ガールズちゃんねる

今回の連休で思ったことを挙げるトピ

283コメント2025/01/09(木) 05:36

  • 1. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:07 

    休日を分散してほしい

    +430

    -12

  • 2. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:30 

    バイクが邪魔

    +80

    -8

  • 3. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:31 

    旦那がずっと家にいると疲れる

    +541

    -11

  • 4. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:48 

    後1週間は余裕で休める

    +499

    -5

  • 5. 匿名 2025/01/06(月) 22:37:49 

    健康は大事

    +336

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:02 

    帰省しないって天国だな

    +329

    -0

  • 7. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:02 

    実家は寒い

    +189

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:10 

    >>3
    振り返れば奴(旦那)がいる

    +237

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:13 

    長いと帰省も長くてしんどい

    +101

    -0

  • 10. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:18 

    ゴロゴロ出来るって最高

    +258

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:25 

    病んだ子の世話で疲れた

    +120

    -2

  • 12. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:26 

    風邪ひきがち

    +90

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:30 

    会社から連絡こないって素晴らしい

    +156

    -0

  • 14. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:34 

    休みに働いてくれてた人たちありがたい。
    これから休める人たちはゆっくり休んで欲しい。

    +461

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:47 

    お正月っていいね

    +60

    -3

  • 16. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:47 

    休み長すぎもしんどい、初日しんどかった

    +120

    -1

  • 17. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:48 

    冬に雪国帰るのやめた方良い
    お盆に帰りなさい

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:48 

    >>1
    スーパーで鹿児島県産の大根が一本430円だった。
    やはり貧乏人は来年まで生きられないのだろうか?

    +13

    -7

  • 19. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:49 

    >>5
    私もー
    風邪ひいて全然休んだ気がしない

    +76

    -0

  • 20. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:51 

    太る

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:54 

    今回の連休で思ったことを挙げるトピ

    +34

    -3

  • 22. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:56 

    >>8
    そしていらん事をしている

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/06(月) 22:38:56 

    何連休しても飽きない。
    何十連休でもウェルカム。

    +161

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:02 

    年賀状じまいする人増えてよかった。

    +191

    -1

  • 25. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:04 

    外国人だらけ

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:06 

    >>3
    旦那もそう思ってるかも。。

    +34

    -11

  • 27. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:06 

    レンタカー(特にタイムズ)は道路交通法履修してない人が運転してる
    と思った方が良い

    +66

    -0

  • 28. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:11 

    咳して鼻水垂らしてる子どもを連れ回すのやめて欲しい

    +155

    -0

  • 29. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:11 

    地元が寂れてきて悲しい

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:12 

    医者を一斉に休ませないで欲しい、心配で仕方ない。順番にお休みをとってほしい。

    +32

    -21

  • 31. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:14 

    病院やってないから心細かった

    +76

    -6

  • 32. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:15 

    いつまでこうして家族4人、実家に行けば親がいて、この形が続いてくれるんだろう。
    親も歳いって子供は大きくなって、形が変わる日が来るんだなぁ。

    +144

    -5

  • 33. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:17 

    専業主婦だから、普通の平日の昼間が自分の本来の連休です。
    明日から

    +178

    -13

  • 34. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:21 

    ニュース観てたら、
    退職代行サービス依頼殺到でパンクしてるらしいな

    +70

    -1

  • 35. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:29 

    おせちはそんなに張り切らなくていい

    +65

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:33 

    健康って大事
    年越しまでは元気だったけど
    1日夜からずっと風邪で調子悪くて飲み会キャンセル

    +52

    -0

  • 37. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:34 

    ずっとこのまま引きこもってたい

    +52

    -0

  • 38. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:39 

    義母とは仲良くやってるつもりだが、ささいな価値観が合わない
    同居してたらささいな事が大きなストレスになるんだろうなって思った
    まぁ所詮他人だからね

    +86

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:39 

    年末が恋しい

    +100

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:43 

    >>1
    3連休×3がいい

    +50

    -3

  • 41. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:55 

    食べまくり

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:58 

    あれもやろう、これもやろうは結局やらない

    +88

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/06(月) 22:39:59 

    義実家トピ立ちすぎだった
    そこまでしてなんで行くのかが分からん

    +22

    -4

  • 44. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:00 

    へタレ弱者
    逃げるが負け

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:03 

    >>27
    バイクと珍しい車種の車も

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:19 

    今年は地震のない年末年始で良かった。

    +180

    -1

  • 47. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:24 

    >>10
    何事も無く悲しい事が国内でお正月に無いのは
    本当にありがたい
    笑顔でおめでとうね〜って言い合える事の当たり前に感謝

    +106

    -0

  • 48. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:25 

    ちょっとだけ仕事したくなってくるけど、やっぱり仕事に行きたくない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:27 

    テレビ見るものがない

    +70

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:45 

    いつでも飲み会に行けるってすごい

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/06(月) 22:40:59 

    一人暮らしのため友人に生存確認の連絡が入る

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:04 

    結局サブスクで映画かドラマを観てる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:05 

    本当に仕事行きたくない
    仕事辞めたいけど、辞めたら生活できない

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:05 

    9連休で毎日お酒飲み過ぎて体調悪い。
    宝くじで数億当てて仕事辞めたら、私アルコールで身体壊すじゃんって気付いてしまった。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:11 

    >>6
    夫のインフルエンザで義実家帰省を中止に決めた時顔はしょんぼりさせたが心の中で『ほほほーのほーい🎵』と小躍りした。
    インフルエンザ中は家庭内別居できたし。

    +93

    -2

  • 56. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:11 

    何事もなく連休明けを迎えららてよかった

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:19 

    暇過ぎて、職場であったことを色々回想しちゃって、逆にメンタル削られたような気がする
    お風呂に入ってる時に嫌な事思い出す現象と似てる感じ

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:27 

    >>39
    わかるー
    年明けるまでが楽しい

    +49

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:45 

    休みすぎると辛い日を思い出して鬱になる。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:47 

    この正月、旦那と一緒に迎えられてやっぱり良かったな。

    (旦那の浮気が発覚。
    離婚届を出す手前まで揉めたから)

    +6

    -8

  • 61. 匿名 2025/01/06(月) 22:41:57 

    >>1
    お金の心配をしない休みって最高ー!
    あと2日、何しようかな。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:03 

    >>1
    五勤したらまた三連休だわ

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:03 

    もういくつ寝るとお正月(絶望)

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:07 

    やっぱり義理家は、赤の他人
    全て違う
    全て合わない

    +62

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:11 

    いつもより長くて正月感が全くなかった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:23 

    仕事がないと昼間からお酒を飲んでしまう

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:38 

    旦那が思いやりのない冷たい人だなって気付いた。あんまり長く一緒にいてはいけないな…

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:38 

    今回の連休で思ったことを挙げるトピ

    +36

    -0

  • 69. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:55 

    >>3
    わかる
    でも旦那の家でもあるし旦那が休む場所がなくては可哀想だとも思う
    不倫して他の家で休まれてもやだし

    +67

    -2

  • 70. 匿名 2025/01/06(月) 22:42:56 

    >>22
    カーペットの毛玉を切りはじめたがやり過ぎて本体に穴を開けやがった。

    +39

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/06(月) 22:43:41 

    休みが長いと比例して太る

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/06(月) 22:43:50 

    インフルエンザで、なにひとつ楽しく無い年末年始だった
    この9連休を楽しみに頑張ってきたのに
    この9連休の思い出を糧に頑張っていきたかったのに
    新年のモチベーションが全く上がらない
    ものすごくしんどい
    新年早々高熱で苦しんだ2026年だった

    +30

    -4

  • 73. 匿名 2025/01/06(月) 22:44:01 

    >>3
    独身からしたら羨ましいよ

    +4

    -14

  • 74. 匿名 2025/01/06(月) 22:44:07 

    >>39
    年末のあの感じいいですよね
    年が開けて三が日くらいまでかなワクワクするの

    +42

    -1

  • 75. 匿名 2025/01/06(月) 22:44:17 

    9連休の時はウキウキだったが、仕事初日では今までで一番きつかった
    休み多い分体がなまるんだね

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/06(月) 22:44:40 

    やっぱり世間の連休って変な客多いな

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/01/06(月) 22:45:02 

    >>21
    なぜだろう、見ているだけで殺気立つ

    +25

    -1

  • 78. 匿名 2025/01/06(月) 22:45:09 

    >>3
    私だけかと思った。

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 22:45:29 

    健康第一
    有給が余ってんのによりにもよって30から1/4まで高熱で寝て過ごした
    あと10日ズレて風邪引いてたら有給使ったのに!

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/06(月) 22:45:47 

    今年のインフルエンザは感染力が強い。
    親族会でクラスター発生。
    参加者ほぼ全滅。

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/06(月) 22:45:49 

    >>1
    休み長かったですよね。
    五連休、四連休にして欲しい。
    休み明けの憂鬱さと体のだるさがあって、長くても困ると思いながら今日働いてました。

    +21

    -4

  • 82. 匿名 2025/01/06(月) 22:46:05 

    >>4
    あと一週間休んだら仕事の存在すら忘れそう

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/01/06(月) 22:46:21 

    >>26
    そうだね。だから意味もなく犬の散歩行きまくって無駄に遠いパン屋行って時間潰してました。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/06(月) 22:46:36 

    >>34
    退職手続きもできない奴など会社は自主的にやめてくれて助かったと思う。

    +24

    -4

  • 85. 匿名 2025/01/06(月) 22:46:58 

    >>55
    わが家もです。
    インフルは嫌だけど、唯一それで良かったと初めてインフルに感謝した。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:02 

    1月は丸々お休みでいい

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:34 

    旦那は連休最終日が一番機嫌が悪い。物に当たったり運転荒くしたりぐちぐち文句ばっかりで早く仕事行って欲しい。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:42 

    >>1
    地域ごとに休日を分散すれば、渋滞や混雑も減るのに、政府がやってくれない

    +34

    -2

  • 89. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:48 

    義実家に行くと義父が居て良かったな。

    優しくしてくれた義母が生きてた思い出があるから、義父がまだ居てくれるからここが帰省してほっとする町だけど、居なくなったら寂しくて悲しい町になるなあって思ったよ

    +17

    -2

  • 90. 匿名 2025/01/06(月) 22:47:56 

    風邪と胃腸炎でダウンしてほぼ寝たきりで最悪な年末年始でした♡
    有休使わずにすんだだけラッキーと思おう

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/01/06(月) 22:49:34 

    旦那がいる正月でよかった。

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2025/01/06(月) 22:50:26 

    都内在住。大型連休明け初日の今日に退勤後のこの大雨きっつ…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/01/06(月) 22:50:30 

    >>1
    欲を言えばハッピーマンデーは年の半分程度にして、水曜日や木曜日にも祝日が欲しい

    +55

    -6

  • 94. 匿名 2025/01/06(月) 22:51:03 

    大学生で一人暮らしを始めた子供が1週間帰って来て家事が1人分増えたらしんどかった。ついこの前までやっていたのに慣れって怖いね。

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2025/01/06(月) 22:51:25 

    >>36
    もう良くなりました?
    温かくしてね。
    お粥さん作ってあげたい。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2025/01/06(月) 22:51:30 

    旦那の作る飯は材料費と手間と洗い物が山ほどかかって不味い。基本もできてないのに本格を目指すな。クックドゥ使え

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2025/01/06(月) 22:51:58 

    仕事がないと家が片付く

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/01/06(月) 22:52:06 

    >>24
    年賀状じまいのハガキを出したんだけど今年はきたら出す人が多かったみたい
    私もきた人にだけ年賀状じまい送ればよかった
    みんなやめたかったんだね

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2025/01/06(月) 22:52:41 

    >>69
    だね
    私はもう年末年始は自宅を明け渡す心持ちでいようと決めた

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2025/01/06(月) 22:53:09 

    ご馳走も時々がちょうど良い

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/01/06(月) 22:53:55 

    今年のあけおめLINE。本当に親しい人達と今年もよろしくねって、シンプルなメッセージを送り合った。

    対して親しくもない人達からの、ご自慢近況付き年賀状は今年ついにゼロになった✨

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2025/01/06(月) 22:54:10 

    主婦業より仕事の方がラク

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2025/01/06(月) 22:54:35 

    連休最後の日にザノンフィクションにクズ芸人が出てて、予想以上にクズだったから、私はまだマシだな、正社員だからこうやって休んでも毎月給料入るのっていいなと思った。恵まれてることに目を向けて適度に気楽にやろうかなと…

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2025/01/06(月) 22:55:30 

    >>1
    今年終わり〜来年の年末年始も9連休って朝zipで言ってましたね。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/01/06(月) 22:55:34 

    >>1
    中国で呼吸器感染症が流行中
    中国人観光客が増加する旧正月には要注意
    中国、呼吸器感染症が拡大 インドでも確認、ベトナムは注視(共同通信) - Yahoo!ニュース
    中国、呼吸器感染症が拡大 インドでも確認、ベトナムは注視(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【北京、ニューデリー、ハノイ共同】中国で呼吸器感染症の一つ、ヒトメタニューモウイルス感染症が拡大していると中国メディアが6日までに伝えた。インドやインドネシアも6日、自国での感染者確認を発表。中国

    +10

    -4

  • 106. 匿名 2025/01/06(月) 22:55:58 

    やっぱ休みは家でのんびりが1番。

    帰り際にお土産と称して自分達の不用品を持たせようとしたり、失敗したけど勿体無いからと食卓に出してくる義実家一同と関わるのが苦痛で盆暮正月の義実家イベント全部不参加を決め込んだら天国よ。

    +20

    -2

  • 107. 匿名 2025/01/06(月) 22:56:08 

    そういえば今年はついにあけおめLINEも一件も来なかったな。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2025/01/06(月) 22:56:25 

    箱根駅伝を見ながら、東だけじゃなくて西の大学の活躍もテレビで放送してほしいなと思った。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/01/06(月) 22:57:13 

    実父が最低だってことを改めて感じた

    これから実家に帰省するかも考える

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2025/01/06(月) 22:57:25 

    >>3
    ドラクエ3で行き詰まってたら一緒に戦法考えてくれたり「このボス相手なら一旦レベル上げした方がいいよ、あと装備は…」とアドバイスくれたからギリ許してやる!

    +7

    -9

  • 111. 匿名 2025/01/06(月) 22:58:09 

    >>22
    ガスコンロを水浸しにして火がつかなくなった

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2025/01/06(月) 22:58:21 

    健康って大事

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2025/01/06(月) 22:58:22 

    新年から今日までうんちが出てないということ

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2025/01/06(月) 22:59:37 

    子供達3人が帰ってきて楽しいお正月だったけど、普段は夫と2人でラクしてるから、久しぶりに毎日忙しくて疲れたよ

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/01/06(月) 22:59:41 

    年末年始、テレビを見ずに過ごしたら心穏やかに過ごせた。

    韓国人アイドルとか生放送で大声を上げるアナウンサーや芸人から受けるストレスの大きさを実感した。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2025/01/06(月) 23:00:07 

    コロナになって中国コノヤロウってキレてました

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/01/06(月) 23:00:31 

    9連休ずっとぼっちで、今日出社の際、声の出し方が一瞬わからなくなった

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2025/01/06(月) 23:00:53 

    訳あって私だけ実家に4泊しました。
    旦那や子供に会わなくても寂しくもなんともないんだなぁって実感した。
    今年離婚しよう!って思った。

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2025/01/06(月) 23:01:31 

    >>73
    私は独身になりたい。早く離婚したい。

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2025/01/06(月) 23:01:36 

    昨年の夏、甥っ子に妹が出来たんだけど帰省で会ったら兄ちゃんとしての自覚が芽生えてて感動したわ
    お年玉の他に「お兄ちゃん頑張ってるから」とお菓子セット買ってあげてしまった

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2025/01/06(月) 23:01:49 

    実家も義実家も疲れる

    +27

    -0

  • 122. 匿名 2025/01/06(月) 23:01:53 

    9日×3食=27回
    少なくても22〜23回は、食事を作った。
    本当によく頑張った自分。

    そして、学校ありがとう。
    そして、給食ありがとう。

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2025/01/06(月) 23:02:32 

    公的な連休で風邪ひくとヤバい
    (家族全員ダウンした)

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2025/01/06(月) 23:02:38 

    >>33
    明日から楽しみですね
    私も専業主婦なので連休なんとか旦那と過ごしたけど今日キレました

    +32

    -3

  • 125. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:26 

    寒いのは辛い
    連休と生理があたると地獄

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:31 

    うちの母は嫁に会いたがってると旦那が勝手に思ってるだけだと思ってたけど、義母本当に私に会いたがってる
    こわひ

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:36 

    >>1
    ひかりの速さ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:42 

    子ども達がトランプにどハマりしてたから、あんまり外に出かけなくて良くてラッキーだった。

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:42 

    部屋が散らかる
    あちこち汚れて洗濯物も多いし落ち着かない

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/01/06(月) 23:03:48 

    >>7
    建て替えてあげて⭐︎

    +4

    -5

  • 131. 匿名 2025/01/06(月) 23:04:06 

    >>8
    旦那[振り返れば奴(嫁)がいる]

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2025/01/06(月) 23:04:10 

    >>72
    それがわかってるなら、2026年は気をつけて過ごすようにしては?

    +2

    -2

  • 133. 匿名 2025/01/06(月) 23:04:35 

    何もない退屈な日が私は好きだ

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2025/01/06(月) 23:05:02 

    長かった…

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2025/01/06(月) 23:06:31 

    >>1
    仕事出たい人は出勤可にすれば良いと思う

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/01/06(月) 23:07:29 

    インフルエンザ、きっつい

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/01/06(月) 23:07:54 

    >>133
    わたしもすきです

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/01/06(月) 23:08:01 

    救急外来は、緊急性のない患者ばかり
    家でおとなしくしてろ

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2025/01/06(月) 23:08:49 

    特に連休でも変わらなかった、食事を何するか考えるのがちょっと大変だったくらい

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/01/06(月) 23:08:58 

    >>24
    ここ数年はずっと来た人にだけお返事書いてるけど年々数が減ってる。あと2〜3年で自然に無くなりそう。

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2025/01/06(月) 23:10:00 

    >>22
    車のプラモデル?やってて迷惑でしかなかった

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2025/01/06(月) 23:10:13 

    >>6
    実家にも義実家にも行かなくていいのがこんなにパラダイスだと思わなかった
    家族が次から次へと風邪ひいたりとかはあったけど、次の日に寝坊できない緊張感がないだけでこんなにリフレッシュできるのかと幸せすぎた
    なんなら来年以降も行きたくないw

    +48

    -1

  • 143. 匿名 2025/01/06(月) 23:10:35 

    >>33
    わかる。今日も子ども連れて出かけたけど、あれ買ってお腹すいた喉乾いたってちっともスムーズにいかないしちょっと見たいものも見せてもらえないから …早く学校始まって…と思ったところ 笑 

    +29

    -1

  • 144. 匿名 2025/01/06(月) 23:11:01 

    >>7
    ストーブがんがんにつけた、もちろん灯油はいれてあげたよ笑

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/01/06(月) 23:12:13 

    義理実家とは合わない!
    嫌い!

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2025/01/06(月) 23:12:33 

    >>3
    離婚しな

    +3

    -2

  • 147. 匿名 2025/01/06(月) 23:12:59 

    連休は部屋がどんどん散らかる

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/01/06(月) 23:13:13 

    年末に母が遊びに来て、母の姉も来ることになったんだけど、あがってほしくないから眠いからって伝えたのに入ってきてお菓子ちょうだいってお菓子持ってかれた…。

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2025/01/06(月) 23:13:45 

    前半は風邪でかなりキツかったけど、いつもより早く治ったのは連休でゆっくりできたからだと思う

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/01/06(月) 23:13:58 

    >>141
    接着剤の臭いが嫌だったのと切り離したクズを床にチラッと落としていて踏んでしまい腹が立ったわ。

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2025/01/06(月) 23:14:18 

    連休中も仕事だったけど電車空いてるの最高これだけでも十分ストレス解消される。
    満員電車大嫌い‼️‼️‼️

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/01/06(月) 23:15:07 

    今の東京は余裕がない
    東京で子育てだけは絶対ヤダ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/01/06(月) 23:15:23 

    休みになったらやろうと思ってた事ほとんどやれてない。
    掃除とか収納の見直し。

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2025/01/06(月) 23:15:25 

    近所のスーパー2件が1〜3日休みだったけどなんの問題もなかった。スーパーの人たちもこれから毎年やすんでね。

    +20

    -0

  • 155. 匿名 2025/01/06(月) 23:15:43 

    長期年末年始時の家族全員インフル罹患は、
    病院が休みで家族全員で死ぬかと思った。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2025/01/06(月) 23:16:51 

    アラフィフになり
    夫婦二人なので
    晩ごはんは軽くするか抜いて
    食べるのを昼にした

    そしたら正月太りしなかった
    今まで朝から晩まで食べ過ぎだったんだな

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2025/01/06(月) 23:17:02 

    >>35
    セブンに雑煮売ってた。
    関西なんだけど白味噌仕立てでまあまあ美味しかったわ。
    便利になったわ。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2025/01/06(月) 23:17:56 

    2日から仕事初めていいから海外見たいに夏に長期休暇ほしい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/01/06(月) 23:21:04 

    年末年始もお盆みたいに少し休日分散できんかな
    交通が限界

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/01/06(月) 23:21:38 

    >>72
    まだ熱があるのかい?2025年だぜ。

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2025/01/06(月) 23:22:11 

    >>132
    鬼に爆笑されるよん。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/01/06(月) 23:24:05 

    >>8
    ウザすぎて心の中で奴とかアイツとか呼んでるよ

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/01/06(月) 23:26:20 

    食べすぎないこと
    ちなみに今年も9連休らしいよ

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/01/06(月) 23:27:25 

    キラキラスプレーが吹きつけられた葉牡丹、猫の……あの……アレみたいだな~って思いながら眺めてた……😀

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/01/06(月) 23:29:28 

    物価高で何もかも高い
    乾燥なのか目の周りが痒い

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/01/06(月) 23:31:09 

    9連休あっという間だった
    年取ったら時が過ぎるのが早く感じるっていうけど早すぎる
    45歳だけど次の年末年始休みもあっという間に終わるの。。。かなしい

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/01/06(月) 23:33:03 

    休み長いとかえって疲れる。
    家にいるとなんとなく、あれやらなきゃ、これやらなきゃってなってしまってゆっくりできない。
    旅行にでも行ってのんびりできればいいけど、お金ないしね‥ってなった。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/01/06(月) 23:33:24 

    やっぱり年末年始が一番嫌いだわ、家の中が忙しい、家事が増える

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/01/06(月) 23:34:35 

    >>60
    旦那さんまだ浮気してるよ。
    ばれてないだけ。
    隠すの上手くなっただけ。
    ばかだね、許すから、下にみられてるんだよ

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2025/01/06(月) 23:37:56 

    >>33
    言わないと気が済まないの?笑

    +4

    -14

  • 172. 匿名 2025/01/06(月) 23:38:47 

    20年以上ぶりに罹ったインフルエンザは関節痛が酷かった

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/01/06(月) 23:39:42 

    元旦の映画館さいこー

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/01/06(月) 23:40:04 

    >>109
    とても重い

    何があったん…?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/01/06(月) 23:40:39 

    >>14
    ありがとう
    今日から1週間休みだよ〜
    とりあえずコタツに入りながらネットサーフィンする

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2025/01/06(月) 23:40:40 

    >>156
    気づけてよかったねw

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/01/06(月) 23:42:53 

    紅白良かったなーーーー

    GLAY
    B'z
    西田敏行
    ALFEE
    をピックアップしてリピートする懐古厨
    明日もまた見よ
    B'zの映像残したいーーー

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/01/06(月) 23:43:07 

    ずっと休んでたい

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/01/06(月) 23:44:24 

    もう仕事する日々にもどりたくない。
    ニュースで退職代行会社への依頼が今日1日で200件とか言ってたけどわかるわー

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2025/01/06(月) 23:46:28 

    義実家の柔軟剤か洗剤が臭過ぎて余計イライラする
    今どき香害も知らないの?
    帰ったら服も荷物も義実家の臭いだし
    思い出したくもないのに

    +9

    -1

  • 181. 匿名 2025/01/06(月) 23:49:22 

    >>1
    たしかに…さすがに後半疲れたな

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2025/01/06(月) 23:51:23 

    >>170
    切れてるよ。
    ちゃんとプロに調べてもらったよ。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/01/06(月) 23:52:15 

    外人多すぎた
    日本に外人が侵略し始めてる

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/01/06(月) 23:59:16 

    なんかずっと茶碗やら皿やらコップ洗ってた記憶

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2025/01/07(火) 00:00:32 

    昼夜逆転生活に近くて眠れない。
    朝5時起きでまた13時間労働なのに。
    規則正しい生活が一番だと思いました、38歳、あすか。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/01/07(火) 00:01:22 

    一族みんな老けたなと思う
    1年前の写真と比べてこうも変化するのかと驚愕

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/01/07(火) 00:06:36 

    >>171
    別にええやん。カリカリすんなって。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2025/01/07(火) 00:07:00 

    >>32
    帰省できる実家があるって、本当にありがたいよね。
    うちはもう親も高齢なので、ホテル帰省にしました。
    みんな遠方だしね。
    いろんな予約や手配もネットで出来るし、
    離れた家族間の費用のやりとりも電子マネーでできるし。
    高齢でも親がいることはありがたい。
    そして幹事をしてくれる兄と兄嫁に本当に感謝した。

    +13

    -1

  • 189. 匿名 2025/01/07(火) 00:08:21 

    年末年始は何かと金がかかるな…。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/01/07(火) 00:09:54 

    義両親に対してモヤモヤすること多くて、関連トピに愚痴を書いていたんだけど、実両親と義両親を比べて、義両親ありえない!!ってイライラしてた自分に反省。
    義両親の良いところを感謝しなきゃね。

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2025/01/07(火) 00:10:23 

    働くことって心身の健康に必要なんだなと思った

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2025/01/07(火) 00:10:31 

    元気で健康な人間が数日間休んだだけで仕事したくないのに何ヶ月も休んでる鬱病が社会復帰できるわけがない

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2025/01/07(火) 00:11:04 

    >>177
    わたしも今日見たよ。
    能登の体育館みたいなとこで歌った
    坂本冬美さんもさすがだなーと思った。
    やっぱり大物は舞台装置や音響設備がなくても、
    本当に歌だけで魅せられるんだ、と思った。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2025/01/07(火) 00:11:46 

    なんだかんだ忙しかった

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/01/07(火) 00:13:01 

    >>35
    ほんとそれ。
    うちは高齢の女三人暮らし(母と姉と私)だから、好きな煮しめ詰めて三が日食べました。らくー。数年前に年賀状もやめたし、今年は遠方に住む子供も帰省しなかったから本当にのんびりできました。

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2025/01/07(火) 00:14:06 

    >>104
    年末がすでに憂鬱
    家に引き篭もることが向いてないから毎日公園行ってた。旦那はついてくるな。邪魔

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/01/07(火) 00:14:44 

    義実家まで車で5分なので大晦日元旦二日まで義実家だったけどここ数年行かなくなった。義母と仲違いしたから。ホント幸せ。結婚生活の不幸の原因の大部分が義母だったんだと分かった。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/01/07(火) 00:17:43 

    旦那年始早々に体調不良37.2度(平熱36.5度)熱だ。だそうで。そのくせ酒飲むわタバコ吸うわで全然心配したくない。大量の薬を飲み合わせも考えず摂取してる、何で何も起きないんだろ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/01/07(火) 00:18:47 

    >>3
    同じことコメントしようと思ったら既にあった

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2025/01/07(火) 00:18:59 

    >>155
    年末病院やってないというストレスでクリスマス前に体調不良になったのは私です😂ストレスで熱出たwww

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/01/07(火) 00:21:06 

    >>121
    2泊実家帰ったら旦那にゆっくりできたー?って言われたけど全然ゆっくりできんかったわ!!60代のくせにぼーっとしてる親を見てるだけでイラついたわ。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2025/01/07(火) 00:21:22 

    >>27
    警察は罰金稼ぐチャンスじゃん

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2025/01/07(火) 00:21:34 

    >>110
    そんなんググったら1発で出てくる

    +8

    -1

  • 204. 匿名 2025/01/07(火) 00:22:48 

    連休手当が欲しい
    貧乏人は旅行に行けない

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/01/07(火) 00:24:50 

    >>128
    ドナルド?
    メラニア?

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/01/07(火) 00:25:05 

    連休で働いてる人が重労働を強いられてた

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/01/07(火) 00:26:42 

    同級生と繋がってるSNSに必要な情報なんて無くて、知りたくない情報ばっかりだなって思った……

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/01/07(火) 00:29:09 

    >>119
    すれば?

    +4

    -3

  • 209. 匿名 2025/01/07(火) 00:29:51 

    >>144
    毎年ストーブつけてるけれど、今年は暖房器具一切つけてなかった。子どもがめちゃくちゃ寒がってたわ。お金ないのかなと思ったけど、良いもの食べてるし、よくお出掛けしているのよね。単に皮膚感覚が鈍いのかな

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2025/01/07(火) 00:30:02 

    ガルが凄く荒れてた。
    みんな連休を楽しみにしてるのかと思っていたのに、楽しくないのか不思議だった。

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/01/07(火) 00:31:10 

    >>3
    旦那もいたくはないだろうけど

    +3

    -1

  • 212. 匿名 2025/01/07(火) 00:31:44 

    帰省ラッシュって言ったって相変わらず都内には死ぬほど人がいる

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2025/01/07(火) 00:32:55 

    初めて蕁麻疹付きの風邪、どこからもらってきたんだ…

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/01/07(火) 00:54:02 

    イオンは行くもんじゃ無い。鬼混み!

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/01/07(火) 01:07:20 

    >>1
    義母と縁を切った方が楽だという事

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/01/07(火) 01:53:36 

    >>5
    ほんとこれ
    インフルエンザで熱下がってもずっとだるい

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2025/01/07(火) 03:28:42 

    >>68
    ポン・デ・リングがある笑笑

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2025/01/07(火) 03:58:36 

    ディズニーシー激混みと言われてるがそれなりに課金すればスムーズに楽しめる

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/01/07(火) 04:17:35 

    高熱が続いたけど病院行けなくて
    長い連休なんていらない

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2025/01/07(火) 04:42:36 

    >>53
    私も本気で辞めたい!!!!!!!!!

    出勤日数減らしても患者の把握が難しくなるから結局働き辛くなるんだよな

    でも転職しようかな

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/01/07(火) 04:44:57 

    本業を連休にしたら数年ぶりに大掃除ができた

    というか、辞めようと思います

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/01/07(火) 05:26:55 

    アメリカは「メリークリスマス」と言えなくなったらしいけど、日本はお正月を「連休」と言うようになったね。
    気づかないうちに何者かに日本が壊されている。

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2025/01/07(火) 05:41:18 

    >>206
    やりがい搾取されてます。お客様が喜んでくれるのは嬉しいけどもうキャパとうに超えてます。
    辞めようかな。チェーン飲食店調理担当。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/01/07(火) 05:53:02 

    >>1
    これ働く側からもいいたい。連休=連勤なんだよ。9連勤とか。それだけ連勤してくる休み1日だよ?死にそう。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/01/07(火) 06:07:28 

    休み過ぎたら仕事行きたくなくなる

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/01/07(火) 06:20:48 

    仕事しててもずっと眠い
    冬休みに入ってもずっと眠い
    家の事は何か進んだかっていうと全然進んでない

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/01/07(火) 06:23:40 

    >>7
    一軒家、築古は寒い
    義家だけど

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2025/01/07(火) 07:01:02 

    >>1
    予定が無いまま寝正月は秒で過ぎる。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/01/07(火) 07:10:06 

    しっかり休んだから今年1年は爆進する 

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/01/07(火) 07:12:30 

    >>22
    仕事納めで帰ったら、旦那(先に連休に入ってた)が普段は絶対やらないのに椅子の掃除(水洗い)をしてて。
    ドヤ顔で報告されたけど、乾燥が不充分だったから赤茶の錆びついた水滴が白い絨毯にポタポタしてて、波乱の幕開けだったよ。

    大掃除は監視下でやらせること必須だと学んだ連休だった。

    +9

    -1

  • 231. 匿名 2025/01/07(火) 07:29:21 

    >>6
    もう「帰省」なんて習慣、なくなっしまえばいいと思う。連休前「帰省したくないてます…」「帰省されるの実は迷惑てます…」、帰省しなかった人たちは「帰省しなかったから最高の連休だった!」、本当帰省ってなにかねと思う。

    +26

    -1

  • 232. 匿名 2025/01/07(火) 07:44:37 

    いつも仕事だと外見褒められるんだけど、
    親も親戚も美形だから実家にいるとブスでスタイル悪くなったように感じる

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/01/07(火) 07:48:53 

    何もしない、朝は寝たいだけねる、自分を甘やかして回復した。

    子供中学生になったら自分を労れる。

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2025/01/07(火) 08:17:33 

    風邪ひいてるのに来ないで
    うつされたわ…

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/01/07(火) 08:20:45 

    30日から海外旅行行ったかと思ったら日本にいた近所の大金持ち◯西ママ

    ホンダの軽自動車に乗り換えたかと思ったらまたフィットになっててやはり大金持ちなんだなと思った連休だった

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/01/07(火) 08:45:14 

    時間拘束されるのは嫌い
    やっぱり時間を切り売りするのは向いてないなと思った

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/01/07(火) 08:48:04 

    結構みんな人のジュエリーとかバッグ見てるなと

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/01/07(火) 09:13:48 

    >>188
    よこですが、ホテル帰省って泊まるだけなの?
    皆集まっておせちつつくのもホテル?それとも実家?
    うちも母がもう用意が大変だから来年から皆来てもらうのやめてって言おうかなって言ってたから、他の家庭がどうしてるのか知りたいです

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/01/07(火) 09:57:49 

    暫く会わないうちに姑が丸くなっておりやりやすかった。今年は一言も嫌なことを言われなかった
    トゲトゲがなくなった姑なら会いに行ってあげても良いと自然に思えた

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/01/07(火) 10:18:51 

    >>1
    インフルとコロナ爆誕。

    そりゃ、かかるよね。と思った連休でした。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2025/01/07(火) 10:21:44 

    元旦の初詣
    めっちゃ空いてたーーー!

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/01/07(火) 10:48:39 

    ボーナス貰った後の大型連休は楽しい。特に年末年始は非日常でもっと楽しい。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/01/07(火) 11:42:21 

    >>152
    ある程度大きくなったら田舎での子育てってメリットないよね

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/01/07(火) 12:12:57 

    >>4
    もう会社に行きたくなくなったよ、まだ休めるぜぇ〜

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/01/07(火) 12:16:44 

    >>110
    楽しそう!趣味が一緒なら長い連休も一緒に過ごして楽しいよね!

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/01/07(火) 13:09:17 

    チョコプラのCM 急に多くない?

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/01/07(火) 13:43:58 

    買物(食品、酒)に行ったり台所所に立ったら負け。
    旅館で上げ膳据え膳が勝ち(但し一人で)

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/01/07(火) 16:00:18 

    新幹線しんどい。実家も義理の実家もやっぱり疲れる。太った。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/01/07(火) 16:06:55 

    長年ニート経験ありで前まで働きたくないって思ってたけど今は逆に家に居たくない
    連休やる事なくて暇すぎた

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/01/07(火) 16:08:51 

    職場も家も無料のカレンダーが2つしかもらえなかった
    だんだん経費を削減していってるんだろうな

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/01/07(火) 16:16:05 

    >>243
    子供によるとしか
    塾も行かず1人でどんどん勉強して朝晩は自主練みたいな子は田舎の方がノイズが入らなくていいよ

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/01/07(火) 16:51:40 

    >>232
    純粋に羨ましい。私も美形の一族に産まれたかった。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2025/01/07(火) 17:00:44 

    連休中10時過ぎまで寝てると、連休明けの早起きがしんどい。
    当たり前のことだけど、今回身にしみてる。眠すぎる。

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2025/01/07(火) 17:03:08 

    欲の無い良い娘、姉、義姉、叔母、を辞めて実家の財産は法定通り平等に分割して貰う方針にしました
    弟がマイホーム資金に生前贈与されてた1500万も私は一円も貰ってないからちゃんと計算に入れて貰います
    弟もその嫁も子ももう知らんわってなっちゃったので

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2025/01/07(火) 17:15:05 

    >>7
    まじで廊下とかトイレ寒い
    親も階段にチョコとか煮物置いて冷蔵庫代わりにしてるw

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2025/01/07(火) 17:58:58 

    実家や義実家への帰省は、メンタルに影響しない程度にほどほどに

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/01/07(火) 18:32:20 

    >>3
    旦那のことは好きだから引き戸で仕切った個室が欲しい

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2025/01/07(火) 18:43:14 

    家族がインフルにかかり看病して過ごした。体重が四キロぐらい落ちていた。糖尿かなと思えるぐらいだけれど、ご飯自分も食べる気にならなくて食べていなかった。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/01/07(火) 18:46:03 

    >>230
    要らんことすなや、なんだよねー

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/01/07(火) 18:56:38 

    だよねー。箱根の復路が終わると急に通常モードで寂しくなる

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/01/07(火) 19:15:15 

    休み最終日に家族でインフルエンザ

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/01/07(火) 20:26:40 

    >>1
    時が過ぎるのが早すぎる。
    9連休だったけど、もう終わっちゃうの⁈って感じだった。

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/01/07(火) 20:40:00 

    明日の仕事の事を考えずに寝れる日々が最高すぎた。

    起きてる間は仕事やご飯作ったり後片付けしたり…なんかいつも時間に追われてて、最近寝てる時が1番幸せ。

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/01/07(火) 20:55:08 

    時間を気にせず寝られるって最高!

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2025/01/07(火) 20:58:23 

    休みって疲れる

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2025/01/07(火) 21:05:25 

    >>5

    階段から落ちて骨折中。
    休んだ気がしないし ..
    お正月休みやり直しさせて欲しいwww

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/01/07(火) 21:09:07 

    >>6
    結婚して20年だけどおばんと年末年始に帰省したことないわ
    私も子供が結婚しても帰省してきてほしくない
    来るなら日帰りで

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/01/07(火) 21:17:27 

    休み要らない!太った!仕事したい!

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/01/07(火) 21:18:48 

    お菓子あんなにたくさんいらないからお年玉に回してほしい

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/01/07(火) 21:33:00 

    >>1
    父親と大喧嘩決裂した 心底傷ついたし父親も可哀想 この連休時間を巻き戻したい
    そしたら今回は帰省しない

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/01/07(火) 21:42:03 

    人生健康が一番
    健康がないと金があっても時間があっても何もできない
    (色々旅行行く予定だったが旦那の高熱でパー)

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/01/07(火) 21:56:02 

    >>175
    お疲れ様

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2025/01/07(火) 21:56:42 

    >>266
    お大事に

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/01/07(火) 21:57:46 

    >>261
    会社に言いにくいよね
    大変だと思うけど頑張って

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/01/07(火) 21:58:10 

    地獄の9連休

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/01/07(火) 21:58:56 

    妻も自分の実家に帰りたい

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2025/01/07(火) 22:00:03 

    >>247
    最高だね

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/01/07(火) 22:00:52 

    独身時代は嬉しかった連休

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/01/07(火) 23:01:14 

    >>238
    うちは両親もみんなホテルで過ごしたよ。
    ホテルのレストランでみんなで食事をした。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/01/08(水) 06:29:17 

    >>273
    >>266

    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/01/08(水) 09:43:11 

    >>279
    ありがとう
    だよね、食事を家でしたら意味ないもんね
    うちも考えてみようかなあ、でも母はもったいないとか言いそうだな

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2025/01/08(水) 09:44:05 

    >>275
    今年から来年にかけての年末年始も9連休だよ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/01/09(木) 05:36:21 

    "奇跡"の9連休
    "奇跡"とは何なのか?🤔

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード