ガールズちゃんねる

関根りさ 亡き2歳長男との最後の思い出明かす「その初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました」

396コメント2025/01/23(木) 12:14

  • 1. 匿名 2025/01/08(水) 19:25:53 





    関根りさ 亡き2歳長男との最後の思い出明かす「その初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    関根りさ 亡き2歳長男との最後の思い出明かす「その初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    人気ユーチューバーの関根りさ(35)が、8日までに自身のインスタグラムを更新。指定難病である接合部型表皮水疱症のため2歳で亡くなった長男との思い出をつづった。


    「今回の初インパでは、キラキラしたものが好きなお子にエレクトリカルパレードを見せてあげたい!が1番の目的でした!」という。

    長男は「いつも聞こえないような音や、ポップコーンの香り 色んな刺激があるので終始キョロキョロしてました!」と、初めての光景に興味津々だったようで「パレードの時にずーっと釘付けで泣く訳でも、笑うでもなく、ただじーーーっと見つめていてお子ぴの瞳の中にキラキラなフロートが映っていたのがこの初インパで1番私の記憶に残っている光景です」と振り返った。

    「そしてその初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました。元気という日は生まれてから1日もなかったのだと思います。なので、体調が完璧な時に、、、と考えていたら多分このお出かけもできなかったと思います。何事も完璧というタイミングはないんだな。思い立ったらすぐ!勢いというものも人生には必要なんだなと今回改めて思わせてくれました」と、改めて大切な1日をかみしめた。

    関連トピック
    関根りさ 指定難病で闘病していた2歳長男との別れを報告「明日おはようが言えるのは特別なこと」
    関根りさ 指定難病で闘病していた2歳長男との別れを報告「明日おはようが言えるのは特別なこと」girlschannel.net

    関根りさ 指定難病で闘病していた2歳長男との別れを報告「明日おはようが言えるのは特別なこと」 指定難病である接合部型表皮水疱症で闘病を続けていた2歳長男との別れを報告した。 関根は夫でのユーチューバー「JJコンビ」ジョージとともに動画に出演。「息子...

    +493

    -232

  • 2. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:22 

    切ないね。

    +1305

    -15

  • 3. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:33 

    お子ぴ

    +1465

    -89

  • 4. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:35 

    お子ぴ

    +587

    -57

  • 5. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:44 

    痛々しいね…😢
    ご冥福をお祈りします…

    +411

    -47

  • 6. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:54 

    お子ぴ…

    +373

    -70

  • 7. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:55 

    子供が亡くなるって辛い。

    +1108

    -12

  • 8. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:57 

    お子ぴ、おこ

    +157

    -117

  • 9. 匿名 2025/01/08(水) 19:26:58 

    叩かせるために建てたなら本当にむごいよ。

    +893

    -36

  • 10. 匿名 2025/01/08(水) 19:27:29 

    お子ぴ?

    +241

    -56

  • 11. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:16 

    お子ぴ

    +191

    -49

  • 12. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:21 

    まぁ気になる言い回しはあるだろうけど

    そっとしといてあげましょう

    +1012

    -20

  • 13. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:21 

    先生や看護師さんも来てくれたのね、皆優しい
    お子さん嬉しかっただろうな

    +1267

    -13

  • 14. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:29 

    心中お察しします🙇

    +15

    -18

  • 15. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:30 

    ミッキーの衣装着せてたけど可愛かったね〜

    +415

    -15

  • 16. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:34 

    なぜこのトビたてた

    +174

    -5

  • 17. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:53 

    >>9
    誰も叩いてないのに…

    +49

    -99

  • 18. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:53 

    ほんと
    おはよう
    って言い合えるのって幸せなんだよね

    +723

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/08(水) 19:28:55 

    お子ぴ

    +80

    -42

  • 20. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:06 

    お子ピ…

    +61

    -51

  • 21. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:15 

    お悔やみ

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:22 

    >>9
    さすがに叩く人いないんじゃない?

    +30

    -50

  • 23. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:26 

    お子ぴ

    +69

    -44

  • 24. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:28 

    お子ぴって何
    軽いな

    +72

    -99

  • 25. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:33 

    >>1
    このキラキラ写真の裏にどれだけの苦労があるか、
    最後のカットはそんな感じだね。
    どの親でも子供にやってあげることだね。

    +917

    -21

  • 26. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:34 

    お子ぴ、、、。

    +51

    -43

  • 27. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:36 

    >>3
    すきぴとかのぴ?

    +191

    -5

  • 28. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:43 

    >>15
    衣装も工夫しているように感じた
    親御さん頑張ったんだろうな

    +351

    -11

  • 29. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:46 

    ご両親の気持ちを考えると辛いね
    子供さんとの思い出を残せて良かったと思う

    +413

    -6

  • 30. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:47 

    >>3
    難病で亡くなった子供のトピにまでそういうコメントするのはやめよう。珍しい呼び方だから気になるとは思うけど。

    +57

    -216

  • 31. 匿名 2025/01/08(水) 19:29:54 

    >>17
    おこぴ連呼しといて
    それはないでしょ。いじる気になれる人たちの気持ちが本当にわからない。叩いてないって堂々と言える白々しさにも本当に引く

    +344

    -70

  • 32. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:01 

    辛いね。亡くなってしまったこともそうだけど、病気自体も苦しい病だったんだね。ディズニー、思い出になって良かったよね。体調の良い日にって先延ばしにしなくて正解だったんだろうね。

    +639

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:17 

    おこぴでちょっと草

    +47

    -64

  • 34. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:32 

    >>22
    この間のガルでの初見とは違う感情を持つ人も居るやろ。

    +10

    -6

  • 35. 匿名 2025/01/08(水) 19:30:51 

    削除依頼出しといた

    +33

    -19

  • 36. 匿名 2025/01/08(水) 19:31:02 

    >>1
    園内この集団で移動したの?なかなかの圧だね

    +14

    -46

  • 37. 匿名 2025/01/08(水) 19:31:06 

    初インパが何か分からなくて検索した

    +119

    -9

  • 38. 匿名 2025/01/08(水) 19:31:36 

    病気の2歳児をディズニーって親の自己満足。
    美談に酔ってる。

    +43

    -215

  • 39. 匿名 2025/01/08(水) 19:31:41 

    >>27
    そうか。
    ええやんてなったわ。
    教えてくれてありがとう。

    +8

    -25

  • 40. 匿名 2025/01/08(水) 19:31:55 

    辛かっただろうに、みんな笑顔で写真撮れてて強い人達だね。

    +93

    -8

  • 41. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:00 

    >>22
    ガルちゃんだよ

    +30

    -4

  • 42. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:20 

    インパってなに

    +44

    -9

  • 44. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:37 

    >>38
    あんたは自分の親が最期の時は良い思い出作ってやれよ!

    +70

    -11

  • 45. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:45 

    >>3
    愛称でしょ。
    良いじゃない。
    名前を出したら出したで叩くんだしさ。

    +588

    -134

  • 46. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:53 

    お子ぴにちょっとびっくりしたけど、亡くなってまだそんなに時間が経ってなくて生前のいつもの気軽な感じで書きたかったんじゃない

    +180

    -11

  • 47. 匿名 2025/01/08(水) 19:32:55 

    >>43
    それはないやろ。クソが。

    +48

    -18

  • 48. 匿名 2025/01/08(水) 19:33:14 

    >>17
    こんな大切な思い出語ってる文章でお子ぴ呼びを小馬鹿にしてる感じで不快なんだよね

    +14

    -49

  • 49. 匿名 2025/01/08(水) 19:33:30 

    最後に行けて良かったよね。この病気の種類だと普通一歳まで生きられないみたいだけど二歳はすごい。愛されて幸せだったかな

    +497

    -7

  • 50. 匿名 2025/01/08(水) 19:33:34 

    >>30
    子供みたいだよね
    呆れるわ

    +22

    -68

  • 51. 匿名 2025/01/08(水) 19:33:36 

    >>42
    パークの中入ることやで

    +41

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/08(水) 19:34:16 

    >>1
    お子ピとは。
    長男や息子ではだめなんか

    +54

    -42

  • 53. 匿名 2025/01/08(水) 19:34:21 

    呼び方とか別に何でもいいやん
    無理にでもテンションあげないと向き合えないこともあるでしょ
    子供を亡くしたばかりの人にぐらい優しさや寛容さを持ってもバチはあたらんよ

    +504

    -16

  • 54. 匿名 2025/01/08(水) 19:34:21 

    >>45
    横だけど本当にそうだよね。
    子どもの顔出し&本名(下の名前だけだったとしても)出してる一般人YouTuberの方が酷いと思う

    +75

    -26

  • 55. 匿名 2025/01/08(水) 19:35:19 

    ガルって本当くだらないとこにこだわるよね
    何かの特性なのかな

    +286

    -16

  • 56. 匿名 2025/01/08(水) 19:35:25 

    >>3
    ニックネームじゃん。

    +64

    -56

  • 57. 匿名 2025/01/08(水) 19:35:31 

    >>38
    他人から見たらそうかもだけどもうすぐ亡くなると分かってたんじゃない?この病気調べるとこの子重度みたいだし。だから最後に家族で思い出作ることにしたならいいと思うけど

    +304

    -7

  • 58. 匿名 2025/01/08(水) 19:35:47 

    >>36
    周りも何万人も居るから

    +26

    -3

  • 59. 匿名 2025/01/08(水) 19:36:47 

    >>17
    どう考えてもバカにしてる流れだよね?
    お子ぴ
    って連投されててプラスじゃん
    神経疑うんだけど

    +218

    -24

  • 60. 匿名 2025/01/08(水) 19:36:50 

    >>32
    元気な日は1日もなかったって見たから行けて良かったんじゃないかな?って赤の他人の感想だが思う
    親の思い出かもしれないが、子もいい経験として感じてくれてたら幸せだね。

    +358

    -4

  • 61. 匿名 2025/01/08(水) 19:37:04 

    ご家族で良い思い出が作れて良かったね。
    お子さんも初ディズニードキドキワクワクだったろうね。

    +26

    -9

  • 62. 匿名 2025/01/08(水) 19:37:57 

    >>43
    表皮水疱症の接合部型ヘルリッツ型はほとんど二歳未満で亡くなるから…

    +191

    -2

  • 63. 匿名 2025/01/08(水) 19:38:04 

    >>2
    休みの日の看護師や午後休取って先生もディズニーに来てくれたみたいで、子どもも両親もとっても幸せな時間だったと思う

    +356

    -2

  • 64. 匿名 2025/01/08(水) 19:38:13 

    >>13
    優しいというか医師が外出許可を出した、までなら分かるけど、医師や看護師も同行というのがよく分からないな

    +19

    -85

  • 65. 匿名 2025/01/08(水) 19:38:16 

    若くして芥川賞だか直木賞だかをとった作家先生かと思ったら、全然知らないYouTuberだった

    +5

    -24

  • 66. 匿名 2025/01/08(水) 19:38:57 

    >>59
    横から
    間違えてマイナスした

    ガル民が言うのは嫌だけど、家族が言うお子ぴは最高だと思う

    +72

    -10

  • 67. 匿名 2025/01/08(水) 19:38:57 

    >>59
    気になる言葉連呼するの
    ちっちゃい子じゃないんだからって思う

    +74

    -14

  • 68. 匿名 2025/01/08(水) 19:39:00 

    五体満足で生まれるって奇跡なんやなぁ

    +179

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/08(水) 19:39:25 

    >>62
    それなら思い出作れてよかったね

    +25

    -4

  • 70. 匿名 2025/01/08(水) 19:39:41 

    子供のお葬式って雰囲気が重すぎるっていうよね

    +6

    -6

  • 71. 匿名 2025/01/08(水) 19:39:47 

    個人的な気持ちだけど、もう顔を出してあげてもいいのにって思う。この世に生きてた証しとして。
    うちの子が亡くなった後そんな気持ちになったから、余計なことならごめんなさい。

