-
1. 匿名 2025/01/08(水) 19:40:12
「ワンチームだから」+232
-22
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 19:40:29
アットホーム+285
-1
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 19:40:31
嫁+124
-6
-
4. 匿名 2025/01/08(水) 19:40:43
助け合って+72
-6
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:01
お互い様+195
-5
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:09
代々受け継がれている+56
-2
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:15
はぁ?+85
-15
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:17
部下+4
-4
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:17
きみかわうぃーね+0
-16
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:19
早く帰ってね(残業しないでね)
じゃあ納期遅れても許してくれるんですか?と思う+161
-18
-
11. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:20
+20
-0
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:21
+5
-3
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:22
アンテナを高く張り巡らせて+49
-0
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:35
お里が知れるね笑+5
-12
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:49
大人しいよね+85
-1
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:57
なるほどですね〜+49
-2
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:02
たくましいね+0
-0
-
18. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:07
ワンチャン〜+24
-0
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:08
理解できた?+52
-2
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:14
真面目だね+79
-3
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:16
>>1
「私たちでやっちゃおう」
一見、前向きで良い言葉のようだけど、そうやってあれこれやっちゃうと、こっちの仕事になっちゃうから嫌なんだよね…+90
-5
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:26
働く仲間は皆家族+18
-2
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:27
定年後は世の中のためになるような生き方を…+0
-1
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:38
今日、用事ある?+60
-3
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:39
サラブレッド+3
-0
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:00
あなたの事は期待している……重い。+21
-0
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:03
「会社は君の家族だから」
「え???」+64
-2
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:14
社会貢献こそ素晴らしい生き方+16
-0
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:19
○日に送別会やりまーす!+62
-1
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 19:44:18
>>14
別トピで言われたの?ww+8
-1
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:32
互いにカバーし合って
大体一方のみカバーすることになる+85
-1
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:40
>>10
そう言われたらさっさと帰るわ+27
-1
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:46
逆に言うとー+3
-2
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:51
下請け。 協力会社って言って欲しい+15
-13
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:53
家で予習+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 19:46:33
トピタイが長いと
横にスクロールするの知ってた?
なかなかの衝撃なんですけど!!+0
-1
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 19:47:14
汗水垂らしてがんばろうっていう人か同じ職場にいるけど
今時、昭和じゃないのにって思ってる+9
-2
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 19:47:55
>>5
「お互い様」って言う奴がお互い様じゃないパターあるあるだよねw
図々しいテイカー気質だったりする。+96
-3
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 19:48:12
普段は親しくないのに結婚式のお誘いだけはしてくる人+10
-0
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 19:48:26
アジャストとかのが無理+5
-0
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 19:48:37
休みの日何してるの?+5
-0
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 19:48:48
飲み会しましょう!+9
-0
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 19:48:57
キミって八幡浜出身だっけ?
南うわ…+0
-3
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:18
>>36
ピンクの方ね
私も初めて知った+2
-0
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:11
>>19
言ってることわかる?+41
-1
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:12
新人ちゃん、後輩ちゃん、何にでも最近ちゃんつけすぎ。+21
-1
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:48
>>24
ゾワッときた+13
-0
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 19:52:26
>>27
え?だよねw
想像したら面白かったw+5
-0
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:16
>>38
よこ
めちゃくちゃ分かる。
普段シフトに穴開ける方が、お互い様みたいな事言ってて、こっち何年も働いて数えるほどしか休んでないわ!と思った。
上の人も全体ラインで「シフトは協力し合ってフォローしましょう」みたいな文章送って、こっちは散々フォローしてるわ!とまた腹たった笑+49
-0
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:31
>>1
発達障害とか注意欠陥障害?って感じるくらい仕事のミスとか忘れ多すぎる人、こっちがそれをかなりカバーして負担があるのにその人に「チームワークで協力して頑張りましょう」って言われたときにはドン引きした+31
-2
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:33
あなたの為なのよ+10
-0
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:46
>>21
仕事増やすババアマジで勘弁してほしいわ+21
-3
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:53
>>3
義両親が嫁というのは問題ないが、配偶者が嫁というのはね。+30
-2
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 19:54:42
お互い高め合いましょう
なんか胡散臭く鳥肌たってしまう+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:14
>>2
一番危険な単語やね+15
-0
-
56. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:40
>>18
毎日言ってる気がする
みんな引いてんのかな+1
-3
-
57. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:42
>>51
毒親もこの発言するね+3
-0
-
58. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:55
>>10
わたしは、なんで帰らないの?って聞かれた。
仕事が終わらないからですけど…?+30
-4
-
59. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:05
>>54
宗教みたいだね+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:28
お局の「うちの孫が~」から始まる話
死ぬほど興味ない。+9
-0
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:36
>>53
相方も嫌だな+15
-0
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:55
伝統+0
-0
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 19:57:00
気を遣ってる+2
-0
-
64. 匿名 2025/01/08(水) 19:57:37
>>30
ヨコだけど職場で言われて嫌な思いをした言葉じゃない?+5
-0
-
65. 匿名 2025/01/08(水) 19:58:39
職場に貢献して下さいよ
お金のために働いちゃいけなかったらしい+7
-0
-
66. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:13
「新しく入ってくる子の履歴書見る?」(ニヤニヤしながら)+15
-0
-
67. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:51
スレ
トピ
ツイ
チャリ
マッポ+0
-0
-
68. 匿名 2025/01/08(水) 20:00:13
>>34
協力会社って言葉も嫌味に聞こえるから嫌だわ+2
-3
-
69. 匿名 2025/01/08(水) 20:00:30
>>51
自分のために生きてください
という叶姉妹の言葉いいよね+6
-0
-
70. 匿名 2025/01/08(水) 20:00:54
FaceToFace+2
-0
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 20:02:14
風通しの良い職場です!
…社長のワンマン独裁じゃんってなる+10
-0
-
72. 匿名 2025/01/08(水) 20:02:27
『別にいいじゃん』って言われたり
『ね!私達は仲間でしょ?』とか いつの間にか仲間にされてる…
+2
-0
-
73. 匿名 2025/01/08(水) 20:02:59
困ったら助け合い+7
-0
-
74. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:15
派遣さん
そろそろ名前覚えろよって思う+10
-2
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:17
>>11
いい回答だなー+8
-0
-
76. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:21
>>52
パートなのに社員の仕事までやったり、こっちにもやらせようとするの鬱陶しい…+29
-1
-
77. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:53
>>21
お前だけでやれ、と言いたいね
こっちまで巻き込まないで欲しい+11
-0
-
78. 匿名 2025/01/08(水) 20:04:08
夏はみんな家族連れてBBQね!
ブラックの匂いしかしない+10
-0
-
79. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:07
>>2
もれなくバーベキューもついてくる+7
-0
-
80. 匿名 2025/01/08(水) 20:06:59
>>78
参加しないと陰口言われそうだね+4
-0
-
81. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:25
適度に力抜いてやろう!無理しないでね!+3
-1
-
82. 匿名 2025/01/08(水) 20:08:27
話は聞くからさ
聞くだけだろがっ!+6
-0
-
83. 匿名 2025/01/08(水) 20:08:47
>>52
暇な時に引き受けて、結局普段の仕事を忙しくさせちゃってね!バイトなのに勝手だし、世渡り下手だなって思うわ。+14
-0
-
84. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:11
みんなあなたの味方だよ
ゾワッ+0
-0
-
85. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:13
ガル子と俺の仲やんか。
は?+1
-0
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:48
>>52
仕事離席したり、若い女とばっかりしゃべってるおっさんも勘弁してくれって思うわ+8
-1
-
87. 匿名 2025/01/08(水) 20:11:37
>>1
ワンラブ🫶+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:31
天皇陛下万歳w(。。)w
+1
-1
-
89. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:55
「気付いた人がやればいい」
全員が気付くタイプでその都度サッと対応対処する人達ばかりなら素晴らしいことこの上ないと思うけど、気付かない人、気付いてても見なかったフリする人が多数の職場はこれが機能しない
気付いてるけど逃げるタイプの上司に「人任せではなく平等に当番制にしませんか?」って提案したら最初の言葉を言われて辞めたくなったわ+27
-0
-
90. 匿名 2025/01/08(水) 20:13:54
臨機応変+4
-1
-
91. 匿名 2025/01/08(水) 20:15:00
期待してたのに
馬鹿にして子供じみたイジメするくせにそんなこというんかっていうww+4
-0
-
92. 匿名 2025/01/08(水) 20:15:23
>>10
病院の受付時間が17時30分、定時も17時30分でこのセリフ言われたわ。患者さん残ってて帰れる訳ないのに。
不要なセリフ残して帰る位なら何も言わず消えて欲しい。一瞥するのさえ手間。+32
-1
-
93. 匿名 2025/01/08(水) 20:16:42
市松人形顔だねって言われた+0
-0
-
94. 匿名 2025/01/08(水) 20:17:30
うちの女の子+4
-1
-
95. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:12
みんなでランチ行こう+4
-0
-
96. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:37
>>5
お互い様って、普通、助けた側(感謝される側)が、相手に気を遣わせないように言う言葉じゃないの?+42
-0
-
97. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:50
帰属意識
やたらこれを言う会社は怖い+7
-0
-
98. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:00
>>61
よこ
相方って言う人1人いるわ+6
-0
-
99. 匿名 2025/01/08(水) 20:27:36
○○ちゃんって可愛いよね+1
-0
-
100. 匿名 2025/01/08(水) 20:29:29
異動したら?+1
-0
-
101. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:05
>>1
課長が新しくなった時に、後輩がビジュが悪いって話しててえっ!ってなりました。
確かにとは思ったけど、課長のビジュアルのことを考えてもなかったのでその発想に驚きました。+8
-0
-
102. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:50
我々は〜
この言葉を聞くと、なぜかいまだに何かエラそうと思ってしまうw+6
-1
-
103. 匿名 2025/01/08(水) 20:41:34
てへっ!やっちゃった!+0
-0
-
104. 匿名 2025/01/08(水) 20:44:09
>>29
うわぁじゃなくて、うげぇ+4
-0
-
105. 匿名 2025/01/08(水) 20:44:38
>>102
我々ってバカっぽい+0
-2
-
106. 匿名 2025/01/08(水) 20:44:55
>>3
わかる。同僚はともかく(それもうわってなるけど)上司には無いわ+0
-1
-
107. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:04
>>52
ゴメン
パートの身分なのにとうとう新規の案件をとろうと根回し始めてるところよ
私はまだ先のあるアラフォーババア
アラカンババア辞める辞める辞める詐欺をしつつ業務縮小してるから、抗ってる+2
-5
-
108. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:03
>>51
絶対に自分のため+2
-0
-
109. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:13
>>75
ホントだね。
質問者は純粋だし、回答者は質問者の未来を優しくくるんだ上で回答してる。
元公務員っていうのがまた良いわ。絶妙。
+10
-0
-
110. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:31
ご愁傷様です。
↑本来ちゃんとした使い方なのに、漫画やドラマとかで嫌味で使うことが多いから、あんまり良く聞こえない+3
-0
-
111. 匿名 2025/01/08(水) 20:49:50
役職にさん付け
社長さん
課長さん
+2
-1
-
112. 匿名 2025/01/08(水) 20:51:48
>>19
これね、教え方上手い人は絶対使わないセリフ。+23
-2
-
113. 匿名 2025/01/08(水) 20:54:38
「話聞くよ」「なんでも話してみて」+0
-0
-
114. 匿名 2025/01/08(水) 21:00:43
妊活+1
-0
-
115. 匿名 2025/01/08(水) 21:01:43
本社の人が来るのを嫌がるお局
来ない日は「今日はファミリーだけよね」って言ってた
ドン引きした+5
-0
-
116. 匿名 2025/01/08(水) 21:03:49
>>78
ボウリング大会もあるよね+3
-0
-
117. 匿名 2025/01/08(水) 21:04:54
>>109
給料の良さで選ぶ人を批判するわけでもなく、真摯に向き合っている感じが良い。はたちなのに相談先が新聞の投書欄と言うのもかわいらしい。良いご家庭で育った優しい子なんだろうな。+15
-0
-
118. 匿名 2025/01/08(水) 21:11:23
みんなでディズニーランド+2
-0
-
119. 匿名 2025/01/08(水) 21:16:41
>>14
これ普通に悪い言葉だと思ってた
元は褒め言葉として使われてたの?+4
-0
-
120. 匿名 2025/01/08(水) 21:17:39
ワンオンワンミーティングを月1でやることにする+1
-0
-
121. 匿名 2025/01/08(水) 21:21:14
少数精鋭
私は精鋭になりたくてなってるわけじゃない。
やるしかないからやってる。
はよ人を増やしてくれ。
少数精鋭にすぐなれる人ばかりじゃないから新規の人はすぐ辞めるんだ。+10
-0
-
122. 匿名 2025/01/08(水) 21:25:40
>>38
本当これーーーー
ワーママのフォローを毎日してるんだけど私が体調不良になりワーママに一度だけ仕事を少しお願いしたら『お互い様だよう〜』と言われて何かモヤッた。+20
-0
-
123. 匿名 2025/01/08(水) 21:32:34
どういう意味かとトピを開いたらああこれは嫌だわ+0
-0
-
124. 匿名 2025/01/08(水) 21:33:05
>>10
終業時間ギリギリになって追加の仕事振られて、そう言われた事ある
はあ⁉︎どの口が言ってるの⁉︎と言ってやりたかった
言わなかったけど
+12
-0
-
125. 匿名 2025/01/08(水) 21:42:13
家族のように大事に思う。
キモッ!+1
-0
-
126. 匿名 2025/01/08(水) 21:48:02
コミュニケーション取ってこうね!
入社早々言われてちょっとん?と思ったら案の定フレネミータイプの御局様でした、、
一見気さくなサバサバした人だけど口がめちゃくちゃ軽いのと色々な人と親しげにしてる割に裏で悪口多いから私も多分色々言われてる。飲み会で酔った勢いで説教?された。
怖いからちょっと馬鹿なフリしながら言いふらされても大丈夫そうな話しかしないようにしてる。+4
-0
-
127. 匿名 2025/01/08(水) 21:55:30
落とし込む
擦り合わせる
深掘りする
解像度高い
視座
などの言葉の濫用
+2
-0
-
128. 匿名 2025/01/08(水) 22:03:48
>>79
社長の奥さんが食べ物の差し入れをしてくる
+0
-0
-
129. 匿名 2025/01/08(水) 22:14:05
>>20
私にそう言ってくる人は、みんな私のことが好きじゃなかったか馬鹿にしていたかどちらか。
少なくとも相性はよくなかった。+14
-0
-
130. 匿名 2025/01/08(水) 22:14:33
>>1
「自分では正しい事をやってるのに、周りが迷惑がってくる」と発言しちゃう年下リーダー+0
-1
-
131. 匿名 2025/01/08(水) 22:17:12
>>50
自分の立ち位置がわからないんでしょうね。
テレビでみたセリフを何の疑いもなくw言っている気もしますね。+2
-0
-
132. 匿名 2025/01/08(水) 22:20:36
>>45
>>19
「わかった?」もそうだね。
+8
-0
-
133. 匿名 2025/01/08(水) 22:21:54
>>50
発達扱いにドン引き+3
-0
-
134. 匿名 2025/01/08(水) 22:23:07
>>130
仕事教えないのに、面倒なことばかり押し付けてくる年下リーダー+2
-0
-
135. 匿名 2025/01/08(水) 22:24:10
>>10
大量に仕事振るのに早く帰ってはないよなあ+11
-0
-
136. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:02
>>32
納期間に合わなくても?+0
-0
-
137. 匿名 2025/01/08(水) 22:28:27
>>89
うちの会社だとコーヒーマシンの手入れや豆の補充、給水、コーヒーカスを捨てる、ミルクコンテナに牛乳入れたり洗浄したりする…のを毎回私を含め同じ人ばかりやってる。
+5
-0
-
138. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:31
「何が言いたいん?」
前の会社の上司の口癖で大嫌いでした。+1
-0
-
139. 匿名 2025/01/08(水) 22:30:51
寄り添うだの寄り添ってないだの+2
-0
-
140. 匿名 2025/01/08(水) 22:31:44
>>2
福祉厚生褒めるとこないから「アットホーム」
アットホームは局だけだったりする+2
-0
-
141. 匿名 2025/01/08(水) 22:33:26
>>130
そういうこと発言しちゃうのがもう絶望的に人徳がない+0
-1
-
142. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:10
>>136
よこ
『はい。』
先輩の指示なので素直に従います。
納期?状況みないで無責任に言うなら
無責任に帰ります。
限られた時間内で納期守るって生産性あげる話しなんですよ。できません。
『ノー残業デー』とか『残業超過』とか
そして『納期』矛盾していて実は結果しかみてないんですよね。
臨機応変にしないなら
わたしも臨機応変にしません。
+4
-1
-
143. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:53
なんとかなるよ。
なんかモヤモヤします。+0
-0
-
144. 匿名 2025/01/08(水) 22:42:58
>>34
そこ?+1
-1
-
145. 匿名 2025/01/08(水) 22:43:25
>>131
横デブ?+0
-0
-
146. 匿名 2025/01/08(水) 22:44:22
もちろんもちろん+0
-0
-
147. 匿名 2025/01/08(水) 22:44:33
>>37
汗水垂らしても
なんも変わらん
変わるのは化粧が落ちて顔が変わるだけ+3
-0
-
148. 匿名 2025/01/08(水) 22:44:46
>>142
納期間に合わないの人のせいなのね+1
-0
-
149. 匿名 2025/01/08(水) 22:48:30
>>148
人のせいとかじゃなくて
そもそも
知らない…退社の指示出たので守っただけ+0
-1
-
150. 匿名 2025/01/08(水) 22:50:01
気づき
綺麗事を言っているイメージがあって苦手です。+4
-0
-
151. 匿名 2025/01/08(水) 22:50:35
>>122
体調不良はわたしだけ
あんたはあんたと子供と倍だからって
言いたくなる
コロナの時大変だった。+6
-0
-
152. 匿名 2025/01/08(水) 22:52:30
>>53
パートナーっていうの?+0
-2
-
153. 匿名 2025/01/08(水) 22:52:52
>>53
ごめんなさい
パートナーって言うのは?+0
-2
-
154. 匿名 2025/01/08(水) 22:53:22
>>2
家族経営ってこと?+1
-0
-
155. 匿名 2025/01/08(水) 22:54:08
>>58
終わらない方が悪い雰囲気がある+4
-0
-
156. 匿名 2025/01/08(水) 22:54:55
>>60
独身お局のペットの話も
いらん+2
-0
-
157. 匿名 2025/01/08(水) 22:55:45
>>66
個人情報漏洩になるんじゃないの?+3
-0
-
158. 匿名 2025/01/08(水) 22:56:38
>>74
それは無理+0
-0
-
159. 匿名 2025/01/08(水) 22:59:19
知見を共有し合いましょう、と未経験者側から発信すること
未経験者が経験者に有益な情報を提供する機会はほぼ無く、経験者側としては実質コーチングさせられる+2
-0
-
160. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:44
>>38
本当にそれ
私はほぼ仕事を休まないんだけど(別にそれが偉いとかは思ってない)、子どもがいてしょっちゅう休む人が「お互い様だからね~」と言ってて、なんか嫌だった
「お互い」じゃないし
「子どもが~」って言ってすぐ休むんだもん+17
-0
-
161. 匿名 2025/01/08(水) 23:23:46
>>1
看護師してるんだけど年下のスタッフが『〇〇ママ』と呼んでくるのが苦手、、、〇〇には苗字が入ります。うわ ってなります+6
-0
-
162. 匿名 2025/01/08(水) 23:29:59
育ちが!家柄が凄いね!とか
私を他の人と比較して貶すために社長の馬鹿息子が言った瞬間お前はどうなの?と思った。
馬鹿息子の太郎よ、お前そんな事言って恥ずかしくないの?+4
-0
-
163. 匿名 2025/01/08(水) 23:40:30
>>137
89ですがわかります、わかりすぎるほどわかります…
家庭における名も無き家事、ではなく職場の名も無き雑用ですよね
そして 名も無き雑用→ガル山さんがやる仕事 って周囲からラベリングされるところまでが一連の流れ+2
-0
-
164. 匿名 2025/01/08(水) 23:40:36
>>107
抗っていいと思う
私派遣なのにあれもこれもやらせようとしてきて社員にするつもりもないくせにやってられるか!と思って断ったら嫌味、無視、睨みの連発だよ
お前のやれって言ってること業務外なんだわ‼︎
今までは貢献しようと思ったけどもう無理
バカバカしい+3
-0
-
165. 匿名 2025/01/08(水) 23:44:30
休みの日何してんの?+3
-0
-
166. 匿名 2025/01/09(木) 00:18:50
>>10
上司(既婚男)が子供がいることを理由に一切残業しない
(妻もいるしお子さんも普通に健康な小学生)
自分が一切残業しなくてすむようにこっちにばっかり仕事押し付けてくる
仕事が終わらず私は毎日2時間くらい残業してるのに「がる子さんも早く帰ってねー!お疲れー!」って定時に颯爽と自分だけ帰っていく
人員補充お願いしても補充してくれない
上司の給料は毎日毎日残業してる私の2倍
本当に腹立つ…+12
-0
-
167. 匿名 2025/01/09(木) 00:27:22
繊細+0
-0
-
168. 匿名 2025/01/09(木) 00:50:47
>>5
お願いしてきた側がこれ言うとイラッとしちゃう+9
-0
-
169. 匿名 2025/01/09(木) 00:50:54
>>40
中途で入った会社
体制は古臭い昭和気質なのにみんなビジネス英語大好き
古臭い会社に合ってないのと、そんな単語まで!?って疑問に思う隅々までビジネス英語だからなんか笑える
ルー大柴大量発生+3
-0
-
170. 匿名 2025/01/09(木) 02:47:44
和気あいあい+0
-0
-
171. 匿名 2025/01/09(木) 05:08:30
若いって良いね+0
-0
-
172. 匿名 2025/01/09(木) 05:13:20
成長+1
-0
-
173. 匿名 2025/01/09(木) 06:27:02
>>1
これ毎日副社長に言われて鬱になりそう。
私どうしても頑張っても浮いてしまうから、本当にしんどい。
+0
-0
-
174. 匿名 2025/01/09(木) 06:47:26
>>152
普通に妻、奥さんでよくない?+3
-1
-
175. 匿名 2025/01/09(木) 09:22:50
>>174
LGBTや入籍の問題で
『パートナー』って言うのがいいってことで
『パートナー』って呼んでるみたいですよ。+0
-0
-
176. 匿名 2025/01/09(木) 10:25:34
「無茶はしても無理はするな」
自主的にもっともっと危ない橋わたって働けってこと
+0
-0
-
177. 匿名 2025/01/09(木) 12:15:17
学び合い
+0
-0
-
178. 匿名 2025/01/09(木) 12:47:17
ねえ、入社何年目?
(真顔で)+1
-0
-
179. 匿名 2025/01/09(木) 13:01:39
>>1
困りごと訴えてもスルーの嫌いな女性上司がミーティングこれ言ってた。かなりの矛盾感じた。
ついでにラグビーも嫌いになった。+1
-0
-
180. 匿名 2025/01/09(木) 13:58:46
絆
東日本大震災のとき、やたら言われてうんざりした
絆なとか言ってる自分に酔ってんだよ+2
-0
-
181. 匿名 2025/01/09(木) 14:19:22
「期待してたのに」。。。(は?)+0
-0
-
182. 匿名 2025/01/09(木) 14:20:51
おばさんの凄い太った韓◯人の、店長の奥様から「姉妹だから」って言われて(はぁ?)怖くて何も言えなかった。+0
-0
-
183. 匿名 2025/01/09(木) 17:30:53
>>1
前の職場のすごい嫌われてる上司が口癖のように言っていた。その度に誰ひとりあなたについて行っていないのにな。。と思っていた。+0
-0
-
184. 匿名 2025/01/09(木) 23:35:19
「忘年会をします」+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する