-
1. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:19
家賃+281
-4
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:32
学費+61
-6
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:40
卵と野菜+12
-1
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:42
うんちん+5
-4
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:55
全て+79
-1
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:55
消費税だけでいいです、お願いします+138
-3
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:56
食費+166
-1
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:02
食費+43
-1
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:03
うどん+1
-5
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:05
食費+24
-1
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:10
その分税金が上がるけど+0
-19
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:18
航空券代+9
-2
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:35
食費+17
-1
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:41
税金全て+111
-1
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:41
甲子園のチケット代
特等席で森下を見たい+3
-6
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:43
一年間だけなら飛行機や新幹線だな
旅行行きまくる一年にしたい+20
-2
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:52
>>1
消耗品+6
-2
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:18
ビール+1
-1
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:21
+0
-16
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:24
税金+16
-2
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:27
電気代+17
-1
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:30
光熱費+30
-1
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:37
税金+16
-1
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:40
交通費+8
-1
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:40
レジャー費
テーマパーク等入場料無料。+1
-5
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:14
大学の学費+4
-2
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:17
税金類全般+11
-1
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:36
やっぱり、流動費の食費かな。
固定費ただになったら、支払い能力まで失いそう。+2
-1
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:54
ガソリン代+23
-1
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:00
税金+8
-1
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:05
>>26
毎日激混みになるよー+4
-0
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:13
白髪染め+6
-1
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:23
飛行機のビジネスの航空運賃とサーチャージ
1年も無料なら世界一周旅行行ってくる+2
-1
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:41
ガソリン代+11
-1
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 16:47:47
リフォーム代金
1年の間に改造しまくるわ+8
-1
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:00
年金 税金等の国に収める金ゼロなら助かる+5
-1
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:03
>>1
電気代+14
-1
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:06
食費+6
-0
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:07
病院代タダになったら悪いとこ全部治したい+12
-1
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:11
外食+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:18
>>1
税金+9
-1
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:28
額の大きさ的に税金。
昔みたいに手取りが減らなかったらいいのに+12
-1
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:31
低年金老父の介護施設入居費+0
-0
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:34
税金+6
-1
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:41
税金関係+6
-1
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:53
水道代+3
-0
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 16:48:59
保育料
東京いいなって思うけど引っ越すのもお金かかるし簡単な話じゃないよね+2
-1
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 16:49:02
スマホ代+3
-1
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 16:49:30
いまのとこ挙がりそうな、挙がってるもの
家賃
食費
光熱費
医療費
資格取得関連
1年間無料とか刑務所のくらし
ただの懲役1年やんけ
もっと有意義なのないんか(´・ω・`)+0
-0
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 16:49:48
>>5
何の、運賃?+1
-0
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 16:49:58
ガソリン代+2
-0
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 16:50:10
社会保険料1年分でお願いします!+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 16:50:34
漫画アプリの課金+2
-0
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 16:50:46
競馬の馬券代だな+0
-0
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:01
クレーンゲーム代+0
-0
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:12
>>1
無料だったら一人暮らし出来るかな+5
-0
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:54
税金+3
-0
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 16:51:58
ホテル代+1
-0
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 16:52:02
1万円くらいするホテルの食べ放題+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 16:52:21
厚生年金+1
-0
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 16:52:30
映画代+0
-0
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 16:53:11
整形無料+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 16:53:32
>>1
クレジットカードの支払+11
-0
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 16:53:56
毎日行くスーパーでの買い物+2
-0
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 16:54:33
光熱費+3
-0
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 16:55:43
食費+1
-0
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 16:56:27
おやつ+0
-0
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 16:56:47
ガソリン+1
-0
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 16:57:00
生活費+0
-0
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 16:57:33
全ての税金+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 16:57:39
>>8
ありがたいよねー
買い物するのが苦痛だもん(予算オーバーするから)+6
-0
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 16:58:40
一番直結してるのは食費だな+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 16:59:24
電気代かお米か+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 17:01:59
>>33
自分だけに適用される妄想の話かと思ってました。
全国民なら税金一択。+3
-0
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 17:02:19
バイキング食べ放題
いろんなバイキング食べ放題いきたい
だいたい1ヶ月に2.3 回とか
糖尿病になるかな…
+0
-0
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 17:02:31
美容院代+2
-0
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 17:02:54
>>3
頭顔体を牛乳石鹸で洗ってるから一年分無料になったら嬉しい。牛乳石鹸地味に高い。+3
-0
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 17:05:07
光熱費か食費かなあ。+1
-0
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 17:09:18
>>27
私もこれ
大学生2人いるのでキツい+3
-0
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 17:09:30
>>17
わたしも母に会いに行きたい
気軽に行きたい+1
-0
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 17:09:58
>>1
税金。+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 17:10:33
娯楽費
みんなで遊んだり歌ったりディズニー、ユニバ、温泉♨️+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 17:11:22
水光熱費
お風呂毎日入りたい
暖房つけたい+2
-0
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 17:11:53
果物🍎
シャインマスカット、いちご、食べたいヨォ+3
-0
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 17:12:29
車代+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 17:13:30
>>79
多分このジジィは風俗店の事言ってます、気持ち悪いですよね+3
-0
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 17:14:40
乗り物いろいろなところに行きたい+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 17:18:44
病院代+0
-0
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 17:19:36
資格試験のテキストと模試の代金+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 17:26:25
すべての税金
+0
-0
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 17:31:12
金塊の購入+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 17:31:22
>>3
てれれーん
君は1ヶ月生きることができるか?
しゃあ+0
-0
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 17:32:15
米+1
-0
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 17:34:30
電気代+1
-0
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 17:34:33
>>12
税金無料になってほしい+0
-0
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 17:34:50
>>1
書こうと思ったら1で出てた+2
-0
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 17:36:09
>>88
そうだろうと思ってわざと石鹸の話をしました。石鹸の泡で浄化してやろうかと。+2
-0
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 17:37:44
光熱費
暑さ寒さで死にたくない+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 17:38:15
スマホ料金+1
-0
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 17:42:13
外食費用+0
-0
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 17:42:22
>>97
そしたらゴミ出しも有料になるね
道もボロボロ+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 17:44:40
>>103
無料になったら嬉しいもの話してるから楽しいだけで代わりに何かが有料になるとかそれによる弊害なんて考えても楽しくない🥲+2
-0
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 17:46:02
>>73
この間二万おろしたばっかなのにいつの間にか無くなってる!ってことよくある
+1
-0
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 18:06:49
税金+0
-0
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 18:43:52
サブスクのU-NEXT代 高いのよ+0
-0
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 19:03:44
食費+2
-0
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 19:05:56
社会保険料
20年以上病気も怪我もしてないのでもったいないなと思ってる
1年くらい厚生年金払わなくても貰う金額にたいして差は出ないだろうし+0
-0
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 19:09:05
ガソリン代+0
-0
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 19:13:34
やっぱり食費かな。一年間一切自分で料理しないで出前三昧だったり高級なお店で高いご飯で外食三昧してみたいw+1
-0
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 19:20:00
美容医療。1年でやりまくる。+0
-0
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 19:20:13
>>17
私も
旅行大好き+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 19:24:45
電気代+0
-0
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 19:25:12
お米代+0
-0
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 19:26:10
>>5
飛行機もファーストクラスOKなら
海外行きまくるわ+0
-0
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 19:45:57
>>1
消費税+0
-0
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 19:50:22
えーっ?!何かなあ?ってめちゃくちゃ考えた後 妄想トピと気がついて 少し気持ちが落ちた+0
-0
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 19:50:40
自分年金
1年目は無料+0
-0
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 20:13:40
生活費+0
-0
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 20:27:05
税金+0
-0
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 20:33:37
>>15
大災害があればなる?+1
-0
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:46
>>1
賃貸住みだと家賃一択になるね
持ち家なら光熱費か出費で迷う+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 20:42:14
水道代+0
-0
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 20:43:26
>>8
最後の1週間は日持ちするもの爆買いするわ+0
-0
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:38
>>1
新NISA代+1
-0
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 21:16:18
高速道路料金+0
-0
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 21:31:48
>>8
食費無料になったらいくらくらい節約できるだろう
3人家族(幼稚園児1人)
節約で年間80万くらいだとして
無料になるなら250万くらい使いたい。
食後にフルーツとか食べたい
カレーは牛肉使いたいっ+1
-0
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 21:41:43
>>1
・ガソリン
・所得税
・住民税
・消費税
・固定資産税
煙草やお酒はどんどん値上げしてかまわない‼️+0
-0
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 21:51:14
出前+0
-0
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 22:16:43
>>1
食料、消耗品と言いたいけどそうすると戦争みたいに争いや取り合いがすごそうだから税金かな。
税金ならみんな取り合いにならないし。税金で暮らしてる人のことなんて知らん。+0
-0
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 22:45:56
>>1
食費+1
-0
-
133. 匿名 2025/01/09(木) 22:53:18
生理用品+0
-0
-
134. 匿名 2025/01/10(金) 02:44:51
>>1
税金+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/10(金) 12:44:00
大学学費とアパート代+0
-0
-
136. 匿名 2025/01/10(金) 13:28:35
タクシー+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/10(金) 13:30:59
タクシー
皇太子の送迎問題は、首がもげるほどうなづける
筑波大学周辺に住んでます
首都高で、つくばナンバーは異常行動に見える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する