- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/01/09(木) 12:53:15
Q.採血時、血管が「見つかりやすい人」と「見つかりにくい」人の特徴はあるのですか。
市原さん「血管を見つけやすい人の傾向として、『痩せている人』『男性』が挙げられます。一方、『太っている人』で特に皮下脂肪が多い人、『若い女性』『子ども』は血管を見つけにくいです」
Q.「採血のたびに、血管を見つけるのに時間がかかっている」という人も少なくないようですが、血管が見つかりにくい人が、事前に自分自身でできることはありますか。
市原さん「脱水状態だと血管が見えにくくなるため、水分摂取に関する指示がない限りは、事前に水分をしっかりと取っておいてください」+381
-29
-
2. 匿名 2025/01/09(木) 12:53:57
右も左も見られて結局戸惑ってることが多い。
皮下脂肪かなw+971
-10
-
3. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:14
採血の針思い出すだけでお股ひゅんてなる+13
-44
-
4. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:16
わかりきってたことでは?+381
-27
-
5. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:21
最終的に手の甲に刺されるよね+664
-11
-
6. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:40
若い女性でも子供でもないけど、確かに皮下脂肪は蓄えてるかも…+282
-7
-
7. 匿名 2025/01/09(木) 12:54:42
献血で毎度取れずに帰ってきます。
会社の検診も1度で刺して貰えず、2回は刺される。
昔からだから体質なんだろうな。献血はもう諦めた。+228
-7
-
8. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:00
あー、デブいし水分補給足りてないわ+215
-8
-
9. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:01
つまり、水をよく飲むガリガリのババアの私にはもうどうしようも無いと…+274
-29
-
10. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:09
私見つからないタイプで何回も刺されるタイプ。
採血大っ嫌い😭+362
-5
-
11. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:11
毎回ごめんと思うよ💉+172
-0
-
12. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:13
わたしやん
こないだ看護師さんに『今日わたし血管細い人ばっかりなんですよー笑』って言われたよん+122
-1
-
13. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:20
血管は見つけやすいんだけど針から逃げて刺しづらいって言われる+240
-3
-
14. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:24
太ってるけど見つけやすいって言われる
って人が現れるぞ。+105
-5
-
15. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:25
私も毎回言われるけど、健康診断だと食事抜くから水分不足の人が多いって聞いた+266
-1
-
16. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:39
中学生くらいから40になった今も血管を見つけてもらえない。
体形や年齢も変わっているのに……。+112
-1
-
17. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:54
採血で血管細いので細い針使うので時間かかりますって言われるんだけど、血管に太いとか細いとかあるの?+55
-1
-
18. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:59
>>1
3ヶ月に1回採血するんだけどいつも青タンだらけの穴だらけになるくらい取りにくいらしい。
太ってるからですよね……って言うと関係無いですって笑われました+95
-7
-
19. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:18
難易度マックスの血管と言われたことがある。採血の時は必ず何回か失敗されて、最後ベテラン看護師がやってくれる。+148
-2
-
20. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:18
それで採血3回失敗されたことある+19
-3
-
21. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:40
虫垂炎で入院してたとき
腕じゃ分かりにくいから手の甲になってずっと痛かったわ
でぶだからなのよね
ショック+28
-0
-
22. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:46
常に青白く血管見えてるけどそことは違うところに針刺すの?いつも手こずられる+11
-0
-
23. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:01
私は太ってないけど 血管が深いところにあるみたいで難しいって言われること多いよ
+78
-0
-
24. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:31
私、女性なのに筋ばった手をしてるから夏とか特に血管ムキムキだよ…
超採血しやすい手って言われる+126
-0
-
25. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:34
祖母、母、私
笑われるぐらい血管見つからないらしいから遺伝かなって思ってる。痩せ方家系
それか水分たりてない3人組なのか+43
-1
-
26. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:46
>>3
おまたじゃなくて
心臓がぎゅっとなるか目の前が暗くなる+14
-0
-
27. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:51
私は素人目にも刺しやすそうな位置に血管あるもんで、無言で新人と交代される事がたまにあるよ。+57
-0
-
28. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:52
>>12
バカそうな看護師だね。+11
-36
-
29. 匿名 2025/01/09(木) 12:57:58
とりあえず
血管はあるからねー
+2
-0
-
30. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:15
いつもどの病院でも見付けにくいと言われるけど、掛かり付けのクリニックの看護師さんはカルテに取りやすい方の腕とある程度の場所が書いてあるから、心配しないで大丈夫と言って一発で採血出来る
プロだなって思った
採血してくれる人にもよるかも+98
-1
-
31. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:37
おたんこナースで固太りの腕は採血しにくいって書かれてたので、私はそのタイプだと思ってた
水分も大事だったのかー+27
-2
-
32. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:48
救急外来とか健康診断とか、こう言っちゃアレだけど、下手な人多くない?
私の親族に医療従事者が多くて、法事で「5発以内で針が刺さったことがない」って言ったら、ゾロゾロと集まってきて腕を触りながら「普通に見つけられるよ」って言われたよ。+16
-27
-
33. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:55
そんなに太ってないけど皮下脂肪は多いかも
両腕ブスブスにされたことがある
大体病院で採血になるときって体調が悪いから
よけい出にくいみたい+31
-0
-
34. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:15
めっちゃデブだけど一度も失敗されたことないな
個体差だな+52
-0
-
35. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:17
子供の頃155cm55kgのデブだったけど、手首も腕も常に血管数本透けて見えてたよ。
今は痩せてさらに血管見えやすくなってる。
私で採血失敗したら誰の採血もできないだろうと言うくらい、見つけやすいし太くて刺しやすい血管。+14
-9
-
36. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:18
>>4
まあ知らない人もいるんじゃない?+25
-0
-
37. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:31
高齢母の場合は見つかってはいるけど刺そうとするとコロコロ逃げると言われてるな+24
-0
-
38. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:36
「実は!」っていうほど大した情報じゃなかったw+44
-0
-
39. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:39
運動不足、肥満や刺青で何度もさされるのは自分が悪いよね+5
-6
-
40. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:43
若い頃から血管浮き出てるタイプで、採血の時看護師さんに中学生男子の腕みたいで最高だわ〜って言われた
自分としてはこの腕が大嫌いだけど、採血の時はちょっとだけ誇らしい+40
-2
-
41. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:51
>>2
失敗されてやり直されるのが面倒だからその時点で「手の甲で取っていいですよ。慣れてます。」って伝えるのに「そんな訳には…!!」とか言われて結局失敗に失敗を重ねられ「手の甲から取りますね」と言われる。最初からそうして欲しい(笑)+216
-0
-
42. 匿名 2025/01/09(木) 12:59:57
>>14
私見つけにくいって言われがちなデブですが、大学病院でこの話したらそうなんですねーってスルーされてサクッと手早く痛くもなく採血してくれた若いお姉さん、あの人素敵だったな
+76
-1
-
43. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:03
みんな最高何回刺された?
私は7回!+9
-0
-
44. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:11
つわりで水も飲めなくて入院した時4人看護士さん変わったww
ふとってたし、水分も取れなくて
手の甲からも取れなくてほんとすみませんでした+18
-0
-
45. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:23
>>37
これに関しては
看護師が下手くそ+5
-29
-
46. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:29
デブな上に血管細いですねーって言われる私
どうしようもない+6
-1
-
47. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:30
うちの息子(6歳)、赤ちゃんの頃から入院したりなんだりで点滴や採血何度もやってるけど、今でも毎回絶対一発じゃ成功しない…刺さってもなかなか血が引けないみたいなんだけど、血管が細いのかな?くねくねしてる??+2
-0
-
48. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:40
大人でも採血が苦手な人がいるということを最近知った。
爆笑問題の太田さんも本気で駄目らしいね。+6
-1
-
49. 匿名 2025/01/09(木) 13:00:47
>>17
あるよ!
目の大きさだって大きい人、小さい人、細い人いるじゃん?
血管だって同じだよ+68
-0
-
50. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:00
見つからない挙句、血管硬いって言われた…+6
-0
-
51. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:01
両腕叩いたり摩ったりチャレンジしてブッ刺した後に、ああやっぱりごめんねーと最終的に手の甲に刺されベッドで寝かされる
前回も前々回も手の甲からでしたと最初から申告してるけど、一応腕でチャレンジしなきゃいけない感じなのかな?毎回叩かれて青痣になって何回も刺されてをやってる+20
-0
-
52. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:03
大きい色んな人がいる病院だと探されがちなんだけど、ある個人病院だけ誰にあたってもスッとしかもあんまり痛くない実力派揃いの病院がある+4
-0
-
53. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:11
私の血管は逃げる
刺してからグリグリされるの1番痛い!+24
-0
-
54. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:17
都心の有名な大学病院で何度も失敗されて違う人が採血した
私は毎度、様々な病院で採血しにくいと言われて申し訳ない気持ちになる+3
-0
-
55. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:43
右腕は血管浮き出てる。左腕は全くわからない。
右腕ばっかり採血されてまーーす。+3
-0
-
56. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:51
刺してから血管探して?グリグリされるの嫌w
痛いよー+21
-0
-
57. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:54
>>15
!!!なるほど! すごい納得した+31
-0
-
58. 匿名 2025/01/09(木) 13:02:06
>>1
若い頃から青い血管透けてるから看護師さんに喜ばれる。
でも、血管が避けて見えてるの気持ち悪いんだよね。
赤とか青とか緑とかいろんな色が見えるの。
+17
-0
-
59. 匿名 2025/01/09(木) 13:02:24
私も血管見つけにくいって言われるから手の甲でもいいですよって言うけど、「痛いから!」って必死で探してくれる看護師さんありがたい
結果的に手の甲でやったことないんだけど本当に痛いの?+4
-0
-
60. 匿名 2025/01/09(木) 13:02:35
>>5
私は手首+46
-3
-
61. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:05
私も看護師さん泣かせの見えにくい血管。そんなのでも失敗しないでサッと採血してくれる凄腕看護師さんもいてビックリする。で、なぜかそういう人はみんな謙虚で丁寧!「痛いよね、ごめんね」とか言ってくれて逆に申し訳ない。+6
-0
-
62. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:14
町の内科で、勤続30年みたいなベテラン看護師がとうとう取れなかった私の血管を医者が一発で取った
医者ってやっぱり凄いのかな+8
-8
-
63. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:15
>>17
私、血管が細いから採血しにくいって昔からよく言われてたよ。
だから体質?で血管が細い人がいるのかと思ってた。
ちなみに家族のかかりつけ医に祖母も父親も同じように言われてたから遺伝だと思ってた。
血管が細いという事は、普通の人より動脈硬化や血栓で血管が詰まりやすいのかな?と心配。+30
-2
-
64. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:28
>>48
健診センターで働いてたけど倒れる人もそれなりにいるよ
男性ばっか+19
-0
-
65. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:35
>>19
わかる!私も3人連続で失敗されて最後にボスが出て来て1発で採血成功させて颯爽と去って行った。あれかっこよかったわ+79
-0
-
66. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:42
>>5
痛そう+46
-1
-
67. 匿名 2025/01/09(木) 13:03:56
中で出血して肘まで内出血したことあるわ 腫れと色が引くまで一ヶ月かかった
筋トレしてたら血管が浮いてきて最近は失敗されないよ+4
-0
-
68. 匿名 2025/01/09(木) 13:04:24
最近健康診断で採血あった時に「あっ!難しい!」とつぶやかれたとこ
胃腸の検査を先に回して水しっかり飲んでから採血し直しになること多かった+4
-0
-
69. 匿名 2025/01/09(木) 13:04:43
>>43
両腕2回ずつと両手の甲1回ずつで、計6回+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/09(木) 13:04:56
なんでこんなみんな知ってるような記事がトピに?+6
-2
-
71. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:01
>>13
私も、見えるけど(血管)いない見えているのに…とよく言われます+23
-0
-
72. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:05
昔からよく見えにくいねって言われてるんだけどこの前、室長って名札に表記されてる人にやってもらったら一発成功でさらに痛くないっていう神技採血してもらって感動した+7
-0
-
73. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:24
>>32
検診センターこそ採血メインだから上手い人多いけどもね
その親族に採血してもらった事はあるの?+19
-1
-
74. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:27
>>1
ちょっと太ってるくらいじゃ変わらないと思う
知り合いがいつも手の甲からの採血になってるけど、めちゃくちゃ太ってる+25
-0
-
75. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:31
どこかから集めてきたホッカイロで温められたことある
そこまでされると自分が情けなくなってくる😂+7
-0
-
76. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:41
>>14
わしなやいかーい!+32
-4
-
77. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:51
血管見つけにくって言う看護師さんの時はしっかり後で青あざになってる
上手な看護師さんだと文句や不安一つ言わずさすがに後もきれい
若い人より年配の看護師さんが上手な時が多い
経験が物を言うのかな+15
-1
-
78. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:52
>>23
同じく。
そして若い時かろ血管逃げるからなかなか上手く行かない。+22
-0
-
79. 匿名 2025/01/09(木) 13:05:56
>>7
私も!
AB型だし血管見え無い以外は若いし健康体だからなんとか貢献したいんだけどね…💧
しかも献血の針って太いんだよね⤵️+10
-1
-
80. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:05
持病持ちだもんで誇張なしに採血は1000回以上受けてきたけど、ものすっっっごい上手い人にされた時は感動した。血管見つけるスピード凄まじい速さ、針の角度にもブレが無いからか痛みゼロ。刺されてるの気づかなかった。抜く時も同様。全ての動作が電光石火。ちな総合病院で検査センター長の名札付けてる男性だった。
変な話、あのスキルあれば寝てる人の静脈に気づかれないよう毒の注射して暗殺とかできると思う。+36
-1
-
81. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:17
>>27
私も刺しやすそうな血管のおかげで、今まで一度も失敗されたことがなかったけど、この間新人らしき方に失敗され、その後人が変わったけど、取りやすい血管は一箇所だけだったみたいで何度か刺されました
恐怖だった
+8
-0
-
82. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:42
>>62
逆だった
10代で入院したときに30代?くらいの若めのお医者さんがずっと取れなくて(でも針刺しまくって)
ベテラン看護師さんが変わって一発で見つけてたな
針刺され続けてたから辛くて泣いてる私をそのベテランさんはずっと私の手を握って応援してくれてたw+5
-0
-
83. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:53
痩せてるわけでもない痩せ寄り程度だけど見つけにくい言われる
太ってもないし若くもないし子どもでもない
すぐ見つけて刺してくれる看護師さんに当たると嬉しくなるしさすが!って思う
下手な人は点滴の時とかズレてる感ある…
分かりにくくて申し訳ない+4
-0
-
84. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:54
昔は見つけられなくて大変そうだったけど、いまは平気
わたし年とったってことなのね…。若い時より太ったけども+1
-0
-
85. 匿名 2025/01/09(木) 13:06:57
>>73
健診で採血下手な人はクレームがあまりに増えると外される
だから運が悪いと下手な人にも当たりますよ
病棟経験なく新卒で入る人は結構下手な人もいますね+7
-0
-
86. 匿名 2025/01/09(木) 13:07:06
>>70
以外と違う気がする
+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 13:07:21
>>1
太ってないのに腕も細いのに血管を見つけてもらえないのは何故ですか?+11
-0
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 13:07:33
血管が細すぎていつも細いやつでとってくれる
それ+皮下脂肪もあるから申し訳ないや!+0
-1
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 13:07:50
さっき健康診断で採血してもらったけど、いつもさぐりさぐりなのに一発でサクッといった
痩せたのか看護師さんが上手だったのか!?+1
-0
-
90. 匿名 2025/01/09(木) 13:08:21
>>49
目の例えはちょっと違うかなー。
眼球ってみんなほぼ同じ大きさなのよ。露出度が違うから大きさが違って見えるだけで。+6
-5
-
91. 匿名 2025/01/09(木) 13:08:37
>>82
そっちの方がありそうだよね
注射針刺すのは看護師さんのほうが多いだろうし
あのベテラン風味の人は実はそうでもなかったんだろうか笑+1
-0
-
92. 匿名 2025/01/09(木) 13:08:42
>>34
きっと、触ってわかるいい弾力の血管なんだよ
本当に血管がここにいるよ!って教えてくれる感覚
まっすぐで触って弾力あって、深さ分かれば刺せる
わからない人は本当に、弾力(跳ね返りというか、血管が主張しない)+15
-0
-
93. 匿名 2025/01/09(木) 13:08:51
看護師の腕の見せ所なんだよね?
若いけど上手い人もいるし、歳を召してるから上手いと思ってたら、親の仇みたいにブスブス刺す下手なおばさんもいる。
歳を重ねたならもっと上手くなってくれよ
何年注射してるんだ。安心してるのに…
ヤク中の人間の方が上手いんじゃ無いか?+3
-4
-
94. 匿名 2025/01/09(木) 13:08:58
すごい刺しやすい血管らしくていつも看護師さんに感謝されます
私の唯一の取り柄+6
-0
-
95. 匿名 2025/01/09(木) 13:09:15
>>58
私もそう。
しかも、立体的?に浮き出てる。
まさに難易度ゼロ!って感じ。
採血は超やりやすそうだけど、見た目はちょっとコンプレックス。+9
-1
-
96. 匿名 2025/01/09(木) 13:09:41
>>32
失敗しなさそうな血管なのに、刺すと逃げたりする血管もあるよ!+36
-1
-
97. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:06
>>87
血管が細かったり深いところにあったり下手な人に当たると刺されたままグリグリされる+12
-0
-
98. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:06
>>1
それでも毎回一発でやってくれる人もいますよね
技術の差も大きくあるのでは?+33
-1
-
99. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:15
>>48
私は採血はへっちゃらだけど、血圧測定が嫌いすぎて逃げたくなる+3
-0
-
100. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:16
>>77
元看護師です
病棟に定年間際の看護師いたんだけどどんな血管でも必ずモノにする採血の女神様がいたw
他の病棟からもお呼びがかかっていたよ
退職後も遺留されたんじゃないかな?
ちなみにその人はかなりな近視だったけど血管は視覚じゃ無く触覚で探り当てていた+26
-0
-
101. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:16
>>5
デブって大変だね+12
-56
-
102. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:16
>>64
そう言われてみたら
職場の定期検診の採血で倒れて検診センターから「そちらへの戻りが遅くなります」って何回か連絡が来たけれど
若い男性ばっかりだったな+8
-0
-
103. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:30
BMI17くらいだけど、かなり難易度高めだと思ってる。いつも失敗されるから稀に1回で採血できたら感動する。+4
-0
-
104. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:36
>>5
無駄に刺されるのがイヤで最初から手の甲を差し出します+80
-0
-
105. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:37
>>1下手な人にやられると紫のアザみたいになってくるの?母が採血の後しばらくしたらすごい色になってた事あったけど+15
-5
-
106. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:37
>>62
看護師さんが刺して良い血管と、お医者さんが刺して良い血管って違うって聞いた事ある。
だから看護師さんが無理案件はお医者さんに行くから、自ずと難しい案件ばっかやってるのかな〜と推察。+9
-1
-
107. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:43
痩せてて色白でも血管見つかりにくいよ
血管が細い
見えてる血管は違うらしい
献血も後から来た人が先に帰っていく+8
-0
-
108. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:53
腕は細すぎくらい細いのに血管は奥の方にあるらしい、しかも細めみたいで採血の時はよく看護師さん大変そうにしてる。
たまに若い看護師さんが失敗して慌てて先輩みたいな人が出て来て代わられる。
その後、若い看護師さん先輩に注意されてるみたいで、ほんとごめんなさいって申し訳なくなるわ。+4
-0
-
109. 匿名 2025/01/09(木) 13:10:59
失敗される方はこの辺でとったことがある、って覚えていてくれると助かる
やり方まで細かく指示された事あるんだけど、おっしゃる通りにしたら一発でとれたよ+7
-0
-
110. 匿名 2025/01/09(木) 13:11:12
私ヒョロガリで肉ない方だけど昔からずっと見つかりにくくてブスブス刺し直されるよ
持病で長年通院してるんだけど、採血も点滴もベテランの人ですら時間掛かって苦戦してしまう
毎回凄いアザになるから嫌だけど自分のせいでもあるから申し訳なくてめっちゃ謝ってる+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/09(木) 13:11:22
>>2
わかるw
右ダメか…じゃあ左…も…ダメか…
じゃあもう右かな…どっちもどっちだもんな…
みたいな葛藤が目の前で繰り広げられているのが口に出されなくてもわかる+128
-0
-
112. 匿名 2025/01/09(木) 13:11:30
>>48
血を抜かれるって行為自体は全然平気なんだけど、自分の体に注射針が刺さる瞬間をどうしても見られず、いつも顔そむけちゃうビビりの私+16
-0
-
113. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:10
>>58
関係ないけどあなたの肌はグリーンベースかも知れない
ブルベイエベとか言ってるやつ+0
-4
-
114. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:13
>>17
そういえば、私のときはいつも太い針だわ
10代のときから、血管が太すぎる+2
-2
-
115. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:27
>>84
羨ましい
私は若い頃は肘から普通に採れていたけど
アラ還の今は手背オンリー
本当に見えなくなったよ
ちなみにずっと中肉中背+1
-0
-
116. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:27
>>92
看護師さん?そうなんだ。自己主張の強い血管だったんだなw左右両方から取れるみたい。+1
-0
-
117. 匿名 2025/01/09(木) 13:12:47
>>2
15kg痩せてモデル体重になったら血管くっきりよ!
あんなに擦って叩いても出てこなかったのが嘘みたい+7
-17
-
118. 匿名 2025/01/09(木) 13:13:09
>>15
健康診断前の注意書きに、「朝からなるべく水飲むな」とか書いてあるんよね
しかもうちの会社は実施がいつも真冬!
そりゃ血管出ないわなぁってなる+84
-2
-
119. 匿名 2025/01/09(木) 13:13:16
>>64
そうなの!?
そんなに苦手な人が多いんだね。+6
-0
-
120. 匿名 2025/01/09(木) 13:13:22
太ってないのに血管見つかりにくいタイプはどうしたら+4
-0
-
121. 匿名 2025/01/09(木) 13:13:23
健康診断のとき毎回水分補給してと言われるし、前に3回くらい刺し直しされたけど
上手い人に当たった時すぐ血管見つけてくれたよ!
しかも全く痛くなくてビックリした!!+5
-0
-
122. 匿名 2025/01/09(木) 13:13:30
2回失敗したら別の人に変わって欲しいな〜+7
-0
-
123. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:07
水分摂取って言うけどさー、
健診の項目にバリウム検査もあると水分控えちゃうんだよね
バリウムの後に大量に水飲まなきゃならないから+2
-0
-
124. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:13
>>1
当てはまらない
私は遺伝だと思ってます
自分の親も子供もそうなので+13
-1
-
125. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:19
>>2
私も。
特に点滴は難しい。
何回もやり直しで相手が気にしないように、私が太ってるから見えにくいですよね~なんて会話するけど、向こうも気を遣って否定してくれる。+58
-0
-
126. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:44
>>85
まさに昨日健康診断だった
一箇所失敗されて2度刺しされて泣きそうになった
泣かなかったけどさ+2
-0
-
127. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:56
>>101
ほっといてよ!+12
-7
-
128. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:02
>>48
苦手と言うか血管迷走神経反射?で気持ち悪くなる時あるから横になってしてもらってる+9
-0
-
129. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:04
>>1
父親が血管全然見つからないタイプで総合病院でもベテランが四苦八苦して採血してたわ。
でもガリガリの45キロだった。+13
-0
-
130. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:10
>>112
私は逆。痛みがいつ来るかわからないのが恐怖で見ちゃう。
見たくないんだけどね〜+6
-0
-
131. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:31
>>5
入院時にあざだらけになったので、点滴は嫌だけど、3ヶ月に一回の採血なら、手の甲でいいやって思ってる、最後に打ってから手の甲がたまに、ピリって痛くなるから、次からは左にする+26
-0
-
132. 匿名 2025/01/09(木) 13:16:57
献血ルームで事務パートしてる時に太った男性が来て検査の看護師が代わる代わる血管を探すが見つからず、献血の部屋のほうから看護師歴数十年と思われる大ベテランがやってきて血管を見つけ検査の採血が出来た時にはおぉ〜!ってなったな
結局検査の結局で献血出来なかったけど+4
-0
-
133. 匿名 2025/01/09(木) 13:17:22
母親も私も全く血管見えない。
献血に行くと血管見えなくて追い返されてた。
昔、大学の後輩の卒論の手伝いで医学部の教授に採血してもらった時に「針を刺すと血管はなおさら奥へ入ってしまうから、人のために献血なんかしてたら自分が大変な時に困るよ」と言われて諦めがついて、献血は行かないようにしてる。+4
-0
-
134. 匿名 2025/01/09(木) 13:18:37
私の母はガリガリだけど昔から
血管出にくくて
毎回毎回、痛い目に合ってるよw+0
-0
-
135. 匿名 2025/01/09(木) 13:18:38
目視しにくいって意味では黒人とか難易度が高いのだろうか+1
-1
-
136. 匿名 2025/01/09(木) 13:18:47
若い時は失敗されてて今は成功するのは年とったからだったのか!+1
-0
-
137. 匿名 2025/01/09(木) 13:18:56
毎月1~2回採血してるけど、細いからか血管分かりやすいですねって言われる
そして若いからすぐに採血終わる
歳をとると血が出てくるスピードが遅いので時間がかかるんだって
+1
-1
-
138. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:04
>>19
それ、先に言えば最初からベテランさんが来てくれるっ事はないの?
何回も刺されて辛いでしょうに+46
-0
-
139. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:23
太いけど血管は見えてるよ 時々下手くそな人に当たればめっちゃ痛いけど 二、三日痛み引けない…+2
-1
-
140. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:25
>>121
私もそういうことあった
毎回必ず採血の前に採り辛いと言われる旨を伝えるんだけれど
そうなのね…って両腕を触って「こっちが良いわね」とサクッと決めてサクッと刺して、採血後の内出血の跡もいつもより小さかった
あれは採血のプロ────+8
-0
-
141. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:31
普段凄く探されるのにたまにめちゃくちゃ上手い人がいて一発で刺さる時がある
しかも痛みもなし
凄く若い方でも上手い人いるし本当尊敬する+4
-0
-
142. 匿名 2025/01/09(木) 13:19:39
デブだから採血毎回細い針で刺される+0
-0
-
143. 匿名 2025/01/09(木) 13:20:04
私は血管透けてるから採血しやすいと思う+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/09(木) 13:20:34
>>59
手の甲から採血されたことは無いけど、手術用の点滴の針を手の甲にさされた時はめっちゃ痛かった+5
-0
-
145. 匿名 2025/01/09(木) 13:20:39
>>1
右も左もキモい位血管見えるから
いつもどっちにしよか?て
看護師さんを悩ます。
結局、利き手にする。+2
-0
-
146. 匿名 2025/01/09(木) 13:21:01
太ってるけど血管には自信あり+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/09(木) 13:21:03
この前、白玉点滴するのにシレーヌのように血まみれにされた。若い看護師さんが針をダメにしたみたいで「針替えてきますね」と言うから心の中で「看護師替えろ」と思った。しばらく奮闘してたがベテランさんに交代した(あっさり成功)+0
-0
-
148. 匿名 2025/01/09(木) 13:21:11
採血があまり痛くない看護師さんと痛い看護師さんって何が違うだろう
痛くない人にあたった時は嬉しい+3
-0
-
149. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:11
お腹はデブ、腕は細いけど血管が細くしかも奥深いらしい。看護師はドライヤー持ってきて私の腕を温めて血管を浮き出させてから採血してます。+0
-0
-
150. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:20
>>48
いるいる
知り合いが妊娠した時に採血されて泣いたらしい
さすがにちょっと引いたわ+2
-5
-
151. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:20
>>19
私は注射が大嫌いで、看護師さんには悪いけど経歴が浅い顔の人には絶対にされたくなくて涙出てしまうから、ボスか医者が出てくる。ボスの大物感にはいつも安心しています。颯爽と去っていく+18
-2
-
152. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:28
>>22
青いからと言って刺すわけではない、血管弾力とか太さとか走行や逃げやすさとか触って自信あるとこ刺す。かなり体調悪い高齢者で糸の血管は触れないけど、青さのみ目安ですくうように刺す時はある。+15
-1
-
153. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:35
そうね。中年になって10キロ太ったら血管見つかりにくいし、血圧も上がったよ。痩せてた頃は血管なんて1発でみつかり、血圧は低いから測りなおしになったりしてた。+0
-0
-
154. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:44
どっちかと言うと痩せてるけどめっちゃ見つからないらしい
6、7人チャレンジされて8人目でようやく血管通ったことあった
若い看護師→ベテラン看護師→医師→百戦錬磨っぽいおばあちゃん看護師みたいに駆けつけてくる人が順番にグレードアップしていった+4
-0
-
155. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:45
>>22
自分で触り比べてみると違いを感じられるんだけど、それは他と比べて薄い弱そうな血管だったりしないかな
(角度や入り方がイマイチだと途中で血が止まってしまう可能性があったりする)
採血する血管は別に見えなくても良くて、
触ったかんじの弾力や太さや走り方やらで出やすそうなところを選ぶよ
手技もそうだけど指先から感じ取るのがものすごく大事
もしくは神経近い側の血管だから、できれば別のところで採りたい場合もある+11
-0
-
156. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:50
>>2
そういう場合でも百戦錬磨みたいな年期のはいった看護師は簡単に出来ちゃうよね。
3秒くらいでサクサク終了する。+150
-1
-
157. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:59
>>15
あと体重少しでも減らすために水抜いてくる女性とか
脱水で採血も取りづらいわ気分わるくなり倒れやすいわで大変なので、水分補給はしっかりお願いします+14
-4
-
158. 匿名 2025/01/09(木) 13:23:40
>>101
160cm46kgでも腕から点滴出来なくて手の甲からされたことある
母親も祖母もそうだったらしいから血管出にくい人っているんだよ
手の甲すごい痛い+39
-0
-
159. 匿名 2025/01/09(木) 13:24:14
>>2
私の場合、155cm45kgだったときも採血担当の看護師さんが血管探しに苦労してたよ+66
-0
-
160. 匿名 2025/01/09(木) 13:24:51
>>41
わかるーっ!
つい先日、まんま同じ事が起こりました。
擦られ、叩かれ、温められ左右の腕は青痣だらけになり、かなり痛かったー。
デブな私が悪いんだけど、いつも手の甲から採ってるって言ってるのに(泣)
+51
-0
-
161. 匿名 2025/01/09(木) 13:25:21
>>47
子供は細いから見えにくいと思います
取りやすいのは筋肉むきむきの若者+2
-0
-
162. 匿名 2025/01/09(木) 13:25:43
>>112
慣れれば良いのかなと思って試しに針を刺さるまでジッと見てみたけど、手汗ビッショリ出だしてやばいと思ってやっぱり顔背けた+0
-0
-
163. 匿名 2025/01/09(木) 13:25:52
腕真っ白だから確かに血管見えづらいかもなと思う
+0
-0
-
164. 匿名 2025/01/09(木) 13:25:55
>>156
採血うまいかどうかは年季だけじゃなくて勘の良さや人体の構造勉強してるかどうからしいよ。+65
-1
-
165. 匿名 2025/01/09(木) 13:25:59
血管に刺さっても、出てこない時がある
数ヶ月に一度、持病で採血してるから、刺しにくいのもあるかも
でも、上手な人は一回で刺してくれるよ+2
-0
-
166. 匿名 2025/01/09(木) 13:26:14
>>1採血の時って無意識に左腕を出してる。血圧測る時も左腕。右利きなんだけど何となく利き手と逆がいいかなって+5
-0
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 13:26:32
見つけにくいって言われるものの、何度も刺されたことはないかも
ただ毎回、何日か内出血してる
一応標準体重です+1
-0
-
168. 匿名 2025/01/09(木) 13:26:43
健診で3回くらい失敗されて青くなってしまった
次の日会社行ったらヤク中扱いされたw+1
-0
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 13:26:57
私中年男女の体格いい人専門で奥深くを刺すのは得意だけど、妊婦さんや女性の浮腫んだ白い柔らかい腕が苦手なんだよな…泣いたり神経質さに自分の心が負ける。+5
-2
-
170. 匿名 2025/01/09(木) 13:27:54
>>4
私、若い頃はガリガリで何度も針を刺されてたけど中年太りした最近は全然失敗されない
だからこの記事の内容は意外だったわ+15
-0
-
171. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:14
>>1
デブっていろんな場所で迷惑かけてるね+8
-7
-
172. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:31
デブで血管がどうしても見つからなくて手の甲に打たれた
めちゃくちゃ痛かった+2
-1
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 13:28:47
>>152 >>155
「へぇ」ボタンあったら連打したいw
見え無いものまで色々考えてるんだね。今度腹刺される時はそこらへん思い出しながら楽しみたいと思います😊+13
-0
-
174. 匿名 2025/01/09(木) 13:29:41
デブだから血管が見つからなくて、看護師五人ぐらいに全方位から囲まれた時は恥ずかしかった
周りの人にも何事かと見られた+2
-1
-
175. 匿名 2025/01/09(木) 13:29:47
アラ、わたし若いからー!+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/09(木) 13:30:10
採血の針と点滴の針の太さって違くない?
私点滴の針はいつも血管見つからなくて失敗されてた
採血は1発で毎度成功だった+1
-0
-
177. 匿名 2025/01/09(木) 13:31:16
血液検査さえも怖いアラフォーの自分
一瞬の痛みなのにいつも怖い+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/09(木) 13:32:56
>>24
骨格ナチュラルじゃない?
私もそうなんだけど、血管ビギビキ。
身体細いけど、血管出にくいのって、何となく骨格ウェーブのイメージ
+33
-7
-
179. 匿名 2025/01/09(木) 13:33:09
>>13
血管硬くなってるんじゃないの💦+49
-4
-
180. 匿名 2025/01/09(木) 13:33:16
皮下脂肪たっぷりのデブだけど昔からアラフィフの今も血管見つけやすくて困ったこと一度もないんだけど何が違うんだろう
ちなみに赤血球の数値高め+0
-0
-
181. 匿名 2025/01/09(木) 13:34:00
>>154
私は採りやすいのか失敗された事ないんだけど、採りづらい人の腕見てみたいw+0
-1
-
182. 匿名 2025/01/09(木) 13:34:48
痩せてる時も血管見えづらかったらしく看護師さん採血苦労してはったな。
今はもっと見えないだろな。太ったから+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/09(木) 13:34:53
ずーっとまごう事なきデブだけど血管はすぐに見つけられるので「良い血管」と病院や献血や看護師の友人に褒められます!
採血で失敗なんてされたことは1度もない+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 13:35:33
>>24
私も血管ムキムキです!
採血の時に腕を出したら「おぉ…」と言われたこともあります。
血管が浮き出やすいからか、寝転がるとコメカミにも浮き出るので、それはちょっと嫌かも。+22
-0
-
185. 匿名 2025/01/09(木) 13:35:47
>>9
ガリガリ水飲むなら採血しやすいんじゃないの?+123
-33
-
186. 匿名 2025/01/09(木) 13:35:59
>>15
でもバリウム飲むよりずっと前の若い頃から血管出にくかった。
普段から水分不足してんたろうな。
水分とるの苦手だったから。+5
-0
-
187. 匿名 2025/01/09(木) 13:36:59
>>10
私もです。青タン出来る。
たまーに1発で採血出来る看護師さんに当たった時、神!って言ってしまいます。
献血やりたいけどもうやらない。+29
-0
-
188. 匿名 2025/01/09(木) 13:37:02
>>179
10代の頃からずっとだし血液検査や健康診断は引っかかったことない+7
-5
-
189. 匿名 2025/01/09(木) 13:37:33
最高で7回刺された事あるけど、たまに1回で済む看護師さんだと神様に思える笑
何度も中で刺し直しみたいにグリグリされるからあれが怖いのと、刺し所が悪い?と神経傷つけられてビリビリするから採血嫌い
うちの母も血管細くてこの間両腕に青あざみたいなの出来てて可哀想だった
健康診断の時は朝起きてから水コップ1杯しか許されないから対策しようがないんだよね+2
-0
-
190. 匿名 2025/01/09(木) 13:37:34
健康診断で採血してくれた人が下手で針刺した時も痛かったしその後2週間大きな青アザが出来た+1
-0
-
191. 匿名 2025/01/09(木) 13:37:50
>>15
空腹を紛らわすためにと尿検査のために水分きっちり摂っても、健康診断専門クリニックで、両腕3回は確実に失敗される。
去年は最終的にベテランとベテランの2人がかりで
採血用の試験管みたいなのを複数のチューブで繋ぎ合わせて一気に採ってた。
シリンジの圧に負けてしまうからチューブで繋ぎ合わせて採ったらしい。
ちなみに献血は断られた、あなたの血管よりも献血な針の方が太いからと。
BMI17.3の痩せ型で腕とか皮下脂肪ほぼないんだけど、腕の内側の血管全く見えない。+4
-0
-
192. 匿名 2025/01/09(木) 13:38:06
>>178
それがさ、下半身は腰位置低くてお尻がデーンとした典型的骨格ウェーブなのよ…腕だけがナチュラル
だからウェーブに似合うふんわりしたフェミニン系着ようとしても腕だけが少年ぽくって変っていうねw
悪い所どりで悲しくなる+6
-3
-
193. 匿名 2025/01/09(木) 13:38:51
肘の内側の左端?に唯一血管がくっきり見えてるから、採血してもらう時は自分から「ここがオススメです」って伝えてるwww+1
-0
-
194. 匿名 2025/01/09(木) 13:39:26
デブだからわかる、その上献血が好きなんだけど、私のようなデブの血管取るの大変だから申し訳ないよなぁ。
と思って献血行かなかったりする。
+0
-0
-
195. 匿名 2025/01/09(木) 13:39:46
160、48キロだからデブではないはずだけど、毎度採血でご迷惑かけてるわ
でも、たまにスっと採れる人もいたりするから個人の技量なんか?と密かに思っている笑+1
-0
-
196. 匿名 2025/01/09(木) 13:39:50
はい、デブです
毎回、両腕を見られます+0
-0
-
197. 匿名 2025/01/09(木) 13:40:04
>>147
下手でも心穏やかに見守ってあげてほしい、みんな経験積んで上手くなっていく。私も若い時は患者さんに励まされ、おばさん看護師域になった。
+5
-2
-
198. 匿名 2025/01/09(木) 13:40:12
>>1
看護師の経験とカンだよ
私は他の看護師から採血に失敗したから代わりにお願いしますと言われることが多い
実際に駆血帯を巻くと良い血管があるのに何で失敗するんだろうと思う
そのくらい看護師の技術の個人差は大きい+19
-1
-
199. 匿名 2025/01/09(木) 13:41:19
>>14
太ってる時は見つからなかったけど痩せたら見つけ易くなったという人がいれば信じる+24
-0
-
200. 匿名 2025/01/09(木) 13:42:12
>>1
血管が細くて入院したら絶対ポートになると看護師の友人に言われた痩せてる若い女だけど
産婦人科(ピル処方)➡︎失敗されたことない
甲状腺クリニック➡︎失敗されたことない
健康診断クリニック➡︎失敗2回でマシな方
ピル処方と健康診断で年3回は採血されるけど、
健康診断クリニックや健康診断科は失敗される…
案外小さいクリニックの方が上手いなと思った。+1
-2
-
201. 匿名 2025/01/09(木) 13:42:16
>>1
えー
私腕ガリで血管めちゃくちゃ出てるタイプだけど毎回何回もミスられて最終的にベテラン看護師に交代ってパターンなんだけど…
水分もよく摂るし
なーぜなーぜ〜??+15
-1
-
202. 匿名 2025/01/09(木) 13:42:19
>>10
私も
一回変な管入れられたことあってトラウマ
痩せてるのになんで+15
-0
-
203. 匿名 2025/01/09(木) 13:42:54
採血する時、高齢の皮下脂肪が多めの人ほど「私は血管が細いって言われるの。なかなか出ないでしょ。看護師泣かせ♡」と嬉しそうに言う。+4
-2
-
204. 匿名 2025/01/09(木) 13:43:01
採血より点滴が地獄。
何度も刺されてやっと入ったと思ったら漏れて刺し直し。
次の点滴まで針を残しておくの(ヘパリン?生食?)が激痛。
なのに次の点滴の時間になったら使えなくなってて意味がない。+3
-0
-
205. 匿名 2025/01/09(木) 13:43:09
>>82
私もそれあったw
謎に皆「おおーー!」ってなって変な一体感が生まれたわ+0
-0
-
206. 匿名 2025/01/09(木) 13:43:19
>>13
へぇどんな感触なんだろ?!
ツゥルンツゥルンしてるのかな?+15
-0
-
207. 匿名 2025/01/09(木) 13:44:41
>>2
私デブなのに血管ははっきり見えるみたいで失敗された事一度もない。持病あるからしょっちゅう採血されてるのに。+37
-0
-
208. 匿名 2025/01/09(木) 13:44:47
腕に何箇所も刺されて最終的に足の甲になったことある+0
-0
-
209. 匿名 2025/01/09(木) 13:45:26
>>206
パスタの乾麺に爪楊枝を刺す感じ。+22
-0
-
210. 匿名 2025/01/09(木) 13:47:07
>>156
たまにめっちゃうまい看護師さんいて感動するよね。
「慣れた者に変わります!」で登場したときのラスボス感。そして指で血管触って1発で仕留められた時「すごーい!!」って言っちゃう。+132
-0
-
211. 匿名 2025/01/09(木) 13:47:53
とても痩せてて血管は縦横無尽に浮き出てるのに、最近の採血時に、逃げるから難しいと言われた。ある程度肉があった方がしっかりホールドして良いのかな?+3
-0
-
212. 匿名 2025/01/09(木) 13:49:11
いつも血管探しにお手間取らせて申し訳ないって思ってだけど今年度の健診では、一発で刺さって、『おーすごい』って思ったけど、刺さってる間めちゃ痛くて採血後の青あざが酷かった しばらくシコリが残ったし+1
-0
-
213. 匿名 2025/01/09(木) 13:49:14
太ってる若い女だけど、血管確認する必要もないくらい透け透けだよ
そして素人でも触ると「あぁ刺すのはこの感触の血管ね」って分かるくらい分かりやすい
超楽!って看護師さんに言われる+0
-0
-
214. 匿名 2025/01/09(木) 13:49:56
>>14
太っててわかりづらい腕は奥深く触れる1点でもわかれば、ちょっと角度つけて浅めに刺す、これが私なりのコツ。血管はいい血管の人多いんだけどな。+2
-1
-
215. 匿名 2025/01/09(木) 13:50:34
採血はすぐ採ってくれるけど、点滴はなかなか刺してもらえないな。病院にもよるけどな+0
-0
-
216. 匿名 2025/01/09(木) 13:50:41
>>1
手の付け根の見える血管を同僚たちで比べたら
血管の太さ全然違っててびっくりしたな…
腕の内側は痩せてるのに全く血管が見えません。
かなり痩せてるのに腕とか手の甲に血管が全く浮いてないのは血管が細すぎるからと最近知った。+2
-0
-
217. 匿名 2025/01/09(木) 13:52:18
>>5
採血は3.4回失敗された後に何とか腕から採れるけど
点滴は手の甲と手の付け根の骨が出てる辺りだった。
(ビタミン点滴なので健康状態◎です)
+7
-0
-
218. 匿名 2025/01/09(木) 13:53:27
>>10
今まで何十回と採血してきて刺し直されたことないんだけど、入院して点滴する時はなかなか見つからなくて5回くらい刺された。
採血と点滴って刺し方違うのかな?
+8
-0
-
219. 匿名 2025/01/09(木) 13:54:44
大きい病院だと採血職人みたいな人いるよね。全然痛くないの。+1
-0
-
220. 匿名 2025/01/09(木) 13:55:49
わたし筋トレ大好きで水よく飲むし皮下脂肪も調節してるからか、毎回看護師さんに楽で助かるわ〜って褒められる。
なんなら駆血帯いらないんじゃないかってくらいバキバキな時もある+3
-1
-
221. 匿名 2025/01/09(木) 13:55:56
>>76
私もー
針刺しにくいとか言われたことないし失敗された事もないな…
BMI23だからデブだけどね+1
-3
-
222. 匿名 2025/01/09(木) 13:57:02
>>5
腕の血管たくさん見えてるのに手の甲だわ
点滴とかほんと痛かった
+7
-0
-
223. 匿名 2025/01/09(木) 13:58:05
>>9
筋トレしかないかな?
後は採血あるときは腕をカイロで温めとく。
+24
-1
-
224. 匿名 2025/01/09(木) 13:58:15
>>156
そう、上手い人は血管触っただけでサクッと終わる。下手な人は何回もグーパーさせられたり、腕を替えたりする。+22
-4
-
225. 匿名 2025/01/09(木) 13:58:41
市立病院のラスボスが30分かけてようやくってときもあるしクリニックでキラキラ女子が秒で終了だったりもうわからんのよ看護師さんとの相性とかその日の体調とか超えて運かもしれない+5
-0
-
226. 匿名 2025/01/09(木) 13:58:51
血管が見つからないじゃなくて血管が「逃げる」からやりづらいって言われる人いるけど、どういうこと?+3
-1
-
227. 匿名 2025/01/09(木) 14:00:04
>>1
5人が入れ替わり立ち替わりして最終的には病棟から?人を呼んできたらしく、その人にやってもらったら一瞬で終わった。結局その人が登場するまで30分かかった。+9
-1
-
228. 匿名 2025/01/09(木) 14:00:05
>>166
両腕どちらも血管わかりづらいタイプで毎回両腕出して見てもらうけれども、どちらもあまり変わらないらしく
職場巡回型の健診だと「午後の仕事に支障が出にくい様に利き手と逆の方で採りますね」って言われる+1
-0
-
229. 匿名 2025/01/09(木) 14:01:12
>>24
分かる。私は農家のオジサンの腕みたいだねって言われる。半袖で電車乗る時、吊り革掴まるのが恥ずかしい位血管浮き出るし筋肉も出る。
手の毛細血管も1本1本見える日もある+19
-0
-
230. 匿名 2025/01/09(木) 14:01:30
>>225
わかる。
ベテラン看護師さんたちが何人か交代でやってダメだったのに、新人の若い看護師さんが一発で仕留めたのを見た時は「技術より相性やタイミングなんじゃ…?」とか思ってしまった。
実際のところどうなんだろうね。+4
-0
-
231. 匿名 2025/01/09(木) 14:02:17
何回も注射失敗されたことある+0
-0
-
232. 匿名 2025/01/09(木) 14:03:00
私も血管が見つけにくいらしい
若いから、だよね?+0
-0
-
233. 匿名 2025/01/09(木) 14:05:05
>>9
大学病院の血液内科で治療を受けてた時に診察の前に採血がセットだった
自分もガリガリのおばさんで、ベテランの看護師も諦めて手の甲専門に…
規定量が採れない事もしばしば
アドバイスは、順番が来るまでホッカイロを握って血行を良くする事
そうすると何回も刺される事は無くなったよ
+41
-1
-
234. 匿名 2025/01/09(木) 14:05:24
>>101
すまんが痩せなんだわ…
見せてやりたいこの血管のなさ+14
-0
-
235. 匿名 2025/01/09(木) 14:06:55
>>9
ガリガリのババアとか最悪すぎて草+3
-18
-
236. 匿名 2025/01/09(木) 14:07:30
>>2
私も同じ
左右の腕バシバシ叩かれて結局手の甲からになること多いから叩かれ損な気がする+24
-1
-
237. 匿名 2025/01/09(木) 14:10:21
>>1
健康診断で、すぐ喉が渇いて咳したくなるから水分かなり摂ってるのに、採血時に「お湯を飲んできてください」「飲みながらコレを腕に当ててください」と紙コップと湯たんぽ渡されたな。結局2回失敗されたけど。
今は擦る方法とか叩く方法とか推奨されてないらしく若い看護師はやらないよね+3
-0
-
238. 匿名 2025/01/09(木) 14:10:54
>>225
血管は日によっても全然ちがうよ
あとセンスや器用さやこなしてきた数もあるから、若くても上手にやる人もいる
そして、社会人経験してから学校入り直して医療資格とる人もいるから、年齢もあてにならない場合がある
↑
すごいベテラン感あって「教授」というあだ名で呼ばれる医学部生を大学時代に見てから、特にそう思うようになった+2
-0
-
239. 匿名 2025/01/09(木) 14:11:13
ガリだけど血管見つけてもらえず点滴の時痣だらけになる+1
-0
-
240. 匿名 2025/01/09(木) 14:16:29
デブだし血管が細くて毎回採血は時間かかる
うまい人だと一発でとれるけど
手の甲からとった事も何回もあるな~+1
-0
-
241. 匿名 2025/01/09(木) 14:16:35
>>7
献血したいのにとってもらえないんだよね
血管が細いからとかで断られた
今までに何度か出来たこともあったんだけどな
でも献血できなかったのに日用品たくさんくれた
断ったんだけどね…申し訳ないからもう行くのやめた+12
-0
-
242. 匿名 2025/01/09(木) 14:19:36
>>10
「あっ、血管が逃げる」ってよく言われる
看護師さんが3人くらい交代して最終的にラスボスみたいにベテランさんが出てくる+28
-1
-
243. 匿名 2025/01/09(木) 14:20:07
太ってないけど見つけにくいと言われる
半月入院した時、点滴する場所がなくなって来てどんどん変な場所になって行って怖かった
針を刺すのに失敗ばかりでどうしても点滴する場所がなかった時、すごいベテランの看護師さんがヘルプで飛んで来たけど、数秒でブッ刺して上手く終わりお見事だった+2
-0
-
244. 匿名 2025/01/09(木) 14:25:03
若くないし太ってない。
子供の時から血管見えにくくて、点滴で失敗されて、めちゃくちゃ痛い思いしてから点滴も献血も苦手。
健康診断でも毎回、血管どこか迷われてベテラン看護師か上手い人に変わる。手間かかるし申し訳ない。上手い人に変えてくれるだけ、ありがたい。+1
-0
-
245. 匿名 2025/01/09(木) 14:32:32
細いからよく見える。今年健康診断でみんなとは違う細い針にに変えていたけど、どういう意味なんだろう?血管細くないと思うんだけど。+0
-0
-
246. 匿名 2025/01/09(木) 14:35:30
>>1
職場の定期健診の血液検査の血液採取のときに
いつまでたっても列が動かないなーと思っていたら
デ〇の人が血管みつからなくて時間かかってた
そこそこ太目でも問題ないけど、あそこまでデ〇の人はやっぱりこうなる
時間かかって看護師さんも待っている人も大変なら
当人だって、あっちこっち針さされて痛いだろうに+0
-4
-
247. 匿名 2025/01/09(木) 14:35:36
>>226
さっき書いてくれてる人がいたけど、
パスタに爪楊枝刺すイメージは近いと思う
ちょっと違うけど、日常だと包丁で食材切る時とかもさ、
狙ったところがトゥルンって逃げてまっすぐ入らない場合があるじゃない?
ものによってスッて刃が入ったり、アプローチのかけ方次第になるかんじというか
目で見えない血管の状態まで指先で感じとって想像しているわけだけど、
固さがある・形がトゥルンとしてる(乾麺の形で例えるなら蕎麦ではなくパスタ系)・コリコリプリプリ滑り動く・固定が難しい…
逃げやすいのはそんなかんじじゃないかなぁ+6
-0
-
248. 匿名 2025/01/09(木) 14:37:34
>>242
針刺す前に「血管が逃げやすいみたいです」って自己申告していただけると助かります💦
事前に分かってれば血管が動きにくいように皮膚ごとグッと引っ張って固定してから穿刺するので+6
-2
-
249. 匿名 2025/01/09(木) 14:37:51
>>155
よこ
あと、動脈の近くも極力避けますよね。
そこなら絶対入るのに!ともどかしい思いをしながら別の場所にある糸のような細い血管を狙う事があります。+4
-0
-
250. 匿名 2025/01/09(木) 14:38:07
私の血管は太くて見やすいらしい。
前の勤務先で一緒に働いてた人はぽちゃっとしてて何度も刺されて最終的に手の甲になったらしい。
腕でも痛いのに手の甲は更に痛いんじゃないの?+0
-0
-
251. 匿名 2025/01/09(木) 14:41:30
気に入らないと思われると
太い針で刺されるらしいね+0
-5
-
252. 匿名 2025/01/09(木) 14:41:43
>>159
私も156/40の時でも何度も刺されたりした。
54キロになった今も変わらないから体質なんだろうな。+37
-0
-
253. 匿名 2025/01/09(木) 14:45:04
>>5
これクッッソ痛い。入院した時に点滴でやられたんだけど辛かった。もうやりたくない。+31
-0
-
254. 匿名 2025/01/09(木) 14:45:48
筋肉量も関係ありそう
私元々見つけやすいタイプで迷われる事無かったんだけど、大病して凄く筋肉が落ちた時は、右腕で良いですか?って限定された(右利き)
今は治療終わって体力戻って、また採血しやすくなったみたい+1
-0
-
255. 匿名 2025/01/09(木) 14:46:06
>>2
私昔は痩せ型で採血のときのゴムチューブで腕縛ったらすぐ血管浮いてきてたけど当時より15キロ以上太った今もすぐ浮いてくるよ
なんでなんだろうか(笑)+26
-0
-
256. 匿名 2025/01/09(木) 14:47:34
>>34
採血で患者さん呼び出して太った人が来ると正直「あぁ、血管見えなさそう…」って思うんだけど、実際に腕を見て触ってみると(皮下脂肪が厚いので)深いんだけど立派な血管が埋もれてることも割とあるよw+10
-1
-
257. 匿名 2025/01/09(木) 14:48:59
>>85
ヨコです
今行ってる病院は採血下手な人が多いんだけど、毎回アザが出来る
前回はアザが2週間くらい消えなかったからさすが次はベテランさんに頼みたいと思うんだけど、どのタイミングで誰に言ったら良いんだろう?
科の受付?+1
-0
-
258. 匿名 2025/01/09(木) 14:49:58
>>120
水分とる
温める
筋トレ+4
-0
-
259. 匿名 2025/01/09(木) 14:50:25
>>5
陣痛中に手の甲に刺されたわ
採血じゃなくて点滴なんだけど
授乳のたんびに邪魔で痛い+10
-0
-
260. 匿名 2025/01/09(木) 14:51:54
>>256
血管を可視化してくれる機械あるよね?
太ってる人でも有効なのかな?+3
-0
-
261. 匿名 2025/01/09(木) 14:53:06
>>140
割といるんだよね
腕を出しながら「私の血管、なかなか見えにくくっていつも何回も刺されるんです」って言われるんだけど、そこまで難易度高くない血管なの、あれなんなんだろう
よっぽど今まで採血した人が下手な人ばっかりだったのかな
それで一発で採血とれて患者さんも喜んでくれると気持ちいい笑
+10
-0
-
262. 匿名 2025/01/09(木) 14:53:06
見えてても刺さらないと何ヵ所も刺される私+0
-0
-
263. 匿名 2025/01/09(木) 14:54:05
採血は秒だけど造影剤とかの太い針のときは探すのに時間かかってる
お陰で恐怖も倍増する
病院しんどい(明日も検査)+1
-0
-
264. 匿名 2025/01/09(木) 14:56:06
>>104
よこ
手の甲差し出すと喜ばれるよね。+0
-2
-
265. 匿名 2025/01/09(木) 14:56:48
>>150
採血する側だけど、いい大人でも「いやー、こわいー!!」って足バタバタする人、たまにいるよ…
「泣いても叫んでもいいんで危ないので絶対動かないでください」って言うとだいたい黙るw+5
-0
-
266. 匿名 2025/01/09(木) 14:57:34
若い時から体重変わらなくて体調良くても悪かったら更に血管が細くて見えにくいと言われてるけど上手な人はどんな血管でも上手なんだよね。
病気になって数カ月に一度採血しなきゃいけなくなってから両腕出してやりやすい方でお願いしますって出してる。去年一ヶ月に三回採血した後から左腕の血管が良くなくてそれ以降右腕ばかりになった。
痣って何でなるんだろうね。なる時とならない時がある。+1
-0
-
267. 匿名 2025/01/09(木) 14:58:15
>>19
ガルやってる看護師は、年齢的にそのボス側も多いかと思われる+14
-0
-
268. 匿名 2025/01/09(木) 14:59:33
>>258
1番は日頃の運動だと思うよ(病気等で動けない除く)
筋肉付くし、体温上がるから血管が広がり易くなって、看護師さんに迷惑かけなくなると思う+2
-0
-
269. 匿名 2025/01/09(木) 15:02:00
点滴で右腕二回左腕二回漏れてこれで手の甲駄目だったら手首になるって言われて痛いより恐怖だった。
こんな事初めてだとベテラン風のおばちゃん看護師に言われた。+0
-0
-
270. 匿名 2025/01/09(木) 15:02:15
>>4
私デブだけどすぐ見つけてもらえるよ
+4
-0
-
271. 匿名 2025/01/09(木) 15:02:18
前に3回失敗されて見兼ねたベテラン看護師さんが代わったら1発だったよ。看護師の当たり外れもある。+2
-0
-
272. 匿名 2025/01/09(木) 15:02:33
手を温めてから新生児用の針で採血されます。
+1
-0
-
273. 匿名 2025/01/09(木) 15:03:09
>>218
採血はある程度、血液抜くだけだから細い血管からでも抜ければ終わりだけど点滴は大量の液体を入れなきゃならないから細かったり肘の内側で腕動かしたりすると漏れる可能性もあるし全然違うよ
点滴は終わるまで血管内に針留めておかなきゃならないしね+7
-0
-
274. 匿名 2025/01/09(木) 15:03:34
>>209
まさかのカチカチ系!+14
-1
-
275. 匿名 2025/01/09(木) 15:07:58
痩せてても見つかりにくかったから血管沈んでいる体質かも+0
-0
-
276. 匿名 2025/01/09(木) 15:08:06
>>261
他のコメントにもあるように、その日のコンディションにも左右されるのかなと思うけれど
痩せていた時も体重増えた今も毎回の刺す場所選びに難航するので(でも一旦刺すと刺し直す事なくあっさり終わる)、手際良く終わった時は「わー早く終わった!」と喜ぶけれど
それで看護師さんも喜んでくれるなら、これからもめちゃくちゃ喜ぶことにするねw+3
-0
-
277. 匿名 2025/01/09(木) 15:08:28
>>264
昨日の看護師さんにはめっちゃ謝られた
看護師さんだって何回も失敗したくないよね
+9
-0
-
278. 匿名 2025/01/09(木) 15:14:46
>>14
私だよ
色白で腕の血管が見やすいから?+12
-0
-
279. 匿名 2025/01/09(木) 15:14:51
>>11
看護師さんのせいにしないで、申し訳ないって思うあなたが好きだわ
私は看護師さんじゃないけど、きっと慣れないと難しいんだよ
看護師さんだって毎回緊張すると思う+10
-0
-
280. 匿名 2025/01/09(木) 15:19:38
>>260
よこ 表皮が厚い人にも有効らしいからいけるかも 近赤外線を照射するベインビュアとかあるよね
+4
-0
-
281. 匿名 2025/01/09(木) 15:20:19
>>10
わたし採血大好きww
わたしがやってあげたいわ〜+4
-0
-
282. 匿名 2025/01/09(木) 15:26:22
日によって違うなぁ。
1回のときもあれば10回近く刺されることも。何回刺されても平気なタイプでよかった笑+0
-0
-
283. 匿名 2025/01/09(木) 15:26:49
私デブだけど、血管スッケスケだよ。緑(青?)と紫が綺麗に模様になっているw
遺伝により皮膚が薄い体質なんだとか。腕どころか手首も掌も指も血管スケスケw
+1
-0
-
284. 匿名 2025/01/09(木) 15:30:13
>>60
親指下あたりの手首に刺される事多い+13
-0
-
285. 匿名 2025/01/09(木) 15:35:12
デブでも若くもないけど見つけにくいので水分足りないんだな。いつも両腕出して「見つかるほうで!」ってお願いするw+0
-0
-
286. 匿名 2025/01/09(木) 15:35:51
よく褒められる採血しやすい血管なので
「場数踏みたい看護師さんいるようでしたら是非どうぞ」宣言してるよ
育成にささやかながら貢献
+3
-1
-
287. 匿名 2025/01/09(木) 15:40:46
今まで失敗されたことなくて勝手にとりやすい血管を持っていると自信持ってたんだけど、この間新人さん2人に採血と点滴失敗されて「あー今までのは看護師さんの経験と技術だったのかぁ」と尊敬した。
でも新人さんも2回目で決めてくれた。
逆に新人さんじゃなさそうな、採血の部署の人からグリグリ探されたのはびっくりした。
グリグリは平気だったけど、あなた採血のエキスパートじゃないんかいみたいな。+0
-1
-
288. 匿名 2025/01/09(木) 15:42:46
>>156
針を挿すときも抜くときもチクっともさせず無痛で出来る神看護師さんたまにいるよね+70
-0
-
289. 匿名 2025/01/09(木) 15:45:25
腕をまくって見せると、看護士さんが
どこに刺そうか迷ってる事が多いから
「皆さん、大体この辺りに刺されますねぇ」と
三店方式で教えてる+1
-0
-
290. 匿名 2025/01/09(木) 15:46:02
刺してから針動かして探るのやめてほしい。グリグリされると痛い+3
-0
-
291. 匿名 2025/01/09(木) 15:47:29
>>138
私は毎回血管が見えにくい事を申告するけど、最初からボスが参上することは滅多にないよ。忙しいから仕方ないかもね。+32
-0
-
292. 匿名 2025/01/09(木) 15:50:34
ただの下手くその場合もある 針ぶすぶす挿されて気持ち悪くなって吐きそうになったら、ベテランがきて1発できめた それから下手くその言い訳だと思ってる+2
-1
-
293. 匿名 2025/01/09(木) 15:55:39
>>19
わかる、しかも何回も失敗されてるのに、ベテラン看護師にやってもらうと大体一発で成功する+21
-0
-
294. 匿名 2025/01/09(木) 15:56:59
>>289
今日イチ笑った+1
-0
-
295. 匿名 2025/01/09(木) 15:59:30
>>273
てことはこれまで一発採血で安心してても、もし今後点滴することがあったらグサグサやられる可能性あるってことね💦+1
-0
-
296. 匿名 2025/01/09(木) 15:59:48
>>13
元気な血管だなぁ+12
-3
-
297. 匿名 2025/01/09(木) 16:00:02
>>14
呼んだ?+15
-0
-
298. 匿名 2025/01/09(木) 16:00:15
>>2
血管細くないですか?+8
-0
-
299. 匿名 2025/01/09(木) 16:02:56
>>5
あれ痛てーんだよな+17
-0
-
300. 匿名 2025/01/09(木) 16:04:49
>>1
かなり痩せてるし全く若くないけど採血でよく失敗される
なぜだろう?+3
-0
-
301. 匿名 2025/01/09(木) 16:05:19
>>1
ライト当てて見つけるっていう機械を昔ニュースで見てよろこんだけど全然実用化されてないね
針刺したあと探られるの嫌で手の甲とか手首でいいです、って言うんだけど『大丈夫です!できます!』って強気できて刺し直されたとき何とも言えない気持ちになる+6
-0
-
302. 匿名 2025/01/09(木) 16:07:00
>>159
>>252
私もBMI18だけど、採血も点滴も失敗されまくり
手の甲に点滴刺されたりする+7
-1
-
303. 匿名 2025/01/09(木) 16:08:26
私の腕も看護師さんを困らせちゃう血管なんだけど、
昔、大学病院にお世話になった時に、採血専門(?)の部署の看護師さんに採血してもらった時は、事も無げに採血されて感動した
+5
-0
-
304. 匿名 2025/01/09(木) 16:08:32
>>261
一発で見つけて刺してくれるとつい嬉しくて『おーーー!!!』って喜ぶとだいたい看護師さん爆笑する+4
-1
-
305. 匿名 2025/01/09(木) 16:12:23
右でも左でも迷うことなく刺されるわ。無痛分娩の硬膜外麻酔も先生たちが「分かりやすいな〜」って言いながらすんなり打ってたし。bmi18ないし体脂肪率20%だから。+0
-0
-
306. 匿名 2025/01/09(木) 16:23:40
>>2
私は163で39キロでも失敗されまくったよ
逆に年取ったら失敗されなくなった+4
-0
-
307. 匿名 2025/01/09(木) 16:32:43
ガリガリもデブも年寄りも力士もどんな血管もドンと来い!と思うくらい採血が好きだから、ここ数年は採血の仕事だけしてる+5
-0
-
308. 匿名 2025/01/09(木) 16:33:05
小太り気味だけど右腕に採血しやすい血管が素人目にも透けて見えてて看護師さんに右でお願いしますと頼んでる
あっという間に終わる+1
-0
-
309. 匿名 2025/01/09(木) 16:38:41
いつも看護師さんにいい血管してるね!ありがたい!って言われる
痩せ型、筋肉量多いからなのか血管浮き出てる
怒った時も額に青筋めちゃくちゃ出る+1
-0
-
310. 匿名 2025/01/09(木) 16:39:39
上級者クラスって言われた私は腕をブスブスされて穴だらけにされたことあります。
なので採血のたびにベテランさんを希望していたら新人連れてきて研修が始まったわ+2
-0
-
311. 匿名 2025/01/09(木) 16:41:04
>>116
そうです
看護師です
最近は検査技師さんが採血してくれる病院もあるし、クレーム入るなら最初から医師(研修医等)にトライしてもらう場合も増えてきた(昔はそれこそ病棟の朝一の採血なんて自分しかいないし、時間もないから採る前から作戦(採る順番とか温罨法とか…)を練って挑んでいました)
今は手術室いるから外来からの日帰り手術の患者さんとかスタッフ間でしか採血、血管確保しないけど、血管好きです
採血とか血管確保は見えてるからできるとかではなく、センスや感覚、解剖生理や物理的視点とか運動神経が必要な分野かな(苦手な人は本当苦手なんだと思う(手術が上手くならない医師がいくら練習しても上手くならないみたいな…))
+4
-1
-
312. 匿名 2025/01/09(木) 16:41:45
>>1
私も毎回採血で迷惑かけてしまうんだけど、この前水分摂ってます?と聞かれた。
+0
-0
-
313. 匿名 2025/01/09(木) 16:44:30
入院した時採血が地獄だった。いやまあ担当の看護師さんはもっと地獄だったろうけどね。あの時は大変お世話になりました+3
-0
-
314. 匿名 2025/01/09(木) 16:46:39
手の甲に点滴だとめっちゃ痛いよね+3
-0
-
315. 匿名 2025/01/09(木) 16:56:42
ちょっと針さして中で血管探られたりするよね…手の甲に刺してもらえばいいのか…何度も刺されるよりそっちのがいい+2
-0
-
316. 匿名 2025/01/09(木) 16:58:57
看護師さんに血管の浮き出てない綺麗な腕ねーって褒められたよ
その人のはベテランで一発で決めてくれた+1
-0
-
317. 匿名 2025/01/09(木) 16:59:54
いつも午前中に採血してもらってるけど、水飲んだら大丈夫になるのかな?今度行く時飲んでみよう+2
-0
-
318. 匿名 2025/01/09(木) 17:00:04
>>1
私ここ数年太って皮下脂肪多いのに、いつも血管見つかりやすくておかしいな・・・と思いながら読み進めたら、水分めちゃくちゃとるせいかも。検査で指示されない限り、常に水は飲みまくり。+3
-0
-
319. 匿名 2025/01/09(木) 17:00:44
>>242
私は太い血管が浮き出ているので、奥から新米看護師呼ばれたことあります
「アンタ、ちょっとやってみ!」って+5
-1
-
320. 匿名 2025/01/09(木) 17:00:45
>>5
足もあるよめっちゃ痛い+9
-0
-
321. 匿名 2025/01/09(木) 17:06:26
>>1
けっこう太ってるけど「いい血管ですね〜」って言われた。毎回サクッと採血できてます+5
-0
-
322. 匿名 2025/01/09(木) 17:09:34
デブだけど駆血帯で縛れば余裕で採血できるし点滴も入れてもらえるわ
点滴もちゃんと18G入れてもらえたよ漏れたけど笑
細くても見えにくい人いるよねーあれほんとやだ+3
-0
-
323. 匿名 2025/01/09(木) 17:12:07
>>164
年季だけとは誰も言ってないけどね。+1
-5
-
324. 匿名 2025/01/09(木) 17:12:52
>>288
いる!神かと思う!!+37
-0
-
325. 匿名 2025/01/09(木) 17:20:57
昨日、健康診断を受けた
いつも自ら手の甲でお願いしてるけど、それでもベテラン看護師さんが苦労してた
看護師さん曰く、朝食抜きだから余計に採りづらいそう
朝ごはんをしっかり食べると血行が良くなるとか
血糖値も検査項目に入ってるので食べれない
それとヘビースモーカーの人も血管が出て来なくて難しいそう+3
-0
-
326. 匿名 2025/01/09(木) 17:34:51
>>305
硬膜外麻酔は血管の見えやすさと無関係じゃない?+1
-0
-
327. 匿名 2025/01/09(木) 17:40:58
>>45
高齢者はそういう血管の人多いですよ!+6
-1
-
328. 匿名 2025/01/09(木) 18:01:55
>>1
アトピーの人は皮膚が硬いし血管見えにくいよね
手の感触で刺すけど、太ってるアトピーは血管が奥にあるからさらに難しい 思ってるよりも深い角度で刺さないと失敗する+5
-0
-
329. 匿名 2025/01/09(木) 18:03:34
>>257
とりあえず受付の人に言うといいよ
以前、あざができてなかなか治らなくて辛かったので採血得意な方におねがいすることできますか、とか上手い言い方で
たまに裁判する寸前まで争うケースも耳にします+1
-0
-
330. 匿名 2025/01/09(木) 18:03:49
>>328
太ったアトピーの患者さんの一発で仕留められると自分もスッキリするし、患者さんからすごく感謝されて気分が良くなります+0
-0
-
331. 匿名 2025/01/09(木) 18:04:17
>>7
最高記録4回刺されたな私。3回失敗されて4回目で成功…私太ってないのにな…工事現場で毎日働いてるのにね…げっそりしたと言われても、採血はうまくいかなかった。+8
-0
-
332. 匿名 2025/01/09(木) 18:05:16
>>247
わかりやすい!ありがとう!+1
-0
-
333. 匿名 2025/01/09(木) 18:10:01
>>1
もう血管見つけにくいのは仕方ないとして、針でグリグリ探すの辞めて欲しい
対した痛みじゃないけど、さすがに不安になる+5
-1
-
334. 匿名 2025/01/09(木) 18:10:12
>>4
そうなの??
私かなり痩せているけど毎回血管見つけづらいって言われるから驚いた。+6
-0
-
335. 匿名 2025/01/09(木) 18:17:06
>>24
わかる。すごく立派でぶっとくて血管浮き出てるでしょ。指でプニプニできるくらい。+18
-0
-
336. 匿名 2025/01/09(木) 18:17:30
>>288
会ったことない
会いたい+8
-0
-
337. 匿名 2025/01/09(木) 18:17:47
アチき、40代アラフィフ独身一人暮らし。
採血注射の時に、少し太ったおばちゃんナースが出てきた時の安心感は異常w
全然痛くないからねw+3
-4
-
338. 匿名 2025/01/09(木) 18:20:52
>>301
小児科では普通に実用されているよ
大人と違って神経損傷の確率が高いから必ず医師が採血している
+1
-0
-
339. 匿名 2025/01/09(木) 18:29:26
>>10
看護師からしてもその血管の持ち主は大嫌いです。すみません。+10
-7
-
340. 匿名 2025/01/09(木) 18:31:15
>>295
何の入院だったかにもよりますね。脱水様の症状が出ていた又は血圧が低下していたとかね。+1
-0
-
341. 匿名 2025/01/09(木) 18:34:12
>>248
いやいや、それは看護師なら触診した時点で分かるでしょ+4
-2
-
342. 匿名 2025/01/09(木) 18:36:21
太ってはないけど子供の頃から血管見つけにくくて看護師さん泣かせ笑
入院して点滴の時は腕がどうしても無理で足の甲に点滴された事もある。
健康診断の採血の時はめっちゃ時間かかって、私は慣れてるから平気だったけど。
後ろで待ってる方が採血で緊張してたみたいで、私の時間かかる採血見てる内に緊張がマックスに達して貧血になってしまってた…
本当にごめんって感じだったわ。+0
-0
-
343. 匿名 2025/01/09(木) 18:37:38
カルテに血管難と書かれているので
毎回1番上手い人がやってくれます
それでも成功率4割•••
入院中フロアの看護師さん失敗して
「至らなくて申し訳ありません」と謝られ
CTで血管を探し二の腕からカテーテル通す
ピック?と言う処置した
麻酔してもめっちゃ痛かった。
1時間半かかった。
普通体型だけど、細いわすぐ破裂するわ吸引の圧に負けてペタッとひっつくわで
ポンコツな血管+0
-0
-
344. 匿名 2025/01/09(木) 18:38:02
>>1
採血失敗するときって、駆血帯の締めが甘い時が多い事に気がついて、ギュッて、しっかり締めてください!って言うとかなり成功するようになったよ笑
+0
-0
-
345. 匿名 2025/01/09(木) 18:39:06
>>138
残念ながらボスもその日のコンディションで全く採血上手くいかないこともありますよ。+22
-0
-
346. 匿名 2025/01/09(木) 18:41:46
>>1
痩せ型だけど子供の頃からいつも失敗される
あれ?あれ?って
あとからベテラン出てきても2回くらいかかる+1
-0
-
347. 匿名 2025/01/09(木) 18:42:11
>>301
前の職場でたまーに使ってたよ
ただ、あくまで可視化は参考程度というか、
結局は血管の状態を触知してどう刺入するかっていうところだから…っていうのはあるかも
本当に何も手立てがない時に出番があった記憶
そして神経損傷のリスクから、まずは前腕でできれば…とみんな検討するのだと思う
(変な話、万が一の訴訟うんぬんも…と採血始めたときに言われたかも…? いつも出ないと患者さんに言われても出てることあるから、まずはちゃんとみて!とも)+1
-0
-
348. 匿名 2025/01/09(木) 18:46:14
ぱっと見でよく見える血管があるんだけど、その血管罠で、刺してもまともに採血出来たことないから、私も失敗されるのが嫌で学び、その血管使おうとする人には失敗しかされた事ないから他にして下さいって言うようになった。下手そうな人は必ずその血管使おうとしてきて、他は中々見つけられないんだよね。
見つけられない人には、めちゃくちゃ上手い人に当たった時に聞いたおすすめの血管を伝えてる。
全然見えないんですけど、こっちの真ん中の少し深いところにある血管がいつも上手くいきます!って。
上手い人は何も言わなくても指先でサワサワっとしてすぐにそこ狙ってくるし、イマイチ自信なさげな人でもあっコレかな?失敗したらごめんなさいって言われるけど失敗しないで刺してくれる。ほんとにダメな人は触っても全然わからないみたいで自ら交代してくれる人もいた。+4
-0
-
349. 匿名 2025/01/09(木) 18:51:10
>>307
めちゃくちゃ格好良い!
される側も失敗されたくないから、そんな人には末永く採血を担当して貰いたい。+2
-0
-
350. 匿名 2025/01/09(木) 18:55:21
私は採血はめちゃくちゃ見やすい血管があるんだけど、点滴になるとそこは使えないとの事で他になると全然見つからない。両腕2回ずつ刺されて上手い人が出てくる。上手い人は流石でそれぞれ違う病院だったけど皆一回で入れる。でもちょっと強引な感じで青あざみたいになったりする。+1
-0
-
351. 匿名 2025/01/09(木) 19:00:13
めっちゃ痩せてる友達がなかなか出ないのは水分足りてないからなのかな?
むくむのが嫌だからってあんまり飲まないわ+0
-0
-
352. 匿名 2025/01/09(木) 19:03:41
>>2
私もとりあえず利き手じゃない方で取りますねって言われるんだけど、反対も見せてください もう1回いいですかって言って何度も見られて比較的見つけやすかった方で取られる
もうこのくだり毎回すぎてもうええわってなってる+0
-6
-
353. 匿名 2025/01/09(木) 19:06:23
>>25
水分足りてない3人組ってワードがなんかじわるねw
ちゃんと取って笑+3
-0
-
354. 匿名 2025/01/09(木) 19:08:33
>>1
健康診断とか超音波検査の日に一緒にやるから絶飲食だよ。
ほんと困る。
+2
-0
-
355. 匿名 2025/01/09(木) 19:09:40
>>1
若い頃から血管見つからず、今、アラフィフ。
人間ドックや検診などでは、最初の看護師さんがしばらく両腕を撫でたりさすったりした後に、裏に引っ込んで、違う看護師さん(たぶん、採血が超うまい人)を呼んでくるのがお決まり。
私もどこに行っても、毎回同じだし、看護師さんも焦って困ったりするのを見るとお互いに力が入ってかえって血が出なくなるので、「私、いつもなかなか血管見つからないんです」と自己申告してる。+4
-1
-
356. 匿名 2025/01/09(木) 19:10:54
>>1
うちの母痩せてるけど血管出なくて採血のたびに大変なことになってる
入院いたときは指名してたけど外来のときそのこと伝えてもフンフンって感じで流されて結果3人交代してたよ
最後は奥から多分上手い人が呼ばれてた
私も出にくいから多分遺伝もあると思う(この前の検診では2回取られた)
血取られるの嫌いじゃないからいいけど+2
-0
-
357. 匿名 2025/01/09(木) 19:17:03
>>32
救外も健診も血管が万全の状態でないから、法事の時の飲食して水分たっぷりの元気な血管とは状況が違うのかも+14
-0
-
358. 匿名 2025/01/09(木) 19:17:49
>>323
百戦錬磨みたいな年期のはいった看護師って思いっきり書いてあるけどね+2
-1
-
359. 匿名 2025/01/09(木) 19:18:15
>>341
いやいや、それが触った感じそうでもなくても実際に刺すと逃げる血管もあるんよ
痩せ細って血管がコロコロしてる高齢者なんかは流石に言われなくとも見ただけでも分かるけどさ+8
-1
-
360. 匿名 2025/01/09(木) 19:27:20
痩せだけど、見つけにく言われた
血圧低めだから血管浮いてこないんだと思う
下手な看護士に数回針を刺し直されたりして参った+1
-2
-
361. 匿名 2025/01/09(木) 19:27:41
>>39
薬の副作用や病気で太ったなら、仮にそれで定期検診の時に失敗された時に自業自得呼ばわりは暴論でしょ。+1
-0
-
362. 匿名 2025/01/09(木) 19:29:15
>>348
検査技師だけど、貴女みたいな患者さんめっちゃ助かる
見た目も触った感触も血管で間違いなさそうなのに何故か刺しても血液が出てこない血管様構造物?ってマジであるのよ
私もあるんだけど、献血センターのベテラン看護師も失敗、職場の後輩に「グリグリしてもいいよ」と言って練習台になったけど失敗etc一度もそこで採血出来たことがない
マジで見ても触ってもその罠って気付けないから、事前に申告してもらえると助かるわ
たまに失敗して針抜いた後に「あー、そこいつも刺しても血が出て来ないんですよねー」とか言う患者さんがいて、申し訳ないとともに先に言ってくれよとも思う
しかも過去に成功した場所を教えてくれるとか非常にありがたい
採血前のやり取りとして貴女はパーフェクトレベルだと私は思うので是非これからもよろしくお願いします。+6
-0
-
363. 匿名 2025/01/09(木) 19:30:06
>>104
何回も刺されるから最初から手の甲を出すのに「ちょっと腕見せて」と必ず言われる。
そう言われて出したら、3回刺された上にまさぐられた。
泣いたらあきらめてもらえた。+15
-0
-
364. 匿名 2025/01/09(木) 19:31:16
>>1
私は遺伝。
父も祖母もまったく同じ感じの腕で、血管が沈んでる(深い)
そして針をさせば逃げる…
どうせーっちゅーねん!!
看護師さんに7回採血失敗され、採るとこなくなり(足も出なかった)ドクターに太腿の付根から動脈採血されたよ。+4
-1
-
365. 匿名 2025/01/09(木) 19:33:33
>>64
女性は生理で血を見慣れてるからね
男って本当に血に弱い+4
-0
-
366. 匿名 2025/01/09(木) 19:35:12
>>2
採血の時には必ず両腕みせますね。もう逆にどっちが採血できそうですか?って聞いちゃう。
人によって取る場所が微妙にちがくてソコから!?みたいな時もあって面白い。+8
-0
-
367. 匿名 2025/01/09(木) 19:38:40
私もいつも血管わかりにくいと言われる
太ってはいます。。。反省
若くはない
献血は全血だけやってる
成分献血は針が太くては無理と言われた+0
-0
-
368. 匿名 2025/01/09(木) 19:41:39
>>358
?
だけって書いてないでしょ。
子供かよ。+0
-5
-
369. 匿名 2025/01/09(木) 19:42:09
>>274
茹でた後のパスタだと思うよ
横にプリっと逃げてく感じ+14
-0
-
370. 匿名 2025/01/09(木) 19:42:23
>>60
最終的に採れない人はここに行き着くよね+11
-0
-
371. 匿名 2025/01/09(木) 19:44:13
昔から全然見えなくて交代されてベテランぽい人がきてくれてやってくれてる。
最初の人もかなり頑張ってくれてて申し訳ないし恥ずかしい+0
-0
-
372. 匿名 2025/01/09(木) 19:48:32
>>296
元気じゃないよ
動脈硬化
老化だよ+17
-2
-
373. 匿名 2025/01/09(木) 19:49:56
>>66
慣れると痛くない。+3
-3
-
374. 匿名 2025/01/09(木) 19:51:19
>>101
自分は42kgの時も無理やったよ。血管細いからってことで細い針で手の甲に刺してやっとできた感じ。+6
-0
-
375. 匿名 2025/01/09(木) 19:52:35
>>1
ガリガリも肥満体も若も老も全部通ってきてるけどいつも一発で刺されるし素人の自分でも目に見える
逆になにかの病気なんだろうか。血管太太症+2
-0
-
376. 匿名 2025/01/09(木) 19:56:33
>>12
私は大御所みたいな看護師を呼ばれた
「あーコレは無理なタイプ」って
2人の看護師が右やって左試して無理で、大御所が明らかに皆と違う形の注射器を持ってきてビビったよ
その時、最初に何度もやった看護師に「あなたのような人は献血が出来ませんから」と強めに言われたんだけど
私もう15回はやってるんだよね
でも毎回普通に終わる
検診センターの時は何度かやり直し
献血カーで使う針?注射器は種類が違うのかな
+4
-0
-
377. 匿名 2025/01/09(木) 20:02:33
看護師です、見つかりにくくても一発です+1
-2
-
378. 匿名 2025/01/09(木) 20:04:12
わたし痩せてるのですが、血管見えにくいらしいです。どうしてなのでしょうか。+1
-0
-
379. 匿名 2025/01/09(木) 20:09:37
>>1
え
私痩せてた頃、血管出にくくてめっちゃ時間かかったけど
体脂肪は18とか
何回も刺され直されてめちゃくちゃ苦痛だったや+3
-0
-
380. 匿名 2025/01/09(木) 20:13:07
>>104
私もこれ。でも「ちょっとやってみますね」と出ないとわかってる正中をまさぐられ、結局出なくて手背にやられたりもする。痛いだけだからやめてほしい。+17
-0
-
381. 匿名 2025/01/09(木) 20:14:12
最高6回刺されたことあります…。
最近は、採血する数分前からずっと手をグーパーグーパーし続けてます。これのおかげか失敗されにくくなりました。+1
-0
-
382. 匿名 2025/01/09(木) 20:17:49
体調悪いと血管見えないよ+0
-0
-
383. 匿名 2025/01/09(木) 20:21:20
>>329
丁寧にありがとうございます!
受付で言ってみます!
裁判になる事まであるんですね💦
+2
-1
-
384. 匿名 2025/01/09(木) 20:28:10
>>349
ありがとうございます!
病棟の仕事が苦手なのでさっさと辞めてクリニックや健診の仕事しかほぼ経験のない看護師になりましたが、採血得意だと患者さんや受診者さんに感謝されるのでやりがいがあってよかったです。+3
-0
-
385. 匿名 2025/01/09(木) 20:29:22
>>14
私がそうだよ
肘の内側の太い血管がはっきり見えてるからここから採血してくださいって誰が見てもわかるw
下半身デブだからかな?
同じように太ってる同僚は上半身が太いから健康診断の時の採血いつも苦労してる+8
-0
-
386. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:01
>>291
>>345
ボス呼び笑えるw
まー確かにボスは忙しいでしょうね
引っ張りだこなのかしら?
そしてボスにも調子悪い時もあるのね+16
-0
-
387. 匿名 2025/01/09(木) 20:31:57
5回失敗後に呼ばれたんだけど、現れた私(30代前半)が所謂ベテランのおばさんナース(50代くらい)じゃないことに対して患者に「わたしは実験台じゃない」と大泣きされてしまった、、、
そもそも5回も刺してから呼ばないでほしいけど、ベテラン(っぽい)=上手ではないのよね
ブランク20年あってひょっこり働く人もいるから😅+4
-0
-
388. 匿名 2025/01/09(木) 20:34:40
水分不足あるかも
前に甲でもでにくくて、ペットボトルの水出されてこれ全部飲んであとでまたやろうって言われた+1
-0
-
389. 匿名 2025/01/09(木) 20:35:37
毎回取りやすい方の右を出してるのに必ず左も見られて、ハァってため息つかれて、パシパシ叩かれて、ギュって握ってくださいねって言われて、刺したあとに探したようなこねくった感を感じ、お風呂入る時にシールはがすと青?黒?くなってる…
因みに41キロ。ため息つかれたら、脂肪が多くてごめんなさいねと言い返してる。(血管の位置が奥まっているらしい)
なのに、先週の採血のひと!めちゃ上手だった。
素敵です。上手でありがとう。とつい伝えてしまった。いえいえこちらこそ恐縮ですと言われ、次回指名てきないかなあと真剣に名札盗み見してしまった。+2
-0
-
390. 匿名 2025/01/09(木) 20:36:52
>>15
去年は5分くらい腕を探られて、やっと刺したと思ったら一滴も血が出てこなかったわ
寒かったり(冬だった)、水分不足だからかもですねっていう感じのことを言われたのを思い出したわ+2
-0
-
391. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:09
>>37
あと脆いから、やった入った!と思ったのにみるみる内出血しちゃうとかね…
加えて血管壁が脆いうえ抗凝固剤内服してる人だったりしたら泣いてしまう+6
-0
-
392. 匿名 2025/01/09(木) 20:44:09
>>63
採血で使う血管は基本静脈だからね。動脈の病気はまた別だよ。+6
-1
-
393. 匿名 2025/01/09(木) 20:45:56
痩せてる時から血管細いって言われてたけど今90kg以上あるデブで更に血管見えないかも?+0
-0
-
394. 匿名 2025/01/09(木) 20:47:51
>>39
刺青・タトゥーがあるからといって特別採血しにくいわけではないよ
採血は見た目だけで血管選んでるわけではなく、触診を頼りに刺入するものだから
(全員に対して気を張ってはいるけど)改めて感染症リスクが頭をよぎるくらい
運動不足や肥満も、背景にいろいろあってご自身の努力だけでは難しい場合もあるからね+2
-0
-
395. 匿名 2025/01/09(木) 20:53:31
>>5
最終は足の付け根と聞いたことあるんだけど、どうなんだろう。手の甲でも痛そうなのに、付け根て。+4
-0
-
396. 匿名 2025/01/09(木) 20:56:21
水分ね。了解。
若い頃も痩せてたのに探されて
何処で血を抜きました?と言われて
前の病院名を言って、しーん。。となった。苦笑
年取ったら、太って探されてる。
しかし、上手い病院ではすぐ血取ってくれるから
看護師さんの腕次第では??
+1
-0
-
397. 匿名 2025/01/09(木) 20:57:21
158cm 50kgの平均的な体格ですが、色白で皮膚が薄くて血管が太いです。
看護師さんが「まぁ〜!」と喜んでくれることもあります。+1
-0
-
398. 匿名 2025/01/09(木) 20:58:08
>>2
ちょっと前に軽い肺炎で点滴してもらった時に看護師さんに教えてもらったのは女性は筋肉が少なめだから歳とともにどんどん見つけにくくなるんだって
筋肉がまあまあ以上あるとその筋肉に押されて血管がグッと出るけど痩せてても筋肉なくて脂肪だと結局埋もれがちになるから元気があるなら鍛えるといいけどそこまで筋肉つけるのも難しいな〜って言われたよw
今まで採血とか点滴のたびに看護師さんに聞いてもみんな真顔で鍛えるって言われてたけどやっと意味が分かったwww
+6
-0
-
399. 匿名 2025/01/09(木) 21:01:44
>>105
アザになるのは採血後の圧迫不足ですね。血管に穴を開けているので、しっかり圧迫止血しないと内出血します。採血後2~3分はしっかり自分でも押さえておくとアザになりにくいですよ。+5
-0
-
400. 匿名 2025/01/09(木) 21:02:12
>>7
病院の採血や点滴は私は最初から手首でお願いするけど、献血は手首はやって貰えないのかな?+0
-3
-
401. 匿名 2025/01/09(木) 21:05:53
>>18
私も関係ないって言われた。確かに痩せてる時も両腕、両手の甲で点滴8回失敗されて、結局お尻から注射したことがある+9
-8
-
402. 匿名 2025/01/09(木) 21:10:17
>>9
筋トレ
筋肉つくと血管がうくようになる+2
-0
-
403. 匿名 2025/01/09(木) 21:11:12
>>381
6回は大変だったね
あまりグーパーしてしまうと検査値のカリウムがあがってしまうこともあるから、本当は注意が必要
(やってる人もわりといるし、どうしようもなく血管出てこないパターンもあるけども)
温めておいたり、直前まで腕おろしておくと少しちがうかも+3
-0
-
404. 匿名 2025/01/09(木) 21:11:16
老人みたいで恥ずかしいくらい血管透けてるからか一度も失敗されたことない
迷走神経反射を何度か起こしたことあるって伝えてるから上手い人がやってくれてるのかもだけど+1
-0
-
405. 匿名 2025/01/09(木) 21:15:49
>>10
一度に6回くらい刺されてやり直されたことあるよ
結局手首の内側からになって痛みも強かった+1
-0
-
406. 匿名 2025/01/09(木) 21:17:40
>>60
私も毎回そこ
痛いけど腕がどこどう探してもみつからない
入院したら点滴できなくて足からされそうな予感+5
-0
-
407. 匿名 2025/01/09(木) 21:28:13
お産の前後ににはさんざん点滴受けて、貧血で長いこと鉄剤もうってもらって、そしてその都度難儀されてた私としては、もう慣れっこというか屁の河童。
(看護師さん方には申し訳ありません)
整形で受ける膝関節の注射に比べれば、採血なんてなーんてことない。むしろ好きかも。
トピズレかな?
すみません。
+0
-0
-
408. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:37
標準体型、たぶん難易度は中くらい(下手な人だと見つからない、上手いと一瞬)
成功率を上げたいので、肘の内側暖めておく、グーパーしておく、たまに見つけにくいと言われますと自己申告
これで近年はだいぶ楽になってたのに、去年ド下手に捕まって針刺したあとなかで血管探してグリグリされた
さすがに痛いんで止めてくださいと言って、別の人に代わってもらったわ+0
-0
-
409. 匿名 2025/01/09(木) 21:36:57
>>3
それはお前が男だから+6
-1
-
410. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:12
デブなんで毎回見つけにくいwそして血管細いみたい。
数年前に軽ーい脳梗塞やったり手術した時、点滴とか採血多くて、見つけにくい中でもとりやすい血管使っちゃうと、とりにくい血管しか残ってないから何回も刺し直しして痛くてすごい辛かった。
手術用の太めのゲージの針もなかなか上手く刺せなくて、小1時間くらい看護師さん頑張ってやっと刺せたし。
なんだか逆に申し訳なかったわw+2
-0
-
411. 匿名 2025/01/09(木) 21:38:49
健康診断で採血の時に、血管見えずらかったみたいで、検査全部終わったら水500mlのペットボトルをもらえるからそれ飲んでから来て、って言われたことあったな。+2
-0
-
412. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:37
>>339
上手い人だと一発なんだけどね🥲
下手な看護師だと最悪。+6
-3
-
413. 匿名 2025/01/09(木) 21:42:50
>>14
今より20kg以上痩せてた若い頃から一貫して看護師さんを困らせ続けてるよ+3
-0
-
414. 匿名 2025/01/09(木) 21:47:33
私手術した事あって、手術前は血管も太くて採血に困る事は無かった
手術してから血管が凄く細くなった
全体的に痩せたのもあるのかな…+2
-0
-
415. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:06
>>41
肘内側で取れるもんならとってみい!と思っちゃうね
+3
-1
-
416. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:07
>>14
私は昔から中肉中背の体型で痩せとは言われたことは人生で一度もないけど、献血や採血のたびに『両腕ともとても立派な血管で見つけやすくて採血しやすい』と看護師さんからお声をかけていただける血管です。+2
-0
-
417. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:44
何気なく見てみたら太い血管が二本も浮き出てて自分でも「これは分かりやすい!」ってなった
上半身が細いタイプ+0
-0
-
418. 匿名 2025/01/09(木) 21:57:53
>>394
私、入れ墨ある人はむしろ安心して刺せるw
迷走神経反射とか起こさなさそうだし
触診して、「よし、この般若の右目のところね」と思いながら刺したりもする+5
-0
-
419. 匿名 2025/01/09(木) 21:59:13
>>403
>>381です。
なんと、そんなマイナス点があったとは…。ありがとうございますm(_ _)m
次回からは別の方法でやってみます。
+2
-0
-
420. 匿名 2025/01/09(木) 22:01:24
>>395
それは動脈採血だね
出来るのは医師か特定看護師のみ+5
-0
-
421. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:14
>>401
静脈注射(点滴)が入らなくてお尻に変更とかありえない気がするんだけど、他の現場の方々どう思います?
お尻って筋注だよね?そもそも最近はお尻に注射自体やらない方向じゃないです?+10
-1
-
422. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:08
前、ガリガリだった時の方が採血大変だったけど。+1
-0
-
423. 匿名 2025/01/09(木) 22:08:04
>>1
低血圧は関係ないのかな?
25kg痩せたけどいまだに一回で採血が成功したことないから毎回何回も刺されて刺し直しされて手の甲から痛くされちゃう、、+2
-0
-
424. 匿名 2025/01/09(木) 22:09:45
このトピ見て何気に腕の血管みたら自分の血管しっかり見えるわ。
採血とか一回刺されて終わるのが普通だと思ってるタイプ。採血時『あら素敵な血管ですね』とよくいわれるけど、こんだけ血管見えたらもし戦闘とかになって急所として狙われたらあっさり血管攻撃されて速攻失血多量で死ぬわ。ってレベルのわかりやすい血管でした。+1
-0
-
425. 匿名 2025/01/09(木) 22:11:44
>>117
それ年だよ
+5
-0
-
426. 匿名 2025/01/09(木) 22:12:50
>>157
採血の何分くらい前に水分補給しておけばいいの?+2
-0
-
427. 匿名 2025/01/09(木) 22:15:10
3回は失敗される覚悟でいつも採血に臨んでる。
けどなるべくなら一発で仕留めてほしくて最初からボスが出てくることを願って「血管出にくくていつも看護師さん困らせちゃうんですよ〜」ってアピールしてみるけどやはりボスは最後にしか出てきてくれない。+1
-0
-
428. 匿名 2025/01/09(木) 22:26:48
もともと見つかりにくい体質だったけど40歳こえて太ってさらに見つかりにくくなった。健康診断は毎回何回も失敗させられる+0
-0
-
429. 匿名 2025/01/09(木) 22:29:42
太ってないけど血管全然だめ。
腕→手首周辺→手の甲でやっと取れたりする。
入院した時に朝の採血があったけど、その時担当になった看護師が取れなくてパニクって逃げたw
他の看護師よんで、いなくなっちゃったと伝えて別の人に採ってもらった。逃げた看護師はシラッと別の人のところにいたらしいけどw+2
-0
-
430. 匿名 2025/01/09(木) 22:35:17
>>1
うちのかなりぽっちゃりメタボ夫、健康診断の採血で
すぐに終わらなくて後ろに行列ができてしまい
時間をずらして後でもう一回きてくださいとか言われたらしい
やっぱりデブだからかw+0
-0
-
431. 匿名 2025/01/09(木) 22:37:40
>>423
私、血圧上は80台、下50台とかだけど
人生で一度も採血失敗されたことないから関係ないと思う
体型は普通+0
-0
-
432. 匿名 2025/01/09(木) 22:38:16
>>5
1週間点滴通院したことあるんだけど内側の肘が1番嫌いだった。ここに打たれるなら手背は有難い〜と思えてしまうほど。+2
-0
-
433. 匿名 2025/01/09(木) 22:39:56
仲間がいて嬉しい
いつも左右の腕から両手の手の甲までやるのがワンセット
一度抜いたあと倒れたことがあって、それからはカルテ見たとたんベッドに案内されるようになった
ブラックリスト入ってるのかな
+2
-1
-
434. 匿名 2025/01/09(木) 22:40:37
>>1
全然痩せてないけど右も左もいつでもOK
腕締めるバンドしてなくてもグーパーするだけでも浮いてくる
献血にハマってた(?)時代があったけど、献血ルームの看護師さんに水分と食事摂ったあとは採血が早いって教わったよ+0
-1
-
435. 匿名 2025/01/09(木) 22:43:25
>>400
手首は大事な神経通ってるから避けたい部位で献血は針太いし神経損傷のリスクをおかしてまで献血のために狙う部位ではないですね。私は採血も点滴も本当によっぽどの事がないと手首はいきません。+7
-0
-
436. 匿名 2025/01/09(木) 22:46:44
>>2
肘関節内側だけ、血管が潜り込んでる。採血のたびに泣く(私と看護師さんが)。+3
-0
-
437. 匿名 2025/01/09(木) 22:47:20
>>150
私だわ...
社会人一発目の健康診断でも泣いたし、妊婦健診でも泣いた。コロナのワクチンでも泣いた。
でも二度の出産を経て泣かずに受けられるようになった。+2
-2
-
438. 匿名 2025/01/09(木) 22:48:52
>>40
素敵ですよ。職業柄血管凄く見てしまいます。よく出てる人は血管美人!と思って私が血管出ないタイプなので羨ましくなります。+5
-1
-
439. 匿名 2025/01/09(木) 22:50:52
>>401
採血の話をしてるけど本当にお尻?
私は腕がダメで脚の付け根の血管から採ったことならあるよ+6
-0
-
440. 匿名 2025/01/09(木) 22:52:03
>>433
最初から手の甲でいいですって言ってる+3
-0
-
441. 匿名 2025/01/09(木) 22:52:09
>>104
どこかな〜って触られてる時リラックス効果で眠くなる。そんで失敗されて痛みで目が覚めての繰り返し+3
-0
-
442. 匿名 2025/01/09(木) 22:54:39
>>438
出てない人はブスですか
失敗されまくってアザで真っ黒にされたあげく心でディスられるとはね+1
-9
-
443. 匿名 2025/01/09(木) 22:58:19
>>380
本当迷惑だわ
それやられて「何百回と失敗されてきた上で甲でいいと言ってるのに、何で自分は出来ると思ったの?」と真顔で聞いたことある+10
-1
-
444. 匿名 2025/01/09(木) 22:58:39
>>334
そうじゃなくて、水飲んどけってことがでは?+0
-1
-
445. 匿名 2025/01/09(木) 22:59:20
>>438
ヒス構文ですか?!!+0
-4
-
446. 匿名 2025/01/09(木) 23:03:44
>>442
ないなーって思うだけだよ。私もないから笑 毎回最低3回はいかれるよ。点滴なんて麻酔科医登場した事あるわよ。だからこそ血管出てる人みたら血管美人と思って羨ましいのよねー。+3
-1
-
447. 匿名 2025/01/09(木) 23:03:59
>>445
どういう意味?+2
-0
-
448. 匿名 2025/01/09(木) 23:04:07
>>111
失礼でごめんだけどちょっと笑っちゃった、なんか可愛い+5
-0
-
449. 匿名 2025/01/09(木) 23:09:10
>>118
当日は多くても水かお茶をコップ一杯まで、ってよく書いてあるよね。
でも先月初めて行った健診センターで朝の水分摂取量聞かれて、150mlくらい飲んだって言ったら、水分不足にならないように500mlは飲んでくださいねって言われた。
最近はその辺ちょっと変わってきてるのかな?
+0
-0
-
450. 匿名 2025/01/09(木) 23:09:37
>>9
どうしようもなく素敵な血管ということだよ!+1
-0
-
451. 匿名 2025/01/09(木) 23:10:39
入院中に採血を失敗されてから手の痺れがずっと続いています。
何度も失敗されて痛いと言っても看護師さんも必死だから聞いてもらえず、いまだに通院してます。
今回で採血は大っ嫌いになりました。+4
-0
-
452. 匿名 2025/01/09(木) 23:11:43
>>34
個体差ww
個人差って言って良いと思うよw+4
-0
-
453. 匿名 2025/01/09(木) 23:18:46
あーこれ私だ。
脱水説が一番納得した。
体に良くないのは分かってるけど、水飲むの忘れる+0
-0
-
454. 匿名 2025/01/09(木) 23:19:21
技師ですが、難しい人はいるよ〜。本当に千差万別
難しい方はしっかり記録があるし、本当に真剣に採血するけれど、やはり上手く行かない時必ずもある。
この間は上手く刺してくれた!と言う方もいますが、患者さんのその時の体調にもよるので何とも…という感じです
寒い時期は手を温めて来てくれると本当に有難いです
あと禁食じゃない方は普段通りの食事をお願いしています
+3
-0
-
455. 匿名 2025/01/09(木) 23:22:43
>>58
いや羨ましいよ。
何回も刺されるのマジで痛いし辛い。
内出血したりするし、点滴がトラウマだもん。
手術した時も、手術より点滴が怖すぎて泣いた。+2
-0
-
456. 匿名 2025/01/09(木) 23:23:40
>>1
色白のデブは血管見えにくい+0
-0
-
457. 匿名 2025/01/09(木) 23:28:28
>>1
小さい頃からなかなか血管が見えないらしくて、よく看護師さん2人ががりで両腕バンドで縛り上げられてビタビタ叩かれてる時にちょっと恥ずかしいって思うw
一発で採血してくれた看護師さんはいつも称賛してしまう+4
-0
-
458. 匿名 2025/01/09(木) 23:38:42
毎回採血は大体2-3回失敗されてベテランに代わり、更に1回失敗されるかすぐ手の甲から取るかってパターン。たまに1回でできると感動する
抗がん剤で血管がかなり細くなったっぽく、もう片方の腕はリンパを取ったから採血しない方がいいと言われてるからどうにもならない
リンパとった腕の方はそんなに採血ダメなのかな+1
-0
-
459. 匿名 2025/01/09(木) 23:41:02
病院行く前に風呂入って体を温めて、水を飲みまくって挑むと何度もやり直しされない事が多いかも
採血する日は事前準備が大切+5
-0
-
460. 匿名 2025/01/09(木) 23:50:19
>>53
グリグリ痛いよね!
それで神経損傷しちゃって後遺症残ってしまい、裁判した人いたよね
そのニュース見て震えたよ+4
-0
-
461. 匿名 2025/01/10(金) 00:07:06
>>19
私は右腕でないとまず採血できないのですが、以前、近所の内科で右腕は点滴をしていたため左手から採らざるを得なくなったとき、おそらく師長さんと思われる方が一発で血管を見つけられてました。
通常ではあり得ない角度で刺さった針、そしてほぼ無痛で内出血もなかったことが衝撃的でした。
それ以来一度も左腕からの採血はされていません。
ベテラン看護師さんってすごいですよね。+4
-0
-
462. 匿名 2025/01/10(金) 00:09:43
>>442
そんなに私が美しいからって争いはやめて!お願いっ!+4
-1
-
463. 匿名 2025/01/10(金) 00:13:53
>>14
はい、私です。
太ってるしおばさんですが、
若い頃も今も採血時はやたら喜ばれます。
太い血管がよく見えるし、触るとぽこっと出てる。
痛い思いもした事ない。
太ってるとかじゃなくて、ただの個体差だと
思います。
+20
-0
-
464. 匿名 2025/01/10(金) 00:24:58
健康診断とかドックとか持病の定期的な採血でたくさん採血してきたけど
採血しにくい血管らしくもう最初から手の甲でいいですよって言ってる
でも上手い人はちょっと触って一発で腕からサクッと取るんだよね
上手い人はベテランの人もいれば若い人もいた
たまたま一発だったわけじゃなくて定期的に通ってるクリニックで上手い人だと毎回腕一発無痛完結だから個人の技量だと思うわ+1
-0
-
465. 匿名 2025/01/10(金) 00:30:37
>>288
そんな凄腕の看護師さんにあたりたい!
でも針で皮膚と血管を刺すのに無痛ってなんでできるんだろ??
+1
-0
-
466. 匿名 2025/01/10(金) 00:32:05
痩せ型だったから見えそうなのに見えなくて、ずっと採血では痛い目にあってる
もうここまでくると「あ!この人は絶対失敗する!!」っていうのもわかってきて、見事に失敗されるからチェンジしてもらう
手術の時、6回もやり直したのは忘れない
あと、下手な人に限って、刺した後にぐりぐり探してめちゃくちゃ痛いのに、抜いてまた刺そうとするのやめて
潔く先輩に代わってもらってください+2
-0
-
467. 匿名 2025/01/10(金) 00:34:04
骨格ウェーブは腕の脂肪が薄いから採血しやすいみたい+2
-0
-
468. 匿名 2025/01/10(金) 00:34:36
>>460
こわいね
先日の脳外科医竹田君じゃないけど下手な人は自覚して採血以外の仕事に移ってほしいわ
医師も先輩看護師も得手不得手を見極めて下手な人はさっさと辞めさせてほしい+5
-2
-
469. 匿名 2025/01/10(金) 00:36:23
>>1
逆に太っていて肉厚がある人
水分不足の人の血管が出にくい
って言われたんだけど…+0
-0
-
470. 匿名 2025/01/10(金) 00:37:39
自信なさげなナースには、手の甲に刺していいですよって言ってる
前に失敗されて激痛だった経験あるからこわい
だったら一発で確実な場所でやってほしい+2
-0
-
471. 匿名 2025/01/10(金) 00:40:48
>>206
看護師です。よく血管が逃げると言います。ほんとにそのタイプは血管見えているのに刺した瞬間血管が横に逃げます。+8
-0
-
472. 匿名 2025/01/10(金) 00:43:01
看護師によってうまい下手があるのは看護学校の偏差値レベルと関係があるのか
雇う側は一度統計取ってみたらいいのでは?
+1
-0
-
473. 匿名 2025/01/10(金) 00:54:24
当クリニックには「採血マスター」が在籍してます!
とか宣伝したら結構人気出ると思う
そしてそういう技術のある看護師には特別手当をだしてもいいと思う
+3
-0
-
474. 匿名 2025/01/10(金) 00:55:31
>>449
バリウムとか腹部エコー検査みたいな検査に影響のある項目が無い人なら、お茶やお水はむしろどんどん飲んでってかんじです。+1
-0
-
475. 匿名 2025/01/10(金) 01:13:30
>>401
エロ看護師では?+0
-1
-
476. 匿名 2025/01/10(金) 01:18:00
>>421
10年ほど前に、両腕と手の甲で点滴を失敗され
足の甲から点滴するか、お尻から注射をするか言われて足の甲よりはお尻の方が痛みが少ないだろうと、お尻を選んだのですが、結構量があって刺してる時間が長く痛みもありました。
そもそも採血時ではないのでトピずれですね。すみません。+0
-0
-
477. 匿名 2025/01/10(金) 01:20:17
>>439
採血ではなく、点滴でした。
トピずれですみません。+0
-0
-
478. 匿名 2025/01/10(金) 01:24:01
>>43
6回ぐらい
左正中 右正中 2回ずつブスブスやられて
結局手の甲
今まで手の甲だったら担当したすべてのナースが一発で成功したけどこのナースの場合一回目失敗
二回目は血管に差してからぐりぐり左右に大きく動かして痛かった
そのうえ採血量が少なかったから後日やり直しになった+0
-0
-
479. 匿名 2025/01/10(金) 01:26:59
>>1
この間子供が救急外来にいって点滴うちますっていわれたのに血管が細くてできませんでしたって言われた時はぽかーんとした。
救急で出来ないならどこならできるわけ?
4箇所アザになってて本当可哀想。
小学校低学年。+0
-0
-
480. 匿名 2025/01/10(金) 01:28:04
お尻って皮下注じゃないのかなぁ
お尻なんて血管出る場所あるのw+2
-0
-
481. 匿名 2025/01/10(金) 01:31:23
>>479
小児専門麻酔科医師なら確実だけどね
細い針なかったのかな+0
-0
-
482. 匿名 2025/01/10(金) 01:39:52
痩せて!
筋トレして!+0
-0
-
483. 匿名 2025/01/10(金) 02:01:14
>>5
点滴の時に手の甲にさされたけど、その部分が異様に膨らんで来て凄く痛くて、ナースコールで痛いと伝えても「しばらくは痛いので我慢してください。しびれはないですよね~」と流された
取ったときは膨らみが異常すぎてmono消しゴムより大きめになってたけどそこを包帯でぐるぐる撒かれて
あれ点滴失敗したのかな?と思ったけど看護師さんいたら教えてください
+3
-0
-
484. 匿名 2025/01/10(金) 02:06:57
>>43
左腕5回刺してダメで、看護師交代して右腕に刺して…計6回です。
毎回そんな感じでもう覚悟してるので、一部始終笑って見てます。
迷惑かけて申し訳無いなと思ってます。
+0
-1
-
485. 匿名 2025/01/10(金) 02:08:42
>>10
手の甲に刺されてそれでもだめで
先輩看護師さんが変わりに来てくれて一発で採血してくれたときはすげー!!!って思った+1
-0
-
486. 匿名 2025/01/10(金) 02:10:19
採血時に痛い看護師さんと
痛くない看護師いるけど
差はなんですか???+1
-0
-
487. 匿名 2025/01/10(金) 02:20:33
>>24
もしや痩せ型?私も若い時からそうだった。ふっくらした手の甲とか憧れる。でも5kg増やしたらかなりマシになったから単純に痩せ過ぎてたのもあったみたい。+2
-0
-
488. 匿名 2025/01/10(金) 02:24:59
青い太い血管ががっつりぷりっと浮き出ていたのに10キロ太った今、薄っすら透けて見えるだけだわ
痩せなければ+0
-0
-
489. 匿名 2025/01/10(金) 02:40:48
採血ブースが20いくつあるような大学病院の採血室でも一番上手い熟練者じゃないと採血できないとか言われる。
総合病院とか個人病院では左右に何度も何ヶ所も針をさされ。
っていうか針さしても血が出ないんだけど人体としてナゾ。
血管は見えてるけど逃げるとか言われる。
逃げる血管ってなんなん?
BMIが平均でも体脂肪率が高いから?+0
-0
-
490. 匿名 2025/01/10(金) 02:44:42
大腸内視鏡受けるから鎮静剤希望してたんだけど、血管が見つけられなかったみたいで結局鎮静剤なしで受けることになった。
鎮静剤なしでやったことないし怖かったけど看護師さんがずっと腕をさすってくれてたからなんとか耐えられたけどw+0
-0
-
491. 匿名 2025/01/10(金) 02:52:16
>>327
ガル民の下手くそナースは結構いるのね
逃げない刺し方を学ぼうよ、下手くそしかいないの?
患者さんたち気の毒だ+2
-3
-
492. 匿名 2025/01/10(金) 02:55:01
若い頃は採血で困った事無いくらい太くクッキリ出てたのに、歳とったら血管が全然浮き出てくれなくて毎回看護師さんを困らせてる+0
-0
-
493. 匿名 2025/01/10(金) 02:56:02
>>471
下手な看護師だけの話ですよ
恥ずかしいから堂々といわないで
逃げても大丈夫な刺し方教しえてくれる人がいないのね+1
-10
-
494. 匿名 2025/01/10(金) 02:59:07
>>98
見えない場合、血管の感触がわかる上手い看護師と判らない看護師がいるわ+3
-0
-
495. 匿名 2025/01/10(金) 03:01:20
>>484
患者の立場なのになんで迷惑だと捉えるのか謎
お医者様は神様ダーの昭和の人達かな+1
-0
-
496. 匿名 2025/01/10(金) 03:02:32
>>98
感触と拍動を指の腹で感じ取るみたい
才能だよね+2
-0
-
497. 匿名 2025/01/10(金) 03:04:54
標準体重オーバーのデブだけど、血管すぐ出るよ。
赤血球多め、中性脂肪低めとかも関係あるのかな?
血が止まりにくくて毎度の如く看護師さんを困らせてしまう。+2
-0
-
498. 匿名 2025/01/10(金) 03:12:00
>>178
横だけど骨格関係ないんじゃ?
私ウェーブだけど血管目立つ+3
-0
-
499. 匿名 2025/01/10(金) 03:12:46
ヤフコメでも下手ナースが一生懸命
だって逃げるんだもん
だって細いんだもん
だって見えないんだもん
弁明してる低レベルいたけどこういう人たちって基本伸びしろゼロだと思う
一発ナースにはなれないだろうね
だいたいどんな訓練受けてからリリースされてんだろ
下手なら家族間やナース間で練習して患者を練習台にしないでくれ+1
-2
-
500. 匿名 2025/01/10(金) 03:37:39
>>185
この人はガリガリで水飲みまくってても、注射の時に血管見つかりにくいからもうどうしようもないって意味だよね+36
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
採血のとき、なかなか血管が見つからなくて時間がかかった経験はありませんか? どうして血管が見つかりやすい人と見つかりにくい人がいるのか、内科医に聞いてみました。