    +7

    -88

  • 72. 匿名 2025/01/08(水) 19:39:48 

    >>1
    トピ立てなくていいよ。前のトピも
    好き勝手にボロクソ書いてるひとばっかじゃん。

    +51

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/08(水) 19:39:59 

    >元気という日は生まれてから1日もなかったのだと思います。

    難病を抱えて生まれた子は痛みや疲れのない身体を知らないのだと思ったら悲しくなるよ。
    その痛みや苦しみを犯罪者に背負わせてやりたい。

    +245

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/08(水) 19:40:24 

    昨日ディズニーの動画見て泣いた
    ミニーちゃんが夫婦ふたりの背中を両手でぽんってした姿が
    頑張ったねって言ってるみたいで泣けた

    +252

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:31 

    >>3
    お子ぴ、いいじゃない、可愛いね。幸せだったよ、きっと。

    +344

    -77

  • 76. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:35 

    >>3
    この人ほんとに悲しい顔見せずにいつも明るく息子の闘病生活動画にしててすごいと思った
    せめて明るいニックネームでってことでお子ぴって呼んでたのかなと
    付き添い入院とか医療従事者ならではの視点で色々紹介してて参考になったよ

    +505

    -33

  • 77. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:49 

    関根勤の娘と間違った

    +4

    -11

  • 78. 匿名 2025/01/08(水) 19:41:52 

    複数の看護師や主治医がプライベートで来てくれるってすごくない??
    ドラマの世界だけかと思ってた

    +173

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:10 

    辛い時こそ、平常心を保つ為に普通のいつもと変わらない感じを装うんだよ
    身内が亡くなってそれが分かった
    亡くなってるのに平気そうだなと思うのは、頑張って気丈に振る舞ってるだけ
    誰もいないところで泣いてる

    +219

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:32 

    コロナとか変なウイルスつくるくらいなら難病を治す薬をつくってほしい

    +0

    -5

  • 81. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:51 

    >>13
    ね、すごいよね
    きっとお医者さんたちとも良好な関係が築けてたのかなと思った

    +397

    -7

  • 82. 匿名 2025/01/08(水) 19:42:53 

    >>3
    動画ではずっとお子呼びだったから、ずっと見てたら違和感ないのよ。
    それより大変な病気を頑張ったお子さんも偉いし、関根さんの対応も素晴らしかったよ。
    看護師ということもあるけどあれ以上できる人ってそういないと思う。行動力も経済力も。

    +342

    -27

  • 83. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:53 

    ディズニーに行けたことはお子さんがすごいなって思う
    がんばって親との思い出を残していってくれたんだなと感じる

    子どもは親から愛されて、親は子どもから愛されて
    お互いが「ありがとう」の気持ちでいっぱいだと思う

    +148

    -6

  • 84. 匿名 2025/01/08(水) 19:43:54 

    >>64
    終末期医療に特化した病院だったのか。また、終末期の方とご家族が旅行に行くために看護師や医師免許がある方が同行する事業を立ち上げている方もいたと思う。

    +191

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/08(水) 19:44:25 

    >>3
    わたし旦那のことパパりんって呼んでるけどガルでめっちゃ叩かれそう

    +25

    -38

  • 86. 匿名 2025/01/08(水) 19:44:32 

    >>24
    重たい内容をあえて軽くするためなんだと思ってた
    いつも前向きだったよね
    難病の子を持つ母だから気遣って!みたいな雰囲気一切なく、パワフルで素敵だと思ったよ

    +218

    -5

  • 87. 匿名 2025/01/08(水) 19:44:36 

    >>78
    不思議やね。難病患者でも聞かない。医者と看護師は専属とかなのかな?

    +4

    -17

  • 88. 匿名 2025/01/08(水) 19:44:46 

    大好きなママとパパ先生看護師さんに囲まれて
    お子さんもとても楽しかっただろうな
    もし行かないまま亡くなってしまったら
    連れて行けなかった事
    ずっと後悔していたかもしれない。

    +140

    -3

  • 89. 匿名 2025/01/08(水) 19:45:16 

    >>71
    信じられない事を言う人もいるから出さなくてもいいのではないかな。

    +76

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/08(水) 19:46:02 

    >>74
    私も見た。みんな同じ事思ったんだなと考えたらまたジーンときたよ。

    +99

    -5

  • 91. 匿名 2025/01/08(水) 19:46:37 

    重度どころか最重度だったんだよね。これだけ生きられたのは両親の力が大きいよ
    めちゃくちゃ稼いでる元看護師の明るくて強いお母さんと英語が話せるお父さんとで最強の両親だったと思う
    海外からも色々取り寄せたり現地まで話を聞きに行ったり普通の親だと出来ない

    +287

    -6

  • 92. 匿名 2025/01/08(水) 19:46:58 

    >>65
    私も
    調べたら綿矢りさだった

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2025/01/08(水) 19:47:08 

    >>71
    難しい病気だからお顔も包帯ぐるぐるにしておかないとダメなのよ
    本当に辛い病気。
    いつだかほんのちらっと見えたお目目は旦那さんに似た感じの可愛いお目目だった気がした。
    見えた気がしただけで違うかもしれないけど。

    +142

    -1

  • 94. 匿名 2025/01/08(水) 19:47:35 

    >>64
    分からなくて良いと思います

    +87

    -3

  • 95. 匿名 2025/01/08(水) 19:47:55 

    お子ぴ?

    +4

    -12

  • 96. 匿名 2025/01/08(水) 19:47:59 

    >>45
    誰もダメとか言ってないじゃん

    +26

    -41

  • 97. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:00 

    多分、名前にぴを付けて呼んでたんじゃない?
    ◯◯ぴ〜みたいな愛称みたいな感じで
    名前出さないからこう書いたんだと思う
    切ないなぁ…
    良い思い出を作れて良かったよね

    +46

    -6

  • 98. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:15 

    >>81
    両親共に献身的にサポートしていたから病院スタッフも思い出の一助になりたいって思ったんだろうね。

    +150

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:50 

    >>76
    私はこの人のことよく知らないけど、見てる人の気持ちが重くならないようにっていう気遣いも感じたよ

    +177

    -5

  • 100. 匿名 2025/01/08(水) 19:49:53 

    胸男

    ルカちゃん可愛い

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2025/01/08(水) 19:50:05 

    >>72
    同感。
    動画見てもないのに叩いてる人最低。あの子と両親がどんなに頑張ったか見てたら文句なんてつけられないよ。そんな資格のある人は誰もいない。

    +126

    -5

  • 102. 匿名 2025/01/08(水) 19:50:30 

    >>13
    この病気では記録的な長寿だったんだよね
    最後に思い出も作れて良かったんじゃないかと思う
    お子さん本人はストレス凄かったかもしれんけど

    +321

    -172

  • 103. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:09 

    >>3
    馬鹿親ぴ

    +25

    -33

  • 104. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:09 

    >>93
    >>89
    そうでしたか ごめんなさい

    +6

    -8

  • 105. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:40 

    >>102
    子供のストレスは親が百万遍考えてるやろ

    +156

    -6

  • 106. 匿名 2025/01/08(水) 19:51:49 

    >>94
    ええ分かりません。知る由がないからね

    +2

    -56

  • 107. 匿名 2025/01/08(水) 19:52:40 

    >>38
    この子は治せない難病で長生きした方なんだよ
    なんで長生き出来たかって、子どもの頑張りと両親と病院スタッフのサポートの賜物なんだよ

    物事を知らないのか調べる能力が無いのかわからないけど、何でも書き込んで言い訳じゃないですよ

    +256

    -12

  • 108. 匿名 2025/01/08(水) 19:53:43 

    >>71
    あなたの考えが正しいのかもね
    それでも不特定多数に晒されるこの子は中傷のリスクが高いから選ばなくて正解だと思う

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/08(水) 19:54:17 

    >>3
    揚げ足取りぴ

    +15

    -23

  • 110. 匿名 2025/01/08(水) 19:54:34 

    >>3
    なんなんだろ

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:01 

    >>45
    ヒステリックだな…

    +14

    -31

  • 112. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:08 

    元気という日は生まれてから1日もなかった、っていうのが…。お子さん本人も親御さんもすごく頑張ったんだね。この方って元看護師さんだったと思うけど、知識があっても手探りのことも多かっただろうな。
    病気の子を持つ親が医療従事者でない場合の方が多いと思うけど、そんな中で痰の吸入したり自宅でケアしたりするのは荷が重すぎるわ。人手不足とかそこに税金かかるのがどうとか色々あるだろうけど、不可抗力でしんどい人の手助けになることに税金が使われてほしい。

    +97

    -2

  • 113. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:18 

    >>1
    誰だっけ?

    +1

    -10

  • 114. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:41 

    >>79
    病気を公表した時は堪えきれず泣いてたし、きっと見えないところではたくさん泣いただろうなと思った。でも何をやるかより何をやめるかのターンに入った時から覚悟はしてたんじゃないかな。
    だからこそディズニー行ったんだろうね。小さいお子さんがけなげで、明るく振る舞うご両親にこっちが泣けてきたよ。

    +174

    -1

  • 115. 匿名 2025/01/08(水) 19:55:49 

    >>94
    横から
    急変にその場で対応出来るように医師と看護師帯同でのみ許可がおりたのかもね
    なかなか見ないケースだけど、アットホームな病院だったのかも

    +55

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:37 

    >>102
    なぜ一言多く言わずにいられないのか…

    +379

    -8

  • 117. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:48 

    子供連れての初ディズニーてほんとならウキウキのイベントをどんな気持ちで準備したのかと思うと…
    でも思い出作れてよかったね

    +94

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/08(水) 19:56:49 

    >>78
    来てくれるくらいの関係性が出来ていたんだと思いますよ。業務外のプラスアルファな事をしようと思わせる、お金とかそういうものじゃない素敵な関係だったんだと思います

    +150

    -3

  • 119. 匿名 2025/01/08(水) 19:57:12 

    >>28
    全身の包帯が目立たない、生かしたようなデザイン衣装だったね✨

    +116

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/08(水) 19:57:13 

    おこ呼びはなんなの?

    +3

    -12

  • 121. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:41 

    >>108
    そうですね、この世に誹謗中傷というものが無ければと くやしく思います

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:45 

    これ、息子本人は楽しいの???

    +10

    -27

  • 123. 匿名 2025/01/08(水) 19:59:48 

    いつも割と淡々としてて、昔は看護師やってたりささんが子供亡くなったの報告した動画でさらっと「壮絶な日々」って言ってたのが印象的。
    ひたすら外には出さずにいつも通りにしてたの本当すごい

    +117

    -1

  • 124. 匿名 2025/01/08(水) 20:01:24 

    >>45
    そこは「我が子」とかでいいのよ

    +34

    -47

  • 125. 匿名 2025/01/08(水) 20:02:28 

    >>85
    めっちゃ夫婦仲良しでいいじゃん!

    +25

    -7

  • 126. 匿名 2025/01/08(水) 20:03:04 

    大人が行っても非日常を感じられる場所だから、初めてみるものだらけでワクワクしたんじゃないかな。せっかく産まれて来たんだから親も周りの大人たちもこの世の楽しい場所に連れて行ってあげたかったんだよね。

    +108

    -2

  • 127. 匿名 2025/01/08(水) 20:04:28 

    >>121
    誹謗中傷だけでなくセンシティブな部分に引っかかるのではない?

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/08(水) 20:04:38 

    >>122
    子どもの立場から言わせてもらうと、親が楽しそうに笑ってくれてるのが何より嬉しい。

    +3

    -8

  • 129. 匿名 2025/01/08(水) 20:04:54 

    >>96

    図星つかれたの?

    +2

    -15

  • 130. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:28 

    晒し者にされてかわいそうだなって思ったわ

    +1

    -14

  • 131. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:31 

    >>41
    ガルぴ

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:50 

    この子の病気でこの重度だと2年でも長生きらしいね

    +29

    -1

  • 133. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:58 

    >>84
    なるほど。以前と病室が違うから、アレっと思ってた。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/08(水) 20:05:59 

    >>86
    病気を公表したのも、少しでも有益な情報を集めるためだったんだよね。
    海外からでもなんでもいいから少しでも情報が欲しいからって。

    +78

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/08(水) 20:06:17 

    >>30
    よこだけど、にしても自己主張強すぎるとは思った
    プライベートでそういう呼びするのは自由だけど世間で発信するときは控えない?
    まるでそういう言い方流行らせようとでもしてるのかみたいな
    がるちゃんって新着は特に本当にせっかちな感情でコメントする人多いけど、そもそも本人自体子供亡くなってからも無関係な福袋がどうだったり、案件満載な美容や犬を利用してるかのような動画とかあげてるのは存じてからコメントしてるの?

    +13

    -62

  • 136. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:05 

    >>129
    横だけどそこまでいくと性格悪いからやめな

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:09 

    個人的にやるなら良いけど、発信しちゃうと叩く人は出てくるよね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:23 

    >>18
    そうだよ〜!うちの子は元気だしニコニコしてくれるけどお話は出来ない子だよ。
    世の中って本当に色んな子が居て色んな人が居て成り立ってるんだなぁって…。

    +112

    -1

  • 139. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:32 

    >>97
    好きぴ とか、推しぴ みたいなやつの派生かと思ったけど
    愛称とはまたちょっと違う感じで

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:35 

    >>46
    気軽な感じとは真逆じゃないかな。
    現実を受け止められない、というか。辛い中、ご立派だと思うよ。

    +47

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/08(水) 20:07:48 

    お子ぴってあだ名で呼んでるみたいなものだしそれくらいいいんじゃないの…

    +15

    -4

  • 142. 匿名 2025/01/08(水) 20:08:24 

    >>118
    横だけど、ずっと入院してたから看護師さんも情がうつってそうだなと思った。
    小児科の看護師さんって辛いなと思いました。年寄りが亡くなるのはまあわかるけど、子どもが亡くなるのを見るのは辛すぎる。

    +110

    -3

  • 143. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:08 

    まともなコメントにもついてるマイナスは何なの?
    アンチ?こんな時にまでやめなよ。

    +16

    -3

  • 144. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:28 

    ずっと書き込んでるヤツ、お子ピの何が悪いの?!
    私だって「お子たち」と言われてた育ったよ!どうしてそこまで相手の気持ちがわからないの?

    +7

    -9

  • 145. 匿名 2025/01/08(水) 20:10:32 

    >>15

    まず夫婦で下見して医療用ケアの場所とか確認して
    衣装も買って帰り試着させて医療用バッグに色々詰めたり工夫したり…
    気管切開と経管栄養だからガーゼや包帯だけじゃなく機械まで必要だし、両親の愛だなぁと思った。

    2歳7ヶ月とは思えない大きさだけど、
    全身の皮膚や粘膜が爛れて水疱ができて破けるの繰り返しだから感染症対策で、ずっと入院で面会時間も短くて大変だったと思う。
    こむぎさんで中度、この子は最重度で最重度の子の平均寿命は生後1年だから長生きな方というのが辛い。
    関根りさ 亡き2歳長男との最後の思い出明かす「その初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました」

    +196

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/08(水) 20:11:03 

    >>63
    先生や看護婦さんたちとの信頼関係がしっかり築けてたからこそだろうね
    この夫婦は献身的にしっかりお子さんと向き合えてたからこそじゃないのかな
    お子さんも楽しかったんだろうね

    +180

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:31 

    死にかけの子供連れてディズニー!?

    +3

    -34

  • 148. 匿名 2025/01/08(水) 20:12:38 

    >>72
    同感。
    がるちゃんでトピたったら絶対みんな「おこぴ」叩きまくるだろうなっで思ってた。
    子供が亡くなってるのに。

    関根りささんてひょうひょうとしてるし、なかなか辛さを表に出さない人だけど陰でたくさん泣いてると思う。

    ストーリーで顔中包帯グルグルだけど、閉じた目と鼻、口元が写っててめっちゃ可愛い顔してた。

    +86

    -3

  • 149. 匿名 2025/01/08(水) 20:13:26 

    >>134
    それまでも「出産したのに子ども全然出てこないから育児放棄してるんじゃないか」とか心無いこと言ってる人もいたしね
    病気公表してからも「2人目はどうしますか?」とかクソデリカシーない質問してる人とかいたけど淡々と普通に答えてて、強いなと思った
    動画を配信出来るのは強みだけど、一部の厄介な人の目もあるからストレス溜まりそうだけどこの人いつも前向きだったから好きだった

    +117

    -1

  • 150. 匿名 2025/01/08(水) 20:13:48 

    美容目的でヒルドイドを流布したよね
    そのせいでウチの子供アトピーだから苦労した
    本当に酷い人

    +9

    -27

  • 151. 匿名 2025/01/08(水) 20:14:36 

    >>135
    子供が生まれる前から彼女はユーチューバー、彼女のお金の稼ぎ方=生業なんだと思う。ファンに向けて何か発信していた方が気がまぎれるかもしれないし。
    子の呼び方だって深刻になり過ぎないようにしているのかもしれない。寿命の短い難病の子を持っても過度に悲劇的になるわけではなく、堪えきれずに泣くことはあったけど基本的にさっぱりしていて強い人だと思った。強く見せようとしていたのでは。
    かもしれない、になるけども否定するより肯定していった方がいい。この2年、どれだけ辛い生活を送っていたことか。

    +99

    -3

  • 152. 匿名 2025/01/08(水) 20:15:01 

    >>102
    途中まで良いこと言って、最後に落とすガルちゃんの定型文
    良いこと言ってると思って反射的にプラス押しちゃう人多いんだよね

    +299

    -7

  • 153. 匿名 2025/01/08(水) 20:15:09 

    >>38

    この子は表皮水疱症の中でも最重度になるヘルリッツ型という1歳まで生きられない疾患だったから、2歳7ヶ月まで生きられても毎日が最期かもしれないと思わざるえない深刻な状態だったんだよ。

    関根りさ 亡き2歳長男との最後の思い出明かす「その初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました」

    +114

    -3

  • 154. 匿名 2025/01/08(水) 20:15:46 

    他の難病患者の家族は向き合ってないの?多くの家庭は配信してないだけで難病と向き合ってると思うけど

    +8

    -15

  • 155. 匿名 2025/01/08(水) 20:16:53 

    亡くなった子に対してのトピで呼び方に引っかかる人結構いて驚く、、
    これに関してはそこじゃないでしょ、、

    +103

    -2

  • 156. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:25 

    本当にすごいお母さんとお父さんだと思う
    難病で本人も家族も辛い想い沢山したと思うけど、良い思い出が少しでも作れたなら良かった!
    みんな頑張ったね

    +74

    -3

  • 157. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:26 

    ヒルドイド有償になったの、この人の責任少なからずあるから未だに嫌いだわ

    +11

    -23

  • 158. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:32 

    >>99
    第二子妊活、問題のない遺伝子で受精させる為に海外で治療してるみたいだし、無理せず頑張って欲しい
    結構赤裸々に公開していて、無理して明るく振る舞っていないか心配になるけど、公開することで変な噂やノンデリカシーな質問も少なくなるだろうね

    +132

    -5

  • 159. 匿名 2025/01/08(水) 20:18:38 

    お子ぴ
    ふざけているのか?

    +5

    -18

  • 160. 匿名 2025/01/08(水) 20:19:17 

    >>124
    かわいく言いたいのよ、かわいいんだから

    +27

    -21

  • 161. 匿名 2025/01/08(水) 20:20:02 

    >>143
    本当にね
    普通に動画撮ってたのだって治療費稼がないといけないし、病気ネタ出さずに普通の動画出しててすごいなと思って見てたよ。病気を全面に出せばもっと再生上がりそうなのにあえて普通にしてたんだよね。稼ぎながら情報集めて情報があれば海外にも飛んで行って看護もして。同じようにできる人ってほとんどいないと思うわ。

    +83

    -1

  • 162. 匿名 2025/01/08(水) 20:21:51 

    >>74
    私も
    この関連の動画見ると涙が勝手に出てくる

    +31

    -5

  • 163. 匿名 2025/01/08(水) 20:22:06 

    ちょっと聞いたことない病気だったので調べたんだけど、、辛いね… お子さんがそこまでの苦しみが少しでも少なかったことを祈ります…

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/08(水) 20:22:08 

    >>71

    外気に触れると感染症のリスクが高まる
    関根りさ 亡き2歳長男との最後の思い出明かす「その初ディズニーの少し後、お子ぴは亡くなりました」

    +80

    -5

  • 165. 匿名 2025/01/08(水) 20:22:22 

    配信者に難病児が産まれて配信するの当たり前だと思うし、そもそもが情報収集目的での開示だったし、むしろ子供のことばっかり配信してないから見直したくらいなんだけど

    お金と同情目的でずっと子供のこと配信するような人がいてもおかしくないですよ

    +39

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/08(水) 20:22:55 

    >>154
    他の家族が向き合ってないって誰がそんな事言ったの?
    普通に他の家族だって向き合ってるし、この人達はたまたまYouTuberで配信していて向き合ってる一部がピックアップされてるだけじゃん
    つっかかる意味がわからない

    +10

    -6

  • 167. 匿名 2025/01/08(水) 20:23:55 

    >>24
    お子ぴに引っかかる人ってなんなの?
    明るく軽くすることでバランス取ってるんだろうなとか、病気ののつらさもあったけどそれ以上にかわいくてたまらなかったんだろうなとか、人の気持ちを想像することができないの?

    +133

    -10

  • 168. 匿名 2025/01/08(水) 20:24:07 

    >>96
    それはさすがに苦しいよ
    通常のコミュ力があれば貶す意図は分かると思うんだけど、もしかしてアスペの方かなあ?

    +13

    -17

  • 169. 匿名 2025/01/08(水) 20:24:45 

    >>151
    さっぱりしてたよね
    可哀想売りせず、淡々としてた
    子の治療の為にもお金が必要だから今まで通り動画更新しまーす、てかんじだったよね
    youtuberなのをいいことにガン治療で可哀想売りしてクラファンして海外旅行してるひとより全然マシだ

    +114

    -3

  • 170. 匿名 2025/01/08(水) 20:24:57 

    ムッスメ
    オット
    マッマ
    パッパ
    ムッスコ
    お子

    色々あるよね

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:38 

    >>9
    本当にね。
    昨日みたけど、本当にお子さんのためにご両親のりささんたちはもちろん、看護師さんや担当医さんもお休みだからって合流してくれて、全力でお子さんが楽しめるようにって愛に溢れた動画だった。

    +205

    -7

  • 172. 匿名 2025/01/08(水) 20:26:41 

    >>166
    真摯に向き合っているから医師と看護師が動いてくれた、とありますが?

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2025/01/08(水) 20:28:20 

    お子ぴは草
    名前を出したら云々とかいう人の意見の意味がわからない

    +4

    -14

  • 174. 匿名 2025/01/08(水) 20:28:26 

    >>168
    よこ
    他人に注意するならその最後の言葉は言わないほうがいいと思う

    +10

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/08(水) 20:28:56 

    >>13

    医師と看護師が帯同
    パーク内ホテルの一室をしっかり休憩やケアできるように取っておく万全の体制

    +276

    -4

  • 176. 匿名 2025/01/08(水) 20:29:15 

    お子さんに先立たれるのは辛いよ。
    お子ぴ呼びも愛情を感じるよ、お子さん幸せ者だね。

    +37

    -4

  • 177. 匿名 2025/01/08(水) 20:30:18 

    >>17
    子どもが亡くなってる話でヨダレ垂らして光の速さですっ飛んできて誰が見たって明らかなバカにした意図の書き込みして、明確な罵倒じゃないから叩いてないもん!!って
    どんだけゴミクズ底辺人生送ってたらそんなことできるの?やってるやつとプラスつけてるやつが全員死にますように

    +13

    -14

  • 178. 匿名 2025/01/08(水) 20:32:03 

    >>172
    横だけど本気でそんな屁理屈みたいなこと言ってるの?
    「真摯に向き合ってるから動いてくれた」は「世の難病患者家族が真摯に向き合ってさえいれば必ず医師たちは動いてくれる」とは違うのわからない?

    +3

    -5

  • 179. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:15 

    >>32
    苦しいよね
    お子さんを看取るのだって苦しいのに遺伝子疾患で両親共にその病気の遺伝子を持っていたんだよね……
    ご家族にとって楽しい思い出が1つでも出来たのなら良かったなって思う

    +107

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:18 

    >>29
    本当だよね。思い出や写真が病院やベッドだけじゃ辛いもの。ご両親もこの思い出を頼りにできるだろうし、その子もこれを胸に旅立てたと思う。みんなでまた行こうねっていつまでも思えるよ。

    +78

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/08(水) 20:33:24 

    ガルちゃんて普通な人も多いけど、そこにつっかかるの?っていう謎な人多いよね
    読解力が低いというか、なんていうか

    難病の子を一生懸命育てて、ディズニーに連れて行って家族みんなが幸せな思い出作れたんだな!すごいな!
    辛い事も沢山あっただろうに変に同情配信とかせず、他の難病の方が出かけたりするのに役立つ情報とか配信しててすごいなと思ったよ
    別にお子って呼んでいようが何でも良いと思うけど

    +105

    -5

  • 182. 匿名 2025/01/08(水) 20:34:02 

    >>168
    アスペ呼ばわりさえなければプラス押したんだけどなー残念

    +9

    -2

  • 183. 匿名 2025/01/08(水) 20:34:52 

    >>36
    集団なんてたくさんいるよ

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2025/01/08(水) 20:35:41 

    >>181
    まさに読解力が低いんだと思う。色々理解したり議論したりできないから重箱の隅つつくみたいな。リアルでもそういう人見たことあるけどガルだとその比率高い。

    +26

    -5

  • 185. 匿名 2025/01/08(水) 20:36:00 

    >>124
    我が子でも良いと思うけど、普段の呼び名に近い言い方したかったのかもだし、少しでも暗くなりすぎないようにしたかったのかもだし、お子ぴでも良いじゃない。

    +69

    -6

  • 186. 匿名 2025/01/08(水) 20:36:36 

    >>102
    ガル民より親御さんや医師看護師の方がお子さんにとって良いこと悪いことよく理解してるよ

    +132

    -5

  • 187. 匿名 2025/01/08(水) 20:37:55 

    関根リサってて誰?

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2025/01/08(水) 20:37:59 

    >>178
    屁理屈はどちらかな。難病患者の家族もこの人みたくやってあげたくても難しいし許可ももらえないのが殆ど。現状は外出許可さえ難しい終末でもね
    それを真摯に向き合えば、なんて綺麗事を分かった風に言う方がどうなの

    +8

    -2

  • 189. 匿名 2025/01/08(水) 20:38:31 

    >>178
    横ありがとう
    >>172 は 屁理屈なんだか理解力低過ぎるんだか話にならないね

    +2

    -2

  • 190. 匿名 2025/01/08(水) 20:39:48 

    >>56
    なんでマイナス?ニックネームだよね?動画のコメントでもみんなお子ぴって呼んでるし、私も違和感ないけどなぁ。

    +7

    -8

  • 191. 匿名 2025/01/08(水) 20:40:19 

    >>168
    簡単にアスペ扱いするような可哀想な頭だから
    悪口に変換する残念な思考なんだろうね

    +8

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/08(水) 20:43:12 

    >>107
    見当違いの反論されもなぁ。
    難病で長生き出来ないからって親の自己満足のディズニーに
    付き合わせて美談にすり替えてもねぇ。

    +6

    -80

  • 193. 匿名 2025/01/08(水) 20:43:13 

    >>188
    あなたが屁理屈だよ
    外出出来ない難病の方だってそりゃいるよ
    それとは話が別
    この人たちは外出出来るチャンスがあって、真摯に向き合ってたからそれをみていた医師や看護師がきてくれたんだねってコメントでしょ

    +3

    -6

  • 194. 匿名 2025/01/08(水) 20:43:41 

    全部YouTubeで飯のタネにされてしまう
    子供の死はさすがにやめて欲しい

    +2

    -11

  • 195. 匿名 2025/01/08(水) 20:44:29 

    病気を公表した動画で拡散と情報を募り、いかなる先進医療にもチャレンジしていきたいと言っていた。2歳7ヶ月生きてきっと色々なチャレンジをしたと思う。
    亡くなったことを報告する動画の収益は全額、表皮水疱症の研究のために寄付するとのこと。
    医学の発展のため、同じ病気の子供たちのために、親子ともに寄与している部分がきっとあると思う。

    +75

    -1

  • 196. 匿名 2025/01/08(水) 20:45:53 

    >>55
    この文を読んでまず書き込むのが愛称へのツッコミって本当くだらないと思う
    普段から粗探ししか能がないんだろね

    +87

    -3

  • 197. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:03 

    >>3
    お婆ピどうしたの?

    +22

    -23

  • 198. 匿名 2025/01/08(水) 20:48:03 

    子供は可哀想だよ。難病で苦しかっただろうし
    でも他に同調を強要して興奮してるような人達はガルではなくYouTubeにコメントするか寄付でもした方が良いんじゃないかな

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2025/01/08(水) 20:48:18 

    >>169
    このスレで最高にゴミなコメントだね


    クラファンよりマシなどと比較する事がどれだけ無礼な事か理解出来てない
    関根は貴方に何ら不利益を与えてない

    +3

    -20

  • 200. 匿名 2025/01/08(水) 20:48:57 

    >>177
    よこ
    そういう行き過ぎた言い返しもやめてほしいよ
    小さい子供が亡くなってるのに外野が酷い言葉で言い合うの見てられない

    +21

    -2

  • 201. 匿名 2025/01/08(水) 20:49:08 

    せめて最期に楽しい思い出ができて、お子さんもだけど親御さんも良かったね
    よかったねって言って良いのか分からないけどさ
    お子さん頑張ったね
    ご冥福をお祈りします

    +81

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/08(水) 20:50:33 

    関根りさの信者って気持ち悪い

    +9

    -27

  • 203. 匿名 2025/01/08(水) 20:51:58 

    子の親と実際に看ている医師の判断なのだから会ったこともない私たちが憶測で何を言ったところで彼女たちの判断より適した判断など無いわ

    +47

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/08(水) 20:52:22 

    病気の子のことは知ってたけど
    不妊治療してまで2人目のぞんでるのは知らなかった

    +9

    -11

  • 205. 匿名 2025/01/08(水) 20:56:24 

    美容目的だったらニベア勧めておけばいいのに
    馬鹿信者しかいないんだから

    +5

    -8

  • 206. 匿名 2025/01/08(水) 20:57:36 

    >>168
    よこ、あなたは医師ですか?
    言ってはいけない言葉言ってますよ
    病気の子を不憫に思う心があるのに残念な人だなぁ
    あともう一息。 他者に配慮出来たらいいですね

    +14

    -5

  • 207. 匿名 2025/01/08(水) 21:00:05 

    >>168
    それが視野狭いっていうんだよ
    自分が正しいと思わない方がいいよ
    特にあなたは

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2025/01/08(水) 21:01:15 

    きつかったんじゃないの。ここで無理させてなかったらもっと…と思う

    +6

    -35

  • 209. 匿名 2025/01/08(水) 21:01:24 

    亡くなった報告のやつとディズニーの動画みたけど辛くて涙出てきた
    こんなことしか言えないけど、お金もあって素敵な親御さんの元で生まれてお子さんも幸せだったと思う。なにより、世の中にこの病気を広めてくれる良いきっかけだったよ。

    +13

    -8

  • 210. 匿名 2025/01/08(水) 21:02:05 

    >>102
    この子のストレスは、日本の医療制度によって無理矢理延命され続けたことでしょ
    むしろ、初ディズニー遅かったくらいじゃないの?

    +17

    -34

  • 211. 匿名 2025/01/08(水) 21:02:30 

    >>3
    頭悪そうな呼び名

    +59

    -52

  • 212. 匿名 2025/01/08(水) 21:02:54 

    リサさんとジョージ、4分の1のかくりつでこの病気の子供が生まれてくる可能性があるらしくて、健康な子どもほしいなら私なら離婚も視野に入れてしまうかもしれない。

    +64

    -6

  • 213. 匿名 2025/01/08(水) 21:03:05 

    >>192
    美談だと思ってそこに水を差したくててわざわざ出てきたの?
    あなたの自己満が世の中でいちばんいらないかな

    +50

    -7

  • 214. 匿名 2025/01/08(水) 21:03:11 

    顔とか声とか雰囲気が、誰かに似てると思ってたんだけど、高校教師に出てた、持田真樹に似てる。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2025/01/08(水) 21:04:38 

    りささん、いつでもすごく明るくてすごいなと思う。私なら病んでしまうかも。ジョージも良い人そうだしなぁ。

    +29

    -2

  • 216. 匿名 2025/01/08(水) 21:05:41 

    >>208
    そんなに長くないことみんなわかってて医療チームと話し合った結果だと思うよ

    +52

    -3

  • 217. 匿名 2025/01/08(水) 21:06:25 

    >>168
    正義マンってやつよね。あなたみたいなのは
    ここのトピにも多いけど。同調圧力が行きすぎてディスる人

    +9

    -2

  • 218. 匿名 2025/01/08(水) 21:08:19 

    短すぎる人生だけど、懸命に生きてた証を残せたから実現できて良かったなと思う
    みんなの心にこの先もずっと残る

    +40

    -1

  • 219. 匿名 2025/01/08(水) 21:09:01 

    どんな風に呼ぼうとどうでも良くない?
    この人は元々お子って呼んでたし(たまにYouTube見る程度だから違ったらすみません)愛称なんだからいいじゃん

    +22

    -2

  • 221. 匿名 2025/01/08(水) 21:10:55 

    >>212
    海外行って着床前診断してるよね
    めちゃくちゃ金かかってそう
    そこまでして二人目欲しいんだね
    なんか子供が好きなイメージ無かったから意外だった

    +47

    -4

  • 222. 匿名 2025/01/08(水) 21:11:58 

    >>192
    なんだか可哀想な人ですね。社会の中で浮いてないか心配になります
    子どもは意識もあるしキラキラしたものが好きだから連れていこうと思ったんだと思いますよ。目標を作ることで日々のリハビリにもなるし、関根さんは看護師ですから基本的なケアは出来ますし医療者に頼ってディズニーに行った訳では無いかと

    +61

    -6

  • 223. 匿名 2025/01/08(水) 21:13:12 

    >>221
    でも好きな人との子供ってほしいよね
    愛だなぁ

    +66

    -4

  • 224. 匿名 2025/01/08(水) 21:13:52 

    >>221
    え、子供が好きでYouTube配信してたんじゃないの?

    +3

    -12

  • 225. 匿名 2025/01/08(水) 21:14:20 

    >>204
    他人がとやかく言うことじゃない

    +41

    -7

  • 226. 匿名 2025/01/08(水) 21:15:02 

    >>224
    元々美容系YouTuberとグループYouTuberの1人の夫婦だよ
    関根さんは独身貴族って呼ばれてたし、子供好きなイメージはないよ。

    +30

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/08(水) 21:16:31 

    >>79
    ほんとにその通りです。

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2025/01/08(水) 21:17:05 

    プーさんが好きらしくプーさんのハニーハントに乗れて良かったなぁと思った
    関根りさ自身、「生きているのか、生かしているのか」と言っていた
    我が子に対してそう思うことの辛さ
    どうすればいいかなんて誰も断定できないよね
    迷いながら・探りながらだったと思う

    +112

    -1

  • 229. 匿名 2025/01/08(水) 21:18:09 

    家族みんな頑張ってたよね。今はそっとしてあげてほしいな。

    +5

    -3

  • 230. 匿名 2025/01/08(水) 21:18:19 

    関根さん昔はYouTubeみてたなー!いつから見なくなったかわからないけど、こんな辛い2年を送ってたとは

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/08(水) 21:18:39 

    >>152
    私も途中まで読んでプラス押して、押した後に最後の一文読んで後悔した。

    +60

    -4

  • 232. 匿名 2025/01/08(水) 21:21:37 

    >>18
    怒ること多いけど毎朝ちゃんと笑っておはようって言おう。当たり前じゃないんだよね、、、

    +60

    -0

  • 233. 匿名 2025/01/08(水) 21:22:13 

    >>181
    なんでもいいと思うよ
    でもお子ぴはガル民なら突っ込みたくなるのも仕方ないと思う
    悪いとは言ってないよ
    話題的にツッコミにくいけどね。
    お子ぴなんて呼んで…なんてコメは私が見る限りないと思うけど

    +7

    -13

  • 234. 匿名 2025/01/08(水) 21:22:15 

    お子ぴって何?

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/01/08(水) 21:23:24 

    >>102
    それは本人じゃないと分からないね

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2025/01/08(水) 21:24:32 

    >>38
    グリーフケアって知ってるかい?
    まぁ、そういう発想も知識もないからこんな発言になるんだろうけど

    +48

    -5

  • 237. 匿名 2025/01/08(水) 21:25:14 

    >>107
    ものを考えられない人間はころっとポエムに騙される。
    皆、ポエムが好きだねぇ。

    +4

    -19

  • 238. 匿名 2025/01/08(水) 21:27:01 

    >>169
    詐病疑惑のある人ね
    自分たちで治療費を稼ごうじゃなく視聴者に金クレクレしてる最低な奴らだよ

    +31

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/08(水) 21:27:09 

    >>27
    すきぴは、好きなピーポーだから
    お子様ピーポー=お子様人間
    てことかな

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2025/01/08(水) 21:27:24 

    お子ぴと過ごしたディズニーの思い出は一生物だね

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/01/08(水) 21:33:44 

    >>226
    なるほど

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/08(水) 21:37:11 

    >>237
    ポエムにbgmと映像を付けると更に効果あり

    +2

    -7

  • 243. 匿名 2025/01/08(水) 21:44:12 

    >>38
    先生から子供ちゃんが危ないかもしれないみたいな話を聞いていたら、すてきな景色を見せてあげたいとか楽しい場所に連れて行ってあげたいとかあったんじゃないかな
    もし病院とか家の中くらいしか世界を知らない子だったら、そんな子だからこそ連れて行ってあげたかったのかもしれないよ

    +100

    -2

  • 244. 匿名 2025/01/08(水) 21:55:25 

    >>1
    お子さんにはいい思い出になっただろうね。

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2025/01/08(水) 21:55:49 

    >>5
    なにが痛々しいの?

    +29

    -5

  • 246. 匿名 2025/01/08(水) 21:57:30 

    よかったね
    辛い中でも愛されてるんだなって感じる瞬間がきっとたくさんあったし幸せだったと思うよ息子さん

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2025/01/08(水) 21:58:23 

    >>212
    そんな稀なことが起こるんだなって思う
    たまたまこの2人が、なんてどれだけの確率なんだろう

    +28

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/08(水) 22:00:40 

    >>158
    あれから音沙汰ないけどどうなったんだろう
    無事良好胚盤胞できてるといいけど

    +16

    -3

  • 249. 匿名 2025/01/08(水) 22:06:12 

    >>167

    ほんと、そう思うよ

    ちなみに「好きぴ」の子どもバージョンなのかな?って思った

    名前を言うわけにはいかないし、「我が子」「子ども」じゃそっけないし「ベイビーちゃん」という年齢でもないし、とか考えたのかもしれないよね
    お子ぴ、今どきの呼び方だな〜可愛い響きでいいじゃんと思った

    +11

    -6

  • 250. 匿名 2025/01/08(水) 22:13:46 

    >>221
    ジョージは第二子にはあまり前向きじゃなかったけど、親戚の子と遊んだ時に考え方がガラッと変わったみたい。りささんは子供の面会時に、たまたま見かけた同室の子のお母さんが妊娠中で、第二子について考えるようになったって動画で話してました。
    あと、りささんって表にあんまり出さないけど、視聴者が思ってるよりもジョージのことが大好きなんだろうなと思う。

    +88

    -5

  • 251. 匿名 2025/01/08(水) 22:15:04 

    >>145
    調べたらちょっとした刺激でも激痛があるから、歯磨きも大変らしいね。生えてきた歯も殆ど虫歯になってしまうみたい。

    +99

    -1

  • 252. 匿名 2025/01/08(水) 22:15:43 

    >>204
    障害児のきょうだい児はガルで忌み嫌われてるけど、短命だといいって理屈は分からなかった

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2025/01/08(水) 22:18:38 

    お子さんだけじゃなくワンちゃんも病気って知ってから家自体が良くないのかなと思ってます
    前にYouTubeでりささんの部屋(マンション自体が)に霊がいて除霊してもらっていたのですが、マンション全体や作りからおかしいと言われてたので、、、

    +14

    -30

  • 254. 匿名 2025/01/08(水) 22:26:22 

    >>102
    一言余計だよ

    +53

    -6

  • 255. 匿名 2025/01/08(水) 22:27:20 

    >>231
    あなたの代わりにマイナス押しておくね。

    +42

    -5

  • 256. 匿名 2025/01/08(水) 22:29:36 

    >>68
    それに気付いて生きる人生はやっぱり違うよね
    人に優しく出来る強さを持てる

    +37

    -3

  • 257. 匿名 2025/01/08(水) 22:34:10 

    >>1
    親が毎日どれだけ葛藤したかと思うと、
    今お子さんが安らかで居てくれることが救いだと思う。
    外野は嫌なことは言わんでやってくれと思う。
    自分や身内がたまたまこの子と同じ病気じゃなかったってだけだわ。

    +96

    -2

  • 258. 匿名 2025/01/08(水) 22:35:27 

    >>104
    軽率な書き込みする前に調べたらいいのに。
    軽さに腹が立つわ。

    +10

    -5

  • 259. 匿名 2025/01/08(水) 22:37:32 

    >>252
    横から
    私もきょうだい児だけど、きょうだいに面倒見させない親は多いよ
    最後の最後にもし親より長生きしたら書類関係だけ頼むねとかそういうレベル
    自分の子が可愛ければ健常な子も可愛いんだよ

    +4

    -5

  • 260. 匿名 2025/01/08(水) 22:41:49 

    昔から2人のYouTubeを見てきてたから、奇跡が起こってなんとか治す方法が見つかればいいなと思ってたので、自分のことのように悲しいし寂しい。
    壮絶な2年間だったはずだけど、りささんもジョージも明るく楽しくなるように子育てしてて偉かったなぁと思う。イベント性を大事にしてた夫婦だから、お子ぴの中には普段の病室のお飾りやお散歩の中にもきっと楽しい思い出がたくさんあっただろうな。

    +60

    -6

  • 261. 匿名 2025/01/08(水) 22:48:07 

    見えないところでいっぱい泣いて苦労されたと思う
    考えるだけで涙がでます
    りささんも旦那さんもお子さんも私たちが分からないくらい本当によく頑張ったよね

    +56

    -1

  • 262. 匿名 2025/01/08(水) 22:52:52 

    >>208
    それならドクターストップかかったんじゃない?
    同行してくれたってことは医師もOKしたってことでしょ

    +38

    -1

  • 263. 匿名 2025/01/08(水) 22:54:09 

    >>248
    音沙汰がないってことはうまくいってるのかなと思った!どちらにしても無理のないよう過ごして欲しい。

    +22

    -1

  • 264. 匿名 2025/01/08(水) 23:04:17 

    この人名前だけガルで見たことあるけど何やってる人?
    YouTuber?

    +3

    -2

  • 265. 匿名 2025/01/08(水) 23:11:47 

    >>188
    いやだからこの人達が真摯に向き合ってたから周りも協力的だったんだろうねって話で、他の人が真摯に向き合っていようがいまいが関係ないんだって。
    比較するのが意味がわからん…別にもしそういう患者家族さんがこの人達の話を知っても「うちは許可出なかったのに!」「看護師も医師も休んで帯同の対応してくれなかった!」とはならんでしょうよ。

    +0

    -4

  • 266. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:31 

    >>9
    叩かないよ!

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/08(水) 23:24:44 

    >>1
    アピールしなきゃよかったのに
    大変なのは分かるけどこんな大人数巻き込んで大騒ぎしてなんだかなという感想

    +6

    -25

  • 268. 匿名 2025/01/08(水) 23:26:12 

    お子ぴの瞳の中にキラキラなフロートが映っていた

    パレードじゃなくて、ずっとお子さんのこと見てたんだろうなぁ。すごく綺麗で幸せな時間だったと思う。

    +122

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/08(水) 23:29:16 

    >>221
    子供が好きだからなのか?
    今度こそ健常な子で子育てやりたいっていう意地のような気がするけど

    +9

    -31

  • 270. 匿名 2025/01/08(水) 23:31:49 

    病気を公表して世界中に情報提供のお願いをしたときから
    もう最期は近くて藁にもすがる状況なんだなと思ってた。
    泣いちゃいそうだわ この2人が両親で幸せだったと思う

    +39

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/08(水) 23:32:08 

    >>210
    ほんとにそう

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2025/01/08(水) 23:37:13 

    >>1
    お子様の病気をカミングアウトした頃から知ってて気にはなってた。
    子どもが痛い思いをするのは本当に親として辛いと思う
    子どもの呼び方を指摘するのはあんまりだと思う

    +50

    -3

  • 273. 匿名 2025/01/08(水) 23:37:28 

    同じ持病の遺伝子を持った者同士が結婚したのが運の尽きだね

    +5

    -13

  • 274. 匿名 2025/01/08(水) 23:40:35 

    >>239
    people
    不特定多数の人々や集団を意味し、複数扱いの名詞です。一般的な民衆や国民、民族などにも使用できます。

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/08(水) 23:41:55 

    >>204
    劣性遺伝で起きる病気だから、受精卵遺伝子診断を行えばその疾患を抱えて生まれてくるってケースはなくなるよ。
    そのために必要なのが体外授精でそれが結果的に不妊治療といわれるものと同じってことじゃない?
    劣性遺伝に関しては昔サヤエンドウでやったことあると思うけどあんな感じだよ。

    本人や子供達がきちんと遺伝情報を知っていればこの先も問題ないよ。

    +11

    -6

  • 276. 匿名 2025/01/08(水) 23:43:38 

    >>267
    別に見るも見ないもあなたの自由なんだよ。そんな言うほどアピールしてた?

    +8

    -4

  • 277. 匿名 2025/01/08(水) 23:44:54 

    >>259
    さらよこ 面倒を見る見ないだけじゃないよ。結婚にも響くし、成長過程でも苦しみや悩みが人より多いしね。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/08(水) 23:46:50 

    >>269
    何食べて生きてたらこんなこと思いつくんだろ。
    好きな人と結婚して子供を育てたいって普通のことでしょ。
    そんなしょーもない考え方しかできない人間にはあそこまで丁寧なケアできないと思うけどね。きちんと1人の人間としてお子さんと関わってだと思うよ。

    +53

    -5

  • 279. 匿名 2025/01/08(水) 23:50:02 

    >>278
    彼女が健常者の子供持ったらこれでもかっていうぐらいキラキラ子育てを自慢するだろうなと思う

    +12

    -23

  • 280. 匿名 2025/01/08(水) 23:52:00 

    >>279
    それがその人たちにとっては普通の日常なだけでは?キラキラしてる日常を見せるのがインフルエンサーの仕事なわけだし、インフルエンサー見て自慢してると思ったことなかったわ。

    +12

    -11

  • 281. 匿名 2025/01/08(水) 23:57:22 

    >>268
    嬉しいねぇ、嬉しいよねぇ
    子どもの瞳の中がキラキラで溢れてるなんて
    ママもパパもどんなに嬉しかったことか
    本当にディズニー行けてよかったなって思う

    +82

    -2

  • 282. 匿名 2025/01/08(水) 23:57:52 

    >>280
    あほか
    自慢以外の何ものでもないだろ

    +5

    -15

  • 283. 匿名 2025/01/09(木) 00:16:07 

    >>282
    ブロックしたら次から巡り会うことなくない?
    うわ!自慢してる!!て思いながら相手の存在わざわざ認知してるの?

    +9

    -5

  • 284. 匿名 2025/01/09(木) 00:22:47 

    亡くなって間もないし、まだ相当辛いだろうにこうやって親としても整理していかないとって、少しでも前向きになれたらいいね。いい写真だ。

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2025/01/09(木) 00:24:16 

    関根りさちゃんと夫婦の動画はもうずっと長年見てきて、お子さんの誕生からもずっと見てきてるから
    ディズニー動画はとても見れない‥

    想像しただけで涙出てくる‥
    インスタでのディズニーでのお子さんの様子読んだだけで泣いた‥

    キラキラパレードも全部始めての世界でサイコーに楽しく幸せだったろうな〜!

    天国へ渡ったのは悲しいけど
    ディズニーへほんとに行けて良かった!と心から思う。

    +13

    -4

  • 286. 匿名 2025/01/09(木) 00:26:42 

    >>38
    こどもホスピス~娘と生きる最期の時間~
    こどもホスピス~娘と生きる最期の時間~youtu.be

    2012年大阪に誕生したこども専用のホスピス。 終末期の病気のこどもの緩和ケアを行う全国初の施設です。 6歳の娘の余命を告げられ、ここで過ごすことを決めた家族がいました。 「少しでも長く、家族みんなで一緒に笑顔で過ごしたい」願いはそれだけでした。 平...


    このドキュメントを見れますか。病気でこの世を去る子供を水族館に連れて行ってあげたい、最期に楽しい景色を見てほしい、ディズニーに連れて行ってあげたいという親心はあなたには分かりませんか。

    +75

    -6

  • 287. 匿名 2025/01/09(木) 00:32:28 

    ディズニーに行って無理しちゃったから亡くなったってわけじゃないといいなあーと思ってしまう文章だった。
    ディズニーに行ってその後すぐ亡くなった…って書き方より、
    亡くなる前にディズニー行けたって書く方が印象は良さそう。

    +5

    -17

  • 288. 匿名 2025/01/09(木) 00:33:56 

    うちにも2歳児がいる。つらいなぁ。

    +1

    -4

  • 289. 匿名 2025/01/09(木) 00:37:27 

    >>220は誹謗中傷
    マイナス押さず、通報をお願いいたします。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2025/01/09(木) 00:51:44 

    >>16
    むしろ何故そこはぴで良かった

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2025/01/09(木) 01:00:25 

    >>212
    その確率はどのような検査でわかるんでしょうか?
    着床前診断?

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2025/01/09(木) 01:05:10 

    >>85
    かわいいね

    我が家じゃありえないけど笑
    仲良さそうだなと感じる

    +2

    -3

  • 293. 匿名 2025/01/09(木) 01:15:01 

    結婚、妊娠、妊娠報告サプライズ、
    性別発表、お洋服購入、出産準備、出産、
    お世話、飾り付け、その他全部見てきたから
    ほんとに涙止まらんかった。

    男の子は思春期になったら壁に穴開けるねとか
    3歳になったらこうだねとか話してたんだよね

    私もその動画観て一緒に成長を楽しみにしてた。

    10年ファンやってるから、
    おこがましいけど親戚みたいな気持ちで
    思ってた。だから本当にここ数日気分が重たい。

    +82

    -5

  • 294. 匿名 2025/01/09(木) 01:17:34 

    ミッキーとの写真や管が沢山付いている写真を見て泣けた。
    最後まで良く頑張ったよ。良く生きた。

    ご冥福をお祈り致します。

    +25

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/09(木) 01:18:30 

    自分がこの亡くなった子と同じ境遇なら、もう生きるか死ぬかってときに初ディズニー行けたら最高に嬉しいし満足できると思う
    楽しい音楽、かわいいキャラクター、あちこちから食べ物とか良い香り、大勢の楽しむ人々、パレードのキラキラをじーっと見て最後まで目に焼き付けたい
    先生、看護師さん、ママパパ、いつもお世話になってる皆が沢山喜んで楽しんで笑ってる姿が沢山見れたら、子どもの立場から見ても嬉しいと思う

    +58

    -3

  • 296. 匿名 2025/01/09(木) 01:20:28 

    >>253
    よくこんなこと書き込めるね

    +12

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/09(木) 01:22:41 

    >>287
    何かあっては大変だから病室で安静にしよう
    っていう考え方も、
    寿命がほぼ決まっているからどこかに連れて行って
    少しでも楽しい体験をさせてあげようって考え方も
    どっちも愛だよなと思った

    +52

    -3

  • 298. 匿名 2025/01/09(木) 01:49:59 

    前トピも一人で何度も書き込んでる熱心なアンチいたから変なコメはスルーが一番だよ

    +5

    -2

  • 299. 匿名 2025/01/09(木) 02:44:47 

    アールパカパッカパッカちょっとオコピー!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/01/09(木) 03:06:57 

    >>221
    もうやめとけばいいのに

    +4

    -16

  • 301. 匿名 2025/01/09(木) 03:54:34 

    お子ぴ…

    +7

    -24

  • 302. 匿名 2025/01/09(木) 04:26:02 

    🐧女将かな?

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/01/09(木) 05:39:41 

    >>301
    しつこいですよ

    +24

    -5

  • 304. 匿名 2025/01/09(木) 05:51:49 

    >>211
    可愛らしい愛称じゃん
    それより我が子を失った人にそんなひどいこと書き込めるお前が頭悪そうだよ

    +66

    -14

  • 306. 匿名 2025/01/09(木) 07:16:30 

    >>75
    発信したのも見たい人が見ればいい、
    全ては自分たちの幸せのため。

    自分勝手という意味ではなく

    この家族にとって、最高と、
    最高に辛い時期が一気に来た訳で。

    誰かの幸せを願ってしたことに
    周りがとやかくいう筋合いはないよね。

    +31

    -3

  • 307. 匿名 2025/01/09(木) 07:19:53 

    >>64
    結構な人数だったもんね

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/01/09(木) 07:21:54 

    >>38
    この記事見てその感想が出てくるんだw
    なかなかヤバいねぇ。

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/09(木) 07:23:20 

    >>164
    めっちゃ可愛い目をしてる。目だけで可愛いのがつたわる。

    +70

    -4

  • 310. 匿名 2025/01/09(木) 07:38:55 

    >>264
    炎上で話題になったYouTuberだよ
    看護師の夜勤中に生配信して炎上
    美容目的で保険診療の保湿剤悪用を他人に勧めて炎上
    コロナ禍に男女グループ大人数で飲み会して炎上
    顔に食べ物を塗る危険な顔パックを他人に勧めて炎上

    +32

    -13

  • 311. 匿名 2025/01/09(木) 08:09:35 

    >>293
    私もかなり初期からのファンで同じ気持ち
    理沙さんがジョージに妊娠サプライズした時の動画が好きです
    ジョージの驚き方も、理沙さんの嬉しさ隠しながら、一緒に喜んでる姿が微笑ましかった

    私は理沙さんにけっこう「ドライ人」っていうイメージがあったから、子育ても「自分でやりな〜」って早めに自立を促すママになりそうって勝手に思ってたけど

    (お子さんの病状もあるけど)
    実際はメチャクチャ愛情深くて意外だった。こんな優しい表情するんだ。理沙さん、なんか柔らかくなったなーって、新しい一面が見れて、ますますファンになった

    だから、大晦日の動画が未だに信じれないよ
    今はゆっくり休んでほしい

    ファンとして、ずっと待ってますって思う

    +57

    -6

  • 312. 匿名 2025/01/09(木) 08:49:03 

    もちろんお子さんがディズニーに行けて良かったと思うんだけど、
    医療従事者としてそこはお休みではなく業務として付き添いをしてあげられたらよかったのにと感じたのは私だけ?
    小児の重度の子も入院している病棟の医師だったら貴重なお休みだと思うし、帯同している以上何かあった時の責任も伴う。看護師もしかり。
    皆さんが良心で付き添いしたんだと思うけど、ここまでがっちり一緒に行動するならきちんと業務としてお給料も出て責任も何かあった時の対応もしっかりしますということで付き添いした方がお互いによかったんではないかと感じた。

    +3

    -22

  • 313. 匿名 2025/01/09(木) 09:04:22 

    >>212

    表皮水疱症(中度)のYouTuberこむぎさんが、
    親族に誰も表皮水疱症の人はいなくて両親どちらかが
    因子を持っていて偶々自分が持って生まれたと言ってた。

    中度でも私には重度にしか思えない皮膚や粘膜の爛れや水疱で、食道が水疱により裂けて飲食不可になり入院とかモルヒネ服用でも効かない痛みとか…
    体調が悪くて更新頻度が月1回の病状報告状態だけど一応YouTuber

    +32

    -0

  • 314. 匿名 2025/01/09(木) 09:56:06 

    もうどんな人生歩んできたら出てくるのそんな感想っ…ていうコメント多い

    +11

    -2

  • 315. 匿名 2025/01/09(木) 10:10:26 

    >>301
    まじでしつこい

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/01/09(木) 10:42:58 

    >>76
    わかる。その裏でどれだけの涙を流したのかと思うとね。子のことを想わない親はいないから。

    +30

    -5

  • 317. 匿名 2025/01/09(木) 11:28:16 

    ずっと入院してたとはいえ、心が休まる時なんてなかったろうな。それでも変わらずYouTubeで気丈に振る舞って、親って凄いな。

    +6

    -3

  • 318. 匿名 2025/01/09(木) 11:32:03 

    >>297
    どちらでもいいよね
    ママとパパが子どものことを思って決めたことならどちらでも正解だし、子どもにとってそれが幸せだと思う

    +7

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/09(木) 11:57:21 

    >>122
    こういうこと書く人たまにいるけど、楽しいか楽しくないかなんて本人以外にはわからない。

    +0

    -1

  • 320. 匿名 2025/01/09(木) 12:12:44 

    >>208
    酷い人

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/01/09(木) 12:19:57 

    ネタがなくなちゃったね🤣🤣🤣🤣

    +2

    -18

  • 322. 匿名 2025/01/09(木) 12:24:50 

    子供の瞳に映った景色はお母さん一生忘れられないだろうな。
    子供もずっと家で同じ景色よりも幸せだっただろうな。

    +18

    -1

  • 323. 匿名 2025/01/09(木) 12:33:44 

    >>251
    生かしているのか生かされているのか。って気持ちが痛いほど伝わった。
    小さい身体でよく頑張ったよね。

    +64

    -0

  • 324. 匿名 2025/01/09(木) 12:38:20 

    >>38
    自己満足でもいいんじゃない?
    病気だからって ずっと病室と家よりも 楽しい思い出作ってあげたいと思う方が人間らしい

    +20

    -2

  • 325. 匿名 2025/01/09(木) 12:38:50 

    >>301
    このトピで馬鹿にする気満々なんて、悪魔みたいな人だね。

    +7

    -1

  • 326. 匿名 2025/01/09(木) 12:45:02 

    >>7
    Twitterしてるとたまに小児がんとかで闘病してるお母さんのツイートとかが流れてくるけど
    なんでこんな残酷な病気があるんだろうと思う
    他人の子でもつらい

    +58

    -1

  • 327. 匿名 2025/01/09(木) 12:48:23 

    >>30
    その線引きって逆に差別じゃない?

    +6

    -1

  • 328. 匿名 2025/01/09(木) 13:08:23 

    つい先程まで全く存じ上げない方々だったんだけど、関連トピとこのトピ読んでて涙がボッロボロ出てしまった。今もこの文章打ちながら涙出そうになってる。つらい。
    この病気について知るキッカケになりました、ありがとうございます。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/01/09(木) 13:09:15 

    >>310
    今このタイミングでそれを言えるあなたが幸せになる事を祈ってやまない

    +7

    -8

  • 330. 匿名 2025/01/09(木) 13:11:49 

    >>329
    真実だろうが何だろうが、今言うことではないと思うよ。人の辛さに寄り添う余裕がないのかもしれないけどやめてほしいよ。

    +3

    -5

  • 331. 匿名 2025/01/09(木) 13:14:34 

    >>1
    2歳の我が子なら、色んなものを見せてあげたいよね。関根リサさんって旅行好きだし。

    病室と自宅しか知らずに生きる人生は悲しいよ。だから、お子さんにとっても幸せな時間だったと思う。

    +28

    -2

  • 332. 匿名 2025/01/09(木) 13:17:47 

    お子さんどうしてるんだろうと思ったら
    亡くなってしまったのか
    もう痛くないよ
    次生まれる時はどうか健康に
    りささんはとても辛いだろうね

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2025/01/09(木) 13:24:39 

    >>300
    赤の他人が言うことじゃないよ
    余計なお世話

    +8

    -3

  • 334. 匿名 2025/01/09(木) 13:25:50 

    >>64
    いや、看護師だけど普通に同行あるよ。
    病気の子供の夢を叶えるためのチャイルドドリームってやつもある

    +35

    -0

  • 335. 匿名 2025/01/09(木) 13:30:13 

    >>192
    なんでも美談にしたがるのはマスコミなんだよなぁ
    勝手に記事にされてこんな所でガル婆に叩かれてさあ

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2025/01/09(木) 13:31:56 

    >>150
    この間のトピからずっといるけどXもやってるよね?
    鍵かけた方がいいよ

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/01/09(木) 13:37:55 

    >>323
    関根りさ本人もこれで本当にいいのか、親のエゴで生かしているのではないのか、すごく葛藤したと言っていたよね
    なんかもう命って分からないね
    死んでほしくないしずっと一緒にいたいけど、それが本当に本人にとって幸せなのか、考えさせられる
    親も物凄く辛かっただろうな

    +76

    -1

  • 338. 匿名 2025/01/09(木) 13:48:08 

    >>85
    え、私は20年前から実の両親をぱぱりん、ままりんと呼んでいるけど、実の両親ならオケ?
    ちなみに旦那は〇〇にゃん、旦那の私の呼び方も〇〇にゃん
    まぁ家の中だけなんで

    +2

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/09(木) 14:00:43 

    >>237
    ネチネチすることしか楽しみがないおばさんよりは人間味あって良いよ

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2025/01/09(木) 14:03:33 

    ずっと病院と家だったと思うし…家族の思い出が出来てほんと良かったと思う!

    +9

    -1

  • 341. 匿名 2025/01/09(木) 14:24:30 

    好きぴとかはよく聞くけどおこぴは初めて

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/01/09(木) 14:25:25 

    >>102
    こういう人現実世界にもわんさかいるけど
    自覚した方がいい。
    性格悪いってことを。
    まずは自覚。口は災いのもと。
    人がどんどん離れていくでしょ、原因それだよ

    +11

    -4

  • 343. 匿名 2025/01/09(木) 14:36:31 

    >>124
    子どもを、特に幼い子を亡くすとね
    この令和の時代でも周囲は早く忘れろってうるさいんだよ、亡くした子に囚われるな早く次の子産めってね、障害児だと一層その圧が強いよ…

    こっちは悼む時間が欲しいだけで囚われてなんかないのに忘れるのが一番みたいな慰められ方するしデリカシーの無い人なんかは長年介護生活になるより良かったとか直接言っちゃうんだよ…、自分たちでそう納得して折り合い付けることと人に言われることは全然違うのにだよ

    だから妙なテンションは牽制の気持ちもあると思うよ、重い空気にならないように書きたいとか、この子と過ごせて幸せでしたアピールしたいとか考えまくった結果、色々考え過ぎてテンションバグったんだと思う

    +3

    -3

  • 344. 匿名 2025/01/09(木) 14:43:32 

    >>56
    ほんと別にいいじゃんね
    何でもいいから文句言いたいやつなんだろうね

    +3

    -3

  • 345. 匿名 2025/01/09(木) 14:44:05 

    >>124
    別に呼び名つけてもいいじゃん
    何でもかんでも文句言うなよ

    +8

    -4

  • 346. 匿名 2025/01/09(木) 14:55:43 

    お子ぴにやたら反応している人いるけど、気分悪いわ。

    +11

    -4

  • 347. 匿名 2025/01/09(木) 14:57:36 

    とても悲しい

    でも重症型らしいから、いつか亡くなるということはきっとわかっていたんだよね心の準備できてて思い出作れて良かった
    めちゃくちゃつらいね

    +8

    -2

  • 348. 匿名 2025/01/09(木) 15:03:12 

    生まれてからほとんど病院で、面会時間も限られててほとんど両親にも会えない状態だったけど最後に楽しいことが出来て本当によかったね。りささんもジョージさんもゆっくり休んでほしい

    +7

    -1

  • 349. 匿名 2025/01/09(木) 15:07:58 

    >>7
    逆縁てこの世の苦しみの中でも一番辛いものらしいね。
     しかもまだお子さん小さいのに…
     

    +11

    -1

  • 350. 匿名 2025/01/09(木) 15:44:25 

    >>192
    生きてて人生つまらなそうだね。中身が乏しいから人の心も想像力もわかず、美談とか難癖付けられるくだらない人間なんだね。あなたはつまらない人。

    +10

    -2

  • 351. 匿名 2025/01/09(木) 15:44:26 

    >>59

    言いたいことあるなら全部書けば?って思う
    悪者にはなりたくないけどバカにはしたいってのが見えて感じ悪い

    +17

    -2

  • 352. 匿名 2025/01/09(木) 15:50:10 

    頑張ったね
    りささんもだし、ジョージもカリブラの頃から観ててずっと応援してた。
    特にジョージはメンタル弱いからお子さんの病気発表の時、ジョージメンタル大丈夫なのかな?と勝手に心配してた
    でも2人力合わせてお子ちゃんのために色々考えてて、辛い気持ちを表に出さず明るく努めてて本当にびっくりした。
    今は家族全員でゆっくり休んで欲しいな

    +21

    -2

  • 353. 匿名 2025/01/09(木) 15:57:10 

    >>3
    ガルぴ♡

    +3

    -6

  • 354. 匿名 2025/01/09(木) 16:09:05 

    世界中の子供が健康に生まれてくれればいいのに

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2025/01/09(木) 16:10:03 

    >>102
    お子さんとのキラキラした思い出があるのと無いのじゃ親にとっても全然違うでしょう
    よく考えての行動だと思うし第三者が嫌味なんていやらしい事やめなよ
    二人はこの日をずっと思い出すんだろうなと思うと切ないよ

    +48

    -2

  • 356. 匿名 2025/01/09(木) 16:12:21 

    海でのシーンってさ、海ってふたりの思い出なのかな
    そこにお子さんも連れて家族の思い出にしたかったのかな
    でも感染が怖いもんね
    って考えたら、家族の夢も叶えられたのかな
    色々な意見や思いがあるかもしれないけど、率直にすごく頑張ったね。本当にみんなすごい。

    +29

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/09(木) 16:17:28 

    >>145
    小さいね
    本当に可愛い時期だよね
    辛いわ

    +18

    -1

  • 358. 匿名 2025/01/09(木) 16:45:10 

    表皮水疱症って亡くなるんだ…

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/01/09(木) 16:56:50 

    >>245
    包帯ぐるぐる巻きだからじゃない?

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/01/09(木) 16:58:57 

    1枚目の写真の赤いハートのスマホケース?デカいのぶら下げてるやつデカくない?!丁度股のところにかぶさってるからなんか板でま○こ隠してるみたい。

    +0

    -9

  • 361. 匿名 2025/01/09(木) 16:58:57 

    >>55
    失礼だけどなんかの障害なのかなって思ってる
    普段から意味分からんとこにツッコミ入れることで嫌われてるからネットに逃げ込んできたんだろうなって。

    +16

    -1

  • 362. 匿名 2025/01/09(木) 17:01:56 

    ミイラの様に全身ガーゼで見ていて本当に可哀想だった。普通より財力ある家庭に生まれたから親が下見に行ったりホテル取ったり大所帯でサポート出来たのかもね。恵まれてるお子で良かった。

    +18

    -2

  • 363. 匿名 2025/01/09(木) 17:22:38 

    >>175
    すごい!

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/01/09(木) 17:24:35 

    >>342
    令和の細木数子

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/09(木) 17:26:29 

    ディズニー適当に行ってたけどこういう状態で行ってる人もいるんだなぁ

    +8

    -2

  • 366. 匿名 2025/01/09(木) 17:30:57 

    >>181
    発達の特徴だから、そういう人なんだと思う
    障害なんだよ

    +8

    -2

  • 367. 匿名 2025/01/09(木) 17:49:09 

    >>365
    昔の話だけど友達の子供は小児がんで抽選で特別対応してくれるのに当たったから行ったよ
    名前言えば並ばなくていいしホテルには豪勢なフルーツ盛りがあったりとか
    珍しいガンで本人達もさいごの思い出作りの覚悟だったと思うけどその子はもう大学生だ

    +21

    -2

  • 368. 匿名 2025/01/09(木) 17:51:49 

    >>54
    発達障害の◯◯ちゃんとか堂々と顔出しで書いてるYouTuberって大丈夫なのかな
    癇癪あげまくり!とかネタかなんかだと思ってそう
    もちろん親は顔出さない

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/01/09(木) 17:54:00 

    >>9
    叩かせるためでしょ
    もう既に呼び方だけで煽るようなコメントばかりだし

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/01/09(木) 17:54:58 

    >>181
    呼び方とか何でも良いよね
    なんでそこばかり気になるのか分からない

    +9

    -2

  • 371. 匿名 2025/01/09(木) 18:00:17 

    産まれてちょっとたってから自宅での動画で身体にクリーム塗ってたけどあの時はまだ病気のことは知らなかったのかな
    包帯外せる時ってあったのかなとか思うと最期は肌に触れる事が沢山できたかなって思った
    お子さん幸せだったと思うな

    +21

    -1

  • 372. 匿名 2025/01/09(木) 18:31:58 

    >>175
    お金あるからこそできることだよね
    お金なきゃできない
    やっぱり子育てでお金って必要不可欠だわ

    +13

    -0

  • 373. 匿名 2025/01/09(木) 18:33:28 

    2週間前でホテル取れるのすごい
    今ディズニーのホテル全然予約取れないのに

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/09(木) 18:36:04 

    お子ぴって叩かれてるけど元々そんな感じのYouTuberさんだったんだよね?
    子どもが亡くなっていきなり言い方変えても逆に心配になるけどね
    私たちには分からんくらい辛い思いしてるはずやしそこはもうそっとしてあげてもいいんじゃないかな…

    +22

    -2

  • 375. 匿名 2025/01/09(木) 18:38:36 

    叩いてる人は結局お金問題?お子ぴ問題?

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2025/01/09(木) 18:55:28 

    >>358
    型によって変わるみたいですよ
    ヘルリッツ型だと長くても1歳らしいです

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/09(木) 19:22:35 

    >>367
    良かった
    最後の一文で物凄く安心したわ

    +18

    -1

  • 378. 匿名 2025/01/09(木) 19:25:43 

    >>308
    なんかこーいう人見ると、誰かから大切にされたり大事に扱われたこと無いんだろうなと思う
    だから人の気持ちが分からないんだろうよ
    昔はなんだこいつ、って思ってたけど自分が親になってからはなんか可哀想と思うようになってきた

    +17

    -0

  • 379. 匿名 2025/01/09(木) 19:34:12 

    >>76
    私は彼女と同じ歳で彼女の独身時代からずっと見てるけどサバサバしてるけどすごく愛情深い人だよね
    夫婦の会話とか愛犬との触れ合いとか子供への接し方とか見ればわかる
    夫婦で息子くんの難病を打ち明ける動画で泣いているのを見て本当にこちらも辛かった
    いつも明るい動画をアップしていたけどその裏でどれだけ悲しい思いをしていたか、、、
    YouTuberだから病気がわかった時点でそれを全面に出す事だって出来るのにそれをしなかった
    あくまでも今まで通りの美容系チャンネルで時々息子くんとの触れ合いを見せてくれていた
    それが全てだよ

    +26

    -4

  • 380. 匿名 2025/01/09(木) 19:40:10 

    >>287
    それほど読解力がない人ならどう書いても伝わらないと思うけどね。
    医療のことも知らない近しい人を大病で亡くしたこともない私でも終末期ケアや家族の思い出作りってじゅうぶんわかるもの。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2025/01/09(木) 20:01:23 

    >>165
    本当にそう思う
    別に病気じゃなくても子供産んだら子供の話題ばっかりになる人もいる
    彼女は自分は自分、息子くんは息子くん
    って感じでそこの線引きはしっかりしてた
    だからこそ本名も顔も公表しなかったわけだし
    亡くなってもそれは変わらずだよね
    もうプライバシーの問題もないから可愛い息子くんを見てもらいたい気持ちだってあるだろうに
    病気の公表も亡くなってしまった報告も彼女の中で一旦受け止めてから動画にしてくれていた
    だから良い意味でいつも感情的にはならずに淡々としていたんだと思う

    +23

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/09(木) 20:09:12 

    親なら連れて行って経験させてあげたいもんね。
    make a wishにお願いしないで出来ることだから自分たちで頑張ったんだな。立派

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2025/01/09(木) 20:23:39 

    りささんもジョージさんもお子ぴちゃんも沢山沢山頑張ったね
    天国でも転生でも良いから大切な人と元気な姿で会える場所があると良いよね
    私はいつか認知症で亡くなった母に会えるかなと思って過ごしてる

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2025/01/09(木) 21:30:23 

    おこぴ可哀想😢😢😢

    涙が止まらないわ

    +1

    -8

  • 385. 匿名 2025/01/09(木) 23:17:12 

    >>373
    その時期は丁度キャンセル料金が発生する時期だから、キャンセルでポコポコと部屋が出てくるのは事実だけどあの部屋は部屋数多くないから拾えたのはラッキーだと思う。

    +8

    -2

  • 386. 匿名 2025/01/10(金) 02:55:51 

    今ディズニー準備編見てるけど、パーク内の撮影でびっくりするぐらいゲストの顔隠してないね…
    真後ろに歩いてる人とか後ろの席で食事してる人とかカメラ正面に向けながら歩いてすれ違う人とかガンガンに顔映ってる
    編集は誰がしてるんだろう、委託?
    気にならないのかな

    +12

    -0

  • 387. 匿名 2025/01/10(金) 16:04:42 

    個人的には関根りさって好きじゃないんだけど、さすがにこんな時にまで小馬鹿にするのは理解できない。

    ご丁寧にヒルドイドの件とか持ち出して、そういうことしてるからバチが当たって子供が!みたいなこと書いてる人もいてさすがにいくらネットや意見は自由とはいえおかしいよね。

    公表したのも再生数稼ぎじゃなくて藁にも縋る思いだったろうし、そのおかげで救われる人もいるとおもう。
    ちょっとネットとは言っても、辛くなる言葉は慎もう。

    もう少し人間らしくいようよ。

    お子さんは本当にとても頑張ったね、ディズニーのキラキラが見れてよかった。

    パパもママも頑張ったよ。

    +7

    -3

  • 388. 匿名 2025/01/10(金) 16:36:55 

    よく知らないけど、この写真だけでもお子ぴが愛されてたのが伝わるよ。
    自己満足とかファッションとかでディズニーに連れて行ったわけではないって分かる。

    +9

    -1

  • 389. 匿名 2025/01/10(金) 20:37:25 

    インスタもYouTubeも悲しい動画にしなかったのを見て関根りさって本当にすごい人だなって思ってる

    +6

    -2

  • 390. 匿名 2025/01/11(土) 19:47:17 

    こういう記事本当辛い

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/01/18(土) 15:49:14 

    >>122
    エレクトリカルパレードのキラキラ大きなフロートを見て、すごく楽しかったはず!

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/01/19(日) 21:47:46 

    ギャル霊媒師と子供の死を絡めて動画撮るのはさすがに理解できない
    なにしてんだ?

    +5

    -4

  • 393. 匿名 2025/01/20(月) 18:35:56 

    >>45
    そもそもその呼び方がだめとかそんなこと書いてないのに反応する必要あるの

    +0

    -1

  • 394. 匿名 2025/01/20(月) 19:52:16 

    >>392
    遺影デコとかね…
    やってることは理解できるけど、表現方法が受け付けないというか
    口が悪い人苦手

    +4

    -10

  • 395. 匿名 2025/01/21(火) 13:16:27 

    >>394
    呪怨って表現してたのはさすがにないと思った
    霊媒師にきてもらうのはいいんだけどそれを公開しちゃうことでなをんか安っぽくなっちゃうのが残念
    彼女自身は息子のこと本当に大事にしてたし子供生まれてからもワンチャンも同じように大事にしてて素晴らしい人なのに表現が悪いからか毎回もったいないなぁと思う

    +2

    -8

  • 396. 匿名 2025/01/23(木) 12:14:49 

    >>38
    心ってもんがないわけ?
    マジで軽蔑する

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。