ガールズちゃんねる

費やした時間がもったいなかったこと

216コメント2025/01/10(金) 20:06

  • 1. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:06 

    脱毛
    結局生えてきた

    +59

    -27

  • 2. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:20 

    ふろ

    +10

    -16

  • 3. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:32 

    せっせと尽くしたこと

    +150

    -2

  • 4. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:42 

    SNS

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:52 

    当時の彼氏

    +99

    -2

  • 6. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:41 

    36協定もなかった頃のサービス残業
    月100時間超えがザラだった

    +101

    -2

  • 8. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:48 

    ゲーム

    +45

    -3

  • 9. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:50 

    大学を卒業したこと
    それなりの大学に行ってたけど正直合わなかった

    +41

    -23

  • 10. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:53 

    推し活
    突然夢から覚めた
    金と時間かけすぎた

    +122

    -1

  • 11. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:54 

    無能な上司の尻拭いをした処理時間全部

    +51

    -0

  • 12. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:03 

    ダイエット。
    食事と運動がんばって健康になったつもりが、結局病気して太ったこと。

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:05 

    人の顔色をうかがって来た時間

    +145

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:06 

    元彼Aとの2年はマジで無駄だった
    親がやべー宗教信者でそれ隠されてた
    私の2年返せや

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:09 

    エルパト

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:12 

    ガルに溶かした時間で筋トレしてたらもうバッキバキだっただろうなあー(*´ω`*)

    +116

    -3

  • 17. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:15 

    変な絡まれた時にコメント返す事

    +20

    -5

  • 18. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:27 

    友達に誘われて行ったディズニー。

    +20

    -3

  • 19. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:38 

    パチンコ、スロット
    時間もお金も無駄すぎた

    +49

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:40 

    まさにこの時間!
    でもたまに有益な情報もあったりするからやめられない笑
    実際に生活に活きてることも結構ある。

    +78

    -3

  • 21. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:44 

    費やした時間がもったいなかったこと

    +0

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:10 

    ブラック企業で働いていたこと
    「ガル子は会社の即戦力!」とか言われて頑張っていたけど体調崩してやめた

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:10 

    >>1
    結婚

    時間の無駄だった

    +38

    -5

  • 24. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:14 

    大学の4年間
    卒業してすぐ専業主婦になった

    +11

    -12

  • 25. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:15 

    パチンコ!

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:17 

    >>1
    ガルちゃん…

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:36 

    専門学校行ったこと
    学んだことと全く関係ない仕事してる

    +18

    -2

  • 28. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:40 

    >>9
    私は管理栄養士養成大学行って管理栄養士とったけど仕事がブラック薄給すぎて辞めた
    それ以来管理栄養士で働いていないから大学の学費は無駄だわ

    +47

    -7

  • 29. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:41 

    遠距離恋愛
    浮気されて別れたから時間もお金も水の泡

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:44 

    適齢期に3年付き合った元彼
    痩せろ痩せろうるさかったし、マナー悪いし、ヘビースモーカーだし、結局浮気されたときに振った
    そんなのと付き合ってた自分の価値も下げてたと思う

    +51

    -3

  • 31. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:45 

    ガルちゃんに費やした時間を他のことに使ってればもっと有意義だったと思う
    でもやっちゃう

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:54 

    つまらないドラマを見続けてしまった時
    わたしの宝物とか

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:09 

    >>20
    どんな情報か教えて欲しい

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:21 

    一滴も飲まないのに、イヤイヤながら会社の飲み会に行ってた(割り勘!)
    昔は煙草の煙もひどかった。
    なんと思われようと行かなきゃよかった。

    +40

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:37 

    ゲーム
    まだやめられないけど

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:50 

    >>28
    今はどんな仕事をされてるんですか?

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:51 

    >>24
    わかるよ
    それなら高卒で就職して数年お金稼いでいればよかったかなと思う

    +5

    -8

  • 38. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:53 

    愚痴を聞くこと
    どうしようもないこと延々と話されて、相手はスッキリ自分はげんなり…
    苦しかった

    +48

    -0

  • 39. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:54 

    >>8
    心から同意したい。

    +7

    -4

  • 40. 匿名 2025/01/07(火) 13:37:55 

    束縛彼氏と付き合っていたこと
    私を無料カウンセラー扱いする友人の相談をずっと聞いていたこと

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:23 

    旦那を気遣ってきた時間

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:29 

    後に絶縁した友人モドキとの付き合い
    フレネミーだった

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:41 

    >>36
    扶養内パートのコンビニ店員と清掃パートだよ

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:46 

    元彼に尽くしまくったことかな
    楽しかったけれどね

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/07(火) 13:38:47 

    スマホ見てる時間、無駄だなあと思う……のにやめられない。特に漫画の先読み等の、怪しげなゲームアプリ広告の動画視聴。30秒くらいの動画、何回何十回見たことか。

    +27

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/07(火) 13:39:07 

    義実家への滞在

    +15

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/07(火) 13:39:18 

    ネトゲ。
    産まれた時からネット社会の価値観で育った人は違うみたいだけど、婆の価値観だと、実態ないものに時間とお金かけて目も悪くなり、やめてみたら、数年やってたのに大した思い出もないし時間もったいなかったなって思った。

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/07(火) 13:39:32 

    >>35
    ゲームはストレス解消になるので大事なんですよ
    適度なら健康にいいのです

    +15

    -5

  • 49. 匿名 2025/01/07(火) 13:40:27 

    >>1
    合わない人間関係と飲み会
    「悪口言われそう」とか気にして苦労して時間作ってたけど
    さっさと切っておけば良かった

    +61

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/07(火) 13:41:22 

    オジサンと付き合った5年。

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/07(火) 13:41:23 

    今までの旦那との時間。

    これから死ぬまでに挽回することがあると良いんだけど(溜息

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/07(火) 13:41:27 

    学習塾やその他の習い事
    何も身に付かなかったし、教えられるより辞めた後に自力で勉強した方が成績上がった

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/07(火) 13:41:46 

    >>9
    管理栄養士ってしげ難しいし、取るの大変な割に薄給ですよね。私は短大卒の栄養士です。
    結局食品系工場の正社員してます。
    (管理栄養士は早々に諦めた)

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/01/07(火) 13:42:10 

    >>44
    楽しかったなら良くない?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/07(火) 13:42:19 

    >>8
    楽しかったならよくない?
    そんな事言ったら今ガルちゃんやってる時間も無駄でしかないし

    +20

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/07(火) 13:42:52 

    義実家帰省で義兄の子供らに話しかけた時間
    あの無視の仕方は完全にスルーするって決めてないと中々出来ない種類の完璧な無視だった

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/07(火) 13:43:01 

    クソみたいな終わり方した恋

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:38 

    29歳から10年付き合った彼との時間

    結婚も子供も興味なかったから最初はよかったけど、長く付き合ったら結婚したくなってそれを彼に伝えたら「俺は結婚願望ないのは変わらない」と言われて別れた

    別れて数年が経つけど恋愛に興味がなくなり保護猫を迎えたのもあり今は保護猫二匹と暮らしてる

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:39 

    パチンコ
    費やした時間がもったいなかったこと

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2025/01/07(火) 13:45:10 

    >>1
    生えてきたけど完全には戻らなくない?
    少ないと処理も楽

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2025/01/07(火) 13:45:30 

    マッチングアプリに費やした時間…
    メールのやり取りは盛り上がっても、実際に会うと変な人ばっかり…

    +24

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/07(火) 13:45:58 

    >>1
    クズな男と付き合ってた時間

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:02 

    振られた男への未練の時間

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:05 

    そこまで仲良しって訳でもなかった友達の結婚式二次会。
    成人式二次会。

    まじで行く意味無かった。
    本当に時間とお金の無駄。行く価値無しでした。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:41 

    YouTube見ながら布団で過ごした年末年始

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:02 

    >>1
    25歳~29歳10ヶ月まで
    付き合った結婚願望のない彼氏

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:03 

    >>16
    私は英語ペラペラになれてるかも

    +18

    -2

  • 68. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:15 

    ゲームに海外ドラマ

    何の生産性もないよね

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:18 

    >>33
    横だけどカウンセラー代わりにしてた 最近見かけないけど親身でかつプロみたいな的確なアドバイスしてくれる人がいて自分の状況判断できたり、吐き出して物の見方が変わった

    あと、お金周りの相談でも昔は金融関係の人が出てきて懇切丁寧に教えて貰って基礎になった事もある

    多分凄いまれな事で、張り付いてた賜物かもね😁💧

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:47 

    >>28
    知人のお子さん管理栄養士取ったのに管理栄養士の空きがないからと病院の給食室で栄養士として働いて管理栄養士の飽きを待ってるけどあかないらしい。因みに5年目
    もう辞めようかなと遠い目をしてた

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:53 

    結婚

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:58 

    >>64
    それは、なぜ意味なかったと思うの?

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:11 

    >>33
    例えばコスメ系とか気になった商品に対して意見を交換するトピックとか、暇な時に観たいおすすめの映画など。
    作品に対してのレビューを見るのも好き。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:22 

    >>64
    私この前成人式の同窓会(小学生の頃の)に行ったけど
    皆全然変わってなくて いい男も居ないし
    地元でイキってくすぶって文句いいながら
    女の子はしょうもない彼氏自慢やブランド自慢するだけで ああ、こんなメンツと離れられて心から良かったと思えたから無駄じゃなかった。二度と会うこともないけどありがとうだわ

    +9

    -3

  • 75. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:39 

    🔴短期離職してはいけないと思い
    キモオタとジジイとババアと高飛車ブスの
    異常地帯で頑張ったこと。

    🔴可哀想だから
    見た目じゃないから

    タイプじゃない男と同棲したこと。

    🔴『異常女に好かれても得はしない』
    男受けいい美人は特に。



    +7

    -3

  • 76. 匿名 2025/01/07(火) 13:52:07 

    >>65
    YouTube漬けの休みは私もメンタルに来るんだけどアマプラの海外ドラマ漬けにしたら休みの効果が出てやる気になってる
    明日を人間を信じる系ドラマがはまったよ、残り何百話も有るから見続ける

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/07(火) 13:52:21 

    >>3
    結婚18年で不倫されて今コレ...

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/07(火) 13:52:46 

    >>23
    無駄じゃなかった人も大勢いるのは前提で。
    私は不倫されたけど離婚したくなくて4年間くらい離婚回避の方向に尽力したけど、結局不倫は終わらず(相手に子供出来た)離婚になり、そのほぼ4年間ってのは良くない記憶も霞むレベルで記憶が曖昧なほど自分を見失っていたし、死んでた感じのあの時間は本気で無駄だったと思ってる。

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/07(火) 13:53:15 

    >>68
    ゲームはともかく海外ドラマは外国人と話す時に話のネタになるし、字幕で見れば
    英語の勉強になるから良しとして欲しいw

    +4

    -2

  • 80. 匿名 2025/01/07(火) 13:53:29 

    >>70
    病院とか365日早朝から夜まで稼働だからめちゃくちゃハードよ
    5年も頑張ったなら辞めた方がいいかもな

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/07(火) 13:53:41 

    >>8
    同じく。
    でもまだ辞めれてない笑

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/07(火) 13:54:14 

    >>76
    私も見たいな

    差支えなかったら教えて頂けると嬉しいです。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/07(火) 13:54:20 

    >>68
    かもしれないけど、そんなん言ったら
    サブスクのアニメや映画も
    見ててやってて面白い、趣味なんて
    それでいいんじゃない?

    +6

    -2

  • 84. 匿名 2025/01/07(火) 13:55:34 

    >>76
    明日を人間を信じる系ドラマ
    が気になる

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/01/07(火) 13:55:54 

    >>49
    気付いてよかったね!
    今なら悪口言いたきゃ言えばいい~♪ってなる

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/07(火) 13:56:05 

    >>79
    海外ドラマで勉強になるあなたが羨ましい

    私はlawyerとGuiltyぐらいしか覚えてなくて使い道もない(笑)

    +4

    -2

  • 87. 匿名 2025/01/07(火) 13:56:11 

    >>6
    女性は深夜残業が禁じられていたころ、
    他の日に残業付けるから、と言われたけど
    深夜の方が高いんだからともめた
    サービス残業はもっと酷いな

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2025/01/07(火) 13:56:35 

    >>6
    36協定始まったのまだ最近だもんね
    2019〜2020
    ここ5年くらいの話
    費やした時間がもったいなかったこと

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/07(火) 13:56:42 

    >>77
    がっぽり慰謝料養育費もらえばよくない?

    +3

    -9

  • 90. 匿名 2025/01/07(火) 13:56:50 

    >>80
    早番と遅番があって早番なら3時台に起きるそうです
    数年で空くからとりあえず足りない栄養士さんの仕事してもらえる?で新卒で入って
    管理栄養士のキャリアも積めずに何してるんだろで言ってたよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/07(火) 13:58:00 

    >>43
    よこ
    大手コンビニって1分単位で時給出るし、めんどくさい書類提出ないから良いよね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/01/07(火) 13:58:33 

    >>83
    アニメや映画は長くても2〜3時間で1話に色々と詰まってていいけど、海外ドラマはシーズン多くて長い上に水戸黄門みたいだからほんと生産性ない

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2025/01/07(火) 13:59:23 

    >>33
    新発売とか、キャンペーン系とか。
    買い逃さずにすんだし、がるで知った商品に切り替えて懸賞当たったり。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/01/07(火) 14:00:12 

    >>9
    高校卒業時までにやりたい事が具体的かつ明確に
    ハッキリ決まってて情熱ある人は
    専門学校行ったり、大学でも専門知識や学習意欲に満ちてて授業も身が入るだろうけど

    18才時に夢が決まん無い所か、自分自身が
    海の物とも山の物ともつかないって人達だらけだろーし
    大学生活楽しめるか否かって=気の合う友達に出会えるか次第だしねぇ

    上辺だけの人間関係や、興味ゼロの授業だと
    ホントに有意義の対極の虚しさだけが残るんだよなぁ

    せめて海外留学とかの方がよっぽど意味と価値と出会いが在りそう
    経験値上がるし、経歴欄に書けるし、視野も広がりそうだしね

    +13

    -1

  • 95. 匿名 2025/01/07(火) 14:01:17 

    >>90
    そうそう
    めちゃくちゃシフトだけど給与は激安
    給食業界ブラックすぎて人手不足だから60代70代でも余裕で採用される
    戻りたかったらいつでも戻れるから若いんだったら他の仕事した方が良い勿体無いよ

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/01/07(火) 14:01:53 

    20代の時
    学生時代の、そんな好きじゃない友達とも誘われたら遊んでた
    面倒だけど人付き合いも大事だよなーって

    今思い返しても、懐かしいなってほぼない
    お金と時間がムダだった

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:58 

    >>86
    あなたのように感じの良いレスが出来る人はそれだけで素敵です、ありがとう☺

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/01/07(火) 14:04:50 

    >>82
    >>84
    ずいぶん前のだけど
    シカゴファイア
    イケメンやおじさんフツメンも命を毎回懸命に救ってて誇らしそうに働いてる
    究極のチームプレーだから互いの足りない所を補い合うとか、仕事が時間勝負だから何でもチームでストレートに話してるのが見てて気持ちいいんだ
    流し見して作業とかもはかどるの

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2025/01/07(火) 14:05:29 

    >>91
    全国どこにもあるから引っ越しても明日からタイミーで働くとかもできるから良いのよ
    パートや副業として働くのに最適だと思った

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/07(火) 14:06:32 

    親友が彼氏に会うために頼まれて
    電車代払って毎回その彼氏の家に
    泊まりで行ったこと
    タバコ嫌いなのに
    毎回ヤニ臭い部屋を我慢していたこと

    その親友のために良い男が一人もいない
    行きたくもない男ばかりの飲み会に
    親に嘘をつきながら高校生ながら
    何度も泊まりで行ったこと

    その親友はさっさと出来結婚
    私は未だ独身
    今はこちらが誘っても全然遊んでくれない
    優しすぎたし自分の気持ちや
    時間やお金を犠牲にしてた

    +12

    -3

  • 101. 匿名 2025/01/07(火) 14:06:44 

    >>98
    ありがとうございます^^

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/07(火) 14:07:16 

    同僚の強いススメでネトフリのfirstloveを見た、何も感じなかった

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/07(火) 14:07:37 

    >>95
    そんな安いんだ
    病院勤務で資格職だから
    お給料はそこそこいいと思ったんですけどね
    看護師さんくらいはもらってるのかな

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2025/01/07(火) 14:09:54 

    >>38
    わかる。人の話を聞くって辛いよね。

    +9

    -1

  • 105. 匿名 2025/01/07(火) 14:10:37 

    >>8
    そんな事言う人はゲームやる資格ないわ。

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2025/01/07(火) 14:11:06 

    幼児への料理

    野菜めっちゃ細かく切ったし、味もしみしみにしたし、これなら食べてくれるはず!→食べない

    +4

    -5

  • 107. 匿名 2025/01/07(火) 14:11:09 

    >>103
    一部の管理栄養士を除き時給換算したら最低時給以下になるところがほとんどかと、昇給ほぼなしボーナス子供のお年玉程度よ
    看護師くらいもらえたら誰も辞めないだろうな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/07(火) 14:11:47 

    >>92
    たとえば
    話題になった愛の不時着なんかも
    生産性がないと思いますか?

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2025/01/07(火) 14:12:36 

    >>1
    婚活。変な男ばかりで心がなえた。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/01/07(火) 14:12:44 

    >>38
    カウンセラーのように
    今度から有料にしな

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:11 

    >>8
    夢中でやって課金もしたのにサービス終了した時は、今までが無駄になった気分だった。楽しかったけどね。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/01/07(火) 14:14:35 

    不妊治療期間、あれなに?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2025/01/07(火) 14:18:15 

    >>28
    まわりの友達は理容美容の専門学校に行ったのが多かったけど、今も現役で美容師やってる人は誰もいない
    自分のお店を持ったけど閉店して今は全然違う仕事をしてる人もいる
    一度辞めてまた再び美容師やろうと思えないって
    給料の割に拘束時間は長いし、休みも基本は火曜日のみだから体が持たないと言ってた
    実際に体壊して辞める人も多いみたい

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/01/07(火) 14:18:47 

    毛玉取り機でひたすら毛玉取りしてたら
    最後に穴を空けてしまった

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/07(火) 14:19:23 

    >>3
    自分が尽くし系だから分かるけど、尽くしたらその時点で負けなのよ

    尽くそうなんて思ったらダメをいかに早く気づけるか

    +20

    -6

  • 116. 匿名 2025/01/07(火) 14:19:50 

    元彼とくっついたり離れたりしたグダグダな3年間。

    成人してからできた人生初めての彼氏だったから引き際が全くわからなかった。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/07(火) 14:19:58 

    >>108
    愛の不時着は6話ぐらいまでしか観てないけど、あれは水戸黄門バージョンではないから話が違うよ

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/07(火) 14:20:26 

    >>8
    長時間暇つぶしでやるゲームは虚しさそのものだとつくづく思う

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/07(火) 14:22:21 

    >>77
    私も27年尽くしまくった。旦那が病気の時、義実家のお母さんの末期ガンの時。
    今でも尽くしてるのに!!
    女と連絡とってた。
    すっごいHな内容

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2025/01/07(火) 14:24:35 

    >>117
    1話完結じゃなければいいって事?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/07(火) 14:25:08 

    エルメス

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/01/07(火) 14:25:27 

    >>107
    ええー。そんなに安いんだ
    資格取るためにものすごく勉強していい高校からそこそこの大学出たのに

    勿体ないですね

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2025/01/07(火) 14:26:17 

    義母が好き嫌い多くてそれでも喜んで貰いたいと色々探して贈ってたのにアレは不味かったわ〜と面と向かって言われたこのお正月。もうがっかりしたので次からはご贔屓のスーパーの商品券にする。選ぶ時間が勿体ないわ💢

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/07(火) 14:26:43 

    >>49
    どんなに気遣いしようがいい顔しようが悪く言う奴は悪く言うのでもう気にしないことにした。ハッキリ言ってそいつ自体の歪んだ性格の問題だったりするし。

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/07(火) 14:27:48 

    >>1
    就活。あんなに履歴書書くのに簡単に落とされる

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/01/07(火) 14:28:42 

    マンション買ってローン払いながら住んだ10年間。嫌なことばかりあって売った後、計算したら、豪華な賃貸に住む方がはるかに安く済んだくらいの損失だった。それくらい値段が下がった。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/01/07(火) 14:29:18 

    >>124
    横わかる
    付き合いやめた

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/07(火) 14:29:53 

    年末からダイエットしてて太らないおやつとかヘルシーな作り置きおかず作ったり頑張ってたけど、昨晩嫌なこともあったし何かがプッツリ切れて夜中にポテチとチョコ爆食いした。

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/07(火) 14:29:56 

    若き頃の片思い
    ムダムダムダだった

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2025/01/07(火) 14:30:28 

    >>112
    なんの苦労もせずに即妊娠する人もいる一方でいくらお金と時間かけても無理だったり本人の努力ではどうにもならない理不尽さを感じる

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/01/07(火) 14:33:59 

    実家から1時間半以上かけて通勤してたこと
    食事も家事もやってくれるような家じゃなかったから、一人暮らししたら住宅補助でトータルの出費は変わらず、家事も1人分ですむし、通勤時間も減るし、親から八つ当たりされないし、いい事しかなかった

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2025/01/07(火) 14:35:07 

    >>47
    若い人からしてもネトゲが意味あるのは
    普段から軽く話せる友達とかができるから価値があるのであって
    人脈作りに使わなかったらそりゃ勿体無いと思う

    +3

    -3

  • 133. 匿名 2025/01/07(火) 14:35:42 

    >>89
    でた、ガッポリ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/07(火) 14:39:47 

    さめがめってゲーム

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/01/07(火) 14:40:43 

    >>1
    ガルちゃん

    この間にあれもこれも出来ただろうよ…
    って毎日毎日思ってしまう

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/01/07(火) 14:40:51 

    全ての習い事。私には極めるのは無理だった…

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/01/07(火) 14:41:26 

    若い頃に風俗におちるのに悩んだ数年間
    結局20代後半で風俗おちして生活が安定した
    もっと若かったらもっと稼げたのにな

    +2

    -5

  • 138. 匿名 2025/01/07(火) 14:41:42 

    睡眠
    ついに24時間ぶっ続けで寝て、その後すぐまた寝て36時間寝てた
    病気で引きこもりだった時代を加算すると下手したら人生の半分くらい寝てると思う
    あとネットで芸能人の悪口を観察してるだけの人生
    結婚恋愛なんの縁もなし

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2025/01/07(火) 14:42:10 

    >>1
    仕事を教えること。
    教えたのにすぐ辞めて、時間を返してほしいと思ってる

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/07(火) 14:42:20 

    >>120
    あなたが海外ドラマを楽しくていいと思っているならそれはそれでいいと思うよ

    1話2話観るならいいけどダラダラ長く観ているのは生産性なく他の事をすればよかったと私は思うだけなので

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/07(火) 14:44:07 

    地デジアンテナの電波チェック

    ガスの保安検査みたいに義務なのかと思ったら、任意の検査でただのインターネット勧誘だった

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/01/07(火) 14:45:01 

    >>52
    皆が行くから自分も行くって人が殆どよ

    逆に皆が行かなかったら、行かない人ばかりだろーし
    親がシッカリ教育熱心に優しく解りやすく根気強く教えてくれたら成績イイだろーし=子供は塾行く必要無いもんね〜

    まぁ思春期の女の子とかは、そこで他のクラスの男子や他校男子に恋をしたり出会いが在ったり
    私服OKだとオシャレ楽しみまくったり
    トキメキやら恋愛的自己満足や交流が遊びの延長で在ったりするけどww
    十代の思い出作り的なねぇ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2025/01/07(火) 14:49:59 

    >>119
    いま尽くすのはやめよう。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2025/01/07(火) 14:50:40 

    >>113
    資格職はとったあとその仕事を続けるのが大変なんだよね、、子育てと両立できるような職種でなかったりするし

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/07(火) 14:51:13 

    >>13
    無駄だと分かりつつもこの先も顔色伺って生きていくんだと思う。
    そしてそれに気づいた性格悪い人からは、オドオドしているように見られてしまい、イライラされてしまったりね。

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2025/01/07(火) 14:51:41 

    >>54
    ヨコだけどホントそう思う!

    別れ方の良し悪しにもよるだろーけど、中には
    もし時間が戻せても、又結婚したいとか付き合いたいって人、タマ〜に居る!

    何で?って訊くと【やっぱり楽しかったから】って言ってた…

    ホントに男女って、別れたとしても女性側って
    千差万別の感想や感情を相手に持つモノなのよねぇ

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2025/01/07(火) 14:52:37 

    これは間違いなくスマホゲー
    まじで時間の無駄

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/07(火) 14:55:30 

    >>3
    恥ずかしいけど、親に尽くして来た時間が無駄だったと思う。
    私の方が努力して結果出してることたくさんあるのに、妹の方が些細なこと(エアコンのスイッチ切るとか)でありがとうとかすごいとか言われて。
    それ以上のことしても私には嫌み。

    どうしたら褒められるのか、せめて嫌み言われないためにはどうしたら良いのかってことをふとしたときに考えてた。
    周りは結婚出産していき子供のことばかりなのに、私はいつまでも親からどう愛されるかばかり。

    あー無駄だわーって毎回思うし、趣味増やしたり仕事忙しくしてもダメだった。
    腹立つし理不尽ーー

    +24

    -2

  • 149. 匿名 2025/01/07(火) 14:56:32 

    ピアノや楽器の練習時間を勉強に回せば
    秀才だったはず

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2025/01/07(火) 14:56:50 

    ネトゲとがるちゃん
    がるちゃんはタダだけど無駄に時間食う辞めたい

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/07(火) 14:56:52 

    >>16
    がるちゃんでレスバした後のアホらしさと虚しさと疲れといったらw
    さすがにネットとはいえきつく言い過ぎたと思って謝ったら、やっぱり最後まで暴言吐かれて終わって嫌な気持ちになっただけだった
    他の人が庇ってくれたから救われたけど

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/07(火) 14:57:23 

    >>59
    収益次第だよね

    損失が上回ったら、そりゃあね…

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/07(火) 14:58:50 

    >>77
    横だけどしんどいね…
    あなたにいい事沢山ありますように

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/07(火) 14:59:21 

    義親の介護。実家に帰ればよかった

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:34 

    >>28
    一緒一緒!
    社会福祉士の資格取ったけど、仕事の選択肢少なくて焦って薄給ブラック教育指導なしお局いじめ付きの施設に入社しちゃって耐えられずに辞めた
    その後人間不信悪化して結構な期間引きこもったし本気で無駄だった

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/07(火) 15:05:17 

    >>72 ヨコだが…
    結婚式二次会=タイプの男が居なかった&大して楽しめない場だった

    成人式二次会=学生時代から上辺だから、大人になっても上辺だけ➕トキメく男子も居なかった(居ても彼女持ちとかね)


    +1

    -4

  • 157. 匿名 2025/01/07(火) 15:07:25 

    >>89
    横だけど、一般的な慰謝料って50~300万程度だよ

    こんなえぐい内容ですら、結果はさておき裁判所が支払い命令出したのはたったの500万だし↓

    『夫は浮気相手に子どもを出産させて認知をし、そのうえ浮気相手と結婚するため、妻に内緒で離婚届を提出し浮気相手との婚姻届を提出した事件です。

    夫が勝手に離婚届を出していたことを妻が知り、裁判へと発展しました。裁判では、合意のない離婚が取り消され、浮気相手との婚姻も取り消されました。

    また、夫の非が認められ500万円の慰謝料支払いが命じられました。しかし、実際には夫から1,000万円の慰謝料が支払われたそうです。

    【参考元】東京地判 平成14年10月21日 判例秘書05730382』

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/07(火) 15:11:46 

    出不精引きこもりの友人を遊びに誘っていたこと
    毎回プラン考えてあれこれ準備するのに疲れた

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/01/07(火) 15:13:04 

    絵の練習に費やした時間
    イラスト雑誌に数点掲載されただけで終わってしまった
    画材やipadの購入費用ももったいなかったなぁ

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:16 

    脂肪溶解注射
    全っっっく意味なかった…
    腫れのダウンタイムに費やした時間も、何だったんだって感じ

    +5

    -0

  • 161. Twitterモンスト界隈の客寄せパンダたん🐼へ🩷 2025/01/07(火) 15:16:20 

    モンストの「絆貯め」に夢チュー🐁になってた、他人のスマホをハッキングするのを趣味でしてる底辺モンストユーザー達🐨を見てて時間の無駄だなぁ…🙄って思いました😊
    バイトでもして1万課金するほうがよっぽどマシだと思うの…🥺(働いてるならごめんちゃい🙏💦)
    サブ垢📱持ちだから必死👹になるのかな…?ガチャにかける情熱🔥🐵🔥が凄いよね!😆
    貧乏臭い遊びに見えるけど…🤭

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2025/01/07(火) 15:16:52 

    >>38
    私もこれ
    メンタルやられた

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/01/07(火) 15:22:01 

    >>49
    そういうのって早かれ遅かれ終わりがくるもんね
    無理する付き合いってそんなもん

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2025/01/07(火) 15:22:42 

    お局に好かれよう(少しでも環境を良くしよう)とヘコヘコしてた時期があったけど、結局はお局の朝の機嫌で決まるから無意味だった
    朝来たときに不機嫌ならその日はずっと針のむしろ
    機嫌が良ければ奇跡くらい

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/07(火) 15:25:17 

    >>157 あとサレ妻が愛人に慰謝料請求して200万?だったか支払わせても
    弁護士代金バカ高くて、手元に残った残金2万円だったとか藤原竜也のラジオで投稿あったわ

    たった2万よ…2万。。。そりゃ弁護士儲かるわな〜

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2025/01/07(火) 15:43:03 

    元彼に尽くしまくったことかな
    楽しかったけれどね

    +1

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:57 

    カメラとか写真
    技術もそうだけどやはりセンスが全く無かった
    センスある人はスマホカメラでもそれなりに素敵に撮影されてるんだよね

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2025/01/07(火) 15:54:16 

    >>28
    姉と全く一緒!
    でも今はあなたと違う職種だから
    別人ね(ーωー;)。
    私は保育関係の短大で幼稚園と保育士の資格取得して
    しばらく保育士→全く違う職種だよ。
    母は残念そうにした時もあったけど、
    私達姉妹2人がのびのびと好きな仕事を
    していることを喜んでくれているよ。

    あなたが今、生き生きとお仕事されているならご両親もきっと安心してくださっていると思うよ。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2025/01/07(火) 16:00:41 

    >>137がガチレスならば…特殊な職業だけど天職の人も居るだろーね
    AV女優長く続いてる人も、ヤッパ楽しいしファンが沢山付いたりスタッフが女王様扱いしてくれるギャラの高さとか、対価やオプションもスゴいだろーし

    《風俗で働いたら人生変わった》って書籍も在る位だから、適してたのかもね

    万人には理解され難い職業でも、プライド持ってたり
    堂々と顔出ししてるYouTuberとかも居るしね

    ちゃんと働いて高額納税してるんだったらスゴいわ

    +3

    -3

  • 170. 匿名 2025/01/07(火) 16:41:35 

    >>68
    海外ドラマは現実逃避できるからいいのよ
    ただしょうもないオチだとここまで観た時間返せとなるけど

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2025/01/07(火) 17:24:45 

    >>1
    ミ○ゼでVIO脱毛してて、いい感じで生えなくなってきたなと思ってたのに行かなくなってから普通に生えてきてる。
    永久脱毛って言ってたんだけどな…

    +4

    -4

  • 172. 匿名 2025/01/07(火) 17:44:18 

    看護学校

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/07(火) 18:22:23 

    >>1
    医療脱毛?
    私は医療脱毛して5年間ツルツルをキープできてるよ
    あと何年もすれば医療でも生えてくるのかな

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2025/01/07(火) 18:35:32 

    もう、、だいたいのことすべて。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/01/07(火) 18:46:58 

    今まで生きてきた時間

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/07(火) 18:48:40 

    2年程前に、社長からのパワハラとか同僚から巧妙な虐め(他人がいるところではやらない等)があった家族経営の会社を辞めた
    その後の仕事探しが上手くいかず、入社できてもまたパワハラを受けたりして短期離職が続いてしまった。昨年決まった仕事も色々あって、最終的に身体と精神を病んで休職してから退職。短期離職となった
    雇用保険も貰えていたけれど、自分の貯蓄も使ったから、貯金が信じられない位減った
    家族経営の会社を辞めたことに後悔はないけれど、経済的な事や親の看取りなどでタイミングを誤った。もっと早く辞めていればよかった
    あの会社にしがみついていた時の時間や若さはもう戻らない。仕事探しで失ったお金もだ
    歳を重ねた自分だけが残った
    今年は巻き返したいけれど難しいとも思う

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/07(火) 18:52:11 

    子供ほしくない旦那との結婚生活
    付き合ってる時は子供欲しいと話していたのに結婚したら子供はいらない宣言
    もちろんレス
    話し合いしたけどいらないの一点張り
    どうにかして子供を持たない人生を選ぼうとしたけど無理だったから3年で離婚した
    離婚切り出したら、子供欲しくなってきたなぁ〜とか言い出して余計無理になった

    +9

    -3

  • 178. 匿名 2025/01/07(火) 18:57:16 

    子供に処方薬こぼされたり吐かれた時
    診察待ちから薬もらうまで大変なのに

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/07(火) 19:18:19 

    >>9
    高卒で就職するとこんなもんだよ
    費やした時間がもったいなかったこと

    +1

    -3

  • 180. 匿名 2025/01/07(火) 19:53:41 

    >>1
    本当は辞めたかったのに、辞めたら仲いい同僚に迷惑かけちゃうとか、我慢さえすればいいんだと思い込んで過ごした数年間。
    結局、仲いい同僚は上手に姿消して私は結局病んで退職。
    あの数年間本当に無駄だった。ばかだった。

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/01/07(火) 20:07:08 

    売れないアーティストの推し活
    約20年時間もお金もホント無駄にした!!

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/07(火) 20:28:10 

    夕飯の支度
    厚揚げに豚肉巻いて甘辛く味付けしたやつを大皿で出した
    ウィンナーとかは「ひとりいくつ?」って取り合う勢いなのに、フツーに残ってた
    何だか馬鹿馬鹿しくなった

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2025/01/07(火) 20:30:26 

    ディズニーツムツム
    課金は一切しなかったけど、どハマりしてかなりの時間を費やしてしまった
    3000万点は超えるようになったけど、5000万点の壁を突破できず嫌になってやめた

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/07(火) 21:29:23 

    >>178
    わかーる
    早く薬飲め!言ってるのに薬の袋振り回して歌って踊り出して粉薬床に撒き散らす、しかも抗生剤で絶対飲まなきゃならない薬だったりして本当疲れる

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/07(火) 21:40:54 

    クズしかいない会社で働いていた数年間
    パワハラをする管理職、パワハラを肯定する管理職、パワハラを放置する管理職
    個人情報保護の考えゼロの総務部長
    コンプライアンスの意識ゼロの集団

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/07(火) 21:47:18 

    推し活。
    急に冷めた
    グッズ、CD、ライブ等、時間とお金、何故あそこまで、のめり込んでたのか、本当に後悔しかない

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/07(火) 22:11:09 

    >>155
    またその資格を活かして、別の職場で働かないのですか?
    もったいないなと思いまして。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/07(火) 22:37:16 

    ひどい職場だったけど、管理職が定年退職すれば後任が変えてくれると思って期待して我慢して、その後任がもっとひどくて、前の管理職の時に我慢した月日

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/01/07(火) 22:57:33 

    エステに100万円かけたこと…
    まぁなんの意味もなかった

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/07(火) 22:59:45 

    結婚する気がさらさらなかった彼氏
    マジで時間も金も無駄だった

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/01/07(火) 23:20:14 

    >>173
    医療は生えないと思う
    私は10年以上経つけど全く生えないよ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/01/07(火) 23:20:57 

    元彼との10年間
    楽しい時もあったけど色々な事情で、結婚できなかった。
    たまに地震の後とか心配してくれて連絡あるけどそろそろブロックしようかな。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/07(火) 23:39:49 

    >>155
    せっかく資格取ったから経験積まなきゃとか思ったけど新卒で違う業界に入社してればよかったなと思うよ
    当時はスマホもなくネットしてなかったから情報もなくとにかく給与安くてブラックだからやめとけとみんなに伝えたい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/07(火) 23:49:41 

    >>12
    リバウンドして元より太ったら時間も努力も水の泡だよね。その時間でもっと稼げたし遊べたはず。楽しめたはず。だからリバウンドは絶対したくないわ。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/08(水) 00:29:15 

    分かる気のない人に説明すること

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/08(水) 07:02:14 

    子育て
    ちょー頑張ったけど
    そんなに気張らずともほどほどでよい。
    子供という名の異星人を観察し、必要なもの欲したものを与えるくらいの感じでよかったかも。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/08(水) 08:35:21 

    >>1
    ホルモンバランスの影響で再び生えることがあると説明受けたよ。
    産後、脇毛少し生えてきたよ。
    足にも何本か生えてきた。
    ボウボウではないから気にしないことにしてる。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/08(水) 08:40:07 

    産後のパート。
    結局、子供が体調崩して迎えに行ったりで、たいしてお給料も貰えず。周りに協力してくれる人がいなかったから過労と鬱でダウン。六年間この調子でやって、何やってんだ私はって落ち込んだ。
    今は専業主婦ですが、体調も良くなって下の子が高学年になったら働く予定。
    無理してはだめですね。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/08(水) 08:43:19 

    >>148
    それは本当に無駄だった。
    私はあなたから更に歳を重ねてるけど
    本当にそう思う。
    本当は距離を取らなきゃいけない

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/08(水) 08:44:50 

    独身

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/08(水) 08:47:19 

    看護師

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/01/08(水) 09:13:03 

    >>126
    損したのは新築から中古になったから?
    税金で? あるいは不動産価格の下落で?(バブル後とか)
    差し支えなければ教えて下さい

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/08(水) 09:36:46 

    >>43
    扶養内パートでいい夫で良かったじゃん

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2025/01/08(水) 11:00:58 

    >>94
    海外留学も役に立たないよ。ほとんどの人が日本で就職して一生日本で暮らすんだろうし。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/08(水) 11:03:59 

    片道3時間の遠距離通学。地元にFランしかないのと、一人暮らし禁止だったから。
    結局体力の限界がきて、自宅から30分で通えるFランに編入した。結局最終学歴がFランになるなら、最初からFラン行っとけばよかった。往復6時間頑張った2年間はなんだったの・・・。バイトもサークルもできなかったよ。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/08(水) 11:05:11 

    >>124
    その「気にしない」がどうあがいてもできない人間もいるんだよ
    持って生まれた性格なのか成育歴のせいなのかはわからないけど

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/08(水) 11:27:21 

    >>148
    これは動物の本能みたいなものだからしょうがないよ
    子供は親が殺人鬼でも生まれた時から愛するけど、親は顔が私好みじゃないとか姑に似てるとか周りが自分より子供の方をチヤホヤする、こいつのせいで私の時間が減るとかで簡単に嫌える
    無償の愛を受ける人間から生まれた時から嫌われ続けるのは一生傷が残る問題だよ
    成人したら傷が消えてなくなるわけじゃない
    その立場になったらきっとみんな気づくけど、その立場にならない人の方が圧倒的に多いから周りからも幼稚だと思われて嫌な目に遭う

    あいつらは自分が生きてる限り見下し利用して嫌ってくるので捨てるしかない

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/08(水) 12:08:20 

    >>206
    私は出来ない方です😭
    40代後半ですが、気になって仕方ない💦

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/08(水) 14:12:40 

    >>202
    主に不動産価格の下落です(東京ではないです)築10年から築20年まで住みました。買った時に全面リフォームし、買う時も売る時も仲介手数料が発生しました
    払った諸経費を合算すると10年間家賃20万の賃貸に住めた計算になるんだけど、同じマンションの同じ間取りの分譲賃貸家賃は12万でした。ちなにに頭金も入れ、繰上げ返済もしたけど、売った時ローン残高差し引いたら50万の利益でした 泣

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/08(水) 16:28:33 

    >>165
    弁護士はえぐいよ
    着手代成功報酬に加え慰謝料財産分与からも徴収、養育費からも毎月10%を2年間か3年間取ってくからね

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/08(水) 16:30:02 

    >>208
    なんで気になるの?
    悪く言われないなんてことある?
    全人類悪いとこあるのにいちいち気にしてもしょうがないじゃん
    自分だけいいことだけ言われたいって気持ちを捨てたらいいんだよ

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/01/08(水) 20:48:11 

    >>207
    スクショした…
    こうやって肯定されるだけでも救われる。
    捨てるしかないのも分かってるけど、結局は遠くに住んで会う時間減らすことくらいしかできないのがモヤモヤ

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/09(木) 01:01:43 

    >>209

    築10年だと、まだ新築のように住めますし
    良い買い方だと思ってました。

    不動産は額が大きいだけに難しいですね

    今後あなたに良い事が起きますように!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/09(木) 19:18:41 

    匿名掲示板入り浸り。本当に無駄。良質のゲームをする方が方が良かった。本当に楽しかったゲームは無駄では無かったと思う。いくら人気のある名作ゲームでもつまらないのを無理に続けるのは無駄だと思うけどね。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/09(木) 19:34:57 

    前職場 クソすぎた

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/10(金) 20:06:55 

    >>211
    ありがとうございます!
    心がけてみます😭

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード