう謝らない
    「それについてはごめんね」みたいな謝り方なので全然謝られた気がしない

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:00 

    >>56
    よこ、いっぱいガルちゃんにいるよねそういう人。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:21 

    >>23
    アスペと底辺偏差値の夫婦あるあるじゃん

    +0

    -3

  • 61. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:41 

    喧嘩の本質とは別に日々の積み重なった出来事も噴出してると思う
    こいつに謝りたくないというどこかで見下してる気持ち

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:49 

    >>26
    >>1
    だそうです。AIの回答。
    「夫婦ゲンカ」が起こっても自分は悪くない!…解決の妨げになる「謝ったら死ぬ病」が蔓延するワケ

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/10(金) 12:25:54 

    うちの旦那はとりあえず謝る。けど、「私がうるさいからってとりあえず謝ってるだけで悪いと思ってないよね」って言ったら黙ってたから、とりあえず謝るはきかない時もあるよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:18 

    >>23
    勇気とかそんなもんで考えてないでしょ
    悪いと思ってないから謝ることは理不尽だと思ってるんだよ
    お互いの意見の食い違いはそれぞれに考えてる筋がそもそも違う

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:42 

    >>37
    そして弁護士まで雇ってクズとクズが離婚調停する
    俺が正しい!私が正しい!
    この世の誰もお前ら夫婦のどっちが正しかろうがどうでもいい、ただただ愚かだなと弁護士と裁判官は心の中で思う

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:54 

    >>44
    それはもう謝る謝らないの問題ではなくてどうやって一緒に生活してるのか謎でしかないw

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/10(金) 12:27:59 

    めんどくさいから早めに謝っておく
    ごめんねって

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/10(金) 12:28:34 

    >>37
    悪くないのに謝っちゃう女性よりかはいいかも?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:12 

    パートナーが謝らないって怒ってる人は実は自分も謝らないタイプだろうね
    夫がモラハラ~とか言ってるタイプに限って妻側もフキハラとかあるあるすぎ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/10(金) 12:31:20 

    >>2
    だと思う
    自分自分自分
    お為ごかしで結局は自分の為
    生育が悪いんだと思うけど、どうせ幼い頃からこんな感じだろうから、そりゃあ親もそいつより他の子ども可愛がるよな、と思う

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/10(金) 12:32:14 

    >>2
    『これ』が仕事場にいて、しかも上司で頭おかしいレベル
    ミスばっかするんだけど、全て他人のせい
    嘘を息を吐くように次から次へ
    独り言や舌鳴らしが頻繁で生活音がクソデカイ
    今だに学歴自慢
    自称、英語ペラペラ、なのに自転車の綴り間違えたりする
    AV大好き、盗撮モノや強姦モノ
    人の机の引き出しを開けて物を取る
    他にもありすぎるんだけど、指摘しても謝罪なし
    どうよ、これ。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/10(金) 12:33:42 

    >>39
    フワちゃんのようなちょっかいは頭にきて当然

    モラハラには正解がない

    妻がドアを閉めれば
    「俺が出入りしてるのに嫌がらせか?」

    妻がドアを開けてたら
    「部屋が暖まらないだろ!」
    「ガサツな女だなー!」

    妻を攻撃してご機嫌になるのがモラハラ

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/01/10(金) 12:34:52 

    >>1
    私は謝る。プライド高い自己愛性パーソナリティ障害の旦那は絶対に謝らない。頼んだことが出来ていない、物を壊した事も嘘ついて誤魔化す。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/10(金) 12:35:50 

    >>1
    なんで謝るのがそんなに嫌なのかわからない
    ごめんねって1秒で済むじゃん
    ありがとうも1秒で済む
    その1秒をなぜ惜しむのか

    私は旦那に自分が悪くなくてもごめんねっていうよ
    喧嘩するのって面倒だもん
    ごめんねーって言って終わらせれば、早く自分の部屋に帰って
    自分の好きなことできるじゃん
    別に自分の意見を旦那にわかってもらわなくてもいいもんね
    旦那が自分で考えることじゃん


    +1

    -2

  • 75. 匿名 2025/01/10(金) 12:36:41 

    >>55
    わかる
    私も昔それで喧嘩した。
    いくら当たったらいくらあげる⇒それしかくれないの!?
    って。アホだけど想像でもこうなるんだから言わないのが絶対に正解。
    私は高額当選したら家や車買いたいから、額を減らして言うと決めてる。なんなら振り込みを違う口座で名前変更して振り込みその通帳を見せる準備まではしてる…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:58 

    >>2
    元旦那がまさにこれ
    明らかに落ち度があって謝らないといけない側なのに、それでも俺の話を聞けと中身のない言い訳を繰り返してた
    「そんな言い方されると謝れなくなる」から「俺にこんなこと言わせたそっちの落ち度を認めるのが先だ」と論点すり替える
    話し合いが成立しない糞野郎
    もう話すのも嫌になって、それから何か言われてもそんなに不満ならもう離婚しようよとしか返さなくなった

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/10(金) 12:37:58 

    >>55
    よこ
    確かに黙って買ってたのちょっとむかつくかもw
    そしてその後のガル子も当たってても言っちゃダメだよ!命に関わるから!のところもなんか子どもが言ってるようで笑ってしまう

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/10(金) 12:40:10 

    >>5
    そう思います
    うちは私が「ごめんうっかりしてたわ」と言ったら主人が「こっちこそ◯◯にまかせっきりでごめん ◯◯は悪くないよ」
    と言ってくれます

    +9

    -6

  • 79. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:28 

    >>72
    フワちゃんのような言動とる人が旦那の同僚や義家族にもいるんですが、旦那はそれ見てニヤニヤ笑ってるだけなんです。
    自分とは違う生命体を見てるみたいで、怒りを感じると同時に怖いというか拒否反応が出てます。
    でもあちらの方が私をモラハラだと思ってると思う。


    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/10(金) 12:41:44 

    >>29
    分かります 家族に自己愛います ほんとにまじで人を下げる時の虚言が凄い事 これは自己愛が近くに居ないと分からないと思います

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2025/01/10(金) 12:42:45 

    >>4

    中〇〇広「謝ったけど、全然おさまらないじゃん」

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:37 

    >>16
    うちの旦那はそうだから、私が謝るよ
    シカトが始まると面倒だから
    別にバカにされてもなんとも思わない
    だって私バカだし
    それで丸くおさまるなら別にいい
    たぶん仕事大変なんだなーって思うだけ
    1日のうちにほんの10分(夕食時)我慢すれば
    あとは自分の部屋で好きなことできるし

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2025/01/10(金) 12:46:36 

    お前が俺を怒らせた
    俺は悪くないお前が悪い

    自分の親に(ガル子が悪いんだ、あいつ悪いやつだ)と言いまくる 私のありもしない悪口を家族に吹き込む

    仕事場の人間に対してもそう、俺は悪くない あいつが仕事出来ないから俺が迷惑かかってる と言う

    いつもそんな感じ、原因は自分なのに絶対謝らない 自分が悪いとは全く思っていない 仕事で出来ない人をフォローしようとしない 謝ったら負け

    見た目大人、頭の中幼児以下

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/10(金) 12:48:45 

    まず喧嘩にならないような言い方を家で何度もシュミレーションしてから伝える。
    言って分からなければ切り捨てる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/10(金) 12:52:02 

    >>10
    ほんとこれ!
    自分から謝るの一般的な人には有効だけど、相手を間違えるとえらいことになる

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/10(金) 12:53:01 

    >>2
    旦那、認めない、謝らない、逆ギレ、「離婚だ‼️」と怒鳴る⋯これ自己愛ですか?もう関わりたくなくなります

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/10(金) 13:00:55 

    >>53
    その返しうぜええええ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/10(金) 13:05:02 

    >>55
    横、そこまで白熱していたんだね。そう言えば夫も買ったらしいけれど、結果は聞いてなかったな

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/10(金) 13:06:00 

    >>5
    私たち夫婦は本当にそれだった。
    お互いが頑固すぎて、絶対に謝らない。新婚なのに2.3日喧嘩を引きずるなんて当たり前。

    でも、お互い学び(笑)今は、喧嘩になりそうなときは、先に悪いことを言ったり原因を作った側が、ごめんね、喧嘩したいわけじゃないからねって言えるようになった。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/10(金) 13:06:02 

    >>1
    謝ります。
    シナチョンじゃないんで!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/10(金) 13:06:08 

    謝ったら死ぬんじゃしかたないね
    病死ってことでケリをつけましょう

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/10(金) 13:06:31 

    >>86
    うちの旦那と一緒です
    論点すりかえ徹底的に私が悪いように攻めます
    関わりたくないですよね

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/10(金) 13:09:37 

    >>1
    なんか、ぶつかっちゃったりとか、そういうふとした瞬間の出来事には、とっさに「ごめん!!」って言えるんだけど、深刻な話とか、怒られたりとかしたら、無性に謝りづらくなる、というか謝りたくなくなる。
    一度喧嘩の原因を考えだしたら、「え、これって本当に全部私が悪いのか?」って志向に切り替わってしまうから、どんどん謝りたくなくなる。

    まぁ、最終的には折れますけどね。らちが明かないので…

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/10(金) 13:11:11 

    謝らない。
    これが嫌だとか言うと、自分もこれが嫌だ!とか、全部わたしの言う通りにすることが解決じゃない!とかなんだかんだ理由をつけてわたしに張り合ってくる。
    わたしは相手を怒らせたら、怒らせるまでのことをしたんだなと反省して謝るけど、旦那はそれがない。
    怒られる→攻撃された
    と思うようで反撃してくる

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/10(金) 13:12:43 

    >>10
    謙虚さって馬鹿には通じないからな、の漫画のおじさんのやつ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/10(金) 13:14:04 

    うちは喧嘩しても雰囲気悪くなるのが嫌で私がすぐ謝る
    プライドはない笑
    ギクシャクしてるほうがストレスになるんだよね

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/10(金) 13:20:00 

    >>92
    そうなんです⋯論点すり替え、全部人のせいだし、威圧してきて最後は大声で怒鳴り散らされて、物投げられて⋯娘息子もみんな離れていきました。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/10(金) 13:22:59 

    >>96
    私もそうしてたなぁ⋯でも最近ケンカ中に「お前なんか〇ねばいい‼️」と言われて頭をぶたれ⋯もう謝ったり機嫌とったりするのやめたよ。ケンカにならないように、挨拶と、事務的な会話だけ。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/10(金) 13:23:24 

    ナチュラルに人のこと見下してるんだよ。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/10(金) 13:26:59 

    >>10
    調子のって、つけ込む知人とかいそうだが

    付け込んでくる輩と何で結婚してるのか意味不明

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/10(金) 13:27:23 

    >>1
    旦那が絶対に謝らない。ごまかす、逃げる、ほとぼりが冷めた頃に無かったことにする。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/10(金) 13:27:41 

    >>62
    「和解や調和を求める」=自分から謝る、とは限らないんじゃない

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/10(金) 13:35:32 

    >>97
    同感します まさに全部当てはまってる人が近くにいます 裸の王様 自分の意見を言うと全否定すると逆上だからこっちは何も言わなくなる そうすると相手は自分が正しい 論破したと勘違いする裸の王様

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/10(金) 13:35:56 

    全く喧嘩しないっていう人居るよね
    旦那が年上だと喧嘩しないでしょって言われるけど、
    普通に喧嘩するけどなー

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/10(金) 13:38:26 

    >>98
    え、さすがに死ねばいいなんてぶたれたら即家でて離婚するけど
    そんなこと他人に言える人と一緒に生活するのはごめんだわ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/10(金) 13:54:44 

    >>80
    無神経攻撃型と受動攻撃型、どちらもいるのよ
    虚言に虚言重ねて自分は悪くないアピールだけはする

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/10(金) 13:56:38 

    >>1
    元夫、義家族がこれだった。
    謝る=事実を認めるとか負けだから、何かと理由をつけて、論点ずらしして
    非がない方に無理やり非を作り出して両成敗にしようとしてた。

    後から調べたら、自己愛性人格障害に特徴が一致してた。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:07 

    >>105
    横だけど、私も同じような事を経験しました。
    ちなみに「親と警察に言ったら終わり」と脅されて、自分で必死に何とかしようとしてた。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/10(金) 13:59:34 

    引き際がわからない人は厄介

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/10(金) 14:01:28 

    >>1
    単純に自分が悪くないと思ってたら謝らないよ。
    もう、話し合いとか価値観の擦り合わせとか、そんな時期は過ぎた。理解し合えないものは無理。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/10(金) 14:10:19 

    >>105
    >>98ですが、もう慣れました⋯
    離婚してこっちが貧乏になって「ざまぁみろ」と思われるのも癪なので、今は家庭内別居で、家計もご飯も掃除も全部別にしました。顔合わせる回数も減ったし、ケンカにもならないから前よりはマシかな。年の差あるので、早く死んでほしいです。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/10(金) 14:35:00 

    >>111
    旦那の稼ぎがものすごくいいのかな?まあ年収2000万くらいあるなら我慢できるレベルだわ

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/10(金) 14:37:51 

    >>26
    私も謝らなかったから喧嘩長引いてた
    意地になっちゃうんだよね
    素直に謝ればいいものを…
    最近は素直に謝ることを心がけてるんだけど
    旦那からびっくりされた笑

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/10(金) 14:45:07 

    >>4
    男性って何に謝ってるのか分からないとき無い?
    そこにあるのを取って貰ってもいい?って聞いたら
    スマホ触りながらああゴメンって何故か謝られた。

    +1

    -3

  • 115. 匿名 2025/01/10(金) 14:52:19 

    >>2で終わってたw

    独身のガル子さん、自己中とだけは結婚しない方がいい
    自己中って一見魅力的な人に見えるけど、他人との生活には向かないから

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2025/01/10(金) 15:04:20 

    >>2
    職場の40過ぎのおばちゃんがこれ
    そのせいで人間関係で何度も揉め事起こしてるのにずっと「あたし悪くないもん」を貫いてる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/10(金) 15:42:25 

    例え死んだとしても、謝ったほうが良い

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/10(金) 17:04:06 

    >>62
    大体男性が謝るまで終わらないイメージだけどな

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2025/01/10(金) 17:47:26 

    >>7
    あ、そう?
    うちの元旦那はいつも謝るのなんてただのゼスチャーだから!ってひょいひょい謝ってたよ。

    なんの心もない謝罪だけどね。

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/10(金) 17:50:15 

    >>118
    あなたはそう思いたいだけでしょ(笑)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/10(金) 17:51:35 

    >>102
    「はいはい私が悪いんでしょ!」って言う男性見たことない。
    この言い方は賛否あるけど、結局のところ男性が基本折れないからこう言ってしまうのかなーと思う。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/10(金) 18:38:51 

    私はあっごめーんみたいな軽いのは何の問題もなく普通にするけど、心底謝るみたいなのはしたくないから、絶対に喧嘩をしない。
    だからと言って我慢してる訳でもなく、言い方とかタイミングとか気を付けて言いたい事は言ってる。
    あとはお互い様だと思って生活してるから、旦那にそんなにムカつく事もない。
    旦那は短気で怒りっぽい性格だから私がその気になったらいくらでも喧嘩してたと思うけど、私が絶対に喧嘩を買わないから、たまーに険悪な空気になる事はあっても、結婚して18年になるけど1回も喧嘩した事ない。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/10(金) 21:00:26 

    >相手の気分を害してしまったことを申し訳なく思えれば、謝ることができるようになります。

    それを申し訳ないと思えない(けど自分が不快な思いをした事は大袈裟にとらえる)から謝れないんでしょう…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/10(金) 21:18:00 

    >>33
    そうだと思う
    明らかに悪い方が頑固発揮してたら喧嘩になって当たり前だし謝ったら負け系の自己愛だとしたら悪くない方が折れてたら助長するだけの最悪な結末になる

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/10(金) 21:56:28 

    >>1
    発達障害、自己愛性人格障害、幼児万能感、自他境界線がない、あたりじゃないのか???
    みんな相手にしない、みんな病人に見えるよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/11(土) 00:54:39 

    ワロタ🤣
    「夫婦ゲンカ」が起こっても自分は悪くない!…解決の妨げになる「謝ったら死ぬ病」が蔓延するワケ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/11(土) 00:55:47 

    >>51
    どっちにしろ謝らないんだから、結果は同じよ。
    でもこちらが謝らない行為に許可を出すことで、上の立場に立つことができる。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/11(土) 01:13:43 

    >>2
    発達障害の一部のタイプもね
    他責思考だから「怒る相手の方がおかしい」って考えに固執して絶対に謝らない

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/01/11(土) 01:17:17 

    >自分が正しいかどうかではなく、相手の気分を害してしまったことを申し訳なく思えれば、謝ることができるようになります。

    気分悪いのはお互いさまでしょ。正しくない方があやまるべき。主(ネカマ)謝ったらしぬ病だね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/11(土) 01:17:21 

    >>39
    人を怒らせる…というか不快にさせるのがめちゃくちゃ上手な人はいる
    相手が嫌がるツボを的確に捉えてくるんだよね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/11(土) 06:52:12 

    >>62
    これ男女間の話してないのでは?

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/01/11(土) 08:21:29 

    >>131
    マジレスすると男女間だと男は余計折れないよ。
    女もなぜか「男に合わせるもんだ」みたいに思っている人いるし。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/11(土) 11:04:33 

    >>5
    うちの逆ギレが得意な元夫は謝る前に散々罵詈雑言を浴びせて家出して、気が済んだら謝って来る人だったな。ケンカというか問題があるたびにこうだったからの結局なんの解決にもならないし毎回サンドバッグにされてストレスでしんどくて離婚したわ、、

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/11(土) 20:41:43 

    ハッカー検索してからこのトピが上に来るようにコントロール  お説教必死だな しんでほしいから何でもするよね ジサツスルマデ集団リンチ

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/12(日) 04:18:48 

    うちの旦那は謝らないどころか逆ギレしてくるよ
    もう慣れてくるし必要以上関わらないから喧嘩すらない。
    平和に暮らしてるけど結婚相手間違えた感はあるわー
    来世では頑張って私って思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。