-
1. 匿名 2025/01/08(水) 12:32:05
90センチから乗れちゃうので、相当小さい頃に無理矢理乗せられて怖くて最初の坂から降り場まで泣き続け、体感時間は3時間くらいだったのも良い思い出です。
その後字がある程度読めるようになってからガイドブックを見たら乗車時間10分って書かれていて信じられなかったです。
それからその時私達のボートは写真が売られなかったらしいですが、私の大泣きが原因なのかは不明ですw
それから世界で現存は東京だけですが、エントランスやモノレールのBGMにジッパ・ディー・ドゥー・ダー削除だったりショップ閉鎖だったりで、東京も廃止の噂がありますが、廃止になったら寂しいですね。+20
-3
-
2. 匿名 2025/01/08(水) 12:32:55
水がかかるから1度しか乗ったことないわ+0
-9
-
3. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:05
それからそれから+8
-0
-
4. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:15
うさぎどーん+27
-1
-
5. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:32
大好きなアトラクション。
最後の下り前に、ハゲタカがいるあたりは少し怖いけど。水系アトラクションって何であんなに楽しいんだろう。+52
-0
-
6. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:37
へ〜廃止になるの?なんか問題があるのかしら。+2
-1
-
7. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:42
出典:c2.staticflickr.com
+1
-2
-
8. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:56
寂しいですね。+0
-0
-
9. 匿名 2025/01/08(水) 12:33:58
>>4
ワニどーん+2
-0
-
10. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:02
>>1
ディズニーシーだね(トピタイ)+0
-24
-
11. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:09
何回か落ちるよね
最初はびびったけど次からは慣れたのか
最初2回はそんなに落ちた気がしなかった+8
-0
-
12. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:15
乗ったことないけど、絶叫苦手な人でも乗れる?+7
-2
-
13. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:27
>>1
夏のスペシャルバージョンはびしょ濡れ+7
-1
-
14. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:35
黒人のアニメが元だって知ってる人どれくらいいるかな+12
-1
-
15. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:38
90cmから乗れるけど、90cmで乗るのかなり恐怖だと思う笑。特に落ちる前後は子供にはトラウマ級。笑+13
-0
-
16. 匿名 2025/01/08(水) 12:34:51
>>5
真冬でも喜んで乗ってた😂+8
-0
-
17. 匿名 2025/01/08(水) 12:35:12
ポリコレの被害者+8
-0
-
18. 匿名 2025/01/08(水) 12:35:27
>>10
スプラッシュはランドやろ+27
-0
-
19. 匿名 2025/01/08(水) 12:35:31
塩素の匂いがたまらん。+25
-0
-
20. 匿名 2025/01/08(水) 12:35:50
これなんのキャラクターかなって思いながら乗ってたわ
無い国が多いんだっけ?+6
-0
-
21. 匿名 2025/01/08(水) 12:36:19
>>12
ふわっとする感覚が無理な人は絶対無理。常にスピードで突っ走る系は無理だけど、落ちる瞬間だけ我慢すればやり過ごせなくもないってタイプはいける+20
-2
-
22. 匿名 2025/01/08(水) 12:37:08
黒人差別だっけ?
原作見たけど、そんな風に感じなかったなー。+7
-0
-
23. 匿名 2025/01/08(水) 12:37:26
>>6
元ネタの南部の歌は黒人と白人が仲良く交流していて、黒人がひどい扱いを受けていた時代だったから歴史を美化してるって感じで、DVDや配信無いんだよね。過去にVHSはあったけど生産中止。
ただ、アトラクションはおじいさんが子どもたちに聞かせた作中作のアトラクションだから前までは問題視されてなかったみたい。+15
-0
-
24. 匿名 2025/01/08(水) 12:37:58
最期の落下の前に途中2回位落ちるよね?
その時も怖い+7
-1
-
25. 匿名 2025/01/08(水) 12:38:25
この前十数年ぶりにディズニー行ったけど、全然並ばずに乗れたんだけど客減った?
美女と野獣だけは2時間待ちだったけど
昔はどれも2時間待ちとか普通だった記憶+4
-0
-
26. 匿名 2025/01/08(水) 12:38:31
>>12
マウンテン系では一番早いし、一番お腹フワがあるね。
マウンテン系で一番怖いと思うよ+4
-4
-
27. 匿名 2025/01/08(水) 12:39:09
>>10
いやいや、スプラッシュマウンテンはランドwww+9
-0
-
28. 匿名 2025/01/08(水) 12:39:22
+8
-0
-
29. 匿名 2025/01/08(水) 12:39:45
アメリカみたいに別のアトラクションになったら嫌だなぁ+7
-0
-
30. 匿名 2025/01/08(水) 12:39:51
>>20
アメリカの2箇所、パリは廃止だったかな?
上海香港はもとから無いかな+6
-1
-
31. 匿名 2025/01/08(水) 12:39:56
うさぎどんたちが走っていく影が見えるシーン、大好き
YouTubeでプリンセスと魔法のキスver観たけど、正直物足りなかった
元のままで良かった気がする+7
-0
-
32. 匿名 2025/01/08(水) 12:40:21
>>13
スペシャルバージョンなんてあるのね+0
-0
-
33. 匿名 2025/01/08(水) 12:40:47
>>22
差別じゃなくて、当時黒人にこんな人権が有るのはありえない、間違った歴史認識を招く的な感じかな+5
-0
-
34. 匿名 2025/01/08(水) 12:41:04
>>12
苦手ならツラいと思うよ。上から一気に降りるのが2回はあるし、暗いから尚更怖いと思う。
苦手な子が頑張って一緒に乗ってくれたけど、手すりに捕まって下向いてた💦+6
-1
-
35. 匿名 2025/01/08(水) 12:41:44
>>14
リーマスおじさん+1
-0
-
36. 匿名 2025/01/08(水) 12:44:02
昔はクリッターカントリー自体無くて、カヌーはウエスタンランドにあるデイビークロケットのカヌー探検みたいなアトラクションだったんだよね。
ビッグサンダーマウンテンも最初は無くて、ショーステージだったんだよね。
クリッターカントリーあたりは園内から見てどんな感じだったか、どうなってたか、ビッグサンダーマウンテンのあのあたりはウエスタンリバー鉄道から見てどうなってたか気になる。
ショーステージだったとしても明らかにビッグサンダーマウンテンの敷地はショーステージより広大だし。+3
-0
-
37. 匿名 2025/01/08(水) 12:44:05
>>15
子供の時は絶叫やお化け屋敷大好きだったから、キャッキャ言ってた
寧ろ今の方が乗れない+4
-0
-
38. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:18
>>12
無理だと思う
小5男子だけどパニックになっていた(自分から乗れると言った)
+3
-1
-
39. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:43
>>14
小さい頃よく観てたよ
旧声優版のジミニークリケットがうさぎどんの声でドナルドがきつねどんだった!+3
-0
-
40. 匿名 2025/01/08(水) 12:45:53
スプラッターマウンテンって夏に最後の水増量とかやってなかった?+1
-2
-
41. 匿名 2025/01/08(水) 12:46:50
20年前は写真1000円で何回か買ったけど今いくら??+3
-0
-
42. 匿名 2025/01/08(水) 12:47:01
てっぺんにたどり着くまでに酔う、、、
ゆっくりプカプカ揺れるから
+0
-0
-
43. 匿名 2025/01/08(水) 12:47:57
>>41
今見たら2100円だった。
私のイメージは800円くらいのイメージ+3
-0
-
44. 匿名 2025/01/08(水) 12:48:33
暗い洞窟のゾーンでハチが巣のまわりをブ~ンブ~ンって飛んでる音が怖い+8
-0
-
45. 匿名 2025/01/08(水) 12:50:41
>>29
スプラッシュからただ装飾と人形変えただけでルートとか仕様はそのままだし
どうせやるならもうちょっと頑張ってもいいと思ったw+5
-0
-
46. 匿名 2025/01/08(水) 12:51:22
中指立てたら写真非公開とかは有名だけど、メッセージボートも非公開になるんだね(やりたいとかじゃない)東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンでの写真について。滝壺に... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンでの写真について。滝壺に落ちる瞬間の写真を撮られるときに、スケッチブックのようなものに大きくメッセージを書いたものを掲げたら、その写 真そのものがメッセージカードの...
+0
-0
-
47. 匿名 2025/01/08(水) 12:51:44
スプラッシュマウンテン好き! 無くならないでほしい+6
-0
-
48. 匿名 2025/01/08(水) 12:54:46
前に娘と並ぼうとしたらキャストに話しかけられて、『今からスプラッシュマウンテン乗るんですか?お時間かかるんですが、良かったらスプラッシュマウンテンの裏側案内しますよ』みたいな感じに言われて今から並ぶのになぁと思ったけどせっかくだし着いていこうと思いそのままキャストに案内されるまま着いて行ったら
奥のキャスト専用の入り口まで通されて娘はテンションMAXですごいすごいと喜び私は何でこんな所まで行くんだろうと思い早く並ばなきゃどんどん列が伸びると考えていたら、最後に通されたのが乗り場の入り口でキャストに最後までありがとうございましたスプラッシュマウンテン楽しんできてくださいと言われ娘と2人ビックリして私もテンションMAXで楽しくスプラッシュマウンテンに乗れました。
最近のディズニー色々批判ばかりですが、この体験があるので私も娘もディズニー大好きで毎年娘と2人で行くようになりました。+6
-6
-
49. 匿名 2025/01/08(水) 12:55:50
>>12
ふわってなる感覚が苦手ならやめた方がいいと思う。
逆にそれが大丈夫なら全然だと思う。
基本的にゆっくりだし、途中でもちょいちょい落ちるけど短いし、
最後に落ちるとこ以外はそんなでもないよ。
私は落ちる感覚が苦手だからスプラッシュとかタワーオブテラーみたいのはダメ。+11
-0
-
50. 匿名 2025/01/08(水) 12:55:59
>>1
え?BGMから消えてるの?5年くらい行ってないから知らなかった、、、寂しすぎる😭
ショップもなくなってるなんて、、、+7
-0
-
51. 匿名 2025/01/08(水) 12:56:45
>>12
うちの家族絶叫絶対無理なんだけど、何とか説得して乗せたら死ぬ思いしたと言われたよ。二度と乗らないって。めちゃくちゃ怖かったと+3
-0
-
52. 匿名 2025/01/08(水) 12:58:29
昔閉園ギリギリに何回乗れるか挑戦してたな〜+2
-0
-
53. 匿名 2025/01/08(水) 13:02:39
>>1
座高が低くて、踏ん張れないから怖い(笑)
でも必ず乗る
同じ絶叫系でもビッグサンダーは踏ん張れるし、思ったよりゆっくり進むところもあるから、スプラッシュよりかは怖くない+0
-0
-
54. 匿名 2025/01/08(水) 13:05:01
>>53
スプラッシュの坂って物理的な怖さやスリルではランド内で一番だよね+5
-0
-
55. 匿名 2025/01/08(水) 13:08:46
最近ファシリエ(プリンセスと魔法のキスのキャラ)が推されてるね。
スプラッシュマウンテン閉鎖でプリンセスと魔法のキスのアトラクションに差し替えの前触れって気がしないでもないな+7
-0
-
56. 匿名 2025/01/08(水) 13:12:03
スプラッシュ大好き。
何度乗っても、最後落ちるときの上からイッヒッヒ・・・ってみてるハゲタカ?みるとドキドキする。+4
-0
-
57. 匿名 2025/01/08(水) 13:13:58
>>12
参考までに。何年も行ってないけどw
スプラッシュマウンテン→△
ビッグサンダー→⭕️
スペースマウンテン→⭕️
スターツアーズ→⭕️
レイジングスピリッツ→❌
センターオブジアース→△
タワー・オブ・テラー→❌+1
-3
-
58. 匿名 2025/01/08(水) 13:17:06
ランドならスプラッシュマウンテン
シーならタワー・オブ・テラーが一番好き+0
-0
-
59. 匿名 2025/01/08(水) 13:17:26
>>12
絶叫系無理なら普通に無理でしょう 笑
だって最後落ちるのに
+1
-0
-
60. 匿名 2025/01/08(水) 13:21:21
来月行くんだけど、これ濡れるっけ?
+3
-0
-
61. 匿名 2025/01/08(水) 13:24:07
蜂の所の歌が好き+0
-0
-
62. 匿名 2025/01/08(水) 13:29:26
>>12
幼稚園児でも乗れるレベル+2
-3
-
63. 匿名 2025/01/08(水) 13:34:24
>>15
子供達が絶叫系大好きで身長高い方だったらスプラッシュは年少で乗って年長でタワーオブテラーとスペース乗った。絶対泣くだろうなと思ったけど泣かなくてびっくりした。+1
-0
-
64. 匿名 2025/01/08(水) 13:40:25
若い頃はスプラッシュ含め絶叫めちゃくちゃ好きだったのに今全く駄目
子供も苦手だし一生乗らないかも。ソアリンすらけっこう怖い+0
-0
-
65. 匿名 2025/01/08(水) 13:48:17
何回も乗ったことあるよ
楽しいよね(о´∀`о)+0
-0
-
66. 匿名 2025/01/08(水) 13:49:42
前に落っこちそうって思ってあれバンザイ出来ないw
そんなことありえないんだけどね+0
-0
-
67. 匿名 2025/01/08(水) 13:50:16
>>12
何度か落ちる(Gかかる)から無理だよ。
因みにうちの5歳の娘は今年初めて乗って(それも一番前)めちゃくちゃハマって驚いたわ笑+2
-0
-
68. 匿名 2025/01/08(水) 13:54:10
>>1
てめえの股間がスプラッシュマウンテンしてんだよ+2
-4
-
69. 匿名 2025/01/08(水) 13:56:08
一人で行った時3回乗った!+3
-0
-
70. 匿名 2025/01/08(水) 14:01:33
>>14
全然知らない+0
-0
-
71. 匿名 2025/01/08(水) 14:10:35
水が塩素のにおいがするんだけど、そのにおいが好き+4
-0
-
72. 匿名 2025/01/08(水) 14:14:06
娘が幼稚園の時に私と一緒に乗った
娘も私も初めてで、室内で何度か落ちるとか全く知らなかった
表から見える所だけ落ちるとしか思わなかったから、心の準備もなく室内で落ちて娘が怖い〜ってギャン泣き
大丈夫大丈夫、ママにしがみついてなさいって言ったんだけど、それでもなかなか泣き止まず…
そしたら前に座ってたカップルのお兄さんとお姉さん2人で、大丈夫だよ〜、もうすぐ終わるからね〜って声かけてくれて有難かった思い出+1
-0
-
73. 匿名 2025/01/08(水) 14:17:10
>>14
黒人が出てるのは知ってるけど話は知らない。見たことない。+1
-0
-
74. 匿名 2025/01/08(水) 14:47:16
スプラッシュマウンテン出口付近のうさぎどんたちのグッズ売り場のブースもドリンクや軽食カウンターみたいのももうやってないよね。昔はうさぎどんたちもキャラグリであのへんウロウロしてたと思うんだけど見なくなった、代わりにポカホンタスのアライグマはよく出没しているw+1
-0
-
75. 匿名 2025/01/08(水) 15:09:55
>>12
落ちるの苦手だと無理 苦手な人が乗れる絶叫系はトゥーンタウンのガジェットコースターか、シーのフランダーのフライングフィッシュコースターかな? カリブの海賊の落ちるのでダメなら乗らない方が良いよ
+0
-0
-
76. 匿名 2025/01/08(水) 15:15:14
>>48
なんか分かりにくい文章だけど(笑)、このキャストは見ず知らずのあなた方に声をかけてきて並ばずに乗り場へ連れて行ってくれたって事?
+5
-0
-
77. 匿名 2025/01/08(水) 15:16:28
>>14
この映画ニコ動で観たけど素晴らしい作品だった。
特にエンディングが技術的にも感動もの。
日本のスプラッシュマウンテン、いやクリッターカントリーはアメリカみたいに題材変えないでそのままでいて欲しい。+2
-0
-
78. 匿名 2025/01/08(水) 15:19:16
>>1
日本は存続して欲しい。
題材変えたらもう行かないと思う。
元となった南部の唄、ニコ動で観られるから観た方がいい。+4
-0
-
79. 匿名 2025/01/08(水) 15:25:33
スプラッシュ苦手だけどどうにか頑張って乗れる程度なんだけど、ユニバのジュラシックパークザライドはやめといた方がいいかな?スプラッシュの1番苦手なところは落ちる直前に登り続けるところです。+0
-0
-
80. 匿名 2025/01/08(水) 15:57:16
難波の歌が映画に合ってて好き+0
-0
-
81. 匿名 2025/01/08(水) 16:51:55
>>60
着替えいるほどではないかな。
ただ、冬場は寒いね+1
-0
-
82. 匿名 2025/01/08(水) 17:09:27
>>80
グリコの看板や道頓堀川が出る歌かなwww+3
-0
-
83. 匿名 2025/01/08(水) 18:31:47
めっちゃ濡れる時と濡れない時があるよね。こないだ行った時今までで一番濡れた。+0
-0
-
84. 匿名 2025/01/08(水) 20:46:51
>>40
そんなマウンテンやだ+3
-0
-
85. 匿名 2025/01/08(水) 21:49:36
>>81
ありがとう
+0
-0
-
86. 匿名 2025/01/08(水) 23:36:04
>>12
私は落ちるの苦手で普通の遊園地のジェットコースターは無理だけど、ディズニーの乗り物は大丈夫だな。
落ちるけど一瞬で終わるし。+0
-0
-
87. 匿名 2025/01/09(木) 12:06:12
富士急に比べて子供も楽しめる。そんな作り。+0
-0
-
88. 匿名 2025/01/09(木) 13:42:43
一瞬だけど夜に乗ると夜景が綺麗だよ+0
-0
-
89. 匿名 2025/01/09(木) 20:17:42
>>88
タワテラもだよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する