ガールズちゃんねる

嫌な予感が当たる人

93コメント2025/02/02(日) 16:00

  • 1. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:04 

    いつも嫌な予感が的中する人っているのでしょうか?
    主はありません。
    皆さんはどうなのか、聞いてみたいです!

    +63

    -3

  • 2. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:51 

    歳とともに無くなった

    +20

    -3

  • 3. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:53 

    ないんかーい!

    +81

    -3

  • 4. 匿名 2025/01/06(月) 17:41:54 

    あ、なんかありそうって言うときは良いことも悪いことも当たるよ

    +7

    -2

  • 5. 匿名 2025/01/06(月) 17:42:10 

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2025/01/06(月) 17:42:38 

    嫌な予感が当たる人

    +7

    -8

  • 7. 匿名 2025/01/06(月) 17:42:43 

    >>5
    羊羹な!

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:10 

    それこそがる民が大好きな引き寄せの法則なんじゃない?自分で悪いことが起こるように引き寄せてる

    +3

    -8

  • 9. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:31 

    取るに足りない嫌な事はあるけど、虫の知らせみたいなのはないわが

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:32 

    過去の経験から当たったりする

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:34 

    >>1

    予感じゃなく経験上これはまずい事になるぞっていうのはある

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:36 

    当たる
    いいことは全然当たらない
    引き寄せてしまうから考えないようにする

    +21

    -1

  • 13. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:36 

    >>1
    なんとなくやめとこうとか、この人は信用できないなって当たる気がする
    あと、結構運がいいよ

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:40 

    嫌な予感が当たらないので、逆に心配ごとがある時は自分の中で不安をかきたてて回避してる

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:42 

    >>8
    いい事に出会いたければいい事考えればいいの?

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2025/01/06(月) 17:43:56 

    買った宝くじは大体当たること
    あと私が外出するときは晴れの日が多い

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/01/06(月) 17:44:30 

    >>1
    それをイメージして想像するから現実でそれが再現されてしまう。
    実は人間は意識して選択してる事より無意識で選択してる事が9割。
    だからその悪いイメージをしまくると無意識に刷り込まれる。
    刷り込まれるとそうなるように無意識に選択するからそれが再現される。

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2025/01/06(月) 17:44:51 

    >>5
    羊羹にミントってオシャレなの?
    下の枡みたいなのも逆さまだし…

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2025/01/06(月) 17:44:59 

    >>6
    これ言う人ってめんどくさいですわ

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2025/01/06(月) 17:45:27 

    嫌な予感が当たる人

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2025/01/06(月) 17:45:31 

    >>1
    なんでか分からないんだけど、旦那が遠い存在に感じるようになって、不倫しそうだなと思った数カ月後に入社してきた人と不倫された。
    確実にその人と出会う前にそう感じて。
    不倫や浮気とは無縁そうな人だったんだけど。
    昇進したから旦那が無意識に調子に乗ってたのか?それを私が感じとったのか分からないんだけど。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2025/01/06(月) 17:45:34 

    夜中に背脂こってり系のラーメン食べた
    ダメよって悪い直感が働いたんだけど。
    そしたら翌朝

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2025/01/06(月) 17:46:45 

    この世はシミュレーションの世界だからね
    予感は意思決定になり的中するんだよ

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/01/06(月) 17:46:46 

    いつも当たるとかないけど初めてコロナウイルスのニュースをテレビで聞いた時、もしかしてすごくヤバい事になるんじゃなかろうかと怖くなった

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/01/06(月) 17:46:52 

    なんとなくの直感はけっこう当たる方かも。いつも俯瞰でぼんやり物事の流れを見てる
    「あ、これマズいかな…」と思ったら事が大きくなる前に一人でスー…と遠くに逃げてます。後になって「やっぱりあの時逃げておいてよかった~」って感じ。

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2025/01/06(月) 17:47:53 

    >>7
    読めない

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2025/01/06(月) 17:47:57 

    >>21
    会社の若い女の子が「そろそろ結婚しそう」と思ったら結婚したわ

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2025/01/06(月) 17:48:50 

    地震来そうだなって思ったら来る
    よく言ってる
    うちの市は普段地震全然ない所

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/01/06(月) 17:49:44 

    >>27
    なんでアンカー付けてそれコメントしたの?

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/01/06(月) 17:49:50 

    この時の私はまさかそんな事が起きるとは思いもしなかったのです。

    と心の中で呟くと嫌なことが起きなくなった。

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2025/01/06(月) 17:49:53 

    >>6
    悪い予感で引き寄せちまったぁ!!てへぺろ!

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2025/01/06(月) 17:50:43 

    >>27
    よこ
    なんか性格悪そうだね、あなた

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/01/06(月) 17:50:48 

    若い時はそう思ってたし悪い事って当たるな〜とか本気で思ってたけど、色々考えすぎて悪い事30個考えたうちの1つが当たったとかその程度(笑)
    年齢重ねて、悪い事を想像するってだけでストレスになると気付いてきて最近は何も考えずに流れに身を任せてる。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/01/06(月) 17:50:48 

    自分の力じゃどうにもならないこと(他人の意思による事象)が当たりがち。それも自分的には望まないことばかり。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/01/06(月) 17:52:39 

    >>26
    ようかん

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2025/01/06(月) 17:53:49 

    >>1
    結構よく当たるから助かる時もある

    てか、ほぼ皆あると思ってたけど、半々くらいなのかな

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2025/01/06(月) 17:53:54 

    >>1
    悪い予感はいつも当たる
    蠍座です

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2025/01/06(月) 17:55:47 

    嫌な予感が当たる人

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/01/06(月) 17:55:52 

    >>1
    的中はしないけど
    斜め上方向に現実化する
    癌になって転移してる予感がある
    現実は転移はないけど
    CTで骨折が見つかるとか、、、

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/01/06(月) 17:57:22 

    一生全てノーマルに稼働しないわけ?
    なにもかも

    +0

    -2

  • 41. 匿名 2025/01/06(月) 17:57:50 

    そんなこと真面目な顔していってくる人間って結果論からのこじつけなんだよね メンタル壊れてる人ばっか

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/01/06(月) 17:58:06 

    嫌な予感が当たるのではなく不運なだけ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/01/06(月) 17:59:20 

    『だと思ったんだ〜』

    そんときいえやwきしよww

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/01/06(月) 17:59:28 

    的中します
    人間の行動って基本的には一緒なんだなと思う

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/01/06(月) 18:00:29 

    DQNの彼女はDQN、DQNと結婚するとシンママ、
    シンママは夜職脱税ナマポの不正需給。
    全ては繋がってる。全ては決定された未来。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/01/06(月) 18:00:51 

    いいことは外れるのに、え、もしかして…てことは何故かその通りになる。ほんとうやだ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/01/06(月) 18:01:26 

    下痢になるかも…は90%当たる

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2025/01/06(月) 18:01:34 

    >>37
    いいえ、あなたは蠍座の女〜

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/01/06(月) 18:01:58 

    嫌な予感というか言動とか態度でこの人辞めるとかメンタルきてるなとかは分かる。
    関わら無い方がいい人とかも。後々トラブル起こしてる場合が多い。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/01/06(月) 18:03:54 

    >>2
    たしかに

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/01/06(月) 18:04:01 

    嫌な予感の9割は当たらないって言うけど嘘だと思う
    何かしらの予兆があって嫌な予感に繋がってるわけだし

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/01/06(月) 18:04:06 

    >>1
    昔はよくありました

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/01/06(月) 18:04:28 

    >>37
    あら。同じね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2025/01/06(月) 18:05:49 

    初めて行ってここ嫌なところだなと思ったら数年後悲惨な事起きるは何度かあった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/01/06(月) 18:06:24 

    ある。
    というか、「以前これ夢で見たか、前世?で同じことあったぞ」って思うことがある。
    誰かに予感を話すと回避できるので、悪い予感は誰かに話すようにしてる

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2025/01/06(月) 18:09:56 

    >>5
    ミント羊羹なるものがマジであるんなら食べてみたいわー!!
    そう言われれば、ありそうで聞いたことないわよねミント羊羹…🟫🌱

    とらやでもたねやでも聞いたことないわ

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/01/06(月) 18:13:37 

    >>1
    当たった時だけしか記憶にない、カウントしてりゃ私もそれなりに当たってきてる人生

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/01/06(月) 18:13:46 

    >>1
    母と離婚して何年も連絡を途絶えていた父親から最期だと連絡が来た。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/01/06(月) 18:16:40 

    経験値が基になるんじゃないかな。主はそうなるほど嫌なことや辛いことがなかったんだろうと思う。
    私はもう完全に経験。ここ10年で何度積み重なったか。。良いことはないので、そっちの予感はさっぱりない。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/01/06(月) 18:18:24 

    株に関してはたまに運良く当たる
    去年7月頭に全部利確したあとに暴落が来た
    コロナワクチンも詳細が分かっていないものを打つのは怖いなと思って打たなかったら、今色々問題になりつつある

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/01/06(月) 18:20:59 

    >>5
    芋羊羹に見せかけて、栗羊羹じゃない?

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/01/06(月) 18:22:34 

    >>11
    確かに!!
    子どもに対する発熱センサーは年々精度を上げていく
    あー体調不良になりそうって思ったら当たる
    まさに今!明日から登校だというのに
    朝元気に学童行ったのに、帰ってお風呂上がったら突然高熱

    インフルだったら、冬休み明け早々連休頂かないと

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/01/06(月) 18:23:06 

    魚座だからかな。直感はよく当たる。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/01/06(月) 18:23:38 

    >>1
    祖母が自殺した朝だけは妙に祖母の部屋が気になって胸騒ぎがした。
    でも寝坊して遅刻ギリギリで覗けず…
    その後、警察署で遺体を引き上げた直後の写真がテーブルに置いてあったのを一瞬だけみたけど、20年経っても脳裏に焼き付いてるわ。
    その写真を見たのは家族でも私だけ。
    親も先に私が警察署についたことを後悔してたけど、見たもんは仕方ないなぁと。

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/01/06(月) 18:25:54 

    >>2

    どうでもいいのよね
    なんにしても
    勘は当たるけど一瞬でごちゃごちゃ考えて、自分のメリットの事だけを考えるクセがついてなくて失敗も多い
    最近も同じだけど、そもそも色んな事がどうでもいいので、歳とって楽といえば楽
    周りが老いて逆に脂がのってるのか(?)元気で…ほっといてほしい
    動きが重くなってきたのは同じなのに

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/01/06(月) 18:26:39 

    >>1
    良いこと有った日の翌日は大概嫌な事が有る

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/01/06(月) 18:40:31 

    元旦那が風呂場までケータイを持って行ったり、寝てる時も手に握ったりで嫌な予感がして
    怪しいなと思ったら出会い系アプリやっていた!

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/01/06(月) 18:45:36 

    引き寄せってコメントしてる人がいるけど、良くない事も引き寄せになるのかー
    私は沢山の良い事を引き寄せてきて(当時は引き寄せという言葉すら知らなかったけど)満足な暮らしに慣れてきた頃、仕事であの商品が気になるわ〜って思った物にミスが発覚したりする事が多くなりました。
    商品なんて沢山見てるけど何か気になって見た物に限ってミスしててそれを見つけた私が残業したりして尻拭い
    この2年くらいは私のそのセンサーが働き大事にならなかった事案が何件もありましたがミスが改善されず私は仕事が嫌になって12月末に退職しました。
    明日から新しい職場です
    良い事を引き寄せられるように気持ちを一新に頑張りたいです

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/01/06(月) 18:45:41 

    ときどき当たる
    特に乗り物はなんか嫌な予感というか胸騒ぎというか、落ち着かない気持ちする時はだいたい大きな遅れや欠航にあいがち

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/01/06(月) 18:53:10 

    嫌な予感が当たる人

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/01/06(月) 18:54:10 

    >>1
    予感とは違うかもしれないけど初対面でこの人ヤバいと思ったら後に的中する。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/01/06(月) 18:57:11 

    >>37

    悪い予感っていうより危機管理能力なのかなと思ったり。
    女性ってそういうのつよくない?
    だから良い予感より悪い予感が当たりやすい気がする。仕事の段取りの一つみたいなものかも。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2025/01/06(月) 18:57:40 

    >>1
    仕事の嫌な予感は大体的中
    経験値からなのか
    先回りしてクレーム防いでる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/01/06(月) 19:05:58 

    >>1

    的中し過ぎて、夫が携帯に私からGPSを仕掛けられていると思って、夫自ら不貞を謝罪してきて気持ち悪かった…

    霊感がないと思っていたけど、色々と見え過ぎるようになった…

    子供達は母の予感に慣れ過ぎて(私が未然に防ぐため)、何も言わず助けてもらえるのに慣れて、子供達の力を奪っている気もしてきた…

    嫌な予感があっても面倒くさくて放置することもあるけど、やはり物事がややこしい結果になるので、未然に解決するようになっている

    だから疲れる

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/01/06(月) 19:07:57 

    >>1
    めちゃくちゃ的中。
    マイナスな事はめっちゃ引き当てられる。それがいい方ではなく自分に降りかかる方に働く。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/01/06(月) 19:12:20 

    >>3
    おんなじこと思ったwwwwww

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/01/06(月) 19:15:55 

    私は、良い予感は、当たらないけど
    悪い予感ばかり当たる。
    占いでも良いことは、当たらないけど
    悪いことは当たるし

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/01/06(月) 19:23:14 

    当たるかどうかはわからないけど、今のところ2回は直感が当たったと思う

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/01/06(月) 19:33:20 

    アニメグッズのブラインド商品でたいてい欲しくないキャラを思い浮かべたらそれが出る
    呪術廻戦=パンダ
    鬼滅=ひめじま

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/01/06(月) 19:39:29 

    合わない人は見た目の好みも違うから
    パッと見の初対面でもうわかる
    灰色のトレーナーを着てる人と
    ボロボロのスニーカーを履いてる人と
    髪の毛巻いてる人とは相性が悪い

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/01/06(月) 19:53:02 

    >>1
    金融工学の仕事をしてるんだけど、リスク変数が変わったケースを何パターンも一瞬で想定するから、それをプライベートでも癖でやってしまう。どれかは当たる。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/01/06(月) 19:55:14 

    当たると思ってる人のほとんどは当たっていないと思います
    それが高じると統合失調症になるから気をつけた方がいいかと
    基本的に何もかも疑っているうちのいくつかが的中した際に当該のサンプルだけをカウントしていれば、それは的中率100%ということになりますよね
    勘がいいと自称する人は全員そうでした

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2025/01/06(月) 20:04:40 

    >>67
    感は関係なく、わかりやす過ぎるくらい分かりやすいね。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/01/06(月) 20:10:33 

    年末年始インフルなるかなーって気がしてた
    帰省して一昨日自宅に帰ってきたけど
    昨日からいつもより咳が多い、今朝なんか喉痛くなり、急に熱38.3℃になる
    明日病院行ってきます
    だから帰省したくなかったんだよ
    熱冷まそうとすると寒気がするから体温めてたほうがいいのかな

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2025/01/06(月) 20:13:20 

    >>1
    良いことも悪いこともあるよ。
    こういうのって第六感とか言うより、経験則と観察の分析が得意だと判断しやすいんだと思う。

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/01/06(月) 22:16:59 

    当たった時の印象が強いからそう感じるだけ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/01/06(月) 23:13:34 

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/01/07(火) 01:18:41 

    >>11
    アラフォーだけど、20年来の友人が 友達をネットで誹謗中傷するのが趣味wwwって言ってて、結局それが原因でみんなと縁が切れてた。
    聞いた時は あーバカなことやってるなー。取り返しがつかないことになりそう。と思ったけど案の定、私も中傷されて疎遠にした。この話し(友達を誹謗中傷してる話し)してたことを忘れてたらしくて謝られたけど、謝れば済む問題じゃないからね〜。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/01/07(火) 01:25:03 

    シックスセンスはある。運転している時、嫌な予感がして速度を落とすと、物陰から猫が飛び出て来たり何度回避したことか

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/01/07(火) 12:03:12 

    >>72
    あーそんな感じかも。これがああなって、こうなって、とか考えていくと幾つかの可能性が思い当たるけど、その中の悪い可能性が当たってる気がする。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/02/02(日) 15:56:27 

    私も悪い予感は必ず当たる
    微妙な小さな変化に気づきやすいのと
    嫌な記憶力はすごく良いからだと思う。その経験から。同じような場面に遭遇したら危険察知能力?みたいのが発動し自分に警報鳴る感じ
    昔から。
    今日は仕事で「この人今日休みそうだな〜」
    と感じてたら案の定その人自転車パンクしたとかで欠勤wズル休みぽいけど。
    自分の勘の良さ嫌だわ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/02/02(日) 15:58:08 

    >>51
    私も嘘だと思う。少なくとも私は。
    心配事の9割逆に当たる
    でもそしたらそのぶん慎重になったり対策とか考えられるからいい面もあるかな?と思ってる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/02/02(日) 16:00:08 

    >>63
    私は蠍座。同じく直感や嫌な予感9割当たる
    蠍座元々ネガティブで慎重だし悪い予想しまくってそれが当たりまくるw
    つらい生まれつきの能力w

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード