ガールズちゃんねる

鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ

197コメント2022/09/23(金) 18:26

  • 1. 匿名 2022/09/16(金) 22:00:50 

    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へ
    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ|OTONA SALONE[オトナサローネ] | 自分らしく、自由に、自立して生きる女性へotonasalone.jp

    40~50代になり、「最近、二の腕やお腹周りの脂肪が気になる」「食事や運動に気をつけているのに痩せない」などの悩みがありませんか? 日本の女性は、平均で50歳頃に閉経を迎えることが多く、閉経を挟んだ前後5年間は「更年期」と呼ばれています。


    夏子さん(49歳)は、久しぶりにご主人と二人でデートに出かけました。

    ショック! 鏡に映った自分の姿

    ■更年期は女性ホルモンの影響で太りやすい

    ■「根本的に更年期太りを改善したい」人には漢方がおすすめ

    ただし、同じ「太っている」という悩みであっても、体質や体型などによって有効な漢方薬は異なります。
    漢方薬を選ぶ際は、自分の体質や状態に合っているかがとても大切です。

    +128

    -8

  • 2. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:19 

    無駄な抵抗

    +8

    -53

  • 3. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:28 

    更年期以前から太っている

    +458

    -10

  • 4. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:43 

    なるほどたわわや宇崎に嫉妬するわな
    やせてもむだ

    +1

    -60

  • 5. 匿名 2022/09/16(金) 22:01:46 

    わかる。夫婦でジム通いはじめた

    +77

    -6

  • 6. 匿名 2022/09/16(金) 22:02:01 

    それも含めて夫婦なんだから良いんじゃない?

    +141

    -14

  • 7. 匿名 2022/09/16(金) 22:02:02 

    >>2
    あなたの母親は太りっぱなし?

    +10

    -6

  • 8. 匿名 2022/09/16(金) 22:02:13 

    +200

    -4

  • 9. 匿名 2022/09/16(金) 22:02:16 

    物に頼る前に運動しろ

    +19

    -17

  • 10. 匿名 2022/09/16(金) 22:02:20 

    更年期太りから健康的に痩せられた人いる?

    +132

    -4

  • 11. 匿名 2022/09/16(金) 22:02:41 

    私たちこんなに太っていたの?って
    普段自分の体型家でみないの?

    +133

    -24

  • 12. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:05 

    漢方薬でなんて痩せないよ
    そんな甘い話は無い
    自分に甘いデブを逆手にとったステマだな

    +235

    -8

  • 13. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:08 

    うちの母は更年期過ぎたら自然としぼんで背も小さくなっちゃったな

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:15 

    ヘルニアにはなるし、運動できないもん
    痩せないわ!

    +34

    -10

  • 15. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:19 

    >>4
    キモオタの思考。
    結婚してるのに嫉妬もないでしょ?
    旦那と仲良く出かけてるんだから。幸せよ。

    +62

    -4

  • 16. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:31 

    本当に痩せない
    痩せても食べたら元通り

    +77

    -5

  • 17. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:52 

    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ

    +3

    -17

  • 18. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:53 

    >>6
    どうせならスタイル良い夫婦になりたいじゃない?

    +63

    -1

  • 19. 匿名 2022/09/16(金) 22:03:54 

    >>4
    たわわや宇崎?

    +33

    -2

  • 20. 匿名 2022/09/16(金) 22:04:02 

    >>11
    家に全身鏡ないんじゃない?

    +17

    -7

  • 21. 匿名 2022/09/16(金) 22:04:30 

    更年期で太りやすくなったな→原因不明の体調不良で痩せる
    の繰り返しでトータルあまり変わらない

    +70

    -2

  • 22. 匿名 2022/09/16(金) 22:04:43 

    >>10
    ちょっと前にアラフォー以上のダイエットってトピあったよ。
    皆さん頑張ってる。

    +91

    -3

  • 24. 匿名 2022/09/16(金) 22:05:01 

    日本人中年男性の腹ってヤバない?
    おばさんは多少太めの人はいても臨月みたいなお腹の人はそうはいないけど

    +87

    -8

  • 25. 匿名 2022/09/16(金) 22:05:24 

    >>15
    旦那にデート拒否られる妻もいるからね
    キャバ嬢と飲んだ方がマシだと( ;∀;)

    +8

    -24

  • 26. 匿名 2022/09/16(金) 22:05:46 

    >>15
    ベルばら信者やルミドットがほざくなよ
    お前らの方がダブスタキショオタやん

    +0

    -25

  • 27. 匿名 2022/09/16(金) 22:05:48 

    >>24
    デブは女の方が多い

    +25

    -18

  • 28. 匿名 2022/09/16(金) 22:05:59 

    >>17
    他人より自分を見なよ。
    貧乏低能な自分が恥ずかしくない?
    ガルで煽りしてる自分。

    +13

    -2

  • 29. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:01 

    >>15
    ではなぜダイエットを?
    既婚だと嫉妬しないって世間知らずにもほどがあるし

    +2

    -6

  • 30. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:30 

    >>11
    家の鏡で見たい角度からしか見てないんだと思う
    デパートやモールは鏡より、ガラス扉に映るシルエットにショックを受ける
    お店の鏡はスリムに映る仕様だから優しいけど、ガラスは容赦ない

    +139

    -2

  • 31. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:48 

    >>11
    家の鏡って細く映るし可愛く見える。外だとモンスターなのに

    +55

    -3

  • 32. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:57 

    >>23
    あなた変態?
    どういう人生送ったらこんなもん見るわけ?

    +38

    -2

  • 33. 匿名 2022/09/16(金) 22:06:57 

    >>1
    ずっと前から最近肥えててきたな〜って気づいてるはず
    ある日突然気づく方がスゴイ

    +43

    -5

  • 34. 匿名 2022/09/16(金) 22:07:35 

    更年期とか年齢とか時間がないとか言い訳しないで普段から節制して体型保ってる人ってすごい!

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2022/09/16(金) 22:07:37 

    >>23
    はぁー、あんたも好きねー

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2022/09/16(金) 22:07:49 

    >>27
    どの年代でも男の方が肥満が多いよ

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2022/09/16(金) 22:08:07 

    >>29
    アニメに嫉妬もしないでしょ。
    世間知らずはあなたよ。
    所詮アニメだよ。

    +11

    -4

  • 38. 匿名 2022/09/16(金) 22:08:17 

    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ

    +113

    -1

  • 39. 匿名 2022/09/16(金) 22:09:00 

    >>25
    何の話?
    トピタイの内容の話してるんだけど?

    +18

    -2

  • 40. 匿名 2022/09/16(金) 22:09:26 

    >>10
    更年期になってから食べ物が美味しくてモリモリ食べてる
    12kg太ったけどそこから増えないからそのままキープしてる
    病気したら痩せるだろうし抗わない事に決めた

    +101

    -16

  • 41. 匿名 2022/09/16(金) 22:09:59 

    >>1
    ダイエットするなら、まず摂取カロリー、消費カロリーと脂肪の関係を知りましょう
    そうすればバランスのとれた食事によるカロリー制限が1番大事であることが分かります。

    +22

    -6

  • 42. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:00 

    更年期で太るし、急に汗ダラダラかくし、手の節々は痛くなるしで精神まで病みそうです

    +119

    -4

  • 43. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:08 

    おばさんは痩せよう、とか小綺麗にしよう、とか意識がある人がいるだけいいよ。ヤバいのはおじさん。太っていても鏡で自分をみないのか危機感ない人だらけ。もうちょっと自分を客観視した方がいいよ、って人ばかり。

    +73

    -6

  • 44. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:34 

    太るのもだけど
    顔のおじさん化どうにかしたい
    久々コンタクト付けたら鏡におじさんいてびっくりした

    +97

    -2

  • 45. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:39 

    >>27
    男性は3割が病的肥満で、残り7割の半数も女性の感覚だと肥満寄り、標準体型が3割強
    女性から見てシュッとしてる人は1割もいない
    シュッとして、かつカッコいいとまでなると3%くらい

    +25

    -4

  • 46. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:41 

    >>10
    48才156センチ62キロから1年半かけて20代の頃の体重47キロまで痩せました。しかし維持するのが大変。運動して炭水化物減らしてなんとか頑張ってるけど50才の今49キロ。
    健康診断の血液検査の数値良くなったよ。

    +177

    -3

  • 47. 匿名 2022/09/16(金) 22:10:43 

    >>27
    男性って筋肉なくてガリガリ多いよね。
    それで「男は痩せてる」ってw

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2022/09/16(金) 22:11:21 

    >>44
    わたしならコンタクトをしない方向でいきます

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2022/09/16(金) 22:11:30 

    >>23
    やばすぎwwwデブってほんと醜いわ

    +46

    -2

  • 50. 匿名 2022/09/16(金) 22:11:36 

    >>8
    顔が見えなくてもおばさんと思われるねこの体型
    30代だともったいない

    +51

    -1

  • 51. 匿名 2022/09/16(金) 22:12:30 

    >>23
    こういうジャンルが好きな人もいるんかね
    近所の銭湯にいそうなおばちゃんだけど

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2022/09/16(金) 22:12:31 

    子供の頃太ってて一度痩せて30代あたりからまた太ってきたんだけど腹周りに異常に脂肪がついてる
    若いときと太り方が違うわ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2022/09/16(金) 22:12:38 

    運動すれば痩せるって言うなら
    太ってる野球選手はいないはずだよね
    ダイエットは食事制限が基本です

    +14

    -11

  • 54. 匿名 2022/09/16(金) 22:13:11 

    ガル婆はよく若く見られるとかほざいてるけど
    家に鏡が無いのかもね

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2022/09/16(金) 22:13:30 

    >>4
    竜童?
    たわわが分からん。アイドル?

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2022/09/16(金) 22:13:47 

     
    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ

    +2

    -15

  • 57. 匿名 2022/09/16(金) 22:13:56 

    >>10
    7月からダイエット始めたよ。
    46才で154センチ55キロだったけど、今は52キロ。
    スロースペースでゆっくり落とす。
    毎日ウォーキング。

    +102

    -5

  • 58. 匿名 2022/09/16(金) 22:14:40 

    >>54
    あなたの貧乏アパートにはあるの?

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/09/16(金) 22:15:03 

    >>11
    鏡なくても服のサイズでわかると思うんだけど
    低身長なのにLサイズ、オシャレな店でフラッと試着したもののどれも入らないとか

    +12

    -9

  • 60. 匿名 2022/09/16(金) 22:15:14 

    >>11
    全身が映る鏡でも幅が狭い鏡なんだと思う。
    鏡は大きければ大きいほど真実を写す。※特殊な細く見える鏡じゃない限り。

    +4

    -4

  • 61. 匿名 2022/09/16(金) 22:15:43 

    >>46
    私も頑張りたい……
    ほぼ同じ背格好で30後半です。10年ぶりの健康診断で見事にひっかかりました……

    +29

    -0

  • 62. 匿名 2022/09/16(金) 22:16:08 

    >>24
    男性は内臓脂肪が多いから
    女性は皮下脂肪

    +34

    -1

  • 63. 匿名 2022/09/16(金) 22:16:09 

    なぜかネット広告にダイエット関係ばかりでてくる。飲むだけで脂肪が溶ける薬とか。

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2022/09/16(金) 22:16:13 

    >>55
    私もわからん。
    たわわ?
    元コメさん説明してー!

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2022/09/16(金) 22:16:33 

    ほとんどしないけどたまにセクスするとぶつかり稽古みたいで笑って出来なくなる 50代夫婦

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2022/09/16(金) 22:16:51 

    若い頃より顔の肉が落ちて顔全体としてはすっきりしているんだけど、たまたま鏡を下からのアングルで見た時に顎に変なたるみを発見してかなりショックだった。おばさんになると二重顎になったり顎がだるんとした人が多いけど、まさか自分にそれがやってくるとは…。体重は変わっていないのにたるみ贅肉が付くよね。

    +43

    -2

  • 67. 匿名 2022/09/16(金) 22:17:09 

    これで言ってる漢方って何科の病院?
    飲むだけでは痩せないよね

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/09/16(金) 22:17:14 

    >>10
    もうすぐ50歳
    最近太ってしまい44キロ
    夏だから浮腫みやすいのかなぁ
    45キロになったら本気でダイエットしなきゃ
    ちなみに身長は154

    +12

    -41

  • 69. 匿名 2022/09/16(金) 22:18:40 

    >>43
    おじさんもおばさんも体型に気をつけない人は同数と思う。おじさんはお金がある分、気をつけてる人の美容費がすごい。あと男性だから筋トレの効果が早く出やすい。

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2022/09/16(金) 22:18:43 

    >>9
    ちょっと運動するくらいじゃ更年期太りは絶対痩せない。
    ガチマラソンくらいすれば痩せるかもだけど、そもそもホルモン低下の更年期太り中年にそれは酷な話なのよ…

    +43

    -0

  • 71. 匿名 2022/09/16(金) 22:18:45 

    >>23
    リアルであるある体型だぁ

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/09/16(金) 22:19:03 

    痩せる薬なんてないのよ
    楽して痩せられるなら、みんな飲んでるわよ

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2022/09/16(金) 22:19:10 

    >>50
    おばさんになると首の後ろがもっこりするんだよね
    逆に言えば首の後ろさえらスッキリさせられたらオバサンに見えなくなる!

    +55

    -3

  • 74. 匿名 2022/09/16(金) 22:19:53 

    >>23
    みっともない体型
    こうなりたくはない

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2022/09/16(金) 22:21:07 

    私は娘に『ママ、数年前まで丸かったのに最近痩せたね…大丈夫?』って言われた(現在43歳)

    娘、結婚して世帯が別になったから、たまに家に来ると私の姿を見て心配してくれてるみたい 笑

    数年前(丸かった時53kgぐらい・163cm)
    現在は50kgない感じ。

    更年期もだけど、子宮筋腫が見つかって貧血やら何やらで体調悪いせいで勝手に体重が落ちた。
    3kgでも全然違うよ。
    丸かった時は着られなかった式服7号が今は着られる。

    更年期の症状もあるけど、子宮筋腫、自律神経失調症もあって、とにかく体調不良。
    昔はこの歳だと既に初老だったんだね。
    家事ができない日もあるし、衰えを感じる。

    丸くても、外出したり楽しめたりできるなら良いじゃんって思うよ。

    +24

    -5

  • 76. 匿名 2022/09/16(金) 22:21:21 

    >>23
    色白

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/09/16(金) 22:23:34 

    >>6
    太ってるって慣れはしても痩せたら実は辛かったんだなってくらい身軽で呼吸も楽で便通もいいよ。
    10kg増でさえこれだから元々痩せててそれ以上の人は慣れてるだけであまり体に良くないと思う。年取れば代謝も回復力も落ちるし。

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2022/09/16(金) 22:23:35 

    運動、運動って言うけど
    例えば海外の動画とかで体重が200kgとかある人が運動なんてできると思う?
    それでも痩せたって言ってるのは、常識で考えれば食事制限だって分かるよね?
    太っている人に無責任に運動を勧めるのは危険だよ

    +4

    -12

  • 79. 匿名 2022/09/16(金) 22:24:03 

    >>23
    男性はこういう体型でも反応できるんだね…
    そこに驚くわ

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2022/09/16(金) 22:24:58 

    >>78
    200kgは極端すぎ。
    過デブでも水中ウォークとかストレッチで汗を流すとか負荷をかけない方法は沢山あるんだから運動しなくてもいい理由探ししてるうちはずっとリバウンドありきの減量でしかない。

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2022/09/16(金) 22:25:20 

    >>10
    47歳の時に10kg痩せた BMI18.5
    運動と食事制限を併用してダイエット

    酷い肩こり腰痛 → なくなった
    生理痛 → 生理不順がすごいけど生理痛がなくなった
    髪肌 → 運動とプロテインのおかげか以前よりつやつやに。粉吹くレベルの乾燥肌やかかとのひび割れとかがなくなった。
    体力の衰え、疲労 → 体力がついたのか疲れにくくなった
    健康診断 → 数値が良くなってA判定

    健康的に痩せたというより、痩せたら健康的になった

    +87

    -1

  • 82. 匿名 2022/09/16(金) 22:26:37 

    >>23
    飽食時代の申し子って2つ名を捧げたい

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/09/16(金) 22:28:03 

    >>23
    需要があるということか・・・。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/09/16(金) 22:28:51 

    >>10ですが、皆さん返信ありがとうございます!
    努力してる人はちゃんと効果出てるんですね!
    自分も頑張ってみよう。

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2022/09/16(金) 22:31:23 

    >>68
    マイナスついてるけど同意
    私も同世代同じ身長で41キロ
    人生で一度も40キロ台になったことないのに
    恐るべし更年期

    +10

    -2

  • 86. 匿名 2022/09/16(金) 22:31:44 

    >>50

    おじさんでは?

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2022/09/16(金) 22:33:21 

    >>80
    普通に社会にコミットメントしていれば
    人生には病気とか、ケガとか、仕事が忙しいとか、家族が具合い悪いとか、自分自身の加齢とかで運動を継続できないことがある
    食事制限はそういう制限を一切受けないといってるんだよ
    ちなみに私はアラフィフだけど20歳頃からほぼ毎日10km走ってきた結論を述べている。

    +4

    -9

  • 88. 匿名 2022/09/16(金) 22:34:26 

    私もそうだよ
    バッグ店の鏡を見て
    誰?あの小太りの人?
    って思ったら自分だった😭
    痩せないとヤバいヤバイ

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2022/09/16(金) 22:36:13 

    >>73
    首の後ろから肩にかけてもっこりするよね
    あれ脂肪なのかな
    なんであんなとこがもっこりするのか不思議

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2022/09/16(金) 22:39:03 

    昨日まさにこの体験した!銀座に今年初めてってか、こういうお店のウィンドウがいっぱいある所に1年ぶりくらいできたら、びっくり!鏡に映るおばさんは誰?!太ってお腹出て、メガネですっぴんで髪チリチリで。。。頑張ろうと思ったよ。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/09/16(金) 22:39:29 

    >>8
    これ大好き

    +53

    -0

  • 92. 匿名 2022/09/16(金) 22:39:43 

    子供の頃から太ってたけどダイエット始めた
    きっかけはコロナ自粛太りで80kg目前まで来たから、さすがに太すぎて危機感出てきて
    食生活見直しと運動を半年やって今62kg
    さすがに周りにすごく痩せたって言われるようになったよ
    せめて50kg台にはなりたい
    コロナ自粛で太らなかったらダイエットしなかったかも

    +16

    -1

  • 93. 匿名 2022/09/16(金) 22:40:31 

    >>85
    知らない間に太るのよ

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2022/09/16(金) 22:42:24 

    >>69
    だからその気をつけているおじさんが少ないんだって。

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2022/09/16(金) 22:43:43 

    私もこの間、お店のガラスに映った自分を見て、向こうから樽が近づいてくる!!と思い、ダイエットを決意しました。客観的に見たら、スゴイ腹が太かった…決意はしたけど、何していいか分からないので、とりあえずダイソーでヨガマットを買ってきました。
    ちなみに45歳です。

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2022/09/16(金) 22:45:09 

    >>6
    似たもの夫婦で仲良しな感じがして良いけど。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/09/16(金) 22:46:07 

    >>89
    むくみっぽいですけどね。
    3か月ぐらい毎日、肩の僧帽筋の運動したら、もっこりが無くなりました。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2022/09/16(金) 22:46:18 

    >>10
    いけるいける
    覚悟が違うからw
    痩せたあとキープするのにも余念が無い
    より綺麗になりたいとかいう若いときと違って絶対に醜くなりたくないという気持ちがそうさせる

    +42

    -0

  • 99. 匿名 2022/09/16(金) 22:48:49 

    >>85
    ここまで増えたら気をつけようとゆう自分の基準ってありますよね

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/09/16(金) 22:49:17 

    >>23
    よくこんなん見つけて来るね…キモイよ🤮

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2022/09/16(金) 22:51:04 

    何でも更年期のせいにするの
    見苦しいね
    代謝に対して食べすぎてれば
    そりゃデブるわけで

    +7

    -19

  • 102. 匿名 2022/09/16(金) 22:54:20 

    >>6
    うち、旦那だけ細いんだわ
    どうしよう

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2022/09/16(金) 22:55:31 

    >>23
    地域名は言えないけど、こんなかんじの方が多い女湯あったよ…
    都内は割とキレイな人が多いし、
    田舎に引っ越したら年配層が多い。
    地域によりけりだなーと思ってたら、大デブだらけの地域があるとはね…
    露天風呂なんかトドの日向ぼっこだよ、まじで

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2022/09/16(金) 22:57:12 

    >>38
    猫は通院ぐらいしか外出ないから大丈夫だろう

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2022/09/16(金) 23:00:33 

    >>1
    私も5年前、銀座歩いてるとき百貨店の壁づたいに中年の小太りのおばさんが歩いてるのが、自分の視界の隅っこに入ったんだけどそれは鏡に映った自分だったよ。
    猫背でひょこひょこ歩いててショックで衝撃的だった。
    それを機に筋トレ始めて早5年。
    今は猫背も治りデコルテに厚みが出てふっくらしお尻も厚み出て上がって歩き姿の雰囲気が改善できました。

    +53

    -1

  • 106. 匿名 2022/09/16(金) 23:01:04 

    >>97
    滞ってるのを血行をよくしたりすればいいんですかね
    僧帽筋の運動、ググって頑張ってみます!

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/09/16(金) 23:01:16 

    47歳、155センチ43キロ
    元々痩せてたけどやっぱり年齢と共に筋肉量が減って体脂肪率と体重が少しずつ増えてきたから、これ以上太ると痩せるの大変そうと思い、一年以上前から食事の見直しと筋トレしてる。
    この先もなんとかキープしていきたい。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2022/09/16(金) 23:03:12 

    >>47
    ガリガリでも、ある程度の重量物持つ程度なら困らないだけの筋肉な場合が多いよ。
    アスリートの筋肉は必要以上の筋肉だからね。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/09/16(金) 23:05:53 

    >>101
    生理痛は甘えとか言ってるジジイと同じ思考だよ。

    +19

    -3

  • 110. 匿名 2022/09/16(金) 23:13:53 

    >>106
    肩甲骨を剥がすとかも良いらしいですよね。
    ついでに猫背も改善されました。

    +13

    -0

  • 111. 匿名 2022/09/16(金) 23:14:08 

    ダイエットを決意しても、肉達がビクともしてくれないのです。
    そういう仕組みになっているのです。

    +5

    -9

  • 112. 匿名 2022/09/16(金) 23:16:32 

    この年にもなると運動では痩せないので食事制限をいかにがんばれるかが大事。毎週フルマラソン走るとかなら話は別だろうけど。

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2022/09/16(金) 23:23:24 

    >>68
    シワシワだろうね
    歳とったらもう少し増やした方がいいよ
    痩せてると高齢のシワになるから

    +4

    -15

  • 114. 匿名 2022/09/16(金) 23:27:18 

    >>2
    そうだね。
    ブスなあなたは諦めが肝心だね。

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2022/09/16(金) 23:38:10 

    更年期が軽い人はダイエットとか出来るかもしれないけど、更年期の症状が重い人はダイエットどころか朝起き上がるのすら辛い人もいるよね。
    適度に運動して無理しない方がいい。

    +42

    -2

  • 116. 匿名 2022/09/16(金) 23:40:59 

    内臓脂肪と皮下脂肪って、どっちが特に健康被害があるんだっけ?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2022/09/16(金) 23:45:34 

    運動嫌いだからなかなか動く気になれない。
    アラフォーになった今ますます億劫になってきた。

    +9

    -2

  • 118. 匿名 2022/09/16(金) 23:46:05 

    >>11
    自分のとこはまだしも相手はいつも見てるよねえ

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2022/09/16(金) 23:47:20 

    >>2
    無駄かもしれないけどこれ以上太らない努力も必要なのよ

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2022/09/17(土) 00:01:40 

    >>29
    異性にアピールするためにダイエットしたりお洒落するんじゃないんだよ
    ぜーんぶ自己満足のために決まってる

    +26

    -1

  • 121. 匿名 2022/09/17(土) 00:10:56 

    運動することは、筋力や肺活量を増加させたり持久力を上げたりと長期的には健康にいいけど
    だからといってダイエットに必要と言う訳ではない
    単に脂肪を落とすには食事制限で必要十分
    足りないカロリーは脂肪が分解されて補われるのだから、なんの努力も時間もおカネも、もちろん運動も必要ないしケガの危険も無い。
    シンプルに体力増進と減量を区別して考えれば当然のことだよ

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2022/09/17(土) 00:30:28 

    >>120
    そもそも既婚だからアピールする必要もないしな

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2022/09/17(土) 00:33:15 

    >>55
    横だけどこれじゃね?
    嫉妬する要素0なんだが
    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2022/09/17(土) 01:26:10 

    >>12
    え!私重度の冷え性&子供の頃から病院行って浣腸されるくらいの便秘だったんだけど35歳で漢方外来通って毎日快便(しかも全然お腹痛くならない)になって、手足ポカポカ、肌も髪もイキイキとなって半年で健康体重から美容体重になったよ!!

    特に運動してないです!

    +8

    -6

  • 125. 匿名 2022/09/17(土) 01:52:55 

    >>5

    うちも!
    でも同じペースで通っているのに3ヶ月で夫は10%ほど体脂肪減ったのに対して私は2%。
    やる気が一気に下がってしまった!!

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2022/09/17(土) 02:13:35 

    >>11
    家の鏡は
    3割増しフィルターがかかるから
    現実がわからないもんよ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2022/09/17(土) 02:30:45 

    >>1
    忙しくても鏡くらい見るだろ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2022/09/17(土) 02:31:25 

    更年期太りなんてあるの?

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2022/09/17(土) 02:32:13 

    >>116
    内臓脂肪じゃないかな?

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/09/17(土) 03:40:17 

    >>42
    私はそれにプラスで膝痛めてる
    痛いから痩せようにも長く歩けない…
    膝の水抜いて注射とリハビリしてる
    健康じゃないと気力も落ちるよね
    しかし痩せろとも言われてない、もう先生も痩せられないだろと諦めてるのかもね

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2022/09/17(土) 03:42:18 

    >>64
    どっちも漫画のキャラじゃない?
    爆乳のキャラ

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/09/17(土) 06:04:39 

    >>55
    宇崎じゃなくて宇垣?と想像
    たわわは月曜日のたわわの事じゃない?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/09/17(土) 06:04:49 

    >>3
    それや
    うちは30代が一番太ってた

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/09/17(土) 06:05:59 

    >>55
    奥さんの書く詩もいいよねって
    昭和の会話かよ

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2022/09/17(土) 06:07:11 

    >>120
    既婚とか関係なく健康診断でヤバかったから夫婦で食生活見直して筋トレしてる
    おじさんおばさんになると内臓脂肪やばい

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/09/17(土) 06:10:57 

    >>12
    昔から超絶な汗かきで、自分が水滴のついたコップみたいな状態になるし、すぐに足が浮腫むから水太りに効く漢方飲んでみた。
    そうしたら凄く良くて浮腫みにくいし、汗も人並みになった!と思って嬉しかったのに3日後に蕁麻疹出始めて飲むのやめた。
    漢方は合う合わないあるから、流行ってるからってむやみに手を出しちゃいけないよね。

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2022/09/17(土) 06:17:22 

    >>10
    3キロ増えたら3キロ戻すってやってるよ。
    50歳。3ヶ月くらいで減るようにその時だけ食事管理と運動、筋トレしてる。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2022/09/17(土) 06:28:06 

    >>57
    43才です。
    夏休みの家族旅行の写真みていたら、わたしの後ろ姿が映っていて衝撃的だった。後ろからみたらこんなんだったんだと。
    このまま何もせずに太ったおばさんになるの嫌だから、30分ジョギングはじめた。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2022/09/17(土) 07:05:59 

    >>46
    156cmで49kgなら標準だし、数値が良いなら理想的だと思う。
    体重ってキープするの難しいですよね。万年ダイエッターじゃないとキープできない。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2022/09/17(土) 07:13:57 

    女優さんとか子供生もうが、更年期だろうが太らないじゃん
    意識の問題じゃないの?

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2022/09/17(土) 07:15:05 

    >>112
    私は痩せたよ
    フルマラソンまではしてないけど
    筋トレや水泳で。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/09/17(土) 07:25:57 

    若いころから流行りのダイエットなどはしたことないけど、地味に筋トレ継続してきた成果がアラフィフになって出てきた気がする
    わりと食べたいものを食べてるけど太らないし、体力も落ちないし、筋肉も減ってない。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/09/17(土) 07:30:47 

    コロナも落ち着いてきたから、最近たいして買うものないけどショッピングモールよく行く。
    鏡がいっぱいあって全身見れるし、いろんな人いるから、スタイルいーなーとか遠くから見てもシルエットがおばちゃんだな~とか、他人を観察してる。

    鏡に映る自分のシルエットにぎょっとするけど

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2022/09/17(土) 07:47:03 

    >>68
    身体の脂肪量が少ないと早くに更年期来ちゃうらしいですがやはり早めに更年期になりましたか?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2022/09/17(土) 07:52:39 

    41歳で私かなりの肥満だよ。
    160センチ50キロと元々痩せてはいないけど、更に短期間で20キロ太りました。ダイエットしても腕や下半身は痩せません。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2022/09/17(土) 08:00:53 

    >>31
    今日はめっちゃいい感じ♪って出掛けて外で見たらあれ?ってなる。笑

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2022/09/17(土) 08:17:42 

    更年期で太るなら今のうちに痩せすぎ程度まで痩せておいたら更年期にちょうどいい体重になれる気がしますがどうでしょう
    とりあえず36キロくらいまで痩せて更年期で40前後まで太れば良い感じになれそうです

    +2

    -5

  • 148. 匿名 2022/09/17(土) 08:42:25 

    >>87
    だからって200kgみたいな非現実的な超重量級を例として出す?そのレベルは手術が必要なレベルじゃん

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/09/17(土) 08:50:31 

    更年期で1kg太ったわ

    +0

    -2

  • 150. 匿名 2022/09/17(土) 09:01:09 

    更年期って忙しくなっランチとれなくてって日でも体重がなぜか増えるのよ
    普段と同じ食事続けていてもどんどん増える
    増えないタイプの更年期の人もいるけど

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2022/09/17(土) 09:06:52 

    なんで運動、運動言うんだろう?
    本来、身体を鍛えることと減量は別ものなのに、なぜ区分して考えられないんだろう?
    普通に社会人してたら、なにか行動する場合は目的と最も効果を期待し得る手段とそのメリット・デメリットについて分析するよね?しないの?
    目的に合致してない手段を科学的な根拠も無く主張するのが本当に理解できない。

    +1

    -16

  • 152. 匿名 2022/09/17(土) 09:17:44 

    >>109
    生理痛と更年期太り
    両方とも仕方ないことだよ
    努力じゃどうにもならないことだよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/09/17(土) 09:34:52 

    >>150
    年齢と共に基礎代謝が落ちるのよね
    エネルギーが消費されないから、運動するか食事制限するか、どっちも実行したほうが綺麗に痩せられる

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2022/09/17(土) 09:41:43 

    巨デブとまではいかないけどそこそこ肉ってた時に
    鏡を見ても太ってるかどうか分からなかったんだよね
    今思い出してもあれ恐怖だわ…

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2022/09/17(土) 09:55:34 

    >>153
    なるほど。
    やってみるわ、ありがとう!

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2022/09/17(土) 10:01:55 

    >>24
    私はよく電車で席譲られるよ🥺
    混んでるときは嬉しいけど

    +2

    -2

  • 157. 匿名 2022/09/17(土) 10:58:18 

    >>43
    今のおじさんは育ってきた環境的にも身綺麗にしてお洒落しなきゃっていう意識が無い世代だよね
    若者はちゃんと顔も含め整えてる人も多くなってきてるから
    今の若者がおじさんになる20~30年後になれば少しは変わってくるのかも?

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/09/17(土) 11:44:02 

    >>110
    ありがとう
    頑張る!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2022/09/17(土) 12:24:44 

    >>151
    自分の体験からです。
    単純に運動してたら勝手に痩せるし、体調もよくなるから。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2022/09/17(土) 12:40:49 

    私はベリーダンス始めたのがよかった。
    更年期症状が和らいで、5キロ痩せられた。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2022/09/17(土) 14:06:37 

    >>10
    犬が亡くなったり子供や旦那のご飯を作らなくて良くなったらどんどん15キロ痩せた。
    マイナンバー申請で写真撮ったらゲッソリとしたオバサンが写ってたよ…
    健康的が難しい。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2022/09/17(土) 14:13:47 

    >>121
    運動して代謝上げて食事制限したらもっと早いし健康的だね

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2022/09/17(土) 14:43:48 

    もっと早く気付くと思うけど。

    服を買いに行けば試着するし、友人に指摘されたりしないのかな。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/09/17(土) 16:39:46 

    >>38
    わかるわー
    シゲ蔵の気持ち

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2022/09/17(土) 17:40:03 

    >>151
    運動キライ?

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2022/09/17(土) 17:40:13 

    うちのアラフィフの両親、夕食後に2人で毎日5kmほどのウォーキングをしてます
    そのおかげかやっぱり2人とも昔から体型は変わらず痩せています

    かれこれ10年くらい悪天候かどちらかの体調不良の時以外は毎晩の日課になってるから特別な事をしてる感覚はないみたいです
    でも2人じゃなかったらとてもじゃないけど10年も続けるなんてできなかったんじゃないかと思う

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2022/09/17(土) 18:11:03 

    >>101
    こういうこと言う人、実年齢が60代とかなら、乗り越えたんだなあ、すごいな〜とか思う。

    そうでなければ、何を知ってて言ってるの?とトレーナーと名乗っている人に対しても思うよ。
    運動とか、筋トレとか、強者の理論だし

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/09/17(土) 19:23:51 

    >>10
    健康的かは解りませんが、食事管理とリングフィットでおおよそ一年間ダイエットを生まれてはじめて頑張りました。

    結果的には、約17kg減り、美容体重ギリギリで減らなくなりました。
    スムーズではなく、とても減った期間と殆ど減らなかった期間がありました。

    ダイエットは挫折し易いと聞いていて、自分もあまり根気強いほうではないので、どんな結果でも2年間までで一旦終える、と考えて始めました。

    性格的にまず色々調べることが好きなので、調べて仮説を立て、自分で色々実験する方法で様々な切り口でのアプローチをコロコロ試したので、飽きずに続けられたのが良かったと思います。

    ただ、皮が少し弛んでしまい、腹膜手術で作った時が絶賛太っていたときだった為か、お臍の上に皮が余ってへの字になってしまっています。

    今は筋肉を増やすために食事量を増やし、筋トレメインに移行して、決めた2年後ゴールまであと1年、食事管理せず体重を維持できる生活を目標にしています。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/09/17(土) 19:27:54 

    >>151
    代謝上げて食事制限したら早いじゃん
    ついでに健康的

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/09/17(土) 19:58:14 

    >>68
    年代的に、これからは筋肉量や脂肪率を注意したほうが、見た目も良く、健康的かも知れないです。

    私も同じような身長で、ずっと38kgでしたが、体調を崩し持病の合併症発症や婦人系の発症でドンドン太り、入院・手術後にダイエットを決意しました。

     体調がある程度落ち着いてから、入院で落ちた体力と筋力を戻しながら、食事管理でダイエットを行い、今は40kg代ですが、全体的なサイズは38kgの時よりもやや細身になりました。
     
     以前ぴったりだったボトムスのウエストとヒップ周りと、ジャケットの肩と二の腕周りに少し空きがあります。
    胸は一瞬、少し残せて元からワンサイズアップしましたが、元々AとBの中間なので、見た目には対した差が無く自己満足で、オマケに最近減り始めています…

    医師には以前の体重に戻すことは勧められないと言われました。今ある以上に筋肉をつけられるのにはタイムリミットがあるから、将来の為にも、体重落とすだけじゃなく、筋肉を頑張って付けていきましょう、と言われています。
     
     実際、以前より力もついて生まれてこのかた虚弱体質と言われ続け何かやればすぐ熱が出てしまって寝付きやすかったのに、疲れにくくなって、やりたかったことも諦めないで済むことが増えてきました。

    筋肉は重たいから体重的には数字が増えますが、見た目でも健康でも増やす事もとても大切です。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2022/09/17(土) 20:16:42 

    >>151
    減量だけでなく、筋肉つけて見た目を良くしたいからです。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2022/09/17(土) 20:21:19 

    >>151
    減量した後にリバウンドしないためにやってます。
    食事制限だけの時は達成後にリバウンドしてばかりだったので。

    食事管理+運動にしたら10㎏以上落ちたけど全然リバウンドしないで食べたいものを怖がらずに好きなように食べられるようになりました。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2022/09/17(土) 20:38:08 

    >>10
    調子よく痩せてると思ったら前髪が目に見えて薄くなって来て
    あわてて食事量を元に戻して髪が元に戻って体重も元に戻る
    で、しばらくしてまた体重が気になって食事量を減らして
    気が付いたら体重が減るとともに前髪が薄くなって・・
    というのを繰り返してるよ
    もうどうしたら毛量そのままで体重だけ減らせるのかわからない・・

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/09/17(土) 21:09:16 

    >>173
    ミネラルサプリメントを飲むか、ビール酵母辺りをお料理で使うか為さっては如何でしょう。
    肝臓を酷使しない程度で。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/09/17(土) 21:27:43 

    >>10
    ジムに通ってます

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2022/09/17(土) 21:33:13 

    更年期のホットフラッシュで悩んで漢方出してもらった
    粘着くような汗は出なくなったし冷えも改善されたけど、トイレが近くなったような気がするのと胃の活動が活発になったのかお腹が凄まじい音を立てる

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2022/09/17(土) 21:36:01 

    >>50
    猫の体型かと思った。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/09/17(土) 21:48:09 

    >>11
    若作りの人もそうじゃん。
    本人は似合ってるつもり、周りから見たら痛い若作り。
    脳内フィルター恐い。

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2022/09/17(土) 22:05:34 

    >>142
    理想的✨

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/09/17(土) 22:28:50 

    >>1
    私は写真を撮られるのが苦手です。なぜなら超絶ブスだから。この10年写真を撮る機会は免許の更新ぐらいしかなく(それも超絶ブス)本当に自分の姿が直視出来ません。この前、母の誕生日祝いで久々に写真を撮ろうとなり、嫌だったけど仕方なく撮られました。後日LINEで送られてきた写真が今までになくドブスでビックリしました。いつの間にか顔も老けて体型もおばちゃんになっていたんだなと実感しました。その日から「よし、頑張ろう」ではなく「死にたい」と思うようになってしまい辛いです

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/09/18(日) 08:51:52 

    >>68
    50近くてそれだと貧相なオバサンに見えるよ。
    貧乏くさい。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2022/09/18(日) 08:54:19 

    >>68
    性格わるっ!
    上で同じ身長で50キロ台の人にあてつけ?
    45で太ってるって、凄い嫌みね。
    性格悪いババア。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/09/18(日) 09:34:32 

    >>10
    アラフィフからホットヨガ行き初めて痩せました
    スッキリして身体軽いし、いい事尽くめだよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2022/09/18(日) 09:46:22 

    漢方も効かないし、サプリとかダイエット食品も買うなよ。
    ネットの変な広告にも騙されるな。
    医師風のイメージ写真で効きそうとか騙されるな。

    徳井に似たこのイメージ画像のモデル、色んなサプリやAGAの毛生え薬、シミ消しクリーム、
    なんかメンタルヘルスやうつ病の「復職時に主治医に相談しよう」の主治医にも使われてて、
    コレ使って広告してるのは全部嘘と逆に分かるくらいよく見る。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2022/09/18(日) 11:33:10 

    高岡早紀さんもすっかりおばさんだね

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/09/18(日) 12:37:15 

    私の親も結構太ってたけど、毎日ウォーキングで5キロくらい歩き始めてからすごく痩せた
    食事もお菓子たくさん食べてたけどナッツやチョコを少量食べて、フルーツティーとか飲んでる
    午前中パート行ったあとよく疲れて2時間くらい寝てたけど、体力ついたのか夜にちゃんと寝れば昼間は起きて元気に動けるようになったって言ってた
    健康保つためにも運動って大切だなと思ったよ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/09/18(日) 14:40:32 

    >>186
    私も元運動嫌いだから、なるべく運動からは逃げたい心理はよくわかるんだけど、結局したほうが辛くなくなるんだよね。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/09/18(日) 21:48:15 

    165cm37kg
    お腹の肉やばい。
    旦那は何も言わないけど、もう女に見られてない予感

    +0

    -8

  • 189. 匿名 2022/09/19(月) 08:06:51 

    >>34
    私もそう思いました。みんな忙しいのは当たり前で更年期に悩ませられながらも時間を作って努力するのだから凄いですよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2022/09/19(月) 08:10:20 

    >>47
    うちの旦那がそう。服着てるとスタイルよく見えるけど脱ぐと筋肉ないから何もかもテロンテロン。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2022/09/19(月) 08:27:10 

    >>81
    10キロは凄いですね(≧∇≦)
    私も3ヶ月前から運動してます。
    とても励みになります。
    健康になるために頑張る。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/09/19(月) 09:39:07 

    >>184
    フレンチの調理師してるパターン
    鏡の自分にショック!「更年期太り」の50代夫婦がダイエットを決意したワケ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2022/09/19(月) 10:20:49 

    通ってるジムに、毎日のように来てるっぽい更年期世代のデブおばさんいるけど、いっこうに痩せる様子がない。息子みたいな歳のイントラさんの追っかけしてるらしいけど、あの鏡餅みたいなお腹晒してスタジオの最前列でアピれるメンタルはすごいと思う。
    婆になったらいっそ開き直るのも幸せに生きられる方法かもな。

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2022/09/19(月) 12:31:28 

    20代と体重同じでも、今のほうが体脂肪が5%以上多いという。恐ろしい。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2022/09/19(月) 16:46:36 

    >>151
    少し栄養とか筋肉のことを勉強すれば、単純な食事制限だけではなく、食事制限と運動を併用した方がダイエットの効率がいいのは分かるよね。
    ボディビルダーでも、減量期には筋肉を維持できるように食事制限とともにトレーニングするわけで。
    だから食事制限と運動とを両方取り入れるのは、合理的な判断だと思うけど。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/09/23(金) 12:57:19 

    >>77

    便通だけは太ってる時の方がよかったわ
    食べる量か多いから快便

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/09/23(金) 18:26:32 

    >>11
    なんでだろう、見えてるはずなのに、外で若い人とかの体型見ちゃうからかな?
    突然現実に引き戻されて、「あれ!?私たち、こんなに太った(老けた)っけ?」ってなる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。