ガールズちゃんねる

血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

777コメント2025/01/26(日) 21:03

  • 1. 匿名 2025/01/07(火) 13:14:27 

    私は無し派です。
    全部の血液型に嫌な奴は存在すると思います(逆もしかり)

    +417

    -109

  • 2. 匿名 2025/01/07(火) 13:14:50 

    あるわけない

    +276

    -81

  • 3. 匿名 2025/01/07(火) 13:14:53 

    なしなしなしなし

    +194

    -47

  • 4. 匿名 2025/01/07(火) 13:14:59 

    全く関係ないとも言わないけど、環境が大きいとは思う

    +251

    -15

  • 5. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:09 

    血の種類で性格なんてかわらん

    +184

    -34

  • 6. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:10 

    ない
    血液型とか手相とかMBTIとかアホくさ

    +73

    -48

  • 7. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:11 

    令和でもこんなこと言ってるの?

    +185

    -50

  • 8. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:13 

    B型はヤバいってよく聞く

    +130

    -150

  • 9. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:23 

    無いやろ

    +23

    -19

  • 10. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:38 

    私はある派
    バカにされるんだろうけどなんかあるのよ
    O型の男とは合わない

    +462

    -69

  • 11. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:40 

    悪く言われるB型です。

    +255

    -4

  • 12. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:41 

    >>1
    大抵血液型当てられるから絶対関係してると思う

    +150

    -51

  • 13. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:46 

    ルフィはB型
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +69

    -14

  • 14. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:46 

    ない

    +14

    -6

  • 15. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:48 

    正直あると思う
    そりゃ育った環境にもよりけりだけど
    なんか合わないなぁって人、大抵特定の血液型の血が流れてる

    +404

    -34

  • 16. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:50 

    偶然か分からないけどB型男とは合わない。

    +112

    -8

  • 17. 匿名 2025/01/07(火) 13:15:53 

    B型は~とか言い出し始めるのは大体A型説

    +261

    -40

  • 18. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:03 

    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +18

    -4

  • 19. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:04 

    >>7
    子供の遊びみたいなものだから10代の子は年代関係なくこの手のでキャッキャッしてる

    +8

    -10

  • 20. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:07 

    バーナム効果

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:09 

    HLA(ヒト白血球抗原)占いやろうよ

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:10 

    占いを見てその影響受けるとかはありそう
    プラセボみたいな

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:14 

    あるわけないし、こんなん最近の子言ってる?
    アラフィフ以上ぐらいからしか聞かない気がする

    +98

    -37

  • 24. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:24 

    他人の血液型なんて知らないんだが

    +48

    -7

  • 25. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:24 

    会話のネタとして話すくらいはいいじゃん。っておもう。

    +62

    -14

  • 26. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:29 

    言われてみればそうだから
    関連性がある可能性は認めるけど
    血液型で人柄を決めつけてくるやつは大嫌い

    +26

    -7

  • 27. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:36 

    >>1
    あるわけないだろ。

    +22

    -18

  • 28. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:43 

    >>8
    具体性のないコメントね
    ヤバい とは。

    +60

    -2

  • 29. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:44 

    あると思ってる方が楽しい
    ちなみにB型

    心理学の先生にあるわけないって実験データも見せられて言われたけどw

    でも血液型によってかかりやすい病気とか合う食材とかあるから、そういうので多少違いはでるかなー?と思う
    A型は心臓弱いらしい だったら慎重になるかもね、とか

    +138

    -10

  • 30. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:51 

    血液型占いとか信じない派だけど

    うちは両親A.B 兄AB
    私だけOです

    昔から3人家族みたいにやってて
    私だけ除け者にされてきた

    相性はあるんだと思う

    +83

    -7

  • 31. 匿名 2025/01/07(火) 13:16:55 

    >>8
    最大派閥のA型が嬉々として広めるからね…

    +156

    -28

  • 32. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:05 

    血なんて混ざりまくってる、ただのくくりにすぎない

    +7

    -6

  • 33. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:05 

    >>8
    こういうこと書くのはほぼ顔がブスなA型か
    両親のどっちかがA型で顔がブスなO型

    +21

    -33

  • 34. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:11 

    無い派。A型だからって神経質だった従兄弟はO型って判明して大雑把になった。本人が寄せてるところが大きいと思う

    +81

    -8

  • 35. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:13 

    >>10
    私もある派
    同じ血液型だと性格というか気質が似てると思う

    +238

    -14

  • 36. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:14 

    >>13
    X型=A型
    F型=B型
    S型=O型
    XF型=AB型

    ルフィは現実世界ではB型
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +10

    -16

  • 37. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:19 

    >>1
    雑談としてはアリ派かな
    適当なこと言ってキャッキャするの楽しいし自分も適当なこと言われても気にしてない
    ガチならナシ派
    だって私A型だけど真面目・几帳面・神経質、どれも当てはまってないから

    +71

    -6

  • 38. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:20 

    ないかな。
    うち家族4人全員O型だけどそれぞれ全然違う。

    +45

    -4

  • 39. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:25 

    >>12
    私一度も当てられたことないよ

    +33

    -10

  • 40. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:33 

    なきにしもあらずだけど無い!

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:35 

    血液型別取扱説明書が流行った時読んだら4冊とも当てはまって混乱した

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:35 

    義実家と夫と私
    全員Оだけど皆性格それぞれよ。

    +8

    -2

  • 43. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:40 

    >>33
    笑っちゃったw

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:48 

    >>8
    ヤバいって言ってる人がヤバいだろうね

    +74

    -9

  • 45. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:48 

    AB型だけどABはABと気が合うって嘘だと思う
    そういう友人や知人いたけど結局合わなかったし疎遠

    +26

    -3

  • 46. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:49 

    >>10
    私もあると思う
    高校デザインコース進んだけど、A型が少なくてBとAB型多かったし

    性格というか、行動の傾向みたいなのあるよね
    宇宙飛行士B型少ないし

    +189

    -16

  • 47. 匿名 2025/01/07(火) 13:17:50 

    なんとなく血液型を当てることが出来てたから、何か感じるものはあるとは思う。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:14 

    >>8
    初対面で私に、「◯さんってB型なの?私B型嫌いなの。」って言ってきたA型女の方が相当やばいと思いますが。

    +249

    -12

  • 49. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:16 

    懐かしい🩸

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:16 

    O型のお局様に「私はB型大っ嫌い!!」って言われたけども、そんな差別する人に嫌われてもどうでも良いと思った

    +72

    -9

  • 51. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:16 

    >>1
    細やかだなとか几帳面だなとか思う人はA型なことが多いけど違うのかな
    O型で几帳面って思ったことはあまりない

    +22

    -18

  • 52. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:32 

    無し派です。でも私が出会った数少ない中で中身のいい男は皆O型だった偶然でしょこれw

    +6

    -5

  • 53. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:33 

    >>17
    うちの母だわー
    まあ、父はB型なんだけどね笑

    +17

    -7

  • 54. 匿名 2025/01/07(火) 13:18:49 

    O型って自分の事をおおらかで友達多いと思ってるけど、血液型チェックをかかさないしBとABの人のことの悪口いいまくってる。

    +26

    -28

  • 55. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:01 

    そもそもこういうトピ立てるから関係あると信じてる人が寄ってくる

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:27 

    >>26
    なんとなくのおおまかな性格のタイプはあるだろうけど、環境が大きいと思うから人柄はそれだけでは決まらないと思う

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:32 

    私A型だけど合わないと思った人よくよく聞くとBとABだった確率高い
    関係あるのかはわからない

    +45

    -9

  • 58. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:35 

    >>13
    ワンピースの世界は大物の悪役はO型(クロコダイル、エネルなど)

    逆に小物の悪党はB型(ベラミー、バギー、アーロン)
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +8

    -10

  • 59. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:41 

    >>30
    全角半角そろえないの、まじでOって感じw

    +27

    -27

  • 60. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:50 

    >>54
    その人のことが嫌いなんだね

    +13

    -6

  • 61. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:52 

    血液型の話しが気軽に出来るの日本だけらしい
    海外だと宗教の関係で血液型の話しタブーだったり輸血するの?ってなるみたい

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2025/01/07(火) 13:19:54 

    >>37
    雑談なら特定の血液型下げるのやめてほしいわ…
    どの血液型も、○○なところがいいよね、みたいな悪口にならない雑談ならいいんだけどさ

    +34

    -4

  • 63. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:04 

    >>48
    いるいるーwどういう脳してんだろうっていつも思う

    +60

    -7

  • 64. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:10 

    >>19
    10代の子は年代関係なく って変な日本語だね

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:14 

    >>1
    ごめん主さんの言うことを反対にとったらある血液型の人は嫌な奴決定
    んなわけない

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:22 

    >>54
    O型だけど他人の血液型を自分から聞くことはない
    人によるんじゃない

    +21

    -7

  • 67. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:22 

    >>10
    私(A型)はB型の男性がめちゃくちゃ合わない。
    でもB型の女性とは気が合うみたいで女友達ほとんどB型。

    +113

    -22

  • 68. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:33 

    >>1
    こんな馬鹿な迷信があるのって日本だけだよね
    ユニコーンは実在する!と言い張るくらいの馬鹿だよ

    +15

    -16

  • 69. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:44 

    >>12
    統計とったこともないくせに

    +23

    -8

  • 70. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:55 

    >>10
    南米とかO型の男は野蛮だからね

    +19

    -20

  • 71. 匿名 2025/01/07(火) 13:20:56 

    >>8
    開き直ってるよね、奴等

    +11

    -18

  • 72. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:05 

    >>10
    B型の女子が、B型の男は駄目だと嘆いてて皆でつっこんだことある

    +68

    -15

  • 73. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:09 

    >>1
    あなたいつもの高身長と血液型に固執してる
    しつもんするひとですか   ?

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:11 

    血液型反対派が多いからあんまり言わないけど、意外と当てはまっていると思う

    +8

    -7

  • 75. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:12 

    ない
    血液型を当てられたこと一回もない

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:19 

    もう絶対あると思ってる
    自分の人生で実感している

    あとA型の血をB型に輸血すると重い副作用が起こる様に生体自身に別の気質がある
    よって性格にもその気質が現れてもおかしくない

    +61

    -12

  • 77. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:27 

    >>1
    ある訳がない
    血液型以外に干支とかさ

    +11

    -5

  • 78. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:29 

    >>23
    血液型を盲信してるのはバブル以上のおばあさん世代だよ

    +37

    -14

  • 79. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:33 

    >>1
    血液型によって強い病気は判明してる
    A方は胃腸が弱い
    だから常に心配してて細かくなるなどはあると思う

    +19

    -8

  • 80. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:34 

    血液型の話になると拒否反応凄すぎる人がいてそっちの方が不思議
    血液型性格診断に親でも殺されたんか?みたいな

    まぁそういう話もありますよね〜って感じにはならないもの?

    +47

    -14

  • 81. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:42 

    私は割と当たってるけど、科学的には根拠ないんだよね

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:42 

    >>51
    その思い込みでよくA型でしょって言われてきた
    むしろ真逆と思われてるB型なんだけどね

    +17

    -4

  • 83. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:44 

    >>31
    私Aだけど私にガル子ってA型でしょう?って聞いてくる人は聞き返すと大体B型

    +17

    -22

  • 84. 匿名 2025/01/07(火) 13:21:57 

    >>1
    血液型と性格の関連はあると思う
    あるからといって、どの型が悪いとかもないと思う

    +6

    -7

  • 85. 匿名 2025/01/07(火) 13:22:16 

    >>8
    B型に親でも殺されたの  ?
    A型ならいいひとなの   ?
    高身長だからイケメンなの   ?

    +23

    -16

  • 86. 匿名 2025/01/07(火) 13:22:21 

    >>10
    過去に付き合った人全員B型だった
    ただ結婚した人はA型
    てことはBは合うのか合わないのかよくわからん

    +10

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/07(火) 13:22:28 

    >>23
    某歌い手?YouTuberの血液型あるあるアニメとか1000万再生超えてるし、消えてはないと思う

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/07(火) 13:22:39 

    >>68
    今海外では天動説をガチで信じるって集団がいるよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/07(火) 13:22:42 

    ないよねー、アフリカとか南米とかだとほとんど1種類の血液型しかない国もあるんでしょ?O型ばっかりなんだっけ、マラリアでA型が全滅したりとか色んな理由でさ
    じゃあそこは1種類の性格の人しかいないのかって、そんな事はないでしょうよ

    +7

    -4

  • 90. 匿名 2025/01/07(火) 13:23:00 

    >>1
    アメリカでは〜とかいう人いるけど
    アメリカでも研究してる人は居る

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/01/07(火) 13:23:05 

    >>85
    ?が?じゃないからやり直し

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2025/01/07(火) 13:23:20 

    別に何型でもいいよ
    一緒に飯食えば皆んな友達

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/07(火) 13:24:00 

    >>1
    血液型診断ってA型が好きで、B型が嫌いな印象
    そりゃ高い確率で悪口言われるB型が好む話題ではないよね

    +29

    -9

  • 94. 匿名 2025/01/07(火) 13:25:12 

    >>15
    私も4種類とは思ってないけどあると思う。そしてAAの私が一番苦手なのがAO。身の周りの苦手な人全部これ。(言われなくてもだいたいわかるけど、その人が自分からご丁寧に申告してくる)

    +18

    -14

  • 95. 匿名 2025/01/07(火) 13:25:26 

    >>80
    特定の血液型はとりあえず悪く言われるからよ
    イメージだけで悪口言われたらいい気しないし、もうやめてってなる

    +20

    -4

  • 96. 匿名 2025/01/07(火) 13:25:48 

    >>51
    わたしO型で几帳面、若干の潔癖もありキチキチしている性格だからか今まで9割ぐらいの人にA型と言われてきた
    でもO型って言うとO型に見える!と言われるw

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2025/01/07(火) 13:25:54 

    >>86
    個人的な感想だけど
    B型は友達付き合いするのが一番楽しい
    伴侶になってもらう人はもっとしっかりした人が良くて、遊んで楽しい人を選ばない感じがある

    +13

    -3

  • 98. 匿名 2025/01/07(火) 13:26:20 

    自分を知るのに血液型とか星座とかMBTI見るの好きだけど他者に当てはめて考えたことはないな
    友達のの誕生日すら覚えてられないし…

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/07(火) 13:26:23 

    >>8
    絶対こういう事を書くヤツが出てくるよね。
    この人がトピ立てたのかも?

    +32

    -4

  • 100. 匿名 2025/01/07(火) 13:27:32 

    私はある。a型が特にわかりやすい。
    Aに魅力を感じないからかも

    +13

    -7

  • 101. 匿名 2025/01/07(火) 13:28:22 

    >>23
    ガルちゃんでは未だには血液型あるあるだの、◯型の人集まれーだのトピ立つもんね。
    よく飽きないよなーって思う。

    +14

    -5

  • 102. 匿名 2025/01/07(火) 13:28:34 

    松本人志が「芸人の、特にボケにB型が多い」って言ってたから多少傾向はあるんだと思う
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +22

    -4

  • 103. 匿名 2025/01/07(火) 13:28:36 

    四つに分けられるわけないとは思うけどなんとなくわかるとこはあるのかなと思う。
    普段はアホみたいなことしか言ってないんだけど、準備とかに時間かけてたら、全然そんな話したことない人にA型だろうと指摘された。

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2025/01/07(火) 13:28:51 

    血液型の分類をあるあるネタとして楽しんでる時に、苦手話にもってくのはA型

    +19

    -3

  • 105. 匿名 2025/01/07(火) 13:29:20 

    >>1
    免疫の型?らしいから、ミトコンドリアみたいなレベルでの体や細胞の反応が違うとしたら、性質もざっくりだけど傾向はあると思うよ。
    自分の理想と自分の血液型が合致しなくて否定したがってる人、失礼なやつに失礼なこじつけされて否定したがる人はいるだろうけど、なんとなく傾向はある。

    +36

    -2

  • 106. 匿名 2025/01/07(火) 13:30:01 

    私の周りの○型の人はみんなこう、とか言われても何の根拠にもならん
    何人だよそれって感じ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2025/01/07(火) 13:30:04 

    >>1
    各血液型のイメージ
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +16

    -14

  • 108. 匿名 2025/01/07(火) 13:30:15 

    無いと思ってる 信じてる人には適当に話合わせとく

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2025/01/07(火) 13:30:18 

    ある程度は血液型関係あると思ってる
    でも大雑把だから何型だ!みたいな感じじゃなくて接してるとわかる感じ
    私は人の血液型当てるの得意(ある程度仲良くないと当てにくいけど)

    +18

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/07(火) 13:30:22 

    あると思う。
    学生時代に血液型で分かれてグループ発表をしたんだけど、A型はちゃんと真面目にテーマに沿って発表、B型は突飛なテーマで発表しはじめたけど途中でまとまりきらず断念、O型は誰が何をするか決めず「誰かがやってきてくれただろう」で発表がまとまらず、AB型は「発表しません」で押し切った。
    世間の評判通りだなって思った。

    +10

    -18

  • 111. 匿名 2025/01/07(火) 13:30:35 

    あんまり信じてないけど、AB型の人はどこか変わっているというか不思議な人が多かった。

    +31

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/07(火) 13:31:01 

    >>102
    わかる笑
    B型はかまわれて輝く人多い笑

    +6

    -5

  • 113. 匿名 2025/01/07(火) 13:31:05 

    >>8
    まんまとこういうコメントする奴恥ずかしいな…

    +34

    -5

  • 114. 匿名 2025/01/07(火) 13:31:15 

    どこで間違えたのか吉沢亮はA型だとずっと思っててAっぽいなと思ってた
    今回の件で吉沢亮のプロフィールを検索してみたらB型でそれが分かったらBに見えてきて、そんなもんだよなーと思ったところ

    +14

    -4

  • 115. 匿名 2025/01/07(火) 13:31:55 

    >>1
    これ面白いよ。

    星座カップルデータ | 星座で有名人・芸能人夫婦、カップルの相性組み合わせをチェックできる 星占い好きな方考察したい方へ
    星座カップルデータ | 星座で有名人・芸能人夫婦、カップルの相性組み合わせをチェックできる 星占い好きな方考察したい方へseizacoupledata.com

    星座や血液型の相性を芸能人や有名人のカップルを元に考察。星座男女別で全144パターンの相性組み合わせを確認できます。

    +4

    -3

  • 116. 匿名 2025/01/07(火) 13:31:55 

    >>54
    ОだけどBが好き

    +13

    -10

  • 117. 匿名 2025/01/07(火) 13:32:13 

    実際には関係ないけど、日本のように「この血液型はこんな性格」というのが固定化されていると、逆に自己暗示により「自分の血液型の性格」通りに行動するようになるらしい。
    例えばA型の子が「A型らしく几帳面に」振る舞おうとすることで実際几帳面な性格になる等。
    だから、血液型性格占いが流行った頃の人はその通りの性格になってる人も多いかもしれない。
    今の子供達〜若い世代は自分の血液型すら知らない子が多いから、当てはまらないと思うけど。

    +6

    -2

  • 118. 匿名 2025/01/07(火) 13:32:48 

    リアルで血液型の話題になんて全然ならないのにガルだとB型vsA型みたいなの多いね

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2025/01/07(火) 13:32:51 

    >>107
    私は違うイメージ持ってるな
    所詮個々のイメージだけの世界だなぁとわかった

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/01/07(火) 13:32:57 

    >>1
    ないと思ってんのにわざわざこんなトピ立てるん?

    …て、また運営かな

    +18

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:07 

    >>1
    絶対にある!
    今まで見てきて性格と血液型の相関や偏った傾向が明らかにあると感じた
    証明されてないだけで確実にあると思う

    +20

    -10

  • 122. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:19 

    職場の人がしょっちゅう血液型の話をするのでやめてほしい

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:40 

    >>1
    >>8
    ヘビ年サソリ座だから高確率でB型だよねって言われる
    A型なんだけどね

    +12

    -12

  • 124. 匿名 2025/01/07(火) 13:33:59 

    今まで何人もの血液型差別者に「○○さん(私)は⬜︎型でしょ」って言われて、言われた血液型が一度たりとも当たってたことがないから信じるわけがない。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2025/01/07(火) 13:34:38 

    >>105
    日本人はAが多いから満遍なくAが多くないと不自然なのにスポーツ選手はBが多いとか偏りあるのはやっぱり得意不得意な血液型あるってことだもんね

    +43

    -6

  • 126. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:07 

    あなた、何型でしょう?と聞くとだいたい当たってる
    だから関連あると思う

    +7

    -6

  • 127. 匿名 2025/01/07(火) 13:35:42 

    >>8
    知能低いねw

    +26

    -3

  • 128. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:10 

    過去の研究で「この子はB型だからそれっぽく育てよう」という親の思考傾向はあって有意な差は出ている

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:21 

    >>8
    極端なB型嫌いのA型の性格の方がやばい
    頭いいのに血液型で判断する人とあ
    性格やばいよ

    +44

    -8

  • 130. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:22 

    今はMBTIだよ
    いまだに4種類だけの血液型で争ってるのガルだけだよ

    +2

    -6

  • 131. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:51 

    >>23
    若い子はMBTIだよ
    血液型を調べず不明の人も最近多いしね
    50~60代の爺からしか血液型の話題振られたことないや

    +19

    -4

  • 132. 匿名 2025/01/07(火) 13:36:56 

    >>107
    あーわかる

    +5

    -4

  • 133. 匿名 2025/01/07(火) 13:39:47 

    >>23
    A型の平成一桁生まれに「〇〇ちゃんAB型なんだ…」って思いっ切り引かれたことがある

    +3

    -4

  • 134. 匿名 2025/01/07(火) 13:40:21 

    >>95
    私B型でいろいろ言われるけど、血液型性格診断好きだよ
    なんかA型とかの方が嫌ってるイメージ

    +16

    -11

  • 135. 匿名 2025/01/07(火) 13:40:45 

    ある派

    昔々毎日のように初対面の人に血液型聞くような水商売してた時に傾向を実感したから。

    +5

    -5

  • 136. 匿名 2025/01/07(火) 13:41:24 

    >>107
    AB型も集団主義だと思うな〜
    私の知ってるAB型は(2人だけど)絶対に群れてる

    +10

    -12

  • 137. 匿名 2025/01/07(火) 13:41:30 

    >>8
    私は必ずB型でしょと言われ続けてきたが
    残念ハズレだ。

    +24

    -1

  • 138. 匿名 2025/01/07(火) 13:42:05 

    >>134
    B型って自分のB型気に入ってるって人多いもんね

    +17

    -6

  • 139. 匿名 2025/01/07(火) 13:43:30 

    >>8
    うん、合ってるよ

    +11

    -18

  • 140. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:16 

    >>1
    自分のことB型だからワガママなんだよねとかO型しか好きになれないんだよね。B型だから。が口癖の友人とはうまくやっていけなかった。

    B型の友達はたくさんいるけど、友人として続けられないと思ったのはB型宣言してあれこれ失礼なことを言うその子だけだったので、多分血液型のせいではなくその子が嫌いだったんだと思う。

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:19 

    >>131
    MBTIは自己申告だからめちゃくちゃあてにならないだろ笑
    もっと深い部分での自己を知りたくないのか、今の人は。

    +21

    -3

  • 142. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:24 

    >>69
    この食ってかかる感じ

    +5

    -6

  • 143. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:46 

    特定の病気のなりやすさはあると思ってる。

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/07(火) 13:44:49 

    >>138
    そう
    だから「嫌なこと言われるから嫌」なんじゃなくて、「自分のこと嫌っててそこを突かれるから嫌」なのでは?

    +8

    -2

  • 145. 匿名 2025/01/07(火) 13:45:36 

    >>12
    四つの血液型性格って、全部皆持ってる物だよね
    只、個人其れで表面に出易いかどうかのだけの問題

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2025/01/07(火) 13:45:47 

    >>134>>138
    B型だけどA型にもB型にもAB型にもO型にもそんなイメージないわ。

    単純にあなたもそのその人も『差別思考が高い人間性』なだけ。

    +2

    -4

  • 147. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:20 

    結果論でしかないない。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:48 

    AとBは合わない
    血液型は関係ないよねってAがBと付き合ってるとAがストレスでおかしくなってくる
    血液型を舐めないほうがいい
    Bとわかったら距離を置いたほうが精神衛生上いい

    +21

    -6

  • 149. 匿名 2025/01/07(火) 13:46:57 

    不思議と好きになる男性はB型

    +6

    -3

  • 150. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:04 

    >>136
    何型であろうと友達多い人もいれば少ない人もいるし、体力なんかも本当に人によるからあの表自体がナンセンスというか
    血液型占いで認知が歪んでしまった人って固定概念で決めつけるよね
    本当に関係ないのに

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/07(火) 13:47:29 

    もしかしたら基本的な性格には特色があるのかもしれないけど、
    その後の育った環境で大きく変わっていく。

    +1

    -3

  • 152. 匿名 2025/01/07(火) 13:48:23 

    ABと、Bの人としか付き合ったことない
    でも異性は分からないね 

    +3

    -2

  • 153. 匿名 2025/01/07(火) 13:48:33 

    がさつでずほらなA型です神経質で自己中なO型の家族がいます
    血液型や星座なんて宛にならないと実感

    +6

    -3

  • 154. 匿名 2025/01/07(火) 13:48:41 

    >>144
    すごくわかる。

    言う側も流行りのノリで言ってるだけだったりして、合ってる合ってないーってケラケラしてそれで終わりなのに、痛いとムキになる。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2025/01/07(火) 13:49:36 

    >>48
    初対面は更にやばい
    学生時代「私ってB型の人と合わないんだよねー。妹がBでイラつく」ってA型の子に目の前で言われた
    血液型関係なくその子はただ性格が悪いだけで大人になって結婚式人数合わせで呼ばれたけど参加しなかったw
    もう1人A型の子がいてその子とは仲良しで「AとBって相性悪いって言われるけど私の好きな子ガル子を含めてB型ばかりなんだよね!だからB型好きw」って言ってくれて嬉しかった

    +31

    -6

  • 156. 匿名 2025/01/07(火) 13:49:47 

    小さい子はわかりやすそう
    うちの子はわりと一般的に言われてるその血液型の性格してる
    大きくなるにつれ環境が関係してきたりどう見られたいかで言動をコントロールするようになるから

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2025/01/07(火) 13:49:49 

    最終的に、Aの人しか、付き合いというか友人関係は続かない傾向 たまたまかもだけど
    ちなみに自分はAじゃない

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:10 

    >>39
    AB型ですね

    +1

    -4

  • 159. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:19 

    >>10

    正直、聞く前から7割ぐらいの確率で何の血液型か分かるよね(3割ぐらいは間違えるけど)

    血液型がまったく関係ないなら、なぜ血液型を聞く前から大体当てることができるのか逆に教えてほしい

    血液型は『占い』とかじゃなく、脳に与える影響に差があるんだと思ってる、私は

    +77

    -21

  • 160. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:36 

    >>107
    A型は枠からはみ出さないように人目や世間体を気にする集団主義
    O型は仲間を作って群れる集団主義
    AB型は集団にいても違うこと考えてる
    B型は個人主義

    +23

    -5

  • 161. 匿名 2025/01/07(火) 13:50:39 

    決めつけやレッテル貼りしてないで歪みを直しましょう
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/07(火) 13:51:51 

    >>18
    何も見ずにエリカ様だけAって答えられた私って…

    +20

    -5

  • 163. 匿名 2025/01/07(火) 13:51:55 

    >>46

    芸能人とサッカー選手もB型が多いはず

    +16

    -11

  • 164. 匿名 2025/01/07(火) 13:53:02 

    >>146
    差別思考というか、一つの特性から人の性格の傾向を推理する癖はあるかな〜
    あなたみたいに作品名をくくるのでもなく鉤括弧の中の鉤括弧でもなく無意味に二重鉤括弧を使う人は、大学を出ていないか出てても偏差値低めのところで、論文のルールも学んだことがなく、大人になってから自分で調べるということもしない、向学心も客観的に自分のことを見つめることも無く思い込みの激しい人なんだろうな〜とか

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/07(火) 13:53:07 

    そもそも性格ってなんだろう?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/07(火) 13:53:43 

    人間を4種類に分けるなんて無理だろうけど
    何故か、今まで片思い・両思い、親友、推し
    自ら選んで関わる、興味ある人全てがB型だから
    目に見えない遺伝子的な惹かれるものがあるのかも

    ちなみに私自身はA型だけど、母A父Bで父に性格は似てる

    +5

    -1

  • 167. 匿名 2025/01/07(火) 13:54:56 

    >>136
    群れにいるけど忽然と消えてたりまた現れたりするのがAB型
    集団にいるようで集団行動できてない

    +24

    -3

  • 168. 匿名 2025/01/07(火) 13:54:57 

    >>166
    そもそも子供の気質は父親に似るから血液型とかどうでもいいんだよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/07(火) 13:54:57 

    >>1
    血液型より星座の相性の方がよく当たるイメージ

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2025/01/07(火) 13:57:39 

    >>1
    血液型によってかかりやすい病気や免疫が違うしという研究結果があるし、血液型によって性格というより性質が異なってくるのは当然じゃない?
    あと家族親戚友達見ていて思うのは、Aは集団行動や協調性を好むんだけど、自分の意思を押し殺してでも周りに合わせてるから、Bの自由奔放な言動がめちゃくちゃ腹立つみたいだよ(笑)
    Oはそういう他人の細かいことはどうでもいいし気にしない。
    以上、私的考察でした。

    +15

    -6

  • 171. 匿名 2025/01/07(火) 13:57:53 

    >>169
    星座って言われてもなんか腑に落ちないけども
    生まれた季節や月それぞれでなんとなく傾向はありうるかもとは思う

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2025/01/07(火) 13:57:55 

    >>36
    ロビンOなのは意外

    +22

    -6

  • 173. 匿名 2025/01/07(火) 13:58:13 

    ある派

    私はA型だけど、特にB型の人とはなんか上手くいかなくて、次第に距離置かれたり、こっちから距離置いたり長く付き合えた事がない。多分血液型によって、気を使って欲しいところが違うんだと思ってる。

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/01/07(火) 13:58:42 

    >>138
    日本の人口は1億2,374万人で、赤十字によると日本人のB型の割合は20%とされているから、B型の人は2474万人いる計算だけど、「多い」と言いきるのであれば、あなたは2474万人のB型を探し出した上で、血液型占いが好きか調査をしたってことだよね?
    多いと言うからには客観的にどういう数字で「過半数」とみなしてるのか正確に説明しておくれ。

    まさかとは思うけど、自分自身のみや、そもそも数少ないあなたの知り合いの1人2人を見て1300万人近くの思想を決めつけてるわけないよね??

    あなたの血液型は何だろう?

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2025/01/07(火) 13:59:12 

    >>154
    図星だから言われたくないんだよね

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/07(火) 14:01:48 

    >>168
    妹は母親似です…

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/01/07(火) 14:01:54 

    >>57
    ABってBが入っているわけではないんだよ?
    2/4駄目って、あなたに問題がありそうだけど…

    +15

    -9

  • 178. 匿名 2025/01/07(火) 14:01:57 

    ないけど、なんとなくBの人だけはわかる

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2025/01/07(火) 14:02:38 

    >>108
    ○型でしょ?って言われたら間違っててもそうって言ってる
    当たったーってうれしそうにしてるから私もうれしい

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:24 

    アメリカ白人はほぼO

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:43 

    >>118
    B型の人喧嘩腰だよね

    +7

    -11

  • 182. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:58 

    >>19
    10代は血液型なんて気にもしてないよ、自分の血液型知らない子も多い

    +5

    -3

  • 183. 匿名 2025/01/07(火) 14:03:58 

    >>83
    私O型だけど聞いてくるのAばっかり…って思ったらA型って多いんだもんね、そりゃそうか

    +21

    -2

  • 184. 匿名 2025/01/07(火) 14:05:14 

    >>11
    なんでB型が悪く言われてるのか全く理解できん。私はO型だけどB型はむしろ大好き。

    +45

    -15

  • 185. 匿名 2025/01/07(火) 14:05:25 

    >>23
    パート先の30歳くらいの人に、初対面ですぐに血液型の話されたよ
    「○型はガル子さんだけだね~」とか「ここは私を含めて□型の人ばっかりだねー、世の中の社長って□型が多いんだよね」とか、そんなことばかり言ってた
    他の職員もわりと血液型を気にするらしく、何かあると「さすが○型っ!」(ちょっと小馬鹿にしたように)「◇型は変人が多いからね」とか、いちいちそういうこと言われるのがうざい

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/07(火) 14:05:32 

    >>1
    やっぱりその人の性格と気質だよね。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/01/07(火) 14:06:26 

    >>72
    男と女で違うよ
    私ABだけどABの♂はクズ野郎だと思う

    +34

    -4

  • 188. 匿名 2025/01/07(火) 14:06:32 

    >>181
    逆じゃない?
    AがB批判してくるからBは応えてるだけ

    +9

    -12

  • 189. 匿名 2025/01/07(火) 14:07:10 

    >>184

    O型の人はよく「B型好き」と言ってくれるw

    +30

    -5

  • 190. 匿名 2025/01/07(火) 14:07:28 

    >>10
    職業柄お医者さんと話すことが多いんだけど
    B型は顔を見るだけでわかるってわりと言ってるよ
    私はわからんけど

    +48

    -10

  • 191. 匿名 2025/01/07(火) 14:07:59 

    >>107
    AB型ですがこんな感じです。
    _(:3 」∠)_

    +10

    -2

  • 192. 匿名 2025/01/07(火) 14:09:12 

    ある派

    幼稚園で、トラブル起こしてるママが全員もれなくB型だった。

    +13

    -2

  • 193. 匿名 2025/01/07(火) 14:09:21 

    この人B型っぽいって思ったら大抵当たってる
    他の血液型はよくわからない

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2025/01/07(火) 14:10:47 

    >>1
    無いに決まってるじゃんばかばかし

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2025/01/07(火) 14:10:57 

    >>18
    宇野昌磨と浅田真央もB型じゃなかった?
    何このフィギュアメダリストののB型率

    +36

    -2

  • 196. 匿名 2025/01/07(火) 14:11:23 

    >>168
    それ猫の話ですやん
    父親の性格100%遺伝だよ、ヌコ様は

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/01/07(火) 14:11:46 

    >>188
    ほれこれ
    なんでB型はすぐ喧嘩腰になるの?

    +10

    -4

  • 198. 匿名 2025/01/07(火) 14:11:50 

    >>141
    ヨコだけど占いみたいなもんでしょ
    キャッキャやりたいネタの1つに過ぎないわ
    血液型も然り

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:04 

    いちいち△型だからとか言ってくる人が苦手
    話の腰を折られる

    聞いてる人達もそれぞれ「そうかな?」と思ったり「自分の知り合いの△型はそうでもないけど」と否定的な意見も心に浮かぶじゃん
    でも目の前で断言してる人に否定的な意見言うのも…っていう気遣いで黙ったりなんとなく肯定したりと変な空気になる

    何かある事に血液型で性格の傾向を持ち出す人って一緒に話していてつまんないなと思う

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:15 

    >>59
    そんな性格の悪いあなたはBですか?

    +8

    -11

  • 201. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:29 

    >>10
    O型男に共通してたのは
    偉そう&人をこき使う、すぐ怒鳴る&自分にしか金を使いたがらないケチ
    おおらかって言われてるけど逆タイプだと思う。
    ただ、仕事は出来る人が多かったな。

    +81

    -27

  • 202. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:47 

    >>181
    大抵イジメの主犯がB

    +10

    -11

  • 203. 匿名 2025/01/07(火) 14:13:50 

    >>59
    全部同じ幅にしたいから私もABだけ半角にしたい
    By AB型

    +7

    -4

  • 204. 匿名 2025/01/07(火) 14:14:59 

    >>203
    私もそれ
    Oだけど

    +4

    -3

  • 205. 匿名 2025/01/07(火) 14:16:06 

    >>197
    え?どこが喧嘩腰なの??
    あのコメだけで喧嘩腰と思うなら、ちょっと自分の認知の歪みが無いかも調べたほうが良い気がする
    嫌味じゃなくて、物事を俯瞰的に見るのは大事だからさ
    (これも喧嘩腰とか言われるのかなー😭)

    +2

    -10

  • 206. 匿名 2025/01/07(火) 14:16:26 

    >>68
    海外でも研究してる人いるよ、

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2025/01/07(火) 14:16:55 

    >>177
    え!ABってAとBが入ってるんじゃないの?
    AOとBOからのABでもB入ってるよね?
    どういう意味?

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2025/01/07(火) 14:17:21 

    病気に強いのはOなんだっけ
    正直羨ましい

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2025/01/07(火) 14:18:23 

    >>203
    同じ幅にしたくても半角1スペースのピリオド使うのは疑問じゃないんだw
    よくわからんなw

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2025/01/07(火) 14:18:45 

    >>1
    私O型だがO型が全員性格悪いって事になるぞ

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/01/07(火) 14:19:08 

    >>2
    自分の血液型によく言われる性格に
    後天的に寄っていく事はあると思う

    +4

    -3

  • 212. 匿名 2025/01/07(火) 14:19:23 

    >>205
    文を読むの不得意?

    +7

    -4

  • 213. 匿名 2025/01/07(火) 14:19:59 

    >>8
    B型だけは特別に変態だよね。いい意味で。

    +6

    -20

  • 214. 匿名 2025/01/07(火) 14:20:16 

    この前カズの番組で正確には関係ないってやってた。
    でも病気リスクはそれぞれの血液型によって異なるみたい。(血小板の関係だっけな)

    でも、なぜかO型の人苦手な人多いんだよな

    +6

    -3

  • 215. 匿名 2025/01/07(火) 14:22:07 

    >>202
    気が強い人が多い。あとB型同士は気が合うのかB型の周りにはB型が多い。

    +13

    -3

  • 216. 匿名 2025/01/07(火) 14:22:09 

    >>212
    横だけど絵に描いたような血液型抗争だねww

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2025/01/07(火) 14:22:44 

    >>205
    横だけど喧嘩越しと捉えられてもまあ仕方ないコメントだと思ったけどな。
    俯瞰で見ると。

    たぶんあなたの中に本当に悪意が無いから、主観で見てしまって「悪意は無い!」って思っちゃうんだろうけど言葉だけを読み取ると攻撃性を感じなくもないよ

    俯瞰で見てみるといいかも

    +9

    -3

  • 218. 匿名 2025/01/07(火) 14:22:57 

    >>198
    なんでマジレス

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/07(火) 14:23:23 

    >>158
    え、違う

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/07(火) 14:24:27 

    >>78
    求人も血液型が選別基準にあったりしたんだよね
    恐ろしいこった

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2025/01/07(火) 14:24:41 

    >>209
    同じ幅にしたくても半角1スペースのピリオド使うのは疑問じゃないんだw

    だってそもそもあなたが問題提起したのがそこじゃないじゃん

    +4

    -2

  • 222. 匿名 2025/01/07(火) 14:25:08 

    >>181
    お前ゴリラの前でも同じこと言えんの?

    +2

    -6

  • 223. 匿名 2025/01/07(火) 14:25:36 

    >>212
    え、そっちじゃない???
    だって怒ってるようなこと何も書いてないのに「喧嘩腰」と決めつけてるのはそちらで…
    それで「文を読むの不得意?」とは…笑
    本当に一回でいいからメンタルクリニックのカウンセリングに行ってみてほしい
    嫌味じゃない、蔑んでもない
    私が何言っても受け付けないだろうから、専門家にちゃんと認知の歪みがないか確かめてもらってみて
    私はカウンセリングじゃないけど行ったことあって発達検査・知能検査して何も問題無かったし、認知の歪みも指摘されなかったよ

    +1

    -7

  • 224. 匿名 2025/01/07(火) 14:25:43 

    B型の特徴
    何も聞いてないのにB型の自分が大好き!って言う
    スポーツ選手はB型が多いと、あたかも自分の事のように言う。頑張ったのはお前じゃないぞ!
    まぁそんなとこが憎めないよねB型は。友達多いし周りが飽きないんだろうね

    +9

    -5

  • 225. 匿名 2025/01/07(火) 14:26:26 

    >>181
    A型とB型は気が一切合わないし、歩み寄って合わせる気もなくていつも周りをひりつかせてるわ笑
    免疫弱いからか精神がずっと闘争状態なのよね。

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2025/01/07(火) 14:26:32 

    >>8
    令和になってもそういうこと言う人はヤバいってよく聞く

    +21

    -6

  • 227. 匿名 2025/01/07(火) 14:26:49 

    >>217
    「喧嘩腰だよね」と一方的に批判されてそれにあの感じで応えただけでも「俯瞰的に」こちらが喧嘩腰に見えるの?!
    見えてる世界が違うかも

    +5

    -7

  • 228. 匿名 2025/01/07(火) 14:27:07 

    >>222
    横。
    ゴリラはなんだってのさ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/07(火) 14:28:03 

    >>174
    え、どんだけ必死なの

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2025/01/07(火) 14:28:17 

    >>15
    世界中の国には特定の血液型だけ突出して多い地域とかあるんだけど、そこの人はみんな同じ性格だと思う?

    +12

    -4

  • 231. 匿名 2025/01/07(火) 14:28:43 

    >>222
    恥ずかしいからマウンテンゴリラ調べてから言おうぜ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/01/07(火) 14:28:52 

    >>228
    ゴリラは例外なくすべて血液型がB型

    +6

    -2

  • 233. 匿名 2025/01/07(火) 14:29:48 

    >>201
    西日本の人?

    +7

    -2

  • 234. 匿名 2025/01/07(火) 14:30:36 

    >>221
    まずその感覚が無いから初めから「文字幅揃えたいのかな」なんて話しないよw
    それで文字幅揃えたいって意見が出てきたから「でも半角1スペースのピリオドはありなんだw」と思っただけ

    例えば、「柑橘系嫌い」と言った人が柚子湯に入ってて、「浸かるのはいいんだw」と言ったら「健康でいたいからね。食べる以外の話してないじゃん」って返ってきた感じなんだけど…
    そっちの方がずらしてない?みたいな

    +1

    -7

  • 235. 匿名 2025/01/07(火) 14:30:39 

    >>232
    ゴリゴリのB型揃いってわけか

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/07(火) 14:31:02 

    >>159
    バーナム効果

    +10

    -4

  • 237. 匿名 2025/01/07(火) 14:33:27 

    >>207
    AB型は、ABO式血液型分類の一種であり、同分類のA型、B型とははっきり区別されます。したがって、A型とB型の“混合”がAB型ではありません。

    そもそも赤血球にもとづく血液型分類には、種々のものがあります。そのうち臨床上ルーチンで検査されるものに、ABO式とRh式があります。前者は赤血球のH抗原にもとづく分類で、おもに輸血のときに参照されるもの、後者は赤血球のD抗原にもとづく分類で、おもに出産のときに参照されるものです。
    ABO式の根拠となるH抗原は、A抗原またはB抗原の前駆物質です。A型転移酵素をもつヒトは、赤血球膜上にA抗原を発現し、B型転移酵素をもつヒトは、赤血球膜上にB抗原を発現します。そして両酵素をもつヒトは、赤血球膜上にA抗原とB抗原を発現し、両酵素をもたないヒトは、赤血球膜上にH抗原のみ発現します。それぞれの赤血球の形質がA型、B型、AB型、O型と分類されます。そもそもH抗原をもたないヒト(極めてまれ)の赤血球は、ボンベイ型に分類されます。
    さらに、赤血球がA抗原を有する場合(A型)は、血漿中に抗B抗体を含み、赤血球がB抗原を有する場合(B型)は、血漿中に抗A抗体を含みます。そして、赤血球が両抗原を有する場合(AB型)は、血漿中に両抗体を含まず、赤血球が両抗原を有さない場合(O型)は、血漿中に両抗体を含みます。なぜヒトにこのような自然免疫が備わっているのか、詳しいメカニズムはわかっていません。
    したがって、例えばA型のヒト(抗B抗体を有する)がB型血液(B抗原を含む)を輸注された場合、抗原抗体反応によって凝血をきたします。質問者さまが誤解しているように、仮にAB型がA型とB型の“混合”であるならば、AB型のヒトは、A型またはB型血液を輸注されても凝血をきたさないはずです。たしかに実際もそうです(異型輸血といいますが、臨床上は緊急時にしかおこなわれません)。しかし、正確なところは上述したとおり、AB型の赤血球はA型、B型いずれとも異なる形質です。もちろんO型とも異なります。

    +12

    -5

  • 238. 匿名 2025/01/07(火) 14:33:54 

    昔、自分がB型なことめっちゃコンプレックスだったけど、中学生でお笑いめっちゃハマって、調べてたら、お笑い芸人B型多いっていう説あってから誇りになった笑

    確かに、B型ってあんま多くないわりに、お笑い芸人には多い。

    科学的には解明されてないみたいだけど、ゴリラは全員B型とかいうし、なんかはありそう。

    +7

    -2

  • 239. 匿名 2025/01/07(火) 14:34:23 

    >>214
    A型は血が固まりやすいから、脳梗塞や心筋梗塞に弱いけど大事故や大ケガに強い
    逆にO型は血が固まりにくく、A型とは逆に脳梗塞や心筋梗塞に強いけど大事故やケガに弱いらしい

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/07(火) 14:36:49 

    >>202
    なんていうかBは
    本人いじめてるつもりは無いらしいけど
    からかったり冷やかしたりしてるうちにいじめに発展していくらしい

    +8

    -9

  • 241. 匿名 2025/01/07(火) 14:38:03 

    >>159
    血液型抗原は、糖転移酵素で決定されて、糖転移酵素は第9染色体長腕に存在しているABO遺伝子が決定する。これらの酵素は脳の機能と何も関係がない。

    +3

    -4

  • 242. 匿名 2025/01/07(火) 14:39:09 

    >>240
    こういうこという人こそ本人いじめてるつもりは無いらしいけど
    からかったり冷やかしたりしてるうちにいじめに発展させる
    血液型っていうのを免罪符にすればいいと思って言いたい放題

    +21

    -2

  • 243. 匿名 2025/01/07(火) 14:39:17 

    >>8
    12人中9人Bの職場最高だった
    残りの内訳はOが2人Aが1人

    +13

    -10

  • 244. 匿名 2025/01/07(火) 14:39:24 

    関係ないのに、わたしにはB型の友達とか元彼は一人もいないのは何故なんだろう
    好きな芸能人、箱推しのアイドルグループにもB型がいなかった
    AB型はいるのにB型はいない
    血液型なんて仲良くなってから知るわけだしたまたまなのか?
    とことんB型は相性合わない

    +7

    -4

  • 245. 匿名 2025/01/07(火) 14:40:28 

    我が家限定なら確実にある。

    家族4人がバラバラな血液型なんだけど、昔から言われる通りの特徴だから、合わずにギスギスしがち。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/07(火) 14:41:53 

    血液型によってなりやすい病気があるし、性格にも影響はあると思うけど、占いで言われてるほどに差はないと思う。人間は血液だけで出来てるわけじゃないし。
    占いが広く浸透して、その血液型のイメージで扱われる事の方が性格に与える影響は大きそう。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/07(火) 14:42:22 

    敵に回すと一番やっかいだったのはO型
    喧嘩すると、友達や親族兄弟まで巻き込んでこっちを目の敵にする

    +7

    -4

  • 248. 匿名 2025/01/07(火) 14:43:23 

    >>244
    どうしてなんだろうねー
    こっちに非が無いのにうまくいかないということはつまり…?

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2025/01/07(火) 14:43:46 

    >>240
    >>202
    自分の子供や身内が根拠のないレッテル張られて同じこと言われて犯罪者予備軍扱いされても受け入れるの?
    君らが今いってることまさにいじめと同じだとわかんない?

    +11

    -5

  • 250. 匿名 2025/01/07(火) 14:44:06 

    >>154
    B型ってその場のノリがわからない人が多いかも?

    +5

    -3

  • 251. 匿名 2025/01/07(火) 14:44:08 

    >>94
    え…すごい同意
    まじで今まで出会ったパワハラだとか自己愛だとか全員AOだよ

    +15

    -9

  • 252. 匿名 2025/01/07(火) 14:44:23 

    >>1
    血液型関係あるかもしれないけど、性格決めるのって他にも色んな要素があると思うから血液型だけで性格決めるのは無理があると思う。

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2025/01/07(火) 14:45:35 

    >>208
    ただ血が固まりにくくて出血を伴うケガとかには弱いらしい

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/07(火) 14:46:37 

    >>200
    もちろんB型です

    +4

    -5

  • 255. 匿名 2025/01/07(火) 14:46:44 

    >>238
    我が強くて前へ前へっていうとこや自己顕示欲強いとこが芸人気質だよね
    平気で人を落としたり笑ったり出来るのはBならではだし

    +10

    -9

  • 256. 匿名 2025/01/07(火) 14:46:55 

    >>86
    私も惹かれるのはB型が多いけど、相性が良いのはABだったよ

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2025/01/07(火) 14:47:00 

    >>11
    自分もB型で関係ないと思ってるが、血液型関連になったら絶対にB型は悪く言われるから切ないの分かる

    +55

    -4

  • 258. 匿名 2025/01/07(火) 14:47:37 

    >>220
    ありがたいよ
    ギスギスした職場嫌だし

    +3

    -6

  • 259. 匿名 2025/01/07(火) 14:48:01 

    >>11
    真面目で几帳面な人が多いんだよね

    +9

    -12

  • 260. 匿名 2025/01/07(火) 14:48:56 

    >>240
    あなたみたいな優しい人が周りにいたらB型にいじめられたかわいそうな人は救われるだろうね
    ありがとう

    +1

    -7

  • 261. 匿名 2025/01/07(火) 14:49:23 

    >>240
    240さんはAB型かA型って感じだね




    決めつけるところが

    +3

    -8

  • 262. 匿名 2025/01/07(火) 14:50:42 

    >>185
    明らかに低レベルな職場だよねそれ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/07(火) 14:51:21 

    >>94
    AAとかAOとか調べれるの?

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/07(火) 14:52:41 

    >>263
    親の血液型がわかれば判るよね

    +6

    -4

  • 265. 匿名 2025/01/07(火) 14:53:08 

    >>241
    そもそも、なんで血液には別の種類が存在するんだろうね?

    髪の毛1本からでも他の体液からでも血液型が分かるというし。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/07(火) 14:54:03 

    >>94
    いちいちAOなんて言ってくる人に会ったことないわ

    +28

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/07(火) 14:55:48 

    無いと思ってたけど、小学校の保護者達と話してた時、出身幼稚園とママの血液型の偏りを見つけたのは興味深かった。あの幼稚園はB型ママが多いとか

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/07(火) 14:57:56 

    >>266
    なんか血液型信者もここまでくると病的だよねw

    +12

    -1

  • 269. 匿名 2025/01/07(火) 14:58:33 

    あると思う
    わかりやすいA型の人っているんだよね
    A型は沢山いるからって言われると思うけど

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2025/01/07(火) 14:58:38 

    >>267
    小学生みたいなママ達だね
    血液型の話なんかする?

    +1

    -2

  • 271. 匿名 2025/01/07(火) 15:00:11 

    >>94
    A型とB型から生まれたO型でも
    OOだろうけどどう言う傾向があるんだろ
    変人ぽいかな

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2025/01/07(火) 15:01:14 

    >>1
    A型が多い国は比較的治安がいい国が多いイメージ

    日本、ヨーロッパ→A型が多い

    南米・アフリカ→O型が多い

    中東・中央アジア→B型が多い


    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +8

    -7

  • 273. 匿名 2025/01/07(火) 15:03:14 

    >>264
    解る場合と解らない場合がある

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/07(火) 15:04:35 

    >>36
    B型ルフィだけなんだ

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2025/01/07(火) 15:07:47 

    この競技に何型が多いとか苦手な人は何型ばっかりだったとかは偶然でしょ
    血液型に性格関係ないからって均等にばらけるわけない

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2025/01/07(火) 15:09:36 

    >>10さんはAB型?

    +18

    -1

  • 277. 匿名 2025/01/07(火) 15:13:45 

    >>246
    血液型によってなりやすい病気は根拠あるけど(抗原だから病気と関係ある)、性格ははただの占いだよ

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2025/01/07(火) 15:14:45 

    >>255
    「平気で人を落としたり笑ったり出来るの」

    あー、これわかる。
    自分を落とす時と他人を落とす時のエグさが違ったりね。
    よく他人を使ってそこまで茶化せるなって思う人いた。

    +7

    -9

  • 279. 匿名 2025/01/07(火) 15:16:02 

    >>266
    いるのよそれが。
    相手がBとかだと言わないのよ。
    あなたと同じAでもAOの方が上だと言わんばかりに自慢してくるのよ。こっちは苦笑いするしかない。

    +2

    -5

  • 280. 匿名 2025/01/07(火) 15:17:18 

    >>220
    10年くらい前、求人募集見て応募しようと電話したら「血液型を教えてください」と言われ、「△型です」と言ったら「では履歴書を先に送ってください」と言われた
    血液型で判断されたりするのかなと思ってビックリした

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2025/01/07(火) 15:19:56 

    >>206
    ダダモ先生とかね。O型は狩猟民族の血でA型は農耕民族の血でB型は酪農民族の血って言ってたけどどうなんだろう

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/07(火) 15:27:01 

    輸血の相性、病気のリスクの分類でどんな性格の人でも同じ血液型になるのに、血液型で性格に傾向あるってどういう理屈?

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/01/07(火) 15:31:55 

    >>275
    昔(20世紀)成功するスポーツ選手はB型が多いってワイドショーが言ってた。例に出てきたのは長嶋茂雄とかだったけど

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2025/01/07(火) 15:34:06 

    B型って言うとやっぱり!とかBかー(嫌だな)な反応だよ

    +2

    -2

  • 285. 匿名 2025/01/07(火) 15:35:48 

    >>8
    大騒ぎになってる中居正広の血液型A型ですけど。ヤバいって血液型関係ありますかね?ちなみに麻原彰晃もA型でしたよ!

    +34

    -5

  • 286. 匿名 2025/01/07(火) 15:36:14 

    >>201
    おおらかっていうのは自分に対しておおらかなんだな、ってO型の男見て思ったわ
    決して他人に対してではない

    +67

    -5

  • 287. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:44 

    >>272
    ヨーロッパの治安が良いって何十年前の話よ

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2025/01/07(火) 15:37:57 

    >>285
    ヒットラーもね

    +6

    -4

  • 289. 匿名 2025/01/07(火) 15:39:01 

    几帳面です

    散らかってるの嫌だし、そのせいで計画的にスムーズに仕事が進まないのはイライラする

    そんな私はB型です

    +7

    -2

  • 290. 匿名 2025/01/07(火) 15:41:41 

    O型の男性が好きです

    +5

    -2

  • 291. 匿名 2025/01/07(火) 15:43:43 

    >>142
    このくってかかる感じは?はい当ててください

    +2

    -2

  • 292. 匿名 2025/01/07(火) 15:43:58 

    >>272
    ヨーロッパの中で治安が悪いと言われてるルーマニアは国民の50%以上がA型。
    A型が多い国は治安が良いというデータはどこにもない。

    画像はルーマニアの奴隷村
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +9

    -3

  • 293. 匿名 2025/01/07(火) 15:44:44 

    >>1
    子どもの頃から「何々さんは何型だから何々な性格してるねー」って言われ続けたらその通りに自分を寄せていくってのはあると思う

    +2

    -5

  • 294. 匿名 2025/01/07(火) 15:45:02 

    >>265
    まだ解明されてない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:47 

    >>7
    この概念絶滅してるかと思いきや、意外と若い20代も言ってる人いるんだよね
    散らかってるの見たらA型発狂wとか、整頓できてるのを見てさすがA型!とか
    他のはほぼ聞かないけどA型几帳面ネタだけよく聞く

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:50 

    >>15
    コロンビア、ベネズエラ、コスタリカはほとんどO型だけど日本で言われてるようなO型的な国民性であるっていう話はきいたことがないな

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2025/01/07(火) 15:47:57 

    >>287
    南米アフリカに比べたらヨーロッパは治安良いだろ

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:29 

    >>295
    年齢詐称してる老人

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:33 

    >>271
    同じOでも親次第でちょっと違うよね、うちの旦那A型✕O型のO型だけどかなり神経質でA型要素強い。AB抗原が無いのがO型とか以外の人間がまだ解明出来てない血液型の掛け合わせにより作られる性質とか有りそうな気もする

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2025/01/07(火) 15:48:51 

    >>54
    私O型だけど友達いないよー
    1人が好き

    +15

    -1

  • 301. 匿名 2025/01/07(火) 15:50:41 

    >>278
    人を落として自分が上だと思ってるのよね
    お前に劣ってるところなんて何一つないわと思ってるけど言わない

    +5

    -11

  • 302. 匿名 2025/01/07(火) 16:04:14 

    体質以前に生活様式があると思うんだが
    A型は農村に多い、関西に多い
    東北はB型が多い
    もはや地域性に近いんでは

    +7

    -2

  • 303. 匿名 2025/01/07(火) 16:07:09 

    ない。 あるのは、 この病気には弱いとか強いとかの差

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:50 

    ある派。リアルでもネットで交流ある人でも、この人苦手だななんか合わないなーと思うと大概B型
    (Bをディスってるわけではないです。自分がBと相性が合わないだけ)

    +5

    -4

  • 305. 匿名 2025/01/07(火) 16:10:54 

    >>1
    私O型だけどAB型と合わない
    何回か付き合ったけど相手の距離感を取って来る所を寂しいと感じてしまった
    人は人って思える大人なO型なら大丈夫だと思う

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2025/01/07(火) 16:11:04 

    >>94
    ちょっと笑、私、父も夫も息子もAOだよ笑

    +4

    -2

  • 307. 匿名 2025/01/07(火) 16:12:28 

    >>8
    ゴリラはみんなB型。

    +9

    -2

  • 308. 匿名 2025/01/07(火) 16:13:57 

    やっぱりただのマウントトピになってしまったね
    カテゴリ分けするとマウント取る人と違いを楽しむ人の2タイプに分かれるね

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2025/01/07(火) 16:14:29 

    ないんじゃない?
    考えてみたけど友達の血液型バラバラだし合う合わないに共通点もないな

    +2

    -1

  • 310. 匿名 2025/01/07(火) 16:18:20 

    >>49
    どれ読んでも自分に当てはまってたの思い出した

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2025/01/07(火) 16:30:51 

    半年前に骨折して手術することになって、手術前の検査で長年謎だった血液型が分かってB型だった。

    職場で血液型の話になると、自分が産まれた時調べてないんでわからないんですよーって言ったら、○○さんは、書類いつも綺麗にわかりやすくまとめてくれるし、真面目な子やから、A型っぽいよーって言われた。

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2025/01/07(火) 16:31:46 

    B型って明るい人のイメージあるけど、私は全然明るい人じゃない。

    +5

    -1

  • 313. 匿名 2025/01/07(火) 16:31:54 

    >>159
    思い込みがあると無意識にそれを裏付ける証拠ばっかり集めちゃって、これだけ証拠があるんだからやっぱりそうなんだと更に思い込みを強めてしまう確証バイアスって心理じゃないかな
    まず占いでこの血液型はこういう性格だって先入観を植え付けられてるから、周りの人を観察してもそれに当てはまる人ばっかり注目しちゃうんだよ
    だから7割も当たってるように感じるんじゃないかな
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +22

    -2

  • 314. 匿名 2025/01/07(火) 16:32:31 

    >>8
    私はあなたがヤバい人だってよく聞くよ。

    +15

    -7

  • 315. 匿名 2025/01/07(火) 16:37:55 

    >>208
    そう
    個体として強いからどんどん外へ行こうという思考になるし悪く言えば大雑把にもなる
    海外で活躍するスポーツ選手が増えた時期、そのほとんどがO型だったデータある
    あと、感染症にも強めだから特定の地域や島など9割がO型なんてとこは昔感染症が流行ったとわかるらしい

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2025/01/07(火) 16:38:42 

    >>291
    A

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2025/01/07(火) 16:40:19 

    >>314
    知り合いかよw

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2025/01/07(火) 16:41:33 

    >>316
    はいはずれー

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2025/01/07(火) 16:42:17 

    A型同士って気が合いそうで周りにも多いんだけど
    結構な頻度で裏切られることも多かった。
    あっちぺったり、こっちぺったりみたいな事された。

    +6

    -3

  • 320. 匿名 2025/01/07(火) 16:42:58 

    >>318
    O

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2025/01/07(火) 16:44:21 

    >>305
    なんだろね

    O型はABと合わないって言われてるけど
    変わってる系の苦手な人ABだわ
    逆に同じ変わってるでも受け入れ可能だな~と思ったらBだったことがよくある

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2025/01/07(火) 16:46:40 

    >>305
    同い年のABはまじで無理
    年上のABだったらまだ対処できる

    +2

    -4

  • 323. 匿名 2025/01/07(火) 16:49:37 

    >>1
    B型は自己中心的と言いたいだけのトピ

    血液はB型、骨格判断はストレート
    結局これらが悪いものとされる話で終わる

    +4

    -4

  • 324. 匿名 2025/01/07(火) 16:52:44 

    >>320
    もう
    > 大抵血液型当てられるから絶対関係してると思う

    ↑血液型を当てられるっていうのもでたらめと証明されたし血液型と性格に関連性はありません

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2025/01/07(火) 16:53:35 

    >>321
    O型が無神経で自己中すぎるからでは?

    +11

    -6

  • 326. 匿名 2025/01/07(火) 16:54:53 

    >>324
    1回も会った事ないのに当てる方が逆にすごくない?

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2025/01/07(火) 16:57:28 

    >>326
    会ったって当たらない当てられた事ないし
    本当に血液型でいちいち決めつけてくる低知能の人達には腹が立つ

    +1

    -6

  • 328. 匿名 2025/01/07(火) 16:58:06 

    >>327
    BかAB

    +2

    -4

  • 329. 匿名 2025/01/07(火) 16:58:30 

    >>102
    さんまさんがまずBしかあり得ないってわかるよね

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/01/07(火) 17:01:22 

    >>189
    私もOだけどB好き
    裏表なくて付き合いやすい人が多い
    わりと思ったこと言ってくれるし

    +23

    -6

  • 331. 匿名 2025/01/07(火) 17:03:22 

    >>1
    ブラジルなんて殆どO型らしいもんね

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2025/01/07(火) 17:04:10 

    >>230
    ロシアと中国はB型多いんだっけ
    やっぱり当たってるのか、と思った

    +11

    -10

  • 333. 匿名 2025/01/07(火) 17:08:24 

    >>94
    O型とO型の子はooだよね

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/01/07(火) 17:12:14 

    >>23
    最近の子って血液型も分からないんだっけ

    +7

    -3

  • 335. 匿名 2025/01/07(火) 17:16:33 

    >>232
    多分どうでもいい事なんだろうけど
    例外なくという言葉に引っかかったので

    ゴリラはニシローランドゴリラという種類がB型なだけであって他の種類にはA型O型と確認がされてます

    強い言葉で断言するのであれば少し調べてからの方がいいのでは

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2025/01/07(火) 17:21:03 

    >>36
    チョッパーの血って人間に輸血して大丈夫なの?

    +6

    -4

  • 337. 匿名 2025/01/07(火) 17:26:11 

    血液型によって罹りやすい病気に違いがあるのは科学的に事実だそうなので、それが性格に影響を及ぼしてくるというのはあると思う。
    O型は免疫最強なので大雑把、A型は免疫が弱めなので几帳面で清潔好き、AB型は免疫最弱だから人当たり良くしつつも他人に踏み込まれないように壁を作るとか、免疫を元に考えると、一般的な血液型占いも全くの出鱈目とも言い切れないような部分もある気がする。

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2025/01/07(火) 17:27:05 

    >>72
    私もB型だけどB型の男はマジ癖あると思う
    えっ?なにコイツって思う男は大概B型
    B型男だけは当てられる

    +55

    -2

  • 339. 匿名 2025/01/07(火) 17:30:57 

    >>308
    光属性と闇属性にわかれる。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/01/07(火) 17:33:04 

    B型は乗り物酔いしやすいって聞いたことある。
    本当なのかな

    +2

    -2

  • 341. 匿名 2025/01/07(火) 17:33:43 

    >>3
    あるよーーーーー!!
    某有名(若手)YouTuberも「身の回りでも結構、傾向が有る」って言ってるし、
    ガルでは年寄り認定してる人居るけど、
    案外若い人も話題にしてるよ。
    極端な血液型差別された人とかが、
    言ってるのかな?と思う。

    +6

    -6

  • 342. 匿名 2025/01/07(火) 17:38:01 

    >>334
    うちの子は9歳だけどまだ調べてないや
    何をきっかけに調べるんだろう?

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/01/07(火) 17:40:31 

    >>308
    違いを楽しむと言われても、悪く言われっぱなしで何も楽しくない

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2025/01/07(火) 17:41:47 

    じゃブラジル人みんな同じ性格なんだ、うけるね。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2025/01/07(火) 17:43:07 

    >>341
    いや、差別されたことないけど、無いって(笑)
    身の周り?たまたまだろ
    何故身の周りだけで当たってると思うんだ
    あと頑なに信じてる人でろくな人いなかったけどね。それこそ差別主義者みたいなの
    軽い雑談程度で済ますのは分かるけど、気持ちが悪い

    +5

    -5

  • 346. 匿名 2025/01/07(火) 17:44:09 

    嫌われるB型でーす!

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2025/01/07(火) 17:49:09 

    >>102
    Bってツッコミ気質じゃないんだ

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/01/07(火) 17:52:16 

    >>30
    ガルって反映すると変な改行になる事有るよね。でもO型は反応が可愛いから許す。

    +2

    -4

  • 349. 匿名 2025/01/07(火) 17:53:09 

    山羊座のB型は天然ボケ多い
    真面目だし人あたりは良い

    +1

    -3

  • 350. 匿名 2025/01/07(火) 17:53:59 

    >>102
    …下の欄がボケの芸人の数ってことですよね?
    これAB型以外なら、それなりにいるよね

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/01/07(火) 17:59:22 

    >>1
    過去付き合った男性は何故か全員B型でした
    なんか空気感合わないなーって思うとO型であることが多く偶然だろうけど不思議
    だからと言って血液型で最初から人を判断する様なことは絶対に無い

    +4

    -5

  • 352. 匿名 2025/01/07(火) 18:02:04 

    最近の子は自分の血液型知らない(調べない)子が多いってどこかで聞いたけど、そしたら血液型占いも廃れるよね

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2025/01/07(火) 18:02:08 

    >>332
    残念だがロシアはA型O型、中国はO型が多い
    そういう悪意のある決めつけや偏見が戦争の原因になるって義務教育の歴史の授業で習わなかった?

    +16

    -5

  • 354. 匿名 2025/01/07(火) 18:03:34 

    >>308
    血液型って言えばどれだけ悪口を言っても許されると思ってる人がいるね
    どういう家庭でどういう教育受けて育ったんだろうな

    +12

    -2

  • 355. 匿名 2025/01/07(火) 18:09:03 

    >>12
    私のは絶対当たらないよ

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2025/01/07(火) 18:12:36 

    >>310
    バーナム効果

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/01/07(火) 18:15:55 

    ここで嬉々として○型は○○wwwとか見下して反論がきたらノリが悪いwwwって言ってるとこの家では、家族がそんなふうに言われていじめられたって訴えても、お前は○型で○型なんだからしかたがないしノリが悪いwwwって言って楽しんでるんだろうね
    人間として可哀想

    +8

    -5

  • 358. 匿名 2025/01/07(火) 18:16:42 

    >>12
    令和になってもバーナム効果知らない人がいるとは

    +6

    -4

  • 359. 匿名 2025/01/07(火) 18:20:01 

    生まれた順番は関係あると思う。

    +2

    -3

  • 360. 匿名 2025/01/07(火) 18:25:13 

    >>1
    頭では無しだと分かってるけど、体感としては有り派
    なぜなら、中学のときの陽キャ女子グループには見事にBとOしかいなかったから

    +8

    -7

  • 361. 匿名 2025/01/07(火) 18:27:47 

    >>333
    だよ

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/01/07(火) 18:31:12 

    ないと言いたいけど、O型の人は掃除し始めてスイッチ入るととことんやるよね
    周りを巻き込んで

    +8

    -3

  • 363. 匿名 2025/01/07(火) 18:37:16 

    >>1
    B型ってなんか個人差激しくない?
    几帳面な人とズボラな人、真面目な人からアッパー系まで一番幅広い気がする
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +10

    -3

  • 364. 匿名 2025/01/07(火) 18:47:06 

    >>1
    知らなかった!
    親兄弟の中で唯一めちゃくちゃ虚弱体質の私AB(笑)

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2025/01/07(火) 18:51:13 

    >>15
    女のABと男のBが苦手、女のBと男のAが好き

    +14

    -16

  • 366. 匿名 2025/01/07(火) 18:53:07 

    >>36
    ゾロAB?!

    +6

    -4

  • 367. 匿名 2025/01/07(火) 18:57:22 

    >>10
    同じく!付き合った男も旦那も全員B型。
    A型とB型は相性悪いと言われるけど正反対だからこそ惹かれる。

    +10

    -4

  • 368. 匿名 2025/01/07(火) 18:59:57 

    >>59
    私もO型だけど、この使い分けの出来なさはヤバいw
    血液型以前の問題www

    +1

    -8

  • 369. 匿名 2025/01/07(火) 19:00:51 

    >>8
    B型の人が「B型ってやばいとか言われがちだから…」って気にしてたな。
    自分はAで、Bの人好きなんだよね。
    そういう気にしぃなとこもいいな。

    +6

    -9

  • 370. 匿名 2025/01/07(火) 19:01:56 

    >>10
    私は研究職なのでない派と言わなければいけないんだけどこいつ嫌なやつだなと思ったらB型というのは外したことないんだよね
    そして私もB型

    +39

    -3

  • 371. 匿名 2025/01/07(火) 19:10:20 

    O型だけどガルで余りにもボロクソに叩かれるんで献血行くのやめようと思った事ならある
    O型の血は安いって言われ方された事もあるし
    本当に不愉快なんでまじでブラハラ滅んで欲しい

    +8

    -3

  • 372. 匿名 2025/01/07(火) 19:12:40 

    >>1
    しょっちゅう戦争してる中東はB型とO型が多い。
    多分この2つが交わると治安が悪くなる
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +6

    -8

  • 373. 匿名 2025/01/07(火) 19:13:48 

    >>358
    ガルのブラハラトピって高齢者とジジイしかおらんからな
    地域叩きとかと同じ

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2025/01/07(火) 19:30:19 

    著者の血液型によって各血液型がどう書かれがちか傾向の統計を取ったら面白そう。

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/01/07(火) 19:33:44 

    自他共に真面目とか言ってるけど、私の周りのごく少数の不倫してる子全員A型。
    それ言うと「一途になっちゃうからだよ」とか言うのもA型w

    +5

    -4

  • 376. 匿名 2025/01/07(火) 19:34:53 

    書き込んだコメにマイナスついててわろた・・・
    なんだかんだ、血液型とか星座とか、そういうのに振り回されるのも楽しいです。

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/01/07(火) 19:45:16 

    >>285
    サカキバラも

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2025/01/07(火) 19:47:17 

    占いがA型を神経質って言ってるから影響受けやすい人達は本当にそんな気がしてきて「A型って神経質な人が多いよね」って言い出すんだよ。
    もし占いがO型を神経質って言ってたら今頃その人達は「O型って神経質な人が多いよね」って言ってるよ。

    +6

    -1

  • 379. 匿名 2025/01/07(火) 19:51:57 

    血液型より星座かな。

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2025/01/07(火) 19:59:05 

    >>17
    血液型の話を始めるのはA型
    頭悪いから話題がないからなのかなと思う

    +22

    -23

  • 381. 匿名 2025/01/07(火) 20:00:03 

    >>1
    全部の血液型に嫌な奴もいい人も存在するけど
    でも性格の傾向は絶対あると思う
    脳の使い方に血液型のパターンがあるんだろうけど
    性格のいい悪いとはまったく関係ないよ

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2025/01/07(火) 20:05:54 

    関係ないと思ってるけど今まで出会ったAB型の人特徴のある方が多かった

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/01/07(火) 20:10:58 

    >>159
    そうそう
    血液型によって脳波に違いがある
    だから少し話せばだいたい当てることができる

    なんでそうじゃないと思える人がいるか、そっちの方が不思議だよ
    そういう人たちはよほど観察力がないんだろうなーと思っていつも見てるよ

    +14

    -10

  • 384. 匿名 2025/01/07(火) 20:13:16 

    >>167
    当たってます
    なんていうか、グループで当たり前!仲間でしょ!みたいなノリが苦手で出たり入ったり自由にしていたい。他の人も自由であってほしい

    +11

    -1

  • 385. 匿名 2025/01/07(火) 20:14:49 

    無しです

    もしかしたらあるかもしれないけど、
    根拠は無いし証明されてないし

    証明できないと思うので無しです
    だから血液型で人の性格とか、傾向とか判断されると内心バカなんじゃって思ってます。

    そういう私はAB型です

    +4

    -6

  • 386. 匿名 2025/01/07(火) 20:15:56 

    >>383
    血液型知って内心ほらね!!

    とか思ってる人がそもそも嫌

    +4

    -9

  • 387. 匿名 2025/01/07(火) 20:20:23 

    旦那が付き合ってる頃からずっと嘘ついてて
    私と同じO型って言ってたから、

    こういうところ共通してるかも~とかO型あるある話したりしてたけど、

    凄い後で実はAB型だと聞いた時に、
    ずっとO型だと思って、O型っぽいとか思ったから

    それからは本当に関係ないんだと思った。
    関係ないよ関係ない

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/01/07(火) 20:21:45 

    >>386
    「血液型知って内心ほらね!」というのがすでに意味が分からない
    人の性格見て「ほらね!」というのが性格悪すぎて怖いわ

    この人も〇型だからこういう行動取るんだなー、程度のことしか思わない
    「ほらね!」というより「そうかー」って感じが近い

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2025/01/07(火) 20:25:11 

    >>387
    以前の血液型トピでも
    AB型の彼女がずっと別の血液型だと嘘をついていて結婚して子供が出来てから隠し切れなくなってからAB型だとバラしたという話を見たことある
    そういう意味では血液型すごく関係ある
    AB型は平気で嘘をつくということ
    そして罪の意識が全くない

    +12

    -0

  • 390. 匿名 2025/01/07(火) 20:29:11 

    >>385
    誰かが証明したことしかこの世には存在しないと思ってるなら
    そっちの方がバカなんじゃないかと思うなー
    例えばずっと地球は太陽の周りをまわってたわけだけど
    天動説が採用されるまで太陽が地球の周りをまわってたの?
    そんなわけないよね

    +4

    -1

  • 391. 匿名 2025/01/07(火) 20:29:57 

    >>10
    わたしもある派
    私はO型としか合わない
    友達なら何型でもいいけど彼氏はO型じゃないと無理

    +29

    -2

  • 392. 匿名 2025/01/07(火) 20:30:53 

    O型って二種類居ない?一種類は空気が穏やかで近くに居ると落ち着く

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2025/01/07(火) 20:31:46 

    >>387
    そんな意味不明な嘘つくところがいかにも
    AB型って思っちゃう

    血液型あるある読んでてあー、わかる〜って思ってたらB型だったことあるO型だけどさ

    +6

    -5

  • 394. 匿名 2025/01/07(火) 20:39:28 

    同じAB型の友達がO型の女友達とうまくいかないことが多いみたい。
    私がO型の男性と結婚して娘が産まれた時に
    「うわー娘O型の女だったら地獄だな?!私じゃやっていけないわ〜」

    +5

    -2

  • 395. 匿名 2025/01/07(火) 20:42:15 

    >>15
    私もある派
    確かに血液自体が脳に影響を及ぼしてるとは考えづらいけど
    古代からの関連で農耕民族はa型が多数など遺伝的影響は確実にあると思ってる
    実は医者でも遺伝的にあると予想してる人はそこそこいる

    +27

    -2

  • 396. 匿名 2025/01/07(火) 20:42:42 

    >>107
    A型いいとこねーなww😂
    それでもそれなりに生きてるんやで~

    +2

    -4

  • 397. 匿名 2025/01/07(火) 20:46:40 

    >>393
    てかそれは後出しで、そういうエピソードを聞いたから、それってABっぽいって言ってるだけで、旦那がずっと言わなくて知る機会がなければ、ずっとO型って思うわけじゃん

    じゃあ、O型だよって言われてさ、信じるでしょ。
    それでO型の特徴に当てはめていくんじゃないのかな?
    ほんとに??ぽくない!!って分かるんですかね?

    なんかそもそもそういうの聞くと余計適当だよなぁって思ってしまう。

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2025/01/07(火) 20:48:14 

    >>397
    だってO型って嘘ついてO型になりすましてるんでしょ?
    そりゃO型って、思わない?

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2025/01/07(火) 20:49:13 

    血液型信じてる人がいるから

    血液型聞かれたら、
    違う血液型言うか、何型だと思います?
    って聞くことにしてる。
    当たってても、当たりとも言わないけど

    +1

    -1

  • 400. 匿名 2025/01/07(火) 20:49:34 

    >>7
    なんか令和が優れてるみたいないい方が気持ち悪い
    令和なんて自然災害や犯罪だらけで不吉な時代なのに

    +1

    -3

  • 401. 匿名 2025/01/07(火) 20:49:53 

    血液型がどうこう言ってるのは昭和のおばちゃわだけよ

    +5

    -4

  • 402. 匿名 2025/01/07(火) 20:49:53 

    >>82
    私も血液型を調べて無くてAかOしか言われた事が無かった
    社会人になってB型の先輩から初めてアンタはBよって言われた
    その後に血液型が分かって何でBだと分かったんですか?と聞いたら臭いで分かるのよって言ってた
    一応、良くしてくれる先輩だったけど小さなやらかし系の時にアンタ絶対にBだよって笑ってたから気遣いだったんだろうなと思う

    +1

    -6

  • 403. 匿名 2025/01/07(火) 20:52:07 

    >>398
    なりすましてるけど、
    性格はAB型なわけじゃん。

    血液型信じてる人からしたら、
    O型って言うけど、なんか違うよなぁ?
    O型っぽくないよね
    って思わないとおかしくない?

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2025/01/07(火) 20:55:08 

    >>230
    同じではないだろうけど大まかな傾向はあると思ってる

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2025/01/07(火) 20:55:48 

    >>403
    まぁ言いたいことはわかるよ
    でもそこまではわからないよ
    だって、O型ってO型な自分が大好きだから、そんな嘘つかないもん
    そういうところでしかわからない

    +4

    -2

  • 406. 匿名 2025/01/07(火) 21:00:51 

    >>61
    韓国からの輸入でしょ
    B型の彼氏って映画もあったくらいだし
    同僚に韓国人が居て聞いたらB型弄りはあるって
    AB型も二重人格だの言われるらしい
    A型が多いからO型は持ち上げられると言ってた

    +0

    -7

  • 407. 匿名 2025/01/07(火) 21:03:15 

    >>405
    うん、だから適当にそんな感じって
    程度のものなんだろうな
    って思ってるから私は血液型はあてにならないと思ってるんです。

    あると思う人もいるのは理解するよ

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2025/01/07(火) 21:11:10 

    >>401
    昭和に血液型って流行ったの?

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2025/01/07(火) 21:13:25 

    O型だけど、ほぼ当てられたことない
    だいたいA型っぽいって言われる

    家族に誰もA型いないのに

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/01/07(火) 21:15:29 

    >>393
    何だかんだAB型のイメージって嫌われ者じゃん?
    仲良くなりたい人に不信感持たれたくないから嘘ついちゃうんだよ。

    +3

    -5

  • 411. 匿名 2025/01/07(火) 21:20:56 

    >>279
    確実にBOの自分からしたら潔くBBだった方がBの良い面が出て良かったんじゃないかと思う節はある
    AAも同じでAの良さが出てるんじゃないの?
    正統派なんだから胸を張るべき

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/01/07(火) 21:21:19 

    >>410
    横だけど
    え?そうなの?
    うちのAB旦那みてると全然そんな感じじゃなかったよ。
    たぶん、そういうのどうでもいいから、適当に答えただけだと思う。旦那の性格からすると嫌われたくないから合わせるとかそういうの無い。合わせるとかすらわりとどうでもいいと思ってるふしすらある。

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2025/01/07(火) 21:32:22 

    >>397

    わかってないなー
    そのエピソードからわかるのは、AB型は平気で嘘をつくということだよ
    O型って言われて信じるなら血液型によって特徴なんてないじゃん、とかそういうことではない
    AB型が平気で嘘を吐いた、という事実を一つ記憶する
    そのあと、また同じように別のAB型が別のことで嘘を吐く
    そこから、どうもこいつら平気で嘘をつく奴らなのか?という考察を得る
    その積み重ねだよ

    +6

    -2

  • 414. 匿名 2025/01/07(火) 21:35:45 

    >>410

    別にAB型に嫌われ者のイメージはないよ
    謎の理由を言ってそうやって平気で嘘吐くから嘘吐きのイメージはある
    410がそうやって一つ一つ言動を積み重ねていくことで
    周りのまともな人はこの人はこういう人ってデータをファイルしていくだけのことだよ

    +3

    -5

  • 415. 匿名 2025/01/07(火) 21:37:41 

    >>111
    母がABだったけどお天気の急変予測が付かなかった
    気も長かったけどね
    BとOは怒りポイントが分かりやすいけど基本短気だから

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2025/01/07(火) 21:38:22 

    >>94
    そこまで細かくは聞いたことないけど
    A型の人がよくO型に見られるんだって言葉は聞く

    +6

    -0

  • 417. 匿名 2025/01/07(火) 21:38:34 

    >>1
    自分はo型男性となんか馬が合わないことが多い
    好きな芸能人はB型が多い

    +3

    -3

  • 418. 匿名 2025/01/07(火) 21:41:13 

    昔のKAT-TUN
    B型亀梨、上田、田中
    AB型田口
    O型赤西、中丸
    血液型と性格の関連【ある派?なし派?】

    +4

    -2

  • 419. 匿名 2025/01/07(火) 21:45:34 

    血液型別の脳波を見てたら、A型は左脳を活発に動かして、B型は右脳を、O型は右脳と左脳を交互に活発に動かしてる(脳の使ってる部分が真っ赤になるからわかる)
    でもAB型だけは右脳と左脳を同時にうす~くしか動かしてない(脳波が薄い赤になる)
    だからA、B、O型は脳の使い方に違いはあるけど、各々ものすごく強くいろいろ考えたり感じたりしてるけど、AB型だけはフンワリとしか考えたり感じたりしてないみたいだね
    だから他の人がけっこう「くそー!!」とか「ひどい!!」とか「嬉しい!!」とか思ってるのに対してAB型はゆるーく考えてすぐ気が変わって別のことを考えてそう
    だから他の血液型から、この人なんか違うなーと思われてるのではないかと思う

    例えば血液型をごまかすとかも、他の人は身近な人が嘘ついてたのがわかったらけっこうショックを受けるから親しい人に嫌な思いをさせたくないのでそんなことはしないんだけど
    AB型は嘘つかれててもそんなに気にしないから人に平気で嘘をつくのかなー?と思った

    +11

    -0

  • 420. 匿名 2025/01/07(火) 21:45:51 

    >>330
    ありがとうございます
    B型より

    +10

    -3

  • 421. 匿名 2025/01/07(火) 21:52:17 

    >>10
    わかる!o型男との縁が多いけど最終的に合わない
    Aの男が好き

    +9

    -3

  • 422. 匿名 2025/01/07(火) 21:55:16 

    たまたまかもしれないけど、学生時代に毎朝ヘアメイクに1~2時間かかるし素っぴんで家を出れないって言ってた数人はもれなく皆B型だった

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2025/01/07(火) 22:02:19 

    >>413
    よこ
    めっちゃわかる〜
    ほんまにそれ
    ある程度、O型だよとか言われてたらO型として認識するから
    ん?本当にO型か?なんてそこまではわからないんだよね
    ただその嘘つく行為がAB
    他のエピソードでも同じ嘘ついたのABだった
    例が2つもあれば充分だよね

    +2

    -2

  • 424. 匿名 2025/01/07(火) 22:03:23 

    無いに決まってる
    性格のタイプが4タイプしかないなんてあり得ないでしょ

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2025/01/07(火) 22:07:17 

    >>313
    完全にこれっしょ
    もしB型にA型だと言って育てたらそのようになるっしょ人って周りの言ってる事に合わせにいくんだよ

    +7

    -1

  • 426. 匿名 2025/01/07(火) 22:13:10 

    >>78
    血液型占い()で嫌な思いをしているのもその世代に多いんだけどね

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/01/07(火) 22:17:42 

    無し派の意見も理解してできるんだけど、私B型センサーすごいんだよね
    そして、深く仲良くなれるのが男女ともにB型。
    昭和生まれだから、血液型占いが流行った世代だし、
    みたいな先入観でそういう風に寄っていったのかなとも思う

    +2

    -4

  • 428. 匿名 2025/01/07(火) 22:18:04 

    >>93
    A型ってまじめだの神経質だのコミュニティの中で面倒くさいことを押し付けられがちそうなつまらんことしか書いてないのにそんなこと言われて楽しい人いる?

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2025/01/07(火) 22:23:59 

    >>424
    血液型信じてる人も人間がぴったり4種類に綺麗に分かれるなんて思ってないんだよな〜
    その辺の認識の違いだよ

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2025/01/07(火) 22:24:13 

    >>380
    確かに血液型の話始めるのほとんどA型だ!
    あとAB型もあったかな
    O型とB型は一度も話始めた記憶はないな
    なんでだろ、やっぱり血液型ってあるのかなと思うね

    +6

    -9

  • 431. 匿名 2025/01/07(火) 22:32:51 

    >>383
    血液型で性格に違いがあるって科学的根拠がないんだから、むしろあるって言い張るほうが不思議なんだけど
    あくまでお遊びの占いの設定だよね?

    +5

    -7

  • 432. 匿名 2025/01/07(火) 22:35:36 

    >>1
    O型だけど自分含め「B型と合う」という人をリアルでもネットでもたくさん見てきたからあると思う 偶然とはとても思えない

    +6

    -6

  • 433. 匿名 2025/01/07(火) 22:37:51 

    >>305
    好きだとベタベタになるけど
    信頼されてた?

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2025/01/07(火) 22:39:03 

    >>390
    え?誰かが証明するまでは存在しないでしょ
    証明はできないけど〇〇は存在してるんだって主張が認められるなら何でも有りになる

    +3

    -2

  • 435. 匿名 2025/01/07(火) 22:40:41 

    >>333
    ~infinity~∞みたい

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/01/07(火) 22:41:35 

    >>337
    天才か!

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/01/07(火) 22:44:28 

    >>67
    分かりすぎる…!
    好きになった人A型かO型。B型はなぜか全く雄として惹かれない。
    でもB型女子の半数とはめちゃ気が合うがもう半数は全く合わない。

    +23

    -2

  • 438. 匿名 2025/01/07(火) 22:45:03 

    無いね!!笑 A型だけど、B型みたいなオバサンとO型なのにA型みたいなオバサンがパート先に居る

    +1

    -3

  • 439. 匿名 2025/01/07(火) 22:47:12 

    >>364
    免疫最弱だからね

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/01/07(火) 22:48:15 

    >>366
    めちゃくちゃそれっぽいと思うけど

    +12

    -5

  • 441. 匿名 2025/01/07(火) 22:52:17 

    無し。
    血液型で相性が悪いからと付き合う相手を決める人が同僚にいたけど、正直馬鹿みたいだなぁと思った。相手の血液型で出会うのやめるとか馬鹿げてる

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2025/01/07(火) 22:53:56 

    >>434
    なんでやねん
    まず事実があるんだよ
    それに気が付く人がポツポツ現れて、どこかの時点で系統立てて証明する人が出て来るんだよ
    最初は天動説が信じられてたけど、星の動きを見てたらどうもそうではないらしいというのに気が付く人が少しずつ現れて、最終的に地動説が主流派になったんじゃん

    +4

    -4

  • 443. 匿名 2025/01/07(火) 22:54:36 

    >>418
    SMAPは取り返しのつかない険悪ムードになったのすんごく分かる
    AとOって長くいると駄目になる
    家族としてならいいんだけど同僚とかはダメ

    +10

    -3

  • 444. 匿名 2025/01/07(火) 22:58:43 

    >>412
    世の中では嫌われてるよ

    +3

    -5

  • 445. 匿名 2025/01/07(火) 23:02:15 

    >>337
    血液型によって罹りやすい病気に違いがある ←これは科学的根拠がある
    それが性格に影響を及ぼしてくるというのはあると思う ←これは妄想

    A型が免疫強かったとしても「A型は几帳面で清潔好きだから病気にかかりにくいんだよね」とか言えるしいくらでも血液型占いの性格にこじつけられるよね

    +4

    -4

  • 446. 匿名 2025/01/07(火) 23:02:15 

    >>419
    すごーい、勉強になった!

    私ABだけど嘘は信頼関係に関わるものだからつくのもつかれるのも大嫌い
    一度でも嘘つかれたら二度と信用しなくなるから。自分も嘘つかないよ

    +7

    -2

  • 447. 匿名 2025/01/07(火) 23:05:56 

    >>11
    ABの私もへぇって言われて引かれるよ。
    あれ何なんだろう。

    +15

    -0

  • 448. 匿名 2025/01/07(火) 23:07:43 

    >>3
    あるあるあるあるーーー

    +0

    -3

  • 449. 匿名 2025/01/07(火) 23:07:52 

    >>167
    分かる!
    私ABだけど、自分の世界に入ってることが多い。
    家族でいても自分だけ会話に入らないこともザラ。
    めんどくさくて。
    他人にあまり興味がないんだよね。

    +13

    -1

  • 450. 匿名 2025/01/07(火) 23:08:15 

    >>93
    いやいやいやいや
    逆ですよ(笑)
    B型は一番血液型占い食い付きます
    そして自分の“B”を愛してる(爆)

    +13

    -3

  • 451. 匿名 2025/01/07(火) 23:08:50 

    >>345
    それ言うのは大抵B型

    +5

    -6

  • 452. 匿名 2025/01/07(火) 23:09:44 

    >>419
    そうなんだよね笑
    いつも他人事でもっと真剣に感情を持って考えたらって自分で思うんだけど、やっぱりめんどくさいが出てくる。

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2025/01/07(火) 23:12:50 

    >>442
    >まず事実があるんだよ

    だから証明できてないならそれが事実かどうか分からないでしょ
    証明できて初めて「事実だけどこれまで証明できてなかっただけ」って言えるんだよ

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2025/01/07(火) 23:17:15 

    >>36
    ブルックは確かにA型だわ

    +1

    -5

  • 455. 匿名 2025/01/07(火) 23:19:23 

    私はAだけど周りにAB型が多くて、AB型はロングスリーパー

    +6

    -1

  • 456. 匿名 2025/01/07(火) 23:20:08 

    >>107
    O型男性のセックスはSっ気強い激しい回数多いと感じる

    +1

    -8

  • 457. 匿名 2025/01/07(火) 23:22:01 

    >>362
    思い切りよくて中身よく確認しないで
    「いいや、いいや捨てちまえ」って
    ポイポイ捨ててく人が多い😂

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2025/01/07(火) 23:27:06 

    血液型で人のこと判断してる人を軽蔑してる
    だいたい悪いことしか話題にしない、ただの悪口言いたいだけ

    +4

    -5

  • 459. 匿名 2025/01/07(火) 23:29:37 

    >>11
    サンドバッグにされるよね
    肩身狭く生きてるつもりなんですがね

    +3

    -2

  • 460. 匿名 2025/01/07(火) 23:31:05 

    血液型で偶然そのとおりに当たった事だけすごく心に残ってて、当たらなかった事はスルーして忘れてるってだけなんだろうと思う
    だから本人的には100%当たってる絶対的な価値観なんだろうねー

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/01/07(火) 23:34:31  ID:RMMKyoEWnd 

    ないと思う。
    うちの父親、ずっとO型だと思ってて、血液型占い当たってるー!って思ってたらしいけど、事故って輸血が必要で血液型調べたらA型だった(笑)
    でもおばあちゃん(父の母親)がO型だったから、O型に育てられたら、O型みたいな性格になるとかはあるのかな?とは思う。

    ちなみにうちの義母は初対面で血液型聞いてきて、O型だと答えると『よかったー、私B型の人大っ嫌いなの』って言ってくるヤバいやつです(笑)

    +3

    -3

  • 462. 匿名 2025/01/07(火) 23:36:46 

    >>453
    だから地動説が証明されるまでは地動説は間違っていて天動説が正しいと思ってる人は別にそれでいいけど
    実際に身の回りで起きた事象についてあれやこれやとみんなが議論を戦わしてる時に
    「証明されてないからそんなの事実じゃない」と言って来る人がいたら
    今そんな話はしてないよ、なにこの人?と思われるだけ
    他の人はこんなことがあった、あんなことがあったといろんなエピソードを語れるけど
    証明されてないから事実じゃない派はその一言しか語ることがない
    それなのに会話に入ろうとしてくるから、変な人だねーと思われる
    ただそれだけのこと

    +2

    -2

  • 463. 匿名 2025/01/07(火) 23:37:41 

    獅子座B型の女なのにコミュ障陰キャです…

    +0

    -0

  • 464. 匿名 2025/01/07(火) 23:43:25 

    >>369
    だから、血液型で全てを一緒くたにしちゃダメだって!
    (悪く言われない)A型の自分だけど(悪く言われがちな)B型好きだよ、って言うのは、
    「私って心が広いの」っていう、上から目線の変なアピールにしか聞こえないよ

    あなたの周りのB型が気にしぃばかりでも、世の中にはそうでないB型も沢山いるから

    +5

    -3

  • 465. 匿名 2025/01/07(火) 23:44:10 

    >>45
    ABと気が合う人なんているの笑

    +4

    -6

  • 466. 匿名 2025/01/07(火) 23:45:10 

    >>195
    アスリートB多くない?

    +15

    -3

  • 467. 匿名 2025/01/08(水) 00:00:22 

    血液型よりも兄弟構成の方が性格に影響がありそうだよね。
    昔、雑談で血液型の話になった時にB型の人は何故か言いたがらないことが多かったかな。何故だったんだろう。

    +1

    -2

  • 468. 匿名 2025/01/08(水) 00:03:11 

    >>10
    今話題の炎上中源田は典型的なO型男だよ
    嫁はAB型らしい

    +10

    -6

  • 469. 匿名 2025/01/08(水) 00:05:58 

    >>11
    勝手に暴走してこちらがいつも尻拭いするハメになるからだよ。自分でやらかしたんなら自分で責任取れや。もちろんそう言う人ばかりじゅないけど割合が多い。ちなみに私はA型。

    +7

    -12

  • 470. 匿名 2025/01/08(水) 00:06:06 

    >>17
    A型ってA型至上主義が多い気がする
    A型であることをなぜか誇りに思っててA型を自画自賛しながら他の血液型を叩いたり悪く言ったりする嫌な雰囲気の人が多い
    なんでそんなに選民意識が強いのか理解できない

    +45

    -12

  • 471. 匿名 2025/01/08(水) 00:07:49 

    >>200
    B型の人ってむしろそんな細かいこと言わないおおらかな人多いよ
    わざわざO型を見下した馬鹿にしたような言い方するのはA型に多い

    +25

    -8

  • 472. 匿名 2025/01/08(水) 00:10:24 

    >>83
    A型の場合は相手の血液型を馬鹿にしたような言い方するから嫌がられるってことだよ
    そりゃB型の人や他の血液型にも血液型の話題好きな人はいるだろうけど
    わざわざ相手の血液型下げるような言い方はしないじゃん
    その違いは大きい

    +13

    -8

  • 473. 匿名 2025/01/08(水) 00:11:53 

    >>155
    A型ってなんであんなに性格悪いんだろうね
    自覚がないのが余計恐ろしい

    +8

    -3

  • 474. 匿名 2025/01/08(水) 00:14:11 

    >>48
    A型の女って一番ヤバいよね、、なんであんなに無神経で性格悪いんだろう
    A型が几帳面とか綺麗好きとかA型が自画自賛で広めただけって感じがする
    B型(とかAB型)が悪く言われがちなのもA型がわざわざ少数派の悪口を吹聴して広めてるだけって感じで怖いわ

    +25

    -8

  • 475. 匿名 2025/01/08(水) 00:15:09 

    >>307
    共食いチンパンジーはA型
    人間だけじゃなく動物界でもA型は狂暴

    +7

    -2

  • 476. 匿名 2025/01/08(水) 00:17:27 

    >>8
    ああ、確かに性格悪くて陰湿なA型による陰謀でB型の人はそういうことにされてるよね
    つまり元々はA型が一番タチが悪くてヤバい血液型ってことなんだよね

    +8

    -4

  • 477. 匿名 2025/01/08(水) 00:19:08 

    >>10
    私もある派。
    一時期性格が4種類な訳ないって言われてそれもそうかもと思ってたけど、それぞれのルーツにあった特性を持ってる可能性はあるって話を聞いて、それは納得感あるなと思って信じてる。

    例えばA型は農耕稲作民族で、集団で稲作するから協調性あるとか、計画的で几帳面とか。

    +25

    -1

  • 478. 匿名 2025/01/08(水) 00:23:28 

    >>181
    むしろA型がB型を叩きまくって(最初は一応大人の対応をしていた)B型の人にやり返されてるようにしか見えないわ
    自分がA型だから同じ血液型のA型が他の血液型を叩いたり下げたりしてるのは全く見えないタイプ?

    +11

    -3

  • 479. 匿名 2025/01/08(水) 00:24:49 

    >>197
    喧嘩腰どころかストレートに他の血液型を攻撃してくるのは圧倒的にA型なんだけど
    A型から他の血液型への攻撃は見えてないの?

    +7

    -2

  • 480. 匿名 2025/01/08(水) 00:26:44 

    >>202
    イジメの主犯は圧倒的にA型でしょ
    学生時代にも職場でもリアルでイジメやってる奴ら男女ともにほとんどA型だったわ
    芸能人見てもタピナとかイジメっ子タイプにやたらA型が多い

    +11

    -5

  • 481. 匿名 2025/01/08(水) 00:28:54 

    >>261
    A型だと思うよ
    A型によるイジメを棚上げしてB型になすりつけようとしてる時点で腹黒いA型だなと思う

    +7

    -4

  • 482. 匿名 2025/01/08(水) 00:31:46 

    >>154
    A型は嫌がらせする側の血液型で嫌がらせをされたことがないから
    血液型でネチネチと攻撃される少数派側の気持ちに無頓着で無神経なんだろうね
    ネットでもリアルでもA型が嫌われ始めてるのはA型のそういう無神経な部分じゃない?

    +7

    -3

  • 483. 匿名 2025/01/08(水) 00:33:44 

    >>154>>175>>250
    A型は嫌がらせする側の血液型で嫌がらせをされたことがないから
    血液型でネチネチと攻撃される少数派側の気持ちに無頓着で無神経なんだろうね
    ネットでもリアルでもA型が嫌われ始めてるのはA型のそういう無神経な部分が嫌悪感抱かれてるからじゃない?

    +3

    -3

  • 484. 匿名 2025/01/08(水) 00:33:53 

    >>467
    相性に関しては家族にいる血液型と相性が良くなるように思う
    子供の頃からいっしょにいるから対処方法が身についてる
    家族にAB型がいる人って家族の中に全血液型が揃ってる場合が多いんだけど
    そういう人は全血液型への対処がうまくて、羨ましいなーと思うことが多い

    自分はAとOしか家族にいないから、いまだにBやABにびっくりさせられることが多いよ
    え?なんでここでそんな反応するの?みたいな

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2025/01/08(水) 00:37:20 

    >>451
    そりゃ性格の悪いA型人間から嫌がらせ受けた人達はそうなるだろうね
    A型は加害者側の血液型だけど自覚ないのがヤバいと思うわ

    +6

    -4

  • 486. 匿名 2025/01/08(水) 00:37:47 

    >>8
    >>31
    私A型だけど、親友二人ともB型だし、私にはない感性や面白さがあって大好き。他にも親しい友人にB型多いよ😊

    ……ただ、B型の男はまっっっじで話聞かないやつ多いw 付き合ってたB型の彼氏たちも、周りの男友達や同僚も。そして息子も。笑(他の血液型の男性には感じない)

    +10

    -8

  • 487. 匿名 2025/01/08(水) 00:43:02 

    >>1
    あるもないもほとんどの人に当てはまることが書いてあるだけだよ。
    バーナム効果って言って占いではよく使われる古典的な手法

    学のない人間を騙すだけの子供騙し

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2025/01/08(水) 00:43:03 

    >>466
    少女漫画を連想させる中性的な美形はB型かO型が多い
    山田涼介、平野紫耀、亀梨和也、福山雅治、HYDE、キムタク

    +3

    -3

  • 489. 匿名 2025/01/08(水) 00:46:25 

    血液型から、「何を怖いと思うか」の判断はできる。
    遺伝子レベルでの生命の危機を知らせる感覚は絶対に存在する。

    当然個体差はあるけど、人格形成と恐怖心(好き嫌い)ってセットだから、ある程度予測できると受取るのが正しい。

    関係ないって意見の方は、同じ血液型の友達とかの言葉に騙されてるんだと思う。 言葉は意気込みとか自分の経験から学んだ重要視してる事を言ってるから同じ血液型でも一致しない。

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2025/01/08(水) 00:47:24 

    >>286
    これこれこれ!
    言いたいこと全部言ってくれた😭

    自分はやってもいいけど
    人はダメってパターン多すぎる
    おおらかは人に対してじゃなくて本人限定

    +19

    -2

  • 491. 匿名 2025/01/08(水) 00:49:51 

    ガルの血液型トピを見れば見るほどA型の性格の悪さを嫌いになっていくんだよね

    リアルでもA型を自画自賛しながら他の血液型をネチネチ攻撃したり嫌な雰囲気を醸し出すのは圧倒的にA型で明らかに加害者側の血液型なのに
    自覚がないのか知らないけど、普段嫌がらせしてた少数派の血液型に対して、血液型占いなんてただの占いじゃん悪く言われて攻撃受けてもスルーしなよムキになって言い返すのは空気読めない証拠だのとさらにイジメっ子発言で叩き始めるA型
    腹黒さと底意地の悪さがさすがに常軌を逸していてヤバいなと思う

    +4

    -7

  • 492. 匿名 2025/01/08(水) 00:50:52 

    >>30
    めちゃくちゃ珍しい家族だって
    高校の化学の先生が自慢してた
    化学の先生的には特に嬉しいだろうな

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/01/08(水) 00:51:49 

    >>491
    鬱や自己愛はA型が圧倒的に多いから仕方ないよ

    +6

    -4

  • 494. 匿名 2025/01/08(水) 00:54:19 

    >>451
    いや、知らんがな(笑)
    あとA型だけど。一般的に言われてるような性格殆ど当たってないわ
    学生ならともかく、大人で頑なに当たってるとか信じてる人、怖いっちゅーねん

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2025/01/08(水) 00:58:20 

    >>484
    なるほど🧐
    私は自分含め家族全員O型で(おおらかといえば聞こえは良いけど大雑把です)仲良くなった人の血液型を聞くと何故か大抵B型なんですよね。A型の人は大雑把なO型が嫌いなのかあまり仲良くなることは無いなとwwと言いつつ、最近血液型の話はしないんですけどね。
    みんなの前では血液型を言いたがらないのはB型で何故だろうと思って…

    +4

    -3

  • 496. 匿名 2025/01/08(水) 00:58:56 

    リアルでもガルでも毎回A型がまるでA型はトラブルを起こさない振り回される側に回るみたいな発言しててチベスナ顔になるわ
    今絶賛炎上中の中居正広も、ガーシーも東出も矢口も上原多香子もタッピーナも篠田麻里子も全員A型なんだけど
    A型はA型が一番真面目で誠実とかどの面下げて言ってるのか不思議で仕方ない

    +7

    -2

  • 497. 匿名 2025/01/08(水) 01:05:30 

    >>307 不法侵入で話題の人もB型

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2025/01/08(水) 01:07:05 

    >>495
    横。B型の人はB型の自由なイメージ気に入っててB型同士だとB型あるあるで盛り上がって楽しむ人が多いよ
    ただ、「A型至上主義のA型」とか「ブラハラが趣味の性格悪いA型」には面倒臭くて絡まれたくなくて
    周りの人がどの血液型かまだ分からない場合は警戒してるだけだと思う
    同じB型か、おおらかタイプのO型だと分かると警戒心なくなって血液型あるあるを楽しむ時もあるし
    A型だと分かると警戒されるかも

    +4

    -3

  • 499. 匿名 2025/01/08(水) 01:09:09 

    >>497
    年末年始早々笑えないネタを提供して絶賛大炎上中の中居正広はA型だね

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2025/01/08(水) 01:14:44 

    B型や他の血液型が下げられたらプラスを連打
    A型下げのレスにはチマチマとマイナスをつけるA型
    まさにそういうとこだよねw

    +7

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード