ガールズちゃんねる

海外ドラマ、映画あるある

348コメント2025/01/16(木) 02:54

  • 1. 匿名 2025/01/09(木) 10:58:26 

    食べ残しが多い

    +144

    -2

  • 2. 匿名 2025/01/09(木) 10:58:49 

    プロムパーティー

    +142

    -1

  • 3. 匿名 2025/01/09(木) 10:58:50 

    感情表現が激しい

    +130

    -0

  • 4. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:00 

    ベロチューしまくり

    +67

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:15 

    コーヒーカップがでかい

    +81

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:21 

    チアリーダーにイジワルされる

    +139

    -1

  • 7. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:28 

    いいニュースと悪いニュース

    +220

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:42 

    冒頭上空から街の俯瞰映像

    +50

    -0

  • 9. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:43 

    大体、こんな所にはもう居られないわ!私部屋に帰ります!って騒いで一人になる人はやられます。

    +63

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:54 

    >>6
    ついでにアメフトのイケメンにもバカにされる

    +93

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/09(木) 10:59:55 

    お酒飲んで普通に運転

    +61

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:06 

    ピザをとる

    +110

    -0

  • 13. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:12 

    セックスしてるときに身の危険が降りかかる

    +63

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:16 

    固定電話本体を持って、窓ぎわやベッドに座りながらで通話しがち。

    配線長いのかな

    +161

    -2

  • 15. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:17 

    キス、あっつい

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:23 

    一軍に黒人、

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:23 

    大豆を食べる意識高い系がいる

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:25 

    >>10
    Glee!!

    +19

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:29 

    喧嘩してるのに感謝祭には呼ぶ謎ルール

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:35 

    箱に入った中華麺を食べてる

    +222

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:41 

    白人が変人

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/01/09(木) 11:00:44 

    手の動きがうるさい

    無駄なジェスチャーが多い

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:04 

    >>6
    >>10ホラー映画でチアガールとアメフトみたいな一軍が犠牲になりがちwww

    +81

    -0

  • 24. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:16 

    口論はほぼ相手にかぶせて言い合う

    +54

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:20 

    白人が馬鹿キャラか変人キャラをやる。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:31 

    >>1
    残してテーブルに置いて支払いを済ます

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:34 

    親がいない間に大勢呼んでホームパーティーで大騒ぎ
    親の寝室でバカップルが致しがち

    +113

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:38 

    アイスクリームやチョコレートバーを美味しそうに食べてる

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:43 

    すぐヤる

    +74

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:53 

    親がいない夜に自宅でパーティーをして普通に親にばれて叱られる。

    +54

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:54 

    水を相手にぶっかける
    机の上にあるものをバサー!っとなぎ倒す
    家族の写真立てを踏みつけて破壊する

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/09(木) 11:01:57 

    アメリカなどはやたらタメ口でテンション高い
    実際は内気な人やおとなしい人もいると思うのだが

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:03 

    荒野に簡易版ガソリンスタンドや簡易版宿泊施設ありがち。
    昔のアメリカ映画にありがちな簡易版ガソリンスタンドや簡易版宿泊施設好き

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:05 

    こういう箱に入った中華を食ってる
    海外ドラマ、映画あるある

    +181

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:06 

    外出禁止

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:08 

    >>10
    さらに吹奏楽部のメガネ君が
    やれやれって顔で通り過ぎる

    +16

    -1

  • 37. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:50 

    ソファがデカい

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:55 

    昔のハリウッドアクション映画だと、主役男性が最後に見事ミッションを達成して、サポートしてくれてた美女をジョーク交じりにデートに誘う、というド定番があったね

    +34

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/09(木) 11:02:58 

    アジア人は釣り目で糸目。

    +65

    -1

  • 40. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:01 

    一軍におばかちゃんか変わった奴がいる。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:06 

    アイスクールロッカーで揉めて喧嘩

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:09 

    海外ドラマ、映画あるある

    +6

    -3

  • 43. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:10 

    キスから盛り上がるシーン、抱っこみたいに抱え上げてキッチンの台に女性を乗せるのなんでなの?

    +47

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:14 

    >>20
    それをシェアというか回して食べたりするよね
    夜のオフィスで

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:21 

    >>39
    更に中国人を使う。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:34 

    とっさにジョークっぽいこと言う。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/09(木) 11:03:37 

    車のカギはさしたまま

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:12 

    風景画でエンディング
    海外ドラマ、映画あるある

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:17 

    息子を叱る時、フルネームで呼ぶ。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:23 

    コートのポケットにリンゴ入れがち

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/09(木) 11:04:37 

    >>32
    学校のAETや英会話教室のアメリカ人多数関わった中であんな陽気な人いなかったし、体格も貧弱か肥満だったな。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/09(木) 11:05:18 

    海外ドラマ、映画あるある

    +30

    -3

  • 53. 匿名 2025/01/09(木) 11:05:32 

    朝、自転車に乗った少年が新聞を各家庭の庭に放り投げる。庭にはT字のスプリンクラーがあって、グルグル回って水撒いてる。賢いワンコが新聞くわえて持っていく。

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/09(木) 11:05:38 

    手を上げるシーンが多い
    海外ドラマ、映画あるある

    +52

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/09(木) 11:05:48 

    日本の描写は中国と混ざりがち。
    ただ、日本産のアニメや映画とかでも、本国から見たらおかしいのあるだろうな

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:12 

    「はい、お弁当」と言って、茶色い紙袋渡す。中身はサンドイッチか?

    +37

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:20 

    嬉しい知らせと残念な知らせがあるけど、どっちから聞きたい?

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:31 

    片手で瓶コーラや瓶ビールの栓抜いて飲むスタイル

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:40 

    アル中や薬物依存だった過去がある

    +48

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/09(木) 11:06:57 

    コーヒー飲みながら愚痴

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:18 

    >>54
    人差し指と中指でお前を見ているぞアピール

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:19 

    >>39
    日本人役が日本人じゃない

    +73

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:24 

    >>23
    そりゃ作ってるのはナード側ですから

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:38 

    すぐ電話する

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:40 

    ウェイトレスがローラースケート履いてる

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/09(木) 11:07:45 

    >>55
    アジア風の修行は、香炉炊いた部屋の中で座禅を組み、瞑想。漢字で書かれた掛け軸とか、龍の置物とかあるんだ。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:05 

    >>49
    子供が歯向かったら「部屋に行きなさい!」て言うのよね笑

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:25 

    >>39
    日本人にはまず見ない顔の人が多い

    +40

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:28 

    息子のことを「Jr.」と呼ぶ(下ネタではない)

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:31 

    嘘つく時、背中で人差し指と中指交差させる。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:32 

    >>63
    うんうん。聞いた事ある。あと、学校の外国人教師も本国ではそういう層多いらしい。

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/09(木) 11:08:32 

    ジョギングしてる🏃‍♀️🏃

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/09(木) 11:09:04 

    >>1
    家で食べる場合は食べ残しはゴミ箱に捨てる。毎回もったいない!と思って見てる。うちなら保存容器に入れて冷蔵庫へ。後日食べるのに。

    +46

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/09(木) 11:09:13 

    ホラー映画で生き残るのは
    主役と彼女だけ

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/09(木) 11:09:29 

    学校には各人のロッカーがあるんだぜ。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/09(木) 11:09:52 

    >>29
    逃げなきゃとか、なんかやらなきゃいけない事やってる最中なのにちょっと余裕出来たからって始まったりね

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:03 

    息子がピーナッツアレルギー🥜だと主張する母親

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:07 

    >>34
    こないだマックフルーリー買ったらカップがこんな箱に変更になってた

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:22 

    バトル系の主役男性は、何かすぐ半裸になるイメージ。肉体美見せびらかしたいのか?

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:26 

    >>9
    ホラー?ゾンビ系?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/09(木) 11:10:48 

    >>5
    手作りの the best daddy in the world!! (世界で1番のパパ)というマグカップもあるよね 

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/09(木) 11:11:04 

    仕事上不満があれば上司であろうが議論する、又は口論になる。正直羨ましい。

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/09(木) 11:11:21 

    >>74
    そしてイケイケカップルは犠牲になりがちwww

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:04 

    子どものボーイフレンドやガールフレンドにいい顔しない父親

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:15 

    悪役の体格がいい

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:42 

    >>40
    普段はムードメーカー、いじられ役だけど仲間のピンチの時は頑張るタイプね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:52 

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:55 

    >>80
    推理ものにもある。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/09(木) 11:12:57 

    自転車止める時そのまま横倒し
    あれほんと非合理で意味わかんない

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:08 

    >>74
    最初にタヒする人がわかる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/09(木) 11:13:48 

    アクション
    その辺の車やバイクをかっぱらって乗る

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:05 

    >>82
    夫婦も少しでもすれ違うと即カウンセリング

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:29 

    >>50
    リアルに見たことあんのよ!
    旅行先のホテル(サンフランシスコ)でりんごかじってるおじさんがいてさ、目が合って気まずかった💦

    品種が違うのか、日本のものより小ぶり?
    あと、ファストフードとかでもりんごが丸ごとの状態で売られてる。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:41 

    >>34
    パンダエキスプレス
    日本の都心なら頼めるよね郊外にはない😭

    +24

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:45 

    無駄に駐車が早い

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:52 

    >>34
    で、箸の持ち方も食べにくそうなんだよね。

    +43

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/09(木) 11:14:57 

    >>52
    懐かしー!!
    なだぎも友近も、この頃が一番面白かったな

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:02 

    青いケーキ。ググったけど、おいしそうなの一杯あってびっくり。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:06 

    >>43
    描かれてないけど女を高いとこにあげると位置的にアレコレしやすいのかも

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/09(木) 11:15:26 

    主役の親友は大体彼氏がいる

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:01 

    一人はいる、面白黒人。もう、ホラー物でもパニック物でもいて、死なない。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:09 

    >>95
    あいつら(🇺🇸)は頭から入れるが基本だから
    後ろから止めれる日本人日本の教習制度万歳よ笑

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:11 

    嫌みな上司が、めがのツルを口にくわえてお説教

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:15 

    ペットに普通に話しかける

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:31 

    チョコチップクッキーがバカでかい

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2025/01/09(木) 11:16:34 

    ホテルの厨房が銃弾戦になりがち

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:08 

    >>89
    ママチャリ無いから
    スタンド付いてないのよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:40 

    友人を紹介するとき、全部自分が回すやつw
    「〇〇、こちら□□だよ。
     □□、こちらは〇〇。」

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:40 

    飛行機のパイロット流れ弾当たりがち

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:40 

    ファッション業界はゲイが居る
    海外ドラマ、映画あるある

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:48 

    吹き替えの際、ゲイはオネエにされる。字幕だと普通に男の口調なんだけど、吹き明けだとオネエ喋り。
    字幕「あれは本当に驚いたよ!」
    吹き替え「ほぉんと、びっくりしたわぁ!」
    みたいな感じで。

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:51 

    ジョークや皮肉とかはニュアンスや言わんとしている事がわかりにくい(言葉の壁)

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/09(木) 11:17:58 

    アジア人の一軍が微妙なブス
    でも親は金持ち

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:13 

    医師が裏でオキシコドン中毒だったりする

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:14 

    いじめっ子はデブ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:15 

    >>110
    オネエ設定じゃなくてもオネエ喋りさせられそうだ。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/09(木) 11:18:48 

    車が簡単に盗まれる。配線?を引っ張り出して、ビリビリっと合わせてエンジンをかける。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:09 

    頭打ったりぶつけたりした時に冷凍野菜の袋で冷やしがち

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/09(木) 11:19:45 

    >>114
    麻薬捜査官が薬使用者だったり?

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/09(木) 11:20:23 

    ハッカー「よぉ~しいい子だ・・・」

    +18

    -1

  • 121. 匿名 2025/01/09(木) 11:20:32 

    >>111
    バラエティにフィギュアスケートのジョニーウィアー(ゲイ)が出た時普通に喋ってるのに吹き替えではオネエ言葉にされててびっくりした

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:15 

    このトピオモロイ🤣

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:22 

    作ったロボとかマシンを我が子のように愛するオタク、もしくは学者。自分を「パパ」とか言っちゃったりする。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/09(木) 11:21:25 

    >>117
    もっと直だとドライバー突っ込んで掛かるって
    本当かよ鍵穴がある車ね

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:16 

    犯人はメキシコカルテルが多い

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:25 

    バトル、アクション系にも必ず恋愛や家族要素
    文化の違いなのは理解してるけど、いらねー

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/09(木) 11:22:58 

    中国時代劇ドラマ

    男主と女主が子供時代から繋がりがある
    幼い頃に両親が殺されるなどトラウマを抱えている
    顔を赤くして酔っ払うシーンが出てくる
    思い切り胸を刺されても回復が早い
    怪我をすると傷口にフーフー息を吹きかける
    両思いになるのは20話〜25話あたり

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/09(木) 11:23:23 

    靴でベッドに上がるという、日本人には信じがたい行為ッツ!!

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:11 

    刑事からあなたのことは絶対に守るから証言して欲しいと頼まれた人はもれなく守られず、タヒぬことになる

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:26 

    >>127
    宦官は武力的な意味で強い。余計なものない分身軽なのか、最大の急所がないから強気なのか。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:28 

    鍵開けないで家入る

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:32 

    ママ「あなたを誇りに思うわ」

    +29

    -0

  • 133. 匿名 2025/01/09(木) 11:24:47 

    エッチしてからカップルになる
    告白とかない

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/09(木) 11:25:27 

    慰める時はシーシー言いながら抱きしめる

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/09(木) 11:25:50 

    >>1
    私には似たような顔や雰囲気の人が出てきて
    字幕を読んでる内に
    どっちがどっちだったか分からなくなってしまう。

    (アレ?この人ってさっき死ななかったっけ?)とかね。

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/09(木) 11:25:52 

    あまり太ってるママはいない

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:19 

    アメリカの映画やドラマで靴のままベッドに上がるのはスタジオで撮影してて俳優が脱ぐのが面倒だからとか意味不明なことをYouTubeで発信してる海外系のバカがけっこういるけど普通に靴で家の中どこでも行くからね。アメリカはまじで土人の国。

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:29 

    イケてる女の親友が「彼のお尻キュートじゃない?」ってセリフを言う

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:38 

    親が離婚すると週末にはどちらかの家に行く。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:40 

    ホラー系でアジアが残るのはまずない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/01/09(木) 11:26:40 

    韓国時代劇、大体左議政が悪党。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:12 

    海外ドラマ、映画あるある

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:14 

    >>138
    男のケツに興味持つもんなん・・・?

    +4

    -3

  • 144. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:17 

    変な看板や建物の日本

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:27 

    >>75
    それは普通じゃないの?日本でもあるでしょ?

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/09(木) 11:27:52 

    >>113
    もうあれ嘘つくのやめろよって感じ
    現実では空気扱いのくせに創作物になると一軍に入れて差別してませんアピ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2025/01/09(木) 11:28:09 

    本格的なスポーツウェアでランニングシーン

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/09(木) 11:28:11 

    太ってる同僚がドーナツを食べてる

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2025/01/09(木) 11:28:37 

    ホラー映画で最初に殺されるのはQueen Beeと Quarter Backのカップル

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/09(木) 11:28:50 

    >>111
    英語にオネエ言葉ってあるんですかね?
    可愛い喋り方とか

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:02 

    メガネはいい奴‼️

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:18 

    >>121
    ジョニーウィアーなつかしすぎる!

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:20 

    高度な文明を持ってる宇宙人、低文明の地球人にやられてどないすんねん。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:26 

    保護プログラムで名前とか経歴変えても見つかりある日車のキーを入れたら爆発する。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:31 

    自分に自信がない子をプロムに誘う陽キャ

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/09(木) 11:29:48 

    ゾンビめっちゃ足遅いのに、なぜか捕まる

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:16 

    >>1
    ブレードランナーの人だけは連行されたパトカー?の中までうどん?持ち込んでズルズル食べてたけど、それはそれで丼ちゃんと返した?って気になるポイント

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:16 

    学生はプロムとかダンスパーティに力を入れてる

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:30 

    中華のチャーハンをデリバリーする家族

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:40 

    >>145
    小学校からあります。高校から鍵付き

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/09(木) 11:30:52 

    いじられ続け、進化を続ける鮫。頭が三つになり、タコと合体し、トルネードと合体し・・・。

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:14 

    >>95
    バンパーはぶつけてもセーフ理論

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/09(木) 11:31:32 

    >>156
    カメラに写ってないところで全力疾走してるのかもよ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:20 

    いじめっ子は3人で行動してるパターンが多い

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:31 

    >>148
    警官もドーナツ。まあ、日本でいうところのアンパン的な意味なんだろうけども。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:45 

    >>152
    好きだった!衣装も毎回凝ってて!

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:52 

    日本レストランに日本人じゃないアジア系の客や店員がいる

    +13

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/09(木) 11:33:10 

    シーズン3辺りからグダグダになる

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/09(木) 11:33:41 

    親友が仏のよう

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/09(木) 11:34:02 

    別れたら同じ職場の別の人とくっつく

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/09(木) 11:34:45 

    アジア系でスタイリッシュな人はまずいない

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:12 

    >>22
    ついでにそんな身振り手振りで言い争いしてる時はお互いの話なんか聞いてないドッジボールになってる

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:48 

    >>93
    服で磨いてから食べたのかな?!

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/09(木) 11:36:58 

    日本食レストランの店員や空手をしている外国人はハチマキをしがち

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/09(木) 11:37:17 

    ぶどうをつまんでいる

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/09(木) 11:37:37 

    玄関のポーチで椅子に座って新聞紙読みがち

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/09(木) 11:37:56 

    >>73
    なんも考えず普通のゴミ箱にドサドサッと捨ててるよねw
    自分だったら食べ残しは生ゴミと同じ扱いで汁気を切ったりしてビニール袋に入れて捨てるのに

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2025/01/09(木) 11:39:36 

    イギリスのミステリー系
    ゲイが必ずいると言っていいレベルで実はゲイの村人がいる

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/09(木) 11:41:13 

    >>93
    サラダってことだね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/09(木) 11:43:04 

    簡単に建物に侵入できる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/09(木) 11:43:08 

    カナダ発のドラマは何となく面白くない気がする

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/09(木) 11:43:11 

    >>1
    オフィスのデスクに靴を履いたままの足を乗せる
    そのすぐわきに家族の写真とか置いてあるのに別に平気なんだよね
    ベッドにも靴のまま上がるので日本とは感覚が違うんだろうなー

    +25

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/09(木) 11:43:36 

    仲間内で付き合ったり別れたり多すぎる
    しかも短期間で

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/09(木) 11:44:23 

    >>1
    食べ残し平気だからね
    幼稚園からもういらないって言えば了解って食べ残しを普通に片付けられるから

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/09(木) 11:46:17 

    主役は大体エグゼクティブプロデューサーになる

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/09(木) 11:47:07 

    >>124
    えー!ドライバーで!!びっくりです!
    確かに鍵穴の車ですね!笑

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/09(木) 11:47:30 

    国一番の凄腕工作員が田舎でリタイアしがち

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/09(木) 11:47:42 

    大学社交クラブ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/09(木) 11:47:59 

    >>7
    (笑)
    確かに!

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/09(木) 11:48:51 

    キャンプ、ハイキング中に事故ってなんとかなる医療ドラマ

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/09(木) 11:50:01 

    パーティーでパートナー見付けたら空いてる寝室かトイレでエッチする。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/09(木) 11:51:15 

    >>174
    クリミナルマインド国際捜査班は日本のエピソードで寿司職人が魚の名前が入った手拭い?逆さまにしてた。そう言う指示なのかな

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/09(木) 11:51:21 

    強調マークを視認できるように両手ピースで指を曲げる
    海外ドラマ、映画あるある

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/09(木) 11:51:59 

    >>1
    日本のドラマだけど「岸辺露伴は動かない」に出てきた十五先生が、ジンジャーエールろくに飲まないで帰ってたな。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/09(木) 11:52:03 

    >>177
    なんか匂いや汚れ漏れしないような工夫されてるって聞いたことがある

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/09(木) 11:52:19 

    >>32
    友近さん&なだぎ武さんのキャサリンとディランみたいなノリが定番になってるよね。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/09(木) 11:52:30 

    >>49
    韓流ドラマでも子供を叱る時にフルネームで呼んだりしてる。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:02 

    メインキャラ途中退場

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/09(木) 11:53:32 

    >>182
    いつも「うわ汚っ」て思ってる・・・

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/09(木) 11:54:25 

    >>113
    微妙なブス分かるw
    親が金持ち設定もあるある

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/09(木) 11:54:32 

    >>15
    くちびる食べてるよね

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/09(木) 11:55:14 

    中国ドラマの悪役は超理論を展開してマシンガンのように叫び散らかし主張する
    そして誰一人「倫理破綻しているし問題をすり替えるな」と主張する人間が一人もいない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2025/01/09(木) 11:55:40 

    >>34
    欲しくてAmazonで買ったけど全然減らない

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/09(木) 11:56:48 

    シリーズ4辺りから誰かが突然留学する

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/09(木) 11:56:49 

    >>29
    しかも他人の家とかで

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/09(木) 11:57:06 

    取調室で弁護士が刑事に「仮の話」をする

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/09(木) 11:57:32 

    >>2
    地獄のイベントだよね。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/09(木) 11:58:05 

    毒親のレベルが違う。マフィアのボスとか、政府から金盗んでるとか

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/09(木) 12:00:26 

    >>126
    オッペンハイマーのラブシーンまじいらない

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/09(木) 12:00:57 

    カロリー気にする

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/09(木) 12:01:12 

    >>39
    なんでこれいつまでも変わらないんだろうね????
    しかもやたらと浅黒い肌してるし
    白肌のアジア人やもっと濃い色のアジア人いるのにかたくなにワントーンワンパターン

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/09(木) 12:03:31 

    イラついた母親がキッチンで立ったままジェリービーンズやマシュマロを鷲掴み食いをする

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/09(木) 12:05:25 

    >>111
    吹き替えでそんなことするの?!
    なんなんだろ日本って…

    +1

    -3

  • 214. 匿名 2025/01/09(木) 12:05:45 

    サプライズの誕生日パーティー
    部屋が風船だらけになっていて、似顔絵入りの巨大なケーキが運ばれてくる。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/09(木) 12:07:58 

    >>6
    「シザーハンズ」良い映画だけど体育会系の権化みたいな奴が悪者で、最後に殺されてヒロインも納得は露骨だなあ…と思った

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/09(木) 12:10:20 

    モンスターや殺人犯に追われて車に逃げ込み、
    エンジンをかけようとしても、なかなかエンジンがかからない

    いつの車やねん…

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/09(木) 12:10:33 

    すぐセックスする

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/09(木) 12:10:44 

    >>20
    箸をめちゃくちゃ下の方で持っている

    +37

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/09(木) 12:12:45 

    >>113
    映画だけどチアーズのウィットニー?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/09(木) 12:13:58 

    カップルセラピーを受ける

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/09(木) 12:14:16 

    >>3
    元々変人設定で家族がついていけなくなるんだけど、1986年の「モスキートコースト」っていう映画の冒頭で、ハリソン・フォード演じる発明家が日本製の部品を売られて、「ふざけるな!ここはアメリカだぞ、欠陥だらけの日本製なぞ売らずにアメリカのものを売れ!(松岡洋右の真似をして)サヨナラ!」といきなりブチぎれる
    当時の日米貿易摩擦の激しさを知っていると、わからんでもないが……

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/09(木) 12:15:26 

    夜寝る前ベッドで本を読む
    リアルでもやるのかな?

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/01/09(木) 12:16:01 

    >>13
    町山智浩が進撃の巨人でそれをやろうとしてた
    でも上手くできてなかったな

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/09(木) 12:16:39 

    初登場で意地悪で嫌味ったらしい人がシーズン毎にいい人になったり辛い過去を話出す

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/09(木) 12:17:07 

    サムネでネタバレしてしまう(実はあのキャラ生きてた系)

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/09(木) 12:18:48 

    潜入捜査してる刑事をうっかり逮捕。とりあえず殴らせてアザつけてから釈放

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/09(木) 12:19:06 

    黒人のおちゃらけキャラが機転を利かせて生き残る

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/09(木) 12:21:52 

    >>225
    昔々、「猿の惑星」という、ビデオのパッケージで壮大なネタバレをした映画があったのじゃ・・・。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/09(木) 12:26:31 

    >>39
    漫画家の大友克洋の衝撃って、それまでとは違い釣り目で、えらがが張って頬骨の高い、リアルな日本人の顔を描いたってこともあって、日本人の大多数はそういう顔にできてる
    あと、日本人初のプレイメイトの大島浩美もそういう顔で、日本人で美人というとそういう顔になる
    海外ドラマ、映画あるある

    +1

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/09(木) 12:27:33 

    >>121
    世界まる見えで、「フリーの女性が3人の男性から彼氏を選ぶ。ただし、フリーの男性は1人だけ。1人は彼女持ち、1人はゲイ」みたいな番組が紹介されてた。誰がフリーか分からない中仲良くなって、彼氏、彼女の前で告白する。
    で、ゲイの人それまで普通の男っぽい口調だったのに、ゲイバレしたとたん吹き替えがオネエになってたんよ。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/01/09(木) 12:29:08 

    >>211
    シ●ンボ様は、自分たちだけが白くて偉いと思ってるから。

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/09(木) 12:29:13 

    >>67
    部屋で1人でいさせる時間がお仕置きだよね
    日本じゃ1人にされても適当に寛いで終わっちゃう

    +14

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/09(木) 12:29:57 

    給料上げろ、役職につかせろ、と上の人に交渉する

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/01/09(木) 12:35:09 

    >>184
    やっぱりそうなんだ
    日本人がファミレスとかのドリンクバーで
    自分が飲む量、必要な量だけコップに注いでるのを見ただけで
    アメリカ人が驚いたのを見たことある
    飲み残しがないようにするのは当たり前だと思ってたけどアメリカは違うんだね

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/09(木) 12:46:12 

    「ハーイ僕はマイケル依存症です」

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/09(木) 12:48:01 

    >>26
    アメリカだと箱に入れてもらって持ち帰ることが多いよ
    中国はそのまま残す

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/09(木) 12:48:48 

    急に怒る
    前振りが無い

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/09(木) 12:55:17 

    私若かった頃はブロンドは尻軽やバカ、あるいはアメフトヒーローの彼氏がいる完全な勝ち組って描かれ方をしていたけど最近は改善された?

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:02 

    >>204
    突然留学、突然死亡で退場するキャラは、俳優がギャラでもめて契約解除の可能性が高い。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/09(木) 12:56:47 

    海外ドラマは打ち切りが多い。
    楽しみにしてたらガッカリも大きいので見なくなってしまった。

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/09(木) 12:58:45 

    >>229
    大友克洋は背景の緻密さとストーリーで評価されてるよ。
    当時は美人が居ないってファンからも言われてた。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2025/01/09(木) 13:13:23 

    >>177
    食べ物をゴミ箱にドサッと捨てるのあるある。

    謎だったのは普通の人々という映画で、フレンチトーストをキッチンのシンクにドサッと捨てていたママ。(排水口をふさぐフレンチトースト)
    最初からゴミ箱でいいのでは?
    それまた拾ってゴミ箱に入れ直さなきゃならないんじゃ?と思った。

    +1

    -2

  • 243. 匿名 2025/01/09(木) 13:18:31 

    子供が寝る前にビスケットとか食べる。(歯磨きはどうした)

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/09(木) 13:20:49 

    オレンジチキン

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/09(木) 13:22:01 

    体育のあとはシャワーを浴び、また他の授業に戻る

    日本では聞かないから、へえ〜と思った。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/09(木) 13:36:28 

    >>204
    渡る世間、金八、キッズウォーとかでもシリーズ重ねるうちに主要キャラが降板あったな

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/09(木) 13:41:13 

    よくカウンセリングうけてる

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/09(木) 13:59:43 

    >>240
    『アンという名の少女』、原住民の女の子が助かったのかどうかだけでも知りたい…

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/09(木) 14:05:39 

    引っ越してきたお隣さんに手作りケーキとか持って挨拶に行く。

    +8

    -1

  • 250. 匿名 2025/01/09(木) 14:08:36 

    >>211
    白肌は白人いるのに同じキャラ要らないから

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/09(木) 14:09:28 

    アメリカってゴミ分別してるの?ドラマ見てると可燃不燃関係なくドカドカ捨ててるけど。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/09(木) 14:09:57 

    proud of youとyou have a choice
    言いがち

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/09(木) 14:17:28 

    洗面台?にオレンジの容器に入った薬やサプリがたくさん並んでいる。

    +19

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/09(木) 14:31:12 

    とにかくケツケツケツ言いがち

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/09(木) 15:02:51 

    >>156
    最近のゾンビは、動きが速いよ

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/09(木) 15:26:10 

    >>82
    現実的な映画、ドラマだと上司に歯向かってクビになってたりする

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/09(木) 15:27:37 

    >>20
    🥡🥢これだわ

    +36

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/09(木) 15:29:12 

    >>13
    情事の後はシーツを巻きつける

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/09(木) 15:30:33 

    >>1
    チャイニーズスタイルなんじゃないの?

    +2

    -2

  • 260. 匿名 2025/01/09(木) 15:32:10 

    パーティー多すぎ
    パーティーはパートナーとペア出席(パートナーがいないなら誰か友達に付き合ってもらう)
    日本の飲み会文化のがまだマシだと思う…

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/09(木) 15:36:06 

    洋画でありがちなの
    何があったの?全て話して!
    ちゃんと話して!!
    とかギャンギャン騒ぐ女性が多すぎてびっくりする
    パートナーでも仕事のことは言わないとか当たり前だと思うんだけど、話さない男は誠実じゃないみたいな扱い
    守秘義務どうなってんだよ

    +8

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/09(木) 15:36:37 

    >>6
    ロッカー室で嫌味言われがち

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/09(木) 15:45:35 

    >>1
    韓国ドラマの親が子供に
    金よこせー
    金くれー
    金金金!
    ってお金をせびるのに驚いた
    親を養うのは当たり前なのに驚いた
    日本で日本人の親からに生まれて本当に感謝した

    +11

    -3

  • 264. 匿名 2025/01/09(木) 15:51:55 

    >>110
    そしてハゲw

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/09(木) 15:51:58 

    >>20
    あれ日本でも王将でやって欲しい
    箱がかっこいいんだ

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2025/01/09(木) 15:53:11 

    主人公がアルコール依存症とかで
    そういう体験をお互い話し合う会合に出席している

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/09(木) 16:43:46 

    >>7
    『さあ、どっちを先に聞きたい?』🤷‍♂️

    +22

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/09(木) 17:04:28 

    仲良し男子グループに1人だけアフリカ系アメリカ人の子がいる(インド人やごくまれに東アジア人の場合もある)

    シーズン2か3くらいで唐突に主役クラスの登場人物の兄弟姉妹が登場する(しっかり者でタフな女性主人公の場合→良い奴だけど頼りなくてとぼけた弟、男性主人公の場合→口うるさいけど優しい姉またはトラブルメーカーだけど兄想いの妹など)

    体はちょっとひ弱(で繊細だけど知的で芯が強い)男性主人公を虐めるアメフト部の男子が実は家庭環境や性的指向に悩んでいる、異性愛者の場合は当て馬にされがち 

    中年男性が主人公の場合、妻がウザい奴でよくギャーギャー喚く、元妻の場合はけっこう良い距離感でふたりには娘がいる

    上司や警察署長、裁判官、校長先生のアフリカ系アメリカ人率が高い

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/09(木) 17:28:54 

    >>263
    40代でだいたい仕事失うらしいよ…定年だかリストラだかわからんけど。

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/09(木) 17:36:19 

    >>242
    ディスポーザーついてるからそのままゴミながせるのでは?

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/09(木) 17:42:11 

    恐ろしいほどカップル文化

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/09(木) 17:42:12 

    >>215
    ちょっとこぼれ話。監督のティム・バートンは学生時代にナード(オタク)で体育会系の同級生達に凄くいじめられてたんだって。
    そして映画監督の夢を叶えて有名になった今はかつて自分をいじめてた同級生達が田舎町で平凡な仕事をしているのが嬉しくてどんなに忙しくても必ず同窓会には出席してるんだとかw

    +13

    -1

  • 273. 匿名 2025/01/09(木) 17:45:26 

    顔を揺らしながら話す。首グラングランな女が多い笑

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/09(木) 17:47:15 

    >>245
    普段食べてる物も関係あるのかもしれないけど、白人黒人の人達は基本的にアジア人より体臭強いからね…体育の後にシャワー浴びさせてもらえるのいいよね 。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/09(木) 17:48:31 

    >>1ウーバーも手料理も関係なく、余ったら水気も切らずゴミ箱にポイ
    まだ入っている紙コップのコーラも躊躇なくストロー付きで捨てる
    日本のゴミ袋とは違って厚手なんだろうか

    +10

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/09(木) 17:49:27 

    黒白カップル
    実際、そんなに多いのか?と錯覚する

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/09(木) 17:50:48 

    >>1ケンカ中の男女の同僚がいきなりブッチとキスをする
    それまで恋愛描写がなかったので驚く

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/09(木) 17:54:38 

    主役グループの人種配分が作為的でおかしい
    多くは白人が主役なんだけど、必ず黒人がいて他はヒスパニック、インド、アジアが入る

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/09(木) 18:02:45 

    >>260パーティもそうだけど、人付き合いは過剰だよね
    キスハグはよく知らない人でもするし、バスやエレベーターの、他人とも会話しないといけない
    ほぼ強要でそこまでしないと、変人や犯罪者予備軍扱いされる
    日本と違い面倒なことをすることで、個人がバラバラになるのを防いでいるようだ


    +5

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/09(木) 18:03:07 

    >>182
    アメドラは好きなんだけど、机に外を歩いてきた靴のまま足を乗せるのと、ベッドにスニーカー履いたのままドカッと座ったりするのは何回見ても馴染めなかった。あとは日本食レストランで箸を持った手で人を指して会話するのとかもダメ。

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/09(木) 18:04:44 

    夜8時からは大人タイムで子供は自室に行かされる
    まるで恋人のように二人でソファに座り、テレビ映画を見て楽しむ

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/09(木) 18:05:59 

    >>22
    海外ってADHDが多いのかなっていつも思う

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/09(木) 18:06:16 

    >>29
    日本人より動物的だよね

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2025/01/09(木) 18:06:42 

    >>34
    日本でも食べたい

    +1

    -3

  • 285. 匿名 2025/01/09(木) 19:22:25 

    「銃を下ろすんだ!」

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2025/01/09(木) 19:53:38 

    >>12

    紙の箱の中華
    あんまり美味しそうではないんだよね

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2025/01/09(木) 19:56:28 

    >>29

    ドクターもののドラマだとリネン室で致しがち!
    あとは宿直室と楽品保管室。職場で良くする気になるよね

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/01/09(木) 19:57:27 

    >>284

    アマゾンとかに一時期売ってたよ笑

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/01/09(木) 20:07:42 

    キーホルダーを指でくるくるしがち

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/01/09(木) 20:12:52 

    チャリンコに乗った子が、新聞を庭にほうくり投げる

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/09(木) 20:21:44 

    FBIもので、各ドアを足で蹴ってあけながら
    「クリア!」

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2025/01/09(木) 20:26:11 

    不倫や秘密の恋愛してる相手のいる会食時、テーブルの下で足で股間をまさぐるやつw

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/01/09(木) 20:38:37 

    >>257
    絵文字あるんだ!

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/01/09(木) 20:39:54 

    >>94
    でも箱では提供されないよ
    前に食べたくてわざわざ行ったんだけど普通のパックみたいなやつだった

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/09(木) 20:41:19 

    出張など宿泊の際には家族写真を必ず持っていく

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/01/09(木) 21:00:39 

    ゴシップガール、役ブレアの家燃えてしまったね
    痛ましい。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/01/09(木) 21:00:45 

    >>34
    これ、ドギーバッグ(doggy bag)というのよね。
    深さがあるからか、結構食べやすくて良いんだよね。日本でテイクアウトできると大体が平べったいパックだけど、こっちの方が良いな。
    というか、食べきれないときにこれに残りを入れてもらって持って帰れるのがよかった。大体どこでも出来た気がする。衛生面のルールの違いなのか、日本ではコロナ禍でテイクアウトは増えたけど、残りを持ち帰りできる飲食店ってあまりないよね。
    そしてテイクアウトの絵文字にこれがあることに今初めて気づいた🥡!

    +15

    -1

  • 298. 匿名 2025/01/09(木) 21:01:18 

    スタバのコーヒー持ちながら歩く

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/09(木) 21:12:49 

    玄関のドア開けると、そこはすぐリビング

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:31 

    >>1
    運転中のよそ見が長すぎて案の定交通事故

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/01/09(木) 21:37:55 

    子どもに「あなたは私の全てよ!?」って言うママ。

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/01/09(木) 21:38:07 

    職場で事件や仕事が解決・終了すると、キャビネット等に置いてある(隠してある)アルコール飲料で乾杯しがち🍺

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/09(木) 21:38:07 

    軍人か?所属は?

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/09(木) 21:40:17 

    >>29
    吊り橋効果にハマってる人多すぎ

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:24 

    ビッチキャラな主人公でもないのに普通に男をとっかえひっかえしてる。
    まあ向こうはデート重ねてなんならセックスまでしてから付き合うのが普通らしいから文化の違いだろうけど。

    +2

    -3

  • 306. 匿名 2025/01/09(木) 21:43:47 

    >>1
    だんだん仲間内の恋愛関係で揉めてくる
    そのうち視聴率も低下して新しいキャラクターを入れる
    さらに視聴率が低下し、最初の目的とか宿敵が相当しょぼく書かれて終了

    ヨーロッパのドラマはそんなことないけど

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/01/09(木) 21:50:39 

    >>49
    やたらゆっくりハッキリ威圧するように言うよねw

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/09(木) 21:53:40 

    不倫を自ら配偶者に告白する

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2025/01/09(木) 22:05:56 

    >>94
    そんな美味しくないよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/01/09(木) 22:07:48 

    お節介な女友達が話を回す

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/09(木) 22:11:33 

    >>133
    告発って日本人するの?
    学生?

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2025/01/09(木) 22:14:46 

    >>143
    外国人と付き合った事ある人ならわかる事なんだけど、プリケツでほんとに可愛いのよ
    チャームポイント

    +2

    -4

  • 313. 匿名 2025/01/09(木) 22:30:51 

    頭に血が上ってちゃんと話を最後まで聞かずに自滅

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/09(木) 22:58:14 

    日本人なら「ありがとう」と言うところで言わない

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/01/09(木) 23:13:27 

    >>61
    そのジェスチャーと合わせて口パクでI’m watching you!って言う

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/09(木) 23:43:00 

    エエ身体な男たちがビーチバレーに興じるというお約束シーン

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/01/09(木) 23:49:38 

    自宅を訪れた人にレモネードを出す

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/01/10(金) 00:00:58 

    息子のハッピーエンドをポーチから見守る両親

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/01/10(金) 00:52:27 

    あなたは完璧よ

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/01/10(金) 02:07:20 

    >>14
    ハンバーガー🍔の電話機見た!

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/01/10(金) 02:19:28 

    いきなりクビ。段ボールに荷物を入れて運び出す。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2025/01/10(金) 02:22:44 

    >>311
    横。告発は悪事を暴く時のもの。恋する相手にするのは告白。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/01/10(金) 02:47:13 

    相棒は優しくて明るい性格の黒人

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/10(金) 02:55:17 

    >>263
    親への誕生日ケーキにお金が出てくるケーキを贈るらしいよ。品がない感じするし、それを喜ぶ親もなんか嫌だなぁと思った。

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2025/01/10(金) 03:10:17 

    >>73
    たまに皿ごと捨ててる

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2025/01/10(金) 04:28:27 

    >>320
    JUNOですねわかります🍔

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/10(金) 05:25:03 

    >>320
    >>326フルハウスってドラマでは唇の電話機だった(悪趣味)

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2025/01/10(金) 06:47:40 

    >>9
    金田一でも道路が寸断され陸の孤島になって次々事件が起きたとき本館にみんなでいりゃいいものをいちいち個人バンガローに戻ってやられちゃうやつ

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/10(金) 06:56:32 

    >>193
    Youtuber見てると、本当に何でもかんでも、 みんなこれやるから最初すごく気になったわw

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/01/10(金) 07:27:18 

    >>5
    ファストフードやフードコートのジュースもデカい
    牛乳パックサイズのカップにコーラ入れてる

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2025/01/10(金) 07:39:44 

    端役だけど上官など上長が黒人で、たまに出てきてポリコレとしての配慮がある

    が、結局白人が主要なキャラを演じている

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/10(金) 08:07:37 

    >>291

    日本なんてマンションか団地だからドア破れないよねと思う

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/10(金) 08:17:49 

    >>34
    海外のフードコートみたいな所にだいたいこういう中華料理屋も入ってるけど結構好き
    カシューナッツと肉と野菜の炒め物とか

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/01/10(金) 08:43:36 

    >>332
    しかも日本の玄関ドアは大体外開きなんで蝶番の向きから考えても難しい。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/10(金) 08:46:59 

    >>263
    中韓は儒教文化の影響もまだ強くてどんな屑親でも養わなきゃって圧が強いらしい。

    +3

    -1

  • 336. 匿名 2025/01/10(金) 08:52:28 

    刑事や探偵がペンを借りたらそのまま借りパクしたり、「おい!それ俺のだ」というやり取り

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/10(金) 10:50:59 

    ちょっと席外してくれる?

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/10(金) 10:53:58 

    家や部屋に入っても、ドアは閉めない…防犯上あり得へん!!

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2025/01/10(金) 17:43:05 

    >>270
    ディスポーザー怖いよね
    ファイナルデスティネーション2で指輪をひろおうとして
    入れた手が取れなくなるとこゾッとしたわ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/10(金) 19:58:27 

    >>326
    分かっちゃいましたか笑

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/01/10(金) 20:33:15 

    舞台が宇宙
    海外ドラマ、映画あるある

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/11(土) 07:44:52 

    >>165
    大手ドーナツチェーン店は警察官はドーナツ無料にしてることが多くしょっちゅう食べてるらしい
    店は無料にする代わりに警官に頻繁に来てもらって治安維持

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/11(土) 08:50:58 

    すぐ興奮して白目を剥きながらオーマイガッを連発する なんならオーマイガッで何でも通じる

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/01/11(土) 13:20:22 

    >>2
    スノウボールもある(ストレンジャーシングス)で知った

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/01/11(土) 13:22:50 

    >>265
    パンダエクスプレスなら日本にもあるよ

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/01/14(火) 12:21:36 

    ニューヨークアパートメントの非常階段

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/01/16(木) 02:47:06 

    天才ハッカーが
    現実ではありえない
    大活躍をしがち。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/16(木) 02:54:29 

    人生につまづいたタイミングで
    セラピーをすすめる奴
    絶対出てくる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。